-
1. 匿名 2017/08/02(水) 00:25:05
また、「家族のお風呂の時間にお父さんがいる状況で、お父さんがお風呂に入る順番」についてたずねると、「一番風呂ではないお父さん」が全体の6割(61.5%)を超え、さらにその中の「最後風呂お父さん」は約7割(68.0%)という結果になっている。
「お風呂は最後に入る」と答えたお父さんの理由の中には、「お風呂を洗うのが自分だから」という理由も少なくなく、また「汚いと思われているから」「オヤジ臭いので」という理由も見られた。かつての日本には、家の大黒柱であるお父さんは一番風呂、といったルールがある家も珍しくなかったが、昨今は家族に気を遣う、ちょっと肩身の狭い思いをしているお父さん像が垣間見える。+55
-2
-
2. 匿名 2017/08/02(水) 00:26:05
+17
-10
-
3. 匿名 2017/08/02(水) 00:26:08
あたいのシャンプー+147
-3
-
4. 匿名 2017/08/02(水) 00:26:19
うちは父親が一番最初だったけどな。+172
-8
-
5. 匿名 2017/08/02(水) 00:27:04
ボディタオルの共有とかはマジで無理+218
-6
-
6. 匿名 2017/08/02(水) 00:27:15
妻と娘の愛用のシャンプーとかは使わないでね+161
-13
-
7. 匿名 2017/08/02(水) 00:27:26
毎日働いて来てくれてるのにな+231
-12
-
8. 匿名 2017/08/02(水) 00:28:19
シャンプーだけ。髪質違うから。順番は気にしない。キレイに洗って入ってって、母親がガミガミ言ってるけど、どーでもいい。+65
-1
-
9. 匿名 2017/08/02(水) 00:28:33
高いシャンプーと私専用のボディーソープを勝手に使われて、、いい香り漂いながらリビングにいた時はイラッとした。+231
-17
-
10. 匿名 2017/08/02(水) 00:28:34
風呂場に置いてあるバイブ♡
うちは性に関してはオープンな家庭なので誰も突っ込みません。+7
-59
-
11. 匿名 2017/08/02(水) 00:29:19
悲惨だね
ATM+汚物扱い+170
-2
-
12. 匿名 2017/08/02(水) 00:29:30
旦那が先に入るから汚くて湯船つかれない(泣)
子どもと入るから全身洗ってからなのに何で汚れるんだよ
冬になったらお風呂つかりたいよ!
+134
-10
-
13. 匿名 2017/08/02(水) 00:29:46
うちは特にない。
シャンプー・コンデショナーは種類ちがうし。+20
-1
-
14. 匿名 2017/08/02(水) 00:29:52
小さい頃は石鹸みんなで
使ってたよー。+81
-1
-
15. 匿名 2017/08/02(水) 00:30:17
まあ嫌われる父親って何か理由があるよね+96
-13
-
16. 匿名 2017/08/02(水) 00:30:36
働いてくれてるから可哀想な気もするけど多感な娘さんがいる家だと確かにお父さんのあとは嫌かもね。下着一緒に洗われるのが嫌なのと一緒でそれも成長過程の一つということで(´・ω・`)+73
-3
-
17. 匿名 2017/08/02(水) 00:30:46
>>10
きもい。+29
-3
-
18. 匿名 2017/08/02(水) 00:31:32
お父さんの後にお風呂入ったの、小4が最後だ。平日、学校から帰ったら風呂上がりのお父さんが居てショック受けたの覚えてるから。
思春期からは風呂用具自分専用カゴに入れて都度持って入ってたから、使われてないと思う。+59
-3
-
19. 匿名 2017/08/02(水) 00:31:45
お父さんさすがにかわいそうだわ+83
-12
-
20. 匿名 2017/08/02(水) 00:32:15
+140
-2
-
21. 匿名 2017/08/02(水) 00:32:26
うちの主人は一番風呂です。
1歳と3歳の子供も一緒に入れてくれます。
使ったらダメなものなんてないです。
+53
-20
-
22. 匿名 2017/08/02(水) 00:32:27
>>7
感謝という概念が無いんだよ+65
-4
-
23. 匿名 2017/08/02(水) 00:32:52
私と母用のボディータオルと私専用の洗顔ネット
この2つを使われると…
ダメだ(*_*)
絶対に使わないでくれ!!
