-
1. 匿名 2017/08/03(木) 18:48:54
なんですか?
私は今までパソコンは不要だと思っていましたが、一眼レフカメラが欲しくてパソコンもあったほうが便利だと知り、パソコンも欲しくなりました。
皆さんのパソコンの使用目的教えて下さい。
+16
-1
-
2. 匿名 2017/08/03(木) 18:49:39
役員で名簿作らなければいけなくて。+15
-7
-
3. 匿名 2017/08/03(木) 18:49:41
ガルちゃん+13
-7
-
4. 匿名 2017/08/03(木) 18:50:10
エクセル
書類作成で絶対いるじゃん。+39
-13
-
5. 匿名 2017/08/03(木) 18:50:20
エロ動画を堪能+30
-17
-
6. 匿名 2017/08/03(木) 18:50:39
ネット
大きい画面でさくさく見たい
がるちゃんもね+76
-6
-
7. 匿名 2017/08/03(木) 18:50:53
もうしばらく何年も開いてないわ~
+9
-4
-
8. 匿名 2017/08/03(木) 18:51:06
主の目的だったら一般の人は
パソコン不要だわ+6
-11
-
9. 匿名 2017/08/03(木) 18:51:38
仕事一択。
あとはPTAの資料関係。
家でもできることがあるとかえって忙しくなるからもうパソコン要らん。+17
-5
-
10. 匿名 2017/08/03(木) 18:51:39
ここ最近テレビとしてしか使ってないなぁ
+3
-2
-
11. 匿名 2017/08/03(木) 18:52:05
スマホのバックアップと音楽の取り込みしか使ってない+52
-1
-
12. 匿名 2017/08/03(木) 18:52:13
趣味の絵描き用です+14
-1
-
13. 匿名 2017/08/03(木) 18:52:15
たとえネットするだけでもパソコンのほうが楽。+85
-4
-
14. 匿名 2017/08/03(木) 18:52:16
iTunesのみ+13
-1
-
15. 匿名 2017/08/03(木) 18:53:13
画像編集、文書作成、動画閲覧等々では、PCの方がいいし、
メールだってなんやかんやいってもPCのキーボードを使った
方が楽だし早い。+34
-1
-
16. 匿名 2017/08/03(木) 18:53:34
youtubeでMVとか見るとき使うよ。+15
-2
-
17. 匿名 2017/08/03(木) 18:53:43
仕事でパソコンばかり使ってるから家のパソコンは見るのもイヤ状態で放置
通販はパソコンのほうが見やすいけどね+23
-1
-
18. 匿名 2017/08/03(木) 18:53:47
最近はスマホやタブレットで事足りてしまうからあまり使ってない。
音楽データ取り込みとバックアップくらい。
仕事では毎日使うけど。
+17
-2
-
19. 匿名 2017/08/03(木) 18:54:15
+7
-2
-
20. 匿名 2017/08/03(木) 18:54:18
スマホと同期させてデータのバックアップ
ワード、エクセル、パワポ
ネット通販とかもPCの方が見やすいなと思う
あと最近の一人暮らしの人はTVじゃなくてPCだね+8
-1
-
21. 匿名 2017/08/03(木) 18:54:27
スマホのバックアップ
写真や動画の管理
後は自宅にいるならスマホでやるより大きい画面で見たい。
でも、タブレットがある人はパソコン使わないかもね。+10
-1
-
22. 匿名 2017/08/03(木) 18:54:39
iPhoneのバックアップと、たまにワードを使うくらい
スマホ使い出してからほとんどパソコン使ってない+7
-1
-
23. 匿名 2017/08/03(木) 18:54:52
動画や写真の保存
CDデータ保存
ゲームやYouTube+5
-1
-
24. 匿名 2017/08/03(木) 18:54:57
データ管理、スマホのバックアップ、写真の加工、書類作成、年賀状作り、イラスト作成、テレビ視聴、Skypeなどなど。
何が出来るかより、何をしたいかが重要じゃないかな。私もカメラ持ってるけど、沢山写真を撮るならあってもいいと思う。そのまま印刷の注文したり、フォトブック作ったりするのにパソコンは必須だなあ。+7
-2
-
25. 匿名 2017/08/03(木) 18:55:05
ノートパソコンあるけど猫にあげた
昼寝するのにちょうどいいらしい+23
-3
-
26. 匿名 2017/08/03(木) 18:55:07
PC用のゲームと出前の注文+6
-1
-
27. 匿名 2017/08/03(木) 18:55:17
テレビ持ってないからDVD再生に使うし、
スマホ持ってないからネットはPCで見る
年賀状も家計簿もPCないと困る+6
-1
-
28. 匿名 2017/08/03(木) 18:55:19
ゲーム
タイピングゲーム好きなんですよね。+5
-2
-
29. 匿名 2017/08/03(木) 18:55:49
・デジカメで撮った写真の編集と保管、気に入った写真をiPhoneに格納する。
・DAWで作曲、出来上がった曲をiPhoneに格納する。
+5
-1
-
30. 匿名 2017/08/03(木) 18:56:39
ニュース(新聞代わり)、youtubu(話題のとこだけ見れればいい派)、オンラインショッピング、ブログ巡り。もちろんガルちゃんも。+7
-1
-
31. 匿名 2017/08/03(木) 18:56:42
PC、タブレット、スマホを用途に応じて使い分けている。
このところは、タブレットにもなるPCもあるので、それが一台あるとかなり便利だよ。+5
-2
-
32. 匿名 2017/08/03(木) 18:57:22
あまり起動しないけど起動するとやっぱスマホより楽だなって思う+7
-1
-
33. 匿名 2017/08/03(木) 19:00:16
結婚式の準備では重宝しました。
後は写真のバックアップや整理、オフィスや、調べ物、Photoshop
IT弱者にならないように日々情報収集。
+8
-1
-
34. 匿名 2017/08/03(木) 19:00:46
動画入れたり拡張子変換したり、CD焼いたり、写真加工したり+5
-1
-
35. 匿名 2017/08/03(木) 19:01:28
エロいの観たりガルちゃんしたり+4
-4
-
36. 匿名 2017/08/03(木) 19:02:02
最近のPCは、記憶装置がHDDではなくSSDのものが主流となっているため、PCが立ち上がるまでの時間が圧倒的に短いからね。10秒もかからないよ。
タブレットもそうだけど。+9
-0
-
37. 匿名 2017/08/03(木) 19:04:06
仕事以外無くなった+1
-1
-
38. 匿名 2017/08/03(木) 19:04:46
動画はより大画面で観たいから自宅でらスマホよりPCで観ます+8
-0
-
39. 匿名 2017/08/03(木) 19:05:55
旦那が好きなサッカー観戦。
独身時代から応援しているチームがあるからその試合を見るため。
前までは私もそのパソコンを使っていたが今は使ってない。+1
-2
-
40. 匿名 2017/08/03(木) 19:06:22
カメラをやるならPCがないと無理だと思う。
写真や動画はかなり要領を必要とするから、PCに保存しきれなくなり
どこか無料のクラウドを利用することになるでしょう。
私はyoutubeで動画を見たり外国語の勉強をしたり
PCなしでは生活できないよ。+4
-0
-
41. 匿名 2017/08/03(木) 19:10:14
動画のダウンロード、DVDの違法コピー
+1
-3
-
42. 匿名 2017/08/03(木) 19:10:19
なんやかんやいっても、ネット利用時のセキュリティは、スマホよりもPCなどの方が高いものだからね。ショッピングやネットバンキングにしてもスマホよりPCを利用した方が無難だよ。+5
-0
-
43. 匿名 2017/08/03(木) 19:12:27
たまたま知人にCPUを貰った。
それがきっかけでネトゲ用にビデオカードを選んで
それに合わせてパーツを買って自分でPC組み立てた。
いまはネトゲよりガルちゃんにハマっています。
+3
-0
-
44. 匿名 2017/08/03(木) 19:12:32
タブレットで動画を見続けていると視力が悪くなるんだよね。
私はPCを見る時間が長いけれどPCだとそれほど視力は落ちない。
amazonで買った1000円くらいのlogicoolのPCスピーカーをつなげているけど
安いのにびっくりするくらい音がいい。
youtubeで最近知ったオペラ歌手の歌がものすごいいい音で楽しめたりする。
+6
-0
-
45. 匿名 2017/08/03(木) 19:14:07
PCやタブレットでも、TVチューナーをUSBに繋ぐとTVも簡単に観れるだけになんやかんやいっても自宅で利用するにはスマホより利用し易いのはある。
動画も見易いし、サウンドもスマホよりいいしね。+4
-0
-
46. 匿名 2017/08/03(木) 19:16:13
フォトショ、株取引ツール、スマホからだと重すぎるゲーム、オークション出品
あとはスマホ、タブレット使う方が多い+3
-0
-
47. 匿名 2017/08/03(木) 19:20:22
デザイナーなのでPC必須です。
デスクトップなのでノートにすればスタバでオシャレに仕事とか出来たのかな…と悔やむ。+5
-0
-
48. 匿名 2017/08/03(木) 19:28:18
仕事に必要で買ったけど
ネットで動画見たり調べものしたり通販したり楽しく遊んでる
+1
-0
-
49. 匿名 2017/08/03(木) 19:33:36
SNS(Facebook,LINE Skype,Instagram)
office365関連サービスの利用
ネットサーフィン
テレビ番組のオンデマンド視聴
アプリ開発
ネットにつながったPCが無いと生活出来ない!+7
-0
-
50. 匿名 2017/08/03(木) 19:47:30
動画なんて、スマホで見てたらあっという間に速度制限なんで
必需品+7
-0
-
51. 匿名 2017/08/03(木) 19:49:23
マイクラと動画見るため!
パソコンあるとテレビの必要性なくなっちゃうから、もうテレビは置いてない笑+2
-0
-
52. 匿名 2017/08/03(木) 19:51:38
音楽取り込み、DVD鑑賞(自室で見る時)、パソコンでしか見れないサイトを見るとき、YouTubeぐらいかな。
調べものとかはスマホで十部だから使わなくなったなぁ。
+3
-0
-
53. 匿名 2017/08/03(木) 19:58:08
そうそう動画みるときでもスマホより音がいい+1
-0
-
54. 匿名 2017/08/03(木) 19:59:06
DVD観る+2
-0
-
55. 匿名 2017/08/03(木) 19:59:28
ハイレゾ聴くくらい音楽大好きな人とか
デジタルお絵描きやデジカメ写真が趣味な人とかは
PC無いと話になりませんわな+3
-0
-
56. 匿名 2017/08/03(木) 20:04:15
>>8
何で?
今時はプリントして終わりじゃないよ。
撮った写真保存しておくのにも必要だし、フォトショップとかで編集するのにも必要だし、パソコンあった方が便利だけど。+1
-1
-
57. 匿名 2017/08/03(木) 20:08:05
>>50
ん?速度制限?
PC持っているならWi-Fi繋げるんじゃない?+3
-0
-
58. 匿名 2017/08/03(木) 20:12:58
ノートパソコンあるけど、それでTVは見れますか?+2
-0
-
59. 匿名 2017/08/03(木) 20:16:17
まず仕事でしょ。
PC使い倒す仕事だし完全に消耗品。
それ以外は、
ほとんどスマホで済んでるし、
プライベートではPC見るのも嫌。
がるちゃんはスマホが良いかな。
ブックマークあるし。
ずれまくるけど、
自分のコメを探せる
機能があれば良いのに。+1
-3
-
60. 匿名 2017/08/03(木) 20:17:29
中古でCD買ってきてライブラリに入れるときくらい。
iTunesで2000円くらいするアルバムが300円とかだからね。+2
-0
-
61. 匿名 2017/08/03(木) 20:19:57
>>58
民法のって事だよね?
テレビチューナー付きなら観れますし、
なくても1000円もしない値段で
売ってますよ。+3
-0
-
62. 匿名 2017/08/03(木) 20:21:22
子供がマインクラフトやってる。
あとはプログラミングとか。
私は仕事で使ってるから自宅のはほとんど使わない。
PTAの資料作成なんかは仕事の合間にやっちゃう。+1
-0
-
63. 匿名 2017/08/03(木) 20:40:47
逆に、パソコンも使わない人って何して生きてるの?+3
-3
-
64. 匿名 2017/08/03(木) 20:41:09
副業で在宅ワークしたいから買いたいと思ってます。+6
-0
-
65. 匿名 2017/08/03(木) 20:42:47
ノートPC完全プライベートのみの使用で、
・動画視聴
・ウォークマン関連(CD取り込み機器転送等)
・年賀はがき作成
・写真データ保存(USBにもバックアップあり)
・ネットサーフィン
スマホだけど、ネット以外上記のことはスマホではしないから。
+3
-0
-
66. 匿名 2017/08/03(木) 21:06:15
シュガールをみたりそこの動画を
ダウンロード+1
-0
-
67. 匿名 2017/08/03(木) 21:07:06
ウィキペディア編集
パソコンじゃないとやりにくい
+2
-0
-
68. 匿名 2017/08/03(木) 21:09:42
>>15
確かに
スマホ主体でパソコンあまり使っていない人ってアホなのかね
スマホでしか出来ないことならともかく
パソコンの方が楽なことが多いのに、パソコン使わない意味がわからん+6
-2
-
69. 匿名 2017/08/03(木) 21:15:54
>>61
民放です。チューナー内臓じゃないんで無理だと諦めてました。
ご親切にありがとうございました(^ ^)+1
-0
-
70. 匿名 2017/08/03(木) 21:30:39
●写真をHDDで管理、保管
●Photoshopでレタッチ
●Illustratorでお絵かき
●ワードを使う
●漫画をデータ化して管理、保管
●動画を見る
普段テレビとして使ってるけど、リモコンで切り替えネットも
使えるようにしてあるから60インチの大画面で見やすい。+3
-0
-
71. 匿名 2017/08/03(木) 21:32:53
ネットとエクセルだね+0
-0
-
72. 匿名 2017/08/03(木) 22:04:26
音楽CD、本、雑誌の切り抜き、写真など、デジタルファイル化できるものすべての保管庫。
もちろん、ネット閲覧、ネットショッピング、メール文書作成など、当たり前の使い方もしています。
PDFファイルの取扱説明書は意外と便利ですよ。
家電品買うたび買った品番のものがあれば、無料なのでDLしています。
デジタルファイル化した後は、外付けHDDかUSBメモリーにバックアップし、
売れるものはすべて売却処分しました。
複合機が1台増えたけど、結構断捨離できましたよ。
+0
-0
-
73. 匿名 2017/08/03(木) 22:05:59
皆さん仕事以外でエクセル使ってますか?
家のこととか自分の身の回りのこと管理するためとか。
+2
-1
-
74. 匿名 2017/08/03(木) 22:29:15
楽曲制作+1
-0
-
75. 匿名 2017/08/03(木) 23:49:12
エクセルは多用しています。
ブルーレイディスク録画の内容の記録にまで使っています。
ディスクはすべて番号制にして、1番号につき1sheet使用、枚数分のタブがあり、
タブの切り替えでディスクの中身を確認しています。
いくつもののファイルを、ソフトでタブ切り替えするのではなく、
1つのファイルで保存できるのと、パスワードロックできるのがいいですね。
+1
-0
-
76. 匿名 2017/08/04(金) 07:22:11
PC使えない人は就職すんな、産廃+2
-5
-
77. 匿名 2017/08/04(金) 08:22:15
出会い系で浮気している彼氏を別人に成りすまして登録して監視している。
今は泳がしているけれど、さて、これからどうやって復讐しようかね…+1
-0
-
80. 匿名 2017/08/04(金) 17:09:08
古いパソコンだから、もうサポート期間がすぎてつかえない。重いし。
新しいのがほしいけど、使う時間がとれるかな?って立ち上げも面倒だし。
あれば同期させたり、iPhoneはパソコンあればできる事も多いし、iPod touchに音楽取り込みたいし、CD焼いたりしたい。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する