ガールズちゃんねる

夫は味方ではないと感じた瞬間

299コメント2017/08/06(日) 16:25

  • 1. 匿名 2017/08/04(金) 10:45:44 

    「合鍵母さんに渡しといたから大丈夫だよ!」

    何が大丈夫だと言うのか。

    夫は味方ではないと感じた瞬間

    +883

    -5

  • 2. 匿名 2017/08/04(金) 10:47:13 

    実家に帰省した時

    +569

    -4

  • 3. 匿名 2017/08/04(金) 10:47:29 

    義母に嫌味を言われた時、夫が黙って聞いてた
    かばってくれないのか…

    +941

    -3

  • 4. 匿名 2017/08/04(金) 10:47:30 

    次そんなこと言われたら俺がちゃんと注意するから!

    あなたの次はいつですか?
    目の前で既に3回は聞いてますよ

    +635

    -3

  • 5. 匿名 2017/08/04(金) 10:47:41 

    熱が39度で寝込んでいたら帰宅した夫から
    「ご飯は?あと明日出張入ったからスーツ出しといて」

    +776

    -6

  • 6. 匿名 2017/08/04(金) 10:47:51 

    所詮他人だもん。
    当たり前。
    他人に期待するだけ無駄無駄。

    そう思えば少しは気楽になるよ。
    だって他人なんだもん。
    紙切れ一枚なんだもん。
    離婚したら本当に他人に戻るんだもん。

    旦那は他人なんだよ。

    +924

    -16

  • 7. 匿名 2017/08/04(金) 10:48:01 

    私がインフルエンザに罹った時に真っ先に心配したのは自分のご飯…

    +611

    -4

  • 8. 匿名 2017/08/04(金) 10:48:19 

    無神経な姑の暴言
    なんとかしてくれと言ったら
    「あんたが神経質すぎる、気にしすぎ、そんなつもりないから」
    ですって。

    +591

    -6

  • 9. 匿名 2017/08/04(金) 10:48:32 

    人間誰しも自分が一番大事
    二番母親
    三番子供
    四番妻

    +456

    -26

  • 10. 匿名 2017/08/04(金) 10:48:32 

    子供産んだらすぐに働け、みんなやってる、自分の分は自分で稼げと言われたとき

    +591

    -9

  • 11. 匿名 2017/08/04(金) 10:49:09 

    姑が少し具合悪くなったくらいですっ飛んで実家に行ってるのに、私が切迫流産しそうになった時は残業あるからまだ帰れないと言われた。

    +601

    -3

  • 12. 匿名 2017/08/04(金) 10:49:10 

    義実家でひどいこと言われた
    真横に居たのに

    耳がパタッて閉じてたらしく

    夫には聞こえてなかった時。

    +565

    -4

  • 13. 匿名 2017/08/04(金) 10:49:21 

    「そうは言っても母さんも俺たちの事を考えてやってくれてるんだから」
    「悪気でやってるんじゃないんだから」
    いつも向こうの肩持つ。

    +656

    -4

  • 14. 匿名 2017/08/04(金) 10:50:14 

    義母、義父に何も言えない。言い返せない。

    +440

    -7

  • 15. 匿名 2017/08/04(金) 10:50:14 

    >>10
    今の時代はそれが常識
    旦那間違ったこと言ってないよ

    +16

    -163

  • 16. 匿名 2017/08/04(金) 10:50:39 

    具合悪くて寝てる時に
    やってきて

    ご飯と
    子供のお風呂どーする?

    +400

    -7

  • 17. 匿名 2017/08/04(金) 10:50:51 

    >>5
    うちは胃痛でも仕事行ったし!と張り合ってきます。なんか悲しいですよね。

    +228

    -7

  • 18. 匿名 2017/08/04(金) 10:50:57 

    うちも同じ…。しかもスープの冷めない距離に住んでた。毎日、朝も昼も夜も連絡なしの襲撃が地獄だったので、少し離れたところに引っ越しました。これで安心、と思いきや、なんと向こうも近くに引っ越してきた!
    逃げ切れないよ…。

    +452

    -5

  • 19. 匿名 2017/08/04(金) 10:51:40 

    義実家からの50万の無心。
    旦那はわたしに黙って口座から引き落として渡した。

    +382

    -4

  • 20. 匿名 2017/08/04(金) 10:51:56 

    私の両親の世話や介護をしていて夕飯が遅くなるとイライラして怒る
    そんなことで怒るなや!!!といつもケンカになる
    40代なのにお子ちゃまマザコンで困る

    +308

    -6

  • 21. 匿名 2017/08/04(金) 10:52:01 

    仕事の愚痴とか聞いて欲しくて愚痴ったら
    「お前が甘いんだよ!」
    とか逆に説教してきた。

    ただ話を聞いて欲しかっただけなのに…

    その度旦那とも喧嘩になってる。

    +441

    -6

  • 22. 匿名 2017/08/04(金) 10:52:02 

    >>15
    別に常識ってわけではないでしょ(^-^;

    +99

    -10

  • 23. 匿名 2017/08/04(金) 10:52:12 

    妊娠中に浮気

    つわり酷くてゲーゲーに吐いてても無視

    一生忘れない

    +503

    -5

  • 24. 匿名 2017/08/04(金) 10:53:07 

    姑の愚痴トピックとなっているw
    夫は味方ではないと感じた瞬間

    +183

    -2

  • 25. 匿名 2017/08/04(金) 10:53:07 


    私の父が亡くなった時仕事を優先にした。

    +311

    -9

  • 26. 匿名 2017/08/04(金) 10:53:51 

    母さんに悪気はないから

    悪気がなくてあんな言動してくるなら、鬼か悪魔じゃねーか!

    +528

    -3

  • 27. 匿名 2017/08/04(金) 10:54:07 

    >>15

    共働きは当たり前の時代にしても
    妊娠中からそう言われると
    めちゃくちゃ腹立つし、
    まず安産が一番じゃねーの!?って思うんだけど。
    私も妊娠中から旦那に働け言われて
    くそウザかった。

    +389

    -12

  • 28. 匿名 2017/08/04(金) 10:54:57 

    出産当日に、病気じゃないのに5日も入院するの?
    仕事は?休むとかありえなくない?って言われた

    +496

    -7

  • 29. 匿名 2017/08/04(金) 10:55:34 

    義実家で
    私に対することで笑いを取ろうとする時(笑いにならない)
    例えば
    夫「俺の小遣い全然なくて〜こいつばっか色々買ってる〜笑」
    義実家シーーン

    +574

    -12

  • 30. 匿名 2017/08/04(金) 10:55:40 

    私の誕生日なのに自分の食べたい店に行き支払いは私…
    ちなみに旦那は長身で顔もそこそこいいですがモテるタイプではありません。

    +168

    -12

  • 31. 匿名 2017/08/04(金) 10:55:53 

    >>13

    「悪気でやってるんじゃないんだから」

    ↑これ、うちのだんなも言う。嫁のお前がおとなになれって意味だし、なるたけ穏便に済ませようとするから余計イラつくわ。

    +407

    -3

  • 32. 匿名 2017/08/04(金) 10:55:53 

    >>13
    わかる〜
    旦那って姑のいうことを昔のベッキーみたいに無理やり前向きに捉えるよね。
    マザコンだなと思うわ。

    +252

    -3

  • 33. 匿名 2017/08/04(金) 10:56:28 

    結婚して二ヶ月で妊娠し、慣れない料理とつわりで毎日つらく苦しんでいた時、妊娠は病気じゃないからそんなの甘えと言われた時。

    殺意がわいた……

    +468

    -6

  • 34. 匿名 2017/08/04(金) 10:56:58 

    >>29
    私も同じこと言われた
    自分のなんか何も買ってないのに
    頭きたから具体的に言ってみろって怒鳴り散らしてしまったよ

    +269

    -3

  • 35. 匿名 2017/08/04(金) 10:57:14 

    体調が悪くて横になってると自分も熱をはかりだす。

    +343

    -3

  • 36. 匿名 2017/08/04(金) 10:57:36 

    常識笑笑
    常識がどうの言ってる奴大嫌い
    押し付けがましいのがほとんど

    働いて家事育児全部やるってマゾすぎない?

    +218

    -11

  • 37. 匿名 2017/08/04(金) 10:57:40 

    妊娠中から働けとか
    出産で5日も入院するの?とか
    男ってこんなに分かんないもんなの!?
    ってビックリするよね。

    +450

    -4

  • 38. 匿名 2017/08/04(金) 10:57:47 

    夫は犬だと思えばなんでも許せる
    いや、犬好きさんゴメンw

    +28

    -35

  • 39. 匿名 2017/08/04(金) 10:58:26 

    ここに上がっている旦那たちはモテない事だけは間違いないよ。

    +313

    -4

  • 40. 匿名 2017/08/04(金) 10:58:36 

    ○○家一族の嫁は皆がしてきた事。お前が出来ない嫁ってだけ。

    時代も環境も違う嫁と比べるなら、自分の稼ぎも比べてから言って下さい

    +320

    -5

  • 41. 匿名 2017/08/04(金) 10:58:39 

    子供の保育園申請について、ああでもない、こうでもないと色々悩んだり調べたり資料揃えたり、
    その都度旦那に相談して
    毎回「そうかぁ…難しいね…」なんてシリアスな顔してたくせに

    次に話してみると、すーーーっかり忘れて、なーーんにも覚えてなかった
    共感するフリだけなんだなと実感した。ただの他人よりタチ悪い。

    +398

    -3

  • 42. 匿名 2017/08/04(金) 10:58:49 

    >>33
    病気じゃないから大変なのにね

    +201

    -3

  • 43. 匿名 2017/08/04(金) 10:59:11 

    みんな可哀想

    +90

    -2

  • 44. 匿名 2017/08/04(金) 10:59:54 

    両親や兄弟を最優先させる

    +122

    -3

  • 45. 匿名 2017/08/04(金) 11:00:18 

    >>35
    あるあるだね
    微熱で重病アピールしたりもするw

    +184

    -3

  • 46. 匿名 2017/08/04(金) 11:00:39 

    >>38
    ホントそう。
    いつの間にやら下の子の方が察してくれたりと主人より精神年齢高くなった。

    +154

    -3

  • 47. 匿名 2017/08/04(金) 11:01:23 

    義父とのトラブルで
    別れる別れないの大喧嘩したとき
    「俺は親を取る!」
    とハッキリ言われた。
    所詮夫婦は他人、血の繋がりには勝てない。

    +420

    -7

  • 48. 匿名 2017/08/04(金) 11:03:11 

    私が体調不良で仕事を休んだ日の夜、1番高い時で38.3度あったと伝えたら「え!?そんなに?(私は平熱が低い)そんなにあるなら早く言ってよ。移ったらやばいじゃん!」と言われた時。
    私が実家に居た頃は、母が卵のお粥やうどんを作ってくれて、会社帰りに父が栄養ドリンクやポカリを買ってきてくれたな…と思って1人で泣きました。

    +444

    -9

  • 49. 匿名 2017/08/04(金) 11:03:36 

    子供が熱出して
    体温計で測ってると
    自分も測り出す。
    連続で三回ぐらい。

    お前は熱ねえよ。

    +516

    -3

  • 50. 匿名 2017/08/04(金) 11:04:00 

    義母の世話(買い物、通院)私一人にやらせるので「私ばっかりは嫌だ。義兄達にもやってほしい」と言ったら「みんな大変なんだ。お前がやれば丸くおさまるだろ。そんな言い方して、母さんが可哀想だろ」

    …ハイ?

