-
1. 匿名 2017/08/02(水) 21:24:29
①自分に自信を持つ。
②自分およびそのまわりでは何かいいことが起きる、明日はよくなると思い込んでいる。
③つくり笑いはしない。ここぞというときは、とびっきりの笑顔で喜ぶ。
④常に仕事の実績を必ず出していこうと努めている。
⑤自分の相手、まわりの人の人生を最大尊重する。しかし、許せない人は許せないの気概を持つ。
20代は、まだ生まれ持った顔で、勝負できる部分も残っているかもしれない。
30代は、かなり変化する。
そして40代になると、リンカーンの有名な言葉にあるように、自分の顔はほとんど自分がつくりあげたものとなる。つまり、すべて自分の責任となるのだ。
だから、20代から好かれる顔、モテる顔になるように努力しなくてはいけない。
(以上ソースより引用)
努力で好かれる顔になれるでしょうか…+35
-16
-
2. 匿名 2017/08/02(水) 21:25:23
もとの顔面偏差値によるよ+231
-6
-
3. 匿名 2017/08/02(水) 21:25:25
36歳なんだけどもう遅い?+63
-14
-
4. 匿名 2017/08/02(水) 21:25:27
なんだ、精神的なことか
眉の形をどうこう、とかかと思った+251
-4
-
5. 匿名 2017/08/02(水) 21:25:35
そんなんで可愛くなったら
この世にブスはいねーよ!!!!!+168
-6
-
6. 匿名 2017/08/02(水) 21:26:06
笑顔は大事だと思う+102
-2
-
7. 匿名 2017/08/02(水) 21:26:20
初めに美しい顔を用意します+169
-1
-
8. 匿名 2017/08/02(水) 21:26:32
そんな教科書みたいな言葉並べてるからモテないんだよ+69
-3
-
9. 匿名 2017/08/02(水) 21:26:38
リンカーンの言う顔ってそう言う意味?
比喩的訳し方だと思っていた+20
-4
-
10. 匿名 2017/08/02(水) 21:26:41
いや、もとの顔によるでしょ。
3のここぞという時はとびきり笑うは
ブスがしたらブス。下品になりかねない。+96
-6
-
11. 匿名 2017/08/02(水) 21:26:57
素材は変わらないけど、笑顔はマジでパワーある。+31
-2
-
12. 匿名 2017/08/02(水) 21:26:59
+51
-9
-
13. 匿名 2017/08/02(水) 21:27:03
自己啓発セミナー臭いわw+53
-3
-
14. 匿名 2017/08/02(水) 21:27:04
③はいいかもね+2
-1
-
15. 匿名 2017/08/02(水) 21:27:21
>>5
正論。+4
-2
-
16. 匿名 2017/08/02(水) 21:27:22
結局好かれるのは絶妙なブス+24
-5
-
17. 匿名 2017/08/02(水) 21:27:22
自信あるブスは大抵痛い+53
-2
-
18. 匿名 2017/08/02(水) 21:27:33
ブスだからなるべく謙虚に、笑顔を心がけてるけど、やっぱりブスはハードル高いよ。好かれにくいし男にはモテないし。+18
-2
-
19. 匿名 2017/08/02(水) 21:28:02
ただし顔がいい子限定な
自身に満ち溢れたブスほどうざったいものはないわ+51
-5
-
20. 匿名 2017/08/02(水) 21:28:17
自信を持てるような顔じゃないから困ってんだよ!+20
-0
-
21. 匿名 2017/08/02(水) 21:28:24
>>12
誰に似てるって言われる?って聞かれて有村架純って答える人はブスしか見たことない+8
-5
-
22. 匿名 2017/08/02(水) 21:28:26
3に関しては、気味が悪いと思われる可能性もある
どうしてブスばかり気を遣わないといけないのか+14
-0
-
23. 匿名 2017/08/02(水) 21:28:41
思い込みで美人なれたらみんな幸せになれるよ
世の中そんな甘くない
+26
-0
-
24. 匿名 2017/08/02(水) 21:28:45
>>6
私は笑うとますますブスだから、笑いたくない。
+11
-1
-
25. 匿名 2017/08/02(水) 21:28:49
自分およびそのまわりでは何かいいことが起き る、明日はよくなると思い込んでいる。
↑ネガティブな考え方よりは遥かにいいけどガッカリした。こういう答えを期待していなかった。+19
-1
-
26. 匿名 2017/08/02(水) 21:29:11
背筋伸ばして堂々としてるだけでそこそこ美人に見えるし
ニコニコしとけば可愛くも見える+26
-4
-
27. 匿名 2017/08/02(水) 21:29:15
