- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/08/02(水) 21:59:49
みなさーん、この3つの中で付き合う&結婚するならどの職業の方がいいですか???!!!現在進行形で付き合ってたり結婚されてる方もいろいろ教えてください!(ちなみに主は消防士に恋してます…)+21
-146
-
2. 匿名 2017/08/02(水) 22:00:35
消防士+288
-274
-
3. 匿名 2017/08/02(水) 22:00:35
どれもやだ+964
-74
-
4. 匿名 2017/08/02(水) 22:00:45
警察官
制服かっこいい!+561
-195
-
5. 匿名 2017/08/02(水) 22:00:50
消防士は薄給だからナシ+547
-89
-
6. 匿名 2017/08/02(水) 22:00:52
何でこの3つ?+253
-12
-
7. 匿名 2017/08/02(水) 22:00:58
消防士!+49
-132
-
8. 匿名 2017/08/02(水) 22:00:58
好きな人+200
-14
-
9. 匿名 2017/08/02(水) 22:00:59
どれも嫌...
選べぬ..+423
-33
-
10. 匿名 2017/08/02(水) 22:01:05
全部浮気しそうな職業+760
-85
-
11. 匿名 2017/08/02(水) 22:01:11
どれもやだけど、強いていうなら警察官+791
-66
-
12. 匿名 2017/08/02(水) 22:01:15
自衛官かな+200
-152
-
13. 匿名 2017/08/02(水) 22:01:16
消防士だけは絶対に嫌。+769
-51
-
14. 匿名 2017/08/02(水) 22:01:28
自衛官かな。自分が英語できるし、大使館勤務の奥さんになりたい。+26
-139
-
15. 匿名 2017/08/02(水) 22:01:35
自衛官と消防士はない+592
-59
-
16. 匿名 2017/08/02(水) 22:01:48
何3択とか。結婚できないおばさん?+28
-57
-
17. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:07
消防士は絶対浮気する+928
-44
-
18. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:09
気持ち悪い。これは言わせて+59
-50
-
19. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:16
消防士って薄給なの?
ママ友の旦那さん消防士さんだけど、子供五人もいて奥さんは専業主婦で裕福そうだけどな
+622
-72
-
20. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:19
自衛官!!
転勤多いけど、、
消去法です+150
-65
-
21. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:22
陸上自衛隊員+53
-80
-
22. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:26
自衛隊はキャバクラ、風俗、コンパニオン、職場内不倫ととにかく女がいないと駄目な人達だよ+654
-111
-
23. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:37
緊急とかあってどれも大変そう…
うーん…自衛官!+30
-39
-
24. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:40
官僚の妻ならどの省庁でもおっけー+24
-31
-
25. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:45
安心しろ
あっちから願い下げだ+596
-13
-
26. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:49
>>20
消去法www+44
-5
-
27. 匿名 2017/08/02(水) 22:02:52
+62
-97
-
28. 匿名 2017/08/02(水) 22:03:01
自衛官は定年が早いよ+368
-4
-
29. 匿名 2017/08/02(水) 22:03:01
職業気にする人いるんだ。
私まだ20歳だから全然気にしない。
結婚してるけど+6
-100
-
30. 匿名 2017/08/02(水) 22:03:17
はいはい、アモーレアモーレ+63
-26
-
31. 匿名 2017/08/02(水) 22:03:21
小学生の時、お父さんが自衛官の子が男の子達にからかわれていたから自衛官は嫌+14
-74
-
32. 匿名 2017/08/02(水) 22:03:25
最初はみんなカッコいいとか思ってたけど知れば知るほど全部嫌だな、って思えてくる。
前の彼氏自衛官だったけどもれなくパチンカスでパチンコでデート何回か断れた。
たぶん風俗も行ってたと思う。+502
-23
-
33. 匿名 2017/08/02(水) 22:03:28
旦那が消防士ー+180
-87
-
34. 匿名 2017/08/02(水) 22:03:33
その中なら防衛大卒の幹部自衛官+771
-26
-
35. 匿名 2017/08/02(水) 22:03:46
なんでいつも警察、消防士、自衛隊ばっかなん?+175
-10
-
36. 匿名 2017/08/02(水) 22:03:55
賢い消防士夫に出会ったことがないです。+421
-46
-
37. 匿名 2017/08/02(水) 22:04:01
結婚するなら消防士かなぁ。市の中でしか転勤ないから。警察官は単身赴任のイメージ+103
-61
-
38. 匿名 2017/08/02(水) 22:04:02
自衛隊
+42
-27
-
39. 匿名 2017/08/02(水) 22:04:04
消防士はチャラいと聞いたことある、実際は知らないけど。
警察官は逆恨みとか怖そう。
自衛官は、あまり分からない。
という、勝手なイメージ…すいません。
でも、初恋のKくんがどうやら警察官になったという噂を聞いたので、その3つの中から選ぶなら警察官にするわ。+355
-15
-
40. 匿名 2017/08/02(水) 22:04:26
何、目的なの?このトピ?
完全な自己のアンケート?+29
-9
-
41. 匿名 2017/08/02(水) 22:04:27
全部いやああああああ!笑
そんな私の旦那はただのサラリーマン★+112
-42
-
42. 匿名 2017/08/02(水) 22:04:29
中には真面目な人もいるだろうけど、消防士は遊んでるイメージ。+373
-24
-
43. 匿名 2017/08/02(水) 22:04:31
選べる身分かよ+311
-15
-
44. 匿名 2017/08/02(水) 22:04:38
警察官かなー
所属によっては相当きつそうだけど+248
-23
-
45. 匿名 2017/08/02(水) 22:04:39
どの職業も命懸けだよね。
知り合いの旦那さんに3つの職業の人がそれぞれいるけど、皆大変そうだよ。
消防士はよく分からないけど、警察官と自衛官は転勤族になるし、自衛官なんてしょっちゅう訓練で家を空けてるから奥さん一人で子育ても家のこともやらなくちゃいけないから本当に大変そう。働きたくても働きに出られないって言ってた。+296
-8
-
46. 匿名 2017/08/02(水) 22:04:50
うちの旦那は消防士です
公務員の中でも大きな転勤がないので幼稚園や小学校の転校もないし
男らしいのが魅力です+217
-116
-
47. 匿名 2017/08/02(水) 22:04:52
自衛隊と消防はイメージ悪いよね
お仕事自体はすごく立派なのに勿体無いよね+378
-13
-
48. 匿名 2017/08/02(水) 22:04:53
風俗勤務ですが
消防士めちゃくちゃ来ますよ+500
-21
-
49. 匿名 2017/08/02(水) 22:05:02
消防士が一番良いと思う。
警察官は自分が担当してるエリアからは出られなかったような・・
〇〇市だったら、そこから外には出られない
自衛隊は飛行機でも乗ってない限り、幹部でも給料が安い。
あと幹部になると、全国に転勤が数年ごとに必ずある。
+25
-86
-
50. 匿名 2017/08/02(水) 22:05:10
自衛官だけは絶対に嫌+45
-50
-
51. 匿名 2017/08/02(水) 22:05:13
こここ、この中なら自衛官…?+10
-18
-
52. 匿名 2017/08/02(水) 22:05:29
現実。
どの職業も若いうちはいいけど、出世しないと厳しいよ。
+119
-3
-
53. 匿名 2017/08/02(水) 22:05:29
自衛官って離婚率高いんだよね+91
-9
-
54. 匿名 2017/08/02(水) 22:05:37
やっぱり消防士の女って自慢するの多いね+157
-15
-
55. 匿名 2017/08/02(水) 22:05:52
>>14
防衛駐在官になる確率ってすごい低いけど…。+36
-1
-
56. 匿名 2017/08/02(水) 22:06:05
あちらさんも選ぶ権利あるからなw+127
-5
-
57. 匿名 2017/08/02(水) 22:06:05
このなかで1番給料がいいのは警察?+36
-14
-
58. 匿名 2017/08/02(水) 22:06:06
消防士、警察官、自衛官の方がお前らなんて御断りなのに上から目線で◯◯は無しとか言ってて草生える+161
-30
-
59. 匿名 2017/08/02(水) 22:06:19
町の消防団ってなにかと飲み会して、ピンクコンパニオン呼びまくり。
女大好きの集まりだよね。
旦那には絶対入って欲しくない。
消防士はどうなんだろうね。+168
-9
-
60. 匿名 2017/08/02(水) 22:06:24
みんな遺体に遭遇するかもしれない職業だね。私が男なら出来ないな+151
-1
-
61. 匿名 2017/08/02(水) 22:06:48
どれも選びたくない+25
-6
-
62. 匿名 2017/08/02(水) 22:06:58
どれもクズっぽいなぁ+12
-26
-
63. 匿名 2017/08/02(水) 22:07:11
>>17
絶対なんて言い切れなくない?+10
-8
-
64. 匿名 2017/08/02(水) 22:07:14
消防士はやめた方がいい。友達の結婚式でテーブルの上に立って瓶ビール一気飲みしてるの引きました。+124
-27
-
65. 匿名 2017/08/02(水) 22:07:33
どれも嫌
危険で稼げない+14
-15
-
66. 匿名 2017/08/02(水) 22:07:47
>>21
日本だったら、絶対海上自衛隊員が良いよ。
姉の旦那が昔自衛隊員だったけど、そう言ってたよ。
官舎や給料とか違うらしい
防衛予算も全然違う。
+7
-29
-
67. 匿名 2017/08/02(水) 22:07:56
選択肢にないけど海○保○○はやめたほうがいい。その幹部になる人がいく学校が近くにあるけどいい噂は聞かない。+83
-6
-
68. 匿名 2017/08/02(水) 22:08:00
どれも嫌+12
-4
-
69. 匿名 2017/08/02(水) 22:08:12
消防士、自衛隊、警察官「俺らだってこんな女やだよ…」+210
-4
-
70. 匿名 2017/08/02(水) 22:08:15
どれも大変な仕事だから凄いと思うけど
やっぱり大変な分のストレス発散が激しいのよね+19
-2
-
71. 匿名 2017/08/02(水) 22:08:16
旦那警察官だよ。
警察官と外交官は国籍や宗教で差別をしても良い唯一の職業だから、本人及び家族が在日や創価や犯罪者やヤクザでないのは保証されてるからがる民にはオススメだよ。+341
-23
-
72. 匿名 2017/08/02(水) 22:08:19
警察官です。って言われたとき素直にすごいって思えないから警察官以外。+12
-40
-
73. 匿名 2017/08/02(水) 22:08:23
警察官かなぁ
まわりに警察官夫婦いるから。安定してそうですけよー
消防士は友だちが合コンで騙されてたからいいイメージない笑
自衛隊は災害とか派遣されたり大変なイメージ。まぁどれも大変なんでしょうけと。+150
-7
-
74. 匿名 2017/08/02(水) 22:08:31
義兄さんが自衛官。
帰省のときはいつもご実家で会うけど
すごいキビキビと家のどこかしらを修理してから帰る。
大勢用の料理も上手。
世話好きで優しいよ。+174
-14
-
75. 匿名 2017/08/02(水) 22:08:51
消防士一択!!
仕事とはいえ暴力をふるう人とは関わりたくないです。
警察はない。自衛官は問題外。+12
-66
-
76. 匿名 2017/08/02(水) 22:09:02
警察官
どれも危険だけど、消防士と自衛官は常に命の心配しなきゃいけなそうだから。+110
-10
-
77. 匿名 2017/08/02(水) 22:09:03
はいはいまた消防士叩きトピ+22
-10
-
78. 匿名 2017/08/02(水) 22:09:18
医療の仕事をしてるとわかるけど○○の近くにある病院に勤めてると性病で受診する人が多い
身体をつかう仕事をしてると男性ホルモンが活発になるから女好きになる人が多いのかしら+2
-11
-
79. 匿名 2017/08/02(水) 22:09:31
旦那が自衛官だけど
夜は遅いし職場に泊まり込みもあるし
長期間いないときもあるし
薄給だし大変ですよー
シングルマザーみたいなもんです
そして同期には地方で遊んでくる人も居るみたい。+107
-4
-
80. 匿名 2017/08/02(水) 22:09:38
この人らのおかげで日頃の安全が守られてるのにひどい言い草だね…+282
-8
-
81. 匿名 2017/08/02(水) 22:09:41
全国津々浦々をまわりたいので自衛官がいい。+23
-3
-
82. 匿名 2017/08/02(水) 22:09:53
まだ警察官が一番女遊び激しくなさそうかな。
消防士と自衛官は結婚してからも、浮気しそう。+134
-31
-
83. 匿名 2017/08/02(水) 22:10:06 ID:goyitFStnp
三択のお見合いでもあるのかな??
刺されてケガした元警察官の傷痕を見せてもらったら動悸がとまらなくなった
どれも危険な職業だね+60
-0
-
84. 匿名 2017/08/02(水) 22:10:28
その職種の人たちはえっちだよー
主さんが性欲強いならいいと思う
あと守ってくれる人たち+16
-11
-
85. 匿名 2017/08/02(水) 22:11:03
>>36
&賢い妻もあまり見かけない。
カーッとなって食ってかかるタイプが多い。+29
-12
-
86. 匿名 2017/08/02(水) 22:11:08
なんとなく
自衛隊がいちばんレベル低くて
自衛隊に毛が生えたのが消防士と警察
その上が市役所なかんじがする…
+8
-55
-
87. 匿名 2017/08/02(水) 22:11:08
>>25
ごもっともwww+23
-3
-
88. 匿名 2017/08/02(水) 22:11:10
結婚はありえないけど、ゆるーく付き合うなら消防士!
恥ずかしながら、昔デリヘルしてた頃、常連だった消防士がすごく面白くて楽しい人で、うんざりする風俗の仕事も、唯一ラッキーと思えるお客様でした。
消防士は風俗大好きなのは本当ですよ(^_^;)
+131
-13
-
89. 匿名 2017/08/02(水) 22:11:16
消防士って自炊なんだっけ?
