-
1. 匿名 2017/08/02(水) 20:45:47
5ヶ月のポメラニアンを飼っています。
お迎えして2ヶ月、だいぶ家に慣れてきました。
最初は隅の方でこちらの様子を気にしながら寝ていたりしていましたが、最近は私にくっついてヘソ天でお昼寝してくれたりと安心しきってる様子で日々癒されています(^^)
しかし旦那が仕事から帰って来るとすごく興奮し、吠えたり足にじゃれついたりしています。
旦那はほとんど仕事で家におらず、食事や散歩などのお世話は私がほとんどしているのですが、私が帰って来るときよりも旦那が帰ってきた時の方がテンションがあがってます笑
しかし旦那にくっついて寝たりはしないので、旦那はなんでーと悲しんでたり‥
二人のペットなので、二人に分け隔てなく懐いてくれると嬉しいですが、そうもいかないですよね(´-`)
そこで、皆さんのペットはどうですか?家族みんなに懐いてますか?
教えてください(^^)+111
-3
-
2. 匿名 2017/08/02(水) 20:46:14
+114
-2
-
3. 匿名 2017/08/02(水) 20:46:20
ご飯をくれるおかーさん!+209
-1
-
4. 匿名 2017/08/02(水) 20:46:44
お世話する人に一番懐くよね
+219
-2
-
5. 匿名 2017/08/02(水) 20:46:56
姑+6
-2
-
6. 匿名 2017/08/02(水) 20:47:08
曾祖母+7
-1
-
7. 匿名 2017/08/02(水) 20:47:14
父ですね〜
でも父と母がケンカすると
絶対父に怒るので
弱いのは母だと認識しているようです笑+153
-1
-
8. 匿名 2017/08/02(水) 20:47:24
猫だけど私に懐いてる
赤ちゃんから手塩に掛けて飼育してるから
+146
-4
-
9. 匿名 2017/08/02(水) 20:47:44
夫かなあ。昔から猫飼ってるから猫の扱いがうまい。+42
-2
-
10. 匿名 2017/08/02(水) 20:47:50
犬トピ荒れませんように…+12
-15
-
11. 匿名 2017/08/02(水) 20:47:59
父親
ご飯も散歩もするし、顔舐めても嫌がらないから
犬です+64
-1
-
12. 匿名 2017/08/02(水) 20:48:25
誰にも懐いてない
でも可愛いからいいのだ+59
-1
-
13. 匿名 2017/08/02(水) 20:48:53
私!猫だけど私から離れない
もうすぐ20歳+97
-1
-
14. 匿名 2017/08/02(水) 20:51:18
ワイ+12
-4
-
15. 匿名 2017/08/02(水) 20:52:03
父かな
やっぱりリーダーであるボス(男)と認識してるんでしょうかね
+56
-1
-
16. 匿名 2017/08/02(水) 20:52:05
旦那です
世話してるのは私だし私にもなついてるんだけど、旦那が家にいると私には見向きもしません
ちなみにワンコは女の子ですw+125
-1
-
17. 匿名 2017/08/02(水) 20:52:17
ポメラニアンは今は小型犬になったけど昔は大型で猟犬だったんだよ。それでいて賢いから世話してくれる人よりも強いほうにつく習性がある。+58
-4
-
18. 匿名 2017/08/02(水) 20:52:18
私。毎日世話してるし休みの日は一緒に遊んでるから?+22
-1
-
19. 匿名 2017/08/02(水) 20:52:51
夫
世話としつけするのは私
可愛がるだけなのが夫だからね
納得いかない+103
-2
-
20. 匿名 2017/08/02(水) 20:53:05
世話するしないに関わらず動物に好かれる人っているよね+95
-1
-
21. 匿名 2017/08/02(水) 20:53:16
うちのプードル、いつも私に甘えてベッタリで夜も一緒に寝てるのに、お手やおすわりは私の指示に従わない。
息子には従う。+169
-5
-
22. 匿名 2017/08/02(水) 20:53:19
私です。
うちのネコは私を母親だと思って、ベランダの洗濯干しもお昼寝もトイレにもついてきます。
出かけて帰宅すると鍵を開ける音で玄関までダッシュで来てます。
ストーカーかっww+133
-1
-
23. 匿名 2017/08/02(水) 20:53:21
私が飼ってた文鳥、一緒にお嫁入りしたら夫LOVEのべったりになってしまった。
夫の指を巣に誘ったり、歌ったりダンスしたり、エサ吐き戻ししたり。(※オス!)
