ガールズちゃんねる

妊活疲れ Part10

1330コメント2017/09/02(土) 08:51

  • 501. 匿名 2017/08/06(日) 11:16:04 

    普通にえっちして子どもが出来るとか、都市伝説なんじゃないかと最近思う

    +59

    -0

  • 502. 匿名 2017/08/06(日) 11:16:20 

    いつまで治療するか、年齢とか金額で限度を決めとくとか見かけることあるけどすごいなって思う。
    夫婦で共通認識持てていいよね。
    うちはステップアップしなきゃいけなくなったんだけど、どこまで頑張るかの話は全然できない。
    旦那がネガティブな発言とか好きじゃなくて、「もしできなかったら」の想定するのも嫌そうできちんと話せてない…

    +35

    -0

  • 503. 匿名 2017/08/06(日) 11:44:30 

    ハネムーンベビーとか結婚半年以内に妊娠ってのは憧れるけど案外少ないよね?
    不妊治療してる人のブログとかたくさん読んだけど8割ぐらいの人は3年とか5年以内には妊娠できてる気がする…
    だからここのみんなもきっと妊娠できる日が来ると思う

    +49

    -6

  • 504. 匿名 2017/08/06(日) 13:52:29 

    >>492
    妊婦でも抱っこできるししてる人たくさんいるよ

    +1

    -17

  • 505. 匿名 2017/08/06(日) 13:56:50 

    妊活中ですが、暑がりでも腹巻してますか?クーラーしないと寝苦しくて靴下はいたりとかもできず温活できません…冷えは良くないってわかるんですけど…

    +17

    -0

  • 506. 匿名 2017/08/06(日) 14:12:30 

    >>505

    私も暑がりで半袖短パン&クーラーつけっぱなしで寝てる!ちなみに高温期は基礎体温37℃くらいあるから大丈夫かなぁって。

    でもそれで妊娠できるかどうかはできてないからごめんわからない(´・ω・`)

    +17

    -0

  • 507. 匿名 2017/08/06(日) 14:55:28 

    幼稚園児の子がいる友達が、「ママ友のなかに、年上で何歳だろう?と思う人いるけど聞けないよねw」って言っててちょっと凹んだ。
    だって今30半ばで、すぐ授かったとしても、幼稚園通わす頃には40才くらい。
    私も同じように思われるんだろうなって。
    人目なんか関係ないけど…はやく産みたかったなぁ。

    +51

    -0

  • 508. 匿名 2017/08/06(日) 14:59:05 

    >>505
    うちは、クーラーないから、窓全開でちょうど良い。
    おなか出して寝ちゃうから、腹巻きはするけど、靴下は履かないかな

    冷えないのも大事だけど、熱が体にこもるのもあまり良くない気がするので

    +16

    -0

  • 509. 匿名 2017/08/06(日) 17:22:20 

    言葉選びが少し良くなかったけど、私はその気持ち分かるなぁ。
    カフェインとか気にしたり、サプリメント飲んだり、カラダ冷やさないように夏でも靴下はいたり、色々やっててもなかなか妊娠できなくて、ミニスカート裸足にサンダルの友達が「妊娠してるの全然気づかなくてお酒のんじゃってたーあはは」なんて言ってるの聞いちゃったら、なんだかやりきれない気持ちになったよ…。
    まぁその子私より一回りも年下だから比べても仕方ないんだけどね!

    +48

    -2

  • 510. 匿名 2017/08/06(日) 20:04:53 

    今日もたくさん妊婦さんを見かけたよ。なんで私だけ妊娠できないんだろうって思っちゃったわ。他にも不妊で悩んでる人は居るんだろうけど、そんなの他人だから知る由もないし。
    結婚して1年、不妊のせいでギクシャクしたり、私たちが結婚したこと自体が間違いだったんじゃないかと思ってしまったり。私は自己嫌悪のあまり夫の側で歩くことさえ辛くなってきた

    +42

    -2

  • 511. 匿名 2017/08/06(日) 20:21:22 

    リセットしそう……この感覚本当にイヤだ……泣

    +37

    -0

  • 512. 匿名 2017/08/06(日) 21:52:27 

    いろんな考えの方がみえるけれど…
    友達が身ごもったって聞くと、お腹ひっつけさせてもらい、都市伝説の妊婦さんにおにぎりを握ってもらって食べると良いと聞いて
    「思いを込めて握っておくれ‼︎」っと、お願いする。

    なんならその辺歩いてる妊婦さんにも、出産時、富士山の絵を描いて私に下さいとお願いしたくなる。実際はしないけど。
    藁にもすがる思い。
    憎しみや妬みより、願掛けしたくなるよ。
    あやかりたい。

    +33

    -0

  • 513. 匿名 2017/08/06(日) 21:56:05 

    >>512
    私も赤富士描いてもらって寝室に貼りましたよ。
    結婚10年、なかなか子宝に恵まれなかった方がそれをもらってから(それだけのおかげではもちろんないですが)妊娠したと聞いたから、その方が出産するときに描いてもらいました。
    今も貼ってあります。

    +17

    -1

  • 514. 匿名 2017/08/06(日) 22:05:14 

    >>512
    私も姉が子沢山で赤富士描いてもらいました!
    何でもいいからよさそうな事は片っ端からしないと気が済まないので(笑)

    +17

    -0

  • 515. 匿名 2017/08/06(日) 22:11:24 

    前トピでチョコレート嚢胞の手術をすると書いた者です。
    無事退院して仕事復帰しました。
    術中に卵管の通水検査もやってもらって問題なかったので無排卵さえなんとかなれば妊娠に近づけるかも…と楽しみです。

    +47

    -0

  • 516. 匿名 2017/08/06(日) 23:04:11 

    >>503
    私の仲良しの友達4人がハネムーンベイビーです。グアム、ハワイ。
    ぴったりに排卵日か排卵日付近ってすごいですよね!!
    あと、3月に入籍した子がその1週間後の行為で妊娠したみたいです。
    先週結婚式だった。お腹大きかった。
    周りは妊娠力すごい・・・。

    +33

    -0

  • 517. 匿名 2017/08/06(日) 23:06:41 

    >>509
    妊娠に気づかずガンガンお酒飲んでたって人多いですよね?よく、聞きます。
    超初期だったら、気付かないのも当たり前なのかな?

    +30

    -0

  • 518. 匿名 2017/08/06(日) 23:08:35 

    採卵後でお腹が痛く、少し腫れています。
    そのぽっこりお腹を夫がなでてくれているとき、「あぁ〜これが妊娠によるぽっこりだったらどんなに幸せなんだろう」と思いました。
    私たちの受精卵、できたかなぁ。

    +39

    -0

  • 519. 匿名 2017/08/06(日) 23:22:28 

    >>518
    お疲れさまです。
    私も最近初めての採卵をしました。
    身体の負担が半端ないですよね…
    旦那さん優しいですね^_^
    ゆっくり休んで下さいね。

    たくさん良い卵が出来てますように^_^

    +19

    -0

  • 520. 匿名 2017/08/06(日) 23:27:03 

    >>515
    おかえりなさい!お疲れ様でした。
    暑いから術後の体には特にしんどいと思いますが、お大事にね。

    +13

    -0

  • 521. 匿名 2017/08/06(日) 23:28:15 

    >>516
    なんか素直に羨ましい!
    あやかりたいですよね〜。

    +11

    -0

  • 522. 匿名 2017/08/06(日) 23:38:49 

    周りの目が気になって仕方ない。
    うちは義母がはじめからいなくて、義父と、夫の弟たちだけ。義理の弟たちはみんな独身主義。結婚しない宣言して、趣味に明け暮れ、貯金もしまくってる。
    義父は穏やかな人で、結婚や妊娠が全てじゃない 、息子達が自分なりに幸せな人生ならそれが何よりと言ってくれる本当にいい人。
    なんだけど、やっぱり結婚しているのは私たちしかいないので、期待はあるみたい。遊びに行くと毎回お腹をチラ見されるのに気づいた。お酒飲む?飲まない?と聞かれるのも、何とも思っていなかったけど、最近は妊娠を探ってるのかも...と感じ始めた。
    もしこのままできなくても、責められることはないだろうけど、そんないい人だからこそ、期待に応えられないのが地味〜にストレス。

    +49

    -0

  • 523. 匿名 2017/08/07(月) 00:07:06 

    先週、高温期からガクッと体温が下がって生理くるなーと思ったところ、知り合いが「うっかり生でヤッチャッタら妊娠した」という話があり、それも追い風にナーバスになり自然と涙がこぼれて手のつけられない子供のように泣き叫んだんだけど、結果未だに生理こず。
    一昨日のびおりがあり、今更排卵?となったんだけど、一旦高温期になっても無排卵とかあるのかなあ…
    排卵検査薬はいつまでも薄陽性(陰性)だから使い切ってしまった…補充すべきだったなー

    +10

    -2

  • 524. 匿名 2017/08/07(月) 01:05:34 

    さっき生理きた(*_*)
    体外専門の病院に通いはじめたものの、自然に授かりたかったという自分のワガママと、採卵とか怖いという気持ちで前に踏み出せません、、

    +23

    -0

  • 525. 匿名 2017/08/07(月) 01:32:20 

    今回もリセット。
    5日目の今朝からクロミッド内服。
    あーあ、処方された時は「無駄になりますように」って思ったんだけどな。
    今37才。夫と相談して、あと3回タイミングがんばってダメなら、かかりつけの先生の勧めの通り体外進もうかという事にした。
    そんな今日、結婚記念日。リセットしてるからお祝いにビール飲んだよ。はっはっはー。

    +21

    -0

  • 526. 匿名 2017/08/07(月) 02:51:27 

    もうさ、赤ちゃんは空から誰のお腹に入ろうか見てるとか、
    くよくよ泣いてたら赤ちゃんも不安で来てくれないとか、そんな綺麗事聞き飽きた。
    受精して着床しないから妊娠できてないわけで。もう心折れそう。いくらこっちが病院行っても「病院どうだった?」の一言もない夫。今日はこんなことしたよって報告も「へぇ〜」で終わり。もう嫌。

    +56

    -2

  • 527. 匿名 2017/08/07(月) 07:38:34 

    >>526
    同じく。
    体外受精とか神の領域だと思ってて、空から赤ちゃん説とかアホくさと思ってしまいます。
    旦那さん、もう少しなんかないのかよ!
    自分は身体に何もしないんだから、せめて気持ちに寄りそってくれ!

    すいません…
    ちょっと熱くなりました。

    +24

    -2

  • 528. 匿名 2017/08/07(月) 08:45:45 

    主人は男兄弟の長男。
    子どもいないのは我が家だけ。
    親戚の集まりで義実家を後にする時
    義母から「これおこづかい」ともらうことが多い。
    孫たちにはおこづかいあげたり、物もあげたりしてるけど
    我が家にはそれがないからね。
    その代わりなのかな?
    多分我が家だけ私たち大人がお金もらってる。
    この前お酒を飲んでた義父が
    笑いながら「お前たちも早く子どもを」って主人に言ってた。
    悪気がないのは分かるけど
    心待ちにしてるのもしってるけど
    涙が出そうだった。
    お盆の集まり行きたくない

    +51

    -1

  • 529. 匿名 2017/08/07(月) 09:00:58 

    私もお盆嫌だな〜
    うち以外みんな子供いるし、義実家で手持ち無沙汰になるんだよね。。
    姪っ子達をかわいい、かわいいって言ってる夫見ると惨めになる。ほんとだったら私の子供に言ってくれてるはずなんだよな、って。正直私はみんな血が繋がってないからそこまでかわいいー!!てなれないよ。遊び相手はするけども。

    +41

    -7

  • 530. 匿名 2017/08/07(月) 12:16:59 

    お盆は親戚の集まりには行かない
    帰省してくる友達にも会わない
    どんどん内向的になっていく…

    +21

    -1

  • 531. 匿名 2017/08/07(月) 12:42:21 

    交際・結婚期間計10年で全く気配なし。弟の子供と遊ぶのは楽しいけど、実母に「あんたたちもいずれ子育てするんだからよく見て習っといたら?」って言われる度にイラつく。「こっちが原因と思われる不妊で通院中」って言ったらどう思うかな~言ってそっと静かにしてほしい気持ちと言いたくない気持ちと半々くらい……

    +25

    -1

  • 532. 匿名 2017/08/07(月) 12:46:43 

    11月に筋腫の手術決定。
    はぁー、避妊解禁は何月になるのかな。
    2月には解禁してたいな。
    姪っ子見るのも辛くなってきた。
    こんな気持ちでいるから妊娠できないのかな。
    来年は出産してたいな。

    +29

    -1

  • 533. 匿名 2017/08/07(月) 14:20:57 

    すごくリアルな赤ちゃんの夢見たー。正夢になると良いなぁ。

    +26

    -0

  • 534. 匿名 2017/08/07(月) 16:31:23 

    先日卵管造影をして本日hcgを打ってきました。明日は2回目の人工授精です。
    うちは夫が原因なのですが、運動率を上げるためにサプリを飲んだりランニングを頑張ってくれています。努力が実りますように!!授かりたい!!

    +13

    -0

  • 535. 匿名 2017/08/07(月) 16:36:03 

    流産後気をつかってくれまくりで優しい義実家
    気をつかわせ過ぎちゃって私も向こうも疲れるだけだと思ってお盆の集まりは行かないことにした
    体調を労ってくれてるのと同時に暗に「妊娠してない??」が隠れてるから疲れる
    ごめんね、このお腹はただ太ってるだけなんだ

    +24

    -0

  • 536. 匿名 2017/08/07(月) 16:43:46 

    >>528
    うちも同じだよ〜!
    義両親は、長男である旦那の事を兄弟の中で一番信頼しているし、一番好きっぽい。
    弟達には子供いるけど、長男の子供を見たいと思ってそう。。
    幸いあまり何も言ってこないけど、それはそれでどう思われているのか…(TT)
    毎年、お正月、ゴールデンウィーク、お盆がくる度憂鬱。。今年も何とか乗り切りましょうね!

    +11

    -1

  • 537. 匿名 2017/08/07(月) 18:01:18 

    この前きて、トピ荒れてたのでまた戻ってきました!
    今月もよろしくお願いします

    +15

    -0

  • 538. 匿名 2017/08/07(月) 18:04:53 

    生姜の砂糖付けをネットで買いました!
    どなたか、オススメしてくださった方ありがとうました。

    妊娠目指すぞー!

    +15

    -0

  • 539. 匿名 2017/08/07(月) 18:18:03 

    初採卵後に生理がきたのですが、胸が張って痛いです:
    ちょっとヤバいくらい痛いんですが…
    同じような経験した方いらっしゃいますか?

    ちなみにアンタゴニスト法で9日間毎日、尻にバンバン注射しました…(´ω`)

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2017/08/07(月) 18:19:08 

    part9で精液検査をするか、しないかで揉めてると投稿したものです。
    なんとか説得に成功?というか、いろんな説明して
    理解してもらい、このトピで頂いたアドバイスも話しました。
    旦那の仕事が忙しいので月末に予約してきました。
    自宅でも院内でも取り方はどっちでもいいからね、と伝えたら
    「自宅だと運ぶの大変そうだし、温度下げたらいけないから病院でとるよ」ってことで検査は院内でしたいと言う旦那の希望で院内で取ることになりました。
    皆さん、いろんなアドバイスありがとうございました!
    やっとスタートラインに立てた気がします!

    +20

    -0

  • 541. 匿名 2017/08/07(月) 18:30:01 

    >>539
    わたしもいま初採卵後、生理待ちです。
    胸パンパンです。
    ちなみに何日できましたか?

    +4

    -1

  • 542. 匿名 2017/08/07(月) 18:33:38 

    >>540
    よかったですね^_^
    男性はナイーブですよね…
    良い結果を祈ります‼︎
    ご存知かと思いますが、禁欲期間は3〜5日がベストです!

    うちのご主人は3回しましたが、割と結果はバラバラでした(・ω・)
    もしもですが、(縁起が悪いことを言ってすみません:)あまりよくなくても、気になさらず、何度か試すことをオススメします!
    旦那さん頑張って!

    +14

    -1

  • 543. 匿名 2017/08/07(月) 18:38:05 

    >>541
    お返事ありがとうございます!
    パンパンで痛すぎて不安です(;_;)
    みなさん同じなのかなぁ…

    12日目で生理になりました!
    普段は大体14日です。

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2017/08/07(月) 18:40:26 

    うちなんか義妹のとこにも子供できないから、義父が孫欲しすぎてたまごっち育て始めたよ(汗)申し訳なさすぎる

    +31

    -1

  • 545. 匿名 2017/08/07(月) 18:41:52 

    >>543
    そうなんですね!すごい豊満な胸になり、ずっとこれでいいなーくらいに思ってました(笑)

    わたしは茶オリがでていますが、くる感じがありません。 薬は飲んでないです。 今日で11日目ですー

    +5

    -0

  • 546. 匿名 2017/08/07(月) 18:46:34 

    パートが立ち仕事で重いものも結構持つんだけど職場の妊婦さん(6ヶ月)全然平気ですよ〜気にしないで〜って前と変わらず仕事こなしてて何か凄いなあと思う
    私なら妊娠したらすぐ仕事やめてなるべく静かに過ごすのに…
    普通に授かった人との超えられない意識の差を感じる

    +24

    -5

  • 547. 匿名 2017/08/07(月) 18:48:15 

    >>539
    >>541

    私はもう張りは無くなりましたが、とっても痛いです( ;∀;)
    いつまで続くんだろう…。

    +6

    -0

  • 548. 匿名 2017/08/07(月) 18:48:20 

    >>545
    痛みがないならうらやましいです(;_;)
    私もう痛すぎて、ロキソニンとか飲みたいです…効くのかな…泣

    私も最初は茶おり(というかちょびっとだけ出血)が2日くらい続いてから、ドバァーでした(・ω・)

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2017/08/07(月) 19:04:09 

    >>547
    ハリなしの痛い?ってなんか変ですね。
    はっていたいんじゃないんですかね?

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2017/08/07(月) 19:07:31 

    >>547
    仲間ですーーー(;_;)
    本当にいつまでなのか…

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2017/08/07(月) 20:16:07 

    通院半年になるけど、一向に妊娠する気配ないから夫が自分の検査もしたいって言ってくれてます。通院し始めた時にフーナーして結果良好だったから今まで夫の検査はしてないままですが、フーナー良好だったら精液検査は意味ないでしょうか??

    +6

    -0

  • 552. 匿名 2017/08/07(月) 20:27:57 

    >>549
    採卵の数日前から張りとそれにともなう痛みが強くなって、当日がピークでした。
    今は触った感じでももう張りはないような気がするのですが、張り無しで痛むのはおかしいんですかね( ; ; )

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2017/08/07(月) 20:28:57 

    >>526
    すごいわかる!前は私がくよくよしちゃうから、他人の妊娠を心から喜べないから赤ちゃん来てくれないんだって思ってたこともあった。でも単純に妊娠するための機能が弱いだけの話。
    そういう風に話す子も実際いるらしいけど、望まれない妊娠なんて山ほどあるし、『虐待しちゃうような夫婦でも、それをわかってて赤ちゃんはお母さんを選ぶ』みたいなのとかは特に嫌だ。

    +30

    -0

  • 554. 匿名 2017/08/07(月) 20:40:15 

    >>551
    先生に相談してみたら??(*^^*)

    うちは、一応両方やりました!

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2017/08/07(月) 20:59:38 

    >>552
    胸全体ですか??

    わたしは腰と顔にニキビがすごいできていて。
    なんとかしたいんですが、ホルモンだから無理そうです。

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2017/08/07(月) 21:45:42 

    明日か明後日が生理予定日。
    人工授精2回目の結果やいかに。

    最近は自分のキャパの小ささや子供っぽさに、そしてこの夏のものすごい暑さに、新たな生命を授かる事をためらう気持ちが強くなってきました。
    赤ちゃんは授かりたいし抱きたいけど、その子の未来を懸念する時代だわ。

    +16

    -1

  • 557. 匿名 2017/08/07(月) 23:05:20 

    皆さんは排卵後運動控えるようにしてますか?
    毎週バレーをしてるのですが、先日人工授精したのでいくか悩んでます…

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2017/08/07(月) 23:40:48 

    >>557
    バレーはジャンプとか激しそうですね。私だったら少しでも、ほんの少しでも着床の妨げになるものは避けます。できにくいから治療してる訳で…。自然妊娠のアスリートとは違う気がして。でも医学的に根拠があるかもわからないので自分のしたいようにすればいいと思います。運動がストレス発散とか血流促進とか良い面もたくさんありますしね(^^)受精してると良いですね♪

    +20

    -0

  • 559. 匿名 2017/08/08(火) 00:27:31 

    195でコメントしたものです。
    土曜日に長谷寺行ってきました〜!!
    紫陽花が描かれた可愛い子授け守りを買いました。
    あと、蓮が描かれた短冊みたいな紙にお願いも書いてきたよ。
    次の移植うまくいきますように。
    赤ちゃんを欲しいと願うここの皆さんにも幸せが訪れますように。

    +21

    -0

  • 560. 匿名 2017/08/08(火) 00:46:21 

    >>558さん
    ありがとうございます!
    そうですよね…(>_<)
    先生は問題ないって言うタイプの先生なんですが(笑)
    休むと人数たりなくなったりして迷惑かけるので無理しない程度なら行っといたがいいかなーと思ったり…(>_<)
    体調良ければ行ってこようかなと思います^^
    ありがとうございました♪
    お互い頑張りましょうね!^^

    +10

    -1

  • 561. 匿名 2017/08/08(火) 10:07:31 

    生理予定日前とか、トイレ行くのが怖い。

    いつ赤いものが出てくるか……

    +29

    -0

  • 562. 匿名 2017/08/08(火) 12:52:16 

    去年会社の納涼会でおっさん共に
    「早く子供作りなよ〜」とか
    「子供まだなの?作り方教えてあげよっか(ニヤニヤ)」とか言われたので、
    今年は参加せずまっすぐ帰ってきました(笑)

    +33

    -1

  • 563. 匿名 2017/08/08(火) 13:17:20 

    >>562さん
    嫌な思いをしましたね。
    まっすぐ帰って正解!!

    「作り方教えてあげよっか」
    とか、そういう下品なこという人がいるなんて信じられない!
    そういう人って、物事全般にデリカシーないですよね。あー腹立つ!

    +30

    -0

  • 564. 匿名 2017/08/08(火) 14:40:02  ID:6eg6PZuEK7 

    すごくいい人な義母に、今はまだその時じゃないんだよ、焦らなくていいんだよと言われた。
    確かにそれもわかるんだけど…じゃあいつなの!?10年後とかじゃヤダ!今欲しいの!って駄々をこねたい気持ちになる。

    +8

    -10

  • 565. 匿名 2017/08/08(火) 15:42:23 

    そういえば椎名林檎が、妊娠をコントロールできるって話してたの思い出した。
    一発で仕込みました。
    って言ってた。まだわたしは高校生だったし、すごーいってただ単に思ってたけど、当時嫌な思いした人いたんだろうな、と思いました。

    +45

    -0

  • 566. 匿名 2017/08/08(火) 16:36:44 

    夫の転勤で凍結胚を他のクリニックへ移すことを考えています。
    これからのことが心配で情緒不安定です

    +13

    -1

  • 567. 匿名 2017/08/08(火) 17:08:34 

    まだ生理予定日まで3日あるけど、茶オリが出た…
    もう涙すら出ない。クリニックの予約しないと!って淡々と過ごしている自分がいます。
    お盆の帰省に生理かぶるの辛いな。
    またがんばろう

    +23

    -0

  • 568. 匿名 2017/08/08(火) 17:22:38 

    >>557
    たまたまかもしれないけど、人工授精後、
    生理予定日の2日前にどうしても急ぎの用事があって
    自転車に乗ってけっこう飛ばしてたら、
    「ゴボッ」っていう嫌な感じがして
    (生理の多い日にふいに大量出た時みたいな感じ)
    その夜、生理が来た。

    生理が早まっただけかもしれないけど
    「もしかしたら着床していたのに、
    あれで流れちゃったんだろうか」と
    悔いる気持ちや不安が少しある。

    だから、着床を妨げないためというよりは
    望ましくない結果になった時に自分に対して
    疑心暗鬼にならないように、危ない「かもしれない」ことも
    なるべくしない方が精神衛生上良いんじゃないかと思う。

    +22

    -6

  • 569. 匿名 2017/08/08(火) 17:53:05 

    子宮鏡検査した方いますか?
    婦人科から不妊専門に転院して、やったことない検査の中にあり、急ぎじゃないけどやった方がいいよ〜と言われています。
    痛みはあるのでしょうか?また、子宮鏡検査で原因がわかった方いますか?

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2017/08/08(火) 17:54:30 

    >>568さん
    そうなんですね…(>_<)
    経験談をありがとうございます!
    職場でも相談したら辞めといたがいいって言われたので今日は辞めとこうとおもいます!
    ありがとうございます!