生まれつきキツイ顔立ちだから愛想よくしないと嫌われます。
自信満々で作り笑顔なしだったら孤立します(笑)+18
-0
-
28. 匿名 2017/08/02(水) 21:29:20
>>12
顔が爆発しそう+2
-3
-
29. 匿名 2017/08/02(水) 21:29:27
そうそう自信あるブスは救えない+15
-2
-
30. 匿名 2017/08/02(水) 21:29:37
>>21
めっちゃ似てる可愛い子いるよ。
もう結婚して子供もいるけど。+6
-3
-
31. 匿名 2017/08/02(水) 21:29:52
ブスは謙虚なくらいの方が可愛いのに+23
-2
-
32. 匿名 2017/08/02(水) 21:30:00
言ってることは分かる!ただ期待したのがメイクとかそっちだった。+8
-0
-
33. 匿名 2017/08/02(水) 21:30:14
20代でもブスはモテない。
30代でも美人はモテる。
結局顔面偏差値。+44
-1
-
34. 匿名 2017/08/02(水) 21:30:56
男だって見たいのは癒されたいのは好かれるのはイケメンの笑顔だよ+17
-1
-
35. 匿名 2017/08/02(水) 21:31:05
精神論やめてくれ+18
-3
-
36. 匿名 2017/08/02(水) 21:32:37
やるべきことをやって、虐めたり威張ったりせず
思いやりをもって生きていれば、口が歪んで
目つきの悪いギスギスした顔にはならないだろう。+9
-1
-
37. 匿名 2017/08/02(水) 21:32:40
同じことを美人とブスがしたら美人がモテます。終わった…。+27
-0
-
38. 匿名 2017/08/02(水) 21:33:09
職場に40代の明るいおばさんがいるんだけど、
いつも幸せそう。
「私ってついてるのよ!笑」
とよく言ってる。
本当についてるかは分からないけど、そう思って毎日を過ごせる精神面が羨ましい。
その方、特別美人ではないしおばちゃん体型だけど魅力的で誰からも好かれてる。+66
-0
-
39. 匿名 2017/08/02(水) 21:35:24
元彼にうちのねーちゃん、毎日鏡に向かって私は可愛い!って言ってたから可愛くなったんだよって言われたけど、ふつーにブス(笑)+10
-5
-
40. 匿名 2017/08/02(水) 21:36:04 ID:goyitFStnp
これでモテたら誰も苦労しない+7
-2
-
41. 匿名 2017/08/02(水) 21:37:43
作り笑いしないっていうのは分かる、素直な笑いはいいけど作り笑いって舐められるだけ+7
-3
-
42. 匿名 2017/08/02(水) 21:38:01
>>10歯茎出てる人とかは特にダメ
笑顔は控えめにって母親から言われたくらいだよ(-_-;)+6
-3
-
43. 匿名 2017/08/02(水) 21:39:01
女は30歳過ぎてから今までの人生が顔に出るって言うよね。30代で老けてる人と老けてない人の差が激しい。老けてる人は苦労したんだなってすぐ分かる。+30
-0
-
44. 匿名 2017/08/02(水) 21:39:03
誰が信じんねん!+1
-0
-
45. 匿名 2017/08/02(水) 21:41:13
笑顔がニコニコにならない。
私はニヤリ、ニサニサになっちゃうブス。+5
-2
-
46. 匿名 2017/08/02(水) 21:43:10
口ではいくらでも言えるんだよぉぉ!!
いくら精神論語っても美人にブスは敵わないのさ!気づいたのさ!+4
-1
-
47. 匿名 2017/08/02(水) 21:45:20
んな精神論は聞き飽きたわ!+1
-1
-
48. 匿名 2017/08/02(水) 21:45:56
ほんっとに正反対だわ+2
-0
-
49. 匿名 2017/08/02(水) 21:47:02
モテる顔って何となく子供の頃から分かるよね
近所の小学生の男の子でこれは絶対将来モテる顔だわ!って子供がいる
なんか良い顔してるんだよなあ…+18
-2
-
50. 匿名 2017/08/02(水) 21:47:45
>>30
あ、ちなみに本人は言ってないよ。+2
-1
-
51. 匿名 2017/08/02(水) 21:49:00
作り笑顔しないとただの仏頂面の愛想のない女になってしまうだろ
おのののかや優香みたいなタヌキ顔で大げさによく笑う子が最強だと思う+17
-2
-
52. 匿名 2017/08/02(水) 21:49:03
>>35他人を追い詰める人の特徴だよね(笑)+4
-2
-
53. 匿名 2017/08/02(水) 21:52:13
ワタシそこそこブスだけど姿勢よくして胸張って愛想よくしてるから困らない程度にモテるよ!
+4
-6
-
54. 匿名 2017/08/02(水) 21:57:33
確かに40歳くらいから如何にも醜悪そうな顔の人はいるよね。
尼崎の連続事件のあのおばちゃんとか+17
-1
-
55. 匿名 2017/08/02(水) 22:07:19
偉そうなこと言ってるけど、最後は好かれる、もてるためと俗なことを目的にしてるからね+4
-0
-
56. 匿名 2017/08/02(水) 22:13:56
なんだ、精神論か。
メイク技法的なのが知りたかったよ。+6
-3
-
57. 匿名 2017/08/02(水) 22:28:10
どんなに美人でも口角下がってたら魅力減なんだから、美人じゃないなら尚更頑張って笑顔作らなきゃ。なんで笑顔の効果を認めないかなぁ。
+4
-3
-
58. 匿名 2017/08/02(水) 22:34:12
だから素直な笑いならいいって言ってんだろ
言いたいこと言わずに自分抑えて笑顔作ると無理が外に伝わるって言ってんの+2
-2
-
59. 匿名 2017/08/02(水) 22:34:43
わかんねえ奴らだなあ+1
-1
-
60. 匿名 2017/08/02(水) 22:37:03
どうせネットだって無表情でやってるだろうに+1
-1
-
61. 匿名 2017/08/02(水) 23:07:39
①自分に自信を持つ
簡単に言うな+6
-2
-
62. 匿名 2017/08/02(水) 23:08:17
ブスでも笑っとけ!
笑ってないブスは悲惨だ!
そして愛想笑いはしないは完全に勘違いブスになるからやめとけ!!+2
-2
-
64. 匿名 2017/08/03(木) 01:12:52
モテるために必要なことって、結局そういうことじゃないと思う+1
-0
-
65. 匿名 2017/08/03(木) 01:16:17
笑顔笑顔!口角口角!って怖い人いるけど、それ古いよー。ちゃんと証明されているよー。無知を露呈しているよー。+2
-0
-
66. 匿名 2017/08/03(木) 01:39:01
これ見て!
知恵袋だけど+1
-2
-
67. 匿名 2017/08/03(木) 01:39:41
66です
さっきの続き+1
-2
-
68. 匿名 2017/08/03(木) 01:41:53
66.67です
やっぱり男の可愛いと女の可愛いって違うね
あれ(67)で上の下か中の上って…+0
-0
-
69. 匿名 2017/08/03(木) 02:00:55
会社の先輩(34歳)。黙ってるとキツそうだけど笑うとクシャッとして目尻が下がってギャップがすごい。
そしてそれにやられる男性多数。
やっぱり女は笑顔と愛嬌だなと思う。+4
-0
-
70. 匿名 2017/08/03(木) 06:48:11
>>66
>>67
この子きっと一般の子でしょ?
画像載せるとか辞めてあげなよ
この子がかわいいとかかわいくないかより(私はかわいいと思う!)そんなのをわざわざ載せる人の性格が心配になる+7
-1
-
71. 匿名 2017/08/03(木) 12:43:57
>>66
>>67
あーこれは男受けする顔だね
おののかみたいな凹凸のない童顔
この子も男性受けする顔だよね↓↓
そっくりじゃん+2
-0
-
72. 匿名 2017/08/03(木) 13:13:43
ニュースzero元キャスターの山岸さんも男性受け良かったよね
鼻が低い 平たい顔 童顔が共通してそう+0
-1
-
73. 匿名 2017/08/03(木) 16:11:39
①自分に自信を持つ。
いきなり無茶言われましても+2
-0
-
74. 匿名 2017/08/03(木) 16:36:59
好かれる顔とモテる顔はイコールではない
モテる人って自分がモテる場所を知っているだけ
勝負する土俵をわかっているのと解っていないのでは人生変わる+2
-0
-
75. 匿名 2017/08/03(木) 23:21:35
>>60
ニヤニヤしてやってるよ。
いつもニヤニヤしてるけどマリオネットライン出てるよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
好かれる顔、モテる顔こそ仕事もできる人の顔でもあるからだ。 ビジネスを進めていくうえでも、人は気持ちいい人と組みたいものである。 もちろん、つき合ったり、生涯のパートナーを選ぶときにおいても、いい顔つまり好かれる顔、モテる顔は重要なファクターとなる。 経済力があれば、お金持ちであればモテるだろうという人もいる。 これも1つの魅力となるのはまちがいないが、それだけでは十分ではない。 だんだん顔にも品格のなさが現れ、人に嫌われ、モテない顔、となっていく。つき合えばつき合うほど嫌われる人になる。 お金は仕事の実績をあげていくことで確実に稼ぐようにすればいい。 そうして手にしたお金こそが