    +463

    -3

  • 51. 匿名 2017/08/04(金) 11:05:16 

    >>9
    二番と三番は逆ですね

    +4

    -14

  • 52. 匿名 2017/08/04(金) 11:05:19 

    体調悪くて家事育児できないとき、「役割分担だから頑張って」と言われました。
    違う日に旦那が仕事が辛く私に泣き言言ってきた時に、「役割分担なんでしょ? 頑張ってね」
    と言ってちょっとスッキリしました。

    +357

    -2

  • 53. 匿名 2017/08/04(金) 11:05:53 

    まぁ、そんなもんだよね
    逆に私も旦那か両親どっちか選べって言われたら両親優先するわ

    +141

    -12

  • 54. 匿名 2017/08/04(金) 11:05:57 

    義妹の子とうちの子が遊んでて、義妹の子が意地悪して来たので注意したら「お前は何で妹の子供ばっかり怒るんだ!」って言われた。思わず「お前の妹の子が意地悪ばっかりするからだろーが!」って言い返したけど、正直義妹の子なんてひとつも可愛くない。

    +309

    -2

  • 55. 匿名 2017/08/04(金) 11:06:43 

    同居してた頃に姑が勝手に私宛の手紙を開封していて注意してくれるようにお願いしたら
    お袋がそんな事をする訳がない、何でそんなに意地悪扱いしたいの?って信じてくれなかった
    旦那の目の前で私が姑に無視をされても聞こえなかっただけじゃない?わざとじゃないよって。
    私の両親が妹の結婚式で上京してきてせっかく来ているからと義両親と両親と私達夫婦で食事会を企画してくれたんだけど暇じゃない金が無いって断られた
    一日中家にいるのに、お金は私達夫婦で出す予定だったのに。
    あなたが私の味方じゃないならと離婚話を切り出した時に全部ぶちまけたらやっと気付いたみたいで同居を解消。
    本当に鈍感なだけかもしれないけど鈍すぎるのも良くない

    +212

    -6

  • 56. 匿名 2017/08/04(金) 11:07:26 

    ここを読んで既婚者に思いを寄せているお嬢さん達に現実を分かってほしいよね。
    嫁は大変なんだよ。

    +285

    -13

  • 57. 匿名 2017/08/04(金) 11:08:11 

    長男が嫌

    同居が嫌

    姑が嫌 ←今ここ

    親戚が嫌

    育児が嫌 

    +32

    -17

  • 58. 匿名 2017/08/04(金) 11:08:54 

    夜泣きした子供の泣き声に舌打ち

    数日たって指摘したら、無意識だから悪気ないから、、だと
    なおさらダメでしょ〜

    そして私には、昼寝できるんだから大丈夫だろ?俺は仕事があるんだから、、
    私が、いつ家事をしてるか想像もできないんだなあと呆れた

    +234

    -5

  • 59. 匿名 2017/08/04(金) 11:09:11 

    >>6
    結婚しといて自分の都合が悪けりゃ他人てw

    +4

    -27

  • 60. 匿名 2017/08/04(金) 11:09:24 

    口うるささが加わって自分の意見以外受け入れないし、最近は老人介護みたいな感じだよ。

    +39

    -1

  • 61. 匿名 2017/08/04(金) 11:09:47 

    男なんて皆薄情だよ。昔から変わらない、所詮は子供が産めない生き物であり、そんな生き物。犬か猿だと思えば楽になる。人間だと思うから悲しいんだよ。と、祖母から言われて納得した。

    +301

    -7

  • 62. 匿名 2017/08/04(金) 11:09:52 

    >>53
    両親は身内
    夫は他人

    +86

    -1

  • 63. 匿名 2017/08/04(金) 11:11:44 

    そもそも姑に孫の面倒を見せとけばだいぶ自分が楽になるのに

    姑を利用するという発想がない奴は育児で地獄見る。

    +4

    -36

  • 64. 匿名 2017/08/04(金) 11:12:58 

    育児中です。
    1時間でいいから1人になりたくて、子供の寝かしつけをお願いしたら「いつもイライラしてるから帰りたくない」と、あえて飲み会などの予定ばかり入れて子供が寝る時間まで帰ってこなくなった。

    +241

    -8

  • 65. 匿名 2017/08/04(金) 11:14:02 

    私が産休、育休から復帰する前。
    ちなみに子どもは双子。まだ1歳になる前、1ヶ月前倒しで復帰となった。

    義父「共働きだからって、夫と同等などと言うことはゆめゆめ思うな。女の仕事と男の仕事は違う」

    義母「孫ちゃんたちがかわいそう!」

    旦那「父さん母さんのことは気にするな」

    お前の給料が安いからやろ!あの頃は若くて義父母に何も言えなかったけど、今なら言える。と言うか今は「働きたくなくても、大黒柱が細いから仕方ないです。子どもたちがかわいそう?息子さんに言ってくださいね」とハッキリ言ってる!

    働きながら家事育児やってる私が一番偉くて働き者だ!正社員の職辞めなくて良かった!いつでも離婚できるぞー!

    +354

    -8

  • 66. 匿名 2017/08/04(金) 11:16:12 

    旦那の弟の結婚式でご祝儀を10万円包んだのに私の姉の結婚式では「5万円でいいんじゃない?」って抜かしやがった。

    +274

    -1

  • 67. 匿名 2017/08/04(金) 11:17:42 

    なんで熱はかるの?

    +17

    -5

  • 68. 匿名 2017/08/04(金) 11:18:54 

    クズな旦那の話聞いてると腹立つな 子供見るのも育てるのも旦那の役目でもあるんだよ 共働きでも家事育児は嫁だし全部嫁かて

    +106

    -1

  • 69. 匿名 2017/08/04(金) 11:18:58 

    いっぱいありすぎてどれを書いていいか分からない…

    +106

    -2

  • 70. 匿名 2017/08/04(金) 11:19:31 

    息子の少年野球で、息子がいじめられた。どう見てもいじめた方が悪いので、旦那に『監督に言って来てよ』と言ったら、ヘコヘコして『息子が悪かった』と帰って来た。で、自分の母親に『あんなチーム、こっちからやめてやった』と、大口叩いてた旦那。私の事はともかく、子どもの事も守れなかったヘボ旦那。

    +269

    -5

  • 71. 匿名 2017/08/04(金) 11:19:44 

    >>61
    男は今まで知力を結集して魔法と呼ばれる技術を次々と開発してきた
    出産を人間の腹でやってたのが原始的になるのは
    そう遠くない未来

    傲慢なお前みたいな寄生女はもう用済み

    一緒う祖母と同居してろ

    +3

    -57

  • 72. 匿名 2017/08/04(金) 11:20:11 

    義実家の愚痴をこぼしたら
    「はいはい、お前はうちの家族が嫌いなんだよね、よーく言っとくわ」

    大嫌いだって言っとけ!
    ついでにお前もな!

    +394

    -8

  • 73. 匿名 2017/08/04(金) 11:23:19 

    >>72

    旦那女々しいwww

    +181

    -2

  • 74. 匿名 2017/08/04(金) 11:24:01 

    つい先日の話なんですが
    義母が白内障の手術をする事になり
    私達の住む市の病院だったので
    手術の前日に我が家に寄りました。
    翌日手術で一日入院との事だったのですが、
    その日の夕方「母さんのお見舞い行って良い?」と。
    え?昨日会ったよね?明日退院だよね?
    と私唖然とした。
    妊娠発覚して体調あまり良くないし
    上の子の世話もあるのにふざけんなと思った。


    私が冷たいんですかね(笑)

    +10

    -67

  • 75. 匿名 2017/08/04(金) 11:25:05 

    不幸な結婚は、お互いがお互いを自分を幸せにする道具として見ている
    姑はさらに嫁は息子を幸せにする道具としてみているから2:1でしんどくなる

    +72

    -1

  • 76. 匿名 2017/08/04(金) 11:25:39 

    妊娠中に言われた暴言は一生忘れられない。

    +174

    -3

  • 77. 匿名 2017/08/04(金) 11:27:42 

    >>76
    ATMという暴言を吐かれたこと忘れない

    +10

    -30

  • 78. 匿名 2017/08/04(金) 11:28:21 

    男は決まって『俺が働いた金だ』とダサい決め台詞を言う☆

    +211

    -9

  • 79. 匿名 2017/08/04(金) 11:30:08 

    働きたくない女にとって、家事が大嫌いで自分で家事するぐらいなら妻に専業主婦になってもらいたいと思っている男は
    需要と供給が一致しているかのようにみえるけれど、
    大人一人を養ってまで家事してもらいたいという男は
    ・家事は必要不可欠。毎日しっかりやってもらわないと困る。ホコリで人は死なないとは考えない
    ・自分は家事は絶対できない。気楽で簡単なものだとは思っていない
    ので、妻が寝込んでいても料理を作らせる

    +47

    -2

  • 80. 匿名 2017/08/04(金) 11:30:25 

    >>9
    男性ですか?