最期は夫の手の中で天に召されて・・・幸せだったと思いたい!
+171
-1
-
24. 匿名 2017/08/02(水) 20:53:32
猫は世話してくれる人に懐きやすい。
犬はコメント見る限りそうでもないのかな?+28
-2
-
25. ボブチャンチン 2017/08/02(水) 20:53:33
隣のおばさんに…+11
-3
-
26. 匿名 2017/08/02(水) 20:53:40
うちもポメラニアン!
四六時中一緒にいるので私に1番懐いてます+31
-2
-
27. 匿名 2017/08/02(水) 20:53:42
私かな。ご飯も散歩も私だから。旦那は遊ぶだけ、おやつあげるだけで甘やかすだけだから帰ってくると大興奮だけど友達とか同等って感じ。二人で病院連れて行ったり散歩中苦手な犬が来ると、旦那じゃなく、私に甘えたり助けを求めてくるしと勝った!って思う+59
-3
-
28. 匿名 2017/08/02(水) 20:54:25
私は猫が好きなんだけど野良猫拾って、両親の反対押し切って飼ったんだけど何故か父に懐いてる。
父は動物好きじゃなかったけれど
いざ、家族の一員になると誰よりもデレデレ。
私の飼ってる猫、♂なんだけどなぁ~
+45
-2
-
29. 匿名 2017/08/02(水) 20:54:37
色んな人に愛想振り撒くけどなんだかんだで私に一番なついてるかなぁ
眠くなった時もいつのまにか側に居るし、背中ぺっったりつけてお守りポーズもしてくれる。
しつけのコマンドも私の方がすぐに聞いてくれる。
旦那がやると遊びと勘違いするのか、がぶぅっと甘噛みして大騒ぎモードになる事が多い笑
+19
-1
-
30. 匿名 2017/08/02(水) 20:54:48
ドーベルマンは夫
グレートデーンは私
ドーベルマンの血なのか…+19
-2
-
31. 匿名 2017/08/02(水) 20:55:29
旦那かなぁ。
結婚前から私が飼ってて一緒に住み始めたんだけどホームセンター行く度に犬用おもちゃ買ってくるから、旦那=おもちゃくれて遊んでくれる人みたいな。
旦那との遊びに夢中な時は私が呼んでもフルシカトw
+31
-3
-
32. 匿名 2017/08/02(水) 20:55:33
Mダックスの女の子飼ってますが、旦那にべったりです
初めて会った日もいきなり旦那の顔をベロベロ舐めだしてびっくりした
今思えばあれは一目ぼれだったんだろうw+46
-2
-
33. 匿名 2017/08/02(水) 20:55:57
私
私が1番怖くて1番好きだと思ってる
しつけも世話も私だし、他の人は気分で可愛がるだけだから
犬です+20
-1
-
34. 匿名 2017/08/02(水) 20:56:07
世話してる人に懐くっていうけど私と上の娘には全然懐かず、息子にばかりひっつく我が家の犬
息子は散歩も行かないしエサもやらないし
かといって遊んであげる訳でもなくむしろ邪険にしてるくらいなのに何故か気に入られてる
私や娘が名前呼んで来る感じと、息子が呼ぶときで明らかにスピードと反応に差がある+48
-1
-
35. 匿名 2017/08/02(水) 20:58:00
我が家のパピヨン
私です。散歩いくの私だけだからかな?
+4
-2
-
36. 匿名 2017/08/02(水) 20:58:11
>>34
あなたと娘さんが世話してるの?