使ってほしくない!
+36
-1
-
24. 匿名 2017/08/02(水) 00:33:47
母親の影響だよね。普段から父親見下してる母親みてるからこうなる。+155
-7
-
25. 匿名 2017/08/02(水) 00:33:56
こういうマイナスのニュースが出るから結婚したくなくなる男が増えるんだろうな+37
-2
-
26. 匿名 2017/08/02(水) 00:34:36
そもそもバスタオルや体洗うナイロンタオルは別々!+86
-1
-
27. 匿名 2017/08/02(水) 00:35:30
小さな子どもがいると帰りが遅いのを待っているのは無理だから先にお風呂に入っちゃうって家もあるよね+82
-0
-
28. 匿名 2017/08/02(水) 00:36:40
そんなに嫌ならさっさと自立して出ていけばいい+62
-12
-
29. 匿名 2017/08/02(水) 00:37:01
オヤジ臭いので、っておかしいだろ…
なら最初に入ってもらえよ+12
-13
-
30. 匿名 2017/08/02(水) 00:37:16
洗面所に置いてる高い方の洗い流さないトリートメント
父ちゃん毛そんなに無いんだから使うなよー言っても無いから使うんだ-反抗する(笑)
母ちゃんの安い方使ってくれと毎回抗議中+30
-1
-
31. 匿名 2017/08/02(水) 00:37:38
一番風呂をさせてくれない父親って
浮気か風俗通いバレたことある人だと思う
お風呂のイスからや湯船からも感染する性病あるし、子供が小さいなら尚更ね、、、+64
-19
-
32. 匿名 2017/08/02(水) 00:38:01
旦那が洗顔フォームを切らして私の5000円する
洗顔フォームを一ヵ月くらい使ってた
どうりで減りが早いなと思ったよ…。
メンズビオレ感覚でバカバカ使わないでよ〜!+94
-6
-
33. 匿名 2017/08/02(水) 00:38:44
娘や息子がこんな事言ったら説教するかな‼️+13
-6
-
34. 匿名 2017/08/02(水) 00:38:57
お父さんに限らず使ってほしくないものは置きっぱなしにしなきゃいいじゃん。
+96
-2
-
35. 匿名 2017/08/02(水) 00:39:46
ファンキーモンキーベイビーズのヒーローは名曲+0
-8
-
36. 匿名 2017/08/02(水) 00:40:28
>>28
子供の幸せを願えない人間は子供を産んではいけない
嫌われてるからなげやりにそんな発言をするのが一番嫌われる理由+9
-17
-
37. 匿名 2017/08/02(水) 00:40:30
同性の家族でもカミソリ共有はイヤ
ボディータオルも。毎回洗濯機いれます。
あとは父親も母親も気にしない。+26
-1
-
38. 匿名 2017/08/02(水) 00:41:03
俺は働いてるんだ感謝しろって酔って娘殴ったり、浮気相手家に連れてきてHを娘に見つかるような父親だったから尊敬もしてないし、ましてや風呂共有なんて無理。+97
-1
-
39. 匿名 2017/08/02(水) 00:41:07
>>31
他のはちょっとかわいそうな気するけど、これだけは確かに…。+4
-2
-
40. 匿名 2017/08/02(水) 00:41:08
うちは逆だわ(笑)娘息子が旦那のバスタオル使って怒られてる。+7
-0
-
41. 匿名 2017/08/02(水) 00:42:01
ダイソーで買った300円の洗顔ブラシ
お父さんが、あのブラシ良いなと言われた時にはドン引きした
使ってるんかい↑↑↑と・・・+45
-5
-
42. 匿名 2017/08/02(水) 00:42:20
オジサンになると皮脂がすごい
だから湯船でもアカ浮くんだよね〜
なんでオジサンになると
皮脂がすごい出てくるんだろ?+29
-1
-
43. 匿名 2017/08/02(水) 00:43:17
愛犬のシャンプー使うのやめて…+48
-2
-
44. 匿名 2017/08/02(水) 00:43:20
>>41それぐらいいいじゃん…お父さんかわいそ+12
-6
-
45. 匿名 2017/08/02(水) 00:45:07
うちの旦那水虫で、娘と一緒に風呂入ったら2歳の娘の足の裏全体の皮がボロボロにむけた
それからは申し訳ないけど1番最後かなー+80
-1
-
46. 匿名 2017/08/02(水) 00:46:13
>>36
なんで自立して出ていく=幸せを願えないになるの?
+12
-9
-
47. 匿名 2017/08/02(水) 00:46:36
肌にいるカビやニキビ菌も人に移るよ
ボディータオルや洗顔ブラシは個人だけで使ったほうがいいよ
感染させるつもりなくても感染させるし+27
-0
-
48. 匿名 2017/08/02(水) 00:48:23
>>45
そうそう!水虫って移るんだよね!汗
肌が柔らかい子供は免疫も大人より弱いし
移りやすいから気を付けないとヤバイです+43
-0
-
49. 匿名 2017/08/02(水) 00:52:27
中年男が一番風呂に入ると油と皮膜と硬い抜け毛で水面ブワーっとなるからきもい+49
-3
-
50. 匿名 2017/08/02(水) 00:54:05
お父さんって家族の中でも一番遅くに帰ってくることが多いから、どうしても最後になってしまうんじゃないの?+29
-0
-
51. 匿名 2017/08/02(水) 00:54:08
自分で働いて稼いだ金で買ったシャンプー
とかならわかるが
父親が稼いたお金で買ったものを
「私の物勝手に使わないで」と娘が言ったら
許さないね
1人で生活しろと追い出す
+17
-23
-
52. 匿名 2017/08/02(水) 01:02:38
うちボディタオルも家族共有で気にしなかった。私用のシャンプーあるけど使われても気持ち悪いとかは思わない。高いんですけど!?くらい(笑)
+16
-0
-
53. 匿名 2017/08/02(水) 01:03:02
可哀想って意見が多いけど
とくに娘が父親を嫌悪するのは
近親相姦を防ぐための本能だから
正常な反応なんだよ。+62
-7
-
54. 匿名 2017/08/02(水) 01:03:14
>>51
お小遣いで買ったのなら
それはもう子供のお金でしょ
それがまかり通るならモラハラ毒親だよ
子供のお年玉を預かる!っていって黙って遣い込むタイプでしょ。黙って勝手にそんな事するから、嫌われるし信用なくすんだよ。嫌われて当たり前。+36
-4
-
55. 匿名 2017/08/02(水) 01:05:02
>>51
旦那に俺の金で生活させてやってるんだから
文句いうな!とか言われても平気な人?+20
-4
-
56. 匿名 2017/08/02(水) 01:05:58
>>54
そもそも親子であっても
子供のお年玉を勝手に使うのは犯罪だしねw+26
-0
-
57. 匿名 2017/08/02(水) 01:06:41
ボディタオルは、父親だからと関係なく共用する物じゃないよね?+9
-1
-
58. 匿名 2017/08/02(水) 01:07:19
タオルも石鹸もシャンプーも良いけど
カミソリは嫌だな。+4
-0
-
59. 匿名 2017/08/02(水) 01:10:06
高齢になると、一番風呂は暑すぎて危険だという理由もある(笑)+8
-0
-
60. 匿名 2017/08/02(水) 01:10:20
べつにないわm(_ _)m
そんなに大事なものなら、置きっ放しにしなきゃいいだけだし。+5
-3
-
61. 匿名 2017/08/02(水) 01:12:48
シャンプー&コンディショナーは自腹なので使われたくないので別の場所においてるけど、ボディタオル共有だったww
思えば汚いわね
よく洗ってから使ってるけど+6
-0
-
62. 匿名 2017/08/02(水) 01:16:35
お父さん好きだからショックだ。
今は病気でリハビリ中だけど、退院できたら一番風呂に入れてあげたい。+12
-3
-
63. 匿名 2017/08/02(水) 01:19:36
>>62
病気だと免疫力下がってるから
湯船に浸かったらダメだよ+10
-2
-
64. 匿名 2017/08/02(水) 01:19:48
>>41
丁寧にクルクルと洗顔ブラシで顔を洗うお父さん想像したらホッコリしたよ。
お父さん無神経すぎてかわいいね。
嫌だっただろうけど。+16
-2
-
65. 匿名 2017/08/02(水) 01:22:53
旦那は仕事で遅いから、そこはきちんと理解してもらって、子どもと私が先にお風呂頂いてます。
ボディタオルは分けてるし、シャンプーとかは手に取って使用するし、別に不快な事はないですよ!+4
-0
-
66. 匿名 2017/08/02(水) 01:26:38
色々なもの浮いてるけど、べつにすくえばいい。
ていうか女が綺麗とか妄想だと思う。
あるいは買いかぶり。
父や夫を汚ないなんて思ったことないし
そういう母親や子供は嫌だ。
+11
-12
-
67. 匿名 2017/08/02(水) 01:31:14
お父さんじゃないけど高校生のデカイ弟が私のボディ用のシェービング勝手に黙って使った時はブチギレた。
私ので脇毛剃ってたんだよ…最悪。捨てた。+14
-1
-
68. 匿名 2017/08/02(水) 01:35:04
>>67
性病も移るしね。キレて当たり前だよ。+8
-1
-
69. 匿名 2017/08/02(水) 01:45:11
知らなければよかったってこともあるわね
+1
-0
-
70. 匿名 2017/08/02(水) 01:46:26
近親相姦を防ぐために仕方ないなんてほったらかしにしてないでフォローするのが母親じゃないの?
自分が息子に汚いもの扱いされるの想像したら仕方ないで済ます?+19
-3
-
71. 匿名 2017/08/02(水) 01:47:11
>>46
30過ぎた子供に言うならまだしも
中高生に言ってもどうしようもできないでしょ
大人なら中卒で働くことがどれだけ大変なことかわかるはず
それをわかっていながら子供が反論できないことを言うのはパワーハラスメント+10
-2
-
72. 匿名 2017/08/02(水) 01:56:21
汗臭いとかの理由なら、お父さんには最初に入ってもらった方がいいんじゃないの?
+3
-0
-
73. 匿名 2017/08/02(水) 01:56:52
早く自立しろだけを見たら特別悪いことではないけ
ど
相手が反論できないことを言う人間は他のことでも間違いなくパワハラしてるしモラハラ人間でもある+6
-1
-
74. 匿名 2017/08/02(水) 02:58:17
家の父親は、自分が汚れる仕事だから、私達子供を先にお風呂に入れたがった。お父さんは汚れてるから、先に入りなと。。。汗水垂らして一生懸命働いてる父親を知っていたから、汚いとか思いもしなかった。私がボディーソープ使ってたら、それを失敬して使った様で、あれはいいなぁ!すぐに泡が立つし、いい香り。だからもう固形の石鹸は面倒で嫌だと母に言った様で、母が勝手に使うと怒られるよ~って言ったらお金払うから、買って来てもらってって頼まれた(笑)それからは私がボディーソープの係り。家は油断すると、私のシャンプーとか(高くて、よい香りがする物)をちゃっかり使いたがる家族(父、母、兄)だから困る(笑)しらばっくれても、香りですぐに分かる!(笑)+25
-0
-
75. 匿名 2017/08/02(水) 03:04:14
うちの父親は帰りは遅くなかったけど…変わり者で
銭湯や温泉は身体や頭を洗い場で洗ってから入るのに家だと何故かかけ湯もせず湯船に入って身体や頭を洗うから出た後のお湯の汚さに母と私で洗い場で洗う様に口煩く言い父が入浴する時に母が覗き見すると
言い訳するけど父のせいで私達がシャワーだけなのが腹立って父は1番最後で風呂掃除をする事で入り方に文句は付けないって事になった。
これもモラハラになるのかな?+5
-0
-
76. 匿名 2017/08/02(水) 03:31:48
私は父に感謝してるし好きだから
何使われたって構わないけどな+6
-0
-
77. 匿名 2017/08/02(水) 04:00:05
私は父に感謝してるし好きだから
何使われたって構わないけどな+2
-0
-
78. 匿名 2017/08/02(水) 04:49:46
共有したい派だから洗顔とかトリートメントとか使ってみなよ!って言っちゃうなぁ。
唯一嫌なのが父、弟が入った後の湯船。
毛浮いてるから取ってほしい!!+13
-0
-
79. 匿名 2017/08/02(水) 05:26:04
風呂に置いてあった娘の外国製の除毛クリームを顔パックだと勘違いして使用し髪の生え際、眉毛、睫毛が消失した同じ職場のオッサンなら知ってる。数分放置したらピリピリしだして急いで流したけど手遅れだったみたい。+9
-0
-
80. 匿名 2017/08/02(水) 05:32:13
>>79キャァ~(笑)これに懲りて、娘さんの物使わないかな(笑)+8
-0
-
81. 匿名 2017/08/02(水) 07:08:17
別になかったなぁ。
それこそ父より母が高いシャンプーを勝手に使ってた(´;ω;`)+3
-0
-
82. 匿名 2017/08/02(水) 07:26:33
うちは入れる人からだから順番は関係ないな
でも確かに自分が父の後に入って湯船に何か浮いてたらシャワーだけにする時もある(笑)+3
-0
-
83. 匿名 2017/08/02(水) 07:33:36
娘(大学生)のLUSHのボディソープを使ってお風呂から出てきた時はこっそり怒っておいた笑
ビオレボディーソープの詰め替えしておいてねってお願いしたでしょ!なんで娘の使うの!!って
香りが漂っててバレるわよ+9
-1
-
84. 匿名 2017/08/02(水) 07:43:16
うちの旦那、風呂に入るの一番最後
だって帰宅してから家族と喋らず寝転がってずーっとゲームして、重い腰上げるの23時過ぎなんだもの。
子どもも私もその後に入るのなんて無理。+5
-0
-
85. 匿名 2017/08/02(水) 07:58:00
汚れてても後の人のためにお湯綺麗に使おうと思えばできるよね
汚い言われるお父さんはそこができてないんじゃないの+14
-2
-
86. 匿名 2017/08/02(水) 07:58:08
旦那が帰宅するの遅いから一番風呂は無理だけど、使っちゃいけない物なんてないけどな。+3
-1
-
87. 匿名 2017/08/02(水) 07:59:39
私が綺麗に掃除した風呂だから一番に入りたい。旦那が先に入っちゃったらお湯抜いて浴槽洗ってからまたお湯張る。
+3
-1
-
88. 匿名 2017/08/02(水) 08:00:23
父親を、男を見下しすぎ
糞記事+6
-9
-
89. 匿名 2017/08/02(水) 08:28:59
ケツの具合が酷似 いい描写だ!+10
-1
-
90. 匿名 2017/08/02(水) 08:35:53
私のシャンプーになくなりそうだからってお湯いれて使ってたのを知ったときは殺意覚えた。それ以来自分が入るときにシャンプー一式持ち込むことにした。+4
-1
-
91. 匿名 2017/08/02(水) 08:39:35
いいか、男共!これが現実だ!絶対に結婚なんかするなよー。+5
-3
-
92. 匿名 2017/08/02(水) 09:07:58
>>50
うちの実家もそうだった。だから休日は父を一番風呂にしてあげてた。+0
-0
-
93. 匿名 2017/08/02(水) 09:18:43
>>9
それは旦那様が働いてて稼いだお金で買ったんでしょ??
なぜ使ったからダメなのか。+0
-2
-
94. 匿名 2017/08/02(水) 09:19:00
帰りが遅いから必然的に最後になってしまうけど、将来子供に洗濯は父親と別にしてって言われたら「そんなに嫌なら自分で洗濯しな」って言ってしまいそう。+4
-1
-
95. 匿名 2017/08/02(水) 09:33:51
うちはお父さんの方がこだわりがすごい。潔癖症だから風呂掃除も念入りにするし無添加にこだわってるからシャンプーリンスボディソープすべて父専用だった。+0
-0
-
96. 匿名 2017/08/02(水) 09:34:50
最後に入る人が多いのは
帰りが遅いからだよね+4
-0
-
97. 匿名 2017/08/02(水) 09:40:37
元来風呂嫌いで入ってもどこを洗ってるの?ってくらい超高速ものの5分で出て来るくせに父は自分が一番でないと嫌がるのだが、私だけでなく兄も弟も口を揃えるレベルで父の後は冗談抜きでマジで汚い
そのせいで私は湯船に浸かる習慣を無くし、現在までシャワー一辺倒になった
それなのに父の言い草は、「お前らの後は汚い。」自分の跡、見た事あんのか!+0
-0
-
98. 匿名 2017/08/02(水) 09:40:40
一番風呂は体に悪い+2
-0
-
99. 匿名 2017/08/02(水) 09:44:59
一番風呂をやめてほしい。+1
-0
-
100. 匿名 2017/08/02(水) 09:45:09 ID:6yeHTLwhQN
>>74
なんだか平和でホッコリしました。
ほかのコメント結構きついから…。
しらばっくれてもバレるんだよねー
+2
-0
-
101. 匿名 2017/08/02(水) 09:57:54
主人のおかげで生活できてるのでうちでは必ず1番風呂。娘が嫌だなと思う時期がもあるのは理解してるけど父親を敬う心を忘れて欲しくない。今中2ですが石鹸もシャンプーもみんな同じのを使ってます。+3
-3
-
102. 匿名 2017/08/02(水) 11:11:05
>>55
この意見よく見るけど、生活費を稼いでくれてる親に感謝もせず蔑んだような扱いしといて「俺の金で~」って言われたらモラハラ扱いって何様なんだろ?そもそも先に蔑んだ扱いしてることはモラハラではないのか?だから、つけあがるんだろうな。+3
-6
-
103. 匿名 2017/08/02(水) 11:42:26
>>102
なんでそんなカリカリしてるの?
牛乳のんでカルシウムとりなよ+2
-1
-
104. 匿名 2017/08/02(水) 11:44:25
きれい汚いで使ってほしくないのではない!
女子用のボディソープやシャンプーは高いんだよ!
価値を知らず、ポンプをワシャワシャ押す人に使われたくない。
+6
-0
-
105. 匿名 2017/08/02(水) 15:57:41
>>103
反論できないから話そらすんですね。分かります+1
-2
-
106. 匿名 2017/08/02(水) 16:38:22
私も娘も息子もパパ大好きだからそんなのないな。でもお父さんに私のもの使われたくなかったのは分かる!+0
-0
-
108. 匿名 2017/08/02(水) 20:42:54
>>102
お風呂の小物に限らずだけど、例えば父親が娘の枕を勝手に使って「わたしの勝手に使わないで!」ってなったらあなたなんて言うの?
「父親が働いて買ったものだからいいじゃないの」って言うの??
感謝することは大事だけど娘の意見も尊重してあげてほしいなぁ。+6
-0
-
109. 匿名 2017/08/02(水) 20:48:52
>>70
当たり前じゃんなにいってんの、仕方ないで済ますよ笑
そりゃ多少なりとも傷つくけど「あーはいはいきたないきたないごめんねー別に洗いまーすはいはーい気に入らないなら自分でねーーー!」だよ。実際そうだよ。
父親は娘の服と自分の服一緒に洗ってほしいの?違うよね?傷つくなぁーって話だよね。
そこは夫婦で、そういうお年頃だねぇー、って成長見守るところだよ。むかつくときもあるけどね!+2
-0
-
110. 匿名 2017/08/02(水) 21:17:41
何使ってもいいから!頼むから風呂に入ってから寝てくれー!+0
-0
-
111. 匿名 2017/08/02(水) 23:31:40
自分で買った高いシャンプー、リンスを、薄毛に使われたらかなりがっかりする。
私は手洗い派なので、ボディータオルは使わないけど、絶対に共有はしたくない。
話はずれるけど、年寄りは身体や髪の毛を洗わずに先に湯船に浸かる人が多いので、私は自分の実家でも夫の実家でも1番風呂でない限り、絶対に湯船は浸からずにシャワーのみで済ませる。たとえ真冬であろうが。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
LIXILは8月1日、平成のお父さんのお風呂事情を明らかにするため実施した「我が家のお風呂事情」調査の結果を公表した。 この調査は、世のお父さん416人を対象に行われたもの。まず、「お風呂でお父さんが勝手に使ってはいけないもの」についてたずねると、全体の半数以上(56.0%)のお父さんが“勝手に使用してはいけないアイテム”があり、その中で最も多いのは「バスタオル」(45.1%)で、次いで「シャンプー・コンディショナー」(41.2%)、「ボディタオル・スポンジ」(36.1%)、「ボディソープ・石鹸」(27.9%)の順となった。