だからか、友達の数家族でキャンプしたとき、消防旦那さんがめっちゃ料理こなしてて主婦たち尊敬の眼差しだったwww+94
-8
-
90. 匿名 2017/08/02(水) 22:11:18
どれも命懸け…
私には支えられないー!+17
-1
-
91. 匿名 2017/08/02(水) 22:11:23
自衛官とかさ
震災時とか一番そばにいて欲しい時に頼れなくて、奥さんが家族や家を守らなきゃい
何度も転勤に付き合わなきゃいけない
それだけでも普通の家庭より大変なのに、キャバクラ、風俗、浮気とかの女遊びも大目に見ろなんて女性側は結婚するメリットあるの?って思ってしまう+149
-14
-
92. 匿名 2017/08/02(水) 22:11:32
主は多分アホだと思う!
なんでこんなアンケートとる必要がある?
わたしが男ならこんなアホとは結婚しない。
+91
-6
-
93. 匿名 2017/08/02(水) 22:11:38
警察だろうなー
+51
-15
-
94. 匿名 2017/08/02(水) 22:11:53
私の知っている、自衛官と消防士は女好きだったからそんなイメージ。なので警察官!+100
-15
-
95. 匿名 2017/08/02(水) 22:12:04
どれも嫌だしどれも羨ましくない。+7
-12
-
96. 匿名 2017/08/02(水) 22:12:10
3つとも知り合いいるけどチャラくてヤリチンか、コミ障のKYばっか。
皆もともと鍛えるの大好き自分大好きのナルシスト。
でも薄給ではないよ。+14
-14
-
97. 匿名 2017/08/02(水) 22:12:30
自衛官って意外とクズばっかだよ+18
-29
-
98. 匿名 2017/08/02(水) 22:12:41
消防士の嫁トピの人かなートピ立てたの+12
-1
-
99. 匿名 2017/08/02(水) 22:12:43
>>19
20万ない人もいるくらい給料安いよ
そちらのご家庭は5人だから専業じゃないと無理だろうし、どっちかの親から援助があるんじゃないの?+33
-4
-
100. 匿名 2017/08/02(水) 22:12:55
全職業の中で、一番女関係激しいのが、消防士というイメージ。
真面目な消防士さんも2~3割はいるとは思うけど、私の身近では見掛けない。+89
-4
-
101. 匿名 2017/08/02(水) 22:12:57
自衛官って昔は誰でもなれたんだけど、今は消防とか警察に並ぶ地位なの?
25年前は町中で自衛官になりませんか?って体格の良い男は声かけられてたよ。+17
-13
-
102. 匿名 2017/08/02(水) 22:13:14
いとこが警察署で昇進したみたいだけど
身内の中ではすごいふつうのおじさんで
仕事ぶりとかぜんぜん想像できないw
でも根はマジメかな。+21
-3
-
103. 匿名 2017/08/02(水) 22:13:26
旦那が元自衛隊
義父母も自衛隊
みんなウェーイ系の逆だからいい人だよ
中には自衛隊っぽくない頭脳派な自衛官もいるよ+38
-11
-
104. 匿名 2017/08/02(水) 22:13:32
警察官。キャリアの方ね。
他2つはほぼ頭悪いっしょ。無理(笑)+26
-31
-
105. 匿名 2017/08/02(水) 22:13:35
主は頭空っぽ+13
-6
-
106. 匿名 2017/08/02(水) 22:13:58
消防士嫁だけど
命の心配とか全くしてない。
そんなカッコイイドラマはない。
ただの公務員です。+94
-9
-
107. 匿名 2017/08/02(水) 22:14:35
自衛隊の官舎に住んでるのにダブル不倫してた人を知ってるから自衛隊は嫌だ
長期間いないときもあるから男も女も不倫し放題みたいだよ+12
-20
-
108. 匿名 2017/08/02(水) 22:14:54
自衛官は戦地に行くかもしないし、
消防士は、火の中に飛び込んで行くから
どちらも心配。
うちは、親子で4代目の警察官。
お父さんも、おいじいちゃんも、そのおじいちゃんもそして兄も警察官。従兄弟も、おじさん達も警察官でした。
私も、旦那も違うけどね。
この中、考えるならば、警察官かな。
でも、給料は安いです。
位が上でも、一般企業と比べたら安いと思います。
+69
-6
-
109. 匿名 2017/08/02(水) 22:15:06
自衛隊ってバカでもなれるよね+37
-35
-
110. 匿名 2017/08/02(水) 22:15:28
>>82
職業柄変なことは出来なさそうだしねw
友人が風俗で働いてた時に店に警察の摘発が入って、動くなって言われてお客チンコ丸出しのまま事情聴取受けてたって言ってたw
名前とか住所とか控えられたって言ってたから、警察官本人たちはあまり下手なことして遊べなさそうだなと思った+58
-0
-
111. 匿名 2017/08/02(水) 22:15:28
警察かな
まだ倫理感ありそう+67
-8
-
112. 匿名 2017/08/02(水) 22:15:52
警察官がいい
+58
-11
-
113. 匿名 2017/08/02(水) 22:16:09
消防士の嫁の友人がことごとくTwitterで旦那の仕事について尊敬してるとかなんとか呟くからダルい+65
-7
-
114. 匿名 2017/08/02(水) 22:16:29
友達の旦那が消防士
24時間?働いて明けの翌日は非番。
3日のうち2日家にいるから保育園のお迎えも家事もやってくれてて、ご近所から専業主夫だと思われてたそうだ。
ちなみに私が選ぶなら警察官がいい。+82
-5
-
115. 匿名 2017/08/02(水) 22:16:37
旦那40歳。警官から刑事になり色々手当ついて地方都市で年収900だから悪くないと思うよ。
会社員みたいに定時には帰って来ないけど、イメージよりも家にいる。
+104
-9
-
116. 匿名 2017/08/02(水) 22:16:38
消防士は給料はとても良い。
でも、体を張るし、夜勤などがある為、
月の半分くらい休みになります。
休みの日が多いのでコンパやキャバクラ、
旅行三昧でになってしまい、
もともと真面目な好青年でも
周りの同僚に影響されて遊び人になってしまうという。。。
消防士のチャラ男度は本当に確率高いので気をつけた方がいいです。+103
-16
-
117. 匿名 2017/08/02(水) 22:16:40
うちの市の消防士はほとんどが20代で結婚してます
30過ぎて残っているのは何かしら問題ある人が多い
それと浮気する人ばかりじゃないよ
浮気がバレたら出世にもひびくからしない人も多いです
+55
-7
-
118. 匿名 2017/08/02(水) 22:17:06
>>80
付き合う結婚の話だからね+4
-0
-
119. 匿名 2017/08/02(水) 22:17:10
航空自衛隊がいい
あと自衛隊の医者+37
-8
-
120. 匿名 2017/08/02(水) 22:17:14
>>109
でも自衛隊の嫁でバカな女は勤まらないよw
+26
-9
-
121. 匿名 2017/08/02(水) 22:18:19
>>113
めっちゃ嫉妬してるやないかーい+3
-11
-
122. 匿名 2017/08/02(水) 22:18:25
奈良県大和○○市の警察官の元カレはサイテーです。+11
-13
-
123. 匿名 2017/08/02(水) 22:18:33
陸上自衛隊の妻ですが、演習や災害派遣で家を空けることが多いし災害があっても家族より仕事優先になるので頼れません。
給料も低い上、定年退職も早いので結婚を決めるには色々と覚悟が必要です。+55
-5
-
124. 匿名 2017/08/02(水) 22:19:35
キャバ勤務してたけど、飲み方が綺麗じゃないのは自衛官
+23
-7
-
125. 匿名 2017/08/02(水) 22:20:35
職場に海上自衛隊の旦那さんがいる人がいたけど、
5ヶ月会ってない、スマホも通じない
って言ってるから
自衛官は無理だな 寂しいもん。+36
-3
-
126. 匿名 2017/08/02(水) 22:20:37
>>120
類友って言葉知ってる?+3
-1
-
127. 匿名 2017/08/02(水) 22:21:06
消防士の嫁
自衛隊の嫁
ってアピールする人多いよね+71
-11
-
128. 匿名 2017/08/02(水) 22:21:07
職業で恋愛や結婚はしない
この職業につく人って
ワケありばかりです+1
-4
-
129. 匿名 2017/08/02(水) 22:21:11
身体のことや何より安全面を考えると、
正直公務員なら県庁や国家公務員がいいな
教師も小中はブラックだからな。高校教師の方がお給料もいいし。+13
-9
-
130. 匿名 2017/08/02(水) 22:22:07
>>108
旦那が消防士
火の中に飛び込むなんて ほとんどない‼
+36
-2
-
131. 匿名 2017/08/02(水) 22:22:24
話すと面白いんだけど絶対結婚はしたくない+5
-0
-
132. 匿名 2017/08/02(水) 22:22:27
消防士に友達がたくさんいますが
ほとんど既婚者のくせに浮気しています。
男社会なので後輩がコンパをセッティングしたり…
友達としては楽しくていいけど
旦那、彼氏は絶対いや!+75
-6
-
133. 匿名 2017/08/02(水) 22:22:31
>>113
やはり賢くないよね妻たち。+22
-6
-
134. 匿名 2017/08/02(水) 22:22:40
公務員の手取りってクソだよ
一般企業のサラリーマンの方が給料はいいと思う+14
-14
-
135. 匿名 2017/08/02(水) 22:22:50
この3つの職業に勤める人と結婚すると
海外旅行行くの大変になります。
スパイ容疑かけられる恐れがあるので(^^;
旅行行くとはかなり前に申請して許可もらう必要があります。
旅行好きな人には旦那さんと旅行に行くというのは
あまり期待しないと覚悟を決める必要があります。+16
-15
-
136. 匿名 2017/08/02(水) 22:23:35
警察官ってデブなイメージ(笑)
刑事ならかっこいいイメージ+8
-25
-
137. 匿名 2017/08/02(水) 22:23:56
どの職業も、家族第一じゃない生活前提っぽくて、辛そう…
私や子供が災害で被災しても、旦那は他の人のもとへ出動していかなければ行けない孤独と寂しさよ…+36
-3
-
138. 匿名 2017/08/02(水) 22:24:01
職業だけで私は決めません。+36
-3
-
139. 匿名 2017/08/02(水) 22:24:35
いやいや、選べる身分?笑 逆にお断りされるんじゃないの?笑 ここの人達が上から目線過ぎて引くわ。+14
-8
-
140. 匿名 2017/08/02(水) 22:24:41
>>117
お店のお姉ちゃんのところには鼻の下伸ばして喜んで行くけどね+5
-0
-
141. 匿名 2017/08/02(水) 22:24:43
警察官の嫁って匿名でもなかなか書き込む人少ないけど、宣言してる人すごいね!さすがガルちゃん+83
-3
-
142. 匿名 2017/08/02(水) 22:25:45
彼氏が消防士とアピールしたいなら違う所でどうぞ+6
-0
-
143. 匿名 2017/08/02(水) 22:26:08
>>80
仕事ですから+6
-1
-
144. 匿名 2017/08/02(水) 22:26:31
こんなトピよく採用されたな+5
-0
-
145. 匿名 2017/08/02(水) 22:27:36
>>141
本当ですね。警察官って近所でも隠す人多いのにね。
子どもの学校関係にも公務員としか言わないですよね。+82
-2
-
146. 匿名 2017/08/02(水) 22:27:39
どの仕事も体はってる立派な人たちだよ。警察も消防も自衛隊も…
バカでもなれるとか言うのはかなり失礼だよ。自分らだっていつお世話になるか分からないんだから。+124
-2
-
147. 匿名 2017/08/02(水) 22:28:04
>>71
そういえばどの職業も身辺調査入りますね!+10
-5
-
148. 匿名 2017/08/02(水) 22:28:21
零細企業しかない田舎じゃこれらの職業の男と結婚すると羨ましがられる。
これほんとです。+23
-2
-
149. 匿名 2017/08/02(水) 22:28:24
消防士の彼女です!って背中に書いとけば?+9
-3
-
150. 匿名 2017/08/02(水) 22:29:21
消防士の嫁は、聞いてないのに夫の職業明かす人が多い…。
「凄いですねー」って返してるけど、良いのかな?+39
-2
-
151. 匿名 2017/08/02(水) 22:29:40
都会の消防士は大変そうだけど、田舎の消防士なんて訓練ばっかりしてるよ。
1年に1回火事があるかないかくらいだし…
消防士になるから田舎だな…って思いながら訓練を眺めてるよ+22
-4
-
152. 匿名 2017/08/02(水) 22:30:56
主は筋肉と消防士という職業で好きになったのね+3
-2
-
153. 匿名 2017/08/02(水) 22:31:20
なんか、バカにされてる気がする。
震災の時、お世話になった方々ばかり。
あまり良い気がしないトピ。+128
-5
-
154. 匿名 2017/08/02(水) 22:31:20
好きな人であれば、どれも安定の職業なのでよいのでは。
但し、消防士って身体を壊したり歳が上になったらどうなるのだろう。 警察官や自衛官は想像がつくのだけれど。
+6
-1
-
155. 匿名 2017/08/02(水) 22:32:12
>>6
首相が国会で「この人達に感謝しようではありませんか」ってアジったから+1
-0
-
156. 匿名 2017/08/02(水) 22:33:11
先週、遊ばれてる消防士と遊園地デートした時、男の子が熱中症で倒れて泡吹いてて、横であたふたするお母さんがいたんだけど、その消防士がいつもはチャラチャラして仕事の話なんか全くしないいい加減なヤツだと思っていたのに
「僕、お兄さんの声わかる?」
「お母さん落ち着いて、大丈夫ですから。
119に電話して、僕に代わってください」
ってテキパキ対処してて、それがかっこよすぎて離れられなくなってしまった...+178
-9
-
157. 匿名 2017/08/02(水) 22:33:52
自衛官+6
-10
-
158. 匿名 2017/08/02(水) 22:34:09
自衛官は転勤があるから
警察官か消防士かな・・・+8
-11
-
159. 匿名 2017/08/02(水) 22:34:44
元彼が消防士だったけど最低でした
給料少ない、飲み会ばかり、女好き
サラリーマンと結婚してよかったよ
平日働いてくれて週末は家族サービスして
子どもの為にも土日休み、大型連休の会社員の夫を選んでよかった+44
-13
-
160. 匿名 2017/08/02(水) 22:34:49
自衛隊の給料は
空 > 海 > 陸
の順です。
上に書いた人がいますが、
自衛隊の看護や医療はとても扱いが上ですよ。+41
-5
-
161. 匿名 2017/08/02(水) 22:35:16
自衛官は全国転勤だからやめた方がいいよ+13
-7
-
162. 匿名 2017/08/02(水) 22:35:22
警察官は不倫バレたら解雇?になるらしい
自衛隊は絶対やだ+38
-6
-
163. 匿名 2017/08/02(水) 22:35:26
>>150
分かるわー。聞いてないのに言ってくるよね。自慢したいんだろうね。インスタでも消防士の彼女アピールしてるわ。フォロワーに消防士の彼女めっちゃいるよ。+10
-1
-
164. 匿名 2017/08/02(水) 22:35:32
>>153
お世話になれば女関係ゆるくても良いと?聖人君子はいません。+3
-8
-
165. 匿名 2017/08/02(水) 22:35:58
>>153
ほんとだね。
やることしっかりやってんだから、ソファで寝っ転がってるだけのBBAが偉そうに言うなってんだよねwww
家族置いてまで他人を助けてるのに
まずはありがとうだろうが+14
-6
-
166. 匿名 2017/08/02(水) 22:37:09
絶対、警察官!!