息子いくつ?+1
-3
-
37. 匿名 2017/08/02(水) 20:58:26
私の周りでは、メスは男になつくという説が有力です+53
-3
-
38. 匿名 2017/08/02(水) 20:58:33
セキセイインコ♀
そりゃもちろん私です
私のことが好きで仕方ないらしく、ほぼストーカー状態
でも嬉しいんだけどね
+23
-1
-
39. 匿名 2017/08/02(水) 20:59:01
わたしもポメ飼ってて、わたしに一番懐いてます(о´∀`о)
子供と遊んでたら、わたしを取られると思うのか、ずっとくっついて離れなくなります(笑)+27
-2
-
40. 匿名 2017/08/02(水) 21:01:07
うちのうさぎ六月に亡くなっちゃったけど、みんなで溺愛してたのに母親にだけベッタリだった。表情も甘えた表情で( ・∇・)+23
-1
-
41. 匿名 2017/08/02(水) 21:02:15
メダカもペットに入れていいですか?+68
-1
-
42. 匿名 2017/08/02(水) 21:02:59
実家で飼ってたラブラドール。
10年一緒に暮らして、その後私は独立。
時々実家に帰ると、喜んで迎えてくれてた。
まもなく老犬になって歩けなくなって、ほぼ寝たきりに。
でもある日、珍しく母が庭作業してたら不安になったのか気力振り絞ってヨロヨロしながら玄関まで探しに行ってた。
私もいたのに。「この子にとって私はもう家族じゃないんだな~」と悲しくなったけど、
そんな大好きな母と最期まで一緒にいられてよかったと思う。
+69
-2
-
43. 匿名 2017/08/02(水) 21:03:22
私。
いつも側にいます+7
-1
-
44. 匿名 2017/08/02(水) 21:04:37
>>36
世話してるのは主に私と長女
長女と息子は高校生で、次女が中学生
犬は長女が小学生の時に飼い始めて、今でも長女が一番可愛がってる
息子は最初は怖いって乗り気じゃなかったけど、今は普通に触れる
でも動物得意じゃないから自分から触りに行ったりしないんだよ
それなのに何故か犬は息子が大好きなの
子供たちが帰ってきたときの反応とか結構露骨で、長女が可哀想になる時もある
+21
-1
-
45. 匿名 2017/08/02(水) 21:04:50
ちょっとスレチかもだけど、私の犬は病気で歩けなくなった父親には優しい
同居じゃないんだけど、母親や姉妹には唸ったりする聞かん坊なんだけど、父親の不自由さが分かるのか、父親が病院から帰宅する時の喜び方が違う
+63
-1
-
46. 匿名 2017/08/02(水) 21:05:28
猫飼ってます
もちろん私に懐いてます
だって赤ちゃんの時から過保護と言われるぐらい
面倒見て可愛がってるんだもの.。゚+.(・∀・)゚+.゚
懐いててくれなきゃ
逆に悲しいわ+46
-1
-
47. 匿名 2017/08/02(水) 21:06:07
オカメインコ飼ってます。自分以外の家族全員、使用人と思ってらっしゃいます。なんかもう、怖いっす。+25
-1
-
48. 匿名 2017/08/02(水) 21:06:20
2歳のオス犬は、旦那にも懐いてるけど私にべったりで、寝るときもいつも身体のどこかを私にくっつけてくるラブラブぶり。
ちなみに先代のメス犬は旦那とラブラブだった。やっぱり異性に懐くのかな?+40
-2
-
49. 匿名 2017/08/02(水) 21:07:37
>>44
おー答えてくれてありがとうm(_ _)m
何もしてないのに犬に好かれる人っているから、息子さんそれかもね
逆に何もしてないのに犬受け悪い人もいるけど+16
-1
-
50. 匿名 2017/08/02(水) 21:08:25
>>45
ワンちゃんって本当にそういうの分かるんだよね。その優しさにジーンときちゃいました。+38
-2
-
51. 匿名 2017/08/02(水) 21:10:45
私。
だけど、遊ぶ時だけは旦那。レベルが一緒だから楽しく遊んでるw+8
-1
-
52. 匿名 2017/08/02(水) 21:12:32
みなさんありがとうございます(^^)
主です!
ご家庭やペットの種類によって様々ですね!
読みながらみなさんの可愛いペットの姿を想像してます!
犬以外の話も聞けてとっても楽しいです(^^)
メスは男性に懐くという説を提唱してる方がいますが、ありそうですね‥!
うちのこもメスです。+22
-1
-
53. 匿名 2017/08/02(水) 21:13:26
オトン
何をするにも、ちょっと動くだけでも
オトンから離れない!!
餌と甘えたい時にしか私に寄ってこないアホ犬
けど可愛いんだよな〜♡+14
-1
-
54. 匿名 2017/08/02(水) 21:13:46
>>41メダカも立派なペット!
けど人になつきますか?笑+14
-1
-
55. 匿名 2017/08/02(水) 21:14:36
>>34
メスですか?
+2
-1
-
56. 匿名 2017/08/02(水) 21:14:38
信じるか信じないとか別にして知り合いにアニマルコミュニケーションしてくれる人がいて、
その人によるとお母さんが大好き!と言ってくれた。
家族にしか分からない事もあったし、その言葉を信じて日々可愛がってる。+21
-2
-
57. 匿名 2017/08/02(水) 21:14:52
>>39後ろ姿でわかる!可愛い!+8
-2
-
58. 匿名 2017/08/02(水) 21:17:38
>>23文鳥可愛いですよね
絶対幸せでしたよ!+13
-1
-
59. 匿名 2017/08/02(水) 21:17:47
15年飼ってるワンコ
私なのかな?