    +10

    -0

  • 571. 匿名 2017/08/08(火) 18:01:47 

    以前、「リミットまであと2回」と書いたものです。

    残念ながら前回のはダメで、今日、月経期の診察を受けて来ました。

    うちは、夫が体外受精は絶対にしたくない!と断言しているので
    リミットまでAIHだけ、という方針です。

    私自身は、元々は人工授精数回でダメならさっさと
    体外受精に切り替えたいというタイプなので、
    先生からみたら不合理なことをしているのは分かっています。

    いつも診察して頂いている先生(3人ランダム)は
    そういう事情も理解してくれているので
    ステップアップをするかしないかの意思確認だけなのですが、
    今日はたまたま院長先生だったので、「このままじゃできないよ」と言う感じで、
    その通りだろうなと分かっているだけに
    少し辛かったです。

    現実的に、あと一回でできる確率は低いので
    いよいよ「子供がいない人生」決定の瞬間が近づいている…と
    (希望を持ちつつも)頑張ってそのショックに耐える覚悟も固めてる最中だったので
    動揺しています。

    「排卵周期が短くなって来ているね!
    これは加齢で卵巣機能が落ちて来てるんだよ!(キッパリ)
    卵子の質も悪くなるから、あんまり良くないんだよねえ。
    体外受精をしないならもう、腹腔鏡手術くらいしかできることはないね。
    保険きくけど自己負担は10万円くらい。
    それだって、効果があるかは分からないけどね。
    ただ、卵管のピックアップで失敗してるなら、このまま人工授精を続けても
    意味はないからねえ。
    まあ、治療方針は夫婦の合意ですから、体外受精をしないなら
    とりあえず排卵誘発剤を出すくらいですね。
    それだって、「ちょっとでも良い排卵ができますように」って程度なんだよ!
    あなた別に排卵してないわけじゃいから!」
    「あの…腹腔鏡手術って、次回の排卵には間に合うんですか?」
    「そんなわけないでしょ、やるなら2ヶ月先ですよ」

    院長先生が言って下さったことは全部「事実」で、
    最善の治療を選択する意思のある患者さんに対してなら最良のアドバイスだったと思う。

    ただ、夫がどうしても体外をする気がないことをなんとか受け入れて
    「あと一回」を信じてがんばろう!ダメなら辛いけどリミットを受け入れよう!という方向で
    なんとか気持ちを整理していた段階だったから、
    あらためて客観的に自分の状態の悪さや、可能性の低さ、自分ができることを全てやらずに
    治療を終えようとしていることを突きつけられてしまうと
    しんどい。

    来月がリミットだったけど、夫と話して
    腹腔鏡手術+そのあと数回だけチャレンジすべきなんだろうか、とか、
    体外受精はやっぱりダメなんだろうか…とか
    未練が出て来てしまって、とても辛い。

    友達に不妊治療をしている子もいるけど、
    そこは旦那さんが協力的(積極的)で、
    うちみたいに妻がお願いして治療をしてもらっている夫婦とは違うから、話せない。

    今は後悔ばかりです。
    一回だけ妊娠(流産)したことで油断せずに、
    諦めずにステップアップしたいと話し続けるべきだったのか。
    リミットをもっと長くしたいと言えばよかったのか。
    卵管造影、通水検査が異常なしでももっと早く腹腔鏡手術を受けておくぺきだったのか。
    もっと運動して筋肉をつけておけばよかったのか。
    独身時代、避妊(ピル)なんてしなければよかったのか。
    逆に、夫に言われるがままにゴムなしでしてクラミジアをうつされたから
    癒着してるんじゃないか?など。

    今日だけ思いっきりウジウジして、
    明日からまた頑張ります。





    +47

    -1

  • 572. 匿名 2017/08/08(火) 18:06:39 

    >>562
    なんじゃそりゃ!ハゲめ!

    「いいお年の社会人が、口の利き方も知らないんですか?」
    「ご両親から躾けてもらえなかったんですか?今からでも、他人や女性に対する口の利き方を教えて差し上げましょうか?」
    「セクハラの基準は、『上司の前で上司の娘さんに言えないことは言わない。できないことはしない』だそうですよ?
    部長の前でソレ、部長の娘さんに言えますか?」
    くらい言ってやりたいぃぃ!!

    +4

    -2

  • 573. 匿名 2017/08/08(火) 18:09:17 

    六君子湯を飲んでいる方いますか?
    googleで「卵管癒着 食事 改善」で
    検索したら、卵管癒着に効果があると
    書いてあるページにいくつかヒットして
    ダメもとで飲んでみようか悩んでいます。

    +4

    -1

  • 574. 匿名 2017/08/08(火) 18:10:57 

    治療していて、久しぶりに死にたいと思った。
    死なないんだけどさ。
    時々「こんなんじゃ生きていけない」って気分に襲われませんか?

    +23

    -2

  • 575. 匿名 2017/08/08(火) 18:25:11 

    >>571
    心配していました。

    ご主人からクラミジアうつされた過去があるんですか、、
    癒着だけでも調べられないんですか?

    わたしなら
    1ヶ月全力漢方、鍼、通水と卵管造影。
    は絶対すると思います。
    癒着調べるのは腹腔鏡手術だから間に合わないですかね、、

    +12

    -0

  • 576. 匿名 2017/08/08(火) 18:32:46 

    >>571
    すみません570です。

    失礼を承知で変な質問しますが、
    旦那さんと別々の人生歩む事は考えられないですか?
    子供が欲しい、子供が欲しくない。の意見の不一致は立派な離婚理由かと思います。

    私も以前流産した経験があり、一度妊娠したから大丈夫だと主人が変な自信を持ち、2年間、不妊治療のスタート地点にも立てませんでした。私に異常はなく、フーナーが悪い(精子ゼロ、死滅)なのに精子検査もしたくないと言われました。
    その際は、相手を変える事しか考えていませんでした。実際元彼に会ったり、次の相手探してました。笑
    二年経ち、説得しつづけた結果、初の体外受精にトライしています。顕微にて施行、成績がとてもよく、今までの暗い世界に光が見えてとても落ち着いています。
    ちなみに原因は男性不妊でした。

    +18

    -1

  • 577. 匿名 2017/08/08(火) 18:33:58 

    >>576
    ヤダ、すみません、575でした笑
    数字弱っ

    +5

    -1

  • 578. 匿名 2017/08/08(火) 18:43:03 

    タイムラインで
    前の会社の後輩の赤ちゃんの写真が。
    無事に産まれたんだなー
    結婚してすぐ子どもできて今幸せ絶頂ぢゃん!!!!
    心が荒む…

    +17

    -0

  • 579. 匿名 2017/08/08(火) 18:50:47 

    >>574

    私は「死にたい」=「何もしないで
    心ゆくまで好きなだけ寝ていたい」だと
    思うことにしてるよ!w

    とりあえず、辛い時は横になって目をつぶる。
    目を開けていると、余計な情報が入りすぎて辛くなるから。

    +18

    -0

  • 580. 匿名 2017/08/08(火) 18:56:04 

    >>571
    リミット2回という言葉にインパクトがあり、私も気になっていました。

    このまま終わってしまうと、571さんはいつか後悔してしまうのではと思います。
    その時、旦那さんを責めてしまいそうな気がします…。

    夫婦で意見が違う場合、妥協点が必要ですが、今の感じではあまりに571さんが譲歩しすぎていると感じます。

    旦那さんもですが、571さんの人生の大切な選択です。
    治療を続けたい気持ちを伝えるべきだと思います。

    蓋をして抑えこんだつもりでも、いつかきっと悲しくなると思います。
    横から勝手なことを言ってすみません。
    でも、後悔してほしくないです!

    +25

    -0

  • 581. 匿名 2017/08/08(火) 19:03:05 

    >>574
    思いつめちゃう時あるよね(´・ω・`)
    慰めになるかわからないけど、
    ここには仲間がたくさんいるよ!!
    あなただけじゃないよ!!

    +15

    -0

  • 582. 匿名 2017/08/08(火) 19:05:23 

    あと、2日、3日生理予定日。
    なんか今日めっちゃ情緒不安定
    しんどい。
    また生理になるんではないかと怖い…

    +11

    -0

  • 583. 匿名 2017/08/08(火) 19:05:38 

    胸パンパン族のみなさん、お加減いかが?(・ω・)?
    私はだいぶ良くなりました!

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2017/08/08(火) 19:06:28 

    >>575

    571です。
    長文なのに読んで下さって、更には心配までして下さって…ありがとうございます(/ _ ; )

    別々の人生は、残念ながら考えられないんです。
    今後、別れることはもしかしたらあるかもしれませんが
    子供を産むために今から離婚して他の男性を探してすぐに結婚して出産して…というのでは
    多分私は幸せになれないと思います。

    想像だけなら、たまにしますが!笑
    (若い男と不倫→妊娠→離婚再婚orシングルマザー!なんて。
    そんなんじゃ子供に経緯を話せないし、夫が傷つくのは嫌だから、まあ無理だなーと思って終わりです)

    1カ月全力!その通りですね!
    子宮卵管造影や通水は思いつかなかったので
    できるか聞いてやってみます!

    漢方、子宮卵管造影、通水、甘いもの(砂糖)絶ち、
    毎日運動1時間、スクワット(太ももに筋肉をつけると成長ホルモンが特に出やすいとか)
    、23時就寝、良質なタンパク質、冷房は最低限、あったか靴下、生姜など、
    体外受精に比べたらどうってことないレベルの努力だけど、できるだけのことをしてみます。

    それでダメだったら死ぬほど高級な豆でコーヒーを淹れて飲んで
    高くてうまいお酒を浴びるように飲みます!

    本当にありがとうございました。

    +14

    -4

  • 585. 匿名 2017/08/08(火) 19:24:14 

    >>580

    571です。
    優しいお言葉、ありがとうございます。

    不妊治療ガチ業界(?)からみたら、うちの夫の態度はありえないよなー…なんて私も思うのですが、
    元々のスタートラインが

    私: セックスレス辛い。せめて子供だけは諦めたくない。治療したい!

    夫: そもそも子供を持つことに消極的。
    (晩婚で経済的に不自由なく育てられるのか?など)
    治療は絶対したくない。自然にできればいいし、できなければ夫婦二人でいい。
    (レスで自然に???)

    で、そこから私が「経済的なことが不安なら、治療はリミット(年齢)つきでいいから!
    病院で治療されるのが恥ずかしいなら、あなたは初診だけで、人工授精は自宅採精で協力してくれたらいいから!
    したくないことは無理強いしないから!」と
    お願いして、妥協してもらった(妥協した)結果の今なんです。

    妥協してくれたのは、まさしく580さんがおっしゃるように
    「このまま治療もしないで子供をあきらめてしまったら、私はきっといつかあなたを恨むと思う。
    あなたが本当はしたくない治療に協力してくれた後なら、たとえ子供ができなくてもあなたを恨まずに感謝して、一緒に生きていけると思う」と私が話したからです。

    初めから、妊娠を切望しつつも「気持ちよくあきらめるための(将来後悔しないための)治療期間」という
    感じでスタートしたんですね…

    だから、最初の約束を果たしてくれている以上、
    それ以上を夫に要求するのはやっぱり筋違いかなと思っています。

    子育ては産んだ後のほうがずっと期間が長く大変だろうから
    その時夫の中に「自分は納得していないのに、妻が強引に体外受精で作った子供だ」という
    気持ちがあったら、夫婦としても親子としても
    やっていけないんじゃないか?と思うので…

    後悔するだろうなとは思っています!!
    (あの時せめて体外受精を2、3回だけでもチャレンジさせてほしいと
    土下座してでも頼んでいたら…とか)

    でも、体外受精3回でできなかったら
    今度は「あと1回やってれば、あと10回やってれば…」とキリがなくなりそうなので
    私のように未練を捨てきれない性格の人間には
    やはりどこかにリミットが必要なのかもしれないとも思います。

    まとまらない内容ですみません。
    コメントうれしかったです。

    +32

    -2

  • 586. 匿名 2017/08/08(火) 19:37:04 

    >>584
    通水と卵管造影は生理開始8日までです!
    早めに聞いてみてくださいー!

    +8

    -0

  • 587. 匿名 2017/08/08(火) 19:38:31 

    >>583
    胸パンパン族です!
    わたしはまだ痛いです。。

    +5

    -0

  • 588. 匿名 2017/08/08(火) 19:43:06 

    >>585
    580です!
    お返事を読んで納得?(私が納得する必要なんてないのですが…)
    ご夫婦の様子が良くわかりました。

    やはり横からやんや言うもんじゃないなーと思いました!すみません。

    それならば…
    最後の1回が成功するように、全力でお祈りします!!
    頑張って下さい!!

    +28

    -0

  • 589. 匿名 2017/08/08(火) 19:44:20 

    何度もすみません、571です。
    残念ながら子宮卵管造影はお盆休みでだめでした…!(おやすみ中は通常診察と人工授精・体外受精などのみ)

    他のことをがんばります。

    +12

    -1

  • 590. 匿名 2017/08/08(火) 19:46:30 

    >>587
    あらら…(;_;)
    偶然かもしれませんが、たまたま会う予定だった保険のおばちゃんに胸が痛いって言ったら、漢方の葛根湯をくれて朝昼晩飲んだら良くなりました!

    漢方は即効性がないらしいし、半信半疑っす…

    +7

    -0

  • 591. 匿名 2017/08/08(火) 20:14:08 

    >>586
    ありがとうございます。
    子宮卵管造影は、残念ながら実施していない期間でした!

    通気検査なら…と(私が通っている病院は通水ではなく通気です)確認したら、
    月経開始5日目か、月経開始10日目(排卵期診察の予約日)しか空きがなく…

    出血自体は4日目でほぼなくなりますが、
    早すぎるのもやっぱりダメですよね(-_-;)

    モタモタしていないで、もっと早くから
    バンバン腹腔鏡や子宮卵管造影、通気検査をしていれば良かった!と
    またまた後悔モードに入りかけました!笑

    もっと若い方で、これらをするかしないか
    迷ってる方は、反面教師にしていただければ幸いです…

    (これらは早めにする分には問題ないけど後からだと病院のお盆休みやら予約満席やら自分の体調やら予定やら他の事情やらで
    できなくなることもあるので…)

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2017/08/08(火) 20:21:10 

    今回はタイミングがうまくとれ、生理予定日が丁度お盆休み。義実家とのイベントが3日連続であるから色んな意味で落ち着かない。

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2017/08/08(火) 21:17:07 

    今日も血は出なかったけど、ぬか喜びにならないように明日か明後日くらいまで生理来るかもと疑っておく。

    +10

    -0

  • 594. 匿名 2017/08/08(火) 21:35:40 

    このトピを最近見つけました。
    見ていたら、本当にひとりじゃないと励まされています。
    途中ちょびっと荒れてたけど…

    みなさんと一緒に頑張りたいです!

    +18

    -0

  • 595. 匿名 2017/08/08(火) 21:44:45 

    >>594

    匿名だから荒れる時もあるけど
    匿名だから、好きなだけ悩みを打ち明けても
    後からしつこく治療について聞かれたり
    周りに言いふらされたりする心配もないのがいいよね。

    同じような悩みを持ってる人を見つけると
    私もー!って嬉しくなるw

    +15

    -0

  • 596. 匿名 2017/08/08(火) 21:48:13 

    だいぶ前のトピでおまたカイロをしてる人が何人かいたけど
    夏でもやってる人いるのかな??

    基礎体温が高温期も低温期も低いから
    効果があるならやってみようか迷い中。

    こんな真夏にはさすがにいないかな〜。

    +9

    -0

  • 597. 匿名 2017/08/08(火) 22:16:29 

    何かここ読んでると、本当に本当に、皆さんこんなにも赤ちゃんを望んでいろんな事をすごく頑張ってるんだな…って思います。
    もちろん私も頑張ってますが、1人ぽっちのような気がする時や終わりの見えない絶望感や自己嫌悪に苛まれることもあって、ここ読んで何度励まされたかわかりません。
    みんなに赤ちゃん来て欲しい。

    +17

    -0

  • 598. 匿名 2017/08/08(火) 22:20:41 

    今日友達の妊娠報告聞いた

    +11

    -0

  • 599. 匿名 2017/08/08(火) 22:29:29 

    >>596
    いまやってます笑!
    生理が来たら移植周期の為、3日目までに受診要なのですが、このまま明日までに生理こないと仕事で行けなさそうなので、よもぎ蒸しパッドであたためてみています笑

    +4

    -0

  • 600. 匿名 2017/08/08(火) 22:30:26 

    >>591
    10日目でも排卵がなければできるはずですよ!
    やってみてください!

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2017/08/08(火) 22:52:01 

    >>598
    おつかれさま。
    めでたいこと、嬉しいことなんだけど
    太陽を浴びたドラキュラみたいに
    なるイベントだよね。

    +19

    -0

  • 602. 匿名 2017/08/08(火) 23:09:52 

    >>601
    例えが秀逸すぎます。
    ついでにニンニクも多めで…
    想像して笑ってしまいましたヽ(;▽;)ノ

    +19

    -1

  • 603. 匿名 2017/08/08(火) 23:50:29 

    旦那と喧嘩して家出…
    こんな事してる暇ないのに…
    せっかくはじめての人工授精おわったのに…

    +21

    -0

  • 604. 匿名 2017/08/08(火) 23:52:45 

    >>585
    そもそもレスだったのは旦那さん側にも原因があるわけだし、そこまで旦那さんに気を使わなくても。。治療して、より強く子供を望むようになったから体外受精にもどうしてもチャレンジしたいって、相談だけでもできないのかなあ

    とはいえ非協力的すぎるので、強行突破したところで子育てにも協力してくれなそうだからなぁ。

    +13

    -0

  • 605. 匿名 2017/08/08(火) 23:54:59 

    >>603
    おつかれさまです。
    安静に…出来ないですよね(;_;)
    心配です…

    +12

    -0

  • 606. 匿名 2017/08/08(火) 23:57:47 

    >>605
    ありがとうございます…( i _ i )
    安静に安静に、って思ってもなかなか上手くはいかなくて…( i _ i )
    ストレスがよくないって分かってるのに排卵後いつも喧嘩になってしまいます…

    +14

    -0

  • 607. 匿名 2017/08/09(水) 00:02:06 

    職場の理解をえられない。泣きたい。仕事で見送った周期数知れず、もう無理な気がしてきた。

    +28

    -0

  • 608. 匿名 2017/08/09(水) 00:04:39 

    >>606
    すごくわかります。喧嘩したくないのになぜか気づいたら外に飛び出してる。ホルモンの薬のせいなんですかね...

    +11

    -1

  • 609. 匿名 2017/08/09(水) 00:04:47 

    >>606
    ホルモンバランスのせいもあるかもですよね(;_;)
    ちょっとしたことでイライラする自分にも自己嫌悪だったり…
    うまく気持ちが保てないですよね…

    +8

    -0

  • 610. 匿名 2017/08/09(水) 00:23:01 

    >>608
    分かってくださる方がいて嬉しいです。
    薬のせいにしたくないけど薬のせいにして気を紛らしたいですよね…
    家を出るのにも慣れられて引き止めにすら来なくなりました…

    +14

    -3

  • 611. 匿名 2017/08/09(水) 00:25:05 

    >>609
    自己嫌悪、すごくわかります。
    気持ちがしっかり保てるようになりたいです…( i _ i )
    こんな高温期つらいです…

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2017/08/09(水) 00:35:56 

    マイナス覚悟ですみません。
    懺悔です。
    今、おやすみの周期ですがタバコを吸ってしまっています…
    1日1本…
    プラノバール飲んでいるのでタバコはNGなのに…
    でももう明日から吸いません…泣

    +22

    -8

  • 613. 匿名 2017/08/09(水) 00:39:10 

    >>612
    あらま!笑

    ストレスですか笑?
    わたしも1回目の妊娠時喫煙者でしたよー
    流産で流れちゃいましたけど。
    いまは全くすいませんが、全然妊娠しません笑

    +16

    -6

  • 614. 匿名 2017/08/09(水) 00:41:01 

    >>611
    辛いてすね(;_;)
    なんとか乗り越えましょう…
    薬のせいにしたっていいと思います。
    少なからず影響はあるわけだし。

    お家にはまだ帰ってませんか?

    +11

    -0

  • 615. 匿名 2017/08/09(水) 00:48:06 

    >>613
    2年半禁煙していて、全く欲しくなかったんですが、ふとしたきっかけで1本吸ってしまったら、常習犯に…ひぃー

    体外受精の移植前なんですが、不安です…
    でも本当にやめます!

    責めずにコメント頂いて嬉しかったです。
    ありがとうございます。

    +29

    -0

  • 616. 匿名 2017/08/09(水) 01:07:07 

    >>607
    こればっかりは安易に勧められないけど…
    私は退職しました。
    めちゃくちゃブラックな上にモラハラされてて、心身ともにボロボロで妊娠なんて…妊活を始める事すら遠い夢のようだったので。

    全部わかって協力してよ!なんて思ってない。迷惑かけてる分頑張ってる。ワガママって言われる筋合いなんてないはずなのに。
    何か悔しいですよね。
    こっちだって治療せずにポンポン赤ちゃん産めてたら、そんな人たちに協力お願いしなくてもいいのに…とか思ってまた自己嫌悪だったり。

    辞めたらストレスフリー!でも赤ちゃんはまだ。経済的にキツくなるのに治療にお金がかかる。本当に悩みますよね。
    少子化対策したいなら何とかしてくれよ〜国〜。

    +24

    -1

  • 617. 匿名 2017/08/09(水) 01:23:03 

    妊活は職場の理解は
    なかなか得られないですよね。
    不妊治療なんて、特に。

    +21

    -0

  • 618. 匿名 2017/08/09(水) 01:27:36 

    >>614
    帰って来ました…
    でも話まとまらず…
    旦那は寝たので寝れるようなったら寝たいとおもいます…
    夜中にすみませんありがとうございます( i _ i )

    +14

    -0

  • 619. 匿名 2017/08/09(水) 06:03:28 

    >>596
    私は、冬しかカイロはしませんね~

    真夏にカイロやってたら
    暑さに弱い精子は、夏の暑さ+カイロの暑さで弱ってしまわないかと不安だからです^^;

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2017/08/09(水) 07:24:07 

    体温下がって、下腹部痛も出てきた。
    もうあと何回頑張るとかすら考えたくない。不妊治療今すぐやめたい

    +25

    -0

  • 621. 匿名 2017/08/09(水) 07:55:06 

    明日、生理予定日。
    生理痛みたいなのが一昨日からあるけど、今朝ついに体温下がっちゃった(/ _ ; )

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2017/08/09(水) 08:17:43 

    オリモノが、めっちゃ生理前の感じのやつ出てきた。
    あー、また赤いの見なきゃなのか。

    子宮がぎゅーってする(´ー∀ー`)

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2017/08/09(水) 08:46:47 

    621です。期待しちゃいけないって思ってても、赤いの見るまであきらめられずモヤモヤしますよね。。。(;´д`)

    +5

    -0

  • 624. 匿名 2017/08/09(水) 09:16:31 

    608です。追いかけてくれれば、すぐごめんねって修復できるのに、うちも追いかけてくれない。必死で探してくれる彼氏ばかりだから、慣れない。星座が違うから理解しなきゃと思うようにしてみてる。夫は傷つきやすい星座だから、私が外に逃げることで傷ついてるのだと、そこを私が思いやるようでないと、思いやりを受けることもできない。...と言い聞かせてる。でも調節できないのは、子どもつくる資格がない未熟な人間なのでは?と思ってしまう。薬飲まないと排卵しない体なんだから、薬飲んでも精神安定しないといけないから、いつまでも薬のせいにはできないし。ただでさえ食事管理、サプリ、仕事ストレスコントロール、睡眠時間確保、リセットの心の痛み、お金...といろいろ頑張ってるにの、人間的な成長まで求められてるなんて!...と書きながら、そこはやっぱり夫にクッションになってもらいたい、と痛切に思う(涙)。となると、やっぱり追っかけてきてほしいわ~

    +2

    -12

  • 625. 匿名 2017/08/09(水) 09:51:33 

    >>623
    622です。
    トイレ行くのが恐怖で仕方がない
    ((´д`)) ブルブル…

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2017/08/09(水) 09:56:39 

    >>624
    624さん、色々気持ちがごちゃごちゃしてるのかな(;´д`)
    一緒にお酒でも飲みに行く??笑

    +16

    -0

  • 627. 匿名 2017/08/09(水) 10:06:55 

    不妊であるということで悲壮感のような雰囲気出したくないから友達とかに対して『2人目妊娠おめでとー!!』とか、『男の子かな?女の子かなー??』とか、『理想の年の差だねー!』とかテンション上げて祝ったり、全然私は平気だよ?みたいなフリするの疲れた。。
    ほんとは嫉妬心溢れかえってるし、よその子のこととかさほど興味ない。
    自分が2人くらい子供いたら心からお祝いできるんだろうな。早く子供ほしい。

    +42

    -1

  • 628. 匿名 2017/08/09(水) 10:41:26 

    子どもがいる友達のことはもちろん羨ましいけど、自分の兄弟に子どもがいる旦那のことすら羨ましい…
    私にとっても姪っ子なんだけど…
    なんか自分と血縁関係のある子がこの世にいるっていいな。
    こんなことは旦那にも言えないけど。

    +18

    -0

  • 629. 匿名 2017/08/09(水) 10:50:35 

    妊活アカウントでインスタしていて、いろいろ情報知れたり励ましあったりしてたけど、次々に妊娠して卒業して行く人を目の当たりにして、見なきゃいいのに気になって…のループになってました。
    さっきついにログオフしました。パスワード控えてなかったからわからなくなったし、もうしばらく見ないぞー

    +23

    -0

  • 630. 匿名 2017/08/09(水) 11:35:45 

    >>612
    わたしも懺悔します!
    初の体外受精陰性の判定をもらって吸ってしまいました涙
    また採卵からやり直しで、
    しかも次の採卵冬まで出来なくて・・・
    やさぐれてしまいましたごめんなさい
    わたしもやめます!!体質改善!!

    +24

    -0

  • 631. 匿名 2017/08/09(水) 11:45:18 

    >>630
    612です。
    初の体外受精おつかれさまでした!
    マイナス付いて、叩かれたくらいが丁度いいと思ってましたが…皆さん優しいよー(;_;)
    630さん、一緒に頑張りましょー!
    冬までにゆっくり体質改善しましょ^ ^

    +12

    -1

  • 632. 匿名 2017/08/09(水) 11:52:36 

    >>622
    くるならこーい!って思ってるのに、トイレ行く度に毎回ドキドキしながらチェックしちゃうよ〜(^_^;)諦めの悪い自分。
    フライング検査とかしてみたらまさかの陽性出たり、、、しないか。。笑

    +12

    -0

  • 633. 匿名 2017/08/09(水) 11:53:53 

    >>618
    とりあえず、お家には帰ってらして
    安心しました!
    昨夜は眠れましたか?

