-
1. 匿名 2017/08/04(金) 00:12:50
頑張ってタイムマシーン+10
-40
-
2. 匿名 2017/08/04(金) 00:13:33
タケコプター+70
-12
-
3. 匿名 2017/08/04(金) 00:13:37
タケコプター+27
-10
-
4. 匿名 2017/08/04(金) 00:13:55
スマホっぽい機械があった気がする+57
-1
-
5. 匿名 2017/08/04(金) 00:13:57
どこでもドアはさすがにないですよね、、、+90
-4
-
6. 匿名 2017/08/04(金) 00:13:59
おこのみボックスは、スマホで近いものになったね+24
-0
-
7. 匿名 2017/08/04(金) 00:14:09
こんにゃく翻訳+102
-8
-
8. 匿名 2017/08/04(金) 00:14:13
スモールライト+3
-15
-
9. 匿名 2017/08/04(金) 00:14:17
+9
-30
-
10. 匿名 2017/08/04(金) 00:14:28
ドラえもん+20
-0
-
11. 匿名 2017/08/04(金) 00:14:34
こんにゃくほんにゃく
300年後ぐらいには出来てそう+28
-13
-
12. 匿名 2017/08/04(金) 00:14:50
スモールライト+3
-3
-
13. 匿名 2017/08/04(金) 00:14:55
暗記パン+31
-3
-
14. 匿名 2017/08/04(金) 00:15:15
お天気ボックス
天気を操ることができるようになるかも?+49
-2
-
15. 匿名 2017/08/04(金) 00:15:16
釣り堀みたいなやつ+5
-1
-
16. 匿名 2017/08/04(金) 00:15:19
聴診器当てるだけで
病気がわかるやつ。+78
-3
-
17. 匿名 2017/08/04(金) 00:15:29
>>1
原作では2008年に開発される設定なんだよね(笑)
もう9年経ってしまったのか…。+45
-1
-
18. 匿名 2017/08/04(金) 00:15:33
たけのコプター+54
-5
-
19. 匿名 2017/08/04(金) 00:15:35
荷物運び用荷物+35
-0
-
20. 匿名 2017/08/04(金) 00:16:34
家ごと引っ越すやつ+5
-1
-
21. 匿名 2017/08/04(金) 00:16:50
空気砲+15
-0
-
22. 匿名 2017/08/04(金) 00:16:51
糸なし糸電話というひみつ道具は、スマホやガラケーという形で実現済み。+137
-0
-
23. 匿名 2017/08/04(金) 00:16:57
ポケットから蛍光灯を出したことあったなあ+3
-2
-
24. 匿名 2017/08/04(金) 00:17:01
古代の人から見たら
数時間で違う大陸に行ける
飛行機とかは
どこでもドア級かも。+101
-2
-
25. 匿名 2017/08/04(金) 00:17:10
タケコプターはドローンで実用できそう。+25
-0
-
26. 匿名 2017/08/04(金) 00:17:30
>>7
逆!+83
-0
-
27. 匿名 2017/08/04(金) 00:18:36
名前が出てこないけど頭の上に浮かべてそこだけ暖かくなるやつ。
名前なんだっけ?
針金みたいなのを丸くして使うんだった気がするんだけど…+3
-0
-
28. 匿名 2017/08/04(金) 00:18:40
猫型ロボットも今の技術でできるよね+11
-0
-
29. 匿名 2017/08/04(金) 00:19:28
風鈴みたいの鳴らして寝ながら歩かせる道具あったよね?+5
-0
-
30. 匿名 2017/08/04(金) 00:19:29
大げさカメラは
フォトショップで
可能になってる気が。+67
-0
-
31. 匿名 2017/08/04(金) 00:19:37
ビッグライト+1
-1
-
32. 匿名 2017/08/04(金) 00:19:49
着せ替えカメラ+10
-0
-
33. 匿名 2017/08/04(金) 00:20:26
タケコプターは首がもげそう+61
-0
-
34. 匿名 2017/08/04(金) 00:21:22
着せかえカメラ!
欲しいわ(^O^)+4
-0
-
35. 匿名 2017/08/04(金) 00:22:24
タケコプター振動で頭やられそう+23
-1
-
36. 匿名 2017/08/04(金) 00:25:33
パナソニックの
メガホンヤクは
ドラえもんの道具ぽかった。
名前も意識してるっぽい。+20
-0
-
37. 匿名 2017/08/04(金) 00:25:55
水の中でも息できるやつ。+18
-0
-
38. 匿名 2017/08/04(金) 00:29:51
空気砲。
軽いものはすでにあるけど、本格的なやつもできそう。+7
-0
-
39. 匿名 2017/08/04(金) 00:30:39
+73
-0
-
40. 匿名 2017/08/04(金) 00:33:42
ひらりマント。
これも有りそう。勝手に攻撃かわすものなんて幾らでも自衛隊とか持ってそう。+4
-2
-
41. 匿名 2017/08/04(金) 00:33:54
ドラえもんけっこう見てるけど有名な道具しか思い出せない‥+16
-1
-
42. 匿名 2017/08/04(金) 00:39:27
>>39
口の中の柄が歯に見えてきて凄いホラー…+23
-0
-
43. 匿名 2017/08/04(金) 00:51:16
写真とったらピンバッジになるカメラみたいなやつ
あれ読んで一時期ピンバッジにはまってた(笑)+4
-1
-
44. 匿名 2017/08/04(金) 00:53:30
タイムふろしきは
CGと3Dプリンターでなんとかなりそう…?+6
-0
-
45. 匿名 2017/08/04(金) 01:00:35
わすれろ草やワスレンボーなど、記憶を消去できる道具。
海外では少数ながら記憶消去の研究に取り組んでる人がいるらしい。それが上手くいけば、もしかしたら…?+18
-0
-
46. 匿名 2017/08/04(金) 01:09:07
「温泉旅行」で家に居ながら旅館に来たみたいな雰囲気を味わえる映写機。
形は違うけど、最近増えて来たVRに近い気がする。+43
-0
-
47. 匿名 2017/08/04(金) 01:14:11
名前を忘れちゃったけど、髪の毛からその人の本音や情報を聞き出せるひみつ道具。
+4
-0
-
48. 匿名 2017/08/04(金) 01:26:25
タイムマシーン(片道)の完成するには、まず光速以上の乗り物の開発が不可欠。
さらに言えばその光速以上の乗り物を走らせらるには地球上は無理。宇宙で乗るしかない。+3
-2
-
49. 匿名 2017/08/04(金) 01:29:18
みんな名前忘れすぎw+6
-0
-
50. 匿名 2017/08/04(金) 01:30:10
椰子の実みたいのに注射したら好きなメニューになる道具+5
-0
-
51. 匿名 2017/08/04(金) 02:02:50
バイバイン
出来たら世の中すごいことになるぞーー‼︎
勝ち組のみの世の中^_^世は破滅じゃ。+2
-0
-
52. 匿名 2017/08/04(金) 02:30:56
これ3Dプリンターで出来るよね+12
-0
-
53. 匿名 2017/08/04(金) 03:21:58
もし、タイムマシンが出来てたら、今頃未来から来た人で溢れかえっている筈だよね?+7
-2
-
54. 匿名 2017/08/04(金) 03:45:21
タケコプターは、頭とタケコプターをくっつけるところが難しそう。
あれって何でくっついてるんだろ?+5
-0
-
55. 匿名 2017/08/04(金) 03:47:40
>>53
タイムマシンを使うにあたっての法律も出来てるだろうし、過去に干渉してはいけないとかあるんじゃない?タイムパトロールとかもいるし。
それに気付いてないだけで、案外未来人ってその辺にいるかもしれないよ!+10
-0
-
56. 匿名 2017/08/04(金) 03:49:43
桃太郎印のきびだんご
これって違法薬物と洗脳でできてしまうような危ないものなんじゃないか。+5
-0
-
57. 匿名 2017/08/04(金) 03:54:01
どこでもドアは、実際には行けないけどGoogleマップとかみたいなので、行った気になるような体験はできそう。+6
-0
-
58. 匿名 2017/08/04(金) 04:26:41
タイムマシンは未来への片道切符だけなら物理理論上は可能なことがもうわかってるんだよ。
光速で動く乗り物ができれば、それに1年間乗れば外は100年進むんだってさ。
つまり、私達はできるだけ常に高速移動していれば周りより外見上の年齢はとらないわけだ。
誤差にもならない範囲でだけど。
そういえば太陽の光は8分20秒ほど前の光がやっと地球に届いてるんだけど、視界は光が反射したものが目に映って脳が画像化してるから、私達は太陽光をあてにしている昼間は常に8分20秒過去を見てるとも言えなくもない。+7
-0
-
59. 匿名 2017/08/04(金) 05:17:32
タイムマシンは過去や未来に自分たちが行かなきゃいけないから無理だけど、タイムカメラならなんとかなるかも。
星の光は何億年も前の爆発の光が地球に届いているということなので、宇宙に鏡を置いてその光を地球からすぐ見ることが出来れば過去が見えるはず
そもそも星の光だって、何億年も前のものなのだから、理屈的には可能かなと思うんだけどどうだろう+5
-0
-
60. 匿名 2017/08/04(金) 05:39:32
ちょっとトピずれだけど、タイムマシンの未来的な話面白いね(゜_゜)!色々知りたくなった!+4
-0
-
61. 匿名 2017/08/04(金) 06:02:14
寝なくても疲れないやついいね!+1
-0
-
62. 匿名 2017/08/04(金) 06:08:26
透明マントは実際どこかの国が開発してましたよね!+3
-0
-
63. 匿名 2017/08/04(金) 06:59:47
未来に行けても、戻れなければ意味ないよね。。
体感的に少し早くなるだけでしょ+2
-0
-
64. 匿名 2017/08/04(金) 07:09:44
トピ画?はこれでいいのか(笑)+2
-0
-
65. 匿名 2017/08/04(金) 07:18:54
水につけると膨らむ幽霊。
おばけタイマー。
怪談ランプ、サクラがいれば可能。+0
-0
-
66. 匿名 2017/08/04(金) 08:12:54
>>53
なぜこの時代を選ぶ必要がある?+1
-0
-
67. 匿名 2017/08/04(金) 08:16:59
無敵砲台+0
-1
-
68. 匿名 2017/08/04(金) 08:52:29
タケコプター危険すぎる乗り?物だわ。販売されたら事故多発で社会問題になりそう(笑)+3
-0
-
69. 匿名 2017/08/04(金) 08:53:57
タケコプター…首もげそう…+1
-0
-
70. 匿名 2017/08/04(金) 09:11:50
>>53
タイムマシンが出来たとして、誰でも自由に行き来できるとは思えない。+0
-0
-
71. 匿名 2017/08/04(金) 09:22:41
実現したもの
のび太がジャイアンから逃れるために居場所を常に見れる道具。今のGPSと同じで凄いと感じる+7
-0
-
72. 匿名 2017/08/04(金) 10:11:22
空気砲のザコバージョンは米村でんじろうがよくやってる。+4
-0
-
73. 匿名 2017/08/04(金) 10:54:39
タイムマシーンはタイムマシーンが発明される以前には行けないと聞いたことがある。タイムマシーンが存在しないから。+0
-0
-
75. 匿名 2017/08/04(金) 13:02:37
プリンみたいにすくえるスコップ+0
-1
-
77. 匿名 2017/08/04(金) 21:00:26
もしもボックス+0
-0
-
78. 匿名 2017/08/05(土) 00:37:43
宇宙完全大百科端末機
wikiとかネットみたいなものだと思う+1
-0
-
82. 匿名 2017/08/12(土) 20:03:23
からだねん土+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する