家で一番可愛いがり一緒にいる時間は私が多い
でも母の言う事よく聞く
ワンコ
私には「遊んで!散歩行こう!なでて!」感じで甘えん坊でフランク
でもちゃんと言う事はきく
母は「僕を散歩に連れて行ってくれるんですね。わかりましたブラッシングはおとなしくします」感じでおとなしくて淡々としてる
家の最上位を母と認識
私を飼い主と認めながらも母より下の位置と認識
父には淡白ながらわりと忠実(家の人と認識)
姉は可愛いがってる所を見たことなく世話もしないのでほぼ無視。
おとなしい犬なんで吠えたりしないけど無反応
+10
-1
-
60. 匿名 2017/08/02(水) 21:19:49
>>34その犬にとって居心地がいい空気をまとってるんだよ息子さん。匂いが好き、声や生活音が大きくないとか。あまりベタベタ触られたりしないのも好きだったりするかもしれない+21
-1
-
61. 匿名 2017/08/02(水) 21:20:02
世話は私がしてるのに旦那に懐いてます+20
-1
-
62. 匿名 2017/08/02(水) 21:20:08
4歳のチワワ飼ってます。
普段のお世話は全て私。休日たまに夫が餌をあげるぐらいですが、夫が帰ってくると嬉しすぎてウレションします。
私が買物に行って帰ってきても、ソファから顔をあげるぐらいなのに…。
この温度差って…とか思ってたけど、家族でリビングでのんびりしてる時はいつも私の膝の上にいるので、安心できるのは私なのかな?と勝手に都合よく考えて満足してます(笑)+21
-2
-
63. 匿名 2017/08/02(水) 21:20:10
私が1番 ご飯、散歩、歯磨き、遊び相手、シャンプー係
子ども2番 遊び相手、散歩、シャンプー係
旦那3番 気が向いた時だけ散歩係
雑種の1才オス
旦那が散歩に行くとき私の方をチラ見しながら出掛けてく+15
-1
-
64. 匿名 2017/08/02(水) 21:20:50
文鳥!
長男にすごい懐いてる。出て行くと、しばらく玄関でジーッとしてるのが切ない。
長生きして、最期は長男には絶対看取られたいだろうな。+19
-3
-
65. 匿名 2017/08/02(水) 21:22:14
賢い犬は
良く世話をする人より
家族の長や遊んでくれる人に懐くよね
うちは旦那に1番懐いてる
+15
-2
-
66. 匿名 2017/08/02(水) 21:23:20
>>65
犬って基本、世話してくれる人関係なく自分が好きな人を決めない?
世話するから懐くってタイプじゃないと思う。
+27
-1
-
67. 匿名 2017/08/02(水) 21:26:00
なんかいいトピ!
それぞれのペットの日常を垣間見れる気がする。
みんな可愛がってもらって幸せなんだろうな。+28
-1
-
68. 匿名 2017/08/02(水) 21:27:37
文鳥を飼いたくなったww+16
-1
-
69. 匿名 2017/08/02(水) 21:27:46
散歩、ご飯をあげている父!
私には出迎えや見送りがない時がよくあるw
それでも私はめげずに寄っていきますかw+10
-1
-
70. 匿名 2017/08/02(水) 21:29:47
うちの5歳のメスのパピヨンは、旦那が大好き!
私が旦那とソファーに座ってると、ヤキモチなのか自分のオモチャを噛みまくる。
旦那1人だと、自分もソファーで横になったり、寝るときも旦那と私の間に入ってきたり。
とにかく旦那と一緒にいたいらしい。
私の事はライバル扱い。+22
-1
-
71. 匿名 2017/08/02(水) 21:29:48
>>23
大好きな人の手のなかで召されるなんて幸せだったよ+25
-1
-
72. 匿名 2017/08/02(水) 21:30:23
家の猫、私には見向きもしない、空気扱い。
餌をあげる妹は私より少し格上。
お散歩して帰ってきた猫の脚や身体を拭いてあげる母には敬意を払ってて撫でてやるとゴロゴロ。
そして、昼間家にいない父が帰ってきたらスリスリでれでれ、膝に乗っかり片時も離れない。
ほんと猫はツンデレです。+10
-1
-
73. 匿名 2017/08/02(水) 21:37:41
猫も人にベタベタ懐くもんなんですね
勝手にクールなイメージが+7
-1
-
74. 匿名 2017/08/02(水) 21:42:33
離れて暮らしている長男
年に2回くらい帰ってくるけど、会うとこのまま死んじゃうんじゃないかってくらい大興奮
いる間は片時も離れない
散歩に行こうと私が誘っても、ガン無視
帰ってしまうと、数日は寂しそうに鳴きながら、家中を探し回る+25
-1
-
75. 匿名 2017/08/02(水) 21:47:30
4歳のチワワ。
なにより娘が好きなようで娘から離れません。
私がわざと娘を怒るフリをすると全開で威嚇してきます。
基本的に娘と一緒に寝ているのですがたまに一階においていかれると1.8キロの小柄な子が30分くらいかけて二階に登っていき娘の部屋の前で開けてーといわんばかりに泣き続け結局毎晩一緒に寝ています。+24
-2
-
76. 匿名 2017/08/02(水) 21:48:38
一緒に長い時間を過ごしてる父母
私はたまにしか実家帰らないからな~
でも私だけにしかしないお出迎えしてくれるw
同類だと思われてるんだろうけど嬉しいw+5
-1
-
77. 匿名 2017/08/02(水) 21:48:53
>>75一生懸命階段登るなんて可愛い〜!娘さんは何歳なんですか?+9
-1
-
78. 匿名 2017/08/02(水) 21:49:36
犬は上下関係を理解してますね。
甘えたいときは私の膝に乗りますが、旦那と一緒に帰ってきたときは、私を押しのけて旦那にハフハフします。+9
-1
-
79. 匿名 2017/08/02(水) 21:50:03
>>7
喧嘩は辞めろ!みたいに吠えませんか?家だけかな?+9
-1
-
80. 匿名 2017/08/02(水) 21:51:26
実家に猫と犬いるけどどっちも私に一番懐いてます!たまにしか帰れないけど帰ったら必ずお出迎えしてずーっとそばを離れない。犬が私に近づいてきたら猫が追い払いに行く…そして寝るが寝るまでそんな感じ…寝る時も顔の真横か脇の横。
犬は仕方なく別室だけど散歩やその部屋に行ったら相当甘えてくる…
可愛すぎます+8
-2
-
81. 匿名 2017/08/02(水) 21:52:24
ゴールデンレトリバー
旦那かな。
旦那がお散歩行くし良く世話してる。
けど私にもなついてる。
人が大好きだから人間は皆自分のこと大好きで、遊んでくれるって思ってる(笑)+11
-1
-
82. 匿名 2017/08/02(水) 22:06:19
>>77さん
娘は10歳です。
今は夏休みでいつもより娘が家にいる事が多いので大喜びです。
+12
-1
-
83. 匿名 2017/08/02(水) 22:06:28
ご飯くれる人と思いきや、意外と違ってビックリ+12
-1
-
84. 匿名 2017/08/02(水) 22:11:37
夫だなぁ
帰ってくると玄関まで走っていき
嬉しさのあまり駆け回りなきだす
忠犬のような猫です+9
-1
-
85. 匿名 2017/08/02(水) 22:12:45
ボーダーコリー。私かなー。同棲中の彼氏も世話するし、溺愛してるのに、私が家にいる時、彼氏1人が散歩連れて行こうとすると私の所来て困った顔してる。「お散歩いっといで」って声かけると本当に渋々行く。外出ちゃえばめちゃくちゃ楽しんでるんだけどね。彼氏や私以外がリード持つと動こうとしないのが悩み。+4
-2
-
86. 匿名 2017/08/02(水) 22:14:25
うちの猫は私が仔猫の頃に拾ってミルクをやり綿棒で排泄を促し母猫に近づけるように努力して、今もご飯もトイレ掃除も全てやってるけど、猫嫌いの母に懐いてる…
切ない…+9
-1
-
87. 匿名 2017/08/02(水) 22:15:29
私です。
6歳の猫です。生後10日くらいで保護しミルクから育てたコです。旦那には甘えてオヤツをもらいに行きますが私としか寝ません。
ちなみに昨日が獣医さんと決めた誕生日でした。+12
-1
-
88. 匿名 2017/08/02(水) 22:16:58
うちのゴールデンのメス4歳は家族よりも誰よりも、お散歩の時に通る交番のお巡りさんに懐いている。というか、恋してる。
普段嬉しい時は、尻尾を左右に振るだけなんだけど、お巡りさんに撫でてもらってるときは、ヘリコプターみたいに右回りに尻尾がブンブン回ってて、まるで離陸しちゃいそうなくらい喜んでイチャイチャしてる。ずるい。。+21
-1
-
89. 匿名 2017/08/02(水) 22:17:45
うちの猫は私のほうになついてる
私が帰宅すると足にしがみついてきて抱っこするとゴロゴロご満悦…
しかし旦那が帰ってくるとササッとキャットタワーに避難してます+0
-1
-
90. 匿名 2017/08/02(水) 22:22:17
>>82可愛い10歳の娘さんと愛犬‥とても癒されるコンビ!そんなに好かれるなんて、娘さんはきっと愛情深い性格なんでしょうね!+7
-1
-
91. 匿名 2017/08/02(水) 22:28:04
家族の中で私が一番世話してるのに、一番嫌われてる気がします( ;∀;)
病院連れていったり、お風呂入れたりしてたらすっかり嫌われた…。+6
-2
-
92. 匿名 2017/08/02(水) 22:32:02
大学時代にセキセイインコを飼い始めました。
最初はせっせとお世話してた私になついてたけど、私が就職してからほとんどの世話を母がやるようになり、それ以降は母にべったり。
父には噛み付くw
私が結婚する時、新居に連れて行こうとしたけど母が許してくれず、実家に残ることに。
つい先日グッタリして飛べなくなり、母が病院に問い合わせをしている最中に、母の手の上で亡くなりました。
ずっと撫でていたら最後に「ピッピッ」と小さい声で鳴いてから動かなくなったそうです。
16年の大往生でした。+30
-2
-
93. 匿名 2017/08/02(水) 22:38:19
>>92泣いた( ;∀;)+19
-2
-
94. 匿名 2017/08/02(水) 22:42:47
うちのメス猫は 旦那大好きで
旦那が帰ってくるとスリスリしてお迎え。
そして毎晩 旦那のベッドで寝る。
私が帰宅しても お迎えなしw
なんで(;_;)+6
-1
-
95. 匿名 2017/08/02(水) 22:47:11
チンチラの猫メスを一人暮らしの時からずっと私が飼ってたけど
留学をきっかけに物凄い嫌われた
車のエンジンの音で隠れるらしい。
猫って一度裏切られたとか思うと関係修復不可能ですね。
今は父に一番懐いてる
私には顔も合わせない
+4
-1
-
96. 匿名 2017/08/02(水) 22:49:14
うちの部屋にいる猫は子猫から育てたのに1日に数分しか来ない弟に懐いてる。
ゴロニャンゴロニャンスリスリするけど
女の私にはしてこない。
やはり若い男がいいのか。+4
-1
-
97. 匿名 2017/08/02(水) 22:54:52
昔飼ってたにゃんこ 黒猫で、凶暴なんだけど私を自分の子供だとおもってた笑 よく脱走しては、私が名前を呼んで探し回ってるとニャーニャー甘えた声でも走ってくる! で、私も捕まえようとすると逃げる笑 で、シカトするとまたニャーニャー近寄る!どっちやねん! 本当カワイイかったなあ…+3
-0
-
98. 匿名 2017/08/02(水) 22:55:26
猫ですが私に1番懐いてます。
私が洗い物をしてる時はカウンターの上でクビをかしげて見てるし
トイレやお風呂の時はドアの前で待ってます。
そしてたまに私の髪の毛を毛づくろいしてくれるので幸せ。笑+7
-0
-
99. 匿名 2017/08/02(水) 23:17:40
猫だけど、私になついてて旦那には近寄らない。寝る時は狛犬のように両サイドにいる。冬は腹の上で寝る。+0
-0
-
100. 匿名 2017/08/02(水) 23:18:40
一生懸命お世話したりしつけしているのに、たまにしか関わってこない人に懐かれるのはやっぱり悲しいですよね。
怒らないといけない時もあるし、本当に損してると思います。
それでも可愛いんですけどね!+2
-0
-
101. 匿名 2017/08/02(水) 23:19:33
犬ってよく家族を観察してリーダーが誰なのかをわかってるから結局父親になつくんだなぁ+3
-1
-
102. 匿名 2017/08/02(水) 23:20:24
猫2匹、どちらも私の部屋で寝ます。
歴代のペットに好かれます。
人にもてたいです。
+7
-0
-
103. 匿名 2017/08/02(水) 23:21:16
犬にナメられるって、具体的にどんな感じなんですか?ナメられてると懐くの区別がよくわからない‥+2
-0
-
104. 匿名 2017/08/02(水) 23:23:29
>>101確かに犬の観察眼は半端ないかも+3
-0
-
105. 匿名 2017/08/02(水) 23:28:04
>>103
命令を聞かなかった事にする。
実際は全部言葉を理解できてるんだけど、言葉わかりません~って顔して命令無視
+6
-0
-
106. 匿名 2017/08/02(水) 23:29:47
>>101
全然ボスには世話しなくても懐くよねw
+6
-0
-
107. 匿名 2017/08/02(水) 23:32:33
>>103
シェパードやボーダーコリーみたいな頭の良すぎる犬を初めて飼うと
舐められまくるって、言う事を全然聞かない。
初めてには向かない犬種。+8
-0
-
108. 匿名 2017/08/02(水) 23:59:07
私です。
子犬の頃から私がしつけをしてきて、ご飯や毎日のブラッシング・歯みがき等々…と、シャンプーや爪切りなどのお世話担当です。
主人は、遊びと散歩なので、一緒に居ると楽しそうだし、なついてはいますが、あまり言うことは聞かないかも……
私の言うことはお利口さんに聞いてくれて、仕事から帰ってきたら「クーン」と甘えた声で出迎えてくれます( 〃▽〃)+7
-0
-
109. 匿名 2017/08/02(水) 23:59:15
メスの大型犬は旦那 オスの小型犬は私に懐いてます+6
-0
-
110. 匿名 2017/08/03(木) 00:00:29
最初から世話も何にもしなかったおじいちゃん。
猫2匹で、おじいちゃんが椅子に座ってるだけで体を伸ばして顎や首の辺りをスリスリして甘えてます。
おじいちゃんはガンがアチコチに転移して余命を告げられて自宅療養で帰って来ています。
発作さえ起こらなければ元気で本人も猫2匹が鬱陶しくてガンを忘れると言うくらい。
前はそんなでもなかったのに今は殆どの時間をおじいちゃんと過ごしてます。
猫2匹が痛み止めになってくれているのかねって、家族でそんな話をしてます。
+12
-0
-
111. 匿名 2017/08/03(木) 00:05:33
お母さんには無条件で懐いてるかも
お父さんには、あぐらに入り込みたい時だけ
ベッタリ
弟には、車に乗りたい時だけベッタリ
眠くなると私にベッタリ
+7
-0
-
112. 匿名 2017/08/03(木) 00:21:25
うちもポメラニアン
ご飯は母
散歩は父
一番なついてるのは私
飼い主&命の恩人と思われてるからだと思う+5
-0
-
113. 匿名 2017/08/03(木) 00:29:12
母+2
-0
-
114. 匿名 2017/08/03(木) 00:42:06
わたしのようですね。
一番お世話してるからね。
まぁ愛ですよ愛。
家族は私に抱かれた犬の表情をみてそう思うそうです。
+5
-0
-
116. 匿名 2017/08/03(木) 01:49:58
猫(♂)ですが私に懐いてます。私がトイレに行ったり姿が見えなくなるとニャーニャー鳴くのが可愛いけど可哀想になるので仕事に行く時が切ない…
バランスよく懐くようにご飯は旦那の手であげるようにしたりといろいろやってみたけど旦那のことは可もなく不可もなくといった感じです。+5
-0
-
117. 匿名 2017/08/03(木) 03:29:04
犬は家族の中で誰が強いか分かってる
お世話をしてくれる人になつくけど、尊敬?敬愛?するのはボス一人だと思う
例えば父親が帰ってくるまで他の家族が食事を待っていて、帰ってくれば出迎える
そういうのを見て犬は父親が家族の中で一番偉いんだと覚える
+3
-0
-
118. 匿名 2017/08/03(木) 03:47:30
私に一番なついてる
ご飯も遊ぶのも病院に連れて行くのも私
毎日一緒にいるのが当たり前の生活
旦那が休みの時に買い物に行くと
出してアピールをする事も無く
だいたい寝てると聞いた
うさぎだよ
+4
-0
-
119. 匿名 2017/08/03(木) 04:53:33
メスの小型犬飼ってますが、旦那が一番です
旦那に抱っこされてるときは完全に女の顔(に見える)
ラブラブ中に手を出すと本気で怒ります(-.-;)+6
-0
-
120. 匿名 2017/08/03(木) 05:16:56 ID:ZdD9EUJW3T
ウサギと猫は世話をする私になついています。
特に猫は寝るときもくっついて離れません。+2
-0
-
121. 匿名 2017/08/03(木) 07:17:33
旦那です
お散歩は大体旦那が連れてってるからかなー
ただお酒飲んで帰って来た時はなぜか私から離れない!ずっと私のストーカー!+1
-0
-
122. 匿名 2017/08/03(木) 07:45:30
うちのワンコは3歳の男の子で私に懐いてます。
ドッグランで旦那がワンコを呼んでもスルーですが、私が呼ぶとダッシュでやって来ます。
夜に私が旦那の部屋に行くと察するのか10分経たないうちにギャン泣きして私を呼び戻します。
旦那と私がイチャイチャしてるとワンコが走ってやって来て2人の間に割り込んで阻害して来ます。
ワンコにメロメロです。
+2
-2
-
123. 匿名 2017/08/03(木) 07:54:36
家の猫は母に懐いてるよ。
母が行くところどこでもついていく。
トイレの前、お風呂のドアの前での出待ちは当たり前。
母がパソコンをしてるとキーボードの上を占拠、新聞を読めば新聞の上を占拠。
母が仕事に行き帰宅時間になると数時間前から玄関の前で待機。
どんなに帰りが遅くなっても待ってる。
玄関のドアが開いて母が姿をあらわすとジャンプして飛びつき抱っこしてもらい気がすむまで離れようとしない。
子猫の時に雨の中ずぶ濡れでミーミー泣きながら彷徨っている所を助けてくれたのが母だから余計に懐いてるのかもしれない。+2
-0
-
124. 匿名 2017/08/03(木) 08:03:46
群れの感覚で生活してるから、
ママ→僕のお世話をする係。安心♪
パパ→今日の獲物は?どこ?ルンルン♪
子ども→下部どもついてこい!遊んでやる!
って感じですかね?(^^)
ママとしか出来ない遊びを増やしてみては?+0
-0
-
125. 匿名 2017/08/03(木) 08:27:55
>>1
うちも同じです!!
私には甘えてきたり、膝の上や隣で寝てる。
でも帰ってきたときの興奮度は夫の方が上。。
安心してくれてるのは嬉しいけど、たまには興奮してほしいな。
+0
-0
-
126. 匿名 2017/08/03(木) 09:56:27
ペットのうさぎが、ペットの猫になついてる
うさぎを膝の上に置くと、猫がやきもちする+3
-0
-
127. 匿名 2017/08/03(木) 13:06:06
一歳の猫ちゃんがいます。
私に1番懐いていると思いたい…‼︎+1
-0
-
128. 匿名 2017/08/03(木) 13:08:07
インコ飼ってます。懐いてる度合いは、
私>>>母>>>>>>>>父
ご飯あげてるかどうかは関係ないです。
自分に嫌な事をしない事、動かないこと、撫でてくれる事が重要らしい。+1
-0
-
129. 匿名 2017/08/03(木) 13:10:50
わんこですが、服従するのは20歳の息子と旦那
弱いからいじめてはいけない、優しくしなきゃと思っているようなのは8歳の息子
あまえて調子にのるのはご飯上げている私です
男性の指示にはよく従うとトレーナーさんが申しておりました
お世話は私のなのに、ちょっとさびしい。+5
-1
-
130. 匿名 2017/08/03(木) 16:09:11
娘。うちの猫はお世話してるの私だけど娘にだけ抱っこしてゴロゴロ言ってる。娘の後をストーカーして甘えた声で鳴いてるの見ると悲しくなる。+1
-0
-
131. 匿名 2017/08/03(木) 17:22:11
ごはん欲しい時は
母の私に甘えて
遊んで欲しい時は
息子に甘えて
人を見分けてる!
旦那は懐く懐かないより
家族の中で1番偉い人と認識し
旦那の言う事はちゃんと聞いてる!+1
-0
-
132. 匿名 2017/08/03(木) 18:17:05
うちの猫が
1番懐いてるのは私だけど
私と旦那で懐き方が違う
私には母親に甘える感じで
旦那には女な感じで甘えてる
旦那にはすごいツンデレ
日々良い女の振る舞いとはを
学ばせてもらってる+2
-0
-
133. 匿名 2017/08/03(木) 19:27:03
トイプードルの男の子飼ってます。
世話全般は私がしてますが、旦那が帰ってくると狂ったように喜びます。
私が帰ってきたら、部屋のドアを開けたら、『よし、喜んでやるか』って言ってるようなかんじでゆっくり動き始めますw
なぜでしょうか(笑)+1
-0
-
134. 匿名 2017/08/03(木) 21:08:02
お世話をしてるのは私だけど、ワンコにとってイヤなこと(病院につれていく、肛門線絞りなど)も私がやっているので、イヤな事は一切しない旦那が1番好き。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する