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2017/08/04(金) 11:31:17 

    味方でも、男はうまく言えないから困りますよ‥
    私がつわりでゲーゲーいってる時に、急に義母さんがきた。

    それを「急にくるからびっくりしたー。でも心配してくれてきてくれたみたい。ただ吐いたばっかだったから、臭くなかったか心配(笑)」って旦那に言うと「急にくるな言うわ!」と言い出して‥

    電話で「急にくるな!○○が困るんだよね!」って‥

    いやいや!言わなくていいっていったし、心配してきてくれたのにその言い方はないでしょって思った。
    気まずくて仕方ない‥

    +171

    -7

  • 82. 匿名 2017/08/04(金) 11:31:36 

    >>78
    ガルちゃんが大好きな欧米では
    夫の働いたお金は夫のもの
    妻の働いたお金は妻のもの
    という考えが強いですよ。

    +12

    -8

  • 83. 匿名 2017/08/04(金) 11:31:54 

    私の家族(両親・兄)の悪口を言う
    態度もそっけない感じでそんなんじゃ私の立場がないって言ってるのに全く改善する気なし
    しかも自分の親にも何かと邪険にしたりで優しくないんだよね・・・
    実家でも義実家でも常に不機嫌な夫の代わりに私ばかりいい顔しないといけない
    こいつ誰の味方なんだろう笑

    +134

    -1

  • 84. 匿名 2017/08/04(金) 11:32:15 

    結婚したのに、何かあったら義母に逐一報告。
    旦那はママのお金目当てで、金ヅルの義母は子離れできない毒親。

    +80

    -4

  • 85. 匿名 2017/08/04(金) 11:33:38 

    日本では
    夫が働いたお金は妻のもの
    妻の働いたお金も妻のもの

    日本の妻はジャイアン、いやジャイコです

    +22

    -36

  • 86. 匿名 2017/08/04(金) 11:33:43 

    働きたくても働けない事情があるのに、夫はそれを理解できない。
    どの家庭に対しても、同じ基準で考える。自分の家族の状況が全く見えていないのです。
    だから、自分の家庭にどれだけ大変な問題が起きても、何の対応も出来ないし、そもそも自覚もできていない。まるで他人事なんです。
    そして、発する言葉はいつも決まって「みんな働いているよ」「少しは働けよ」「その気になれば何でもできるでしょ」・・・・・。
    あーあ・・・、こんな男と結婚してしたこと、後悔しかない。
    でも、恋愛中は、そこまで気付くことできませんでした。
    なぜなら夫はずーっと、「いい人」を演技していたのですから。
    結婚して〇十年。最近やっと確信できたこと、それは、私の夫は立派なアスペ及び人格障害だという何とも虚しい現実でした。

    +155

    -10

  • 87. 匿名 2017/08/04(金) 11:34:35 

    >>74
    でも、手術して痛くないか、とか心配だろうしそれは仕方ないんじゃないかな。

    丸1日御見舞でつぶれるわけじゃないし、数時間程度なんだしいいかなと思うけど‥

    +89

    -6

  • 88. 匿名 2017/08/04(金) 11:35:48 

    >>82
    ここ日本だから欧米関係ないw 欧米の考え聞かされてもなびかないw

    +23

    -3

  • 89. 匿名 2017/08/04(金) 11:37:47 

    >>86
    結婚=寿退社=専業主婦という考えがもう古いんだよ

    +25

    -12

  • 90. 匿名 2017/08/04(金) 11:39:00 

    違うトピにも書きましたが…
    痴呆症の義父に殴られて、旦那に愚痴ったら「痴呆症なんだから仕方ない」と言われた事
    えっ?介護して殴られたのが仕方ないって、マジにキレました
    痴呆症って力の加減なんかしないから、青タンになりました
    ちょっと加減して、旦那を殴りました
    本当に他人だと思ったし、離婚を考えています

    +259

    -4

  • 91. 匿名 2017/08/04(金) 11:39:26 

    姑、小姑に私がいじめられても無視…
    なんで義実家だと急におとなしくなるんだろ?

    (*_*)

    +163

    -1

  • 92. 匿名 2017/08/04(金) 11:40:28 

    働かない女は旦那の薄給で一生ガルちゃん書き込んでろ

    +8

    -40

  • 93. 匿名 2017/08/04(金) 11:40:40 

    姑、舅が私に失礼なことを言う度に「学がないから言葉を知らないだけだよ、悪気はないから」
    と自分の両親をかばい続ける夫
    夫は他人です

    +180

    -0

  • 94. 匿名 2017/08/04(金) 11:40:49 

    >>28
    すごいね、ボコボコにしてやりたい!
    人様の旦那にごめんよ。でも殴ってやりたい。

    +160

    -3

  • 95. 匿名 2017/08/04(金) 11:41:46 

    嫁は家事をして、外でもフルタイム働いて、子供を産む機械なのは当たり前だと言われた。

    +143

    -4

  • 96. 匿名 2017/08/04(金) 11:42:10 

    妻も他人です

    +15

    -6

  • 97. 匿名 2017/08/04(金) 11:42:50 

    旦那から見たら、妻が自分の親を批判するのに乗ったら
    >>81みたいに問題が大きくなるし、
    かといって、自分の腹に収めてたら、それも嫁は気にくわないだろうし
    間に入って調停したら、ここで批判されているように
    「夫は味方ではないのか!」と怒られる。

    旦那どうしょうもない。


    +3

    -15

  • 98. 匿名 2017/08/04(金) 11:43:05 

    >>95
    離婚しなさい。若いうちに

    +148

    -2

  • 99. 匿名 2017/08/04(金) 11:45:14 

    >>81
    わかる!
    良かれと思って言ってくれてるようだけど逆効果。
    同居の愚痴を聞いてほしいだけなのに、
    まともに義母を叱るから義母涙目。
    結局私が間を取り持つことになる。

    +17

    -4

  • 100. 匿名 2017/08/04(金) 11:45:56 

    味方になるって意味を理解できない人だとわかった。
    誰も、義家族を敵にして、なんて思ってないに。
    お正月や お盆、法事の集りの後に、お疲れ様、ありがとう!のひと言があれば…

    +82

    -3

  • 101. 匿名 2017/08/04(金) 11:46:51 

    旦那からしてみれば義両親のあれもこれも当たり前なのよ。だって息子だから。
    でもね、嫁の私からしたら当たり前じゃないの。非常識なの。そんなのばっかり!
    「おふくろは、おやじはいつもあぁだから」
    じゃねぇよ!

    +136

    -2

  • 102. 匿名 2017/08/04(金) 11:47:07 

    >>72
    勢いがあって好きw

    +76

    -3

  • 103. 匿名 2017/08/04(金) 11:49:44 

    他のトピにも書いたけど、不妊治療中&流産直後の辛い時期に
    夫の部下宛の出産祝いの宛名書きを頼まれた時。

    この人は私の苦しみに寄り添ってくれる人じゃないんだな、と思った。

    +174

    -10

  • 104. 匿名 2017/08/04(金) 11:54:24 

    >>3
    私の場合、かばってくれたのはお盆で帰省していた義姉でした。
    ここではひどい義姉も多いけど、うちの義姉はとっても素敵な人です♡
    義姉!好きだ!結婚してくれ!
    いやもうお互い結婚してるけど!

    +89

    -8

  • 105. 匿名 2017/08/04(金) 11:56:13 

    意地悪な義母がいつものように要らない物(賞味期限切れの食べ物や着られなくなった服など)をくれました。断りましたが押しつけてきたので、一応受け取ると、『ちゃんとお礼言ったか?ありがとうございますだろ?』と言われました。怒りを通り越して帰宅してから泣きました(>_<)

    +200

    -6

  • 106. 匿名 2017/08/04(金) 11:56:20 

    午前中掃除をしていて、少しだるさを感じ横になっていると気分が悪くなり室内で熱中症になってしまいました。幼児がいて本当にしんどかったんですが、そのことを話すと、電気代けちるなよな!っと一言。クーラー付けて掃除なんてしないし、私は掃除機かけたら床の雑巾がけを廊下も玄関もやるので窓全開でやりたい。いつも部屋をきれいにしているのは誰だとおもってるんだ!私だって仕事して家に生活費入れてるのに大きい事言うな!

    +28

    -28

  • 107. 匿名 2017/08/04(金) 11:56:46 

    >>92
    つまりあなたは働かないか薄給か
    ママにごはん作ってもらってる
    お子様なのねw

    それも、トピタイも読めないくらい
    とびきりおバカなw

    +29

    -2

  • 108. 匿名 2017/08/04(金) 11:57:08 

    >>6
    他人?
    家族

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2017/08/04(金) 11:58:10 

    夫が転職して女性ばかりの職場に。
    女の子たちと遊びに行くことを覚えて楽しくてたまらない様子。
    辛いのでやめてくれと言うと
    「やめない」
    では私も好きにすると言うと
    「いいよ」
    それでは、と離婚しました。
    舅と同居、不妊治療までさせておいて、自分だけ楽しもうなんて図々しすぎます。

    +273

    -3

  • 110. 匿名 2017/08/04(金) 11:59:36 

    病気けがの放置
    私の実家に対しての無礼などキリがないけど
    好きとか嫌い通り越して、人として嫌だわと思ってからの主人に対するモチベーションは元に戻りましたか?

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/04(金) 12:00:56 

    >>97
    結婚したら自分の親と縁を切れば良いんじゃない?

    +5

    -20

  • 112. 匿名 2017/08/04(金) 12:02:56 

    ◯◯(夫)が大変だから、孫なんて要らないわ〜

    私唖然
    旦那は気付いてなかったとか
    姑の真横にいたのにかよ!

    +95

    -2

  • 113. 匿名 2017/08/04(金) 12:03:52 

    何で自分ばっかり身銭切らないといけないのかと怒鳴る

    見栄っ張りのドケチ

    +30

    -0

  • 114. 匿名 2017/08/04(金) 12:05:55 

    >>109
    ごめんなさいトピズレなんですが、職場の上司(40代男性)は、いつも昼食は女性社員ばかりに声をかけ、帰り際も女性社員ばかり誘って一緒に帰っています。
    他方、男性社員とは一度も見たことがありません。
    私も一時ターゲットにされましたが、課長に相談して止めてもらいました。
    が、その後も別の女性社員を誘っています。

    こういう人って、なんでいつも女性とばかり行動したがるんですかね?
    ちなみに上司は妻子持ちです。
    気持ち悪いと思われるとか考えないんですかね?

    +126

    -2

  • 115. 匿名 2017/08/04(金) 12:10:15 

    義母に私が目の前で意地悪されてても、一切、気が付かないふり。
    実際きがつかないのか、「バカの壁」状態。
    わかりたくないから、わざとわからない。
    そんな感じ。

    +80

    -0

  • 116. 匿名 2017/08/04(金) 12:10:22 

    義親一族と絶縁する前は味方ではないといつも思ってた。絶縁後は味方になってくれた。だから私も旦那を支えて助け合う覚悟ができた。

    +23

    -1

  • 117. 匿名 2017/08/04(金) 12:15:58 

    >>107
    感情的。
    旦那500も稼いでないな

    +1

    -8

  • 118. 匿名 2017/08/04(金) 12:17:08 

    わたしの作った飯食って砂糖が少ないとか醤油足りないとか(レシピより濃いめの味付けなのに)言うくせに、姑が作った飯のこと今朝何も言わずに食ってた時。味付け薄いし褒めれるレベルのものじゃなかったぞ笑

    +65

    -4

  • 119. 匿名 2017/08/04(金) 12:17:57 

    姑と喧嘩した時
    「俺には関係ないから二人でどうにかしろ」
    と言われた。
    …はい❓あんたの母親だろ❓

    +138

    -5

  • 120. 匿名 2017/08/04(金) 12:20:03 

    >>82
    ここ日本だから欧米関係ないw 欧米の考え聞かされてもなびかないw

    +17

    -1

  • 121. 匿名 2017/08/04(金) 12:20:06 

    完全分離二世帯なのに、炊事、洗濯、風呂すべて義両親スペースで一緒でした。
    けど、どうしても我慢できない事があり旦那に言うと「今の嫁は我慢ができないんだな」みたいに文句言われました。

    みなさん、義父の食べ残しを炊飯器や鍋に戻されても我慢できます?
    我慢とかの問題じゃないと思うけどと旦那に文句言い返しました。

    +225

    -3

  • 122. 匿名 2017/08/04(金) 12:20:39 

    旦那が自分の親ばかり優先させて妻の親を大事にしないと絶対に信頼関係生まれないよね。みんなよく我慢してるね!すごい!

    +79

    -0

  • 123. 匿名 2017/08/04(金) 12:21:08 

    義母が最悪だと、大体旦那も最悪
    悪い所そっくり

    +143

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/04(金) 12:21:38 

    >>114
    無料キャバクラ感覚。

    +24

    -1

  • 125. 匿名 2017/08/04(金) 12:23:03 

    2人目が産まれてしばらく育児ノイローゼになりかけてた。
    子供は勿論可愛いし寝不足や泣き声で辛いのは今だけって分かってても心身共にボロボロで、初めて旦那に最近ちょっと辛いなぁ…ってボソッと言ったら、まぁ今だけじゃん?ってただ一言で会話を終わらせた時。
    駄目だコイツに頼れないと思って逆に吹っ切れたけど。

    +143

    -2

  • 126. 匿名 2017/08/04(金) 12:23:09 

    男は怒らないと分からないんだね・・

    +27

    -1

  • 127. 匿名 2017/08/04(金) 12:26:54 

    夫と大喧嘩した時、原因は自分なのに、私に非があるかのように義両親に愚痴ってた。
    それによりきつい事言われた義両親とは自分の中で縁を切ったけど、同時に夫の事も(その後謝っては来たが)あいつら側の人間、敵だと密かに思っていて心を許してない。

    +91

    -2

  • 128. 匿名 2017/08/04(金) 12:27:26 

    ちゃんと理由があって娘を叱ってた時、「俺の娘になんてこと言うんだ」と真顔で言った時。
    いいえ、私の娘です。

    +179

    -5

  • 129. 匿名 2017/08/04(金) 12:31:49 

    2歳0歳をワンオペ育児中のとき、夫に
    「育児が辛い」と一言いうと、
    「そう?」と一言返ってきた。
    うん、わかった。あなたに言っても無駄だということだけは。
    それからの私の息抜きは、たまのビールとケーキです。それで充分な私はエライ!と自画自賛しています。

    +191

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/04(金) 12:33:03 

    >>124
    うわぁ、ますます気持ち悪いですね…
    ちなみに、その上司は会社では中堅の立場ですが、自分と同格以下(同僚か部下)の女性にしか声をかけません。
    その上司のお子さんは二人とも娘さんなんですが(年賀状で知りました)、娘さんが同じ目にあったらとか考えないんでしょうか?
    娘さんからしても、父親が女性ばかり誘っているのを知ったら複雑だと思います…

    +28

    -2

  • 131. 匿名 2017/08/04(金) 12:33:15 

    俺はいつも板挟みって言うけど、板どころか紙にもならない。
    全く間には入ってこない。

    +118

    -0

  • 132. 匿名 2017/08/04(金) 12:38:19 

    >>123
    凄いわかる!!
    旦那が、路上に唾吐く、立ちションするんですが義父も義母同じことやる。
    後、外食行くと自分が食べ終わるとさっさと会計しに行く義父と旦那。

    こんな親だからクズみたいな旦那が出来上がったんだなとしみじみ思う。

    +114

    -1

  • 133. 匿名 2017/08/04(金) 12:41:08 

    >>25
    それは仕方ないような気もする

    +5

    -4

  • 134. 匿名 2017/08/04(金) 12:41:15 

    どのエピソードもわかる!わかる!な事ばかりですっごいイライラする!!!
    クソ旦那よりガル民の方がよっぽど気持ちをわかってくれるよね!!!

    +83

    -2

  • 135. 匿名 2017/08/04(金) 12:42:08 

    姑の肩持ったりこちらの言い分を表面上だけ宥めて収めようとする
    これ別に義母>妻だからじゃないんだなってある日気づいた
    「俺を面倒に巻き込むな」頭の中これだけ
    自分の家庭のことなのに他人ごと

    +96

    -1

  • 136. 匿名 2017/08/04(金) 12:43:02 

    自分の喜びや悲しみを共有してもらえない人だと気付いた。
    そして私にも共有させてくれない。

    ただ孤独な人間が二人、同じ家に住んでいるだけ。

    +93

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/04(金) 12:44:35 

    >>135
    なら、嫁の味方をしないと面倒だと思わせるか、
    お望み通り巻き込まずに姑に直接
    怒涛の反撃をするかだよねw
    夫の前じゃなきゃいいんでしょ!

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2017/08/04(金) 12:46:00 

    味方云々頼りないからもう
    頼らないと決めてる。
    今は子供+妊娠で働けないし
    働かないでほしいと頼まれてるけど
    子供が大きくなったら働いてやる

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/04(金) 12:46:19 

    旦那の生命保険の受取人、義父。
    もうしばらく一緒に生活してから見極めるそうです。
    結婚指輪も雑貨屋で500円。
    自分にとって必要なもの以外は節約。
    結婚して幸せって思うことほぼない。

    +177

    -2

  • 140. 匿名 2017/08/04(金) 12:49:04 

    息子は高確率で実親の認知症や要介護を認めようとしない!検査とか申請を嫌がる!!
    お世話するのは大抵嫁で、役所に伝えてある/ないでは全然違うのに!

    +29

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/04(金) 12:55:41 

    >>121
    オェエエエエ

    +46

    -0

  • 142. 匿名 2017/08/04(金) 13:00:32 

    どっちが悪いとかでなくお互いが助け合える気持ちを持てたらいいね

    +8

    -2

  • 143. 匿名 2017/08/04(金) 13:02:37 


    細かい事が色々重なって(主に義理の両親と育児)
    毎日言い合いが続いたある日
    「俺の親の事をお前に言われたくない!
    お前には関係ないだろっ!」
    と怒鳴られた。
    日々のストレスで張りつめていた物が
    自分の中ではじけて、私は数秒固まった後に
    「うん、わかった。」とだけ笑顔で言いました。
    その後普通の生活に戻り義理の両親には当たらず触らず。
    育児の事でも旦那には言い返さなかった。
    半年後に義理の父が倒れて入院する事になりました。
    旦那が「明日母さんと○○(子供)連れて行ってね。」
    と言ってきたので
    「私には関係ないあなたの親なんだから、
    私は連れて行かないし、子供とお見舞いに行かないよ。」
    と笑顔で言いました。
    旦那は何も言い返してこなかった。
    でも数日後旦那は謝ってきたよ。笑

    長文失礼致しました。

    +201

    -4

  • 144. 匿名 2017/08/04(金) 13:07:09 

    >>139
    経済的DV

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2017/08/04(金) 13:12:15 

    >>135
    長男が非行に走ったことがあり、その当時も修まった今もそれを他人事のように話す夫
    子供の問題行動は私たち親の責任大なのに
    仕事が忙しい俺を面倒に巻き込むなと自分の家庭のことなのに他人事
    「やっぱり母親は違うねー(俺はそんなに子供に尽くせないわ)」と私にいった無神経な言葉が忘れられない
    あのときの辛かったことすべて、一生忘れない

    +95

    -2

  • 146. 匿名 2017/08/04(金) 13:17:12 

    手術してやっと退院できたのに、私を心配するどころか半年間毎日飲みに出ていた旦那。
    まともに家事も出来なかったのに、何もしてくれなかった。
    喧嘩になった時、手術からまだ3ヶ月しか経ってないのに腰を蹴られた。
    手術したのはお腹。
    味方かと言うより、人間としてダメな奴だと思った。

    +170

    -2

  • 147. 匿名 2017/08/04(金) 13:19:36 

    夫は水周りの使い方が汚い。
    お風呂はそこら中に泡を付けたままだし、洗面所は床までビショビショ。
    今の時期は湿気もすごいからすぐにカビも生えるし、毎日の掃除が大変。
    もうすぐ1歳になる子供がいてどこでもはいはいしていくので、せめて床ぐらい拭いてほしいと頼んだら「家事って俺の仕事だっけ?」と。

    2人の仕事であるはずの育児は毎日私1人でやってるんだから、せめて自分が汚した所ぐらいは綺麗にしてくれてもいいじゃない。
    それが無理ならオムツぐらい替えてよ!

    と言ったら、ふてくされてネットカフェに行ってしまった。

    +142

    -1

  • 148. 匿名 2017/08/04(金) 13:23:24 

    >>133
    いや、どんな職場でも配偶者の両親が亡くなったら
    すぐに帰らせるよ…

    ブラック企業なら違うのかもしれないけど。

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2017/08/04(金) 13:24:12 

    >>146

    ×味方じゃない
    ◯敵

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2017/08/04(金) 13:25:10 

    >>139

    >結婚して幸せって思うことほぼない。

    さすがに離婚して良いんじゃ…

    +68

    -3

  • 151. 匿名 2017/08/04(金) 13:26:13 

    >>143
    根気のいる復讐だね。
    お疲れ様!