    私の通っている病院にカウンセラーさんがいるんですが、
    「不妊治療は感情のジェットコースター」
    と言ってました。
    本当にその通りですよね。
    仕方がないと思います。
    あまり落ち込まないでね。

    +16

    -0

  • 634. 匿名 2017/08/09(水) 12:23:53 

    562です。
    563さん、572さん、プラス押してくれた方…ありがとうございます( ; ; )

    治療してると、たとえ相手に悪気がなかったとしても嫌な思いすることや傷つくこともあるけど、
    同じように頑張っている方の話を聞いたり聞いてもらったりするだけでとても救われます。

    +9

    -0

  • 635. 匿名 2017/08/09(水) 12:30:23 

    >>632
    理想としては
    『あれ?生理、そーいえば来てないな。
    Σ(゚Д゚)も、し、か、し、て…………?』

    みたいのがいーんですけどね笑

    +24

    -0

  • 636. 匿名 2017/08/09(水) 12:33:40 

    今日、4回目の体外受精の結果を確認した
    もちろん陰性だった

    なんかもう、妊娠できる気がしない
    あまりネガティブな方向に考えないように、気にしすぎないようにしてきたけど、気にしない訳がないし凹むわ

    3人の子持ちの友達の愚痴とかきちんと受け止めて聞いてきたけど、なんかマイナスな感情をぶつけちゃいそう
    愚痴ったり自分の悩みを相談するのが下手だからいつも聞き役になるけど、少し心が疲れた
    あー…ストレス知らずの能天気な性格になりたい

    +23

    -0

  • 637. 匿名 2017/08/09(水) 12:47:15 

    人工授精した後でもタイミングはとっていますか?
    取っている方プラスください➕

    +5

    -4

  • 638. 匿名 2017/08/09(水) 13:09:58 

    >>635

    あーそれ、理想のやつ!ドラマとかで良くあるよね〜
    『あれ、そういえば今月、生理まだ、、、うそやだ、、、もしかして!?(*゚ロ゚)!!』

    とか言ってみたいわぁー(*´-`)笑
    毎回カウントダウン精神削れるーう

    +21

    -0

  • 639. 匿名 2017/08/09(水) 13:21:49 

    わたしは採卵後の生理待ちです。全然来る気配がないー、、
    みなさんどれくらいで生理きましたか?
    普通より短く来ると聞いているんですが、、

    +4

    -0

  • 640. 匿名 2017/08/09(水) 13:25:30 

    >>600
    ありがとうございます。
    >>571 >>591です。
    病院に確認したら、月経10日目は排卵日に近すぎるけど(周期が短いので)
    月経終了直後(月経初日から数えて5日目)なら出血さえ止まっていれば
    できるとOKをもらえたので、明日通気検査(つまり解消目的)を
    受けて来ます。

    ネットサイトはどこも「通気・通水検査は月経終了の2-3日後」と書いてあるので
    電話をするまで不安でドキドキしていましたが
    勇気を出して良かったです…!

    +6

    -0

  • 641. 匿名 2017/08/09(水) 13:30:52 

    >>636
    私も、仲の良い子持ち友達の愚痴はよく聞くよ〜。

    その子は無神経な自慢や詮索やマウンティングを一切して来ないタイプだからか
    不思議と嫌じゃない。

    あと、「子供がいたらいたでやっぱり苦労もあるんだな」と思うと
    リセット後の「子供ができなかったら人生終わりだー!」みたいな極端な気持ちが
    少し和らぐから、ある意味winwin。

    でも、>>636さんが辛いなら、無理に聞き役にならなくていいと思うよ。
    貴重な>>636さんの時間(人生)をそんなことに使うのはもったいないよ。

    +14

    -0

  • 642. 匿名 2017/08/09(水) 13:34:57 

    アンタゴニストで胚盤胞5個できたけど全部BBでショック…
    うちの病院では移植できるギリギリのライン。
    胚盤胞になっただけマシと思うべきなのか。
    一つくらい良いのがあれば良かったなぁ…

    +9

    -0

  • 643. 匿名 2017/08/09(水) 13:35:29 

    >>596

    今は生理中なので、おまたカイロはしてないですが
    寝るときはクーラーつけてる代わりに
    おへその下あたりにカイロを貼って寝ています。
    (低温やけどにならないようにジャージの上から貼ってます)

    排卵から結果待ちの間は私も精子を殺してしまいそうで不安なので
    ノーカイロです!

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2017/08/09(水) 13:39:51 

    >>642
    0個ならかなりショックだっただろうから…とは言えやっぱりショックだよね…

    +7

    -0

  • 645. 匿名 2017/08/09(水) 14:29:53 

    >>638
    理想にはかなり遠いですよね~σ(^_^;)
    カウントダウンどころか

    『い、いよいよ明日が生理予定日だ。どうか来ませんよーに!
    …………………って、今日来るんかーい!』

    って感じ( ¯•ω•¯ )笑

    +8

    -1

  • 646. 636 2017/08/09(水) 15:10:00 

    >>641
    ありがとう
    私もあなたと全く同じ気持ちでいたよ
    別に苦じゃないし前向きな気持ちで聞いてたんだよ
    でもさすがにここまで報われないと心が疲れるよ
    そういう話じゃないんだよ
    違うんだよ
    モヤモヤはそういうことじゃないんだよ

    ごめん、八つ当たりしちゃった
    でもそういうことじゃないんだよ

    +6

    -2

  • 647. 匿名 2017/08/09(水) 16:40:22 

    >>646
    自分のモヤモヤやマイナスな気持ちを
    完全に正確に他人に理解してもらうのは
    難しいよね。(というか、完全に正確に
    理解してもらいたいと期待すると
    無駄に疲れる。だってそんなの無理で当たり前だし)

    あなたが何故嫌なのかはあなたにしか
    分からないから、自分が辛くないように
    行動できるのもあなただけだよ。

    +8

    -1

  • 648. 匿名 2017/08/09(水) 16:58:14 

    妊活なんてそれでなくともストレスだらけなのに
    わざわざストレスイベントを追加する人の気持ちがわからん。

    義実家や仕事がらみで断れない系なら
    仕方ないけど。

    +8

    -1

  • 649. 匿名 2017/08/09(水) 17:01:01 

    友達なら愚痴くらいは聞くけど、
    付き合ってもせいぜい週に30分までかな〜。
    子持ちだからとかじゃなくて純粋に時間がもったいない。

    その代わり自分も友達には愚痴は話さない。
    30過ぎると、自分にも他人にも解決できない悩みばかり増えて
    話してスッキリどころかお互い嫌な気持ちになるだけだし…

    +8

    -2

  • 650. 匿名 2017/08/09(水) 17:05:19 

    ストレスイベントで思い出しちゃった。
    お盆、義実家帰るのストレスだー。
    片道6時間(ー ー;)

    +10

    -1

  • 651. 匿名 2017/08/09(水) 17:13:54 

    >>633
    なかなか寝れずにに朝を迎え、朝も言い合いになったまま仕事になりました( i _ i )
    感情のジェットコースター…
    納得です。
    もうすぐ夫が帰ってくると思うので今日中には解決させたいです!
    ありがとうございました救われました( i _ i )

    +13

    -1

  • 652. 匿名 2017/08/09(水) 17:14:38 

    義実家に行ったら次男夫婦に2人目の報告が…
    つらすぎる…( i _ i )
    私たちも続きたい!!!!

    +32

    -0

  • 653. 匿名 2017/08/09(水) 17:21:23 

    今日は暑いねー。

    私は今流産後のおやすみ期間で、この前本屋さんで見つけた「パリの街角スタイル」っていう大人の塗り絵を見つけて没頭してひたすら色を塗ってるんだけど、これが結構いい精神統一になって、「早く妊活復帰したーい!」とか妊娠に関する雑念が消えていくから、色々と突き詰めて考えちゃう人にオススメだよー。

    +28

    -0

  • 654. 匿名 2017/08/09(水) 17:23:12 

    >>653
    それ素敵だね!
    他の事、特に新しい事とか始める気にならなくて引きこもりがちだったから、やってみようかな。
    コツコツちまちま絵とか書くの好きだし!
    ありがとうね!

    +20

    -0

  • 655. 匿名 2017/08/09(水) 17:25:27 

    不妊治療って、年齢や治療期間、段階(タイミング〜顕微)、
    経済的余裕、旦那の協力度、周囲からの理解の有無、プレッシャーの有無、
    本人の性格、その他もろもろで絶望度が全く違うからね〜。

    誰かがジェットコースターと表現したように
    同じ人間でも、日によって前向きモードだったり
    悟りモードだったり鬱モード暗黒モードだったりするし。

    気分が安定している人と、グチャグチャになってる人だと
    話が合わないこともしばしば…

    それでもやっぱりこのトピは貴重だわ。

    +40

    -0

  • 656. 匿名 2017/08/09(水) 17:28:19 

    >>655
    そうなんだよねー。

    (ありえないけど)全部の条件が完全に同じ二人がいたとしても
    それぞれがその現実をどう受け止めているかによって
    気持ちのありようは全然違うもの。

    +25

    -0

  • 657. 匿名 2017/08/09(水) 17:32:43 

    >>652
    二人目って、一人目とは違う衝撃があるよね。
    間隔が短ったりすると余計にw

    続けるといいね!

    +30

    -0

  • 658. 匿名 2017/08/09(水) 17:33:50 

    >>639
    採卵おつかれさまです。
    胸がパンパンと書いたものです(^ω^)
    私は採卵から12日目でした!
    いつもより2日ほど早いってことかな?
    個人差あると思いますよ〜
    ゆっくり過ごして下さい!

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2017/08/09(水) 17:34:37 

    >>653
    無心になれる作業系の趣味っていいよね。
    私は、流産後のお休み期間は、ひたすら
    本を読んでたな。(図書館フル活用!)

    +19

    -0

  • 660. 匿名 2017/08/09(水) 17:37:00 

    >>655
    悟りモードw

    私いまそれかも!

    ジェットコースターな感情も、基礎体温みたいに記録してると
    「どん底でも、2日くらいすると回復してるなー」とか
    「カラオケ行った後は立ち直り早いかも」とか
    発見があるので記録、おすすめです!

    +17

    -0

  • 661. 匿名 2017/08/09(水) 17:56:43 

    >>655
    まっことその通りだと思うよ。

    治療や期間に差があれど、みんな大体のモード潜ってきてると思うし。

    よく、体外受精に比べたら人工授精は〜とか見かけると、その気持ちもわかるんだけど、人工の全く過程がわからないで生理来るまで待つしんどさとか経験したよねっ!?って思います。
    治療は違ってても、どちらがどうとかないし…もちろんその他の治療も含めて。

    いろんなモードの人が集まれるって良いことだと思うし、優しい言葉でちょっと前向きになれたり。良いトピです。

    ちなみに私は能天気モードです(笑)

    +25

    -0

  • 662. 匿名 2017/08/09(水) 17:59:37 

    私は3日前は生理が来て激鬱モードだったのに
    今はお気楽モード。

    昨日、親戚のおばちゃんとランチしておしゃべりしたのが
    良かったのかも。

    +21

    -0

  • 663. 匿名 2017/08/09(水) 18:11:20 

    不妊治療が辛くてイライラして感情的になって泣いたりギャーギャー言ってる妻なんて嫌だろうな…
    冷静な時は夫にごめんって思う。
    赤ちゃん生まれて育児疲れや寝不足でイライラしてケンカになるとかだったら、ふと赤ちゃんの笑顔を見たり成長を喜んだりして何だかんだ家族としての絆が強まりそうだけど、不妊治療だとそういう喜びがないから救いようがない。

    +43

    -0

  • 664. 匿名 2017/08/09(水) 19:16:36 

    生理来た・・・。
    もう諦めきれんけど、潮時かなと思う。結婚が遅いとこんな落とし穴も当たり前にあるって事だよね。
    産める人はトントンと何人も産めてるのに、私(と夫)の身体ときたら。

    ズルズル別れを引き延ばして結局一方的かつ身勝手な理由で婚約破棄してきた元彼に改めて怒りを覚えてる。男の言葉を信じた私が浅はかだったんだけど、まさか店長まで任されてる大の男が、人の親まで巻き込んだ末に簡単に翻意するとは思わんもんね〜。
    (≡Д≡;)
    巻き込まれた上、私の結婚を望んでくれていた母は結婚する前に亡くなったし、婚約破棄にショック受けたっていうのを聞いてたから恨んでも恨みきれないな。そんな元彼にはもうとっくに小学生くらいの子供がいるらしくて、私の妊娠チャンスを奪っておいて自分はのうのうと授かってるのかと思うとさー、やりきれないわ。私、何にも返してもらってないんだけど。

    ごめんなさい、ここくらいしかこういう恨み辛み妬み嫉みを語れなくて、つい長々と書いてしまいました。
    私が諦めた分、皆さんに妊娠運が回れば本望です。

    +50

    -5

  • 665. 匿名 2017/08/09(水) 19:18:18 

    >>663

    ・・・すっごく分かる。痛いほど分かるからしんみりしちゃいました。

    +12

    -0

  • 666. 匿名 2017/08/09(水) 19:26:58 

    体外受精で陰性もらってまだ1週間もたたない昨日
    旦那がお義母さんにダメだったと電話で報告してた。
    結婚してもうすぐ3年で、旦那の家的には初孫をずっと待ってて、言われるのもきついから体外受精するのも話してました。
    お義母さんとの電話が終わったあと、
    お義父さんから電話があって、いとこの姉ちゃんが昨日2人目産んだと報告・・・まぁまぁ泣きたくなったよね。
    1ヶ月いるから旦那は会いに行くらしいけど、
    わたしは行かないよって聞かれる前に伝えました。
    辛くても他の人には関係ないけん、人の幸せは祝ってあげないとって言われた。
    そんなこと充分分かっておりますけども、
    今はただただ辛いんですよ。
    明るく振舞ってるけど、通勤中もマタニティマークに赤ちゃん抱っこしたお母さんに、手を繋いでる親子見るだけでなんか気持ちが落ちていってるんですよ。
    もし会いに行って、かわいい新生児囲んでみんなでキャーキャー話して、まだなの?とか聞かれた時には恐らく笑いながら泣き出しそう。
    腫れ物みたいに扱えとか思ってないけど、いまそんな中に飛び込む元気は全くない。
    こんな嫌なやつになってごめんね・・・

    +61

    -2

  • 667. 匿名 2017/08/09(水) 19:32:40 

    >>631
    630です。
    ありがとうございます!
    お互いほんとに辞めましょうね!
    少しでも体に優しくならないと!!

    +6

    -0

  • 668. 匿名 2017/08/09(水) 19:46:34 

    >>666「他の人には関係ない」って分かってるからこそ、自分の心の中のモヤモヤしてる部分が許せなかったりしますよね。

    +26

    -0

  • 669. 匿名 2017/08/09(水) 19:57:36 

    >>666
    夫、毎周期わざわざ義母に報告してるの!?
    嫌すぎる…!!ヽ( ̄д ̄;)ノ

    そんなストレスにしかならん習慣、
    やめてもらえないものかしら…

    旦那さんだって、毎月義母(妻の母)に
    精液検査の結果を報告されたら嫌だろー!!

    +41

    -0

  • 670. 匿名 2017/08/09(水) 20:00:51 

    >>666

    >辛くても他の人には関係ないけん、人の幸せは祝ってあげないとって言われた。

    「お恥ずかしながら、私もなかなか妊娠しないせいで精神的に落ち込んでいて、
    涙もろくなってしまっていて…
    おめでたい席で万が一泣き出したりして
    台なしにしたら申し訳ないので〜」とか
    適当に言って勘弁してもらえないかねー。

    +34

    -1

  • 671. 匿名 2017/08/09(水) 20:07:07 

    >>664

    自分で選んだこととは言え、そういう恨みはなかなか忘れられないよね。

    前に呪いトピで見たんだけど、
    裏面が白紙の年賀状を毎年送ると
    いいんだって。
    (宛名面は印刷。向こうの家族は「印刷ミスかな?」くらいにしか思わないけど
    本人には不気味)

    頻繁に送ったらストーカー案件だけど
    年一回だから大丈夫とのこと。

    イラッとしたら、暑中見舞い(白紙)でも出してみたら?

    +5

    -16

  • 672. 匿名 2017/08/09(水) 20:28:50 

    666です!
    コメントありがとうございます。
    >>668
    そうなんです。このモヤモヤが許せない。でも辛くて・・・。自分がいやです。

    >>969
    毎週期じゃなくて、初の体外受精の結果です。
    わたし、自然と妊娠はもうほぼ無理なんで、
    体外受精しかないんですよ・・・

    >>670
    もうほんとにいまは勘弁してもらいたいから適当に行って逃げます!インスタの友達の出産報告ですらきつくなってきたのに、わたしにとってはほとんど知らないいとこさん・・・。精神修行にしても辛いww

    +13

    -0

  • 673. 匿名 2017/08/09(水) 20:31:32 

    あっまちがえた!
    672です!
    >>669 さんに言いたかったのに969とかなってしまいましたすみません。

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2017/08/09(水) 20:43:37 

    >>671

    664です、ありがとうございます♪
    会社は知ってるけど、個人の住所は知らないんですよ。
    そもそも付き合い始めから結婚の話をした上だったんで、向こうから別れを引き延ばしたのに、結果「やっぱり結婚しない」ってあり得ないし。

    もう今日はヤケ酒です。と言ってもアルコール9%の缶チューハイ1本ですが、日頃ノンアルコールなので、今日くらいは。

    +11

    -2

  • 675. 匿名 2017/08/09(水) 21:36:19 

    >>666
    旦那さんの言葉、正論すぎてキツすぎる。
    一番そうでありたいのは666さんだよね。
    でも、そんなふうになれないよね。
    本当に辛いと思います。

    無理しなくていいと思います。
    666さんの心と身体のことだけ大切に
    してあげて下さい。

    +16

    -0

  • 676. 匿名 2017/08/09(水) 21:48:13 

    >>663
    ギャーギャー言えるのも、イライラをぶつけられるのも旦那さんだけですもんね。

    そして慰めてもらえるのも元気をもらえるのも旦那さんだけ。

    私は不妊治療を始めて当たり前だけど、主人は家族なんだと思いましたよ。
    赤ちゃんみたいに可愛くはないし、時に腹も立つけど、優しくて、一緒にいると楽しいです。
    すみません、上手く言えないですが、
    旦那さんと2人で楽しいこととかすると良いかもしれないです!!

    +23

    -0

  • 677. 匿名 2017/08/09(水) 22:52:07 

    こちとら不妊で悩んでるのに、仕事終えて実家で夕飯食べてからスマホいじってたら(ゲームアプリと、このトピ見るため)、父親が怒鳴ってきたよ。
    この男、昔っから気にくわない事があったらアホみたいに怒鳴りつけて来る。こっちはこいつの舌打ち聞くだけでビビるっていうPTSD抱えてるのに。
    この男にかつて言われてハァ?となった言葉第1位は、「料理もしないのに料理番組見るな」です。
    てめーは出来もしない相撲やら野球やら見とるやんけ!と。
    脱線すみません。本気でストレス増幅の原因になったもので。

    あームカつく!しかもこの一件のせいで『過保護のカホコ』見逃した。

    +2

    -14

  • 678. 匿名 2017/08/09(水) 22:58:05 

    >>677
    大変だね…

    ただ、あまり汚い言葉を使いなれてしまうと、
    せっかく赤ちゃんが生まれた時に可哀想だよ。
    お父さんとはなるべく離れて暮らした方が
    妊活中も出産後も精神的にいいんじゃいかな。

    +13

    -1

  • 679. 匿名 2017/08/09(水) 23:05:52 

    >>678
    ありがとうございます。
    本当にそうですね。自分の育った歪んだ環境にいつまでも居るのは良くないのかもと思った夜でした。
    旦那にもこんな悪いところを見せてきたんだなと。
    一人暮らしの父を思っての週末婚状態なので、もうシフトして旦那、、、じゃなくて夫と自分、二人の生活に向けて動きます。

    +15

    -1

  • 680. 匿名 2017/08/09(水) 23:33:52 

    30代前半夫婦です。
    私を過ぎ去った元彼たちはみんな結婚し、子持ち。
    旦那の、知りうる限りの元カノたちは結婚せず仕事してる独身ばかり。

    私と付き合った彼たちは私を踏み台?に幸せに家庭を築く。笑
    旦那と関わった彼女たちは家庭なし。
    私家庭あるけど、子ナシ。
    うーん。。。

    ごめんなさい。つぶやきです。(^◇^;)

    +11

    -6

  • 681. 匿名 2017/08/10(木) 00:25:33 

    >>680
    30代前半の男なんて、田舎なら大体みんな
    既婚で子持ちだよ!考えすぎイクナイ(・∀・)

    結婚って組み合わせ(相性)次第だから、もし680さんが
    「幸せな家庭を築いてる(ように見える)元カレ」と結婚していたとしても、
    今同じように幸せだったか(子供がいたか)はわからないよ!
    DVとか浮気とかされていたかもしれないし!

    とは言え、そういう不毛なこと考えちゃう瞬間ってあるよね。

    「ヤサシイワタシ」っていう昔の漫画に
    「過去に対する評価は現在の良し悪しで変わる。うまくいかなくなったら、
    今は幸せな思い出も、(オセロの黒石が
    白石を全部ひっくり返すみたいに?)
    辛い思い出に変わるよ」みたいなセリフがあって、
    それに対して主人公が「あんたの思い出を、俺が良いものに変えてあげたい」みたいに思うんだよね。

    子供ができるできないだけは、私たちの
    意志や努力だけでは決められないけど、
    それでもなるべく今を幸せ(オセロの白い石)に
    変えれば、過去もきっと懐かしく思い返せるようになるよ!

    的外れだったらごめんなさい!



    +18

    -0

  • 682. 匿名 2017/08/10(木) 00:33:42 

    653です。

    >>654
    私は料理をしたり歌ってると精神統一ができるのか、だいぶ妊活のことを忘れられるんだけど、なにせ長時間はできないから、塗り絵だと時間を忘れて没頭できるんだ。

    本当は何か資格の勉強をすれば一番実用的なんだろうけど…。

    >>659
    本を読むのもとてもいいよね。図書館だと自分では買わないような本を冒険して無料で読めて、新しいジャンルとの出会いがあって知的好奇心が満たされるし。

    +6

    -0

  • 683. 匿名 2017/08/10(木) 05:49:52 

    生理こない!早くきやがれ!笑

    +3

    -0

  • 684. 匿名 2017/08/10(木) 06:36:37 

    >>677
    私もあなたと同じような親への気持ち抱えてるから悲しみみたいなのがちょっとかもしれないけどわかる。

    +6

    -0

  • 685. 匿名 2017/08/10(木) 07:16:35 

    友人から2人目出産の報告が来た。
    そのグループライン私以外全員子持ち。
    みんな気の利いたコメント書いてるけど私は何書いたら良いか分からず…
    何とかコメントしたけどみんなに比べて素っ気なくなっちゃったかも。
    夫は私のお腹たくさん撫でてくれてたけど今日リセットしちゃった。
    朝から涙が出て来る。でも仕事行かないと。

    +23

    -0

  • 686. 匿名 2017/08/10(木) 07:38:08 

    >>685
    しんどかったね…。

    でも赤ちゃん来る前からお腹撫でてくれる旦那さんてすごく素敵だね!
    あなたのところに来る未来の赤ちゃんは、しあわせだと思う。

    +31

    -0

  • 687. 匿名 2017/08/10(木) 08:12:10 

    >>685
    私も、今日生理になっちゃった~・・・
    そんな時に出産報告辛いですね(..;)
    二人目とかいいなぁ~・・・

    朝、旦那とご飯食べてるときに『最近、体重が増えるんだよね~』って言ったら
    『もう一人お腹に居るんじゃないの?笑』なんて言われた。

    残念ながら、今日から生理なんですよ・・・

    +24

    -0

  • 688. 匿名 2017/08/10(木) 08:47:30 

    私も今朝赤いヤツ見ました。
    そして初胚移植になります。
    これで上手くいくだろう‼︎という気持ちと
    これでダメだったらという恐怖。
    かなり複雑な状況ですが
    プラスな気持ちを持って挑みたいと思う。
    私の体頑張れ‼︎

    +21

    -0

  • 689. 匿名 2017/08/10(木) 08:52:01 

    周期22日目で高温期9日目のはずなんだけど、生理来た。(着床出血ではない)これは生理なのかそれとも病気か何かで不正出血なのか。
    生理来たら体外受精の予約しなきゃいけないんだけど。最近はストレスフリーで過ごしていたんだけど、もしかして病気なんじゃないかと動揺しまくってる。

    +15

    -0

  • 690. 匿名 2017/08/10(木) 09:02:24 

    >>689
    いつもは、高温期10日以上続く??

    私も短い時あったよ!
    そういう時だって、あるある(o´∀`o)
    人間機械じゃないんだからさ!

    +10

    -0

  • 691. 匿名 2017/08/10(木) 10:12:32 

    >>690
    普段は12~14日ぐらい続くのですが、いつもある生理前の腹痛やら足のだるさなども全くなかったのでこんなに早く生理が来たことにびっくりしています。

    生理痛のようなおなかの辺りが重苦しい感じが先ほどからあるので早めに来たんだと思います。
    あんまり考えすぎも良くないですよね、コメントありがとうございました。本気で焦ったのでコメント見て冷静になれました( *・ω・)*_ _))

    +7

    -0

  • 692. 匿名 2017/08/10(木) 10:26:33 

    今週末生理がきてしまったら、顕微にステップアップしなくちゃならない。
    いま妊娠しててくれ…!と願って過ごしてるんだけど、昨日旦那がお酒入れて一緒に飲もうよとか言ってきた。
    この状況、説明したのに。。やっぱ自分の身体じゃないし、ふとした時には忘れてんのかな?旦那にも原因あるんだし、どうしたらもっと真剣に考えてくれるのか。

    +14

    -0

  • 693. 匿名 2017/08/10(木) 10:28:42 

    上原多香子トピ見ると悲しい・・。
    不倫されたうえ、子供作ろうって会話されてたとか・・

    +37

    -0

  • 694. 匿名 2017/08/10(木) 12:51:53 

    毎回hcg注射してても大丈夫ですかね?
    私高温期短いタイプみたいで排卵前とその1週間後に打ってるんですけど…

    +4

    -0

  • 695. 匿名 2017/08/10(木) 13:17:27 

    まずい
    クロミッドとゴナピュールが効かなくなってきた
    まずいよ〜
    卵が育たないとステージにも上がれないよ…

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2017/08/10(木) 14:50:33 

    >>693
    私も今朝から見てる。
    すごい勢いでコメ数伸びてるね。

    見ない方がいいと知りつつ、気になって開いちゃうよ…。
    旦那さん不妊で自分を責めてたなんて、ショックで仕方ない…。

    +29

    -0

  • 697. 匿名 2017/08/10(木) 16:41:27 

    大好きな作家の新作が文庫化していたから
    全巻購入!

