-
1. 匿名 2017/08/02(水) 09:33:19
今月人生で初めて一人暮らしをしようと思ってる24歳社会人です!
そこでみなさんが部屋を借りる際にここは譲れない!と思ってる条件3つ教えてください!!
私は今のところの条件は、
家賃が6万5000円以内・バストイレ別・駅から徒歩10分以内です。
それに加え築年数が浅いことも条件に入れてたら、都内希望のためなかなかいいなと思うところがなかったので築年数は抜きました。
では、よろしくお願いします(^_^)+74
-3
-
2. 匿名 2017/08/02(水) 09:34:06
外国人いない
オートロック
最上階+65
-27
-
3. 匿名 2017/08/02(水) 09:34:26
シャワーの水圧は結構重要+175
-6
-
4. 匿名 2017/08/02(水) 09:34:37
ベランダ必須
収納広い
日当たりよし。+136
-4
-
5. 匿名 2017/08/02(水) 09:34:48
バス トイレ別+204
-6
-
6. 匿名 2017/08/02(水) 09:35:01
治安。
気持ち悪い住人がいないか。
物騒なのは御免です。+183
-2
-
7. 匿名 2017/08/02(水) 09:35:22
築浅
駅近
ペット可+32
-8
-
8. 匿名 2017/08/02(水) 09:35:33
また情報収集トピ、卑しい+3
-39
-
9. 匿名 2017/08/02(水) 09:35:38
帰りに買い物ができるスーパーがあると便利だよ(^^♪+167
-2
-
10. 匿名 2017/08/02(水) 09:35:40
ペット可
近くに公園あり
ベランダあり
+9
-14
-
11. 匿名 2017/08/02(水) 09:35:53
バストイレ別
防犯上2階以上
駅から10分以内
女の一人暮らしだと1階がこわいから、
独身の時は2階以上にしてました。+176
-5
-
12. 匿名 2017/08/02(水) 09:35:58
2階以上、オートロック、いつでも出せるゴミ捨て場+94
-3
-
13. 匿名 2017/08/02(水) 09:36:01
+7
-27
-
14. 匿名 2017/08/02(水) 09:36:05
駅近
日当たり
角部屋+42
-3
-
15. 匿名 2017/08/02(水) 09:36:13
オートロック
バストイレ別
陽当たり+49
-4
-
16. 匿名 2017/08/02(水) 09:36:18
陽当たり
近隣環境
2階以上
ただし1階がコンビニは絶対に避けた方がいいよ+119
-1
-
17. 匿名 2017/08/02(水) 09:36:24
オートロック
バス・トイレ別
コンビニ近い+4
-5
-
18. 匿名 2017/08/02(水) 09:36:34
街のそのものの治安(風俗とかある街は嫌)
駅までの徒歩15分以内
日当たり+47
-4
-
19. 匿名 2017/08/02(水) 09:36:37
バストイレ別々
日当たりがいい
道路のそばではない+21
-3
-
20. 匿名 2017/08/02(水) 09:36:40
治安の良いところにしてくださいね
1階でもオートロックとか+7
-2
-
21. 匿名 2017/08/02(水) 09:36:58
一階は避ける
鉄筋コンクリート、耐震
カメラ付きインターホン+36
-2
-
22. 匿名 2017/08/02(水) 09:37:00
★家賃(安くても事故物件じゃないこと)
★周辺地域の治安
★通勤通学30分圏内
です!女だし親に余計な心配かけたくないので治安やセキュリティは気にしてます。+38
-2
-
23. 匿名 2017/08/02(水) 09:37:00
ペット可
ファミリー向け
日当たり良好
なかなか探すのに苦労します…+21
-5
-
24. 匿名 2017/08/02(水) 09:37:33
築浅
駅近
バストイレ別+7
-1
-
25. 匿名 2017/08/02(水) 09:37:47
+3
-2
-
26. 匿名 2017/08/02(水) 09:37:56
バストイレ別
スーパーが近い
2階以上+47
-0
-
27. 匿名 2017/08/02(水) 09:38:02
駐車場にいかにもヤバい車がとまってる物件は避ける+66
-2
-
28. 匿名 2017/08/02(水) 09:38:40
お札の貼っていない部屋
駅近
ポストにきちんと皆さん記名されてる物件
3つ目は、他の居住者さんを知る上で重要なポイントになりますよ+9
-19
-
29. 匿名 2017/08/02(水) 09:38:59
スーパー近い
街灯がある
治安がいい+20
-1
-
30. 匿名 2017/08/02(水) 09:39:03
同じアパート・マンション内にDQNがいない
まわりの住宅地にもDQNがいない
保育園や幼稚園がない(保護者の井戸端会議が喧しい)+52
-5
-
31. 匿名 2017/08/02(水) 09:39:28
ウォッシュレット
駅近
築浅+2
-8
-
32. 匿名 2017/08/02(水) 09:39:38 ID:uYnF1qvIyQ
駅近、近所にスーパー、治安+8
-1
-
33. 匿名 2017/08/02(水) 09:40:05
自分の経験ですが一人暮らしの時失敗したなあと思ったのが収納が狭い物件
7畳収納少なめと6畳収納たくさんの物件だったけど一畳違っても収納スペースある方にすれば良かった...+52
-2
-
34. 匿名 2017/08/02(水) 09:40:19
家賃
セキュリティー(治安や防犯含む)
利便性(駅とスーパー)
犯罪者が外から入りやすくないか、外から見ることも重要だと思う。+28
-2
-
35. 匿名 2017/08/02(水) 09:40:20
駐車場が敷地内にある
2階以上
ベランダが大通りに面してない
+10
-5
-
36. 匿名 2017/08/02(水) 09:40:29
バストイレ別
ウォシュレット完備
独立洗面台
水回りは大事~+6
-4
-
37. 匿名 2017/08/02(水) 09:40:31
家賃
バストイレ別
2口のガスコンロ置ける+29
-1
-
38. 匿名 2017/08/02(水) 09:40:48
大島てるで一応検索+31
-2
-
39. 匿名 2017/08/02(水) 09:41:25
都市ガスかプロパンなら
絶対に都市ガスにしたほうがいいよ+80
-2
-
40. 匿名 2017/08/02(水) 09:41:30
NHKの衛星アンテナがないか
衛星アンテナなかったのに知らなくて勝手に高い衛星料金契約させられてた
管理会社に聞いたらアンテナないですと言われすぐにNHKに電話して余分に払った分も返金してくれた
衛星アンテナあると言い逃れ出来ないと思うから+8
-5
-
41. 匿名 2017/08/02(水) 09:41:32
家賃、立地、間取りかな。+10
-1
-
42. 匿名 2017/08/02(水) 09:41:35
静か
家賃が格安
一人なのに一人じゃない感がして寂しくない部屋+1
-13
-
43. 匿名 2017/08/02(水) 09:41:37
立地
ベランダで布団が干せる
水回りが特にきれい+12
-3
-
44. 匿名 2017/08/02(水) 09:41:45
2階以上
角部屋
ペット不可
+6
-11
-
45. 匿名 2017/08/02(水) 09:42:07
風呂トイレ別は第一条件
新しく綺麗である事
治安の良さ+24
-3
-
46. 匿名 2017/08/02(水) 09:42:09
土埃、砂埃がたつ土地が隣接してたらNG+12
-1
-
47. 匿名 2017/08/02(水) 09:42:09
日当たり(北向きなど日が入らないと水道管がカビ臭くなる)
マンション自体の(ベランダから両隣を覗いてゴミや荷物がベランダにないか、共用部も綺麗か)
大通りを通って帰って来られるか+12
-3
-
48. 匿名 2017/08/02(水) 09:42:12
・ バストイレ別
・ ウォシュレット
・ 2階以上(できれば空が見える)
これかな
本当ならこれに築浅と駅チカ・オートロック・エレベーター
言い出したらきり無いね+7
-4
-
49. 匿名 2017/08/02(水) 09:42:15
とりあえず家賃。
これは絶対。
で、風通しがいいかどうか(南窓必須)
まわりの環境(治安、衛生)
+28
-1
-
50. 匿名 2017/08/02(水) 09:42:57
治安
鉄筋コンクリート造
駅近
+3
-3
-
51. 匿名 2017/08/02(水) 09:43:08
ある程度まで絞れたら昼間だけでなく時間を作って夜と雨の日にも下見したほうがいいですよ+10
-4
-
52. 匿名 2017/08/02(水) 09:43:33
自分の音を気にするのが嫌だから一階がいい。
地震の時も逃げやすい。でも一階は震災でつぶれるから古くない建物。
カーテンを開けてもあまり人の目が気にならない立地。
コンビニ、スーパーが徒歩10分圏内。+4
-4
-
53. 匿名 2017/08/02(水) 09:43:35
>>28
今は個人情報を晒すのを嫌がるし、防犯上も良くないから、アパートやマンションでポストに名前が書いてある家なんてほとんど無いと思う。
郵便物なら部屋番号を確認すれば十分だし。+13
-3
-
54. 匿名 2017/08/02(水) 09:43:41
まーたマイナス魔さんか+7
-8
-
55. 匿名 2017/08/02(水) 09:43:58
貸主や管理会社の質
集合住宅の1階テナントに託児施設が入居者して以来、騒音が酷い。
普通の貸主は既存の入居者に配慮してテナント入居者を審査するはずだけどくるものは拒まずの貸主はバカです。
それと、設備の修繕をちゃんとやってくれる貸主・管理会社が良い。
ウチの管理会社はエアコン壊れてると認めながら「様子みて」と?!壊れてるんだから使えないだろ?どうやって様子見るんだよ!?バカ過ぎだろ?!って感じです。
良物件なのに貸主・管理会社がクソ過ぎる。+25
-1
-
56. 匿名 2017/08/02(水) 09:44:54
礼金を多くとらないところ
荷物が多いので2LDK以上
もうひとつあげると上と左右に小さい子供が住んでないところ+10
-1
-
57. 匿名 2017/08/02(水) 09:45:12
>>55
ある意味これが一番の条件+11
-0
-
58. 匿名 2017/08/02(水) 09:45:32
最上階角部屋
高速インターネット環境
壁・床が厚い+4
-1
-
59. 匿名 2017/08/02(水) 09:45:54
家賃
近辺の治安
2階
支払えると思っても結構負担になって大変だった
帰る途中にお店があり客引きみたいな外人がいて声を掛けられるのが嫌だった
2階の方が少しでも安全だと思ったから
階段の近くも怖いからそこもチェックした+10
-1
-
60. 匿名 2017/08/02(水) 09:46:23
ベランダや玄関周りが汚い部屋の隣には住みたくない。虫が入って来る!+11
-1
-
61. 匿名 2017/08/02(水) 09:46:34
バストイレ別
カビない(ドアの結露チェック)
あと1つが絞れない…+7
-1
-
62. 匿名 2017/08/02(水) 09:46:44
南向きのベランダ(洗濯物重要!)
バス・トイレ別(でないとカビだらけでトイレ紙もシナシナ!)
室内洗濯機置き場(外は不安!)
治安の良さ・街灯があるかないか(夜道は危険です。本当につけ回しも多いですよ)
大通りに面していない(洗濯物まっくろ!)
スーパーが徒歩10分以内(自炊のためには大事です)
できれば角部屋(片方にだけ気を遣えばいい)
女の子は2F以上!
+9
-3
-
63. 匿名 2017/08/02(水) 09:46:45
上下左右にガサツな人が住んでいないか!!!
これ重要!+15
-1
-
64. 匿名 2017/08/02(水) 09:47:35
バス・トイレ別
2階以上
洗髪洗面台
かな〜。
ほんとは二口コンロ以上、TVモニター付インターホン、収納たっぷりも外せない条件です^_^;+3
-4
-
65. 匿名 2017/08/02(水) 09:47:37
場所にもよるけど、都内で¥65000だと優良物件難しそう。お金があれば綺麗で安全な物件が選べる。+28
-2
-
66. 匿名 2017/08/02(水) 09:47:41
バストイレに加えて洗面も独立
床が傾いてない
ごみ捨て場が近いこと+3
-3
-
67. 匿名 2017/08/02(水) 09:47:59
バス、トイレ別
独立洗面台
築10年以内+4
-1
-
68. 匿名 2017/08/02(水) 09:48:44
駐車場有り
犬と猫ok
トイレお風呂別
犬と猫可を条件に入れた時点で300件あった物件が5件に減ります(T-T)+9
-4
-
69. 匿名 2017/08/02(水) 09:49:17
家賃が条件ないひとけっこういるんだね~。
私は、まず払える家賃からしぼって決めるわ~。
+20
-3
-
70. 匿名 2017/08/02(水) 09:49:43
日当たりが良い
ガスコンロ
スーパーやコンビニが近い
私も24歳から一人暮らし始めました
2回引っ越したけど、良いIHが付いてるところは良いけど、電熱線っていうのかな?あのタイプのコンロはお湯さえ満足に沸かせないので注意です+8
-3
-
71. 匿名 2017/08/02(水) 09:50:30
>>1
家賃6万5000円でその条件が最低ラインだとすると都内でもなかなかの郊外になりそう+17
-2
-
72. 匿名 2017/08/02(水) 09:51:27
>>69
家賃は大前提じゃない?+9
-3
-
73. 匿名 2017/08/02(水) 09:52:53
陽当たり
2階以上
駅近+1
-0
-
74. 匿名 2017/08/02(水) 09:54:46
>>69
どうしても条件に合わなければ
家賃をあげる。
自分が快適に住むため+4
-2
-
75. 匿名 2017/08/02(水) 09:56:28
オートロックって書いてる人多いけど、オートロックなんて当たり前すぎて条件にならなくない?オートロックじゃないところ探すほうが難しいよ。+0
-26
-
76. 匿名 2017/08/02(水) 09:56:56
>>70
知人はそれでカセットコンロ買ったそうです。
実物見たことないけど、使い物にならないとか?+2
-0
-
77. 匿名 2017/08/02(水) 09:57:08 ID:6yeHTLwhQN
二階以上、防犯上
ベランダ、洗濯物干しやすいように
壁の薄さ、防音
収納
街並み夜歩いて危なそうなら辞める。
都心部だとなかなかその家賃じゃ無理かもだけど
頑張ってね!
+0
-3
-
78. 匿名 2017/08/02(水) 09:58:28
1回だけドアを開けた瞬間、足がすくんで一歩も中に入れない物件があったよ
不動産屋はスタスタ入っていったけどね
変な物件に当たらないように気を付けてね+13
-1
-
79. 匿名 2017/08/02(水) 09:59:48
主さん、
女性の一人暮らしだから、危ない目にあわないように帰り道が暗くない。
侵入されやすい物件ではないこと、近隣の環境もチェックしてね。
できたら、夜も一度下見したほうがいいよ。
あと、どうしても新築じゃないとやな人を除き、
築年数より管理だと思う。
管理しっかりした物件は築年数経っても綺麗。
水回り、壁紙や床の張替えもこまめにしてるし、もともとの素材も安物じゃない。
管理まともにしてないのに管理費高いのは論外だけど。
それと、日当たりがあまりに悪いとカビやすいし、気持ちも落ち込みやすいから、避けたほうがよいと思います。+12
-1
-
80. 匿名 2017/08/02(水) 10:00:03
低層
ちゃんとしたウォークインクローゼット
フローリングがウォールナット色+1
-4
-
81. 匿名 2017/08/02(水) 10:01:01
バストイレ別
都市部の場合、駅から徒歩15分以内
日当たり良好(南向きor東向き)
以前、日当たりの悪いデザイナーズマンションに住んでたけど居心地が悪くて家にいると落ち着かなかった。+1
-1
-
82. 匿名 2017/08/02(水) 10:05:44
>>53
28です
すいません、書き方悪かったですね
ポストにしっかり名前のあるところは、大家さんが身元をきちんと調べていて、怪しい人は少ないからと、聞いた事があったから書きました。
実際、今住んでるマンションも皆さん名前出していて、管理もきっちりしてるので、安心ですよ。
+0
-8
-
83. 匿名 2017/08/02(水) 10:05:44
意外な落とし穴3つ
・エアコン付き
エアコン無しを不動産屋が言ってくれない可能性アリ
・洗濯機スペース付きで広さは十分か?
使いたい洗濯機よりも洗濯機スペースが狭いと洗濯機選びからやり直す事になる。
最悪はベランダに洗濯機を置く事態になる。
・北向きに玄関
冬は北側が寒いからくつろぐ部屋は北側を避けた方が良い。+1
-0
-
84. 匿名 2017/08/02(水) 10:05:55
ペット可
トイレユニット別
Wi-Fi無料+0
-2
-
85. 匿名 2017/08/02(水) 10:06:30
>>76
私もカセットコンロ買いました
後はレンジ頼みでゴハン作ってました
本当に使い物にならないです!
新しい物件ならほぼ大丈夫だと思うけど、古い物件だとこのタイプのコンロのところもまだあると思うので自炊派ならチェックしておいた方が良いです+7
-0
-
86. 匿名 2017/08/02(水) 10:07:02
ペットOK
バストイレ別
木造以外
+0
-3
-
87. 匿名 2017/08/02(水) 10:09:45
学校や保育園が近くにある地域は比較的安全だと聞いた事があります。
運動会や子供達の元気な声が聞けます笑+1
-4
-
88. 匿名 2017/08/02(水) 10:13:32
対面キッチン
ペット可
2LDK+2
-4
-
89. 匿名 2017/08/02(水) 10:16:53
2階に住んでるけどエレベーターで男性と出くわした時は階段で帰っても苦にならないから結構便利です。防犯考えるなら3階でも良いかも。
隣のビルとかから侵入出来そうなところだと意味ないかもしれないけど、1階よりは安全だと思う。
夜は時々振り返りながら歩いた方が良いよ。
イヤホンしながらとか危ないから気をつけて!+7
-1
-
90. 匿名 2017/08/02(水) 10:16:58
オール電化はオススメしない。
部屋にデカい給湯タンクがあるタイプは1日分のお湯がそれしか使えず、風呂やシャワーに支障が出るしシャワーの水圧が低い。
不動産がオール電化を強調したら要注意です笑
+9
-0
-
91. 匿名 2017/08/02(水) 10:25:47
壁の厚さも重視するといいかも。
うちは隣の男がたまに歌うので。
オートロックはあまりこだわりはありません。+4
-1
-
92. 匿名 2017/08/02(水) 10:26:30
バストイレ別
20平米以上
都市ガス+0
-1
-
93. 匿名 2017/08/02(水) 10:47:48
バストイレ別
お風呂とは別に洗面所がある
冷蔵庫や洗濯機を置く場所+1
-2
-
94. 匿名 2017/08/02(水) 10:50:25
家賃
日当たり
都市ガス+6
-0
-
95. 匿名 2017/08/02(水) 10:54:58
1さんが書いてる条件以外だと
[必須]
二階以上
町の治安
洗濯機置場が室内
収納が大きめ
[できたら]
オートロック
バストイレ別+3
-1
-
96. 匿名 2017/08/02(水) 10:55:19
薬局近いと便利だよ
食品も売ってるし+3
-0
-
97. 匿名 2017/08/02(水) 10:57:16
2階
オートロックないならカメラ付インターホンあるとこ
治安
道路沿いじゃない
戸数があまり多くない
周りが一戸建て住宅多い+0
-0
-
98. 匿名 2017/08/02(水) 10:57:50
>>75
都内で六万円台でオートロック物件はほぼない+10
-0
-
99. 匿名 2017/08/02(水) 11:01:54
使いたい洗濯機の寸法を測って洗濯機置き場に置けるかチェックした方が良いよ。
微妙に置き場が小さくて洗濯機を選び直すけど今度は希望する洗濯機が見つからなくて困った事があった。+0
-0
-
100. 匿名 2017/08/02(水) 11:02:17
住めば都+2
-0
-
101. 匿名 2017/08/02(水) 11:06:39
>>16
えっ?1階がコンビニだと便利でいいんじゃないの?+4
-4
-
102. 匿名 2017/08/02(水) 11:10:49
>>2
>外国人がいない
※但し欧米人は除くw+5
-2
-
103. 匿名 2017/08/02(水) 11:12:38
騒音対策がされててうるさくない。
水回りが汚くない。
風呂トイレ別。+3
-0
-
104. 匿名 2017/08/02(水) 11:14:28
>>101
騒音(24時間)、害虫のおそれがある。
鉄筋コン作りなら便利なだけかもしれんけど+5
-0
-
105. 匿名 2017/08/02(水) 11:17:35
事故物件(入居者が自殺したか殺された部屋)だけは絶対に避けたいんだけど、こればっかりは見た目で分からないからね。事故後に一人でも入居者がいれば、その後の入居者には告知義務もないから困り物((((;゚Д゚)))))))+5
-1
-
106. 匿名 2017/08/02(水) 11:20:08
二階以上
洗面台独立
シャッターor雨戸つき
二階以上でも、階段が外から見えるのが良いよ!昔近所で階段の踊り場に不審者が隠れてたことあったし!
あとシャッターは防犯上安心!ガラスと違って割れないし、守られてる感じあるよ!+5
-0
-
107. 匿名 2017/08/02(水) 11:22:33
私は一人暮らしする時
新築1LDKデザイン重視で
大〇建託の賃貸借りました。
角部屋はすぐ取られたので
真ん中の202号室に。
壁が薄く201からは夜になると
定期的に営みの声が聞こえ、
ペット禁止のアパートなのに
小型犬の吠える声も常に聞こえる
203は大学生だったらしく
週末になると飲み会。
(だんだんうるさくなっていく)
大家さんや大〇建託さんに
相談したりしましたが解決せず
1年くらいで引越しました。
昔、大〇建託の2LDKにも
住んだ事もあるのですが
その時は隣人の声もたまに夫婦喧嘩が
聞こえるくらいだったので
大〇建託さんは2LDK以上なら
気にならないと思います♪+3
-2
-
108. 匿名 2017/08/02(水) 11:30:59
角部屋、ペット可、3階以上+2
-1
-
109. 匿名 2017/08/02(水) 11:40:09
バストイレ別
街の治安の良さとアパート住民の質
スーパーが近くにある+4
-1
-
110. 匿名 2017/08/02(水) 11:42:24
365日24時間ゴミが捨てられる所は便利だよ
部屋が散らかりづらくなるよ+3
-0
-
111. 匿名 2017/08/02(水) 11:55:56
最低条件か。。
フローリング
日当たりがいいところ
家賃
てとこかな!畳の部屋や和室は、なんか怖すぎて住めない。絶対になんか居そうな気がしてしまう(;´∀`)+3
-2
-
112. 匿名 2017/08/02(水) 12:03:15
ペット可を挙げてる人のとこにマイナス魔さんが反応してるねww+6
-1
-
113. 匿名 2017/08/02(水) 12:09:48
1.家から歩いて会社に行ける
会社に居たくないときは、お昼ご飯は帰って食べられる。
通勤が楽。
昼休みに買い物に行ける
2.大通りが近い
洗濯物はベランダには何も出さず、機械の力を借りれば雨、風関係ない。
襲われない。
近くにお店がたくさんあって便利。
3.陽当たり
悪いと鬱になりそう
家にいたくない
+3
-0
-
114. 匿名 2017/08/02(水) 12:16:52
築3年以内
オール電化
角部屋
ペット不可
ゴミの収集場所が近い+2
-1
-
115. 匿名 2017/08/02(水) 12:20:13
治安
駐車場
家賃+3
-1
-
116. 匿名 2017/08/02(水) 12:46:47
日当たり
治安や人通りなどの安全面
家賃+2
-0
-
117. 匿名 2017/08/02(水) 13:21:37
家賃
日当たり
風呂に窓+1
-0
-
118. 匿名 2017/08/02(水) 13:24:05
鉄筋、最上階角部屋+0
-0
-
119. 匿名 2017/08/02(水) 13:28:14
何を取るかも、そりゃ大事だけどね。何を捨てるかも大事。
例えば、大島てるを捨ててしまえば、一気に色んなものがグレードアップするわけだし。
+0
-0
-
120. 匿名 2017/08/02(水) 13:37:21
>>87
それって上っ面のイメージだけ。
夜間や休暇中は、人気がなくなるんですけど。
+1
-0
-
121. 匿名 2017/08/02(水) 13:43:52
>>77
3つだってば。+0
-0
-
122. 匿名 2017/08/02(水) 14:26:50
ごめん、3つって言うか、今悩んでる事をアドバイスします。。。飲食店の多い商店街近くはやめた方が良い!うちは駅から徒歩2分でスーパーも通り道にあるし商店街から1本離れた道の立地で超便利なんだけど、ゴキが。。。やつらの行動範囲内の物件は、部屋への侵入率も高いです。。。+9
-0
-
123. 匿名 2017/08/02(水) 14:29:49
自転車置き場が綺麗
ゴミ置き場が綺麗
住人のベランダもしくは玄関周りが綺麗
モラルが高いと聞きました+9
-0
-
124. 匿名 2017/08/02(水) 15:04:36
私が24歳なら
バス・トイレ別
2階以上
アクセス
ですね。
主さんの生活スタイルは分かりませんがほどよく買い物や外食が出来る街、もしくはその沿線がいいと思います。
少し狭くてもロフト付きなら荷物置けますよ。+1
-1
-
125. 匿名 2017/08/02(水) 15:38:29
駅歩5分以内/通勤で会社の最寄り駅まで30分以内/広さ/2階以上/バストイレ別/オートロック/家賃/築浅/治安/周りの店舗や利便性
を重視するのでなかなか決まりません…。
3つにも絞れてないし。+2
-0
-
126. 匿名 2017/08/02(水) 15:42:43
若くてかわいいなら、多少家賃が上がっても、ちゃんとした所を選んだ方がいい
家賃が安い所は変な人も集まってきやすいから、本当に危ない
もし都内で65000円を限度で探してるなら、主の収入にもよるけども75000円くらいまで限度額上げて探せば良い所も見つかるよ
(都内は家賃高いから)
家賃上げた分、他の部分で節約しないといけないけど、服とか化粧品とか我慢して自炊したりすれば意外と何とかなる
安全第一だよ
+8
-0
-
127. 匿名 2017/08/02(水) 17:00:54
オートロック
最上階角部屋
ベランダ+1
-0
-
128. 匿名 2017/08/02(水) 17:33:22
新築
トイレ完全独立
セキュリティ(オートロック、モニター付インターフォン等)
最低条件が3つじゃ済まない。+1
-0
-
129. 匿名 2017/08/02(水) 18:42:17
独立洗面台
バストイレ別
家賃
一階かどうかは気にしませんでした。地方です。+1
-0
-
130. 匿名 2017/08/02(水) 18:44:19
>>122
私、前に1階が大家さん経営の飲食店で両隣も飲食店というアパートに何の考えも無しに住んでしまって、同じようにGの被害に悩んだ(;_;)
自分の部屋をどれだけ綺麗にしてても建物自体が奴の住み処と化してるから、どうしても出現してしまうんですよね、、
だから3つ条件を挙げるとしたら
1:建物内や両隣等に飲食店が接してないこと
2:バストイレ別
3:独立洗面台
かな+1
-0
-
131. 匿名 2017/08/02(水) 19:10:17
女性はオートロックの方が安心だよね
でも予算が・・・+3
-0
-
132. 匿名 2017/08/02(水) 19:11:53
まさに今探してる
ダニアレルギーだから西日の部屋はダメ
畳ダメ
通風大事
バストイレ別
と、やってたら検索物件0になった+0
-0
-
134. 匿名 2017/08/02(水) 19:45:10
>>1
私も主さんと同じ歳の時に一人暮らしを始めました。
個人的な体験で恐縮なのですが、内覧の時に必ずベランダやバルコニーに出て、すぐ側に雨樋がないか確認する事をお勧めします。
雨樋からベランダに飛び移れそうな距離だと、アホな男が覗きや痴漢する恐れがあります。
(下手したらもっと恐ろしい事も起こりかねません)
あとオートロックだからと安心出来るとは限りません。
私は夜帰宅した時に、エレベーターのドアが閉まる寸前で走ってきた男性の目の前で「閉」ボタンを押す訳にもいかず「開」を押したのですが、既に私が降りる階のボタンを押していて住んでいる階を知られたどころか、エレベーター降りる時に手首を掴まれて「一緒に飲まない?」と迫られました。
主さんを怖がらせる意図は毛頭ありませんが、一人暮らしらしき若い女性を狙う男性がいる事は否めません。
くれぐれも慎重にお部屋選びをなさってくださいね。+2
-0
-
135. 匿名 2017/08/02(水) 20:25:54
二階以上、夜間も帰宅経路に人が多くて明るい、洗濯機が室内、かな。女性は安全が第一ですよ~。
少しくらい駅前から離れても、防犯対策がしっかりしていないと。本当はオートロックも欲しいけど。サムターン回しとかできないようになっていたりすればいいかな。+1
-0
-
136. 匿名 2017/08/02(水) 21:43:20
風呂トイレ別、オートロック、駅から徒歩5分以内。
あと、もう一つどうしても付け加えたい。築浅。
で、今住んでるマンションは、2階以上、宅配ボックス、駐輪場、コンロ2口、独立洗面台、ベランダで8万4,000円23区内のメトロ沿い。+0
-0
-
137. 匿名 2017/08/02(水) 22:18:16
>>82
個人情報保護やプライバシーが重視される昨今、マンションの住人皆が名前を出してるなんて有り得ないと思うけど‥‥世帯数が少ないんじゃないですか?
ウチは30世帯程のマンションで管理人室もありますし、業者がまめに清掃も入っていてそこそこ良くやってくれているなと思う物件だけどポストに名前を出しているのは1軒だけです。
+0
-0
-
138. 匿名 2017/08/02(水) 23:19:09
今の部屋、都内副都心のJRの駅近、日当たり良好、オートロック、バストイレ別、家賃途中から下げて貰って6.5万と最高だったけど、さすがに20平米は狭過ぎて疲れてきた
引っ越したい・・・+0
-0
-
139. 匿名 2017/08/02(水) 23:20:59
バストイレ別で
バスの隣に押し入れのない部屋(押し入れ内湿気るから)
物置があるところで近くにスーパーあるといいかな+1
-0
-
140. 匿名 2017/08/02(水) 23:48:20
モニター付きインターホン
調理スペースの広さ
収納スペースの広さ+0
-0
-
141. 匿名 2017/08/03(木) 00:21:38
バストイレ別
独立洗面台
追い焚きができるお風呂
+0
-0
-
142. 匿名 2017/08/03(木) 02:25:46
新築
部屋の広さ45平米〜
お風呂場に窓がある
廊下がある
この条件で20万以下で探す。
今住んでいる所が都内なので初期費用70万ほどかかりました。
引っ越しって初期費用が痛いですよね。(;_;)+0
-0
-
143. 匿名 2017/08/03(木) 03:29:26
女性一人暮らしなら、
街の治安の良さ
オートロック
2階以上
帰宅が遅くなるなら、駅近であること
この次に家賃、バストイレ別、築浅、とかの条件を考えるかな〜。
他の方も言ってますが、安全って本当に大事だと思います。
+0
-0
-
144. 匿名 2017/08/03(木) 07:26:28
仲介業者です!
2階以上は良いけど、最上階はとにかく暑いですよ!
どのアパート、マンションもベランダを見て、他の入居者の洗濯物を見れば何となくどんな人が住んでるか想像できると思います!
管理会社はどんな人が住んでるのかお答えできませんので!!
参考にしてもらえれば(*'▽'*)+1
-0
-
145. 匿名 2017/08/03(木) 09:27:24
日当たり
収納
スーパー、コンビニの近さです!+1
-0
-
146. 匿名 2017/08/04(金) 00:08:02
仲介手数料が高すぎだわ+0
-0
-
149. 匿名 2017/08/10(木) 23:25:20
言い出したらキリがない。
自分は
【音が聞こえにくい(壁などがしっかりしてる)】
【2階以上】
【近場にスーパーやコンビニがある】
が最低限かな。
風呂トイレ別じゃないほうが楽だし、荷物も少ないから特にクローゼットが狭くても困らない。
住めば都、だなぁと。
ただ、救急車呼ぶ時はオートロックだから大変…これは誤算だった。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する