    +13

    -4

  • 152. 匿名 2017/08/04(金) 13:26:52 

    夫は味方ではないと感じた瞬間

    +25

    -1

  • 153. 匿名 2017/08/04(金) 13:28:06 

    不妊治療で顕微までして、身体も精神的にもボロボロだったのに、ケンカした時、お前は子供も産めなかったくせに、と言われた。
    病院ではご主人に問題がある、と言われたんだけどね。
    それすらも旦那には言わなかったのに。
    この言葉で嫁を大事に思う人では無いなと確信しました。

    +188

    -2

  • 154. 匿名 2017/08/04(金) 13:28:20 

    俺が稼いだお金で生活してるんだから

    確かにそうかもしれないけど…

    +30

    -2

  • 155. 匿名 2017/08/04(金) 13:39:39 

    腐りかけの野菜ばっかり大量にくれる義実家
    使いきれなくて仕方なく処分
    義実家に行く前に奴が一言
    「もう野菜もらうの断れば?どうせ使わずに捨てるんだから(笑)」

    腐った野菜を濃い味付けでちゃんと食べてもらうことに決めました
    旦那にだけ

    +146

    -3

  • 156. 匿名 2017/08/04(金) 13:41:23 

    2人でダイニングテーブルに座っている時に大きな地震があって、
    私が寝てる子供の部屋へ行こうと立ち上がったら旦那もバッ!と立ち上がった。

    …と思ったらテーブルの下に潜り込んだ。

    この人自分の事しか考えてないんだ…とわかった出来事でした。

    +141

    -2

  • 157. 匿名 2017/08/04(金) 13:43:49 

    >>153
    離婚考えなかったの?

    +46

    -1

  • 158. 匿名 2017/08/04(金) 13:46:23 

    クソみたいな男しかいないよね。
    自分のことしか考えてない。
    自分がどれだけ楽するかしか頭にない。
    男は女に比べてコミュニケーション能力か低すぎる。
    旦那の親の介護なんて絶対やりたくない!

    +106

    -2

  • 159. 匿名 2017/08/04(金) 13:49:36 

    結婚してすぐ廻りに
    コンビニ、スーパー無い
    田んぼ 畑 墓地 空き家 倒産した工場しかない
    旦那の実家に入れられそうになった時……

      絶対無理。

    +60

    -2

  • 160. 匿名 2017/08/04(金) 13:50:39 

    26
    めっちゃ分かります‼︎
    悪気なく人を傷つける方が悪気ある奴の
    100倍怖いですよね

    +25

    -1

  • 161. 匿名 2017/08/04(金) 13:56:55 

    皆さん、何で結婚したの?
    気づけないものなの?

    +19

    -10

  • 162. 匿名 2017/08/04(金) 13:57:23 

    思いやりのない旦那ばかりで辛いね。
    一緒に暮らすから細かい事一つ優しさがないと積もるんだよね。

    +52

    -1

  • 163. 匿名 2017/08/04(金) 13:57:37 

    お盆実家に帰っている間に部屋に親戚を入れる
    しかも寝室も兼ねていて、通帳とかも置いている部屋
    最低だと思った

    +105

    -3

  • 164. 匿名 2017/08/04(金) 14:00:03 

    >>151

    ありがとうございます。
    謝ってきた瞬間
    心の中でニヤリとする自分がいました。
    ただ介護をするつもりはないけどね。ニヤリ


    +85

    -1

  • 165. 匿名 2017/08/04(金) 14:00:07 

    なんでそんなクソ旦那と結婚するの?
    なぜ見抜けない?
    こんなトピ見てたら見る目のなさに呆れる。
    誰か答えて

    +10

    -26

  • 166. 匿名 2017/08/04(金) 14:01:04 

    >>161
    あなたはいい人と幸せに一生添い遂げられそうねw

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2017/08/04(金) 14:03:23 

    >>158
    ちゃんとした優しい男もたくさんいるよ。

    私たちの周りにいないだけ。、

    +17

    -2

  • 168. 匿名 2017/08/04(金) 14:03:38 

    >>165
    結婚前の男女なんて所詮きつねとたぬきのだましあい状態だから
    長い年月をかけて互いの本性が見えてくるんだよ
    長い結婚生活で何か転機やトラブルに見舞われたときにしか相手の根っこは見抜けない

    +74

    -3

  • 169. 匿名 2017/08/04(金) 14:04:22 

    >>165
    船越英一郎に見抜けないんだから、
    私だって見抜けないわよ。

    +112

    -6

  • 170. 匿名 2017/08/04(金) 14:05:01 

    >>165
    結婚後態度が変わるからじゃない?
    あれこれ女の子に気を遣ってた男性が、結婚後はふんぞり返ってるご家庭見るよ
    急に偉くなったみたいな…
    何なんだろうねあれは

    +95

    -2

  • 171. 匿名 2017/08/04(金) 14:06:05 

    >>161
    →好きだから。
    →はい、気づけないものです。

    ※ただし、父親がまともだと、クズに気づくセンサーの感度は高くなります。

    +56

    -3

  • 172. 匿名 2017/08/04(金) 14:07:26 

    >>165
    結婚前は本性出さない。
    外ヅラが異様に良い
    結婚後、妊娠中に豹変する
    モラハラ夫の特徴が当てはまる。

    +95

    -3

  • 173. 匿名 2017/08/04(金) 14:09:46 

    ここに出てくる旦那と義実家、酷い人ばっかりでイライラする、、

    天罰が下ること祈ってます

    +129

    -3

  • 174. 匿名 2017/08/04(金) 14:14:17 

    ここまで読んできましたが、皆総じて甘えてます!病気の時、親は優しかったとか、親の味方して私の味方してくれないとか…いったいいくつの子供ですか!?
    もう少し大人になった、結婚した、という自覚を持ってください。いつまでも「甘えん坊」のつもりでいつと旦那様はおろか世間からもそっぽをむかれますよ!
    妻たるもの自分に厳しく、他人に優しくの精神で世の中に貢献するよう命じます。

    50代主婦

    +7

    -135

  • 175. 匿名 2017/08/04(金) 14:20:53 

    >>174
    夫たるもの他人に厳しく、自分に甘く?

    +45

    -3

  • 176. 匿名 2017/08/04(金) 14:23:35 

    >>174
    アドバイスありがとうございます^_^
    ではあなたはこれからも一生
    旦那さまに刃向かうことなく
    旦那さまの愚痴も言わず
    一生甘えない素晴らしい人生を過ごしてください。

    +101

    -4

  • 177. 匿名 2017/08/04(金) 14:23:50 

    >>172
    父親がそうでした。
    反抗期なく育った一人っ子だそうです。
    優しかった結婚前とは別人のように豹変して、酔って暴れる母子を殴る不倫するで最低でした。家族にお金を使うのが嫌なのか、生活費をろくに入れてもらえず、母はフルタイムで働いていました。

    つい最近、両親が死んで老後の孤独が怖くなったのか、私たち子供に媚びへつらうようになりました。
    何がすごいって過去にしたこと全部なかったことのように、謝りもせず自分を棚に上げてるとこ。
    私にとって父は他人です。

    +106

    -1

  • 178. 匿名 2017/08/04(金) 14:25:54 

    >>174
    そんなのが“妻たるもの”なら一生結婚したくないです。

    +66

    -3

  • 179. 匿名 2017/08/04(金) 14:27:43 

    >>153
    優し過ぎますよ…言ってももうどうにもならないのかもしれないけどそんなの悔しすぎる。

    +14

    -1

  • 180. 匿名 2017/08/04(金) 14:32:13 

    >>174
    松居一代さん?
    あ、松居一代さんは60代でしたね!

    +26

    -1

  • 181. 匿名 2017/08/04(金) 14:33:26 

    >>174
    最近姑世代のコメント多いね〜
    偉そうに説教たれてないで考えを時代に合わせられないの?
    そんなんじゃ世間からそっぽ向かれますよww
    誰も老後の世話してくれませんよ。

    +72

    -4

  • 182. 匿名 2017/08/04(金) 14:33:30 

    >>158
    え?女性の方がタチが悪いけど?

    姑、小姑、兄弟嫁…女性vs男性になったら
    嫁に押し付ける事態にならないよね?

    自分の娘には苦労させたくない姑
    自分以外の女性に押し付けて、遺産を狙う小姑や兄弟嫁が多いのは?
    内紛ばかりしてvs男性の構図にならなくしてるのは誰よ

    私は嫁いだ身だから…長男嫁じゃないから…遠くにいるから関係ない…
    男と対決する以前の問題だろうが!ダブスタ糞女が多すぎて本題に永遠にはいれないんだよ!

    +5

    -10

  • 183. 匿名 2017/08/04(金) 14:37:04 

    >>7
    うちの旦那もそうだけど・・・これは男の脳がそうなってるらしい
    高校の家庭科・・じゃないけどそう言うところを教育してほしい

    +11

    -1

  • 184. 匿名 2017/08/04(金) 14:37:05 

    >>182
    なんで女が介護する前提なの?
    男がやれば良いじゃない。

    +94

    -1

  • 185. 匿名 2017/08/04(金) 14:42:22 

    義実家行くたびに散々嫌味言われまくって、そのあとはいつも、ごめんでも悪気はないんだで済ませて、ほとぼりが冷めたらまた義実家行こうって言い出す。
    義父も義母もうちらがいったところで喜んでないじゃん…

    悪気はなかったら何言ってもいいのかよ。盆は絶対義実家行くって言い出すから、嫌味は全部フルシカトしてあまりにもひどかったら仏頂面で帰りたいオーラ出しまくってやろうと思ってます。嫌われても変人だと思われてもどうでもいいんじゃ!

    +81

    -4

  • 186. 匿名 2017/08/04(金) 14:49:29 

    うちの旦那は事あるごとに母親を褒める。
    なんでもできる人、人望がある、常識がある
    運動神経が良い、なんでも作れる
    自分の身内やたら褒めるのっておかしくない?
    親離れ子離れ出来てない気がする。
    お盆行きたくない。
    今年は仮病使おうかな。
    どうせ無理して行ってもストレスで具合悪くなるだけだし。

    +71

    -1

  • 187. 匿名 2017/08/04(金) 14:50:56 

    私は義母が大嫌い 表面上は何食わぬ顔で接しているけど大嫌い 旦那より義母の愚痴になったわいww

    +42

    -2

  • 188. 匿名 2017/08/04(金) 14:54:02 

    >>174
    命じます

    何様?

    +74

    -2

  • 189. 匿名 2017/08/04(金) 14:54:07 

    >>185
    いくな行くな!
    旦那、謝ってくるんだったら、やられてるときに全力で守れ!って感じだよね!