    今は読まないで、判定日に読むんだ!(・∀・)
    結果が悪くても浮上できそうな気がするから。

    最近は、「子供がいない人生」もアリかな…と、穏やかに思い始めてたけど
    今朝電車の中で若いお母さんに抱っこされている生赤ちゃんを見たらそんな気持ちが吹き飛んだ( ;∀;)

    なんだあの可愛い生き物〜!!
    あああああ子供欲しいいいい!

    って感じで一気に煩悩が息を吹き返したw

    +28

    -0

  • 698. 匿名 2017/08/10(木) 16:43:31 

    治療1年半やっと妊娠したかと思ったら10週で流産してしまいました
    胎児検査で男の子だったって言われてから元々赤ちゃんとか子供見るのキツかったけど男の子見ると動悸息切れがひどいです(泣)
    性別聞かないほうが良かったな…また可愛い男の子が戻ってきてくれるかな(泣)

    +35

    -1

  • 699. 匿名 2017/08/10(木) 16:50:28 

    >>698
    私も、XYでした。
    でも、次に宿るのは違う命だと思ってる。
    あの子はあの子。短い時間だったけど
    来てくれて、嬉かった。

    +25

    -0

  • 700. 匿名 2017/08/10(木) 17:01:03 

    明日初めて人工授精してきます!
    今日hcg打ちました。今日のうちに排卵しないか心配です、、、

    +7

    -0

  • 701. 匿名 2017/08/10(木) 17:11:46 

    昨日リセットしました。
    卵管造影検査を排卵予定日の2日前にすることになったのですが
    今周期はタイミングとれなくなるんですかね?泣
    その日しか空いてないと言われ、
    前回も予約とれなかったので
    その日にしましたが、タイミングとれなくなるのは嫌です(T_T)
    うまくいかなくてつらいーー

    +8

    -1

  • 702. 匿名 2017/08/10(木) 18:03:07 

    >>701
    先生に聞いてみましたか?
    タイミングと卵管造影なら、正直タイミングを優先したいですよね…

    その病院はなかなか予約がとれなくても卵管造影だけなら、
    他の空いてるクリニックで受けるのも手だと思いますよ。

    明日の検査の時に、翌日や2日後にタイミングとってよいか、
    ダメもとで聞いてみたらどうでしょう。

    それか、今周期は卵管の通りを良くすることを優先して、
    次回からゴールデンタイム半年!という感じですかね。、

    +7

    -0

  • 703. 匿名 2017/08/10(木) 18:46:33 

    体外受精にステップアップして、初採卵のあと無事に授精卵ができました。
    主人と義理ママに見せたけど、可愛く見えるのは私だけらしい(笑)

    とりあえず凍結して、次は移植だけど不思議と、もし移植してダメでも仕方がないかな〜とか思ってます。

    人工授精してた時はあれだけやきもきしたのに…

    +20

    -0

  • 704. 匿名 2017/08/10(木) 18:53:48 

    >>701
    ネットみたら検査後タイミングしてる人いるみたいですよ。私も検査したけど排卵日が近くなかったからタイミングとってなかったと思うけどタイミングするなとは言われなかったような。当日血は出ましたがすぐ治まったし飲む薬も抗生物質3日か5日分で、影響ないと思うしタイミングとりたかったらとればいいだけだと思うよ。悲観しないで(^^)
    医師が駄目って言っても体調良ければ私ならしちゃいますけどね。ゴールデン期間だし。内側が傷ついて感染症とか心配ならやめとくけども。

    +6

    -0

  • 705. 匿名 2017/08/10(木) 21:58:36 

    >>701
    私は先々月に卵管造影しました。当日と翌日は避けて、って言われたので、翌々日からタイミング取り始めました。

    その周期は結局ダメで「ゴールデン期間て何なん…」て泣いたけど、半年くらい期間あるとも言うし、まだあと数ヶ月あるから…(T_T)
    でもそれでダメなら体外にステップアップする事にしてる。

    +8

    -1

  • 706. 匿名 2017/08/10(木) 22:05:05 

    生理こないよー、早くきてー。
    望みのない時の生理待ちほど嫌なもんはない。

    +38

    -0

  • 707. 匿名 2017/08/10(木) 22:57:16 

    hcg注射、痛くない時ってあります??
    毎回激痛すぎます(T_T)

    +7

    -0

  • 708. 匿名 2017/08/10(木) 23:02:11 

    >>707
    わたし痛くないですいつも。
    鈍感なのかな笑

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2017/08/10(木) 23:14:10 

    >>707
    力を入れると痛いかな。
    だらーっとおまかせしてるとそんなに
    痛くない。
    ただ、元々私は予防接種とか平気なタイプだから、鈍いだけかも…

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2017/08/10(木) 23:15:53 

    通気検査した後は肩が痛くなりますよ〜って言われたけど
    本当に痛いw

    筋肉痛を肩だけ10倍くらい重くしたような感じ…

    不妊治療は痛みのデパートだねえ。

    +18

    -0

  • 711. 匿名 2017/08/10(木) 23:27:02 

    >>693
    >>696
    あれは酷いね。
    上原多香子が不倫と子供を作ろうとかLINEしてたんだってね。
    男性不妊である夫が現世に絶望して現世に別れを告げたのも無理もない。
    上原多香子も、夫とうまくやっていかれないと思ったならば、せめて、なぜもう少しうまく離婚ができなかったのか。
    ほんとに酷い話です。

    +23

    -2

  • 712. 匿名 2017/08/11(金) 03:55:16 

    来週久しぶりに会う友達に、妊娠報告されそうで今から怯えてる…
    こんな気持ちなしで会いたいのに

    +27

    -0

  • 713. 匿名 2017/08/11(金) 06:43:40 

    >>712
    嬉しい気持ちもちゃんとあるのに、羨ましいしショック受けたら顔に出ちゃいそうで怖いよね。
    でも、そりゃ羨ましいよ!だって頑張ってるのになかなかできないんだもん!
    人間だから羨んだり人と比べてしまう感情は多かれ少なかれあって当然。
    そういう感情になる自分を責めないでいいんだよ。
    「おめでとう!羨ましいな〜あやかりたーい」で、あとは友達が仮にお花畑でお節介な事言う子でもスルーすればいいや!と思って行ってみよう!

    +23

    -0

  • 714. 匿名 2017/08/11(金) 09:35:25 

    高温期13日目で体温下降気味・・・はぁ・・・。
    でも冷静に次の病院予約って考えてる自分もいる・・・。
    つらいな。

    +13

    -0

  • 715. 匿名 2017/08/11(金) 10:33:30 

    ここのトピの皆さんすごく優しくてお互い励ましあって頑張ってるところがすごく好き。

    またリセットしちゃったけど、旅行でお酒飲めて楽しめると思って前向きにいこ〜。

    +28

    -0

  • 716. 匿名 2017/08/11(金) 11:59:46 

    病院の診察待ち2時間突入〜
    祝日、休日はほんとまつねーーー。
    ランチは美味しいもの食べます。

    +20

    -0

  • 717. 匿名 2017/08/11(金) 12:23:29 

    お盆に義実家行くの本当に嫌だ~

    義弟夫婦は、3人も居て、弟と嫁のドヤ顔がまぢで嫌。
    どーせ、私たちは子供居ませんよ。

    いやいや。

    +28

    -1

  • 718. 匿名 2017/08/11(金) 12:25:43 

    >>716
    長時間の診察待ち、しんどいですよね〜おつかれさまです(>_<)
    でも私が通うクリニックは今日から15日まで連休で…連休明けまで診察してもらえません。
    なので祝日でも診てもらえるのがちょっぴりうらやましいです(^ ^)

    +11

    -0

  • 719. 匿名 2017/08/11(金) 12:49:28 

    生理予定日4日前だけど、なーんの症状も無いや。もう体温すら測ってない。このままだと義実家滞在中に生理来るじゃん。。他のお嫁さん皆子供いるから嫌だな。皆、口には出さないけど不妊?て思ってるんだろうな。。

    +24

    -0

  • 720. 匿名 2017/08/11(金) 13:38:52 

    人工授精3回目も撃沈した模様
    おりものに少し血がまじってもその時だけだったから期待してた…
    いつもより褐色の血…なにこれ
    量は普通の生理の時の量だしな…
    私、普通に妊娠できんのかな?

    +12

    -0

  • 721. 匿名 2017/08/11(金) 14:40:29 

    本日、判定日でした。
    残念ながら陰性。
    やはり1回でうまくいくほど甘くない・・・
    そもそも卵のグレードが良くなかったらしい。
    とりあえず次の周期は休む。
    何も考えたくない。
    お金をかけても妊娠できないって、辛いですね。
    友達にお盆休み会おうって言われてるけど
    これじゃ当分は無理だな・・・
    子持ちの友達と疎遠になりそう;

    +25

    -0

  • 722. 匿名 2017/08/11(金) 16:58:44 

    701です。温かいコメントありがとうございます(;_;)

    >>702
    田舎に住んでましてクリニックが今のところしかないんです、、(T_T)
    先生に聞いてみます!
    次からゴールデン期間と開き直るのも大事ですよね、、

    >>704
    検査日と排卵日が近いとタイミングとれないと聞いたことがあったので、無理なのかなーと落ち込んでました(*_*)
    でもあまり気にせずタイミング取れるようならとりたいと思います!ありがとうございます(;_;)

    >>705
    翌々日からタイミングとっていいならギリギリ排卵日なので、間に合うかなあ(;_;)
    ゴールデン期間期待しちゃいますよね!
    AMHの値が低いので、私もステップアップ考えてます、、

    +6

    -0

  • 723. 匿名 2017/08/11(金) 17:55:47 

    今日実家の法事に行ってきました
    私以外の兄弟は小さい子供いて
    覚悟していましたが
    ものすごく居づらい時間で
    本当に疲れました
    すみません、妊活疲れと違うのに

    +35

    -0

  • 724. 匿名 2017/08/11(金) 18:22:53 

    >>723
    それだって、色んな意味での妊活疲れだよ
    (´ー∀ー`)

    +25

    -0

  • 725. 匿名 2017/08/11(金) 19:39:16 

    もう体外授精に気持ちを向けたほうがいいですか?
    人工授精3回目撃沈 自然排卵 運動率が悪いです。
    あと二回人工授精してもダメなら体外したほうがいいのでしょうか…
    皆様アドバイスください…

    +14

    -0

  • 726. 匿名 2017/08/11(金) 19:46:20 

    こんばんは!
    私は今日リセットしたのですが、ついに体外受精にステップアップ、生理3日目から採卵の自己注射スタートです(T_T)
    ちょうどお盆で義実家に行く期間に通院日が被ってしまったので、行けないことと、義母に正直に今の状況をメールで話しました。
    すると「〇〇ちゃんの身体が今は一番大切。こっちは気にせずにね。なにもできないけど、頑張ってね。」と行ってもらい、お金まで振り込んでくれました(T_T)
    優しい義両親の為にも、早く孫を抱かせてあげたいです。

    +29

    -0

  • 727. 匿名 2017/08/11(金) 20:08:05 

    今日リセットしました。
    これ以上何をすればいいのか分からない…。
    自分の体がだめすぎてへこむ。。。

    +23

    -1

  • 728. 匿名 2017/08/11(金) 20:46:39 

    最近、あまり妊活のこと考えないように
    生活してたのに周りからの妊娠報告が
    次々ときて自然と涙目になってくる(笑)
    私が一つ歳をとる頃にはもう2人も
    産まれてるし、いらないって言ってたのに
    子供できたり、結婚前に出来て結婚したり
    私はいつ母親になれるのか…。

    みなさんの所にも早く元気な
    赤ちゃんが授かりますように…。

    +34

    -0

  • 729. 匿名 2017/08/11(金) 22:48:22 

    >>723

    おかえり〜。

    いやいやしんどいよ。
    ある意味、妊活中で流産、リセット、
    友達の妊娠報告、友達の出産祝いに次ぐ
    ハードイベントだと思う。

    お疲れ様でした!

    +20

    -0

  • 730. 匿名 2017/08/11(金) 22:53:14 

    >>725
    お金に余裕がある(もしくは助成を受けられる年収)なら
    体外をすすめます。

    私は人工授精でグズグズして時間がたってしまったから…

    (友達にも、体外2回目くらいでできた子が多いから余計にそう思う)

    参考になるかわかりませんが、うちは
    病院の男性用サプリで運動率、前進率は
    少し改善しました。

    でもそれより、人工授精の7-4日前くらいに射精してもらった周期の
    改善率が高かったです。

    生々しい言い方ですが、人工授精の時しか出さないのは、やはりよくないようです。

    +14

    -0

  • 731. 匿名 2017/08/11(金) 22:55:10 

    >>725
    私は3回でステップアップしました!
    先生はまだ若いからあと3回くらいは…(31歳です)と言ってましたが、私は多嚢胞、主人はちょっと数が少なめでフーナーも悪かったので、人工授精じゃ上手く行く気がしませんでした…

    最近始めての採卵をして、授精卵が出来ました。
    卵を見てとても嬉しかったです!
    これから移植でまた撃沈することはある程度覚悟していますが、授精卵が出来たことで少し希望が見えました^ ^

    体外受精から人工授精に戻ることは出来るし、色々わかることもあると思うので、一度試す価値はあると思いますよ!

    お金や身体のことで悩むところだとは思いますが、私はおすすめしたいです!
    頑張ってください!!

    +19

    -0

  • 732. 匿名 2017/08/11(金) 22:58:00 

    >>727

    なぐさめようもない。
    けど、しんどいのに更に自分をダメと
    言ったらますますしんどいんじゃないかな。

    私たちが赤ちゃんを待ち望んでいるようにあなたも、あなたの体も、お母さんが
    待ち望んだ大切な存在で、大切な体だよ…

    うまくいかない時は、時々それを思い出すようにしてる。

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2017/08/11(金) 22:59:55 

    流産や胎児の先天異常、ビタミンB3で大幅減 豪研究
    流産や胎児の先天異常、ビタミンB3で大幅減 豪研究girlschannel.net

    流産や胎児の先天異常、ビタミンB3で大幅減 豪研究 NADの生成には肉や野菜に含まれるビタミンB3が必要となる。研究では、NAD欠乏マウスの胚を対象にビタミンB3の投与による効果を調べ、その有意性を確かめた。 今回得られた結果について同研究所は声明を発表し、...



    ↑流産予防にビタミンB3が有効?

    このトピを見つけて、いてもたってもいられなくて妊活疲れトピに戻ってきました。
    一回流産したから、確率を減らせるなら何でもしたい気分です。

    +19

    -0

  • 734. 匿名 2017/08/11(金) 23:03:04 

    >>727
    やれることはやって、色々気をつけて、それでもダメで…本当に辛いと思います。

    理由も分からず努力が報われなくて、努力の方向も分からなくって…

    でも、727さんには自分を責めてほしくないなぁ…
    ダメなんかじゃないです!きっと!
    上手く言えないけど、努力してるのにダメなんてことはないです!

    +7

    -0

  • 735. 匿名 2017/08/11(金) 23:03:54 

    >>723

    うちは

    姉→既婚、子供2人
    私→既婚、不妊
    妹→独身

    なので、気詰まりではないし、姪と甥は凄く可愛くて会うのが楽しみだけど、
    姪が小学生位になったら「なんでおばちゃんは子供いないの?」って聞かれるのかなーと思うと
    ちょっと会うのが怖くなるよ。

    見栄なんだろうけど、不幸は我慢できても、
    みじめな人だと思われるのは耐えられない。
    子供の質問に他意なんてないのにね…

    +11

    -0

  • 736. 匿名 2017/08/11(金) 23:19:50 

    今までの人生で、何か得ようと努力した時、もし得られなくても経験や努力したことが必ず実になって自分が成長出来るって感じてました。
    勉強とか、仕事とか。

    でも、妊活に挑んでる今、もし報われなかったら何を得られるのか本当にわからないです…
    忍耐力はつくのかもなぁ…

    暗くてすみません。

    +25

    -0

  • 737. 匿名 2017/08/11(金) 23:34:14 

    >>736

    すべてのことから何か得ようと期待するのは間違いかな、と思う。
    私は、不妊治療は基本的にはギャンブルだと思ってる。

    自分のお金と時間を、「何も得られないかもしれない」ことに賭ける覚悟。

    「10%の確率で子供を手に入れます。
    90%の確率で何も得ません。
    賭け金は100万円とあなたの2年間です。
    賭けますか?」

    金額や時間は個人差があるし、時間を全て失うわけじゃないかもしれない。
    逆に、キャリアを捨てたり、もっと大事なものをたくさんをしなう人もいるかもしれない。

    でも結局は、「それでも賭けますか?」
    という問いに「はい」と答えたような
    立場なんじゃないかな。

    (もちろん、子供が得られなくても
    自分自身の心の糧や夫婦の絆みたいな
    何らか収穫があったと答える人もいるだろうけど
    それはラッキーな副産物であって初めから期待できるものではないから)



    +20

    -1

  • 738. 匿名 2017/08/11(金) 23:39:45 

    >>736

    続き。
    言葉が悪くてすみません。

    なんて言うか、何も得られない場合もあるのが不妊治療だから、
    何もないのに無理やり「良かった探し」をして
    見つからなくて悩むよりは「不妊治療なんて、成功しなきゃ何も得るものはないよ!」って
    割り切った方が楽なんじゃないかな、と思ったんです。

    受験なら、東大を目指して本気で勉強すれば、東大に落ちても早慶には入れる。
    早慶を目指せば、落ちてもマーチには入れる。

    でも不妊治療は、そういう「必ず(程度の差はあれど)報われる努力」じゃないんですよね。
    できるかできないか。産めるか産めないか。

    +30

    -1

  • 739. 匿名 2017/08/11(金) 23:44:56 

    >>736

    妊活が報われなかった場合に得られるのは
    将来、「妊活をしていればもしかしたら…」と後悔せずに済むことくらいかなーと
    私は思っています。

    妊活をせずに子供を諦めたら、多分40とか50になった時に
    「あの時仕事を辞めて妊活さえしていれば今頃子供がいたのに」って感じで
    妊活すれば成功してた前提でウジウジ
    しちゃいそうな気がする。

    でも、妊活をしてもダメだったら
    「チャレンジしたけどダメだったんだから、しょうがない」と思えるから
    ありもしないifにとらわれずに生きられるかなーと…

    +31

    -0

  • 740. 匿名 2017/08/11(金) 23:46:35 

    >>737
    そうですね…
    確かにやってることギャンブルだと思いました。
    お金捨てるみたいでギャンブルとか嫌いな性格なので、妊活には向かないのかもです(笑)

    もしも報われず終わったとしたら、人生で大きなギャンブルに挑めた自分(と主人)を褒めてあげようと思います!

    ちょっと違う見方が出来て、元気になれました!
    ありがとうございました☻

    +17

    -0

  • 741. 匿名 2017/08/12(土) 00:01:22 

    >>739
    736です☻
    私もそう思います!
    やれるだけやらなきゃ後悔すると思い、体外受精にステップアップしました。

    将来の自分とは折り合いがつくのかなと思います。
    それだけでも良い気がしますね。

    +9

    -0

  • 742. 匿名 2017/08/12(土) 00:07:31 

    >>741

    いつか、736さんもここのトピのみなさんも
    「あの頃はあんな風に思ってたな」って 我が子を抱きながら、懐かしい思い出話にできたら良いですね。

    +18

    -0

  • 743. 匿名 2017/08/12(土) 00:10:58 

    >>737

    ちょっとこれを思い出した。
    (漫画とか嫌いな人、すみません)

    進撃の巨人のアルミンのセリフ。

    『何かを変えることのできる人間がいるとすれば、その人は、きっと…大事なものを捨てることができる人だ』
    「何も捨てることができない人には何も変えることはできないだろう」

    妊活疲れ Part10

    +3

    -1

  • 744. 匿名 2017/08/12(土) 00:19:05 

    妊活疲れ Part10

    +1

    -7

  • 745. 匿名 2017/08/12(土) 00:20:11 

    なぜ私だけ幸せになれないんだろうかという
    トピを見てたらこんな書き込みがあって
    性別関係なく無事授かって産めたのに
    こんな人になぜ授かるんだろうかって思いました。
    妊活疲れ Part10

    +14

    -0

  • 746. 匿名 2017/08/12(土) 00:27:39 

    >>745
    そんなトピ見てたら暗くなっちゃうよ。
    わざわざ世の中の暗い部分を覗きこむような真似してたら
    しんどくなっちゃわない?

    +17

    -0

  • 747. 匿名 2017/08/12(土) 00:28:20 

    今日AIHしてきました。
    今夜だめ押しでタイミング取ろうと思ったら、酔っ払いがスヤスヤ寝てやがる…
    いいけどさ、朝一精液提出してくれたし協力してくれたけどさ、、、。少しでも確率を上げたかった。

    +13

    -0

  • 748. 匿名 2017/08/12(土) 00:29:12 

    >>745

    私の友達(元)はセフレ・彼氏1・彼氏2との子供を
    3回中絶してる。

    誰が授かるかは完全にランダムだよ。
    誰かが選んでるわけじゃない。

    +19

    -0

  • 749. 匿名 2017/08/12(土) 00:58:23 

    >>747
    夜はまだ長い♩
    襲っちゃえ♩(((o(*゚▽゚*)o)))♡

    ※うちはレスだからそういうのない…!

    +11

    -0

  • 750. 匿名 2017/08/12(土) 01:16:04 

    >>745

    結婚したいのにできない人から見たら
    私たちも「子供を授からなくても結婚できただけ幸せなのに…なんであんな人が結婚できるんだろう」と映るかもしれないし、
    あなたが羨むそのお母さんから見たら、女の子を産めたのに
    別のことで不幸だ不幸だと言ってる人は贅沢に見えるんだろうね。

    恵まれて見えても他人の辛さは他の人にはわからないし、
    自分が持っているもの(他人が羨む幸せ)の素晴らしさやありがたさは
    忘れがち…ってことなんだろうね。

    子供がいる人が羨ましいのは変わらないけど
    自分が何に恵まれているかも、忘れないようにしようと思う。

    +20

    -0

  • 751. 匿名 2017/08/12(土) 05:00:43 

    >>717
    気持ち分かります!
    私は昨日義実家へ。兄弟で授かっていないのは私だけで、帰れば子供の遊び相手をします。
    お義父さんがまだなのかといつも言われるので、病院通っていますと報告しました。
    欲しいなら子供は早い方が良い、子供がいた方が仕事も頑張れる。というような事を言われましたが心の中では
    分かってます、だから病院通ってるって言ってるんですけど!って気持ちになってしまって涙目ならないよう必死でした。
    夫は、はーい、プレッシャーを与えないでねー。と笑いながら話を切ってくれましたが年内に妊娠しないと!報告しないと!等強迫観念が出てきてなんか辛いです。
    当事者が嫌という程授かりたいと思ってるのに!ってなりますよね。
    でもいつかあんなこともあったねと思い出になるように気楽に行きましょ!

    +42

    -0

  • 752. 匿名 2017/08/12(土) 08:07:04 

    >>731
    >>730

    ありがとうございます。

    一応お金はなんとかなりそうです。
    やはり一度先生に体外について聞いてみても良さそうですね。
    運動率上げようと思って、シリンジ法と併用してるので中1日、2日あけて出したものを人工授精に使ってるんですが、それでも運動率が上がらず…
    濃縮してもほとんど変わらないんです。
    精子がもともと元気ないから妊娠できないんではないかと思ってます。
    先生は数は足りてるとは言ってくれますが…

    私自身毎月排卵してるし何も問題ないので体外に行くのは少し抵抗あります。
    ホルモンバランス崩れて体調悪くなるんではないかとか…
    採卵が怖いし…
    でも体外が一番近道ですよね…?

    +14

    -0

  • 753. 匿名 2017/08/12(土) 08:08:43 

    高温期14日目でフライングし見事に綺麗な真っ白で撃沈しました。
    2、3日前に急な吐き気、頭痛があり高温期も安定して期待していただけにショックです。
    頭痛薬気にせず飲んで体調整えてまた頑張ります(>人<;)

    +14

    -0

  • 754. 匿名 2017/08/12(土) 09:24:11 

    >>753
    高温期の吐き気、期待しちゃいますよね〜!

    +8

    -0

  • 755. 匿名 2017/08/12(土) 10:57:33 

    >>735
    うちは私以外の兄妹は全員子供がいます。その中で当時小3の甥っ子に『○○ちゃんは何で子供いないの?結婚したらみんな子供いるんじゃないの?』と面と向かって言われて凹みました。子供の頃って確かに、結婚したら子供出来るものと思ってたし、単純に不思議なんだろうなと。なので自分の家族とは言え、ちょっと居心地悪いなぁとも思いますが、甥っ子も姪っ子もとってもかわいいので帰省してれば会いに帰ります(^^)
    いつか私の子供とも一緒に遊んでほしいです。

    +22

    -1

  • 756. 匿名 2017/08/12(土) 11:56:21 

    病院で、2人目不妊に両側囲まれててキツイ。
    その子たち悪くないけど、ギャアギャアしてて、
    少し静かにしてほしい。

    自分の呼ばれる放送聞こえないけど、→(笑)
    イヤホンロックバンバンきいてます。

    +22

    -1

  • 757. 匿名 2017/08/12(土) 12:29:09 

    高プロラクチンで薬を服用中です。
    今病院に行ってきたのですが、今日の夜タイミングをとって月曜日に来て下さいと言われました。
    日曜日は休診日だから月曜日ということだと思うのですが、翌々日ではフーナーテストもできませんよね?
    性交後2日後にできる検査ってなにがあるんでしょうか…

    詳しい方いらっしゃれば教えて下さいm(_ _)m

    +6

    -0

  • 758. 匿名 2017/08/12(土) 12:33:03 

    皆さん、こんにちは。
    質問させて下さい。
    低AMH値とチョコレート嚢胞で来月体外受精へステップアップします。
    稀なことだと思いますが人工受精をすっ飛ばして体外受精です。
    ですが、今周期は仕事の都合てどうしても体外受精ができず結局人工受精をすることになりました。
    仕事が終わり、病院に直行すれば診療時間に間に合うので人工受精当日だけ午前中休みをもらえば大丈夫だと思っていました。

    ですが今日卵胞チェックで来週の木、金曜日の二日間午前中に来るように言われました。

    木曜日は仕事終わりに来ても良いですか?と聞いたら、金曜日の人工受精の予約(最大5件)がいっぱいだったら出来ないのでなるべく木曜日も早く来た方が予約とりやすいよと言われました。

    私の正直な気持ちとしては、平日の人工受精が予約でいっぱいになることなんてあるのかな?木曜日の夕方予約しても大丈夫なんじゃないの?
    です。でも確かに人は多いです。
    私としては体外受精の周期にたくさん休むだろうから、今周期はなるべく休みたくありません。
    でも人工受精も初めてなので、もしかしたらもしかすると人工受精が私の身体に合ってて妊娠するかもという期待もあります。

    二日間午前中休みとりますか?プラス
    それとも体外受精に休みやすいように木曜日は仕事が終わってから受診しますか?マイナス

    自分では決めきれなくて本当に悩んでいます。
    もし良ければプラマイお願いします(>_<)

    +18

    -1

  • 759. 匿名 2017/08/12(土) 12:49:03 

    >>758
    人工授精する意味ある(笑)?
    チョコレートもあってAMH低いなら、体外でしょ。
    今月はタイミングで、会社はおやすみしないで良いのでは?

    +4

    -14

  • 760. 匿名 2017/08/12(土) 12:56:14 

    >>758
    私が行っている病院(不妊専門)は
    人工授精は予約だけならネットやスマホで自由にできます。

    が、朝イチから行って精液を提出しても
    そこから授精処置まで、1時間以上待たされます。
    (濃縮の作業もあるんだと思いますが)

    排卵日は都合に関係なく来るので、
    周期が近い人が多ければ平日でも休日でも
    関係なく埋まる可能性はあります。

    なので、可能なら二日間休みを取った方が良いとは思います。

    それで体外の時に休ませてもらえなくなる可能性があるなら別ですが…

    +7

    -0

  • 761. 匿名 2017/08/12(土) 13:02:38 

    今年の1月に出産した友人が、もう第2子を妊娠したと報告を受けました…
    年子だけど2学年差だ〜!って…
    もはや異次元ですね

    +38

    -0

  • 762. 匿名 2017/08/12(土) 13:06:17 

    不妊外来って、次は◯日に来て下さい。と言われることが多いと思うのですが、その指定され日にどうしても行けなかった場合、どのタイミングで行きますか?
    生理がきたら?

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2017/08/12(土) 14:58:54 

    治療を最優先するために3月で退職したのですが、新卒から7年間、乳児(生後数日〜3歳半くらい)を預かる仕事をしていました。
    思い通りにはならないし泣きわめくしで毎日が戦いのようでしたが、やっぱり子どもはかわいい!
    街中や電車でそれくらいの子どもがいるとついつい笑いかけたりしちゃうし、泣いてると勝手に理由を想像したりしちゃう笑
    私も、皆さんも、我が子を抱ける日がきますように!

    +18

    -0

  • 764. 匿名 2017/08/12(土) 15:01:45 

    >>757
    ちゃんと排卵したかどうかのチェックじゃないかな??

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2017/08/12(土) 16:39:01 

    >>759
    横ですが、人工受精する意味あるかないかはしてみないとわからないのでは?
    私も低AMH(35歳で40代前半)ですがまずは人工受精に挑戦しました。体外受精にステップアップした今となっては>>759さんと同じように人工受精した意味なかったかなと思いますが…人工受精一度も挑戦しないのは勿体ない気もします。

    >>758
    チョコレート嚢胞、低AMHでも人工受精が合う人もいるので一度は挑戦した方が良いのかなと思います。私だったら二日間休みます。

    +10

    -0

  • 766. 匿名 2017/08/12(土) 16:46:58 

    >>762
    いけない日が何をする日なのかによって違うと思います。
    卵胞チェックだったらいけない日の前後にいったほうが良いと思いますよ。


    +7

    -0

  • 767. 匿名 2017/08/12(土) 17:00:09 

    人工受精したことある方、精子の洗浄後の待ち時間どれくらいですか?
    初めて人工受精受けて、生理来ちゃった者ですm(_ _)m
    私は洗浄後の精子受け取ってから2時間待たされたんですが、普通ですか??
    ネットで見ると、所要時間にそんな時間含まれてないし、
    せっかく元気なの選んでもらったのに、
    無駄な人工受精だったんじゃないかと不信に思えてきました。

    +4

    -2

  • 768. 匿名 2017/08/12(土) 17:18:36 

    >>767
    洗浄後は、体内と同じ環境の培養室で大事に保管してくれるから人工授精で精子を戻すのはいつでもいいらしいですよ。
    わたしも最近気になって聞いたんですよ。
    今まで早くしてーーーってイライラしてたのがバカみたいでした(笑) 早く聞けばよかった。

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2017/08/12(土) 17:39:36 

    >>768
    そうなんですか!
    ありがとうございます!!
    待ってる間に受診する人(ほぼ妊婦)みんなに妊娠阻まれてるように感じて、
    余計妊婦さんに対して嫌な気持ちになってました^^;

    +8

    -10

  • 770. 匿名 2017/08/12(土) 18:37:47 

    >>769
    わかりますわかります。
    うちは不妊専門病院ですが、
    人工授精の人とかプライオリティ高いはずなのに全然呼ばれない!他の人頼むからキャンセルして全員帰ってくれ!と、わたしも思ってました(笑)

    +8

    -8

  • 771. 匿名 2017/08/12(土) 18:55:23 

    >>770
    ですよね。
    他の患者さんいなくなって、やっとだーって思ったら、また別の人が来て、
    しかも妊婦さんで、先に呼ばれて行く。。泣きたくなりました^^;
    私は精子の試験管(たぶん培養液ですね)を両手に持って、身動きせずにあたためて待ってたけど、
    培養室あるところがいいですね。
    専門病院考えてみます!

    +7

    -0

  • 772. 匿名 2017/08/12(土) 19:04:04 

    >>771
    ええ、 ずっともってるんですか!?ビックリ。
    それだとわからないです。。
    うちの病院はずっと培養室にはいってるみたいです。

    でもわたしはこの前初採卵だったのですが、家で採取、提出まで40分の時、精子の成績すごくよくて、胚盤胞10個もできたんです。 提出までの時間も関わってくるのかなと。

    +9

    -0

  • 773. 匿名 2017/08/12(土) 19:49:36 

    >>772
    たくさんできてよかったですね!!^ - ^
    うちは病院まで1時間かかるので、結局採取してから4時間後の人工受精になってしまいました。
    やっぱり早いに越したことはないですよね。
    自分で持ってたし、冷房ガンガン効いてたし、やっぱりしっかり管理してもらえるところを探してみます!

    +8

    -0

  • 774. 匿名 2017/08/13(日) 01:02:49 

    先週体外受精1回目撃沈した者です。
    原因は卵子の質と内膜症じゃないかということで
    卵の在庫が少ないから
    すぐの採卵を進められたんですけど、
    4ヵ月内膜症の治療をしてまた採卵することにしました!
    卵子の質をあげるべく、今日から漢方も始めてみました!もうまずい!本当にまずい!大量です!
    漢方の病院では、まずたくさん寝ること、野菜をたくさん摂ることを言われました。
    たくさん寝ないと子宮まで栄誉が行かないで
    卵子の質が良くならないそうです。
    みなさんもたくさん寝るようにしましょう!

    +18

    -0

  • 775. 匿名 2017/08/13(日) 01:27:24 

    >>774
    あら、早く寝なくちゃ。
    もうすぐ排卵日のはずなんだけど、何か気が進まなくて卵胞チェックの為の病院の受診予約してないまま連休入っちゃった(>_<)
    明日明後日は義実家だし、病院が開く明後日の予約電話の時間にコソコソっと電話するかー。

    +11

    -0

  • 776. 匿名 2017/08/13(日) 06:09:54 

    先の見えない不安で眠れなくて朝を迎えてしまった(´;ェ;`)
    不妊治療にはストレスが良くないとか言うけど、不妊治療していることが何よりストレス(´;ェ;`)

    +34

    -0

  • 777. 匿名 2017/08/13(日) 07:07:49 

    生理日2日目・9日目…カバサール
    生理日5日目から5日間…セキソビット
    高温期10日間…ルトラール+プレマリン
    これに加えて生理中に何日か鎮痛薬飲んでます。
    月のほとんど薬漬け。。腰回りが急激に太ったし副作用ひどいしくじけそう・・・

    +17

    -1

  • 778. 匿名 2017/08/13(日) 07:42:22 

    目覚めと共にリセット……
    そして、お盆。。最悪だよ……

    +16

    -0

  • 779. 匿名 2017/08/13(日) 08:19:09 

    >>754
    753です。今日体温もガクッとさがり下腹部痛もあり明日にはリセットきそうです。
    期待しすぎた(;_;)

    +8

    -0

  • 780. 匿名 2017/08/13(日) 11:29:47 

    >>777
    体外、顕微に進むともっと薬漬けになるよ。
    もっと大変な人もいるから自分だけだとあんまり悲観的にならないで。
    ストレスは身体に良くないから。

    +8

    -0

  • 781. 匿名 2017/08/13(日) 13:01:01 

    >>777
    私も体がむちむちになりました( ̄∀ ̄)後ろ姿が分厚い(笑)
    心配になりますよね〜:
    採卵で毎日毎日、尻に注射してた時は本当に大丈夫かと思いました…
    副作用はあまりなかったんですけどね〜。

    移植もホルモン補充で、まーたテープやら、膣座薬(初めてだけど…おエェー)やら…
    でも、赤ちゃん欲しいからなんのこれしき(^ω^)
    と言い聞かせてます!
    一緒に頑張りましょう!!

    +11

    -0

  • 782. 匿名 2017/08/13(日) 13:10:43 


    >>781
    >>780

    777です!私はまだ人工なので、こんな事でくじけてちゃダメですね…
    体外になるともっと薬や注射増えますよね。今年中は人工で、来年から体外にステップアップ予定です!今からビビってます(TT)
    けど、みなさん頑張ってるので、私も頑張ります。
    ひとまずはお盆の子供まだ?攻撃を乗り切らなくては!

    +11

    -0

  • 783. 匿名 2017/08/13(日) 13:34:55 

    >>776
    私は、大したアドバイスは出来ないけど、寝れなくなるほど不安に思ってるなら
    話ぐらい聞くよ!(^_^)b
    いつでも書き込んで!

    +16

    -0

  • 784. 匿名 2017/08/13(日) 16:49:09 

    >>756
    そんな卑屈な気持ちじゃ、赤ちゃんがあなたを母親に選んでくれないよ

    +4

    -20

  • 785. 匿名 2017/08/13(日) 17:38:20 

    HAHAHA〜!!(・∀・)

    今日、資源ゴミを捨てにゴミ捨て場
    (ご近所井戸端会議)に行ったら
    顔見知りのご近所さんに何の前置きもなく
    「あら久しぶり。ご懐妊はまだ?」って
    悪気ゼロの笑顔で言われたYO!(・∀・)

    ここ本当に田舎なんだなあと再確認w
    挨拶代わりに聞いていい事じゃないYO!

    +33

    -0

  • 786. 匿名 2017/08/13(日) 17:39:06 

    >>784

    不妊人格起因説はもううんざり。

    +24

    -0

  • 787. 匿名 2017/08/13(日) 17:45:54 

    自分で卵巣マッサージしてる方はいますか?
    私は、触ってみたらけっこう硬くてびっくりしました。

    今は月経終了後(排卵期前)だけ
    超音波美顔器でマッサージをしています。
    (顔用ですが、血行が良くなるので、肩コリなんかにもいいです)

    +1

    -3

  • 788. 匿名 2017/08/13(日) 17:54:37 

    >>784

    私は子供ができなかったら保育士の資格を取ろうかと思うくらい
    よそのお子さんも含めて子供大好きで
    かつ「この私に子供ができないはずはない」と
    信じていて卑屈とは無縁の誇り高い性格だけど
    まだ赤ちゃんに選ばれてないから
    多分関係ないんじゃないかな!

    +23

    -0

  • 789. 匿名 2017/08/13(日) 18:22:59 

    >>784
    あー荒れるようなこと言うぅー!!

    赤ちゃんが選ぶとかスピリチュアルは置いといて、卑屈になるというか、ストレスが良くないのは確かとは思うなぁ…

    でもそれは付きものだから。
    温かく接してくだされ。

    +21

    -0

  • 790. 匿名 2017/08/13(日) 19:52:48 

    モヤモヤしてしまう気持ちを、
    ここに吐き出して少しでもスッキリと
    明るい気持ちになれるなら、
    このトピにいる時くらいは
    心狭くてもネガテイブでも
    いいんじゃないかと思う。

    人格批判は荒らしというか、ただのいちゃもんだよ。

    そういう人は、その場にいた二人目不妊の人の方を傷つけたかったら
    今度は「周りの気持ちも考えずに不妊治療の病院に
    子供を連れて来るような思いやりがない性格だから二人目ができないんだよ!」って
    いちゃもんつけるんじゃないかな。

    馬鹿げているよ。

    +15

    -1

  • 791. 匿名 2017/08/13(日) 20:04:55 

    私が不妊治療してるのを知ってて排卵日っていつ?排卵検査薬ってどこで買えるの?など色々相談を受けた子が、自己流のタイミング一発で見事に妊娠。
    「ありがとー❤️おかげで妊娠できたよ(^^)❤️」ってお礼のLINEが。
    モヤモヤモヤモヤ

    +37

    -0

  • 792. 匿名 2017/08/13(日) 20:06:47 

    昨年末に初妊娠→稽留流産になって、
    明日が出産予定日でした。

    予定日なんてずれるものだから
    意味はないんだろうけど
    さすがに悲しくなるね。
    だいぶ平気になってたんだけど。

    +18

    -0

  • 793. 匿名 2017/08/13(日) 20:10:45 

    >>791

    「うらやましくてハゲそう」という
    セリフをリアルに使う機会があるとは…
    って感じだね。

    仲の良い子なら

    「良かったね!おめでとう!で、申し訳ないんだけど、私はまだ妊娠してなくて、
    他の人の妊娠・子供ネタを聞くとどうしても今は辛くなっちゃうから、
    そのへんの話がしたい時は私以外の友達にしてもらっていいかなあ?
    わがままでごめんね!よろしく〜♩」

    って送っちゃうかな(*^^*)

    いかにも日記LINEをして来そうなタイプだし。

    +8

    -9

  • 794. 匿名 2017/08/13(日) 20:11:22 

    >>788
    誇り高い性格ワロタw

    +19

    -0

  • 795. 匿名 2017/08/13(日) 20:43:05 

    私も今日旦那のおばあちゃんに、まだできないの?って聞かれました。旦那のお母さんが、この子たちに子どもがいるとこなんて想像できないわ〜あははーって言ってくれました。ありがとう。お母さん。
    おばあちゃんも、ひ孫同士が遊んだりできるから早くできると良いけどねーって。悪意があるわけじゃないのはわかってる。
    やはり疲れますね。。

    +19

    -0

  • 796. 匿名 2017/08/13(日) 20:49:49 

    >>795
    そういう鳴き声のオウムかなんかだと思うしかないよね。

    ٩( ᐛ )و<マーダデッキナイノー!マーダーデッキーナイノー!

    的な。

    +25

    -1

  • 797. 匿名 2017/08/13(日) 21:08:42 

    >>796
    じゃあ、その返事として
    ホーホットケヨッ!!!!(ホケキョッ)

    って感じはどうでしょうか笑

    ウグイス
    妊活疲れ Part10

    +28

    -0

  • 798. 匿名 2017/08/13(日) 21:11:22 

    >>797

    ٩( ᐛ )و<マーダデッキナイノー!マーダーデッキーナイノー!

    _(┐「ε:)_<ホーホットケヨッ!!!!


    ٩( ᐛ )و<マーダデッキナイノー!マーダーデッキーナイノー!

    _(┐「ε:)_<ホーホットケヨッ!!!!


    エンドレスww


    +36

    -0

  • 799. 匿名 2017/08/13(日) 21:11:34 

    私も今日旦那のおばあちゃんに、まだできないの?って聞かれました。旦那のお母さんが、この子たちに子どもがいるとこなんて想像できないわ〜あははーって言ってくれました。ありがとう。お母さん。
    おばあちゃんも、ひ孫同士が遊んだりできるから早くできると良いけどねーって。悪意があるわけじゃないのはわかってる。
    やはり疲れますね。。

    +7

    -0

  • 800. 匿名 2017/08/13(日) 21:15:01 

    >>796
    ٩( ᐛ )و<マーダデッキナイノー!マーダーデッキーナイノー!

    ヤバい可愛いw
    あんまり傷付かないw

    +25

    -0

  • 801. 匿名 2017/08/13(日) 22:12:42 

    排卵後ものびおりって出ますか??
    人工授精した二日後にのびおり出て、排卵ずれたんじゃないか不安です、、

    +5

    -1

  • 802. 匿名 2017/08/13(日) 22:18:32 

    生理がくることはわかってた。
    でも来ないまま一日一日が過ぎて少し期待してた。
    やっぱり来てしまって帰省中夫の前で泣いてしまった(;_;)
    頑張らなきゃなぁ。

    +32

    -0

  • 803. 匿名 2017/08/13(日) 22:53:27 

    >>802
    気持ちすごくわかります。わかってても期待して、遅れるごとにあれ?あれれ?って、もしかしてが膨れ上がっていきますよね。しかも帰省中なんてつらいですよね。

    +26

    -0

  • 804. 匿名 2017/08/14(月) 00:07:26 

    帰省での妊娠まだ?攻撃苦しいですよね。私は義祖父に突然にあんたが年とってるからだろ!!って言われました。親戚の集まりで妊婦さんもいる中で。ストレート過ぎて固まってしまって、そのあとは泣きそうになるの我慢でした。悪気無いのわかるけど、次会うのが怖い。

    +56

    -0

  • 805. 匿名 2017/08/14(月) 00:16:29 

    初盆で実家に帰ったら、両親の前でお隣さんに 赤ちゃんはまだ? とすっごい笑顔で言われたよ……。

    お隣さんには孫が3人いて、子守が大変で〜って話してて、
    それにたいして母が幸せなことじゃないですか〜と言ってた。
    やっぱり私は親不孝なのかなぁと改めて悲しくなってしまった。

    +47

    -0

  • 806. 匿名 2017/08/14(月) 00:19:36 

    赤ちゃんはまだ? って見たらわかるのになんでみんな聞くんだろうねー。
    嫌になる。

    +53

    -0

  • 807. 匿名 2017/08/14(月) 00:25:52 

    ずーっとお盆に義実家に行くのが怖かったのですが、予想以上にダメージを受けて帰って来ました(;_;)
    直接「子供産め」とは言われないのですが、授かり婚した親戚の話や、子供がいないご近所夫婦の悪口を聞かされました。また治療のために仕事を辞めたのですが、如何に女にも職につく必要があるかを延々と説かれました…。私だって普通に産休育休とりたかったよ。帰りの車で涙が抑えられませんでした。

    +45

    -1

  • 808. 匿名 2017/08/14(月) 00:28:46 

    土曜日に人工授精をしてきました!
    初めて昼からの人工授精をして、初めて病院での採取をしてきて(かといって数値はいつもと同じでしたが)、
    卵胞もいつもより少し大きくて、いつもと違ってhcgの注射がめちゃんこ痛くて、
    今周期から仕事を始め、
    と『いつもと違う』から、もしかしたら今回でできるかも!!と少し期待しています(^^)
    結果がわかるまで前向きな気持ちで過ごせたらいいなぁー!

    +16

    -0

  • 809. 匿名 2017/08/14(月) 01:52:32 

    生理になり始めてる。。
    お盆でしばらく病院休みだから、これからの周期のために薬もらったりもできず…一周期ムダに過ごすことになるよー( ; ; )

    +22

    -0

  • 810. 匿名 2017/08/14(月) 04:30:05 

    >>809
    歯がゆいねー。

    とりあえず、血行を良くするために、1日30分でも1時間でも、
    何か運動をしてみたら?

    スクワットや柔軟体操だけでも、普段
    運動してないとかなり身体がポカポカして来るよ!

    あとは、前の人が漢方の先生に言われたみたいに、意識して野菜をたくさん食べて
    たくさん良質な睡眠を取るとか。

    ふかふかの内膜を作るために、良質な
    タンパク質も必要だから、私はちょっと
    奮発して毎日ゆで卵にヨード卵光とか
    高めの卵を食べてます(*^^*)

    +15

    -0

  • 811. 匿名 2017/08/14(月) 04:43:06 

    >>809
    病院のお薬以外にも、できることはありますよー。
    気休めですが、ツボ押し(あたため)とかどうでしょう?

    ピップエレキバンを貼るだけでもいいそうですよ。

    私は、冷房を入れる代わりに靴下を履いて、
    ミニカイロを服の上から、中極のあたりに貼ってます。
    (帰来というツボを暖めるためです)


    ■帰来(きらい)
    子宮に付属する臓器すべての不調に良いとされているツボ。
    生理不順、月経困難症、膣炎などにも効果があります。

    へそから指6本下で左右外側へ指2本のところにあります。
    中指を中心に指3本で息を吐きながらそっと押してください。
    妊活疲れ Part10

    +6

    -0

  • 812. 匿名 2017/08/14(月) 09:32:51 

    今月、初採卵をしました。
    顕微授精になってしまった事と、5個胚盤胞になりましたが、すべてグレードが低くて落ち込んでいます。
    これから移植周期に入りますが不安です。


    +16

    -0

  • 813. 匿名 2017/08/14(月) 09:39:23 

    ごめんなさい、愚痴吐き出させてください。

    体外前の最後の注射を、診察時間外に病院で打ってもらうのですが、
    看護師さんがまさかのマタニティーマークつけてきました…。
    時間外だから私服&バッグ持ってて。
    これから体外に進む患者の前で、どんな気持ちでマーク見せてるのか理解できませんでした。

    優越感に浸ってるんだろうな。不妊専門の病院なのに、こんなことでダメージうけるとは。。

    もう一人一緒になった患者さんは、わぁ〜妊娠中なんですね〜って話てたので、偉いなぁと思いました。

    わたしは思い出すたびにモヤモヤします。

    +11

    -35

  • 814. 匿名 2017/08/14(月) 11:13:43 

    >>813
    配慮は足りませんが
    時間外ですよね?手が空いてる人で応対していて
    処置が終わったら、急いで電車乗り帰る、とか
    だったのかも。
    優越感に浸るとかは
    考えすぎです。

    +48

    -0

  • 815. 匿名 2017/08/14(月) 11:39:05 

    >>813
    時間外にやってくれたのに看護婦さんとばっちりわ(笑)

    まぁマタニティマークはつけるの義務じゃないから、配慮は足りないかもしれないとは思いますが。 優越感に浸ってることは決してないと思いますよ。
    そうだったら、かなりかなり性格悪くて、嫌すぎます。

    +34

    -0

  • 816. 匿名 2017/08/14(月) 11:49:05 

    >>813
    私も配慮は足りないと思うけど…
    私服とバックなら、仕方ないかな(._.)
    ナースさんにだって、プライベートはあるし…

    でも不安だし、疲れてるしちょっとしたことが辛いですよね:仕方ないよ‼︎

    ひょっとしてそのナースさんもそこで治療とかしてたりして(^ω^)

    +30

    -0

  • 817. 匿名 2017/08/14(月) 11:55:05 

    採卵後にきた生理がちょっとおかしい…
    今日で12日目だけど、ちょびちょび血が出続けてます…

    普段は6.7日くらいで終わるのに…
    ネットみてたら、誘発周期のあとの生理が20日続いた人もいるみたいだけど…
    不安だけど、病院はお盆休み(;ω;)

    同じような方、いませんか?

    +7

    -0

  • 818. 匿名 2017/08/14(月) 12:26:48 

    妊活中のはずなのにレスの我が家。
    私もだけど、夫も欲しいと言うから排卵日辺りに声をかけるのに「…ああ」とか「えー今日は無理」の返事。
    疲れてるもあるけど、1番はネット仲間とのゲームがやめられないから今したくないみたい。
    それに私にも興味ないよね。
    私との子(1人目の兄弟)は一応欲しいのは知ってるから、最低限で済むよう声をかけているだけなのになんでそんな返事されないといけないの。
    声をかけなきゃ全くしないくせに。
    この生活がはや1年半。
    年取った分だけ我が家にとったらデメリットしかないのに。
    お盆の義実家巡業の疲れがある中、排卵前の不調が来たので「排卵そろそろだよ」と夫に声をかけたら「?生理ってこと?」だって。
    今まで何度も生理と排卵について説明したのにな…。
    説明しようとしたら「子供の前だからやめろ!ばかか!」と言われた。子供テレビ観てるじゃん。
    逃げたいだけでしょ。
    義実家での疲れと夫の態度で一杯一杯で今寝室にこもってます。
    そろそろ私がいないことに気づいた子供が呼びに来るな。
    なんで夫希望の妊活なのに私が嫌な思いしてまでセックス懇願しないといけないの…惨めです。
    それで聞くと子供欲しいとかわけわかんない。
    1人になって思いっきり泣きたい。
    妊活したいけど辞めたい…。

    +9

    -19

  • 819. 匿名 2017/08/14(月) 12:43:22 

    >>818
    子連れ再婚ということですか?