片思いしてた彼、4つ歳下でも気配りの出来る素敵な人でしたよ(*^^*)+29
-7
-
167. 匿名 2017/08/02(水) 22:38:32
全てじゃないけど
消防士の男友達見てると軽いから彼氏とかありえない
合コンセッティングしろとうるさいし
そこらの男子よりガツガツしてるよ
普通の会社勤めサラリーマンが1番
+15
-7
-
168. 匿名 2017/08/02(水) 22:38:48
消防士薄給薄給言われてるけど
結婚したら手当て半端ないらしいよ
友達の旦那が消防士だけど、薄給だけど自分も働こうって覚悟して結婚したら、びっくりしたって
彼女は3人の子供と専業主婦しながらマイホームで優雅に暮らしてる+22
-19
-
169. 匿名 2017/08/02(水) 22:39:49
自衛隊の医者がいい
医官
防衛大に入院した時に本気で看護師さんが羨ましいと思った+30
-3
-
170. 匿名 2017/08/02(水) 22:40:57
消防士のチャラ男率は異常+58
-4
-
171. 匿名 2017/08/02(水) 22:40:57
自衛官だけは絶対にいやだ。+7
-14
-
172. 匿名 2017/08/02(水) 22:41:06
>>168
え〜!うち安いよ。パートしてるよ。+31
-0
-
173. 匿名 2017/08/02(水) 22:41:06
消防はバカばっかw+24
-12
-
174. 匿名 2017/08/02(水) 22:41:18
自衛官だけはやめといた方がいい苦労する
(色々と)
From某所属のパイロットの妻+10
-6
-
175. 匿名 2017/08/02(水) 22:42:43
警察官:偉そう
消防士:時間合わない
自衛官:低給料+14
-18
-
176. 匿名 2017/08/02(水) 22:42:43
刑務官もいれてやってよ~
国家公務員ですよ~+19
-6
-
177. 匿名 2017/08/02(水) 22:42:59
自○官は奥さんの個人情報も同期や仕事場の人にも見られるらしいから気にしない人はいいんじゃないのかな+7
-1
-
178. 匿名 2017/08/02(水) 22:43:01
みんな震災やら豪雨やらで身動き取れなくなっても絶対救助呼ぶなよ
バカにして見下してんでしょ
命を救うことを生業にしてる職業の人をバカにする人って神経疑うわ。ホントに人間の底辺。+124
-17
-
179. 匿名 2017/08/02(水) 22:43:02
なんか職業で遊んでるとか風俗行くとか言ってる人いるけど、サラリーマンでも自営業でも公務員でも風俗行く人は行くと思う。
その人の人間性だよ。
+149
-5
-
180. 匿名 2017/08/02(水) 22:43:18
救急車で搬送してる人も消防士らしいけど、
救命センターで看護師に怒鳴られてたよ
立場低いだろうね+12
-17
-
181. 匿名 2017/08/02(水) 22:43:36
>>176
刑務官にイケメンがいないはガチ。+6
-7
-
182. 匿名 2017/08/02(水) 22:44:24
>>156
それはカッコいい!!!
ただのサラリーマンの旦那だけど、子供が似た状況になった時私と一緒にアタフタしてたわ・・・
+45
-0
-
183. 匿名 2017/08/02(水) 22:44:38
>>160
職種によるからそれは、あてにならない+1
-0
-
184. 匿名 2017/08/02(水) 22:45:13
医者か弁護士がいい+4
-6
-
185. 匿名 2017/08/02(水) 22:45:17
この3つはスポーツ推薦みたいなイメージもあって公務員だけど底辺扱いだよね?
休みも給料もそこまで良くないし・・・+7
-16
-
186. 匿名 2017/08/02(水) 22:46:19
>>179
風俗やってますがその通りですwww
リーマンは仕事のグチが多かったり、上から目線なやつばかり
消防、警察もくるけど、仕事のグチいう人ほぼいない。そんで優しいよ+33
-8
-
187. 匿名 2017/08/02(水) 22:46:24
陸自の迷彩服が凄ーーーーーく好きなんだけど、駐屯地にまで行っちゃうくらい好きなんだけど
付き合いたくはない!!
結婚もやだ!+10
-5
-
188. 匿名 2017/08/02(水) 22:46:44
やっぱりDQN多いな嫁+5
-9
-
189. 匿名 2017/08/02(水) 22:46:58
自衛隊がいい
たまに帰ってきてくれればいいよ
どうせなら帰ってこなくてもいいよ
給料だけちょうだい+29
-6
-
190. 匿名 2017/08/02(水) 22:47:44
>>179
いやいやwwww しったか乙
人間性とか言ってらんないから
付き合いで絶対に行くのだよ
ただ奥さんにはニッコリ「ただの飲み会だよ」「仕事で遅くなったよ」「遠距離でも君一筋だよ」
誠実でドヤーだけど 絶対にないから縦社会だから
ショック受けない為にもあまり職業で盲目にならない方がいい
+11
-21
-
191. 匿名 2017/08/02(水) 22:49:36
>>169
医官との結婚は難しいだろうね
看護師もかなり頭いいよ+21
-2
-
192. 匿名 2017/08/02(水) 22:49:46
自衛官が馬鹿でもなれたのは、昔の話。特に、バブルより上の世代の固定観念。
時代が難しくなってるし、そろそろ国を支えてる人を、大した人間じゃない奴らが、馬鹿にするのやめた方よくない? そもそも、知識ないこと、自らバラしてるよ。自衛官を一括りにする人。左翼かよ。朝鮮かよ。
正確には、あまりに隊員によって、入り口が違いすぎて一括りは無理。
入り口が一番簡単ルートでも、そこからふるいにかけられる。
最初は、バイトが多いからね。その隊員らが目立つと、優秀な隊員も同じ目で見られてかわいそう。
馬鹿にしてる女に、いい旦那がいるとは思えないな。無知って幸せだよね。勘違いして生きていける。
3種とも、人による。に尽きるんだから。どの世界にも、クソも、馬鹿も、浮気もあるだろ。
思う存分、馬鹿にして叩けよ。
んで、一生世話になるなよ。馬鹿にしてる人に命助けてもらうなよ。
必死か 笑。とか一生言ってろよ。
+83
-14
-
193. 匿名 2017/08/02(水) 22:50:45
>>113
なお自衛官嫁も同じ
+3
-1
-
194. 匿名 2017/08/02(水) 22:51:03
>>159
私も同じ!
元カレが警察官になったみたいだけど、めっちゃバカだったよ。体力があればなれるのか?
泥棒ネコにその彼をとられて、私は振られた。
でも大企業の旦那と結婚して今はとっても幸せです。土日祝休みでGWや正月は大型連休。
子どもにとっても私にとっても幸せ。
+6
-18
-
195. 匿名 2017/08/02(水) 22:51:52
>>192
長っ(笑) だるいから一行まで読んだ。+3
-16
-
196. 匿名 2017/08/02(水) 22:52:25
どれもヤダ。
性格に難ありの人だらけ+6
-11
-
197. 匿名 2017/08/02(水) 22:53:29
どれもいや。
平凡なサラリーマン希望。+10
-2
-
198. 匿名 2017/08/02(水) 22:54:34
>>71
自衛隊『俺らより賢いじゃん』
警察官『お前ら外国人と結婚しすぎだろ。』+3
-5
-
199. 匿名 2017/08/02(水) 22:54:40
警察官と自衛官は転勤多いよね。転勤きついな。+13
-4
-
200. 匿名 2017/08/02(水) 22:55:54
妹が防衛大卒の自衛官と結婚した。
羨ましい〜。
高卒の普通の自衛官なら私は警察官が良いな。+29
-4
-
201. 匿名 2017/08/02(水) 22:56:22
>>48
風俗行くのは勝手だけど職業晒す自信が意味不明だわ。恥ずかしげもなく言えちゃう神経が無理+12
-3
-
202. 匿名 2017/08/02(水) 22:56:42
どれも嫌だ!!でも警察官が一番マシ!
知人が夜のエロい仕事していたとき消防士と自衛官の愚痴超言っていたから+17
-7
-
203. 匿名 2017/08/02(水) 22:56:51
>>199
警察官って転勤ないよね。
管内の異動だけでしょ。+7
-24
-
204. 匿名 2017/08/02(水) 22:57:47
>>201
横からだけど あのここネットですよ?w
+1
-3
-
205. 匿名 2017/08/02(水) 22:58:12
こんなとこで、馬鹿でもなれるとか給料だけくれとか言うババアと結婚したい人なんておらんだろうよ。+11
-3
-
206. 匿名 2017/08/02(水) 22:58:13
真面目で誠実で
家族思いの常識のある人なら
どの職業でも大丈夫です+69
-0
-
207. 匿名 2017/08/02(水) 22:59:09
>>186
それこそ人間性。
お触り禁止のクラブで警察も消防もしつこい人多かったよ。まあ、上司がより酷かったから悪い伝統なんだろね。ママが何組か出禁にした。+8
-4
-
208. 匿名 2017/08/02(水) 22:59:12
>>153
それとこれとは別の話
一応言っとくけど救助した人達も一応男だからね?
+5
-2
-
209. 匿名 2017/08/02(水) 23:00:04
バカにしてるとか、そんなこと言うなら世話になるなとか言ってるやつトピずれじゃない??
別に今そこにこだわる意味ある?助けてくれて安全を守ってくれて国や人の為に必死になって働いてくれてることなんてとっくに承知してるよ?+8
-16
-
210. 匿名 2017/08/02(水) 23:00:06
>>190
遊ばれたんだね+8
-3
-
211. 匿名 2017/08/02(水) 23:00:45
>>203
このまえ、転勤ばっかりしてる警察官が家族を殺害した事件なかったっけ?
管内でも広い県だと引っ越さないとだめだよね。+19
-0
-
212. 匿名 2017/08/02(水) 23:00:48
消防士、警察官、自衛官
どれも危険を伴う仕事だよね
奥さんの気苦労、凄く大きいだろうな
私には務まらなさそう+55
-2
-
213. 匿名 2017/08/02(水) 23:01:10
なおエセ誠実が誠実ぶってるのでお気をつけ~
誠実ぶるのは職業フィルターかけてからの必殺技なんで!+5
-3
-
214. 匿名 2017/08/02(水) 23:01:13
>>203
横から出すが
警察官て転勤族かと思ってた+7
-4
-
215. 匿名 2017/08/02(水) 23:01:26
>>60
弟が警察官だが変死体と対面したらしい。。
当初警察官になりたてだったから死体との対面、しかも変死体でしばらく落ち込んだらしいわ。。
怖いですね~+37
-3
-
216. 匿名 2017/08/02(水) 23:01:37
>>204
ごめん。消防士に言った事。言葉足らずで許して+2
-0
-
217. 匿名 2017/08/02(水) 23:02:01
彼氏が警察官。でも病んでる。
かっこいいと思うけど、心が病んだら元も子もないから辞めてもいいよ、ってはなしてる。+32
-3
-
218. 匿名 2017/08/02(水) 23:02:03
>>210
いや妹ですw+1
-2
-
219. 匿名 2017/08/02(水) 23:02:04
会計士がいいᕦ(ò_óˇ)ᕤ+5
-5
-
220. 匿名 2017/08/02(水) 23:02:20
警察官は組織が私生活に口出しし過ぎ
不貞行為が見つかったら出世に響くから向上心があって家族一筋ならいいかもね
消防士は他に比べて比較的休みが多い
市民から感謝される仕事だけどまあ女遊びが激しい人が多い
自衛官は幹部じゃないと定年が早い
これも国民から感謝される仕事だけど配属される部隊によっては何ヶ月も海の上でまともに会えない
ただどの職業も結婚式の時に礼服着て敬礼のポーズで記念撮影するのは絵になるよね(笑)+63
-4
-
221. 匿名 2017/08/02(水) 23:02:36
警察官かな。身内に定年退職した警察官がいるけど、護身術とか武術に長けてるから何かあった時に頼れるし、体力だけでなく頭もよかったら昇進するのが早い。+31
-2
-
222. 匿名 2017/08/02(水) 23:02:39
>>214
確か家を建てるとそこのエリアより遠くの転勤はなくなるとかって聞いたけど地域にもよるのだろうか+0
-1
-
223. 匿名 2017/08/02(水) 23:04:10
自衛官は嫌だな。
仕事内容を家族にも話したら駄目なんだよね。
国家機密だから仕方ないけど、凄く危険な事もあるだろうし、心配過ぎて無理。+11
-5
-
224. 匿名 2017/08/02(水) 23:04:37
自衛官なんて絶対嫌+8
-6
-
225. 匿名 2017/08/02(水) 23:05:05
>>208
あの時の震災で老若男女問わず助けてもらいました。津波で泥だらけの我々を大丈夫だよ、と言って助けてもらいました。
でも、この話は結婚とは別ですよね。+30
-0
-
226. 匿名 2017/08/02(水) 23:05:22
自衛官は危ない仕事が多いから心配して大変よ?+9
-1
-
227. 匿名 2017/08/02(水) 23:06:08
>>192 まさにそれ⁈
わかってない人が叩くんですよね。
わたし自身も8倍近くの倍率を潜り抜けた女性自衛官。
馬鹿じゃなれないの。
男性だって一緒?
でも、主人は消防士。
+12
-7
-
228. 匿名 2017/08/02(水) 23:07:02
>>225
はい別です
派遣に行ってた人が婚約者がいるのに二人ほど女がいましたから+6
-0
-
229. 匿名 2017/08/02(水) 23:07:40
あのー、うちの旦那すごい真面目な自衛官だから悪く書かれたらムカつきます!
たまにはクズもいますよ。しかしたまにです!+65
-19
-
230. 匿名 2017/08/02(水) 23:08:44
自衛隊のお祭り行ったら、若い自衛官はイケメン揃いだった。+27
-4
-
231. 匿名 2017/08/02(水) 23:09:44
旦那が消防士だけど月のうち何も無かったら20日は家にいるよ
暇だから仕事以外はずっとパチンコ
大会の為に訓練とかするのは30半ばぐらいまで
旦那もたまに訓練とか研修とか市のイベント事の警備とかもしないといけなかったりする
災害とかあると呼び出し、潜水隊だから水難事故があると呼び出し
給料はほんと薄給、地域にもよると思うけど+21
-4
-
232. 匿名 2017/08/02(水) 23:10:09
警察関係はヤバイよ
消防も中は酷い事が多いらしい
自衛だけは良く知らないから、
知りたい‼どんなだろ?
+8
-8
-
233. 匿名 2017/08/02(水) 23:10:09
消防士も警察官も昇進して大きな署や局で働く人とずっと昇進せず現場で終わる人では給料だいぶ違うからなあ+24
-0
-
234. 匿名 2017/08/02(水) 23:11:12
>>231
なんでそんなに休みが多いの?夜勤があるから?+2
-1
-
235. 匿名 2017/08/02(水) 23:11:42
>>27
なんで消防士と自衛官は保育士や看護師と結びたくしてるのかな?
警察官は、そんなことないのに
何か問題ありげな組み合わせだね(笑)+12
-5
-
236. 匿名 2017/08/02(水) 23:13:14
警察官はまともで女にもモテるから保育士や看護師から無理して嫁を探さなくて済むから
モテない奴ほどこの組み合わせだよ+13
-18
-
237. 匿名 2017/08/02(水) 23:13:50
どれも正義感はありそうに見えて不祥事が多いよ。
もちろんどんな職業にも悪い事する人はいるんだけど本当は絶対あってはならない職業なはず。
尊敬できないのも無理はないけどそれは組織の自業自得だから嫁が庇っても市民の目は変えられないよ
+10
-1
-
238. 匿名 2017/08/02(水) 23:14:55
一番年収の高い職業はどれなんだろ?+1
-1
-
239. 匿名 2017/08/02(水) 23:15:36
国を守ってくれてありがとうございます
優しいし感謝してます
女遊び以外は...+28
-1
-
240. 匿名 2017/08/02(水) 23:16:04
>>236
警察官、もてないでしょ。+18
-5
-
241. 匿名 2017/08/02(水) 23:16:32
自衛隊よりモテるよ
+9
-1
-
242. 匿名 2017/08/02(水) 23:17:00
自衛隊の若い人とかよくその辺にいるけど
小柄でひ弱そうだよー
私が会う人会う人、たまたま?
給料も20代や30代は手取り低そうだね
もっと上げてもいいのに
なりても少ないみたいだし
+3
-3
-
243. 匿名 2017/08/02(水) 23:18:16
>>204
横からだけど、風俗行って「消防士」って名乗ることに対してのコメントのような。+11
-1
-
244. 匿名 2017/08/02(水) 23:18:37
警察官かな。社会的地位から見ても。+13
-9
-
245. 匿名 2017/08/02(水) 23:19:11
トピずれかもしれないけど、ここで消防士ってチャラい人多いって聞くけど、消防士になりたい!(なりたかった)って人もやっぱりもとはチャラい・女好きなのだろうか…?
モテたいからなりたがるのかね?+8
-0
-
246. 匿名 2017/08/02(水) 23:20:24
警視庁は国家公務員で、県警は地方公務員。+4
-21
-
247. 匿名 2017/08/02(水) 23:21:13
>>242
なりては少なくないよ
倍率上がってるよ+3
-0
-
248. 匿名 2017/08/02(水) 23:22:35
都会では違うのですね。
私の地元では、消防士は高給取りの位置づけです。
裕福なのね~と妬まれるので、
旦那さんの職業を隠される方もいますよ。+6
-6
-
249. 匿名 2017/08/02(水) 23:23:22
Fラン大学にすら入れなかった奴がコネだけで入ったから市民がかわいそうだなって思った経験は何度かある。+0
-1
-
250. 匿名 2017/08/02(水) 23:25:32
警官、消防士のコンパはひどかったなー。
遊び人しかしらない!!+17
-4
-
251. 匿名 2017/08/02(水) 23:25:44
>>237 不祥事があるのは一般企業も一緒。
公務員だから報告義務があるだけの話。
公務員に自殺が多いとされているのもそれと同じ。
+23
-2
-
252. 匿名 2017/08/02(水) 23:27:44
三大クズ職業。
+9
-30
-
253. 匿名 2017/08/02(水) 23:27:55
ガルちゃんではなぜか不人気だよね
みんなたいした仕事してないくせに笑
警察とかのほうがよっぽどか偉いよ+21
-9
-
254. 匿名 2017/08/02(水) 23:28:42
wwwwww+1
-5
-
255. 匿名 2017/08/02(水) 23:29:14
>>115
警官から刑事になり…
って、どういう意味ですか?
刑事は、刑事課に所属している警官ですよ
異動で所属になるかどうかですよね。
今は刑事課でも、来年の異動でどうなるか?っていう。
それとも県によってやり方違うのかな?
まあでもだいたい、刑事経験長ければいきなり交通に異動、とか
その逆もなかなかないでしょうけどね+19
-9
-
256. 匿名 2017/08/02(水) 23:29:16
クラブに行ったら20歳位の自衛隊にナンパされた。オールで五人で朝からタランチュラとか飲んでたら、今日〇〇まで仕事で行かないと行けないとか飲酒運転決定なこと言い出すから、
周りが飲酒運転絶対ありえない、休まないと!
って止めたけど、行かないと!ってベロベロなのに飲酒運転ダメな自覚なし。
そんな自衛隊もいるってことで+28
-4
-
257. 匿名 2017/08/02(水) 23:30:02
今まで知り合った消防士は遊んでる人ばっかりだったので、消防士以外で。
+29
-2
-
258. 匿名 2017/08/02(水) 23:30:08
>>252
そういうあなたの職業は?+8
-1
-
259. 匿名 2017/08/02(水) 23:30:48
>>250
大丈夫 自衛隊もだから+7
-1
-
260. 匿名 2017/08/02(水) 23:32:32
防衛大卒の幹部はいいとか行ってる人いるけど、幹部でもクズはクズだよ+26
-1
-
261. 匿名 2017/08/02(水) 23:33:08
自衛官+1
-6
-
262. 匿名 2017/08/02(水) 23:34:17
自衛官と警察官と付き合ってたけど
どちらも、だめだった
自衛官は女酒ギャンブル借金ありが多いし
警察官は一緒にいて取り調べされてる気がしてダメになったw+10
-7
-
263. 匿名 2017/08/02(水) 23:34:28
世間的には この3つは少なくとも結婚したくない職業ではない
+37
-4
-
264. 匿名 2017/08/02(水) 23:35:07
どれも不祥事起こさない限り安定してるんだけど、それだけ。
サラリーマンの方が給料高いから、パートナーに公務員は選ばないかな。
でも彼らのおかげで安心して暮らせているので、感謝はしています。+8
-5
-
265. 匿名 2017/08/02(水) 23:37:57
なんか、いちいち返信して必死な人いますが、どうしたんだろう。何かあったのかな。
一部の情報だけで判断せず、三職種に限らず、広い目で見ると良いですね。+1
-5
-
266. 匿名 2017/08/02(水) 23:38:26
消防士との合コン(6対6)に来ていた男性で一人だけ明らかに消防士の体格に見合わない細い体型の人がいてよくよく聞いてみると消防士の方ではなく消防設備士の人が来ていた。(後で聞いたら人数合わせのために無理やり消防士の友達につれてこられたらしい)。合コン中も無口で何も話さない男性だったけど、どこか知的な感じで今の時代にはいない無骨な職人さんって感じだったから少し気になっていた。みんな消防士の人と話す中、自分は消防設備士方の隣に自ら座りに行き自分から話しかけたら、めちゃくちゃ顔を真っ赤にしていた。まあ、その人が今の旦那なんだけど30才になって合コンは愚か女性経験もなかったらしく、何をしていいかわからなかったらしい。でも直感的に仕事対する姿勢が真面目そうで実際には現場を引っ張るリーダーだったので自分からアタックしました。結婚して6年たちますがすごく優しい旦那ですよ。+44
-16
-
267. 匿名 2017/08/02(水) 23:38:31
石油王がいい+41
-0
-
268. 匿名 2017/08/02(水) 23:38:36
警察以外。+4
-11
-
269. 匿名 2017/08/02(水) 23:39:20
>>43
すみません!
現実ではどうせ相手にされないのはわかっています!!
ネット内で選ぶくらいは許して下さい・・・+5
-2
-
270. 匿名 2017/08/02(水) 23:40:32
がるちゃん民↓
警察官消防士自衛官はだめ
医者は不倫する
教師は地雷
3Bは論外
じゃあ何がいいんだよ!
+67
-3
-
271. 匿名 2017/08/02(水) 23:41:54
>>262さん
わかります!私も警察官と付き合いましたが、
ずっと上からで取調べされてる気分でした!
一般人ていいよねーとか一般職とかほんとサラリーマンて楽だよね!とかの発言も多々あってついていけなかったです。+9
-9
-
272. 匿名 2017/08/02(水) 23:43:25
>>19 薄給だよ+4
-0
-
273. 匿名 2017/08/02(水) 23:45:37
どれも大差ない。
自慢にもならんやん。+5
-2
-
274. 匿名 2017/08/02(水) 23:47:12
>>203
あるよ。県内だけど。+3
-0
-
275. 匿名 2017/08/02(水) 23:48:16
>>266
長いし読みにくいね+2
-0
-
276. 匿名 2017/08/02(水) 23:48:28
どれも嫌です。警察と警察のお嫁さんってお高いよね。旦那さんが昇進したのなんてどうでもいい。すごいねって言って欲しいのかな?誕生日は豪勢に祝ってもらったとかもどうでもいい+5
-13
-
277. 匿名 2017/08/02(水) 23:49:15
>>266
改行って知ってる?+4
-2
-
278. 匿名 2017/08/02(水) 23:52:13
>>203
県内移動蟻+0
-1
-
279. 匿名 2017/08/02(水) 23:54:15
自衛官の知り合いが
「Twitterとかでブルーインパルスカッコよすぎー♡とか自衛隊好きアピールしてる女は繋がりやすいしすぐ遊べる」って言ってた
女漁りしてる自衛官も、自衛官に群がってく女も同レベルじゃんと思った
低レベル同士お似合い+32
-1
-
280. 匿名 2017/08/02(水) 23:54:53
救急車に乗っている救命士さんが良いです。+4
-6
-
281. 匿名 2017/08/02(水) 23:55:23
>>127 警察の嫁もねw そしてブスが多い+7
-14
-
282. 匿名 2017/08/02(水) 23:55:44
警察官でも帰化人の家族の子供はオケなのでどうなんだろうね-。+4
-2
-
283. 匿名 2017/08/02(水) 23:57:44
警察官でも浮気してたからな。
同期の女と。
不規則な仕事は浮気してもわからないから怪しいよ。+19
-2
-
284. 匿名 2017/08/02(水) 23:58:20
>>168
消防士の嫁が通ります
薄給ですよ!身内ならみんな知ってることです+22
-1
-
285. 匿名 2017/08/02(水) 23:59:46
>>283
そうそう、仕事に行くとか言って、本当は何してるんだろうってなるよね+3
-2
-
286. 匿名 2017/08/03(木) 00:00:56
>>281
綺麗な人多いけどね。+13
-9
-
287. 匿名 2017/08/03(木) 00:01:44
自衛官は曹の階級以上を選んだほうがいい
陸(海君)士は契約社員的な位置だから
問題行動あったらクビになるから
公務員だ!と食いついたら危ない
+11
-2
-
288. 匿名 2017/08/03(木) 00:02:26
自衛隊は幹部以外は嫌だな。
下っ端は定年早いし。
消防士も薄給だから消去法で警察官。+2
-4
-
289. 匿名 2017/08/03(木) 00:03:17
>>244
言っちゃ悪いけど、
警察、消防、自衛の社会的ステータスなどない。
ハイスペからみたらただの公務員。+21
-7
-
290. 匿名 2017/08/03(木) 00:04:33
>>248
私は消防士の嫁に金銭面で妬まれたよ。
うちは普通のサラリーマンなんだけど。
地方だと安定してていいかもしれないけど、都会ではどうなんだろう。
+0
-5
-
291. 匿名 2017/08/03(木) 00:05:42
>>286
は?!ブスばっかってみんな言ってる+4
-6
-
292. 匿名 2017/08/03(木) 00:06:58
でも現実でこの職種の人にアプローチされたら食いつくと思うw+9
-5
-
293. 匿名 2017/08/03(木) 00:07:03
ガル民には無縁の話+7
-3
-
294. 匿名 2017/08/03(木) 00:07:43
自衛隊はパチンコ好きが多かった。
全部が全部じゃないだろうけど+3
-1
-
295. 匿名 2017/08/03(木) 00:08:02
消防士は配属部署による。
現場出る人は給料良いけど内勤?みたいな現場出ない人は給料良くないって友達が言ってたし。+4
-2
-
296. 匿名 2017/08/03(木) 00:08:20
三つとも大差ない。
消防士は薄給、家のローンが通る程度。
警察官はまぁまぁ、同上。
でもパワハラと飲み会が多くて旦那が偉そう。
自衛官も薄給、定年早いし転勤多い。+9
-6
-
297. 匿名 2017/08/03(木) 00:08:46
浮気する人は消防士でもサラリーマンでもする人はするししない人はしない気がするけどなあ+18
-0
-
298. 匿名 2017/08/03(木) 00:09:42
弟が消防士と警察官、元カレが海上自衛官
でも、結婚は販売員と結婚した
ここで浮気がーとか言われてるけど、うちの弟達は中学や高校から付き合った彼女と結婚したし、人によると思う
所属する場所によってもかなり違うらしいし
でも、警察官や消防士は警備しなきゃいけないから花火大会とか一緒に行けないし夜勤もある、海上自衛官の彼は急に居なくなるか、私には無理で結婚はしなかった
誰と結婚しても1人でも寂しく無い女性がいいと思う
海上自衛官の彼と付き合っている時に、彼の上司から「海自は特にモテないから、結婚してやってね」って冗談みたいに言われてたなぁ
結婚したての時は、定時で帰ってくるし出張もない、昼食も食べに帰ってくる旦那を選んで正解って浮れてたけど、3年もしたら1人の時間に慣れて趣味も出来たし在宅仕事だし、お昼も適当にしたいのにできないから「給料は旦那よりいいし、元カレのプロポーズ受けてても幸せになれたんじゃないかな?むしろ、気楽だったかもw」と先日友人に本気半分で言っちゃったw
+6
-15
-
299. 匿名 2017/08/03(木) 00:10:37
公務員て今、人気あるって聞いたけどこの3つ以外のこと?+10
-1
-
300. 匿名 2017/08/03(木) 00:11:03
消防士か警察官の奥さんか知らないけど、あまり自慢したら恥ずかしいよ。上には上がいるから。+16
-1
-
301. 匿名 2017/08/03(木) 00:11:56
>>270
不動産を多数保有していて、働かなくても月500万以上の収入がある人。
あーでも1日中働かないで家にいられても困るから、敷地内別居してくれないかなー。そして私の事が大好きで何でも言う事聞いてくれたらいいなー。
あー妄想って虚しい…。+2
-4
-
302. 匿名 2017/08/03(木) 00:12:18
警察官と消防士は離婚率高い。
自衛官の知り合いはいないのでよく分からない。
この3つしかなければ自衛官かな。+6
-13
-
303. 匿名 2017/08/03(木) 00:12:30
自衛官=軍人と考えて
世界でも王族や皇族が着く職業は軍隊です。
だから同じ公務員でも全く違う+12
-5
-
304. 匿名 2017/08/03(木) 00:13:10
トピズレだけど、ここ見てたら医者が良いと改めて思ったわ。
残業多くて当直あって身体張って大変なのは変わらないのに、薄給とかキツイ。+7
-4
-
305. 匿名 2017/08/03(木) 00:15:24
>>299
市役所職員とかなんじゃない?
公務員と結婚したい友達に「知り合いの警察官紹介しようか?」って言ったら「それは、名ばかり公務員じゃん!!!」って言ってた。+11
-8
-
306. 匿名 2017/08/03(木) 00:18:16
自衛消防警察官の嫁って小競り合いしてる感じ
やっぱり医者の嫁達は別格やな+4
-9
-
307. 匿名 2017/08/03(木) 00:24:02
どれも嫌。
特に消防士はアホで体力自慢のヤリチンが多いと思うから、絶対に嫌だ。
転勤で色んなところに住んだけど、職場の人、その土地で知り合った人から、消防士の合コンエピソード聞いて幻滅した。
消防士の知人で、調子に乗ってヤリ捨てている人もいる。
私には理解できないんだけれど、夫は「火の中に飛び込んだり、いつも気を張って死と向き合っているから、種を残すエネルギーが半端ないんでしょ」と話していた。
消防士も救急救命士も、本当に有難い職業だけど
一部の消防士の人間性を疑っているから、本当に無理。
マッチョ好きな人は、懲りずに合コン行くんだよなー。+17
-7
-
308. 匿名 2017/08/03(木) 00:26:18
イメージだけでボロクソ言うよね+27
-2
-
309. 匿名 2017/08/03(木) 00:28:02
転勤族三姉妹ママです!
転勤も楽しいよ!
今夜は丸焼きで宅飲み会+3
-30
-
310. 匿名 2017/08/03(木) 00:28:30
不祥事多いとかっていう人いるけど、マスコミが面白がって報道してるだけでしょ
公務員の不祥事おいしいもん
一般企業の不祥事報道したって面白くないでしょ
不祥事の数自体はどっこいどっこいじゃないのかな?+30
-2
-
311. 匿名 2017/08/03(木) 00:29:41
>>309 グロテスク、、+17
-0
-
313. 匿名 2017/08/03(木) 00:43:56
消防士なんて、頭悪くていやよ。+13
-11
-
314. 匿名 2017/08/03(木) 00:44:02
>>246
警視庁も地方公務員だよ。
国家公務員なのは警察庁。要はキャリア。+33
-2
-
315. 匿名 2017/08/03(木) 00:45:59
>>314 警察庁以外はどんぐり+6
-1
-
316. 匿名 2017/08/03(木) 00:47:48
みんな知り合いにいるけど、
確かに消防士はチャラい笑
休みも多い
警察官には何かと相談にのってもらうので助かってます
身内のトラブルとかね
警察官は色々手当がついて給料がいい
仕事柄、韓国や中国には行けないという話を聞いたことがある
自衛官は長期不在が多いけど休みも多いよ
ある程度出世したら全国転勤になる
私の友達の旦那さんもそう
+23
-3
-
317. 匿名 2017/08/03(木) 00:51:15
好きな人が消防士です。
まあ何を考えてるかわからん人ですが、仕事に対してはとても真面目な人ですよ♫
なので消防士が良いです笑
まあ合コンは多いみたいですね…(*´ー`*)笑+7
-7
-
318. 匿名 2017/08/03(木) 00:52:02
給料 警察官>消防士>自衛官
休み 消防士>自衛官>警察官
+11
-5
-
319. 匿名 2017/08/03(木) 00:53:10
>>318
警察官の給料ってそんなに良くないよ。
+19
-3
-
320. 匿名 2017/08/03(木) 00:58:09
夫が警察官だけど忙しすぎて4日くらい子どもと顔合わせてないよ
警察官と結婚するならワンオペ育児覚悟したほうがいいよ+24
-2
-
321. 匿名 2017/08/03(木) 00:58:30
職業のイメージで遊んでるとかアホそうとか、、。
30代オーバーの売れ残り女は性格に問題あるから残ってるんだから絶対嫌←相手もこう思ってるよwww+20
-2
-
322. 匿名 2017/08/03(木) 01:00:21
>>318
消防士、大会の時期は明けも休みも訓練が入ったり普通の時でも研修とかで明けが潰れたり以外と休み少ないですよ+4
-0
-
323. 匿名 2017/08/03(木) 01:02:01
こないだ目覚ましテレビのここ調に出てた自衛官のインスタ見てきたけど
ジムとプロテインばっかりで若干引いた
あの趣味を理解する人は偉大だと思う+5
-2
-
324. 匿名 2017/08/03(木) 01:03:46
消防士とか警察めっちゃキャバ来るよって言うけど職業で印象に残るだけでしょ。キャバは地方公務員だけで成り立ってるの?+26
-1
-
325. 匿名 2017/08/03(木) 01:05:20
自衛官て定年が早いから後々大変そう
+13
-0
-
326. 匿名 2017/08/03(木) 01:07:22
>>325 再就職が警備員ぐらいしかないって聞いた+4
-0
-
327. 匿名 2017/08/03(木) 01:07:54
うち田舎で消防士なんて出番がほとんどないからいつも署の前で訓練やってるよ
+6
-0
-
328. 匿名 2017/08/03(木) 01:09:21
自衛官は仕事と名のつく飲み会が多い
部隊、チーム、班、歓送迎会
新年会、桜を見る会、納涼祭に忘年会
お偉方の接待
嫁が臨月とかじゃ無い限りほぼ強制
出なかったら協調性なしとみなされ
ハブられる
宴会貧乏になるから自衛官はおすすめできぬ+10
-0
-
329. 匿名 2017/08/03(木) 01:09:51
アルソックとか元公安系が多いらしいね+4
-2
-
330. 匿名 2017/08/03(木) 01:12:58
うちの旦那は自衛隊パイロットで年収も8桁です+6
-5
-
331. 匿名 2017/08/03(木) 01:15:15
うーん、私はこの職業の人たちが恋愛対象にならない。。+3
-7
-
332. 匿名 2017/08/03(木) 01:17:55
パイロットの嫁いすぎてワロタ+10
-1
-
333. 匿名 2017/08/03(木) 01:18:15
姉の旦那さん消防士だけどものすごく真面目ですよ、大学も名前言えば誰でもわかる所出てる。
合コンとかのイメージあるけど結婚も早いし結婚したら仲間同士家族交えて遊んだりしてるから浮気とかはあんまり聞いた事ないよ。
給料は公開されてるから興味本位で見たことあるけど子供2人いたら共働き必須だよね+17
-0
-
334. 匿名 2017/08/03(木) 01:22:17
自衛官の奥さんはほぼ不倫してるよ。
旦那が出航してる間に独身男と逢瀬してる。
横◯賀の海軍の奥さんとか子供いるのに長年不倫してる+8
-13
-
335. 匿名 2017/08/03(木) 01:27:03
>>22
これ勝手な憶測じゃん
+5
-1
-
336. 匿名 2017/08/03(木) 01:27:45
>>334
お前らいい加減にしろよ
どこにでも出てくんな朝鮮人+10
-5
-
337. 匿名 2017/08/03(木) 01:28:56
>>329
あーだからアルソック嫌いとか言う奴がたくさん沸くんだ
なるほど+2
-2
-
338. 匿名 2017/08/03(木) 01:34:38
知り合いの海保の結婚式に出席したとき
制服がやばかった…リアル海猿だった…+12
-1
-
339. 匿名 2017/08/03(木) 01:36:08
>>332
ガルちゃん民の医者の嫁のフリは古くなったから
今度はピイロットの嫁ってやっぱりガルちゃん民凄いわ!面白くて大好きよ 笑+5
-1
-
340. 匿名 2017/08/03(木) 01:41:55
米軍の人も遊んでる人多いよね
しかも、ジムとプロテイン大好き w
私基地の近くに住んでてよく女の子とイチャイチャしてるの見る、まぁ女の方も露出多めで化粧濃い白人コンプって感じなんだけどね。+6
-1
-
341. 匿名 2017/08/03(木) 01:42:08
警察がいいですよ。
やくざ相手に事故っても
旦那が警察官ってだけで急に大人しくなりますから。+14
-6
-
342. 匿名 2017/08/03(木) 01:42:23
どれがいい〜?って軽いガールズトークならまだしも、なんだか酷いコメントは傷付くな。身内にいるわけじゃないけどさ…
どの職業も命がけで人を助けてるでしょ?
3.11の赤ちゃん抱いてる笑顔や、火災や事件で大怪我したり命落としたり、そういう職業だよ?+25
-5
-
343. 匿名 2017/08/03(木) 01:44:19
自衛官はやめたほうがいい。
なかで囚人を人扱いせず
人間性を疑うような人ばかり
いじめとかあたりまえみたい。
そんなひとは生き残るけど
普通の人なら続かない。+4
-5
-
344. 匿名 2017/08/03(木) 01:51:42
友達としての付き合いなら別にどれでもいい。
イベント等で見ているだけなら自衛官。
ただ、恋人・結婚なら、どれもイヤ。
浮気等の理由でストレス溜まりそう。+4
-1
-
345. 匿名 2017/08/03(木) 01:53:46
この手の公安系スレで毎回はぶられる海保
海保どうなの?+3
-2
-
346. 匿名 2017/08/03(木) 01:58:14
>>343
何言ってるかさっぱりわからん
日本語使いなさいよ+4
-2
-
347. 匿名 2017/08/03(木) 02:01:39
うちの近くの交差点で、毎日夕方になると笛ふいて交通整理?している若いお巡りさん
けっこうイケメンで、赤い顔(日焼け?)してて可愛らしい感じ。
日によって違うお巡りさんだけど、みんな同じ感じで、見てて和んじゃう。
この間いるの忘れて、車で通る直前、急にかかってきた携帯に出ちゃったら、
鋭い眼差しを向けられたwさすがです
+5
-4
-
348. 匿名 2017/08/03(木) 02:01:47
警察官!制服カッコいい+16
-4
-
349. 匿名 2017/08/03(木) 02:07:36
消防士、飲み会の締めは風俗
自衛官、飲み会の締めはキャバクラ
警察官、知らん+9
-4
-
350. 匿名 2017/08/03(木) 02:13:23
>>348 人による+3
-0
-
351. 匿名 2017/08/03(木) 02:36:39
警察官かな。+19
-3
-
352. 匿名 2017/08/03(木) 02:52:53
友達の旦那さんが警察官で、真面目で優しくてすごくいい人。28で年収700越えてるらしいし本当に羨ましい。そしてその友達もすごく良い子でお似合いの夫婦すぎて見てらんない(*´Д`*)
だから警察官がいいイメージです+18
-11
-
353. 匿名 2017/08/03(木) 03:01:08
どれも無理+6
-7
-
354. 匿名 2017/08/03(木) 03:03:04
>>352
27歳で700万なんか超えないw+32
-6
-
355. 匿名 2017/08/03(木) 03:05:27
>>289
偉そうに言ってて笑うw+5
-1
-
356. 匿名 2017/08/03(木) 03:08:37
医者と比べたらクソ+2
-8
-
357. 匿名 2017/08/03(木) 03:09:22
>>354
警察官でも人によりますからね
20代で700いくひともいれば30代で600の人もいるよ^ ^+12
-7
-
358. 匿名 2017/08/03(木) 03:14:14
ここだけの話で。
実際この3つの職業って手取りどのくらいなの?
薄給ってすごくみんな言うから気になって眠れない+7
-3
-
359. 匿名 2017/08/03(木) 03:16:35
自衛官かなー。今の彼氏の職業、どれにも当てはまらないですし、彼の職業が一番の職業だって考えになっちゃってますけど(笑)+2
-3
-
360. 匿名 2017/08/03(木) 03:26:25
>>354
刑事課なら残業だらけで超えるんじゃない?
友達の旦那 27で警部補だったけど 超えてたよ+21
-3
-
361. 匿名 2017/08/03(木) 03:41:40
>>5
うちの旦那さん42歳の消防士だけど役職ついてるから普通の安サラリーマンの2倍近くは年収あるよ
それとあんま言いたくないけど、皆さんの血税のおかげで年金暮らしになったらウハウハです
嘘だと思うなら調べればいい+2
-21
-
362. 匿名 2017/08/03(木) 03:42:41
心配だけど自衛官かな
手当てがハンパなさそう
+1
-10
-
363. 匿名 2017/08/03(木) 03:48:05
警察官にエレベーターの中で無理矢理キスされそうになったことある
刑事なのに、こんなことしてくるなんてビックリしたわ
どこまでが犯罪でどこまでが言い逃れできるか、警察官で得た知識を、自分の不利にならないよう計算して行動してるとこも垣間見えたりして、めんどくさいなと思った
これがあって以来、警察官に良いイメージないなー+18
-6
-
364. 匿名 2017/08/03(木) 03:49:50
ガル民は どんな職業ならいいんだよ(笑)
消防 警察 自衛隊 公務員でも浮気してるとか薄給とか…
医者も ほとんどがナースと浮気してる
サラリーマン 年収500万円以下とか話にならない…
批判だらけの人の旦那の職業が知りたいわ+53
-4
-
365. 匿名 2017/08/03(木) 03:53:30
警察官は手当てがついてなんぼです。
うちは当直がほとんどないから手当てが無い。大学卒業したて位のお給料で結構きついです。
+13
-0
-
366. 匿名 2017/08/03(木) 03:55:40
どれも似たり寄ったりな仕事だな
敢えて選ぶなら警察官かな。護身術とか法律の知識教えて貰えそうだし。+9
-1
-
367. 匿名 2017/08/03(木) 03:56:26
>>364
ビジネス街のリーマン
+2
-3
-
368. 匿名 2017/08/03(木) 04:00:21
警察は屑ばかり
消防士は浮気しすぎ
自衛官はよく知らない+8
-12
-
369. 匿名 2017/08/03(木) 04:00:28
>>364
それって人によらんか。
サラリーマンがいいって人もいりゃ、医者や弁護士がいいとか、このトピの通り警察官・消防士・自衛官のどれかが良いって人もいる。理想とする職業や旦那の職業なんて一括に言えんがな。+5
-1
-
370. 匿名 2017/08/03(木) 04:00:32
>>361
うちの旦那「さん」
頭悪そう+17
-5
-
371. 匿名 2017/08/03(木) 04:01:57
消防士ってめっちゃえらそうにしてる。昔してた習い事の先生が消防士なんだけど最初は厳しいだけと思いきや、年月たつごとにパワハラめいた事を言うようになった。
ある日奥さんの話題となって奥さんは「すごく気が強くて怖い」と言ってた。ああ、家では弱いから外で偉そうにしてるんだなと思った。+6
-6
-
372. 匿名 2017/08/03(木) 04:43:46
保険屋なので消防士さんのところにも仕事で行きますが、大概合コンしてくれとか言ってきます。
男性が多い職場だから仕方がないのでしょうが、体の自慢はしてくるし消防は余り良いイメージがありません。
+5
-5
-
373. 匿名 2017/08/03(木) 05:00:01
どんな職業の人でも反社会勢力でもない限り、
真面目に働いて優しいだけで感謝ですよ+21
-1
-
374. 匿名 2017/08/03(木) 05:02:18
消防士以外
女関係の悪事しか聞かない+5
-5
-
375. 匿名 2017/08/03(木) 05:06:49
自衛官嫁だけど本当に家にいない事が多い。
子育ても大変っちゃ大変だけど、でも慣れたら気楽よ(笑)
定年は早いけど再就職先は自衛隊で斡旋してくれるし、退職金の他に若年定年の支援金みたいなのが定年後2回に分けて貰えるよ(金額は退職金の4分の3くらい)
家空けすぎて嫁は仕事出来ないって前の方のコメであったけど、そんな事ないよ。子供が小学生に上がってから私も働き出したし、旦那がいない日は晩御飯簡単なモノで良いから楽よ(笑)+23
-0
-
376. 匿名 2017/08/03(木) 05:07:47
消防士とのコンパ、ノリが良かった。
でもチャラい。+7
-0
-
377. 匿名 2017/08/03(木) 05:33:18
>>132
他の職業でも同じようなもんでしょ
浮気や女遊びする人はするし、しない人はしない+10
-0
-
378. 匿名 2017/08/03(木) 05:44:07
私20代、旦那消防士40代だけど正直、お互い年齢的に結婚焦っちゃった感はある
もっと他の人にすれば良かった!案外給料安いし、旦那は飲み会多いし
もう絶対働きたくなかったから結婚したんだけど、
消防士と結婚ってもしかしてハズレだったのかな?
+10
-6
-
379. 匿名 2017/08/03(木) 05:56:38
女遊びが激しいって感じる人は、自分が遊ばれるような女だからじゃない?
他の企業でも浮気不倫する人なんていっぱいいるよ。+12
-4
-
380. 匿名 2017/08/03(木) 05:59:10
うちの旦那自衛官で新婚だけど最初のうちは訓練だ当直だうんたらーで居なくてさみしいかなと思う事もあったけど慣れると別にって感じかな。
ただ飲み会とかも多いから旦那飲みに行って機嫌悪くなるような人はオススメしない。仕事のうちだから〜ぐらいにドンと構えてるのがいいかも。あと、うちの旦那の所は結婚しても女遊び激しいみたいな話は聞かないかな。どっちかってとパチスロ行って嫁に怒られる人ならたまに。
手取りは地方だとそんなに高くないけど階級とかにもよるのかな。幹部とかなら転勤増えるけど給与いいんじゃないかなぁ。+12
-0
-
381. 匿名 2017/08/03(木) 06:24:15
批判している貴女❗️大丈夫だよ。貴女達はこの三つの選択肢にも当てはまらないから。そこら辺のどうでも男と結婚して人生を終えて‼️+23
-7
-
382. 匿名 2017/08/03(木) 06:26:28
>>59本当に今時こういうのあるの?
すごい田舎とか?+2
-0
-
383. 匿名 2017/08/03(木) 06:26:28
私はどれも絶対に嫌です。スナックしててどの職種の方もこられましたが、本当に上下関係が厳しいくて。仕事中ならわかるのですが飲みの席でも上司が後輩に靴に入れたビール飲ませたり、裸にして店の外に出させたり…汚いはなしですがチン毛燃やされてたりとかも。みんながみんなそうではないと思いますがイメージが良くないです。+4
-9
-
384. 匿名 2017/08/03(木) 06:29:27
現実は上司に誘われてデリヘルやおっパブに行くような人ばかりです。上下関係厳しいからついて行かなかったらいじめられるし。+8
-2
-
385. 匿名 2017/08/03(木) 06:31:51
>>360 超えないよ、嫁だからわかるの。+3
-3
-
386. 匿名 2017/08/03(木) 06:42:01
消防士と付き合ってます。仕事に誇りをもってるところとか、明るくて前向きなところとか。嫌なとこももちろんあるけど、好きになってしまったものは仕方ない+9
-0
-
387. 匿名 2017/08/03(木) 06:42:25
警察官、消防士、自衛官が回答してる人をお断りって言ってる人いるけど、そんなことをいったら議論にならないじゃないか。
そんな回答のほうが主の質問に答えてない。
スレ違い+2
-6
-
388. 匿名 2017/08/03(木) 06:44:45
ここって三つの組合の奥さん達が匿名で自慢したり消防下げしたり警察上げしたりしてるね(笑)内情なんてみんな分かるはずなのに虚勢張ってて草w+6
-1
-
389. 匿名 2017/08/03(木) 06:44:45
警察官だけは嫌だ〜
消防士がいい!+4
-6
-
390. 匿名 2017/08/03(木) 06:45:48
小学校教諭が良い。
頭が良いし体張らない。+0
-12
-
391. 匿名 2017/08/03(木) 06:46:35
>>364
引きこもりのニートオヤジかもよ?笑+1
-0
-
392. 匿名 2017/08/03(木) 06:47:20
警察官…忙しくて家に居なさそう、怖そう
消防士…浮気しそう
自衛官…有事の際に家に居ない
どれも嫌だった+5
-6
-
393. 匿名 2017/08/03(木) 06:58:36
旦那が警察官です。
泊まりはあるけど、今の部署は比較敵定時に帰ってこれるし、休みもある程度予測できるから普通のサラリーマンに近いけど、前いたところは時間も休みも全く読めなくてこっちの予定が立てられなかった。ほんと部署によって全く違う。
警察は大手に比べたら安いかもしれないけど、平均よりは貰ってるしそんなに薄給ではないです。なので満足。+24
-3
-
394. 匿名 2017/08/03(木) 06:58:47
自衛官って外出もできないような箱詰めで訓練してるイメージだったけど違うんだ・・・+2
-2
-
395. 匿名 2017/08/03(木) 07:01:37
>>360
残業なんてやったらやっただけ貰えるわけじゃないから、どんなに残業してもたとえ警部補でも27歳で700万なんて貰えないよ。+5
-4
-
396. 匿名 2017/08/03(木) 07:05:25
自衛隊は定年が55だから老後厳しいと思う。今後年金受給開始年齢上がる可能性は高いし、定年後うまく仕事見つけられればいいけど、55からそれなりの金額くれる企業ってなかなかないと思う。20万そこそこなら見つけられるかもしれないけど。+7
-2
-
397. 匿名 2017/08/03(木) 07:06:40
>>382あるよー!まぁうちは田舎だけど。
その田舎の市長とかもいるのにバスの中でキツイ酒を飲まそうとするし。夜はピンクコンパニオン呼んで宴会。
バスガイドや添乗員は若い女性って指定してくるよ。+1
-1
-
398. 匿名 2017/08/03(木) 07:15:29
夫、消防士
義父、警察官
義弟、自衛官
税金ドロボー一家と言われています(;´Д`)
結局はその人の性格次第だろうけど、この中で一番好きなのは警察官の義父
真面目だし、優しい。+15
-2
-
399. 匿名 2017/08/03(木) 07:17:38
旦那が警察官です。本当に優しくて私にはもったいないくらいです。年収は600万くらい、私も働いているので裕福な暮らししてます。+12
-3
-
400. 匿名 2017/08/03(木) 07:24:18
>>395
うちは28歳で結婚したとき同じ条件で720くらいでしたよ。
いまは33歳で当時と同じ警部補で850もらってます。
警察官は刑事課係長が一番もらってるような。下手したら課長より。ただその分休みは毎月1回あるかないかだし、張り込みあると何日か帰らないみたいな。課長が結果を認めてくれると残業時間たくさんつけさせてくれるような仕組み。基本給より残業代やら手当が多い月も。
同い年の地域は650いかないくらいだし、ほんとピンキリ。でも4日に一回は休み。たまに連休あり。
どっちもメリットデメリットありますね。+15
-0
-
401. 匿名 2017/08/03(木) 07:24:22
自衛官の旦那が言ってたけど、自衛隊は社民党とかあっち系の人達から文句言われて、警察官は取り締まったりすると文句言われて、消防士はみんなから感謝される仕事だからいいな~と言ってた。
でもどこの仕事にもいい人悪い人いるから要は人によりけりだよね。+20
-1
-
402. 匿名 2017/08/03(木) 07:29:35
この中でしか選べないのはきつい(^^;世の中にこの3つの職種しかないなら仕方ないけど、、すごい迷うけど選ばないといけないなら消防士かなぁ、、+1
-5
-
403. 匿名 2017/08/03(木) 07:30:48
私は消防士と結婚して良かったよ
家にいる事は多いから 子供達とあそんでくれるし 給料やボーナス 時間外手当もしっかりしてる 家のローンもすんなり通る
浮気が…って人もいるけど 付き合う前まではコンパとかは行ってたけど 付き合ってからは行かないよ
親戚が防衛医大卒の海軍医だけど この人も家族が大切で浮気なんてしてないよ
職業で人をきめつけられるなんて あり得ない
あと こういう仕事は税金で給料もらっているから 浮気が知れたら 出世にひびくから出世したい人はしないです+16
-15
-
404. 匿名 2017/08/03(木) 07:34:34
知り合いの消防士が毎週、既婚者だけの「既婚パ」というコンパを開催してると聞いて消防士のイメージ最悪になった。+15
-5
-
405. 匿名 2017/08/03(木) 07:52:11
男も、付き合うならどの職業の女がいいかとか話してそうww
保育士、OL、看護師、、とか?
+9
-1
-
406. 匿名 2017/08/03(木) 07:55:04
>>405
ちなみに私は看護師だけど、「付き合うなら看護師さんがいいなあ〜」とかいう男はこちらから願い下げ。いくら貰ってるの?とか普通に聞いてくる。プライドないのかなあwwちなみに手取り20万だけど?それ聞いて離れていかないでね?って感じww+20
-1
-
407. 匿名 2017/08/03(木) 08:01:56
どんな職業でも遊んでるチャラい人もいれば真面目な人もいるでしょ。
この3つの職業だと寄ってくる女が多いから遊びやすいんじゃないの?
そんな私の旦那は土建屋。元旦那か。クソチャラかったよ。+19
-0
-
408. 匿名 2017/08/03(木) 08:02:03
知人の消防士さんバツイチだと嘘をついて結婚詐欺してたよ
警察官の友だちはもれなく結婚してるのに彼女がいたよ
自衛官は知らない
盛り上げ上手だったし夜勤?あるみたいだったしうまくやってたみたい+6
-5
-
409. 匿名 2017/08/03(木) 08:03:58
>>34
防大卒でも本気でくずはいるよ。かなりの割合で。外見に惑わされてはいけない。+6
-1
-
410. 匿名 2017/08/03(木) 08:05:58
>>401
前文科省の前川事務次官も超エリートだけど、嘘つきだったしね。国会見苦しいもんね。+6
-1
-
411. 匿名 2017/08/03(木) 08:11:17
自衛隊と消防士は浮気している人が多い。コンパで出会って実は結婚をしていたってことがよくある。研修で自衛隊に行った時に後でコンパをして、自衛隊はヘルスとかに結構行っていて気持ち悪いなって思った。警察官はよくわからない。+12
-4
-
412. 匿名 2017/08/03(木) 08:12:52
旦那海上自衛隊ー
中には風俗行ったりしてる人もいる
でもみんながみんな行ってる訳じゃない
そんな人らと一緒にしないでほしい。
自衛隊のことなんも知らないくせにこうやって
言われたりすると腹が立つ。
結局どの職業の奴らでもキャバクラや風俗行ってる
+25
-2
-
413. 匿名 2017/08/03(木) 08:18:00
風俗で働いてたけど、消防士性欲強かった。昔彼女いる自衛隊と遊んでた。+7
-4
-
414. 匿名 2017/08/03(木) 08:20:20
男が保育士、看護士、CAどれが良いって話して
保育士薄給だしな〜とか看護士ヤリマンビッチ多いしな〜結局CA良くね?って男が喋ってたらなんか嫌だな
と思った私はガルちゃん民失格だ 笑+22
-0
-
415. 匿名 2017/08/03(木) 08:20:44
読んでて疑問なんだけどさ、
どれもいやとかわざわざ言ってる人のご主人て職業何?
まさか独身じゃないよね笑
それともまたいつもの医者嫁ですか
+7
-1
-
416. 匿名 2017/08/03(木) 08:23:19
>>412
この調子じゃ旦那さん隠すのに必死か優しい人なんだろうなぁ(笑
まず自衛官が風俗に行かないスナックやギャバに行かないコンパニオンも見たことないは絶対にありえないんだよねー
う~ん たぶんのちのち あっ言っていたのはこういうことかってわかるときがくると思いますよ?
頑張ってください嫌味じゃなくホントに
あまり酔いすぎにならない程度に余裕もってね
+10
-12
-
417. 匿名 2017/08/03(木) 08:24:55
医者じゃなくて理学療法士の嫁だけど、旦那の働いてる院内乱れまくって気持ち悪いよ。
病院をホテル代わりにしてる奴多すぎ。
それを嫁に話す旦那にも腹立つ。
友達のお父さんが消防士だけど、ちびまる子ちゃんのたまちゃんのパパみたいで穏やかで浮気とか一切感じさせない。+5
-4
-
418. 匿名 2017/08/03(木) 08:27:22
でもさ風俗もキャバクラもスナックも 消防士や警察官や自衛官しか客がいない訳じゃないでしょ?
いろんな客がいる中でこの職業の人もいるだけだよ
薄給ってみんなが馬鹿にしてるけど この薄給の職業の人しか客がいなかったら風俗やキャバクラは潰れてるよ+9
-0
-
419. 匿名 2017/08/03(木) 08:31:20
リアルでも警察と消防士の奥さんは静かにバトルしてる。うちの方が格上よ!うちの方が休みが多いし手厚いの!どーでもよー。側から見たらどんぐりの背比べ。+5
-5
-
420. 匿名 2017/08/03(木) 08:32:52
幹部クラスになれるんだったらどれでもいいけど個人的に一番頭良さそうな警察がいいな。
知能犯捜査の部署とか超頭良さそう。奥様方、うらやましいな。
私はそれだけで尊敬できる。
+16
-0
-
421. 匿名 2017/08/03(木) 08:34:40
>>379
命の危険がある職業は浮気率がぐーんと上がるんだよ
医学的に証明されてる
子孫を残したくなるDNAがあってそのせいで多いんだよ
あと男の割合があまりにも多いし、それプラス凄い閉鎖的な厳しい職場環境だし仕事内容も責任があるほど女に触りたくなる喋りたくなる関わりたくなるんだよね
結構男に夢見すぎな人がいるんだね+11
-3
-
422. 匿名 2017/08/03(木) 08:34:51
消防士と自衛官は遊んでる人ばっかなイメージ!!
実際、遊んでた。
自衛官はもともと陰キャなのに群れてるからか強気になってチャラくなるやつ多くてキモい。
親戚に警察官いるけどまじでかっこいい。
奥さんも幸せそう
でも世間体とかすごい気にしてて疲れてる感じ。
よってサラリーマン+11
-4
-
423. 匿名 2017/08/03(木) 08:35:00
気遣いのできない警察官と合コンして、イメージ変わりました。+3
-2
-
424. 匿名 2017/08/03(木) 08:35:34
わたしの友達の旦那は自衛官。他の友達はまあ言われてるように女遊びも酒も好きだけど、その旦那は嫁と子供大好き人間だから付き合い悪いとか言われても帰れるときは即効家帰ってるよ。何週間と家空けるときもあるから帰ったら家族サービスして嫁を休ませたりしていい旦那だなと思う。+8
-1
-
425. 匿名 2017/08/03(木) 08:38:27
この3つの職業の人達、犯罪事件もありすぎてイメージ悪すぎ+2
-9
-
426. 匿名 2017/08/03(木) 08:45:45
>>416
誘われたら断れないもんね。
上下関係厳しくて、お付き合い優先で子守も何もしないと愚痴ってたよ。
+3
-0
-
427. 匿名 2017/08/03(木) 08:47:41
警察官のトピ、身内が悪口書いてたけど?+0
-3
-
428. 匿名 2017/08/03(木) 08:48:33
3つ共、とても大変な仕事だと思います。3つの中なら警察官がいいな。
女関係の不祥事は、警察官が一番少ないと聞きました。特別優秀でもない限り、不倫したら退職になるので…。+19
-1
-
429. 匿名 2017/08/03(木) 08:51:54
自衛官は定年早いし消防士は危ない
警察官で鑑識とか命の危険がなくていいなあ。+11
-0
-
430. 匿名 2017/08/03(木) 08:55:02
今のところ、3つの中では警察官が人気かな?
自衛官は身近にいないから良く分からないけど、警察官と消防士は何人か知り合いいる。圧倒的消防士のほうが女癖悪い!
消防士になる前からチャラい…消防士は出来婚多いよ(笑)+8
-1
-
431. 匿名 2017/08/03(木) 08:57:27
>>425
そうかな?
民間の方が圧倒的に犯罪多いと思うよw+8
-1
-
432. 匿名 2017/08/03(木) 09:11:34
>>431
倫理観の求められる職業だからね。+2
-0
-
433. 匿名 2017/08/03(木) 09:13:22
警察官のご家族は、変な人から逆恨みとかされない?警察官に偏見はないけど、結婚となると逆恨みが怖い。+5
-0
-
434. 匿名 2017/08/03(木) 09:13:31
自衛官はキャバクラやってたときめっちゃ来ててチャラくてみんなアル中みたいな人しか居なかったからちょっと無理+6
-3
-
435. 匿名 2017/08/03(木) 09:13:36
旦那が警察官ですが、刑事なので休みがない月があったり、犯人逮捕で帰ってこない日が続いたりすることがあります。
残業だらけなので、残業代で警察官の中ではお給料は良い方だとは思いますが、我が家は子供がまだ1歳なので、ワンオペ育児必須です…
転勤はありますが、自宅から署まで1時間半以内の場所と決まっているので、旦那が転勤したからといって子供の学校が変わる、とかはないです。
行ってはいけない海外も多いので、新婚旅行も私が行きたい国には行けませんでした…+11
-1
-
436. 匿名 2017/08/03(木) 09:14:44
うちの地元に自衛隊の基地があるけど、カラオケや居酒屋は自衛官出禁になってる。飲んで暴れて備品を壊すらしい。+5
-0
-
437. 匿名 2017/08/03(木) 09:19:11
>>403
海軍医って
海軍は日本にないですよ
海自の医務官ですか+6
-0
-
438. 匿名 2017/08/03(木) 09:30:34
>>429
定年早いの銀行員もだよ。
キャリアか技師系は定年長かったような。
何にせよ自衛官は、資格沢山取らせて貰えるから困らないよ。
警備員やトラック配送多いかな。+4
-0
-
439. 匿名 2017/08/03(木) 09:40:11
ここであーだこーだ批判ばっかしてる人ってブスなんだろうなぁ+9
-2
-
440. 匿名 2017/08/03(木) 09:45:18
正直 全部給料低いし嫌だ。
女遊びとか以前に。
て人いるでしょ??
私は全部嫌だ。
大体30代で給料どれぐらいですか??
周りもこのへんと結婚した人いないなー。。
キャリア以外で。
どうしても薄給のイメージが拭えない。
どれだけ頑張って出世しても
東大出たキャリアの若手に顎で使われるイメージ。
ごめんなさい!!!+1
-13
-
441. 匿名 2017/08/03(木) 09:54:14
どれも嫌だ。ちゃんと帰ってくるまでずっと心配になる。+1
-1
-
442. 匿名 2017/08/03(木) 09:54:49
というか、警察官はそれなりに貰えるけど、かなり制約があるから専業にならざるを得ない人も多いし、二馬力で働けない代わりに貰えてる面が強い。
どれも子供が小さいうちは専業を強いられるから、ハズレを引いたときが痛いんだよね。
>>433
事務方だと全然大丈夫だけど、刑事とかだと恨みを買ってる人は多いよ。
ただ、因果関係を立証できないだけだからね。+5
-0
-
443. 匿名 2017/08/03(木) 10:10:57
地方の交番勤務の警察官がいいです。+6
-1
-
444. 匿名 2017/08/03(木) 10:12:05
元風俗嬢です。消防士のお客様はお得意様でした。それも既婚者が多かったですね。だから消防士は勘弁、病気をお土産にされたくありませんから。+4
-7
-
445. 匿名 2017/08/03(木) 10:20:28
付き合うなら警察官かな。
今まで会ってきた消防士、自衛隊員が糞性格悪かったから。警察官も偉そうだったけど。+5
-1
-
446. 匿名 2017/08/03(木) 10:27:27
消防士、警察官は浮気する、女遊び激しいとか言うけどさ、、じゃあどの職業なら浮気しないの?
キャバではーとか風俗ではーって言うけどさ、キャバ風俗は公務員だけ来てるの??
まぁ、職業で何々は〜とか言ってる人は一生結婚できないだろうけどねw
向こうから選ばれないよ+9
-0
-
447. 匿名 2017/08/03(木) 10:31:41
>>435
行ってはいけない海外ってどこですか? 北朝鮮はわかるんだけど、あとはどこだろう?
アメリカやイギリスフランスあたりは行けるよね?
もしかして日本から距離が遠かったらダメとか?想像つかない。+2
-0
-
448. 匿名 2017/08/03(木) 10:36:49
>>429
うちの旦那、警察官で鑑識。
たしかに命の危険は刑事より少ないけど、死体いじったり解剖立ち会ったり大変そうだよ。
守秘義務あるから詳しいことは聞かないけどね。+7
-0
-
449. 匿名 2017/08/03(木) 10:40:56
20代であの職業はとかキャッキャ話してるなら可愛いもんだけど、まさか30代独身紛れてないよね??
30代独身はやっぱどこか問題あるから独り身な、イメージ。+3
-0
-
450. 匿名 2017/08/03(木) 10:41:01
みんなすげー上からで笑ったw+7
-0
-
451. 匿名 2017/08/03(木) 10:43:05
>>448
妻に守秘義務話してんだね。こうやって漏れていく。+0
-5
-
452. 匿名 2017/08/03(木) 10:44:47
>>71
元旦那警察官だけど親が創価だったよ+6
-1
-
453. 匿名 2017/08/03(木) 10:48:10
警察消防、親うけもいいし周りにも羨ましがられたりするけど、出世しないとやってけない。
両方共、同僚との仲間意識強いのはいいんだけど独特のノリがあってそれがやたらうざい。
販売業をしてますが、ノリで警察か消防だなってわかるし実際当たる。
上下関係が年齢関係なく勤務歴だからそれも面倒
+5
-1
-
454. 匿名 2017/08/03(木) 10:50:59
彼氏が警察官だけど職場のグチばっかり言ってるし話の内容がグロイ
別れたいけど残酷な事件現場とか死体とか平気で見てるから別れ話した時に刺されそうで怖い。どうしよう+3
-6
-
455. 匿名 2017/08/03(木) 11:02:33
航空自衛隊はカッコイイね!+11
-3
-
456. 匿名 2017/08/03(木) 11:08:11
>>99
旦那消防士だけど初任給から手取り25あったよ+5
-1
-
457. 匿名 2017/08/03(木) 11:08:17
消防士の嫁ですが消防士だけはおすすめしません
24時間いなし、休みの日も非番なので緊急呼びだしもよくあり一人で育児しなければなりません。
うちは双子なのでよけいかもしれませんが。
頑張ってくれていますが、給料も安いです。
+7
-0
-
458. 匿名 2017/08/03(木) 11:10:21
消防士ってカッコいいけどなー。+10
-7
-
459. 匿名 2017/08/03(木) 11:14:01
私のパパは消防士だけど、お休みの日はゴルフにバイクにお金に困ってないよ
もちろん私も不自由なく育ちました
結婚相手、消防士がよかったけど現実はサラリーマン+6
-8
-
460. 匿名 2017/08/03(木) 11:19:46
こんな事書いたらマイナスだろうけど、主人が消防士で、この人と結婚して良かったし生まれ変わっても主人と結婚したいです。
ここに出てる警察官 消防士 自衛官はそれぞれ人の命や財産を守る仕事をしているなんて素晴らしいと思います。
給料少ないとか浮気、犯罪なんて馬鹿にする人もいるけど、そんな完璧な人しかいない職業は有り得ません。
家族を大切にしている消防士 警察官 自衛官なんて山ほどいますよ。
人の職業を馬鹿にしてばかりなんて悲しいですね。+47
-9
-
461. 匿名 2017/08/03(木) 11:26:41
義兄が警察官
若いときは端から見ててあんまり良い印象無かったけど
40代になったら落ち着いて子煩悩になった
夜間や休日出勤は大変そうだけどお給料はやっぱり安定してるし犯罪とかやるのなんてほんの一部だよ
あとトラブった時に頼りになるのは凄いなと思う
その辺りの知識や判断力が頼もしい+6
-0
-
462. 匿名 2017/08/03(木) 11:35:47
私を選んでくれるなら贅沢は言いません+20
-0
-
463. 匿名 2017/08/03(木) 11:38:04
どれも素晴らしい職業だと思いますが、転勤嫌なので消防士に一票+3
-2
-
464. 匿名 2017/08/03(木) 11:38:05
警察官の不倫率をみんな知らないなー!
浮気者が多いよー
飲み会でも上から目線な人多いし。
職場ではいつも上下関係厳しいからストレスもあるみたい。
昔の自衛官は飲み会大好き!だったけど、30前後くらいの人から、草食動物…飲み会率も低いけど、長期間家を空けるんだよねー
消防士は救急車に乗っている人は手当てつくから薄給じゃないと思うなー
夜勤、明け、休み、休みの繰り返しで家にいること多いし。あとは人柄…+6
-13
-
465. 匿名 2017/08/03(木) 11:38:29 ID:Aguvcm36zZ
警察と自衛は転勤あるから嫌。
転勤のたびに仕事辞めなきゃいけないの無理。
かといって専業になれるほど高級取りでもないし。+2
-0
-
466. 匿名 2017/08/03(木) 11:44:17
警察官以外で!
警察官と付き合っていましたが、職業柄なのか普段から人を疑うような目で見るのが嫌で嫌で。。。
常に裏を探ろうとしてる感じ。
みんながそうではないのは分かってますがトラウマです。+5
-7
-
467. 匿名 2017/08/03(木) 11:45:58
>>464
浮気をしているのを知っているなら どんどん署に通報しましょう
左遷されたり昇任試験は受からなくなります
大事になれば解雇もあります
浮気する人が税金で生活するなんて許せませんよね+6
-0
-
468. 匿名 2017/08/03(木) 11:46:35
どれもいや。
特に消防士は筋肉バカでめんどくさそう。
頑張りをこっちに押し付けてきそうだし。
+7
-2
-
469. 匿名 2017/08/03(木) 11:47:03
自衛官は分からないけど、消防と警察はやっぱり公務員だし危険手当ついて給料も悪くないから
なんだかんだ言って人気ある気がする。
ナイナイのお見合いで限定のお見合い企画したら、女が殺到するんじゃないかな?
自衛官の企画は確かあったよね。
見てないけど。+5
-0
-
470. 匿名 2017/08/03(木) 11:53:01
どれも嫌+5
-4
-
471. 匿名 2017/08/03(木) 11:56:41
私の旦那の自衛官です。
防衛大はでてませんが幹部です。
幹部と、普通の兵隊では給料とかも全然違いますよ。
警察や消防も給料少ないとか書いてるひといるけど階級などによって全然違うと思いますけどね。
ひとくくりにされたらなんか…+8
-7
-
472. 匿名 2017/08/03(木) 11:59:02
ここで、自衛官はー、警察官はー、消防士はーとかいってる人すべての職業と付き合ったことあるの?
絶対独身だよね笑
一生独身だよね笑+33
-2
-
473. 匿名 2017/08/03(木) 12:03:19
まぁ消防士さんとかモテるだろうから、多少チャラくなるのは仕方ないのかも〜〜
風俗に来る人が多い、とかもそもそも働いてる母数が他の企業とかと比べ物にならないしね
若い時は彼女作る暇もないくらい忙しいってこともあるかもだし
でもどの職業も、社宅とか独自の保険・貯蓄とかあるんで
年収はそこそこでも結構優遇はされてますよ!
+1
-0
-
474. 匿名 2017/08/03(木) 12:04:24
>>471
幹部ってすぐなるよね??
キャリアとそれ以外ってイメージ。+0
-3
-
475. 匿名 2017/08/03(木) 12:05:34
これら結婚される方は、学生のうちに相手みつけるといいですよー
自衛官なら防大文系出身がおすすめ
(理系出身はアホ多い)
消防官なら救命士がおすすめ
(予防課もいいけど薄給)
非現業なら市役所・区役所がおすすめ
(国家はただ大変なだけ)+2
-6
-
476. 匿名 2017/08/03(木) 12:09:02
>>472
既婚だけど全部付き合ったことある。
共通点は
ガタイがいい、
ややチャラそうだが家庭もったらいいパパになりそう、
真面目で上下関係にかなり敏感
休みが多いからプライベートかなり重視
家事も出来る
でめ給料低そうで本命になることは
無かったかな!!+3
-3
-
477. 匿名 2017/08/03(木) 12:11:44
嫁がいるのに、平気で勤務中、私に会いたいと普通に連絡出来ちゃうカス消防士。+9
-2
-
478. 匿名 2017/08/03(木) 12:15:04
警察はサイコパスが多いから嫌!+4
-8
-
479. 匿名 2017/08/03(木) 12:18:52
えっほんとにこの3つモテるの?
ガルちゃんて金にうるさそうなイメージだったから。。意外とそうでもないんだねw
いい子が多いんだね。
私は独身の時は公務員がまず嫌だった。キャリア
じゃない限り。
消防士 自衛隊 警察官は
職業聞いた時点で無いなーwだった。
大手企業のエリートか医者か弁護士ばっか
狙ってたよ!!+4
-13
-
480. 匿名 2017/08/03(木) 12:26:05
警察官の平均年収。
出世具合によるけど、結構もらってるんだね。
+8
-2
-
481. 匿名 2017/08/03(木) 12:26:35
文句ばかり言っている人の彼氏や旦那の職業は神様か何かなの?+17
-0
-
482. 匿名 2017/08/03(木) 12:26:55
亭主元気で留守がいい!と言うことで自衛官。
中途半端に24時間いつでも出勤よりは2,3ヶ月いない方が実家を頼りに出来て育児も負担にならなさそう。
でも警察官のキャリア組も捨てがたいな…笑+1
-0
-
483. 匿名 2017/08/03(木) 12:37:20
>>480
これ、うちのを当てはめてみたけど、だいたい合ってる
手当が大きいんだよね、あれがなきゃ大したことはない
刑事とか当直のある部署が多くなるよね+12
-0
-
484. 匿名 2017/08/03(木) 12:40:00
警察官、消防士の年収ってメガバンクとそれ程差がないくらいだね。
国税が出してる平均年収サイト見たけど。
+4
-0
-
485. 匿名 2017/08/03(木) 12:40:57
>>484
ちなみに消防士より警察官の方が上だった。
自衛官は出て来なかったわ。+6
-0
-
486. 匿名 2017/08/03(木) 12:41:15
こういう職業差別トピってやだね。
うちは公務員でもなけりゃ普通の会社員だけどここでは不評な職業です。
みんな生活のために働いていて、需要があるから存在する職業なんです。
職業差別する人、軽蔑するわ本当。+6
-1
-
487. 匿名 2017/08/03(木) 12:42:46
どうせ...どの職業からも選ばれないもん...゚(゚´Д`゚)゚選ぶ立場になんかなーい。
+3
-0
-
488. 匿名 2017/08/03(木) 12:50:12
>>480
これだけ年収あるならワンオペ育児でも別に良いわ。
子供が小さいうちは専業出来るし。+3
-0
-
489. 匿名 2017/08/03(木) 12:59:58
精神的にきつい仕事してる人たちはストレス半端ないから、女遊びもある意味容認されるし、鍛えてるからパワーもあるし、性欲凄いよ。
それで良ければ、付き合うなり結婚なり、お幸せに☆+3
-1
-
490. 匿名 2017/08/03(木) 13:05:51
>>489
今の時代、どこでもそれなりのストレスはあるし
不倫もあるよ。
銀行でも病院でも多い。
私は製薬会社だったけど、社内でも多かったよ。
多分、人それぞれじゃないかな。+6
-0
-
491. 匿名 2017/08/03(木) 13:09:14
>>490
うん、そう思います。
主さんが3托で聞いてきたからそれを挙げただけ。
仕事に関わらず不倫のニュースが流れない日はないもんね。+1
-0
-
492. 匿名 2017/08/03(木) 13:15:12
舅が元警察官
お堅くて無口でクッソつまらない人格。
警察官って皆こんな感じじゃない?
だから警察官は嫌。
+2
-12
-
493. 匿名 2017/08/03(木) 13:21:49
消防士はなー…
消防士の元カレから、若い奴は体力と時間があるから遊んでるってきいて。
真面目な人もいるだろうけど、もうそのイメージ
おじさん消防士については知らん+6
-0
-
494. 匿名 2017/08/03(木) 13:31:11
子供の頃は自衛隊総監部前に住んでいたのでカッコイイ自衛官が大好きだった
父親が警察官だったので警察官と結婚した
彼は機動隊あがりで刑事もやった
長身で優しくてマッチョで欠点はイラチで経済観念がイマイチな事くらい
お財布は私が握っているので理想のダンナ様です
年収900万で年金もイイですよ
ただしストレスフル(犯罪者相手の職業)ですので彼の相方は犯罪者に刺されて障害者になりました
危険もマックスです+4
-6
-
495. 匿名 2017/08/03(木) 13:33:25
ここは医者の嫁ばっかりだからねぇ+4
-0
-
496. 匿名 2017/08/03(木) 13:37:31
警察官の年金は税金だと勘違いしてる人が多いと思いますが違います
自分の給料から毎月短期と長期合わせたら10万円くらい年金用に引かれています
つまり自分で年金を掛けているので年金が高いんです
額面が50万越えの給料なら実質40万くらいしか入って来ません+8
-0
-
497. 匿名 2017/08/03(木) 13:46:05
>>492
ごめんなさい それは人によると思います
明るい警察官も多いですよ
+11
-0
-
498. 匿名 2017/08/03(木) 13:51:04
自衛隊駐屯地のある区に住んでいます。
奥様方で綺麗な人を見たことがないし幼稚園ママは変な方々が大概自衛隊の妻でした。
警察官の宿舎もあってそこは奥様方がお綺麗だし上品そうで優しそうな雰囲気で良いなぁと思いました。
消防士の妻は一名居ましたが浮気されていました。
よって選ぶのならば警察官妻が良いなぁと思います。+8
-5
-
499. 匿名 2017/08/03(木) 13:53:19
サラリーマンとかと比べるのは良くないよ
命かけてる? ちょっとミスったら命落とす?
ストレスとかも根本的に違うんだよ
勝手にこpるけどあってるよ↓
421. 匿名 2017/08/03(木) 08:34:40 [通報]
>>379
命の危険がある職業は浮気率がぐーんと上がるんだよ
医学的に証明されてる
子孫を残したくなるDNAがあってそのせいで多いんだよ
あと男の割合があまりにも多いし、それプラス凄い閉鎖的な厳しい職場環境だし仕事内容も責任があるほど女に触りたくなる喋りたくなる関わりたくなるんだよね
結構男に夢見すぎな人がいるんだね
+1
-1
-
500. 匿名 2017/08/03(木) 13:55:04
>>480
うちこんなにいってない。
役職によるんじゃないかな。+1
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する