    +59

    -2

  • 190. 匿名 2017/08/04(金) 14:55:13 

    おっさんになっても息子ちゃんは可愛いもんなのかしら?気持ちが悪い 子離れせんかい

    +25

    -2

  • 191. 匿名 2017/08/04(金) 14:57:54 

    姑が会うたびに私にいちいち「太くなった」「丸くなった」って旦那の目の前で言ってきても何にも言わない旦那^ ^
    昔から怒らすとややこしいから母親には逆らわなかったんだって^ ^つまり嫁は守らずママの機嫌は損ねたくないんですね^ ^
    最近「あんたはちっとも守ってくれない!」って私がキレたら義実家と関わらせないようになった。それだけ。ただ面倒ごとを起こすきっかけをなくすだけ。お盆はどうする気なんだろう。

    +53

    -1

  • 192. 匿名 2017/08/04(金) 15:01:48 

    今9ヶ月の息子を育ててるんだけど世の中のしょーもない旦那みたいにならないように育てるにはどーしたらいいんだろうと本気で悩む。

    +67

    -1

  • 193. 匿名 2017/08/04(金) 15:02:29 

    うちのじいちゃんが入院したと話すと、
    『嫁の祖父って、忌引き使えるのかな?』と聞いてきた
    味方じゃないというか、無神経すぎる

    +132

    -1

  • 194. 匿名 2017/08/04(金) 15:05:01 

    里帰り中で自宅に旦那が1人なので、義両親に良かったら遊びに行ってくださいと言った。
    そしたら、なぜか義父、義父姉、義父姉の娘が来ることになった。しかも、私には直接断りの連絡なし。
    ホテルは取ったみたいだけど、日中は自宅に上がるみたいで。
    旦那に文句言ったら、少しは心を広く持てと言われた。これって普通なんですか?
    ちょっと私には、なぜ親戚が来るのか全く理解ができません。
    ちなみに、愛知と群馬の距離です。

    +15

    -13

  • 195. 匿名 2017/08/04(金) 15:06:10 

    私は義母が大嫌い 表面上は何食わぬ顔で接しているけど大嫌い 旦那より義母の愚痴になったわいww

    +9

    -2

  • 196. 匿名 2017/08/04(金) 15:10:40 

    ここ読んでるだけでストレス発散になる!

    +10

    -5

  • 197. 匿名 2017/08/04(金) 15:15:48 

    義理親に酷いこと言われました
    私のことならともかく、末期ガンで高齢の祖母に向かって罵られました
    死にかけてる人間にムチ打つ行為をした義母は許せない

    夫はその時、何も言わずにだんまりで、かばってくれませんでした


    夫は所詮他人〜
    もう何も期待してない〜

    だから頭を切り替えて、あいつの稼ぎで楽しく暮らすんだーと決めた

    今日はデパート帰りにエステ行ってきたった

    +113

    -3

  • 198. 匿名 2017/08/04(金) 15:21:47 

    介護って嫁の仕事なんか?旦那に頼まれたらみんなするの?

    +28

    -1

  • 199. 匿名 2017/08/04(金) 15:24:31 

    義母の愚痴はがるちゃんで1番面白いトピだわ 性格悪くてごめんなさいね♡

    +22

    -0

  • 200. 匿名 2017/08/04(金) 15:26:34 

    がるちゃんにいる既婚者の男共よく読んでおけよ!

    +38

    -1

  • 201. 匿名 2017/08/04(金) 15:28:10 

    >>198
    専業主婦だったら仕方ない部分もあるだろうけど、まずは旦那とその兄弟姉妹だよな!

    +9

    -4

  • 202. 匿名 2017/08/04(金) 15:30:22 

    去年、連続流産した時に「もっと若ければ産めたかもしれないのに」「普段から生活に気を遣ってないから」等言われました。旦那も私と同じ年なんですけど…自分の生殖能力に自信満々で羨ましいです…

    あとは義理母から必要ない贈り物が送られてくるとき、自分は下処理しないから関係ないと思ってて絶対に断ってくれないこと。
    流産した後にしばらく体調崩してたときに地元の友人と一緒に私の事を怠け者と話して、いちいちそれを伝えてきたのも腹立ちました。

    +109

    -0

  • 203. 匿名 2017/08/04(金) 15:32:49 

    同居が無理で旦那に同居解消頼んだら、同居解消はしたものの、実家から車で5分くらいの位置で家探ししてきたこと。

    旦那は所詮他人で、自分の家の感覚が当たり前でいるから
    私の考えてることなんて別次元くらいにしか思われていないから、1人で溜め込んでる。

    +42

    -0

  • 204. 匿名 2017/08/04(金) 15:37:41 

    >>194
    うーん、、、えっ?!って戸惑うのはわからなくもないけど、自分はいないから是非どうぞ。そのまんま乗っかっちゃったんだね。あの年代には察して!は難しいと思う。
    それなら旦那一人だからどうぞ。って言わないほうが良かったかもね。大きく捉えるから。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2017/08/04(金) 15:42:13 

    私は自分が何か飲む時、旦那に「いる?」って聞くのに、旦那は自分の分しか準備しないのは、何かムカつく。

    +87

    -3

  • 206. 匿名 2017/08/04(金) 15:46:39 

    >>184
    嫁を虐める主力は女性だけど?

    姑や小姑に女性親族が男女平等主義だったら起きないんですけど
    あ!そうか…姑とかって女性じゃないのか

    +3

    -1

  • 208. 匿名 2017/08/04(金) 15:52:26 

    ここ読んでると、稼ぎのあるシングルマザーが最強に思えてくる。

    +91

    -9

  • 209. 匿名 2017/08/04(金) 16:00:53 

    子供の時から男の子ってこんなもんじゃなかった?
    給食の食器かごは二人で持っていくのがルールなのに、私一人に持っていかせる、
    掃除は女の仕事とごね、自分たちは遊ぶ・・・。ともかくめんどくさいことは女に押しつける。
    子供と時からこの調子だよ。
    美人な子にはそこまでさせないけど、ブスには全部押しつけていたので、私は男に親切にされたことない。
    だから、旦那にも一切期待してない。

    +39

    -3

  • 210. 匿名 2017/08/04(金) 16:02:14 

    旦那の両親と旅行まではよかったけど
    ホテルの部屋まで一緒にされかけた。
    私授乳中なのに…
    向こうから一部屋でいいよね?と言われ
    旦那も何も考えず(家族仲もいいし)
    うん! と。
    旦那の両親は好きですが
    部屋まで同じはさすがに疲れが取れない(T_T)
    その時は、どこで授乳するの⁈と
    旦那に怒ったけど
    授乳期終わったら、言い訳も出来ないから
    どうしよう。悪気がないから
    タチ悪い。理解してくれーーー!

    +68

    -1

  • 211. 匿名 2017/08/04(金) 16:07:16 

    >>208
    いやー、シングルマザーほど憧れないものはないよ

    +49

    -9

  • 212. 匿名 2017/08/04(金) 16:25:19 

    >>208
    まともな男と結婚した共働きが最強。

    +83

    -2

  • 213. 匿名 2017/08/04(金) 16:27:08 

    >>191
    「シワが増えた」「口が臭くなった」
    「加齢臭がする」「死臭がする」
    +「悪気はない」のコンボで。

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2017/08/04(金) 16:29:19 

    離婚したら義家族との関わりは無くなるんだよね。
    ちょっとシングルの人が羨ましい。
    義実家の空気が苦手。

    +48

    -0

  • 215. 匿名 2017/08/04(金) 16:32:25 

    >>209
    本当にそうだよね。
    面倒なことは何もしない。
    そのくせ権力が好きで政治を動かすのはほとんど男。
    女が少しでも支持されると自分たちのことは棚に上げて引きずり降ろそうとする。
    男なんてロクなもんじゃない。

    +53

    -0

  • 216. 匿名 2017/08/04(金) 16:35:15 

    つわりで気持ち悪くてなにも食べられないのに、なにか変なものでも食ったの?って。。。ほんと最低な男だと思った。

    +54

    -3

  • 217. 匿名 2017/08/04(金) 16:39:02 

    義両親含め家族仲良しと思ってるのは
    旦那だけ。
    私は少なからず義両親、何故か旦那にまで
    気を使うようになった。(一人目出産をきに)
    旦那が俺の両親は気を使わなくて
    良いだろ的なこと言ってたけど
    なにもわかってないなと思った。

    +68

    -0

  • 218. 匿名 2017/08/04(金) 16:40:56 

    いざとなれば離婚して離れることができるってこと

    +27

    -3

  • 219. 匿名 2017/08/04(金) 16:40:59 

    違うトコで話しましたが…

    結婚して長年経って、今では義実家に行った時に、息子が黙って手伝いに来てくれる
    義親族と旦那がバカ笑いしてる隣室から気づかれないように そっと。
    すごく嬉しかったし救われた
    これこそ、味方って思った。
    けど、将来、息子が結婚したら、姑の私じゃなく奥さんを1番に考えてほしい

    少なくとも、息子と結婚してくれた女性に説教なんか絶対しない

    +147

    -4

  • 220. 匿名 2017/08/04(金) 16:53:21 

    義母から色々嫌味を言われても「悪気はない。あと何年しか付き合わないんだからお前が我慢しろ」は当たり前に言われ
    そう言うくせに自分が私にわざと嫌味言われたらギャーギャー騒ぐ。

    妊娠中、悪阻がひどくて夫がいる時に犬のお世話を頼んだら「自分で出来るでしょ。自分でやれよ」と言われ

    出産して退院する時、自分が休みたくないからと自分の両親に迎えを頼もうとしてた。
    あんたの両親に頼むくらいなら1人で帰るわと一蹴

    義母が「おっぱいは!飲んでるの⁉︎ちゃんと母乳?出てるの⁉︎」としつこく聞いてきた時も、不快だと夫に伝えたら
    「じゃあお前は医者でも母乳か聞かれたら不快なんだね?」とドヤ顔で母親を庇うように言ってきた
    「医者は仕事で聞いてんだ、お前の母親は医者か?聞いてどうする?でかい声で近所に言いふらすだけだよね?」と言ったら一瞬で黙った。

    嫌味ったらしく「他の人達はうまくいってるし、みんな亭主関白なのになんでうちはこうなんだろうな…」とも言われた

    おれは中立な立場を取ってるとか言ってるけど、どこがじゃ!
    中立な立場取る時点で味方じゃないか。

    +100

    -2

  • 221. 匿名 2017/08/04(金) 16:54:37 

    稼ぎと思いやりのある旦那と結婚した専業が最強なんじゃない?