    +16

    -1

  • 820. 匿名 2017/08/14(月) 12:48:28 

    ここ数年母親に会っても父親の悪口か孫(私からしたら甥っ子)や親戚の赤ちゃんの話ばかりで、母親に会うのも嫌になってきた。
    私が体外受精中なの知ってるくせに。

    +11

    -0

  • 821. 匿名 2017/08/14(月) 13:06:54 

    >>813 です。
    みなさん返信ありがとうございます。
    初めての採卵だったのでちょっと神経質になりすぎてたのかもしれません。

    もう1人の患者さんと話してるの聞こえてきたのですが、
    看護師さんは なんかすみません〜って言ってて、あやまるならマークつけなければいいのに〜と思ってしまったのでした。

    気持ち切り替えてがんばります。

    +7

    -23

  • 822. 匿名 2017/08/14(月) 14:06:56 

    >>821
    うーん、その場にいないからなんとも、、ですが。
    でもその方はその病院に、不妊治療で子供を授かりたい方を助けたいと思って就職したわけですから。
    お腹が大きくなったらどうするのでしょうか。

    採卵はうまくいったんですか?^_^

    +11

    -0

  • 823. 匿名 2017/08/14(月) 14:53:51 

    私が通ってる不妊専門のクリニック、裏の玄関から入ると横に職員用の駐輪場があるんだけど
    見事に全ての自転車に子供乗せるの付いてるよ
    若くて綺麗なスタッフばかりだから、独身の人もいるのかなぁと思ってたけど、ほとんど子持ちみたい。
    まぁでもそれは仕方ないんですよね
    やっぱり不妊の方がマイノリティなんだなと実感しました

    +21

    -0

  • 824. 匿名 2017/08/14(月) 15:44:18 

    >>812さん

    採卵おつかれさまでした(^ ^)
    5個も胚盤胞できたんですね!
    グレード悪くても妊娠した話も聞きますし、良くてもダメなときもあるし、そんなに落ち込まなくてもいいのでは?(^ ^)
    移植、うまくいきますように!

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2017/08/14(月) 18:43:50 

    すみません。アンケート取ってもいいですか?

    不妊治療
    体外受精、顕微授精…プラス
    人工授精、タイミング…マイナス

    +17

    -28

  • 826. 匿名 2017/08/14(月) 20:16:57 

    このトピは本当に支えになっているけど、
    「不妊治療を諦めて卒業したての人」が穏やかに語り合えるトピもあればいいなあと時々思います。

    治療継続中はこのトピ、
    妊娠したら妊婦トピ。

    でも、リミットを迎えて諦めた人、
    特に、子供が欲しい気持ちは残したまま
    治療を卒業(中退?)した人だけで
    話せる場所があればいいのになあ…と
    思いつつ、妊活トピ以上に荒れそう
    (いじめられそう)で申請せず…

    弱気になっているなあ…と我ながら思います。
    でも、もしリミットが来てしまったら
    子供が持てなかったことを受け入れるまでの日々は
    きっと治療中の今よりも辛いんだろうなあ…と思ってしまいます。

    逆に、治療中でも、中退組(この表現が嫌な方がいたら撤回します。すみません)の人が
    しんどいなりに少しずつ元気に生きていく姿を見ることができたら、
    治療を諦めた先は真っ暗闇の絶望じゃないんだと思えるかなあ…と思ったり。

    もちろん、諦めた組のトピに治療中の人や
    子持ちの人がコメントして傷口に塩を塗るという展開も想像できるので
    難しいとは思うのですが。

    +37

    -0

  • 827. 匿名 2017/08/14(月) 20:50:51 

    初の移植です!
    移植の時期ってなにかできることありますか?
    薬を飲み忘れないことくらいしかなくて、ソワソワします。

    +9

    -0

  • 828. 匿名 2017/08/14(月) 21:37:50 

    コードブルーで冴島さんが流産したことにちょっとホッとしてる自分がいる
    まじで自分ドン引きだわ

    +5

    -19

  • 829. 匿名 2017/08/14(月) 21:39:16 

    流産してからもうすぐ1年たってしまう
    焦るーー

    +9

    -0

  • 830. 匿名 2017/08/14(月) 21:50:06 

    >>826
    同じ事考えてた。
    承認されるかわからないけど、
    そういう感じの内容でトピ申請してみたよ。

    +11

    -0

  • 831. 匿名 2017/08/14(月) 22:43:08 

    >>828
    わたしは、ホッとするというより、
    気持ちわかるなぁという感じだった。
    当時の自分も、ご飯が美味しいっておもった。
    でもご飯なんて一生不味くていいから、赤ちゃんが生まれて欲しかった。

    +10

    -0

  • 832. 匿名 2017/08/14(月) 23:55:25 

    >>827
    私はもうすぐ2回目の移植します。1回目は残念ながら陰性でしたがまた頑張ります。移植するまでは身体を温めるのが良いみたいです。岩盤浴、半身浴、よもぎ蒸しやお灸など、やり過ぎない程度にやっておくと良いようですよ。あと、ビタミンEとDをサプリメントで取る、運動してストレスを溜めないなど。。移植後はよく笑うと良いみたいです。私は何もせず1回目を終えてしまったので2回目に向けて準備します。

    +5

    -1

  • 833. 匿名 2017/08/15(火) 00:00:01 

    友達が会う度に子どもは?って聞いて来るから、今まで誤魔化してたんだけどこの前言われた時に無性にイラっとして不妊治療してる事言っちゃった。
    ハッキリ子どもについて触れないでとは言えなかったけど。

    もう子どもは?って聞かれるのが嫌で誰にも会いたくない。
    なんで他人の子ども事情がそんなに気になるんだろう。
    テレビとかネットでも散々不妊治療の事ってやってるのに、この人がもし不妊で悩んでたら気まずいから聞くのやめとこうとはならないの?

    と思っちゃう自分まじで不妊様だわ

    +29

    -0

  • 834. 匿名 2017/08/15(火) 00:19:52 

    >>777>>781
    良かった腰回りムチムチしたの私だけじゃなかった( ;∀;)
    ホルモン補充周期に入ってから顔周りもむくんでる気がするし、体型がドラえもん化したし泣きたい。

    しかも中々内膜が厚くならなくて移植日が決まらず不安です。こんなに薬飲んでるのに何故だ〜(T-T)

    +7

    -0

  • 835. 匿名 2017/08/15(火) 00:47:54 

    ただいま義実家。
    義兄弟で子どもいないの我が家だけだけど
    さすがに盆くらいは顔出さないとね。
    我が家以外は子育ての話とか子どものご飯、お風呂、寝る時間とバタバタ動いてるけど
    我が家は夫婦でダラダラお酒飲んでご飯食べて今は布団。
    ただ頭の片隅で子どもがいたら。。。と考えています。
    現在移植周期。
    ストレスも良くないしお酒もタバコの煙(義実家は愛煙家)も良くないよね。
    明日は朝イチで我が家へ帰宅予定。

    +8

    -0

  • 836. 匿名 2017/08/15(火) 00:57:04 

    >>826
    私もこのトピに救われています。ずっと妊活しているけどトピを見つけたのはpart3の時。流産後でした。もう諦めようと泣いていたけど、悩み苦しみ頑張る仲間みたいな方々がいてステップアップの支えにもなりました。無事採卵、移植に進み陽性、胎嚢確認までできたのですが流産でした。
    諦める方向へ気持ちの整理をしつつあります。まだ数回は採卵、移植をがんばれるかもしれませんが、できるだけ穏やかに終わりを迎えて別の人生を送れるような気持ちになるにはどうすればいいのだろうと、最近は思っていました。
    授かった方や終わりにして歩まれている方とは、今は心を通わせられないんです。今まさに悩んで気持ちがブレてどうしようもない方がいらっしゃれば共有したいです。

    +10

    -1

  • 837. 匿名 2017/08/15(火) 01:11:03 

    >>834
    ちなみに薬何飲んでますか?
    わたしはジュリナです。
    海に行く予定があるのでそれまでは副作用出ないでほしいです。(笑)

    +0

    -0

  • 838. 匿名 2017/08/15(火) 01:11:07 

    >>836
    836です。補足です。
    終わりにして歩まれている方と今は心を通わせられないと書いたのは、終わりにするまでの心の動きを伝えて下さったりするのはすごくありがたいと思うのですが、そうではなくて、子どもなんていなくても〜とか夫婦仲が良ければいいんだよみたいな、すっきりさっぱり正論意見だったら、諦めきれない自分のうじうじした気持ちの持って行き場が見つけられないと思ってしまったからです。

    +9

    -1

  • 839. 匿名 2017/08/15(火) 01:31:14 

    義実家から帰宅。
    まだ結婚1年目だけど、高齢出産の年齢。
    姪と甥が可愛くて、うちにも早く来ないかなぁと思ったよ。
    義実家みんな良い人たちで、誰も子どもの事とか言ってこなかった。
    …が、法事で来てくれてた近所の名も知らぬ初対面のおばさんに「早く子どもをね!」と言われてビックリ。
    田舎だから社交辞令くらいの感じみたい。
    義両親とかに言われたらどうしよう、と思ってたけど、他人だからか意外に言われても平気だった。
    これが何年もになると、辛くなってくるんだろうな(^_^;)
    長くなれば長くなるほど心身ともにしんどくなるのに、可能性まで下がってくって、どんな修行だよーと思う。

    +19

    -0

  • 840. 匿名 2017/08/15(火) 05:51:34 

    友人がどんどん妊娠していく。みんな私より何年も遅く結婚した子ばかり。話も合わなくなって来た。辛い誰にも会いたくない

    +22

    -0

  • 841. 匿名 2017/08/15(火) 07:55:04 

    生理が来たら当たり前のことだけど
    ナプキン変えてるとき、生理痛に耐えてるときとかとても虚しくなる。
    「妊娠出来てないんだな」って実感している。

    体調不良でも、つわりなら「お腹の赤ちゃん」っていう未来の夫婦の幸せがあるのに
    生理痛の体調不良ってただ虚しいだけじゃんか(;_;)!!

    +21

    -0

  • 842. 匿名 2017/08/15(火) 07:59:23 

    体温がなかなかあがらない〜(T_T)
    高温期になったのかよくわからない…
    高温期に移行するのに時間がかかるタイプ、っていつ排卵してるんだ(T_T)

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2017/08/15(火) 07:59:40 

    以前リミットまで、あと二回と書いた者です。
    今日これから、最後のAIHです。
    LH検査キットのピンクの丸はまだ薄いけど
    明日だと遅いかもしれないので
    早めに賭けて行って来ます。

    +22

    -0

  • 844. 匿名 2017/08/15(火) 08:34:36 

    >>843
    843さんのこと覚えてます。リラックスしてきて下さい。私は移植なのですがあと2回なので気持ちが少しはわかるような気がして陰ながら応援しています。

    +14

    -0

  • 845. 匿名 2017/08/15(火) 09:14:52 

    ここにいるみなさんの元に、赤ちゃんが来てくれることを祈っています。
    最後まで、がんばりましょうね。

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2017/08/15(火) 09:15:03 

    >>843
    通水したんですが?
    排卵まで早いですね!

    あかちゃん、きますように。

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2017/08/15(火) 10:36:13 

    >>843です。

    >>844 >>845 >>846
    ありがとうございます( ;▽ ; )

    周期は最近短くなっていて、だいたいd11かd12に排卵しているようです。
    今日はd10でしたが、フライイングだったので排卵誘発剤を注射してもらいました。
    先生からは「卵胞は十分育ってるから(昨日で18mm)すぐ排卵はすると思うけど、
    昨日(排卵期診察。保険適用)の時点で(AIH)は『注射でいいから明日にしよう』と思ってる時は
    昨日打っていれば保険が効いたから、
    次からは言って下さいね」と言われました。

    次はないのですがw

    黄体ホルモン補助も、今日薬を出すと自費になるので
    3日目7日目に注射の方がいいよ、と教えて頂きました。

    診察日(保険診療)に注射、投薬→保険適用
    AIH(自由診療)の日に注射、投薬→自費

    なんですね。

    今まで正直いっぱいいっぱいで、保険か自費かなんて気にしてませんでした。
    (多分最初に説明は受けたけれど、その後余裕をなくして頭から吹き飛んだ)

    今回は最後だからと夫にお願いして、禁欲期間を3日にしてもらったので
    精液検査の結果も良いはず!と意気込んだ割にはイマイチで
    (運動率↑ 前進率↓ 正常形態率↑)
    ちょっとがっかりもしました。

    けど、AIH直後から生理が来るまで(or妊娠判定)の期間って
    本当に幸せだなーと、最後にしてあらためて思いました。

    お腹の中に、希望があるんですよね…

    もし結果が残念でも、(本人にはおそらく)恥ずかしく屈辱的な治療に協力してくれた夫に感謝しなきゃなーと思いました。

    病院も、お医者さんもスタッフの方もみんな、患者さんを少しでも待たせないためのシステムや、負担やストレスを少なくするための配慮がされていて、
    親身になってくれる先生も、最初はビジネスライクで冷たい感じがした先生も
    、どの先生も「少しでも妊娠の確率を高くしよう」と心を砕いて下さって、
    本当にありがたかったなーと思います。

    +8

    -2

  • 848. 匿名 2017/08/15(火) 10:40:45 

    >>843です)

    それと、AIH後に「運動率 禁欲期間」で検索していてこれを見つけたので
    これはこのトピのみなさんにお伝えしなくては!とすっとんで来ました!
    (お礼と、長文自分語りが先になってしまいました…)

    うちはトシなので2回は無理ですが、
    これからAIHや体外をされる方で、
    旦那様が2回できる方は、是非2回目を!!
    2回目のを使って下さい!!!( ; ; )



    >━ 男性不妊患者では短時間に続けて精液を採取すると運動率や形態率が改善
    ロンドンのミドルセックス大学付属ノース・ミドルセックス病院で男性不妊で
人工授精の適応とされたカップルの男性に、運動精子数が500万未満だった場
合、40分以内に続けて精液を採取してもらい、1回目と2回目に採取した精液
の精液検査の結果を比較したものです。
    その結果、さすがに精液量は少なくなったものの、精子濃度はそれほど変わら
ず、運動率や正常精子形態率では2回目のほうが良好だったというのです。
    どれくらいかと言いますと、平均の高速直進精子運動率は初回は8.8%だった
のが2回目は26.5%に改善されています。
    驚きました。

    (中略)

    また、この研究チームは昨年のヨーロッパ生殖医学会で人工授精の妊娠率を比
較し発表しています。
    それによると、人工授精の際に2回続けて(1時間以内に)採精し、2回目の
精液で使ったところ平均の妊娠率が3倍になったと報告しています。
    過去の研究でも1時間以内に2回目の採取をした場合、体外受精の受精率が改
善されたとの報告があります。

    【妊娠しやすいカラダづくり】VOL.661 禁欲期間は短いほどよい
    【妊娠しやすいカラダづくり】VOL.661 禁欲期間は短いほどよいwww.akanbou.com

    ____________________________________________________________________妊娠しやすいカラダづくりNo.661...

    +8

    -1

  • 849. 匿名 2017/08/15(火) 10:45:22 

    >>841

    整体で有名(?)な寺門先生が書いた「かわいいからだ」という本に
    「生理は天然のエステ!」みたいなことが書かれていました。

    ようは、タダで毎月、からだ中の老廃物をスッキリ出してくれる♩ってことみたいです。

    妊活的には生理は敗北のしるしですが、
    お金をかけずにデトックスやエステを
    していると思えば、ちょっとマシな気分になりませんか?

    +17

    -1

  • 850. 匿名 2017/08/15(火) 10:45:29 

    今日、明日が生理予定日。
    生理前のように腰痛もあるし、時折子宮がキリキリ。でも生理前の肌荒れがない。
    でも基礎体温は高温気味だけど不安定。
    胸も全然張ってないし…
    どれも中途半端すぎる……
    生理きたら○○しよう!って考えて、無理やり気を紛らわしてる。
    旦那さんがグアム行こう!と誘ってくれたので、るるぶでも見て気分変えます。

    +8

    -1

  • 851. 匿名 2017/08/15(火) 11:38:57 

    >>843
    私も843さんのこと覚えてます!!
    体調は万全ですか??
    成功を祈ります!!(>人<)

    +11

    -1

  • 852. 匿名 2017/08/15(火) 12:06:17 

    旦那と治療について話し合うと、なんだかモヤモヤして終わります。

    普通に会話はしてるんだけどいつも私が主導で、終わると旦那はお腹痛いとかちょっと気分悪そうにします…
    お互い原因あって男性不妊の方が重度だけど、責めるような言い方してないしなー。
    (なんでこっちがこんなに気を遣わなきゃいけないの、少しは自分でも調べて、とは正直思ってます…)

    もっと前向きな感じで終わりたいんですが、、みなさんはどんな感じなのか気になります。

    +21

    -1

  • 853. 匿名 2017/08/15(火) 12:21:17 

    >>848

    妊娠率3倍…マジか

    +11

    -0

  • 854. 匿名 2017/08/15(火) 12:33:06 

    >>852

    具体的にどんな風に話してるか
    セリフみたいに書き出すことはできますか?

    うちも男性不妊ですが、子供が欲しい気持ちは私の方が強いので
    「協力をお願いします」というスタンスですね。

    責める言い方じゃなくても、多分話題にされること自体が
    旦那様は苦痛なのかもしれませんね。

    ちょっと話はずれるのですが、以前読んだパワハラ事例に、
    ある特定の女性社員Aさんについて
    「Aさんがチームに馴染んでいない問題をどうすれば解決できるか」という
    テーマでAさん含む若手社員にミーティングを開かせた、というものがありました。

    表向きは、「責めるつもりはないから、
    お互いに意見を出し合おう」という
    姿勢でも、「自分がチームに馴染んでない」なんてことを
    テーマに話し合うこと自体、大変な苦痛ですよね。

    もちろん、852さんがそうだと言うわけではありませんが、
    「それをテーマにされること自体が苦痛」という状況だけは近いかな?と
    思います。

    とは言え、不妊は2人の問題なので
    話し合いなしですすめることもできませんから、
    「きっとこういう話はすごく嫌だろうけど」とか「〜で申し訳ないんだけど、気持ちを聞かせてくれたら嬉しい」みたいに
    なるべく旦那さんが思っていそうなネガティヴなことを
    先取りしてみたら、旦那さんも「そうなんだよ、嫌なんだよ」と正直に話しやすいかもしれません。

    うまく言えませんが「嫌なんだよ」という気持ちを一旦受け止めてもらうと
    それをふまえた提案も、少し受け入れやすい心境にならないでしょうか。


    +18

    -0

  • 855. 匿名 2017/08/15(火) 12:40:57 

    以前、中学生か高校生の女子にも正しい妊娠や不妊に関する知識を、みたいな理由で
    作られた副教材がどこかの団体の反対にあって廃止になったけど、
    女子だけでなく男子にも、不妊治療の必要性を教えて「子供がいない夫婦が治療するのは特別なこと、恥ずかしいことじゃないんだよ」って意識が浸透すればいいのにな。

    +29

    -1

  • 856. 匿名 2017/08/15(火) 13:16:29 

    不躾な質問ですが、みなさん妊活のセックス気持ちいいですか?>_<
    交際歴長く結婚したのですが、付き合ってた頃のような気持ち取り戻したいです・・・。

    +17

    -0

  • 857. 匿名 2017/08/15(火) 13:23:00 

    >>856
    うちはセックスレス!
    交際長いと作業っぽくなりがちだよね。

    ベタだけどたまにはいつもよりお洒落をして
    (いつもより短いスカートとか)
    いつもとは違う場所(いかにもなデートスポット)で待ち合わせして
    食事してお酒飲んでからラブホ!的な流れで
    してみたら?

    旦那さんがノリのいい人なら
    風俗ごっこもいいらしいよ。
    (交際10年カップルの友達情報)
    「女子高生痴漢列車」とか、安いキャバドレスに安いウィッグで
    キャバ嬢ごっことかやるんだって。

    (下品でごめん!)

    +12

    -6

  • 858. 匿名 2017/08/15(火) 13:25:07 

    この時期はお盆の帰省があるから気が重いですよね…
    しかも生理きそうでイライラ、酒飲む旦那に1番イライラ
    漢方でもPMSは治らないのかー?!

    +17

    -0

  • 859. 匿名 2017/08/15(火) 14:05:10 

    >>858

    個人差はあるけど、私はカフェインやめて
    半年くらいでPMSはほぼ消えた。
    生理前に死にたいと思ったり、ぶつかった人を殺したいくらいイライラしていたのが
    噓みたい。

    コーヒーメーカーと電動ミルと美味しい豆が家にあるから
    誘惑すごいんだけど、これだけ改善するとは思わなかったから
    もうしばらく頑張るつもり。

    +8

    -3

  • 860. 匿名 2017/08/15(火) 14:25:01 

    生理来ちゃいました・・・基礎体温下がってきてたので覚悟してたんですが・・・。
    やっぱり実際出血すると悲しいですね。

    なんかモチベーション下がってきて
    夫も、もう夫婦ふたりでいいんじゃないかってなってきました。
    夫婦ふたり旅行したりちょっといいレストラン行ったり
    好きな時に好きなことして過ごすのも
    それはそれで楽しいかもって思うようになってます。
    あと2、3回人工授精してダメなら諦めるかも・・・です。
    クロミッドのせいか生理も毎月軽くなってきてるのに
    内膜はまぁ大丈夫ですって言われて・・・本当かなって心配です。
    クロミッド飲んでも卵胞はいつも一つだし・・・。

    妊活中はたくさんストレスあったり
    落ち込んだり自己嫌悪になったり
    生理来るたび泣いてしまったり・・・
    妊活中の辛い気持ちってなかなか相談できないし
    しんどいですよね。
    私は微妙~に諦めモード入っちゃいましたが、
    まだ完全に諦めきれてないのも事実です。

    子どもを望む夫婦全員が授かれるよう応援しています。
    たまには思いっきり泣いて、食べたいもの食べて
    お互いストレスとうまく付き合っていきましょうね。

    +31

    -0

  • 861. 匿名 2017/08/15(火) 14:26:26 

    排卵もしなければ生理もこないため
    リセットもしないし次の排卵日も
    把握できないこんな体が嫌になってきました…

    お盆休み明けたら妊婦さんまみれの
    病院に行かなければ…

    通院する理由が生理不順だなんて
    惨めで悲しい(T_T)

    先月はせっかくタイミングよかったのに
    そういう時に限って無排卵…
    先が見えないし思い通りにいかない
    体にもウンザリです(T_T)

    愚痴ってすみません(T_T)

    +23

    -2

  • 862. 匿名 2017/08/15(火) 14:36:23 

    >>859
    わたしカフェイン取らない人だけど、常にぶつかった人殺したいけど(笑)!
    どうしたらよいのでしょうか(笑)

    +14

    -16

  • 863. 匿名 2017/08/15(火) 14:42:05 

    >>862
    怖いよ…。笑えないです

    +24

    -0

  • 864. 匿名 2017/08/15(火) 14:55:15 

    >>862

    私は仕事辞めたら全くイライラしなくなったよ。
    仕事って、自尊心を傷つけられることも多いから、
    そういうのがたまっていくんだと思う。

    (医者とかならそんなこともないかもね)

    +18

    -2

  • 865. 匿名 2017/08/15(火) 15:00:30 

    >>864
    わたしはサービス業です。
    帰りの電車、多分すごいイライラオーラでてます。

    東京住みですが、わたしだけではなくみんなイライラしていてぶつかってケンカしてるサラリーマンよくいます。
    ストレスで子宮に血液が回らないこともあるみたいですね。
    仕事やめたいです。

    +19

    -0

  • 866. 匿名 2017/08/15(火) 16:59:41 

    旦那の友達夫婦に会った
    子供が二人いる。

    でも、うちらはなかなか出来ない。

    か~ら~の~『子供はまだですか??』
    攻撃、まぢでうざい!
    ほっとけや!
    子供の作り方アドバイスなんかいらんわ!

    +39

    -1

  • 867. 匿名 2017/08/15(火) 17:59:50 

    長男家 年齢一回り上。子どもふたり。
    次男家 年齢一つ上。子どもなし。
    三男家(自分たち)妊活一年半。子どもなし。

    この度、長男家は来年2月に第三子、次男家は今年の11月に第一子が産まれることがわかりました。。。

    何でって考えたってしょうがないんだけど、何で自分たちだけ!が止まりません。
    正月の義実家は新生児と臨月妊婦と不妊女の取り合わせってこと?
    今から鬱。

    +41

    -1

  • 868. 匿名 2017/08/15(火) 18:26:34 

    >>867
    それまでに、妊娠しましょう。
    一緒に頑張りましょうー^_^

    +30

    -0

  • 869. 匿名 2017/08/15(火) 18:32:08 

    >>832
    返信遅くなりました。
    あたためと、DEのビタミンを取ること、アドバイスをありがとうございます。
    どちらも薬で今日から飲み始めました。

    よもぎ蒸しは生理が終わったら行きたいと思います!!
    ホルモン剤のせいかやる気がでません涙
    明日試験なんですけど全然集中力が続きません、、
    薬のせいにするなって感じですよね、頑張ります。

    +13

    -0

  • 870. 匿名 2017/08/15(火) 18:39:35 

    >>867
    私も同じような状況ってことをこのお盆の集まりで知りました。。正直今からお正月の集まり憂鬱です。ただでさえ今も子供の話ばっかりみんなでしてるのに、同じ年に子供が生まれたら余計にその話題になりますよね。。私と旦那は蚊帳の外な感じで辛いです。

    +24

    -0

  • 871. 匿名 2017/08/15(火) 18:47:21 

    不妊治療始めてから生理が重くなった方いませんか?ストレスですかね……
    生理2、3日目がすごく体調悪くなるようになりました……生理が来ただけでドーーン……と落ちてるのに、体調も悪くなるので本当に泣いちゃいます……

    +10

    -1

  • 872. 匿名 2017/08/15(火) 19:51:50 

    >>871
    子宮内膜が厚くなるように栄養をたっぷりとってるからかな?

    私は量は増えたけど、痛みは減ったかも。

    +6

    -0

  • 873. 匿名 2017/08/15(火) 21:43:53 

    >>867
    まだ4ヶ月も先ですよ。
    その頃にはあなたもお腹に赤ちゃんいるかも…(^^)

    うちは3回目のAIHでしたが撃沈。
    本日生理きました。
    重度の男性不妊なので、次の診察で顕微授精にステップアップを希望するつもりです。
    説明会とかあるので次の周期からすぐとはいかないでしょうけど…
    顕微授精の準備ができるまであと1、2回はAIHになると思いますが、多分無理なので腹くくるしかない!

    今まではダメだったとしてもステップアップできるからまだ良かったけど、顕微授精までいっちゃったらもう後がないからダメだったときのショックが大きそう…

    +21

    -0

  • 874. 匿名 2017/08/15(火) 21:59:43 

    >>858
    コーヒー駄目なのかな?!この時期のアイスコーヒー断つのは辛いけれど・・・人によってはそんな効果が。

    >>862
    分かるよ。イライラしてるときってそんなもんだよね。
    自分が損するだけだし、いつもニコニコ穏やかな人を装いたいけれど、心身余裕ないとなかなか笑えないよね。



    +13

    -1

  • 875. 匿名 2017/08/15(火) 22:45:43 

    >>851
    ありがとうございます(*'▽'*)
    体調は良いです。

    でも、「判定日来ないで〜!」って気持ちです。
    永遠に「できてるかも」のままでいたい…

    +11

    -0

  • 876. 匿名 2017/08/15(火) 22:48:05 

    >>874
    味は落ちるけど、カフェインレスコーヒーもまあまあいけるよ!

    私は、コーヒーからルイボスティーに切り替えた結果、
    砂糖をとる量が減ったせいもあるかも。<イライラ減

    コーヒーだとついつい、甘いカフェオレとかにしてたから。

    +8

    -0

  • 877. 匿名 2017/08/15(火) 22:55:23 

    >>861

    辛いね、それは。

    それでも、出口が見えないような時も、地道に、できることからやるしかないと思う。
    とりあえず今日は、12時までに寝る!とか。

    私も妊婦さんがいる待合室はちょっと嫌だけど、
    イヤホンして3DSでドラクエしてるよw
    ドラクエしてるとあまり周りは気にならないからおすすめ!

    +8

    -0

  • 878. 匿名 2017/08/16(水) 00:57:21 

    ただいま、生理を待っているところです。
    三人目を出産した友達からLINEが届きました。今日は別の事で落ち込んでたから、ダメージはそんなになかったです。結果待ちの時期だったら、確実にへこんでたな。
    私もがんばろう。

    +16

    -0

  • 879. 匿名 2017/08/16(水) 03:40:18 

    12日にhcg注射をしてもらいましたが、未だに体温が上がりません。
    明日からルトラールを飲むよう処方されてるんですが、今回はダメそうなのでもう飲まなくてもいいですか…?
    皆さんなら飲みますか?

    +6

    -0

  • 880. 匿名 2017/08/16(水) 11:12:38 

    一昨日から低温気味だったので、ああ来るなと思ってましたが、今日茶おり。
    今回はタイミングや頻度もがんばったし、排卵も左右両方からしてるかも?って感じだったのでちょっと期待ありました。。

    やっぱ何かしらの見えない原因があるんだろうな。。

    一度体外までいって、転院を期にタイミングしてましたが、次からAIHします!
    煎じて飲む漢方始めて1ヶ月。生理痛が緩和されるといいな!

    +9

    -1

  • 881. 匿名 2017/08/16(水) 12:53:05 

    皆さん、人工受精についてどう思いますか?
    私は二年自己流で妊活し、不妊治療に通い始めたのは先月からです。
    タイミング指導を飛ばして人工受精をします。
    よくネットで
    自然妊娠と人工受精の妊娠率はかわらない。
    男性不妊でなければ人工受精は無意味。
    と見ます。
    ですが、人工受精では薬や注射をしますよね?(しない方もおられるのでしょうか)
    今までは自己流でしたので薬や注射はしたことがありません。
    これで妊娠率が上がらないと聞くと薬や注射の意味あるのかな?と疑問に思います。

    主人には人工受精に何度かトライしてみようと言われているので初回の人工受精はトライしようと思っているのですが、全然希望が見えず早く体外受精にステップアップしたいと思っています。

    +9

    -0

  • 882. 匿名 2017/08/16(水) 13:00:58 

    不妊治療へ通い始めた時、色々な検査をして先生から「半年はタイミング指導しながらできるときは人工受精ね。それで妊娠しなかったら体外受精へステップアップしてもらうよ。もしそれより前に体外受精へステップアップしたいときは言ってね」と言われました。
    すぐにでも体外受精へステップアップしたいのですが、いつ頃言えば良いのでしょうか?
    今週期人工受精する予定でまだ排卵日前なのですが、次の生理がきた時に言ってその周期体外受精できるものなのでしょうか…?
    皆さんはどうでしたか?

    +9

    -1

  • 883. 匿名 2017/08/16(水) 13:34:50 

    >>881
    フーナーテストはされましたか?
    フーナーテストの結果が良くない場合、人工授精はやる意味があるかもしれませんよ
    病院へ通い始めたばかりであれば、検査等これからだと思うので原因突き詰めてから(突き詰められるのであればですが)体外行った方がいいように思います。

    +9

    -0

  • 884. 匿名 2017/08/16(水) 13:36:58 

    >>882
    病院や治療法によっては、生理きてすぐに体外周期に入らない場合もあります。
    その意思があるのであれば、早めに伝えておいた方がいいですよ!
    説明会等があるのであれば受けるといいと思います

    +9

    -0

  • 885. 匿名 2017/08/16(水) 17:20:21 

    でもさ、今の時代で良かったなぁとも思うよね。
    若いうちに結婚してたから今よりは少ないだろうけど、昔から妊娠しずらい体質の人も流産しやすい人もいた。
    そういう産めない女は離縁されてたわけでしょ。
    今は、不妊だから嫁を追い出した!なんて大きな声で言えなくなったし不妊治療の病院もたくさんある。
    ネットでは仲間と本音で話せて毒吐きも出来る。
    そう思うと、不幸のど真ん中にいるわけでもないし頑張れる気がする!

    +34

    -0

  • 886. 匿名 2017/08/16(水) 18:47:48 

    すみません。愚痴らせて下さい。

    仕事にやる気がなくて、全く働いていない同僚が、6月頃、結婚と同時に妊活を宣言。(同じ部署の人は呆れ気味。)

    同じ30代前半だし、まぁ気持ちは分かる
    と思ってたけど、
    「今の部署が嫌すぎる〜。やる気もないし〜。こんな状況から逃げるには妊娠しかないから、めっちゃ頑張ってるよー!!」
    と、面と向かって言われてドン引き。
    (不妊治療のことは伝えてません。)

    そして、どうやらおめでたらしい…。

    仕事から逃げるためになんて理由でも、来るとこには赤ちゃん来るし。

    仕事だっておろそかにはしてないし、体外授精との両立が苦しい自分がアホらしく感じてしまいました。

    そもそもやる気がないのに、産休.育休なの?もう退職すりゃいいのにって思います。

    +36

    -1

  • 887. 匿名 2017/08/16(水) 18:51:35 

    886です。続きでもうひとことだけ。

    そんな次第なので、妊娠が人格に起因する説には大反対です!!

    妊娠には人格は関係ないです。絶対。

    +27

    -1

  • 888. 匿名 2017/08/16(水) 18:56:31 

    >>886
    赤ちゃんが選んでくる説が本当だったら悲しくなりますね。
    まっすぐ、真面目にいきているのがバカらしくなる。

    +26

    -0

  • 889. 匿名 2017/08/16(水) 19:45:30 

    >>888
    お返事ありがとうございます。

    自分と同じように、不妊で苦しむことなく、望んだ時に授かれたのは本当に良かったと思う気持ちはありますが、

    こっちは赤ちゃんが欲しいっていう気持ちしかなくて頑張ってるんだけど、何といううか妊娠をダシに仕事休みたいっていう根性が許せませんでした。

    +20

    -0

  • 890. 匿名 2017/08/16(水) 20:09:55 

    妊活1年2ヶ月目、病院行きだしてから三周期目です。
    明日、初めての卵管通水検査してきます!
    とっても怖いけど頑張ってきます!!!
    ここを見て、皆さんも頑張ってると思って励まされました!

    +13

    -0

  • 891. 匿名 2017/08/16(水) 20:55:20 

    マカのサプリメントが気になっています。みなさんは飲んでいますか?卵子の質をあげたり冷えによいと買いてあったので購入を考えています。今は葉酸サプリだけなのでマカも飲もうかな。

    +5

    -0

  • 892. 匿名 2017/08/16(水) 21:10:30 

    >>886
    >>887
    読んでてイライラしました(´;ω;`)
    886さんが引き継ぎとか仕事押し付けられない事を祈ります…

    赤ちゃんが選んでくる説、本当に辛いし悲しい。

    +14

    -1

  • 893. 匿名 2017/08/16(水) 21:29:18 

    >>892
    お返事ありがとうございます!
    そしてイライラさせてしまってすみません(>_<)
    心配して頂いてありがとうございます!
    幸い部署が違うし、彼女は全く仕事してないので、部署の人にもしわ寄せはないみたいです。
    それはそれでどうかと思いますが…

    +9

    -0

  • 894. 匿名 2017/08/16(水) 21:30:19 

    もうさ、人としてはどうなの?とか思うけど、周り考えずに自分の好きなようにやる!ストレスフリー!みたいな性格だと体にも良いんだろうね。もちろん妊娠した人全員が全員そういうわけではないけど。あと物事の裏とか考えすぎたり、先を見据えすぎた行動しなかったり。私はお医者さんに言われてることなのに、え?ほんとに?とか思って自分でネットで薬について調べまくったり、これ失敗したらどうしよ〜て思って失敗した時のための保険をたくさん考えておいたり。
    こういう性格直したいんだけど、難しいよね。

    +14

    -3

  • 895. 匿名 2017/08/16(水) 21:39:15 

    >>861
    私もドラクエやってるよー!
    楽しいよねw良い気分転換になってるw

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2017/08/16(水) 21:56:08 

    895です。
    877さんと861さんを間違えてしまいました。
    本当にごめんなさい!!

    私も不妊治療はじめてから、赤ちゃんが選んでくる説を聞くと私は選ばれないんだなって辛く感じてました。リセットして落ち込んでたら、あなたが赤ちゃん達の人気者だから空の上で誰がいくか決まらない、あなたの赤ちゃんになりたい!って子がいっぱいいるんだよ。みたいな文を読んでスピリチュアルな事は信じたくないけど少し救われました。
    このトピにくる方はきっとみんな優しいママになれます!!そう信じてます!!


    +7

    -1

  • 897. 匿名 2017/08/16(水) 22:03:16 

    >>755です。
    今日我が家に帰ってきました。きょうだいにも久しぶりに会えて楽しかったんだけど、その反面とてつもなく憂鬱になる瞬間がありました。
    子育ての話も私だけ未経験でわからないことも多く相槌を打つだけだし、自分以外のきょうだいの子達は子供だけでみんなで楽しそうに遊んでいて、言い表し様のない疎外感を感じてしまいました。
    きょうだい達はみんな夫婦も子供も勢揃いだったけど、我が家だけ旦那が仕事で不参加だったのもあり尚更寂しかったのかもしれない。自分の家族(実家)なのに、もう帰りたいなと思っちゃった。心狭いなぁ私。ちょっと落ち込み気味だけど、また前を向いて頑張ります(>_<)

    +23

    -0

  • 898. 匿名 2017/08/16(水) 22:13:17 

    >>896
    人気者説もあまり好きじゃない。
    違うと思う。

    +18

    -0

  • 899. 匿名 2017/08/16(水) 22:36:57 

    今月から通院を開始して今日フーナーテストをしたのですが、精子が1匹しか上がってきていませんでした…
    信じられなくて、昨日1回・今日2回タイミングをとったのが原因の可能性はありますか?と聞いたのですが、「それがあったとしても、そもそもの数が少なすぎます」と言われてしまいました。
    次の周期に再度フーナーテストをする事にはなったのですが、AIHでお手伝いさせていただいた方がいいかもしれないとのことでした。
    まだ私が受ける検査があるので私が原因の可能性もあると思うのですが、夫の気持ちを考えると涙が出てきてしまいます。まだ25歳の自分が原因だなんて思ってないだろうし、私が原因だと思っていたので、色々ショックで今後が凄く不安です。
    夫をあまり傷つけず伝えるにはどうしたらいいのか悩みます…

    +14

    -0

  • 900. 匿名 2017/08/16(水) 23:00:49 

    >>899
    精液検査はされたのですか?

    +2

    -0

  • 901. 匿名 2017/08/17(木) 00:17:05 

    >>886
    頑張るひとは、気づきやすく
    ストレスを感じやすいと思います。
    ストレスは、妊娠の大敵だと思うから
    そんないい加減な奴にイライラせず
    自分もしあわせになってやりましょう。

    +16

    -0

  • 902. 匿名 2017/08/17(木) 00:27:33 

    >>900
    精液・血液検査は結果待ちです。
    自分が原因だった場合の事ばかり考えていたので、ショックが大きかったです。
    夫には「今回はあんまりよくなかったけど、来月また検査するよ」と伝えたら、「来月に期待ってことだね!」と返ってきたので、そんなにショックは受けてないようです。
    精液検査の結果が怖いです…

    +8

    -1

  • 903. 匿名 2017/08/17(木) 01:46:04 

    通気検査やったことある人いますか?
    明日人工受精前の通院でついでに通気検査やるかもなんですけど、ネットで調べたら終わった後しばらく痛いと聞きました…明日は検査後に仕事いかなきゃなので見送ろうかな~
    以前卵菅造影やった時、終わった後もしばらく全身が硬直して動けないほどの激痛だったのでその手の検査には怖じ気づいてます…

    +6

    -0

  • 904. 匿名 2017/08/17(木) 01:49:28 

    >>902
    うちもフーナー二回やって結果ゼロだったけど、旦那の精子の質は合格だったよ。

    +8

    -0

  • 905. 匿名 2017/08/17(木) 07:49:43 

    >>904
    うちも同じく、フーナー二回やって結果は動いているのがおらず。でも旦那の検査結果は特に問題なしです。

    902さんはその後どうしました?人工授精?体外?
    私は今周期から人工予定です。

    +6

    -0

  • 906. 匿名 2017/08/17(木) 08:18:53 

    >>891
    私はマカ飲んだら合わなかったのか
    生理の周期とか体温、ぐちゃぐちゃになったよ。
    飲むのやめたら治ったけど。
    マカも合う合わないあると思う


    あと、葉酸飲んでても妊娠しやすくするための栄養素ではないから(もちろん体のためには必要ですよ!)もっと他のビタミン系とかを積極的に摂った方がいいかもです。
    あと鉄や亜鉛など

    +16

    -0

  • 907. 匿名 2017/08/17(木) 09:06:21 

    >>904
    そうなんですね!
    うちの夫は検査結果待ちなのでまだわかりませんが、
    上がってきた精子は元気だったようです。
    フーナーテストが良くなくても質が良ければAIHがいいんでしょうね。

    +4

    -0

  • 908. 匿名 2017/08/17(木) 09:26:51 

    コードブルーのこと書いてる方がいたけど、
    私も経験あるから辛い気持ちがぶり返しました。
    でもどこか冷静で、「どうせドラマだから最終回までにはまた妊娠するんだろうな」なんて考えてました。

    +24

    -0

  • 909. 匿名 2017/08/17(木) 10:15:00 

    精液検査、嫌がらず受けてくれる
    旦那さん結構いるんですね!
    うちの旦那はなかなか
    受けてくれません。。。
    もういい歳なんだから
    頑張って欲しい~。。。

    +19

    -1

  • 910. 匿名 2017/08/17(木) 10:55:37 

    メンへラでリストカット痕たくさんあって何回も中絶してる人知ってる。赤ちゃんはお母さんを選んで来るってほんとウソ。

    +35

    -1

  • 911. 匿名 2017/08/17(木) 11:51:17 

    生理用品を買い足す時とか、もうイヤって思ってしまう。
    出産したってまた使うものなんだし、そんな風に思う必要ないのに。
    日常のことをいちいち妊娠に結びつける思考がしんどい…

    +31

    -0

  • 912. 匿名 2017/08/17(木) 11:58:39 

    >>909
    うちは精液検査は嫌がらなかったけど、結果が良くなくて紹介された泌尿器科に行くのはめちゃくちゃ嫌がりました
    男性は内心自分は大丈夫だと思っている人が多いから余計にショックなのでしょうね

    +19

    -0

  • 913. 匿名 2017/08/17(木) 12:11:18 

    血液検査の結果待ちで心がゾワゾワしてます

    +4

    -0

  • 914. 匿名 2017/08/17(木) 12:36:23 

    >>903

    通気検査やりました。私は通りがよかったようでそんなに痛くなかったです。検査中は生理痛のようなドーンとした重い痛みがありましたが耐えられる程度で、終わったあとは普通に歩いて帰れました。その日の夜からガスが抜けるための右肩がつったみたいな痛みがありましたが、翌日には治まりました。

    卵管造影で痛かったのであれば、通気でも痛い可能性が高いかもしれませんね。私は念のため、当日と翌日は仕事休みにして検査に臨みました。

    +6

    -0

  • 915. 匿名 2017/08/17(木) 13:01:17 

    せっかく大好きな人と結婚出来て幸せな生活が待ってると思ったのに、3年間の不妊で自己嫌悪が酷い状態に陥ってます。
    とにかく人と会いたくない。
    仕事してないのも要因だけど、体外受精中なので今更働けないです。
    本当に早く妊娠したい。

    +44

    -0

  • 916. 匿名 2017/08/17(木) 14:37:00 

    今周期で人工授精4回目だったけどリセットしそう。
    茶オリあったし、下腹部も痛み出してる。
    いつになったら赤ちゃん来てくれるのか…
    来たくないのかなぁ。。

    +16

    -0

  • 917. 匿名 2017/08/17(木) 14:47:04 

    クリニックの受付の女性(40代くらい)が応対が気まぐれで凄く気を遣います(苦笑)
    同じ年からその上くらいの患者さんにはフレンドリーで長話したりしていますが、
    30代前半から下?の患者さんにはため口で機嫌が悪い時には嫌味も言われたり…
    声が大きいので他の人への対応を聞くとなんだか自分の気のせいではない感じです。
    たまに付き添う主人もなんなのあの人は?と言っています。
    基本、受付はその美魔女さんのみなのでいつも通院ドキドキします。
    先生と看護師さん方はすごく優しいのになぁ。

    +22

    -1

  • 918. 匿名 2017/08/17(木) 16:07:55 

    東京都で一般不妊治療助成はじまりましたね。
    上限五万円だけどありがたい。

    +9

    -1

  • 919. 匿名 2017/08/17(木) 16:08:23 

    >>906
    891です。ありがとうございます!
    マカは合う合わないがあるんですね
    亜鉛は男性にもいいんですよね!夫婦でサプリメントとってみます。

    +5

    -0

  • 920. 匿名 2017/08/17(木) 16:10:48 

    初めての体外受精、結果初めての陰性でした。
    自己注射やホルモン剤やら、卵巣腫れたりで採卵から移植まで2ヶ月掛かって陰性・・・本当に辛いです。

    +28

    -0

  • 921. 匿名 2017/08/17(木) 16:30:47 

    親に不妊治療の事を話したせいで私の知らない所で「いい病院はないか」聞き回ってるらしく、私は人には言うなと言ったのにホント大きなお世話
    親の一言ひと言が無神経で傷付くためお盆も実家の集まりに顔出さずにいたら「大人気ない」とさ…
    わざわざ叔母が私の家まで押しかけて説教…
    話はややこしくなり「縁を切る」とまで言われましたよ
    やっとの思いで体外受精に挑んだのに
    泣けてくる(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    我慢していた禁煙も今日イライラして一本吸っちゃいました(;ω;)

    +59

    -0

  • 922. 匿名 2017/08/17(木) 17:07:29 

    初めての採卵を終え、2個の胚盤胞ができました。
    うまくいくといいなぁ…。
    10個のうち3個しか受精しなかったのが少し気になります。

    +12

    -1

  • 923. 匿名 2017/08/17(木) 18:11:13 

    >>922

    レスキュー無いんですか?私の病院は6時間経っても受精しなかったら顕微授精に切り替えるので受精率は高いですよ。

    2個胚盤胞が出来たなら一安心ですね。

    +18

    -1

  • 924. 匿名 2017/08/17(木) 19:09:14 

    今日、病院の待合室で号泣してる人がいた…
    何ら不思議ではないんだけど初めて目の当たりにしてダメージうけた。余りにも悲しそうだったから…
    全員幸せになれたらいいのにな。

    +60

    -1

  • 925. 匿名 2017/08/17(木) 20:27:14 

    親はそんな事言わないと思ってたのに。
    お父さんから、ベビーベット用意しようかなーなんて。
    ぁぁ。最悪な気分。

    +8

    -2

  • 926. 匿名 2017/08/17(木) 21:15:00 

    >>918
    本当だ!!教えてくれてありがとうございます。
    ホームページ見ましたが、医療費上限5万円でどこまで助成金返ってくるんですかね。医療機関に証明書書いてもらうのが5000円位かかったら、結局トントンなんじゃないかと不安です。

    +9

    -2

  • 927. 匿名 2017/08/17(木) 22:46:30 

    会社の女性上司、毎月生理が来たか確認してくる!!
    鬱陶しい!!!

    +33

    -0

  • 928. 匿名 2017/08/17(木) 23:10:30 

    >>927
    えー、なんで?何それ?
    何とかハラスメントで訴えていいやつじゃない?気分悪〜い。

    +23

    -0

  • 929. 匿名 2017/08/17(木) 23:15:19 

    >>921
    実の親なのに…( T_T)\(T_T)
    私の母親は毒親気味だから、私が今治療中なのも、妹が体外受精だった事も、妹と2人で話して母親には秘密にしたよ。
    結果、よかったけど、母親なんだし色々相談したかったな…って残念。
    もし赤ちゃん授かっても、ギリギリまで言わない。生まれても、協力期待できないから、ストレスにならない程度に孫見せる程度になりそう。
    縁切るとか言われたら、切るかもな…。

    +21

    -0

  • 930. 匿名 2017/08/18(金) 00:12:59 

    >>929
    ありがとうございます。
    今日兄のお嫁さんに初めて相談に乗ってもらいました
    話したらスッキリしましたが、縁を切るとまで言われてしまったので実家には当分顔は出せないのでモヤモヤはしますが…
    移植までできる事をやりたいです‼︎
    近くに頼れる義理姉がいて本当に良かったです(;ω;)

    +13

    -0

  • 931. 匿名 2017/08/18(金) 01:26:11 

    >>928
    ありがとうございます。
    産休とかの手配の関係があるからでしょうが、本当に不愉快です!だいたい妊娠したらこっちから言うし!!
    もうすぐ辞めるので、その時洗いざらい伝えてやろうと思います。

    +12

    -0

  • 932. 匿名 2017/08/18(金) 01:28:05 

    >>930
    929です。よかったね!
    同じ嫁の立場で仲良くなれるなんて、凄く素敵だと思うよ!

    あと今日、物凄いサイコパスな義姉の立てたトピがあったから、吐き気してたとこだよ…。大いに荒れてる。
    妊活に良くないから、そういうの見るのやめようと思います。

    +12

    -0

  • 933. 匿名 2017/08/18(金) 07:36:40 

    昨日、義実家に行ってきた。
    同い年の義妹が妊娠していて来月生まれるらしい。
    1月に流産して今月予定日だった私を気遣ってギリギリまで黙っていてくれたと思われる義両親の優しさには感謝でしているんだけど辛い。

    流産してからもある血液検査にひっかかり、また流産するかもしれないと妊活禁止され様々な検査をし問題がないと次を考えることを許されたのが4ヶ月後の5月。

    6月はそれまでのストレスかかつてないほど体調を崩し妊活できず、7月は妊活できたもののダメ。そして今月は体質改善の為の内服治療でまさかの2回目の妊活禁止。来月から再開できる予定。

    なんかすごい惨め。しかも義妹2人目。
    人と比べることではないんだけどね。

    周り出産ラッシュにやられ、自分の予定日だった日が近づくにつれ精神的に不安定になりようやく予定日だった日を過ぎて落ち着いてきていたのにそうきますかって感じです。
    出産祝いは来月まとめて買いにいこう。義妹のところには旦那一人で行ってもらう。
    まだ生まれたての赤ちゃん見て冷静でいられる自信ないです。

    今月は妊活もできていないのでトピずれかもしれませんがここで吐き出せてスッキリしました。

    +23

    -0

  • 934. 匿名 2017/08/18(金) 07:55:03 

    冷え性がひどいのでダイエットと体質改善を兼ねて3ヶ月前からジムに通い始めました!それと同時に病院を変え薬の量が増えました。
    3ヶ月たった今、痩せるどころか太ってプニョプニョ…腰回りが急激に太りました…
    辛い。。
    はやくこんな生活卒業したいです

    +15

    -0

  • 935. 匿名 2017/08/18(金) 08:39:19 

    >>917
    じゃあ、あれだ。
    自分より若い子には嫉妬してるんだよ!笑

    『この美魔女さんは、私に対して嫉妬してるんだ!』って感じで気にせず行きましょう笑

    +18

    -1

  • 936. 匿名 2017/08/18(金) 08:48:48 

    先週から体外受精の治療を始めて注射をしています。
    昨日は治療後初めての超音波検査で、先生が画面を見ながら「あれ?」と何回も言うので気になって聞いたら、「卵子が2こしかないねぇ」と言われました。卵子を増やす?というかたくさんできるような注射もしていたのでちょっとショックでした。たくさん採卵できたら余剰卵は凍結しようと思っていたけど、こういう時は1個しか戻せなくても2個とも胚盤胞まで育てた方がいいのか、旦那と話し合いをしたけど全然答えが出なかった。
    まぁ胚盤胞まで育つかなんてのもわからないんだけど、時間もお金もかけて採卵前にこれだとますます絶望を感じてくるんだけど・・・。

    +13

    -0

  • 937. 匿名 2017/08/18(金) 10:18:11 

    >>917
    そういう人、本当に困る。それだけで、行くのが少し憂鬱になるもんね。
    行くまで心の準備してドキドキして、終わった後に今日は穏やかで良かった~とか胸なで下ろすこともあるだろうけれど、そんなどうでもいいことで振り回されたくないよね。

    +12

    -0

  • 938. 匿名 2017/08/18(金) 10:23:10 

    いま職場近くの病院に通っていて、顕微へのステップアップをすすめられてます。

    その場合は大きい病院を紹介すると言われていて、そこは今の先生の知り合いも多く信頼できるそうです。
    ただ私の職場から少し遠くなるため、時間のやりくりが心配です。(会社で治療のことは極力言いたくありません。)

    職場のそばに顕微までできる他の病院があるのですが、そこならうまく通えるかも?と思います。

    先生が推薦する転院先があるのに、別のところ紹介してほしいというのはナシでしょうか?そもそもつながりがなければ紹介できないものでしょうか。

    近い方の病院は不妊専門で、普通に初診予約とると10ヶ月程の待ちになるので、紹介状があったとしてもすぐ治療してもらえるのかも不明ですが…

    +12

    -0

  • 939. 匿名 2017/08/18(金) 10:24:24 

    >>931
    いやいや、産休に入る手続きなんて、妊娠確定してからで充分でしょ。
    じゃないと、社内の全女性に毎月確認しないとならないよね。
    女性上司であろうと、酷いセクハラ!他人事ながら怒りに震える!

    +12

    -0

  • 940. 匿名 2017/08/18(金) 14:33:56 

    みんなお疲れ様☆
    妊活疲れ Part10

    +2

    -27

  • 941. 匿名 2017/08/18(金) 15:31:59 

    >>940
    妊活疲れ Part10

    +20

    -0

  • 942. 匿名 2017/08/18(金) 15:57:55 

    体外受精にステップアップする予定のものです。
    まだ治療ははじまっていないのに(今周期は人工受精をしました)
    今から採卵数が少なかったら
    卵の質が悪く育たなかったら
    とか色々不安です。

    人工受精をしている際、卵胞が2つできることが多いのですが(クロミッドとゴナールエフ)人工受精で育つ卵の数と体外受精の卵の数って比例しますか?
    まだ体外受精の際の排卵方法は決まってません。(卵巣年齢が高いのでロング法はないと思います)

    +8

    -0

  • 943. 匿名 2017/08/18(金) 16:16:52 

    今日インスタに卵胞チェックの時のエコー写真が貼られていて驚愕しました。(不妊治療で検索かけたら出てきた)
    卵胞って本来あんなにまん丸くて真っ黒なんですね?
    私の卵胞はいつもいびつな形で黒いけどもやもやしていて子宮内膜症があるからなのか卵胞以外のところもところどころ黒いし見るからに子宮や卵の質が悪そうです。
    今までは特に気にしていなかったのですが初めて人の卵胞と自分のを比べて改めて不安になってしまいました。
    来週期初めての体外受精に挑戦するけど、卵とれなさそう。とれてもグレード低そう。と考えていたところに追い討ちかけられた。←検索した自分のせいだけど。
    もう嫌(>_<)

    +11

    -0

  • 944. 匿名 2017/08/18(金) 17:04:08 

    昨日から生理で、生理痛は漢方のおかげか軽減されてますが、頭痛がひどく、結局昨日今日と寝てました。。
    今周期から人工授精スタート!
    最近本当に妊娠できる気がしない…

    +10

    -0

  • 945. 匿名 2017/08/18(金) 17:37:24 

    今回も誘発剤飲んでるのに、思うように育たない(´·_·`)4周期目。今日からまた自己注射…
    もう悲しいというより、虚しい

    +9

    -0

  • 946. 匿名 2017/08/18(金) 18:55:20 

    クリニックが狭いのと事務員の方の声が大きかったのとで、会計の患者さんに「母子手帳もらって下さいね!紹介状は~」と説明をしているのが聞こえてきた。「お世話になりました~」って帰っていくのを見て、いつかああなれたらなぁと思った。

    +21

    -0

  • 947. 匿名 2017/08/18(金) 21:20:44 

    黄体機能不全に良い食べ物や生活習慣てありますか?基礎体温が綺麗になりません。

    +5

    -0

  • 948. 匿名 2017/08/18(金) 21:43:58 

    >>947
    どんな感じなの??

    低温と高温に差があんまりないとか??
    高温期中に、低温期ぐらいに何回も低くなっちゃうとか??
    1回低いぐらいなら測りミスってこともあるだろうけど

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2017/08/18(金) 22:19:14 

    >>946
    ということは、そのクリニックの先生の腕は悪くないはず!946さんも続けますように^_^

    +7

    -1

  • 950. 匿名 2017/08/18(金) 22:25:10 

    今月の初旬にリセット
    葉酸ルイボスティータイミング指導デュファストン服用でも
    妊娠しないなあ

    基礎体温計と今迄の使用済み排卵検査薬と先に用意していたマタニティマークを捨てました

    妊娠という執着を捨てました

    +6

    -0

  • 951. 匿名 2017/08/18(金) 22:27:43 

    もうすぐ排卵日です。
    うちは男性不妊なのですが、皆様排卵期に何回程度タイミングを取ってらっしゃいますか??
    こちらはただでさえ男性不妊なのに、排卵日前になると緊張からかEDっぽくなるので0〜1回という感じです。

    +7

    -0

  • 952. 匿名 2017/08/18(金) 22:42:41 

    >>948
    高低温の差が0.3もないし、高温期にうつるのもダラダラで高温期10日目なのに低温期並に下がりました。まだ今周期からはかり始めたばかりです。
    一度妊娠はしています。
    おりものの感じは模範の周期通りな感じなんですけどホルモン不足なんでしょうか。。

    +4

    -2

  • 953. 匿名 2017/08/18(金) 22:57:56 

    今は体外に進んでますが、人工授精のときはレトロゾール(フェマーラ)を飲んでました^ ^
    いつも1〜3個卵胞が育ちました!
    病院を変わるまではクロミッド3錠でも全く卵胞が育たず途方にくれてました(>_<)
    クロミッドと違って内膜が薄くなりにくい利点もあるみたいです!

    保険が効かないので高いのがネックですが、合う方には良いと思います。
    ご参考になればと思います^ ^

    +7

    -0

  • 954. 匿名 2017/08/18(金) 23:36:33 

    4回目の移植もダメでした。
    今までのことがあるから覚悟はしてたけど、初めての二段階移植 期待もしちゃってました。
    はぁ つらい。時間もお金も費やす一方…
    私の何がいけないの?教えてほしい。

    +27

    -0

  • 955. 匿名 2017/08/19(土) 00:57:06 

    今日、病院のオリエンテーションで色々話ができて少し気が楽になりました。
    男性不妊の場合の夫への伝え方とか、夫とは常に情報を共有して協力していくこととか。
    次の排卵までに私の検査が終わるので、AIHも次からしていけますと聞いて、僅かでも妊娠できる可能性が高くなると思うとマイナスだけじゃないなと思えた。
    自分は8か月無駄にしてしまったので、これから妊活する人には一日も早く検査を受けることをすすめたい。

    +10

    -1

  • 956. 匿名 2017/08/19(土) 06:20:28 

    人工授精2回目、生理予定日ですが基礎体温が下がりました…。今回もダメだったかぁと落胆しています。次の周期も頑張ろうと今から気持ち切り替えてみます。

    +8

    -0

  • 957. 匿名 2017/08/19(土) 07:43:20 

    >>952
    今周期から計り始めたなら
    まだ慣れてないから上手く計れてない可能性もあるよ

    それか、気にしすぎでゆっくり寝れてなくて
    体温が安定してないのかもしれないし(^ω^)

    リラックスリラックス(*^^*)
    最低、3ヶ月は計ってみて下さい!

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2017/08/19(土) 07:46:15 

    >>451
    4~5回ぐらいかなぁ。
    でも、排卵日ってことは伝えないよ(*^^*)

    伝えるとなんかうまくタイミングとれない……

    +8

    -0

  • 959. 匿名 2017/08/19(土) 10:08:27 

    タイミング1周期目ですが、旦那さんをタイミングの時期にプレッシャーをあまりかけずに誘う方法とかあるでしょうか?

    +7

    -0

  • 960. 匿名 2017/08/19(土) 10:36:40 

    >>957
    わかりました。ありがとうございます!

    皆さんはサプリメントはなに飲んでますか?

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2017/08/19(土) 11:18:59 

    >>958
    ありがとうございます!451です。
    4〜5回とは羨ましい限りです。

    私も排卵日は伝えたくないのですが、
    主人が排卵日に備えてウナギや牡蠣を食べたいらしく、伝えています……
    今日もウナギです。

    +10

    -0

  • 962. 匿名 2017/08/19(土) 11:23:00 

    >>951
    私もタイミングの時は1回か2回ほどでした。
    男性不妊なことを、旦那さまがご自身がわかっているなら緊張するのも無理はないのかなぁと…
    951さんにしてみたら、月に一度しかないチャンスを潰されてしまっては不満が溜まると思います。
    お互い苦しいのではないかと思います。

    どこまでの不妊治療(人工授精〜体外 )
    を視野に入れているかわからないし、他人が言えることではないですが、早めに人工授精か体外授精に進まれた方が良い気がします。

    +5

    -0

  • 963. 匿名 2017/08/19(土) 12:04:25 

    >>962
    ありがとうございます。
    仕事中なのですが、うっかりホロリと来てしまいました。仰る通り主人が自分の状況を理解しているので、余計緊張するようです。そのような事情もあって排卵日を隠して気楽に取り組もうと思っていたのですが、夫が知りたいらしく……

    実は主人とは人工授精まではやる、体外はやらない【費用的に難しい)という話は以前したことがありました。
    来週病院に行くので、その際先生に話してみようと思います。

    +6

    -1

  • 964. 匿名 2017/08/19(土) 12:34:31 

    仕事していて、不妊治療で2日連続お休みいただいたので今日から気合い入れて頑張るぞー!と意気込んでいたものの仕事で大失敗。
    みんな優しく許してくれたけど(社内の社員に迷惑かかるけど社外に行く前に気付けたのでまだ良かった)
    妊娠もできない、仕事もできない私。と考えてしまって落ち込んでいます。というか周りの社員の方からすれば休むわ、失敗するわで本当私なんか辞めれば良いと思ってるだろうな。仕事辞めた方が良いのかな。申し訳ない気持ちでいっぱい。

    +19

    -0

  • 965. 匿名 2017/08/19(土) 12:46:35 

    >>963
    お仕事お疲れさまです^ ^
    旦那さまも頑張りたいけれど、不安だし緊張する…ジレンマですよね。
    こればっかりは女性にはわからないですよね(>_<)
    でも、963さんは優しいですね。
    少しでも旦那さまが緊張しないように配慮されてて^ ^

    人工授精ならば自分で採取するので、気持ち的にはだいぶ楽なのではと思います。
    費用も体外のようにはかかりませんし^ ^

    旦那さまとお医者さんと話し合って
    良い方向に進むといいですね^ ^

    +6

    -1

  • 966. 匿名 2017/08/19(土) 13:46:30 

    ごめんなさい
    吐き出させてください

    なんでも妊活に結びつけて考えちゃって、もう嫌だ
    病院ももう行きたくないけど、行くしかなくて行ってきて、
    嫌なこと一杯で、もう二度と行きたくないのに、来週毎日行かなきゃいけない

    みなさん気晴らしになることありますか?
    外も嫌いだけど家も嫌い
    楽しいことなにもない
    このまま切迫感で動き続ければ、いいことあるかな?

    +30

    -0

  • 967. 匿名 2017/08/19(土) 14:36:12 

    >>966
    どんな嫌なことがあったのかな?
    目に入るもの、聞こえるもの全部に過敏になる時あるよね。

    辛くても逃げないで病院に通ってて強いなと思います。それだけでも立派なことだと思います( T_T)\(^-^ )

    +26

    -0

  • 968. 匿名 2017/08/19(土) 15:19:39 

    >>967
    ありがとうございます。
    嫌なこと、大したことじゃないかもしれないです。
    病院で疑問点を聞くとクレームのように扱われてしまったり、
    すぐにどうするか決められないと、お医者さんに苛立たれたり。
    それでもすがるように通院するのがとても疲れますね。。
    気晴らしできてますか?

    +19

    -0

  • 969. 匿名 2017/08/19(土) 15:48:12 

    >>959
    私は妊活アプリのスクショをLINEで共有して排卵日付近だよ、と伝えています
    アプリを登録させるのは面倒臭がるし、口に出したりあからさまに誘うよりは旦那もなんとなく察してくれるようになりました
    ご参考までに♪

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2017/08/19(土) 16:11:23 

    この間初めて人工受精をしたのですが、する前あまりにも緊張して主人に電話しました(主人は精液出してそのまま仕事だったので)
    優しく励ましてくれたんだけど、今日昼休みに主人から電話があって(今日は主人が休みで私が仕事)
    「今から歯医者。緊張する。」
    という電話でした。
    あんたの歯槽膿漏の治療と人工受精じゃ緊張の度合いが違う、わざわざ電話してくるなよ。と思いながらもこの間励ましてもらったのでちゃんと励ましました(笑)

    初めての人工受精する前は緊張していましたが本当あっという間におわりました。痛みも全然なかったです。
    よく人工受精の妊娠率は低いからあまり期待せず妊娠できたらラッキーくらいの気持ちでいたほうが良いと言われますが、どうしても期待してしまい想像妊娠しちゃいそうです(*_*)
    まだ初めての人工受精なのに先生から早めのステップアップを促される程、妊娠しにくい身体なんですけどね。
    ここにいる皆さんが近い内、心からの幸せが訪れますよう願っています。
    長文すみませんでした。

    +17

    -2

  • 971. 匿名 2017/08/19(土) 16:57:31 

    高温期8日目、体温下がってしまいました(T ^ T)
    インプランテーションディップであることを祈るしかない…。。
    明日から体温上がりますように!!

    +17

    -0

  • 972. 匿名 2017/08/19(土) 17:47:35 

    >>960
    サプリメント、私はデュアナチュラのマルチビタミン&ミネラル、ヘム鉄。夫は同シリーズの亜鉛を毎日夕食後に飲んでいます( *ˊᗜˋ* )検査に行く3ヶ月くらい前から飲み始めて、結果が比較的良好だったので早めに飲み始めると良いかなと思います(✿╹◡╹)ノ

    +5

    -0

  • 973. 匿名 2017/08/19(土) 17:55:51 

    >>969
    なるほど!確かにあんまり直接的に伝えない方がいいかもですね・・・(^_^;
    旦那は検査とか協力的だけど、あんまりそういう欲求が強くないのでちょっと誘い方に困ってました。
    ありがとうございますm(_ _)m

    +3

    -0

  • 974. 匿名 2017/08/19(土) 21:39:45 

    ネット記事に不妊マウスの精子産生実験がうまくいったらしいですね、将来男性不妊は治りそうですね

    +3

    -0

  • 975. 匿名 2017/08/19(土) 22:33:25 

    >>968
    わかります〜。
    こちらは過敏になってるから、余計にそう感じるのかもしれないけど、
    もう少し他に言い方ないかな?タイミングとか気遣いを求めるのって贅沢やワガママなのかな…?と悩みますよね。

    話や治療の内容にもよるとは思いますが
    病院や先生との相性もあると思いますよ。人と人なので。
    なので、あまり思い詰めず「他のとこも一回相談に行ってみようかなー?」と探してみるのもいいかもです。

    うちは夫が先生と合わず…。
    治療成績も大切ですが、病院行くのにストレス増してたら本末転倒になりそうで、今は様子を見てますが、ダメそうなら転院も考えてます(^_^;)

    +9

    -1

  • 976. 匿名 2017/08/20(日) 00:21:39 

    今週期はお休みをして旅行に来ています。先生もその間に授かる可能性もあるから、お休みすることはいいことですよ、と仰って下さいました。
    しかもちょうど排卵期で、もし授かれたら幸せだなぁと思っていたのですが夫は爆睡してしまいました…。
    人工授精を始めてからどんどんタイミングが減ってゆき、ほぼレス状態だったので期待はしていなかったのですが、夫から「眠いから先に寝てる」と先に言われてしまいました。泣

    男性不妊なので、しても無駄と思っているのか…
    夫はよく私の体を見て、こんな体じゃ抱けないよと冗談?を言ってくるので本気でしたくないのか分かりませんが。

    たぶん排卵無駄になっちゃいそうです。たくさんタイミング取れる方が羨ましいです( ;∀;)

    +13

    -0

  • 977. 匿名 2017/08/20(日) 00:37:53 

    >>976
    せっかくの旅行なのに、、、
    でも旦那さんとしては、原因が自分だと、それも含めて「今周期はお休みだから」と思ってるのかもしれないですね。

    ただ、冗談でもそんな言い方すごく傷つきます(T_T)
    冗談でも傷つくよ〜、と言っていいと思います。
    たぶん男のプライドなのかな。奥さんのせいにしたい気持ちが、どこかにあるのかも?

    リフレッシュできますように。。。

    +15

    -0

  • 978. 匿名 2017/08/20(日) 00:54:22 

    あー喉がいたい!!!!ここ3周期ほど生理一週間前になると喉痛くなったり風邪気味になるー。妊娠初期症状かと思っちゃうからやめてー私の体(~_~;)

    +6

    -1

  • 979. 匿名 2017/08/20(日) 12:07:08 

    みなさん排卵日、排卵日付近以外にもエッチしてますか?

    排卵日以外でもしてる方➕
    排卵日付近のみ➖

    わたしはめっきり排卵日付近しかしなくなりました(^◇^;)

    +12

    -22

  • 980. 匿名 2017/08/20(日) 12:12:57 

    >>976
    せっかくの旅行なのに!!
    スキンシップ期待しますよね!
    同じような雰囲気を私も感じたことがあります。
    もうしたくないんだろうなーって感じで、体ごと避けられたりしてた時期もありました。
    「眠いから先に寝る」とか、そういう避け方敏感に感じてしまいますよね。
    起きた朝とかチャレンジできましたか?

    +10

    -0

  • 981. 匿名 2017/08/20(日) 13:54:05 

    あるブログのコメントです。
    不愉快極まりない。
    どうしてこういう人が妊娠するんだろう。
    妊活疲れ Part10

    +1

    -10

  • 982. 匿名 2017/08/20(日) 15:38:13 

    >>14
    私も20代で1.3です。
    そして私は癌を患っており抗がん剤治療予定しています。それでも絶対子供が欲しい!

    +8

    -0

  • 983. 匿名 2017/08/20(日) 16:57:14 

    hcg注射をされたことがある方がいましたら教えて下さい。
    今周期、初めてhcg注射をしました。
    hcg注射のあとの高温期への移行ってどのような感じですか?
    12日に注射を打ってもらった後、なかなか体温が上がらず、5日後の17日から高温期らしい体温になりました。
    この場合は排卵が16日で17日から高温期として数えればいいのでしょうか?
    先生からは14日の朝までが勝負と言われたのでそれ以降はタイミングを取っていないので、もしかしたらタイミングを逃したのかも…とショックです(;_;)

    +0

    -1

  • 984. 匿名 2017/08/20(日) 18:49:40 

    >>958
    4,5回うらやましい
    やっぱりそれくらいしたほうが確率もあがっていいよね
    うちは伝えないとレスだから伝えるんだけど、何回もこっちが言わないとしないし、受け身すぎてイライラする

    +10

    -0

  • 985. 匿名 2017/08/20(日) 19:55:43 

    夫は気にせず観たがるけど
    私は『うちの夫は仕事ができない』
    ってドラマ、しんどくて観れません(笑)

    +11

    -0

  • 986. 匿名 2017/08/20(日) 23:11:45 

    >>983だいたい24~36時間以内に排卵て言われてますが、私が行ってるドクターはそれよりあともあるとは言っていました

    私は注射してからだいたい3日目くらいで基礎体温上がり始めます

    一応排卵済かチェックしたらいいかもしれません

    私も他の方の情報知りたいです

    +4

    -0

  • 987. 匿名 2017/08/21(月) 01:35:51 

    >>977さん

    仰る通り、夫自身お休みと思ってるようで排卵いつなの?と聞いてくる気配すら感じません。
    以前から生理がきてしまった時も、私の何々がいけないんじゃないの~?とか言って私を下げるような発言もあったので、プライドが高いんでしょうね。(心の中ではお前の精子がひねくれ者なんだよ!と思っています(^^;
    今度そう言った事を言われたら、はっきり言ってみようと思います。

    >>980さん

    朝、タイミング取れなかったです。私が起きたら一人で温泉に行っていて部屋にいませんでした。
    今日も先に寝てしまい…もう、あからさまに避けてますよね(T_T)
    排卵日というのもありますが、せっかくの旅行で、ただ非日常を味わいたいと思っているのに避けられると女としても辛いところです。

    この旅行中にお腹を見られることはほぼゼロなので、たくさん食べてリフレッシュします(^^)

    お二人とも優しいお言葉ありがとうございました。ここのトピには本当に救われています。

    皆さんに可愛い赤ちゃんがやってきますように。

    +13

    -0

  • 988. 匿名 2017/08/21(月) 01:45:27 

    >>910
    どういう選択肢の中からえらんだのかがわからないから、なんとも言えないよね。
    選択肢全てがそんな親だったのかもしれないし。。子供が親を選んでくるなら、授かれてない人は、選択肢に入れてないのかなもか思ってる。理由はわからんけど

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2017/08/21(月) 03:00:28 

    >>776
    ほんとそう!ネットで色んな記事を見るだけでも、かなりのストレスになるよね。
    せっかく妊娠しても障害児だったらどうしよう・・・とか。いっそ何も考えずに、暫くバカになればいいのかもしれないけどw

    +6

    -0

  • 990. 匿名 2017/08/21(月) 07:30:19 

    うちの病院は精神衛生上、子連れ受診はお断りなんだけど、気が付いたら受付の方が妊娠されていたようで、ジャンパースカートみたいな制服きてお腹出てるのみて、お、お、おめでとうございますって、けっこう動揺してしまった
    ちょっと病院行くのつらい…

    +8

    -3

  • 991. 匿名 2017/08/21(月) 07:34:14 

    >>984
    958です。
    例えばですけど
    一緒にマムシドリンクみたいなのを選んだりしますよ笑

    飲まなくても大丈夫なんですが、『これ、効きそうじゃない!?試しに飲んでみようか!』
    って感じで( *^艸^)今は楽しさを少しプラスしてます。

    前は『今日と明日と~』みたいに言ってたら
    「言われると出来ない。やりずらい」ってハッキリ言われて、ちょいレスでした……!

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2017/08/21(月) 09:20:45 

    人工授精3回目が撃沈したため
    体外受精を考えている者です。
    私が心配してるのは、薬の副作用です。
    今は何も薬は使ってないのですが、体外になったら
    排卵誘発材など使用すると思います。
    体調の変化とかやはりありますか?
    1ヶ月お休みしたら元に戻るものなのでしょうか?

    +5

    -0

  • 993. 匿名 2017/08/21(月) 09:29:39 

    >>991
    うちも言われました、そーやっていわれるとやる気なくなると。
    こっちも同じ気持ちなんだけど。って心の中で思いました(笑) 横からすみません

    +6

    -0

  • 994. 匿名 2017/08/21(月) 12:05:12 

    991ですが
    もしよろしければ、ラブコスまたはラブコスメティック、略称LCとサイトには書いてありますが
    検索してみてください(^ω^)
    (URLが貼れませんでした)

    普段使いが出来るコスメだと、ブドウや桃の香りのグロスやトリートメント(男性が寄ってきてくれる香り?)
    あとは、夜、男性を誘うための香水?とか
    ローション、下系や胸のケア用品などもあります。

    さっき覗いたらライチのグロスが出てました!
    (o´∀`o)毎年、グロスは色んな香りが出るんですよ~笑


    +1

    -1

  • 995. 匿名 2017/08/21(月) 13:18:40 

    はい、また今月もリセットです!
    タイミング合ってるはずなのに、なぜ毎月毎月リセットするの?
    今回こそはという高温期の期待、いっつも虚しくなる。。

    +10

    -0

  • 996. 匿名 2017/08/21(月) 14:25:44 

    >>936です。
    午前中、病院へ行ったら、もう排卵済みでした。採卵する前に排卵してしまいました。
    あんなに注射たくさんしたのにこの9日分の頑張りが全てなくなりました。
    もともと生理周期も短い方だし、そのため低温期、高温期とも短いので気にはしていましたが、まさか注射を打っているのに11日で排卵すると思わなかった・・・。

    病院に通い始めてから異常なかったことも全て悪い方にいっている気がする。短い生理周期が更に短くなって頻発月経になってるし、子宮内膜は薄くなって生理の出血量が尋常じゃなく少なくなってる。基礎体温も綺麗に2層になっていたのに病院へ通いだしたらガタガタになっちゃった。

    わたし、いったい何のために病院へ通っているのかわからなくなってきた。

    +17

    -0

  • 997. 匿名 2017/08/21(月) 14:45:29 

    >>996
    それは辛いですね…
    痛いことも大変なことも【採卵できる!】と思うからこそ頑張れるのに、排卵とタイミングが合わなかったなんて…先生でも周期をよめないものなんですね…通院日が合わなかったのかも知れませんが、もう少し細かく診てもらってたらタイミングよめたかもと思うと悔しいような…

    内膜薄くなってしまうのは本末転倒というか心配ですね。また薬か注射で厚くするのかな?ストレスが減る治療法があればいいのですが。

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2017/08/21(月) 14:56:34 

    >>996
    一個排卵してしまっても他の卵とれないんですか?
    わたしの病院、わたしのアンタゴニスト法は一個排卵してしまっても他の残っているたまごをとってもらえると説明がありました。

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2017/08/21(月) 16:01:06 

    ストレスが良くないっていうけど、妊活してることが何よりもストレス。。考えすぎは良くないよ、とか諦めたら出来た、系の言葉あんまり好きじゃなかったけど、確かにそうかもしれないなぁて思う。私、毎日毎日妊娠のことしか考えてないもん。妊娠した友達は妊娠がわかった時就職活動してたんだって。最終面接まで行った時に妊娠してるってわかったらしい。私だったら妊娠するかもな〜とか思って就職活動なんてやらないだろうな、て思った。
    なんかこういうところなんだろうな、て思う。起こってもいないことにあれこれ気を回しすぎて生活してることが自分が思っている以上にストレスで悪循環になってるんだろうなーて。

    +22

    -0

  • 1000. 匿名 2017/08/21(月) 17:24:45 

    妊活はストレスだよね
    考えないようにしていてもそこら中に子供がいて、妊婦さんがいて、考えざるおえない。

    無人島に1人でいってなにも考えずに毎日ビール飲んで暮らしたいわ

    +22

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード