-
1. 匿名 2017/08/04(金) 16:25:08
語りませんか?+34
-2
-
2. 匿名 2017/08/04(金) 16:25:48
小出ってほんと名作ばっか出てるよね笑
もったいない(´-`)+297
-2
-
3. 匿名 2017/08/04(金) 16:26:08
観てました!大好きなドラマです!+159
-1
-
4. 匿名 2017/08/04(金) 16:26:32
小出のバカっっ!!+221
-2
-
5. 匿名 2017/08/04(金) 16:26:33
竜馬さんがかっこよかった
けど続編はやけくそに見えた+130
-7
-
6. 匿名 2017/08/04(金) 16:26:40
凄く切ないラブストーリー。側にいれるだけで幸せな事なのにいつも喧嘩しちゃう。+94
-2
-
7. 匿名 2017/08/04(金) 16:26:55
見てたよ
懐かしいね!+67
-1
-
8. 匿名 2017/08/04(金) 16:27:06
>>2
ああ、そうか。
再放送ないのかぁ残念+163
-3
-
9. 匿名 2017/08/04(金) 16:27:16
今アマゾンで見てます!+19
-1
-
10. 匿名 2017/08/04(金) 16:27:18
+134
-3
-
11. 匿名 2017/08/04(金) 16:27:20
また小出作品…
アミューズすげーな。近年勢い落ちたけど。+104
-1
-
12. 匿名 2017/08/04(金) 16:27:22
内野聖陽さん良かった!+251
-1
-
13. 匿名 2017/08/04(金) 16:27:48
南方先生素敵過ぎた+226
-1
-
14. 匿名 2017/08/04(金) 16:27:50
キャスティングが適役だったドラマ。
再放送は無理だろうな…小出よ-。+232
-1
-
15. 匿名 2017/08/04(金) 16:28:08
世ォ~が明けるぜよ~+90
-2
-
16. 匿名 2017/08/04(金) 16:28:22
大沢たかおがハマり役でこれを超えるドラマがないのでは?+266
-1
-
17. 匿名 2017/08/04(金) 16:28:26
わたしもプライムで見よー+11
-1
-
18. 匿名 2017/08/04(金) 16:28:28
小出さんの人間性はともかく演技は上手い。+170
-4
-
19. 匿名 2017/08/04(金) 16:28:34
小出ではなくたかおと噂になった綾瀬はるか+90
-4
-
20. 匿名 2017/08/04(金) 16:28:44
最終回の咲さんが○○先生へ(仁先生)と書いた手紙は泣けた。+320
-3
-
21. 匿名 2017/08/04(金) 16:29:25
火事の話、結構好き
江戸時代版ER見てるみたいでw+29
-2
-
22. 匿名 2017/08/04(金) 16:29:51
みんながハマり役
+114
-1
-
23. 匿名 2017/08/04(金) 16:30:14
最高のシーンでかかるオープニングテーマの曲だけで泣きそうになる+200
-1
-
24. 匿名 2017/08/04(金) 16:30:56 ID:goyitFStnp
+136
-1
-
25. 匿名 2017/08/04(金) 16:31:02
中谷美紀の高貴な美しさは心に残ってる。+387
-1
-
26. 匿名 2017/08/04(金) 16:31:03
リアルタイムでは観てなくて、再放送で観たらめっちゃハマってレンタルして一気観した。
龍馬さんハマリ役すぎ+111
-1
-
27. 匿名 2017/08/04(金) 16:31:16
>>20咲さんの、「お慕い申しておりました」感動したな~+253
-1
-
28. 匿名 2017/08/04(金) 16:31:45
中谷さんの演技は圧巻だった。
「誰よりも幸せになるでありんす…!」のところと「あっしは籠の中の鳥でございんした」のところの演技は特に!!+237
-3
-
29. 匿名 2017/08/04(金) 16:32:28
コンビニで仁コラボのあんドーナツ売ってましたよね。+71
-1
-
30. 匿名 2017/08/04(金) 16:32:31
佐分利先生たちが功績者として、現在の本に載ってるんですよね。それを見て「みんな…」とつぶやく場面好きだったな。+153
-2
-
31. 匿名 2017/08/04(金) 16:32:34 ID:goyitFStnp
美しい+248
-3
-
32. 匿名 2017/08/04(金) 16:32:34
>>17
プライムで観れるの?
私も観てこよ〜+23
-1
-
33. 匿名 2017/08/04(金) 16:34:16
今日休みで、昨日の夜から見てた。ちょうど今2の最終話見終わったところ。完!って出て、がるちゃんの新着トピ開いたら1番上にあってびっくり!!ほんとにびっくり!見終わってから10秒ぐらいなのに。一瞬自分が立てたかとすら思った焦った(笑)
咲さんの手紙が一番印象に残っていたけど、見返したら、ホスミシンを探しに行く前の病床で咲さんを抱きしめるところ!!!号泣した。あれが最後の別れだと思ったらさらに泣けた。+132
-3
-
34. 匿名 2017/08/04(金) 16:34:51
本当に毎週とっても楽しみにして見てたドラマ。
小出は作品に恵まれてきたのにバカな奴だわ。+108
-2
-
35. 匿名 2017/08/04(金) 16:34:56
良かった♡+7
-1
-
36. 匿名 2017/08/04(金) 16:35:42
私は綾瀬より中谷美紀派だったなー+46
-12
-
37. 匿名 2017/08/04(金) 16:35:51
第2話のきいちだっけ?
お母さんの頭を麻酔なしで手術するシーンが痛々しくて観てられなかった…
せっかく治ったのにお母さん亡くなるんだよね。
辛かった。
あの子役の子今いくつなんだろー。+170
-0
-
38. 匿名 2017/08/04(金) 16:36:48
桐谷健太も小出と同じく演技力あるのに
うらちゃんのイメージがついてしまってもったいない。+118
-1
-
39. 匿名 2017/08/04(金) 16:37:00
OPがすごく好き!
時代を遡って、街並みが変化していって…
不思議とノスタルジーな気持ちになる+159
-1
-
40. 匿名 2017/08/04(金) 16:37:04
男前な龍馬さん大好き。コロリの規制線テープを、いとも簡単にくぐりぬけて来るところかっこいい!+160
-0
-
41. 匿名 2017/08/04(金) 16:37:10
成宮も黒いのに再放送出来てるんだから、
小出も時間が経てば民放はシレッと出すんじゃ?
NHKだけからは嫌われたみたいだけど。+31
-1
-
42. 匿名 2017/08/04(金) 16:37:20
>>33です。
抱きしめる前の『咲さんの寝てる顔見てたら、彰義隊の皆さんのことを思い出したんです』
『あの人達はただ切羽詰まってただけじゃなくて、意外に明るい気持ちもあったのかなって』
『もしかけがえのないものがなくなってしまうのなら、一緒になくなるのが一番幸せだって…そんな風にも、思ったんじゃないかって』
から涙が沸き上がり、抱きしめる所で涙腺が崩壊しました。
+47
-0
-
43. 匿名 2017/08/04(金) 16:37:45
吹越満が出演した回が好きだった!
子役の子の演技が泣けた!
「よ!日本一!」で号泣した~+79
-2
-
44. 匿名 2017/08/04(金) 16:38:19
みなさん演技が素晴らしかった!
ストーリーに引き込まれたな〜。
中谷美紀すごく綺麗だったのに、高岡早紀はもっと綺麗だった。+88
-3
-
45. 匿名 2017/08/04(金) 16:38:49
OPの昔の風景から現代の風景に写真が変わっていくのがめっちゃ好きだった。なんかいろいろ考えさせられて。私だけかな?+129
-0
-
46. 匿名 2017/08/04(金) 16:40:09
>>39
45です。私だけ?とコメ書いた途端に同じ気持ちの人が。嬉しい!+21
-0
-
47. 匿名 2017/08/04(金) 16:40:14
今思えば、脚本も丁寧だったように思う
でもだからと言って退屈はしないっていう…
2部は若干尺伸ばしっぽいとこあって
そこが残念だったけど、結末はちゃんと纏まってたからそこは良かったと思う+116
-0
-
48. 匿名 2017/08/04(金) 16:41:08
こういう良質なドラマがまた見たいけど
いまのテレビドラマの現状には期待できないな…+136
-0
-
49. 匿名 2017/08/04(金) 16:42:36
大沢たかおも好きだし、綾瀬はるかも好き。JINも好きなドラマのトップスリーに入るぐらい素晴らしかった、本当に。
だけど、この二人の熱愛が出たことで見返すと必然的にそれも思い出す。水を差すじゃないんだけど、仁先生と咲さんって見入ってる所、そりゃこんな役柄の関係性なら好きになるわ、とか余計なことを考えちゃう笑+95
-0
-
50. 匿名 2017/08/04(金) 16:43:26
>>16
代表作に星の金貨とかある
+9
-1
-
51. 匿名 2017/08/04(金) 16:44:18
>>46さん
39です
私も自分がもっかい書いてしまったのかと焦りましたw
わーい!(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ+3
-0
-
52. 匿名 2017/08/04(金) 16:44:19
安道名津( ´ ▽ ` )
おいしそうだった〜♡
あの回も泣けたなぁ+26
-0
-
53. 匿名 2017/08/04(金) 16:45:46
私も今日昼間見てて、内野聖陽さん龍馬にやられた。男臭い龍馬なのに内野さんの色気が駄々漏れしてると思った。もちろん大沢たかおの色気も負けてない。すごいな…となった。大人の男の色気が。それでトピ立てようとしたけどダメだったw+66
-0
-
54. 匿名 2017/08/04(金) 16:46:34
>>29
あれ栄養過多気味の現代人にはカロリー摂取半端ない品だけど好きだった。
またおいほしい
+12
-0
-
55. 匿名 2017/08/04(金) 16:47:04
リアルタイムで見てなくて、レンタルで見たら凄くハマった。
しばらく中谷美紀の真似してた。
おさらばえーにはまった(笑)+28
-0
-
56. 匿名 2017/08/04(金) 16:47:12
南方先生がおる限り、坂本龍馬は死なんっ!
一番印象的なセリフw+57
-0
-
57. 匿名 2017/08/04(金) 16:47:25
坂本龍馬が滅茶嵌ってた
本物もこんな感じ?って程に魅力的ではまり役だったと思う。
+96
-0
-
58. 匿名 2017/08/04(金) 16:49:46
地上波放送の最終回、録画してあとで見ようと思って次の日出勤したら先輩看護師にネタバレされた…
選挙の時ばかり笑顔で話しかけてくるS価看護師め!+10
-1
-
59. 匿名 2017/08/04(金) 16:53:05
中谷さんの「腹を切っておくんなんし!」の迫力ある凄みと、怖いくらいの美しさを今でもよく覚えています。+70
-0
-
60. 匿名 2017/08/04(金) 16:53:34
内野さんの坂本龍馬、あんまりはまり役で、前年の大河「龍馬伝」(福山雅治)が霞んでしまった。
私の中では 龍馬=内野 になってる。あれを越える龍馬はなかなか出ないだろうな。+153
-0
-
61. 匿名 2017/08/04(金) 16:53:47
二部の中谷美紀の旦那の館の西洋式に当たり前なんだけど周りと違い抵抗ない南方先生
+29
-0
-
62. 匿名 2017/08/04(金) 16:56:46
泣き虫な南方先生が良い。何度ももらい泣きした。本当に坂本龍馬なんじゃないかと半ば本気で思ってしまったぐらい、内野さんは素晴らしかった。車中での写真見てガッカリしたけど。緒方洪庵と南方先生のシーン号泣した。色々言われてるけど、武田鉄矢さんは演技スゴいと思う。
中谷美紀さんは只々美しいの一言。独特の花魁言葉だけど、ゆっくり話すからすごい品があるなあと思った。
龍馬さんが亡くなるシーンは、撮影スタッフさんも泣いてたって聞いて、納得。
もう全てが素晴らしいドラマだと思います。+111
-0
-
63. 匿名 2017/08/04(金) 16:56:50
小出、いい演技していただけに残念すぎる。
龍馬の演技も圧巻だったな〜+37
-0
-
64. 匿名 2017/08/04(金) 16:57:55
原作はよくできてる。
幕末ではなく麻酔もない江戸の初期や戦国時代ならどんな名外科医がタイムスリップしてもやれる範囲が限られてくる。
海外から近代医術が入って来たり麻酔ができたからこそ話。
+9
-1
-
65. 匿名 2017/08/04(金) 16:57:55
中谷美紀の美しさは別格。
今でも心に残っているわ。
大沢たかおは、
やっぱりイイわ。
このまま一生、独身でいてほしい。+83
-3
-
66. 匿名 2017/08/04(金) 16:59:24
>>60
そうそう!自然にハマってて、私の中でもこれを超える龍馬はいませんね。
龍馬伝の龍馬は、ミスキャストとしか言いようがないです。+31
-0
-
67. 匿名 2017/08/04(金) 17:01:08
>>41
成宮って恐ろしくデカいバックがいるとしか思えないんだが……+4
-0
-
68. 匿名 2017/08/04(金) 17:01:35
タイムスリップSFドラマ 兼 医療ドラマ 兼 時代劇 兼 お仕事ドラマ 兼 人間ドラマ
っていういろんな要素が合わさって、しかもそれぞれがきっちり作り込まれてて、そこに力のある俳優さん達の演技がぴったりはまってて本当になかなかない素晴らしいドラマだったと思う。
再放送して欲しいわー。
小出本当何やってんだよもう。+76
-1
-
69. 匿名 2017/08/04(金) 17:02:09
武家とのお見合いを断り、南方先生の手術に向かおうとする咲の意図を汲み取り、咲を庭に突き落とし自害せよ!出来ないなら出ていけ!と、
ひと芝居うったお兄様は、本当に最高にカッコ良かったです!小出〜(T_T)+122
-0
-
70. 匿名 2017/08/04(金) 17:04:58
>>54
そう言えば、咲さんのお弁当もなかったっけ?+7
-0
-
71. 匿名 2017/08/04(金) 17:06:49
い~~~ま~~~あ~~~い~~~たい~~~~~~
あな~~~~たに~~~♪+42
-0
-
72. 匿名 2017/08/04(金) 17:07:21
揚げ出し豆腐も食べたくなる+90
-0
-
73. 匿名 2017/08/04(金) 17:08:12
みんな演技が上手で、曲もよくて引き込まれた。+62
-0
-
74. 匿名 2017/08/04(金) 17:08:28
芸能人の小出は「優しいお兄ちゃん」が似合ったんだよな〜
まぁ長年そういうのばっかである意味ストレスだったのかもしれないけど、鬱憤の晴らし方下手。
キャラ変させなかった事務所にも少し問題感じるけど。+56
-0
-
75. 匿名 2017/08/04(金) 17:10:52
再放送の方だけど、母親とハマって、毎日やるのが楽しみだった!
普段、ドラマなんて朝ドラくらいしか見ない母親ががっつりハマって、面白い!って言ってたのに、再放送できないなんて…。
小出のバカヤロー!
せっかくいい作品に恵まれてたのに、もったいない!+19
-1
-
76. 匿名 2017/08/04(金) 17:13:55
>>74
そうそう。
優しくて家族のことを思いやれるお兄ちゃんとか、目立たないけどひたむきで真面目なキャプテンとか、本当似合ってた。
ベッキーもそうだけど、いい人イメージがついてる人ほどスキャンダルが命取りだよね。+48
-0
-
77. 匿名 2017/08/04(金) 17:16:12
マンガ原作のドラマ化映画化って大体マンガを越す事ないけど、仁だけはマンガよりドラマの方が良かった!+70
-0
-
78. 匿名 2017/08/04(金) 17:16:34
私の中では内野さんの坂本龍馬が1番!+65
-0
-
79. 匿名 2017/08/04(金) 17:17:25
『ペニシリンといいます』+28
-0
-
80. 匿名 2017/08/04(金) 17:21:23
中谷美紀の先輩花魁役の高岡早紀の美しさにも息をのんだ。+68
-2
-
81. 匿名 2017/08/04(金) 17:21:56
コロリ+6
-0
-
82. 匿名 2017/08/04(金) 17:22:17
>>74
なら事務所と話し合えば良かったのに…に行き着くんだけど。+2
-1
-
83. 匿名 2017/08/04(金) 17:24:08
野風さんが麻酔なしで命がけの出産する回は泣けた( ; ; )
なかなか泣かない赤ちゃんの背中を一生懸命叩いて蘇生する咲さん…祈る気持ちで見てました。+77
-1
-
84. 匿名 2017/08/04(金) 17:25:08
ペニシリンの汎用性の高さねw
○○がケガした!→ペニシリンを!
△△が病気に!→ペニシリンで!
□□が…→ペニシリン!!!
ぐらいペニシリン大活躍してたのに、よりによって咲さんの病気にだけは使えなかったんだから、ままならないよね。
原作ではあのあと薬持ってまた江戸に戻ってこれたんだから、ドラマでも戻ってきて欲しかったなぁ。+50
-0
-
85. 匿名 2017/08/04(金) 17:26:13
はいはい、小出出てたね〜 残念だね〜
もう小出語りたいんならそっちのトピ行って
これ小出トピじゃないわ
+1
-6
-
86. 匿名 2017/08/04(金) 17:26:30
南方先生は、未来から来たお人でしょう?+53
-0
-
87. 匿名 2017/08/04(金) 17:27:00
今でもMisiaの主題歌を聴くと胸が詰まる時がある
このドラマ好きだったな…+54
-0
-
88. 匿名 2017/08/04(金) 17:29:31
>>84
現段階での地上に存在する唯一の抗生物質だからね
今なら色んな選択肢があるんだろうけど
+4
-0
-
89. 匿名 2017/08/04(金) 17:33:45
.視てました!
南方 仁 医師の名セリフ
「神は 乗り越えられる試練しか与えない」
(自ら諦めてはいけない!)
+27
-2
-
90. 匿名 2017/08/04(金) 17:37:33
色んな人が坂本龍馬を演じてるけど仁の坂本龍馬が一番イメージ通りでしっくりきた
あれ以上の完成度はないわ、すごい内野聖陽+82
-0
-
91. 匿名 2017/08/04(金) 17:38:03
奥ゆかしくも芯が強い女性達が美しかった+47
-0
-
92. 匿名 2017/08/04(金) 17:38:14
原作本が 漫画コミックなのも驚き!!
村上もとかによる日本の漫画 単行本はジャンプ・コミックス デラックス全20巻 集英社文庫コミック版全13巻。
2011年5月に第15回手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞
+6
-0
-
93. 匿名 2017/08/04(金) 17:39:05
武田鉄矢好きじゃないけど、あれはハマリ役だったと思う!+83
-1
-
94. 匿名 2017/08/04(金) 17:40:01
野風初登場のシーン、美しすぎた+22
-0
-
95. 匿名 2017/08/04(金) 17:41:02
>>86 そうです 現代から過去へタイムスリップした医師
ちょっと紹介しますね(wikiより)
東都大学付属病院の脳外科医・南方仁は、ある夜急患で運ばれた男性の脳から奇形腫を摘出する。その後、仁は頭痛と空耳に悩まされる。集中治療室から脱走した患者を止めようとしたが、階段からバランスを崩し、そのまま気絶してしまう。意識を取り戻した仁が、ふと辺りを見渡すと、侍達が斬り合いをしていた。実は、仁は文久2年(1862年)、幕末の江戸時代にタイムスリップをしていたのだった。 そこで仁は、過去の人間の運命や歴史を変えていることを自覚しつつも、人々を救う為、現代から持ち込んだ知識と幕末の人々の協力により、近代医療を実現していく。
+16
-0
-
96. 匿名 2017/08/04(金) 17:42:02
うわぁ〜、オープニングや主題歌思い出すだけで次々に感動の場面が浮かんで涙が出そう(ToT)+47
-0
-
97. 匿名 2017/08/04(金) 17:43:30
馬に蹴られて大怪我したお母さんの話も泣けた。
しかも傷が治ってすぐ?辻斬りに遭って亡くなるという…遺された子供がかわいそうで切なかったなぁ。+49
-0
-
98. 匿名 2017/08/04(金) 17:44:06
いまだに一番好きなドラマです。+14
-0
-
99. 匿名 2017/08/04(金) 17:44:54
>>93
武田鉄矢、仁の出演話が来たときに、冗談か本気か知らないけど龍馬をやらせてくれって言ったらしいね。
やんわり断られたって(笑)
洪庵先生でよかったよ。
仁の龍馬は内野さんじゃなきゃダメだったし、洪庵先生には武田鉄矢がハマってた。+89
-0
-
100. 匿名 2017/08/04(金) 17:45:40
>>95さん、>>86です。
紛らわしい書き方してごめんなさい。
これは武田鉄矢さんのセリフです(^_^;)+12
-0
-
101. 匿名 2017/08/04(金) 17:47:50
仁以降に信長のシェフだの信長協奏曲とタイムスリップ時代劇ドラマが増えた気がする+19
-0
-
102. 匿名 2017/08/04(金) 17:49:03
内野さん坂本龍馬がハマりすぎで、以来別のドラマなどで見かけても、全然違う役なのに○○ぜよ〜って言いそうに思うんだよね+37
-0
-
103. 匿名 2017/08/04(金) 17:49:39
野風さんと咲さんはライバル同士なのに
互いに互いを尊重していて、そういう女性の描き方も好きだった。
仁先生と龍馬の友情もよかった。+97
-1
-
104. 匿名 2017/08/04(金) 17:51:28
旦那はオープニングの音楽で泣いてた+27
-0
-
105. 匿名 2017/08/04(金) 17:57:10
ほんまや、これも小出くん出てるわ(笑)+11
-0
-
106. 匿名 2017/08/04(金) 17:57:17
時代物って自分的には退屈で苦手だったし、そもそもドラマなんか全く見なかったのに仁だけは面白くて全話見ました。
最後、現代に戻って南方先生が歴史書に乗ってないのがもどかしくて仕方なかったなー笑+29
-0
-
107. 匿名 2017/08/04(金) 17:57:25
最終回、いきなり山本耕史が出てきたね。+23
-0
-
108. 匿名 2017/08/04(金) 17:58:02
JIN完結編では 西郷吉之助(後の西郷隆盛)を藤本隆宏さん 大久保一蔵(後の大久保利通)を槇島秀和さん 中岡慎太郎を市川亀治郎さん(現 市川猿之助さん)が演じられてるよ。
中谷さん演じる 野風さんもいいけど、綾瀬はるかの 橘咲がいいね! 麻疹に罹り南方医師に救われたことを機に看護助手として献身する。南方への思慕の想いも切ない・・・
+33
-0
-
109. 匿名 2017/08/04(金) 18:00:24
>>101
原作のマンガ自体は前からあったけどね。
二匹目のどじょう狙ったのはあるかも。
私も仁が好きだったから似たようなシチュエーションってことで信長協奏曲見出したし。+4
-0
-
110. 匿名 2017/08/04(金) 18:01:38
主です。採用されていてビックリです。
昨日からHuluで見ており、思わずトピ申請してしまいました。
野風さんの気高さ、咲さんの強さ、女として憧れます。
本当に全て素晴らしいドラマですよね。
配役といい、みんな嵌っていました。+28
-1
-
111. 匿名 2017/08/04(金) 18:07:35
>>107さん 現代と江戸末期と 演じられた人がいたよね!
博美(東都大学付属病院・看護師・江戸時代の町娘 を 原千晶さん
杉田(東都大学付属病院・医師・江戸時代の飛脚 を 戸次重幸さん
野口元(東都大学付属病院・研修医)・江戸時代の商人 を 山本耕史さん
現代と江戸時代末期 に南方医師に関わってた!
+18
-2
-
112. 匿名 2017/08/04(金) 18:10:01
>>107
しかも切れ気味に仁と時空について説明してた+0
-0
-
113. 匿名 2017/08/04(金) 18:14:38
>>100 さん 95です ありがとうございます、私も想いだしました そのセリフ!
武田さんが演じられた 西洋医学所の緒方洪庵先生のセリフですよね。南方医師の知識や所作から、未来から来たことに気づいていた。だけど それを他の人には口外しなかった。
+14
-0
-
114. 匿名 2017/08/04(金) 18:19:23
戻ったのは元の世界と微妙に違うのに・・・
あれで完結?
ほんとの完結版やって欲しかったな・・・
しかしもはや不可能か・・・
橘咲のお兄さん役を変えないといけない・・・
+7
-1
-
115. 匿名 2017/08/04(金) 18:21:53
ケーブルテレビで1の再放送見てハマり、2はリアルタイムで見てました。
キャストみんな素晴らしかったけど、特に龍馬さんと野風さんが良かったー。
内野さんは、土佐弁をマスターするために何回も高知に行ったらしいですね。役作りさすがです。
個人的なことですが、半年ぐらい前に胃腸炎になり、その時に処方された薬が「ホスミシン」(錠剤)でした。
薬局で「おお!!これはっ!! JINのあのクスリではないか!」って一人でコーフンしてた(笑) 声には出してないですけど。
+37
-0
-
116. 匿名 2017/08/04(金) 18:23:49
>>77
私は両方好きだよ。よくできてるって思った。+8
-0
-
117. 匿名 2017/08/04(金) 18:25:22
人間として大事なことはすべて「JIN」にあるなと
観ながら思った作品です。+44
-0
-
118. 匿名 2017/08/04(金) 18:29:29
内野聖陽の演技が本当に良かったよ!
そのあとに見た、福山雅治の龍馬役の酷さったらなかったわ!+45
-0
-
119. 匿名 2017/08/04(金) 18:33:38
タエの手術をして、江戸時代で人を助けるのは歴史を変えるのではないかと悩む南方仁
仁「俺がここで医療行為を続けることは 歴史を変えてしまうことになるかもしれない・・死ぬはずだった誰かを生かすということは、その人の運命を変えることだ。それはもしかして生きるはずだった どこかの誰かを殺しているということなのかもしれない・・」
喜市がコレラの症状が出ても、治療しようとしない南方仁に対して咲が放った言葉!
咲「うつる・・。これはうつる病なのでございますね」
仁「!」
咲「どうして、知らぬ振りなどなさったのですか?」
仁「知っていても・・やってはいけないこともあるんです」
咲「・・・」
仁「超えてはいけない一線があるんです」
咲「・・・」
仁「私は誰かを助けたりしてはいけないんです!」
(それが歴史を、未来をかえてしまう行為になると、仁自身が気づいたから)
咲「医者が人を助けてはならぬ道理とは どのようなものでごさいますか!?」
仁「!」
咲「罪もない子供を見殺しにせねばならぬ道理とはいかなるものにごさいますか!?」
(仁をまっすぐに見つめる 咲)
(T_T)ウルウル
咲により 医師としての使命を改めて気づかされた南方医師・・・珠玉の名シーン!
+56
-0
-
120. 匿名 2017/08/04(金) 18:39:15
咲「先生は私の運命を変えましたよ」
仁「!」
咲「先生と、先生の医術とお会いしてから、咲は・・何やらいろんなものが以前より明るく見えます。脈打つ心の音を感じます」
仁「・・・」
咲「咲は・・生きておりますよ」
(仁は、歴史に立ち向かって できる限り人を助けることを決意する。)
仁「歴史は思う以上に強大で・・だったら、俺は臆することなく向かっていくよ。所詮、人間はせいいっぱい生きることしかできないのだから。出来る限り、この手で人を助けていこう!」
(T_T)ウルウル
+49
-1
-
121. 匿名 2017/08/04(金) 18:41:02
>>103
武家のお姫様である咲さんが、遊女の野風さんに対して見下した態度を取ってても時代としておかしくなかったし、
男慣れしてる上に未来さんそっくりっていう優位性を持つ野風さんがとっとと出し抜いててもおかしくなかった。(ちょっとそうなりそうではあったけど)
なのに二人とも正々堂々かつお互いを思いやって、仁先生を想ってたから素敵だったよね。
仁には女のバトルみたいなドロドロは合わなかったから、そういう描きかたがなくてよかった。+79
-0
-
122. 匿名 2017/08/04(金) 18:49:04
仁でヤマサの歴史を知り尊敬する様になりました。スポンサーじゃなかった所がさらに良かった(笑)
+51
-0
-
123. 匿名 2017/08/04(金) 18:51:25
中谷美紀の麻酔なしの帝王切開は
見ていられなかった!
本当に痛そうで苦しくって…
上手かった‼
みんなはまり役だったなぁ~+35
-0
-
124. 匿名 2017/08/04(金) 19:01:37
>>41
グレーと黒は全然違うから
成宮は引退して作品守った
小出は復帰の可能性を残したけど過去作品はダメ
どっちがいいかはわからないよね
ただなぜ小出恵介の作品がアウトなのかわからない 逮捕されてないのに…+19
-0
-
125. 匿名 2017/08/04(金) 19:05:10
主題歌もストーリーを連想させる歌詞ですごくあってた。+20
-0
-
126. 匿名 2017/08/04(金) 19:09:38
>>60
わかります。内野さんの坂本龍馬が凄くて他の人の坂本龍馬は、??ってなってしまう。+32
-0
-
127. 匿名 2017/08/04(金) 19:11:14
ドラマを観ない私が唯一ハマってめっちゃ見た!
最終回が、私的にはあまり納得できなかったけど、すごく良かった!+16
-0
-
128. 匿名 2017/08/04(金) 19:13:47
緒方先生と南方先生のシーンはいつ観ても号泣してしまうT_T+25
-0
-
129. 匿名 2017/08/04(金) 19:19:23
あっー小出出てたんだった、、、あいつのせいでまた名作が再放送出来なくなったよ。
年末とか番組改正時にやる再放送楽しみだったのに、、、、。
中谷美紀さんの花魁姿綺麗だったなぁ〜+11
-0
-
130. 匿名 2017/08/04(金) 20:04:06
喜市くんが可愛くて演技も上手で…+61
-0
-
131. 匿名 2017/08/04(金) 20:12:20
歴史人物と出会うとテンション上がるミーハーな南方先生がちょっと笑えた
+29
-0
-
132. 匿名 2017/08/04(金) 20:14:52
逆にサムライ先生では坂本龍馬が現代にタイムスリップしてるから面白いよね。作品違うけど+1
-0
-
133. 匿名 2017/08/04(金) 20:28:19
>>45
なんだろうね。なんか本当にちょっとせつなくなるとゆうか。
やっぱり体のどこかが覚えてるんだろか。
そんな感覚。
私は前々前世のプロモの畑を耕すシーンや駆け抜ける忍者のシーンでもせつなくなる。
あぁ、こういう時代があって、今の日本があるんだなぁって。変な表現だとDNAが覚えてる感じ。+16
-0
-
134. 匿名 2017/08/04(金) 20:34:28
DVD買いました。登場人物どの人も悩みがあり、覚悟みたいなのがあり、何度見ても感動するし面白いです。+8
-0
-
135. 匿名 2017/08/04(金) 20:34:39
最終回の、山本耕史のパラレルワールドの解説が衝撃だった。+21
-0
-
136. 匿名 2017/08/04(金) 20:39:00
>>130
この子の泣きの演技は最高だったね
何度見てももらい泣きする
そして安道名津の飯テロ率は異常+38
-0
-
137. 匿名 2017/08/04(金) 20:53:57
武田鉄矢がよかったな〜!
何回も泣かされた!+20
-0
-
138. 匿名 2017/08/04(金) 20:55:49
出てくる女性陣が皆素敵だった
直向きで一途な咲さん
花魁の野風さんが美しかった
南方先生を思い「雪になりたいでありんす」と泣く野風さんを抱き寄せる龍馬が切なくて格好良かった名作だと思います
小出君の件で再放映出来ないのは本当に残念+34
-0
-
139. 匿名 2017/08/04(金) 21:00:47
>>29
咲さんの揚げ出し豆腐もあったような…+14
-0
-
140. 匿名 2017/08/04(金) 21:10:43
>>44
病床の薄暗い部屋なのに
むせるような淫らな溢れ出る色気が凄かった
花魁にぴったりでしたね
「おさらばえ」
悲しい最後だったな
+16
-1
-
141. 匿名 2017/08/04(金) 21:20:04
三代目澤村田之助は浮世絵で見たことあるけど、吉沢悠ってイメージじゃないんだよなぁ。+3
-0
-
142. 匿名 2017/08/04(金) 21:22:14
今までで1番良かったドラマ。
音楽聴くだけでこみ上げてくるものがある。+16
-0
-
143. 匿名 2017/08/04(金) 21:30:38
緒方洪庵先生(演 武田鉄矢さん) の名セリフ
「今の我らに、何かできることはないんでしょうか。 今、目の前で苦しんでおる民のために」
「道を開くということはな、自分だけの逃げ道を作ることやない!」
「私は、医の道は平らな世に通じると思うてます。 武士や百姓やと、人に勝手に身分の上下つけとる世の中ではございますが、腹割れば同じもんが入ってます。天の下に人皆等しきなり。医学の目指すべき地平は、そこやと思うて日々精進して参りました。未来は、平らな世でございますか?先生は、未来から来たお人でしょう・・・何べん考えても、そうとしか思えんのですわ。冥土の土産にしますゆえ、教えて下さい。私の思った通りやったら先生、目瞑って下さい。」
「より良き未来をお作り下さい。皆が楽しゅう笑い合う、平らな世をお作り下さい。国のため、道のため・・」
+25
-1
-
144. 匿名 2017/08/04(金) 21:40:40
坂本龍馬(演 内野聖陽さん)の名セリフ
「自分の信じる道を歩きたいぜよ。それが誰も歩いておらん道でも。 正しい道じゃったら、仲間は後からついてくる。」
「十年先、百年先を知ったところで、日は一日一日明けて行くだけじゃ。一歩一歩進むしかないがじゃぁ。わしも先生も。地を這う虫のように・・」
「のぉ、先生。例えば、目の前で先生の子が死にかかっちょる。けんどその子を助ければ、代わりに先生の別の子が殺される。そん時先生は、目の前の子を助けるかぇ?」
「死んでいった者らーに報いる方法はひとつしかないち。そう思わんかえ。もっぺん生まれて来たい、そう思える国にすることじゃき」
「薩摩じゃ、長州じゃ言っとる時でなか! 日本は、ひとつにならんといかんのじゃ!」
「これからは、海の向こうの女子と縁を結ぶと書いて・・・海縁隊じゃ!」
「ゆくゆくは、薩摩と長州を結びつけるつもりぜよ。この二大雄藩を結びつけたら、必ずこん国を生まれ変わらせることができる。こん国は、変わらねばならんがじゃ。にゃあ先生!!」
「腹を見せんがかえ~、西郷!この腹には、南方仁に助けられた傷があるろう!南方仁は何をした? お願いだから、おまんを助けさせてくれち、土下座をしたがじゃろー!どういて長州の気持ちを汲んでやれんがじゃー!」
「先生はわしにとって、夜の海に光る道しるべじゃ。わしゃ、ただそこを目指して進んじょっただけのような気がするぜよ」
「先生はいつかわしらんこと忘れるぜよ。けんど・・悲しまんでいい!わしらはずーっと共におるぜよ! 見えんでも、聞こえんでも・・・おるぜよ!いつのーひーも先生と共に!」
(T_T) まっこと、ええ作品やった・・・
+29
-0
-
145. 匿名 2017/08/04(金) 21:42:11
>>143
>>144
(>_<)すみません 長文になりました!
+12
-0
-
146. 匿名 2017/08/04(金) 21:57:53
最後に・・・
南方 仁先生
「神の許した行為、神の許さなかった行為。その違いがどこにあるのか俺にはわからない。だけどひとつだけ確かなことがある。(医者の)この手を止めてしまっては何も変わらないということだ」
「助けられる命を見過ごしては、私が死んでも死に切れません。それが医者の心意気です!」
橘 咲
「先生・・私どもに、持てる全てを教えて下さいませ。国の為、(医学の)道の為に!」
(^^)トピ主さん お邪魔しました!
+16
-0
-
147. 匿名 2017/08/04(金) 22:03:04
完結編に田中 久重が出てきて、嬉しかったわ・・・+2
-0
-
148. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:32
>>145
長いよー!
でも全て脳内で再生されたw+22
-0
-
149. 匿名 2017/08/04(金) 22:24:27
脇役の脇役
火消しの親分中村敦夫も
佐藤二朗さんも
咲さんの母上も
ヤマサのエライさんも
六平直政さんもすべて配役が
良かった+26
-0
-
150. 匿名 2017/08/04(金) 22:26:26
最終話は南方先生が咲さんと幸せにになれる原作通りが良かったな+6
-3
-
151. 匿名 2017/08/04(金) 22:43:19
小出くん、よかったのになあ+4
-0
-
152. 匿名 2017/08/04(金) 22:55:43
amazonプライムでさっきまで見てた!
+4
-0
-
153. 匿名 2017/08/04(金) 23:15:56
私の中で原作のコミック超えしたドラマ。
ラストがドラマのほうがグッとくるし、さきさんの手紙には泣かされた。+21
-0
-
154. 匿名 2017/08/04(金) 23:19:05
>>65
いや、むしろ早く結婚して、子供作って素敵な遺伝子残して欲しい!+8
-0
-
155. 匿名 2017/08/04(金) 23:30:38
大好きで、結婚して息子が産まれたらジンと名付けたい!とずっと思ってたのに苗字にジンが付く人と結婚してしまった。+19
-0
-
156. 匿名 2017/08/04(金) 23:31:06
>>130
喜市ちゃん、この作品を機にブレイクして色々な作品に出るかと思いきや仁以降見かけないんだよねー(>_<)
まだ役者としてこの業界で続けてるのかな?
今はもうかなり大きくなってるよね(^^;;+17
-0
-
157. 匿名 2017/08/04(金) 23:34:10
時期的に無理なのはわかってるけど、どうせなら内野龍馬でNHKの大河もやって欲しかった…
そしたら丸一年内野さんのあの龍馬を見続けられるなんて…最高の極み!+11
-0
-
158. 匿名 2017/08/04(金) 23:42:25
○○先生へ
先生 お元気でいらっしゃいますでしょうか
おかしな書き出しでございますことを深くお詫び申し上げます。
実は感染症から一命をとりとめた後 どうしても先生の名が思い出せず先生方に確かめたところ 仁友堂にはそのような先生などおいでにならず、「ここはわたくしたちが興した治療所だ」といわれました。 何かがおかしい そう思いながらも、 私もまた 次第にそのように思うようになりました。 夢でもみていたのであろうと
なれど、ある日のこと 見たこともない奇妙な銅の丸い板(※象山からもらった包帯の袋と10円玉)を見つけたのでございます。その板を見ているうちに私はおぼろげに思いだしました。ここには 先生と呼ばれたお方がおられたことを。
そのお方は、揚げだし豆腐がお好きであったこと 涙もろいお方であったこと 神のごとき手を持ち なれど決して神などではなく、迷い傷つき、お心を砕かれ、ひたすら懸命に治療にあたられる 「仁」をお持ちの人であったこと
私はそのお方に (※仁の咲へのプロポーズシーンのオーバーラップ)この世で一番美しい夕陽をいただきましたことを 思い出しました。もう名も お顔も 思い出せぬその方に、恋をしておりましたことを。
なれど、きっとこのままでは私はいつか全てを忘れてしまう、この涙のわけまでも失ってしまう、なぜか耳に残っている「修正力」という言葉、私はこの思い出を無きものとされてしまう気がしました。ならば、と筆を執った次第にございます。
私がこの出来事に抗う術はひとつ、この思いを記すことでございます。
○○先生 改めて ここに書き留めさせていただきます。橘 咲は 先生をお慕い申しておりました。
橘 咲
歴史の記録の中には存在していなかった[南方 仁]だけど、彼女のかすかな記憶と心の中にはしっかり彼がいた・・薄らいでいく記憶と想いを残しておきたくて、したためた○○先生への手紙・・。
その恋文を、150年後に彼が手にするなんて・・・ロマンチックでせつないワンシーンでしたね。
+51
-0
-
159. 匿名 2017/08/04(金) 23:45:01
>>158
また 長文になりました、すみません!(どうしても咲さんの手紙を載せたくて・・・)
(^^)おやすみなさい!
+23
-1
-
160. 匿名 2017/08/05(土) 01:17:47
タイムパラドックスが絡んでくるからドラマでは説明しにくい終わり方だと思った+0
-0
-
161. 匿名 2017/08/05(土) 02:36:04
しゅぢゅつ〜〜?ゆうんをしたらええちゅうことじゃろ?+0
-0
-
162. 匿名 2017/08/05(土) 03:28:53
>>158
なんて美しい恋心なんだろう。
涙がぽろぽろ溢れてきた。
+13
-0
-
163. 匿名 2017/08/05(土) 03:36:28
中谷美紀さんが本当に素晴しかったです。それに麻酔無しの帝王切開での出産シーンなんて、迫真の演技過ぎて今も印象に残っています。+5
-0
-
164. 匿名 2017/08/05(土) 04:40:45
>>135
ほんと。リアルタイムで見てた時には半信半疑だったが、今なら納得できる。月日が経ったのだ。+2
-0
-
165. 匿名 2017/08/05(土) 08:43:43
何で俺が坂本竜馬役じゃねーんだ!+2
-0
-
166. 匿名 2017/08/05(土) 08:50:18
このドラマで天命と言う言葉を知りました+1
-0
-
168. 匿名 2017/08/05(土) 11:08:41
ダメだー
このトピぼろ泣き!
適当に1日を生きてる自分にも奮起させる何かがあるドラマだわ。+6
-1
-
169. 匿名 2017/08/05(土) 12:08:03
>>72
そうそう、咲さんの揚げ出し美味しそうだった
いつだったか南方先生のリクエストでせっかく作った揚げ出し食べ損ねて「私の揚げ出しなどいつでも食べられます」と咲さんが言うんだけど
結局、食べられなくて現代に戻ってしまうんだよね+6
-0
-
170. 匿名 2017/08/05(土) 13:12:48
皆のコメント読んでたらまた視たくなりました。後でDVD借りてきます♪+5
-0
-
171. 匿名 2017/08/05(土) 14:07:15
当たり前なんだけど、amazonで残念なのは、
提供MCがないこと。
2ndは今は亡き今井雅之さんがやってたんだよなー、、
もう一回聴きたいよ、、+1
-0
-
172. 匿名 2017/08/05(土) 16:21:27
坂本さんの
ちっくと
が、好きでした。+0
-0
-
173. 匿名 2017/08/05(土) 23:17:11
誰よりも幸せにあるでありんす。
野風さんの言葉、泣きました。+3
-1
-
176. 匿名 2017/08/08(火) 16:20:52
穏やかてとても良いトビでしたね
皆さん、このドラマが大好きなんだなって伝わりました
またお会いできる日を+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する