    +94

    -3

  • 222. 匿名 2017/08/04(金) 17:01:52 

    出産9日で共通の友人夫婦が赤ちゃんを見に来ることになった。

    退院後実家にいたので、夫が迎えに来てスーパーに立ち寄ったから疑問に思ったら

    「昼パスタ出せばいいよね?」と言うから作ってくれるのかと思ったら、そうではなく私が作ると言う事だった。
    久しぶりの我が家は綿埃が転がっていて、掃除機を渡された。

    掃除して、立ってるのも辛いのにパスタを作らされ、友人夫婦の前で盛り付けに文句を言われて「この人は私を家政婦だと思ってる」と感じた。

    味方なんて思ったことないわ

    +119

    -0

  • 223. 匿名 2017/08/04(金) 17:10:24 

    もう結婚してるんだから俺の親(義理の親)はホントの親と思って話していいんだからね?と言われた事。

    今二世帯住宅に住んでいてほぼ毎日顔合わせをします。赤の他人なんだから無理に決まってるだろ!!って言ってやったけど…

    +56

    -1

  • 224. 匿名 2017/08/04(金) 17:11:39 

    同居してます。義姉が入り浸りでもう何十年。それでストレスためると、「イライラして俺が辛い。俺が可哀想。そりゃ嫁より娘が可愛いのは当たり前だろ?もっとニコニコしてボジティブに過せよ」だの、「みんな実家好きだろ?入り浸り当たり前だろ」
    私は実家が遠方で子供も学校やクラブあるのでなかなか帰れないと「子供を言い訳にするな、お前も帰ればいい」と。子供はどうするのか、日曜に家にいてくれるのか尋ねると「は?俺だって遊びたいからゴルフいくよ。夜には帰ってくるから子供は勝手に留守番させとけばいい」と。

    義両親や義姉の肩を持ち、助けもしてくれず。

    必ず離婚しますよ。覚えとけ

    +116

    -1

  • 225. 匿名 2017/08/04(金) 17:30:20 

    旦那より6歳の息子の方が私の事を心配してくれる。ママが死ぬまでずっと側にいるからね!とも言ってくれるが、旦那も義母にそう思ってるかと思うと複雑だわ。

    +52

    -0

  • 226. 匿名 2017/08/04(金) 17:33:09 

    >>221
    そんな人ほんとにいるのか?ってくらい、リアルでは知らないわー。
    少なくともこのトピにはいないよね。

    +8

    -1

  • 227. 匿名 2017/08/04(金) 17:34:11 

    うちもろくに話聞いてくれないし、ゴミとかそのままで家事増やすからむしろ敵かも。
    最近読んだ本で1番の味方は自分!って書いてあってなんか少し救われた。

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2017/08/04(金) 17:44:13 

    >>157

    考えてます。本気で。
    今は自分の体調が万全ではないので、働いて少しずつお金貯めて、旦那が言い訳できないぐらいのいろんな証拠を集めてます。
    それらを突き付けて離婚しようと思ってます。

    +19

    -1

  • 229. 匿名 2017/08/04(金) 18:09:15 

    命じますとか何処の田舎の姑様?

    +40

    -0

  • 230. 匿名 2017/08/04(金) 18:19:22 

    >>49
    わかります!
    …でもここでみると笑ってしまう!!

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2017/08/04(金) 18:27:37 

    みんな、そこまでひどい扱いされてるのに我慢できるのはなぜですか?
    私は専業主婦です。普段とても大事にはされていると感じるし頼りになるので、ちょっと亭主関白な所も仕方ないし旦那が毎日気持ちよく仕事ができるように気を使い、ケンカにならないようにいつも私が折れていました。でも我慢できないことってありますよね?それでもやっぱり私が折れなきゃならないんでしょうか?旦那は女が折れるべきだろと言います。10歳以上も年上のクセに!!

    +38

    -4

  • 232. 匿名 2017/08/04(金) 18:32:26 

    このトピ見てより一層結婚する気なくなった笑
    すぐ離婚するわ

    +54

    -1

  • 233. 匿名 2017/08/04(金) 18:50:12 

    >>231
    貴方こそよく我慢できてますね 我慢しなくて良いと思いますよ 亭主関白=自己中って私は思うんですけど

    +25

    -1

  • 234. 匿名 2017/08/04(金) 19:02:00 

    っていうか世の夫たちは、自分よりうんと若い嫁(私の場合旦那の妹より若い)を自分の親が苛めてるって恥ずかしくないのかな。
    なんで嫁の味方しないんだろう。

    私はされた意地悪を実母にすべて報告してるから、私の実家では旦那一族はだいぶ恥ずかしい人達って認定されてるんだけど。(同居です)

    +78

    -0

  • 235. 匿名 2017/08/04(金) 19:11:43 

    2歳と0歳のワンオペ育児中。
    旦那がマルチにひっかかり、セミナーやらなんやらで平日も休日もほとんど家にいない。
    しかも相当な額注ぎ込んでた…。
    何回言ってもやめない。
    家事、育児、仕事全部こっちに押し付けてるんじゃねーよ。

    +28

    -3

  • 236. 匿名 2017/08/04(金) 19:13:45 

    一人目の出産のとき。
    普通なら励ましたりとかもっといろいろサポートしてくれるんだろうけど。そういうの照れ臭いのかもしれないけど、妻がこの世の終わりの如く苦しんでるのに。もうすぐ二人目生まれるけど立会わないことにした。

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2017/08/04(金) 19:15:05 

    >>234
    です。
    うんと若いというのは、義両親が若い子を苛めて恥ずかしくないのかという意味です。

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2017/08/04(金) 19:21:30 

    思いやりのない夫なんてただの赤の他人でしかない。

    夫婦は元々他人なんだから、お互いに思いやりを持つことで家族でいられるんだと思う。


    思いやりも持てなくなったら終わり

    +62

    -1

  • 239. 匿名 2017/08/04(金) 19:40:42 

    もう離婚したい!とか言ってるのに、子供もう一人欲しがる人の心理が純粋に不思議。

    夫への愛情は覚めてるのにその人の子供が欲しいの?夫関係なしに自分の子供が欲しいの?

    私は子育てに夫の協力は不可欠と思うんだけど、非協力的であろう夫に頼らずに育てる自信があるの?

    誰かおしえて!

    +25

    -1

  • 240. 匿名 2017/08/04(金) 19:42:57 

    >>239

    そんな人が身近にいるの?

    +7

    -4

  • 241. 匿名 2017/08/04(金) 19:51:26 

    寝込んだらご飯買ってきてくれたり子供の世話してくれるけど、給料は自分で管理してる。私に関するお金、食費は絶対出さない。出してってお願いすると凄い嫌な顔する

    +17

    -1

  • 242. 匿名 2017/08/04(金) 20:45:48 

    >>239
    私の友人にもいます。
    離婚したいまでは言わないけど、完全に冷めています。旦那のことボロクソで酷い扱いでふ。それでも2人目妊娠しました。
    「旦那は嫌いだけど、上の子に兄弟作ってあげたかっただけ」だそうです。その後どうなったかは知りませんが。

    +23

    -0

  • 243. 匿名 2017/08/04(金) 20:49:11 

    義母が悪いのに私のせいにされたとき

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2017/08/04(金) 20:49:55 

    この家で
    No.1は俺
    No.2はお前
    だそうです。
    昭和のがんこじじぃ。
    何がNo.1だ!!ハゲ散らかしたクソじじぃが!!
    それなのに何故かモテる…
    あー、ムカつく。

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2017/08/04(金) 20:57:22 

    でもみんななんだかんだ言っても旦那さんのこと好きなんだよね?惚れた弱味なのかな?

    +1

    -15

  • 246. 匿名 2017/08/04(金) 21:25:54 

    目の前にいる義親の意地悪に気付かない旦那多すぎ。
    気付かないわけないだろ!
    知らんぷりして確信犯だよな!

    +40

    -0

  • 247. 匿名 2017/08/04(金) 21:30:06 

    出産のとき、陣痛中から義理両親呼んで病室に入れてた。
    陣痛で苦しん出るときもパシャパシャ義父のカメラの音がうるさかった。

    +28

    -1

  • 248. 匿名 2017/08/04(金) 21:34:03 

    ちょこちょこ似たようなコメントみるけど、
    旦那はこっちが具合悪いと、素直に「大丈夫?」って聞けない。
    「俺もちょっとリンパ節がおかしい」「ちょっと喉がおかしい」「腹の調子が悪い」
    とか具合悪いことに対して絶対張り合ってくる。
    あれなんで?男の性?

    +96

    -0

  • 249. 匿名 2017/08/04(金) 21:35:37 

    >>247
    へその緒で首絞めたくなる義父だね…

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2017/08/04(金) 21:41:16 

    つわり中はほんとにいらつく。汚いっていわれたし。仕方ないことなのに。子供がうまれる一時間前、お腹痛いっていってたのにシカトされた。実母がつれていってくれて、数分でうまれた。

    +18

    -1

  • 251. 匿名 2017/08/04(金) 22:13:55 

    車で30分の義実家に泊まりに行こう!と言われた。

    他人の家の仏間で寝れない!泊まるなら子供と2人で行ってきて!と言ったら驚かれた。

    おかしいのはテメーだ。

    +46

    -1

  • 252. 匿名 2017/08/04(金) 22:18:58 

    私は旦那にも義母にもはっきり言いたい事全部ぶちまけた。
    離婚届も書いてテーブルの上に置いて。
    結果奴らは嘘のように大人しくなりました。
    今は油断してると思うけど、50才くらいに捨てます。
    何にも出来ないから困るだろうなー!
    楽しみに生きてる。

    +74

    -2

  • 253. 匿名 2017/08/04(金) 22:22:41 

    ここ読んでたら結婚したい欲が薄まる…
    結婚するのこわい。
    男はみんな母親が好きだろうし、お嫁さんは敵わない気がする…

    +33

    -3

  • 254. 匿名 2017/08/04(金) 22:26:11 

    子供の受験がようやく終わり、
    思い描いていたようにはならず落ち込んでいた時、
    夫が、親の育て方が悪かったんじゃない?!
    と冷めた顔で言われて時には、

    親の育て方って、お前も親だろ‼️他人事みたいに言うなって思った。

    +81

    -1

  • 255. 匿名 2017/08/04(金) 22:29:59 

    いつも。

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2017/08/04(金) 22:38:26 

    義母に数年前の缶詰を食べさせられ、私が食当たりで寝込んだとき。
    「わざとじゃない」と言った旦那。
    ◯年前のだけど、缶詰だし〜と、目視・確認した上で、断る私に味見をさせたんだってばよ。押し問答になって、ほぼ逆切れで食べたんだよ。

    周りには良い人・気弱な義母。
    なぜ私だけには強気なの?
    特に台所で。

    +51

    -3

  • 257. 匿名 2017/08/04(金) 22:40:54 

    一生結婚しそうにない小姑がいるんだけど、家事全く出来ないし一人暮らしは無理だから、将来はうちの家族(私、旦那、娘、息子)と同居するそう。
    いや、私は召使いではないんですが。
    なんで私が小姑の服や下着洗濯して、かなりの偏食だから別のメニューでご飯作って…ってしないといけないの?多分生活費もいれないし。
    仲も良くないし、全力で嫌だけど、旦那は別に空気やしいいやん。とか言ってくる。
    本気で離婚考えるレベル。

    +92

    -2

  • 258. 匿名 2017/08/04(金) 22:48:19 

    新婚の時、義実家で。
    私が一生懸命義父母に話振って会話を盛り上げようとしてたら、夫がニコニコして部屋を出て2階に行った。
    後でなぜ席を外したのか聞いたら、だってすごく楽しそうに話してたから。俺がいたら邪魔だったでしょ?親子(?)水入らずで話しなよ、と嬉しそうに呑気なこたえ。
    本当に男はなんにも分かってない!
    気使って頑張って話してるの!夫はうちの実家に来ても親と会話しないのになあ。あほらし。

    +88

    -0

  • 259. 匿名 2017/08/04(金) 22:48:29 

    >>257
    それはムリ

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2017/08/04(金) 22:52:29 

    >>257
    それ私なら「じゃあ水入らずで楽しくやってな」って子供連れて別れる。
    自分のパンツも洗えない様な女うちに入れたくないし。

    +50

    -0

  • 261. 匿名 2017/08/04(金) 22:58:35 

    私の実家にマスオさんとしてやってきた旦那。
    旦那の無神経な義理の姉一家が、「実家はゆっり出来ないから~~」と、いうイミフで勝手すぎる宿泊の提案を旦那が私に一言も相談なしにOK出してたこと。
    この時、私と旦那の二人暮らし。私の両親は、新婚の私たちに遠慮して母の生家に引っ越していない。だからといって、何故義理の妹の実家に義姉が家族で泊まりにくる?!
    お前、自分の実家に帰れ!って思った。
    了解した旦那を、やっぱり夫婦は他人だな…って痛感した。

    +20

    -1

  • 262. 匿名 2017/08/04(金) 22:59:02 

    なんでトピ画がピッコロさんなのかw

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2017/08/04(金) 23:02:41 

    >>83常に不機嫌とか…旦那、基本ガキだね…
    ガキな旦那をもつとほんと疲れそう。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2017/08/04(金) 23:16:39 

    はぁ
    進歩のない馬鹿どもめ

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2017/08/04(金) 23:25:00 

    うちの旦那みたいなの見せて育つととんでもなく将来の嫁を粗末に扱いそう
    嫁散々泣かせといて不甲斐なさも感じない様な男になったら嫌だ

    +16

    -1

  • 266. 匿名 2017/08/04(金) 23:27:35 

    共働きで同居だった時に
    お金の事でもめた時
    「オレより給料低いくせにガタガタ言うな」って言われた事忘れない

    +44

    -0

  • 267. 匿名 2017/08/04(金) 23:29:58 

    イカれた舅に散々いびられ 親族一同に縁を切られる程の舅に 4人目を畑仕事中に流産させられた。
    なのに 俺は見てないからと何一つ文句言わなかった。だから息子は俺さの言う事聞く 良い息子だと言われ続け 旦那いない時に嫌がらせ。それを言っても助けるどころか 流産の事も絶対許さないと言った私に いつまでも根に持つな! 許せ!と。 挙句 俺の親なんだよ!と。。 ちなみに旦那は農家やる為に親族から生まれてすぐ無理矢理 養子に取られてるので 舅からすれば甥っ子です。旦那は敵です

    +24

    -0

  • 268. 匿名 2017/08/04(金) 23:40:13 

    初産の陣痛で苦しむ私の腰をさするでもなく、ボケーっと、まる子とサザエさんを観てた旦那。

    忘れない。

    +44

    -0

  • 269. 匿名 2017/08/04(金) 23:43:44 

    事故に会おうが、酔っぱらいに絡まれようが無関心。『仕方ない、運が悪かった』で済ます。
    あなたに妻の愚痴を聞くというスキルはないんですかね?

    +21

    -0

  • 270. 匿名 2017/08/04(金) 23:45:03 

    >>268
    うち、産まれた~ってときに喫煙所で煙草吸ってた(怒)

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2017/08/05(土) 00:30:20 

    >>248100回➕押したい!笑

    +10

    -0

  • 272. 匿名 2017/08/05(土) 00:38:24 

    正に現在進行形
    知らぬ間に企業し、今の所も辞めず二足の草鞋
    毎日毎晩仕事仕事と帰宅は深夜か無断外泊
    まだ小さい子供を一人で育てる日々
    自分のこと以外無関心
    一緒にいる意味が分からない・・・。

    +11

    -0

  • 273. 匿名 2017/08/05(土) 00:42:19 

    浮気された時。

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2017/08/05(土) 01:08:43 

    ちょっとトピズレなんだけど、義実家の地名が部○地名総監に載ってた…
    私何も聞かされてないんだけど、問い詰めた方がいいのかな?
    それとも何も聞かない方がいいのか。。
    普通結婚前に言うよね?

    +15

    -3

  • 275. 匿名 2017/08/05(土) 01:29:38 

    長々書きたいけどイライラするので一言だけ

    私はお前のおかあさんじゃねーんだよ!

    +12

    -0

  • 276. 匿名 2017/08/05(土) 01:57:17 

    >>200
    もう、できるだけダメージ少な目で離婚したいです。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2017/08/05(土) 02:43:28 

    義理の家族に会うと生き生きし出して、私を完全に無視し嬉しそうに会話する事。

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2017/08/05(土) 02:44:42 

    風邪で寝込んだ私を心配するどころか「外で食べてくる!」と言って出て行った時。

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2017/08/05(土) 02:50:03 

    出産を風邪で病院行くぐらいのことだと思うなよ
    出産は命懸け 命落とす人もいるんだから



    +28

    -1

  • 280. 匿名 2017/08/05(土) 02:52:24 

    >>257
    それ離婚した方がいい

    というか小姑を自立させない義理両親が一番おかしいから逃げるのが一番だけどそうもいかないよね

    +24

    -0

  • 281. 匿名 2017/08/05(土) 03:01:21 

    >>41
    それはあるあるだわ
    男はそんなもんだよ

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2017/08/05(土) 03:10:55 

    出産や妊娠のことはほんとにわかってないから色々言ったほうがいいかもしれないね
    産んで退院したらもう痛みもなく普通に生活できて動けると思ってるみたいだし
    出産した後の体の状態はこうなるってこと話しといたわ
    あと出産のときの会陰切開の説明したら痛そうだね…て言っててなんか笑えた

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2017/08/05(土) 06:27:46 

    義実家関連のゴタゴタで新婚当時から味方だなんて思ってなかった。最初から期待してないから楽だけどね。

    姑に対してもそんなに息子が大切だったら、ずっと引き取ってご飯作ってやれよと思う。
    旦那の面倒みるの面倒くさいから大歓迎だわ。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2017/08/05(土) 06:51:55 

    >>1
    合鍵を渡す意義がわからないよね
    合鍵を使うのって家に誰もいない不在の場合でしょ?
    不在のときにアンタは何をしにウチに来るのさ!?って話で。
    よほどの非常なら、警察立会いの元 窓ガラス割るか鍵屋でも呼んでくれよ
     

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2017/08/05(土) 07:03:59 

    私が立ち止まっている時に歩きスマホの女性がぶつかってきて、一緒にいた旦那に「ちゃんとよけないお前が悪い」と言われた。どう考えても歩きスマホして他人にぶつかるほうが悪いでしょ…旦那は味方じゃない。と思った。

    +14

    -0

  • 286. 匿名 2017/08/05(土) 09:04:35 

    旦那達、マザコンでも何でもいいが、妻を巻き込まないで!

    母親への思いは自分の中だけで完結して下さい
    大人でしょ?
    幼稚にマザコン振りかざすせいで、大迷惑してる




    +8

    -0

  • 287. 匿名 2017/08/05(土) 10:39:34 

    普段は本当に優しくて文句もない旦那なんだけど、
    旦那側親族の集まり(飲み会?)の時に
    おっさんに「早く子供産め!旦那妹に負けてるぞ!」と言われた。
    旦那妹が出産した直後のこと。
    私は苦笑いだったんだけど、隣にいた旦那は
    「勝ち負けとかではないから、、、」とボソッと一言。
    おっさんはこっちに身を乗り出してニヤニヤ。
    もうちょっと守ってくれても良くないですかね??

    +3

    -1

  • 288. 匿名 2017/08/05(土) 10:44:09 

    息子が嫁をもらってきたら極力関わらないようにしよう...嫁怖い

    +3

    -7

  • 289. 匿名 2017/08/05(土) 10:45:36 

    そういえば、旦那に 私も義母さんとが喧嘩したら、どっちの味方につく?って聞いた時があったけど、中立かなって言われたわ。
    うん、義母の味方ってことだね。

    +18

    -0

  • 291. 匿名 2017/08/05(土) 11:28:31 

    >>174
    命じます!だって〜〜笑

    ガル男さんですか?

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2017/08/05(土) 13:55:04 

    どんなに私の具合いが悪くても「専業主婦じゃん」と言って何もしてくれない。自分が風邪引いた時は休むくせに。それを言うと「俺は外で働いてるんだから」と。
    隣の旦那さんは奥さんのこと大事にしてて、土日はいつも旦那さんが洗濯物干してたり「ご飯出来たよ」と言う声が聞こえたり・・・
    「お隣の旦那さん優しそうだよね」と言ったら「奥さんかわいいからでしょ。」だとさ。
    はぁ、そうかい。

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2017/08/05(土) 14:11:33 

    >>139
    こんな奴のどこがよくて結婚されたのでしょうか?

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2017/08/05(土) 15:10:05 

    >>287
    それで十分じゃね?どこまで旦那に期待してんのよ。

    +4

    -3

  • 295. 匿名 2017/08/05(土) 17:04:37 

    予定帝王切開前日、「ママがんばってねー、ま、寝てるだけだけどね(*≧∀≦*)☆」

    +3

    -3

  • 296. 匿名 2017/08/05(土) 19:10:24 

    皆さんが書いてある様な事を一通りやってきやがった旦那なので、どうせ血の繋がりもないし紙切れ一枚の他人だからと割りきってます。子供達と楽しく旅行したり食事して罪滅ぼしして貰う!

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2017/08/06(日) 10:56:02 

    男性ってこんなもんなの?
    ここのトピ見てたら、結婚式産業にのっかって
    高いお金使って結婚式することがものすごくアホらしくなってきた。
    結婚まだだけど、結婚後こういう事もあるのなら、
    質素でいいからおごそかで心に残る式にして、
    お金は大切に貯金するわ。
    あ~大変だね、女の人生。
    母も含めて、皆さんスゴイわ

    +2

    -1

  • 299. 匿名 2017/08/06(日) 16:25:30 

    何故その男性と結婚したんだろう?と思う人がチラホラ

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード