ガールズちゃんねる

少し暗い漫画

184コメント2017/08/12(土) 01:15

  • 1. 匿名 2017/08/01(火) 20:09:10 

    こどものおもちゃ、パートナー、フルーツバスケット、下弦の月など暗めの漫画が割と好きです。
    何か他におすすめはありますか?
    少し暗い漫画

    +297

    -5

  • 2. 匿名 2017/08/01(火) 20:09:52 

    NANA

    +145

    -17

  • 3. 匿名 2017/08/01(火) 20:10:19 

    輝夜姫

    +100

    -3

  • 4. 匿名 2017/08/01(火) 20:10:28 

    パートナーは閲覧注意レベルだと思う。

    +432

    -12

  • 5. 匿名 2017/08/01(火) 20:11:05 

    学園アリス
    最後はハッピーエンド?ですが

    +15

    -3

  • 6. 匿名 2017/08/01(火) 20:11:06 

    岩館真理子のヴィヴィアンの赤い爪とアリスにお願い。暗いけど好きな作品。

    +28

    -3

  • 7. 匿名 2017/08/01(火) 20:11:11 

    小花美穂さんの作品で
    水の館?だったかな

    +405

    -4

  • 8. 匿名 2017/08/01(火) 20:11:42 

    下弦の月も結構内容やばいよね。
    薬物出てくるし。

    +304

    -7

  • 9. 匿名 2017/08/01(火) 20:11:55 

    >>2
    私も好きなのですが、まだ再開してないんでしょうか?(;´・ω・)

    +8

    -4

  • 11. 匿名 2017/08/01(火) 20:12:10 

    同じく小花美穂さんで

    その手を離さない。

    だったかな?

    +259

    -3

  • 12. 匿名 2017/08/01(火) 20:12:13 

    小花美穂で言ったら せつないね っていうやつ。

    +249

    -5

  • 13. 匿名 2017/08/01(火) 20:12:46 

    あらフォーのおばちゃんです
    むかーし妖怪人間ベムっていうのあって暗かったな

    +27

    -9

  • 14. 匿名 2017/08/01(火) 20:12:55 

    ブラックラグーン

    +17

    -8

  • 15. 匿名 2017/08/01(火) 20:13:09 


    河内ゆかり先生のマンガはすきだった

    +18

    -2

  • 16. 匿名 2017/08/01(火) 20:13:15 

    残酷な神が支配する

    かわいそすぎて落ち込んだ
    今、レンタで無料で三巻まで読める

    +155

    -2

  • 17. 匿名 2017/08/01(火) 20:13:18 

    小花美穂さんが今かいてる
    Honey Bitterも
    ちょっといろいろある内容

    小花美穂さん大好き
    世界観がすごい

    +342

    -5

  • 18. 匿名 2017/08/01(火) 20:13:21 

    樹なつみの『OZ』や『獣王星』はどうだろう?

    +55

    -2

  • 19. 匿名 2017/08/01(火) 20:13:31 

    パートナー小学生の頃読んでたけど、よく考えたらりぼんに掲載されてたのある意味すごいw
    少し暗い漫画

    +444

    -1

  • 20. 匿名 2017/08/01(火) 20:13:49 

    小花美穂めっちゃ人気じゃんww
    私もパートナーが好きですw

    +370

    -2

  • 21. 匿名 2017/08/01(火) 20:13:54 

    小花美穂さん好きだわ。
    アンダンテもいーよ。

    +266

    -5

  • 22. 匿名 2017/08/01(火) 20:14:00 

    キャンディキャンディ描いた人の作品で

    ジョージィ

    もちょっと複雑。

    +129

    -2

  • 23. 匿名 2017/08/01(火) 20:14:07 

    由紀香織作品全般かな。
    好き嫌い別れるかもしれないけど、私は好き。

    +123

    -1

  • 24. 匿名 2017/08/01(火) 20:14:27 

    小花さんは水のお化けみたいなやつも暗いしすごい怖かった

    +169

    -1

  • 25. 匿名 2017/08/01(火) 20:14:54 

    手塚治虫のやつは暗いの多い

    +60

    -3

  • 26. 匿名 2017/08/01(火) 20:15:27 

    小花美穂はコメディタッチのこどものもおもちゃですら、心に闇を抱えた子供ばっかりだからな。

    +406

    -2

  • 27. 匿名 2017/08/01(火) 20:15:38 

    パートナー懐かしい!
    野太い野口さんだっけ?
    あーー読み返したくなってきた

    +209

    -3

  • 28. 匿名 2017/08/01(火) 20:16:19 

    >>10
    きもちわる、通報

    +12

    -6

  • 29. 匿名 2017/08/01(火) 20:16:38 

    ライフ

    今読み返すとなにが面白いのか全くわからない厨二病漫画ですけど。
    少し暗い漫画

    +251

    -3

  • 30. 匿名 2017/08/01(火) 20:17:01 

    小花美穂先生ご自身は明るそう(ギャグが面白いから)なのに
    漫画はドロドロしてるのばっかり

    +276

    -2

  • 31. 匿名 2017/08/01(火) 20:17:29 

    小花さんでいったら
    猫の島

    +226

    -3

  • 32. 匿名 2017/08/01(火) 20:17:40 

    清水玲子さんの「秘密」
    これよく実写化したよね
    忠実にしたら「羊たちの沈黙」並みにサイコサスペンス

    +210

    -2

  • 33. 匿名 2017/08/01(火) 20:17:45 

    小花先生大好き!
    全作持ってます(^^)

    +69

    -4

  • 34. 匿名 2017/08/01(火) 20:17:56 

    絶望の人生、不幸な主人公、最悪の鬱展開。後味の悪いトラウマ漫画。 - NAVER まとめ
    絶望の人生、不幸な主人公、最悪の鬱展開。後味の悪いトラウマ漫画。 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    トラウマ注意。悲惨で暗い、救いのないマンガを集めました。気が滅入ります。


    鬱マンガ、暗いマンガ、トラウママンガをまとめてみました。【閲覧注意】 - NAVER まとめ
    鬱マンガ、暗いマンガ、トラウママンガをまとめてみました。【閲覧注意】 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    鬱になったときは、とことん鬱になりましょう。落ち込んだ時こんな漫画はいかがですか?

    +21

    -3

  • 35. 匿名 2017/08/01(火) 20:18:00 

    僕は妹に恋をする
    少し暗い漫画

    +10

    -107

  • 36. 匿名 2017/08/01(火) 20:18:10 

    ももち麗子のシリーズ
    いのち、めまい、いたみ、ひみつetc
    いじめや自殺、虐待など社会提起をテーマとした漫画です。
    少し暗い漫画

    +230

    -6

  • 37. 匿名 2017/08/01(火) 20:19:01 

    これめっちゃヤバい
    少し暗い漫画

    +185

    -8

  • 38. 匿名 2017/08/01(火) 20:19:34 

    >>10
    うざいうざいうざい!

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2017/08/01(火) 20:19:36 

    パートナーって一話から腕ブチ切れたよね。りぼんに載ったのあり得ないよね。

    +223

    -3

  • 40. 匿名 2017/08/01(火) 20:19:38 

    少女マンガ限定でないなら
    YASHA

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2017/08/01(火) 20:19:53 

    小花美穂って少し暗い漫画多かったよね。
    こどものおもちゃの前に連載してた「せつないね」も暗くて子どもながらにどんよりした記憶。

    +172

    -2

  • 42. 匿名 2017/08/01(火) 20:20:16 

    ちょっと古いけど。
    小学生の時読んで、暗い気持ちになったの覚えてる。

    +116

    -5

  • 43. 匿名 2017/08/01(火) 20:20:25 

    ヒミズが浮かんだけど少し暗いどころじゃなかった(笑)

    +71

    -1

  • 44. 匿名 2017/08/01(火) 20:20:41 

    暗いというか哲学的だなと思うのが
    吉野朔実さんの漫画

    +53

    -1

  • 45. 匿名 2017/08/01(火) 20:21:01 

    すえのぶけいこさんの漫画は暗くてエグいの多いよね。
    いじめ描写が酷くて、中学生くらいの時に読んで吐きそうになった…。

    +131

    -1

  • 46. 匿名 2017/08/01(火) 20:21:27 

    >>36
    少しどころかめちゃめちゃ暗いし
    主人公が果てしなく不幸になっていくし
    すごいカオスな作品ばっかりだった気がする。。

    +70

    -2

  • 47. 匿名 2017/08/01(火) 20:21:27 

    少し暗い漫画

    +96

    -3

  • 48. 匿名 2017/08/01(火) 20:23:11 

    エコエコアザク?

    +9

    -3

  • 49. 匿名 2017/08/01(火) 20:23:26 

    ライフはマナがだんだん笑えてくるけど
    ビタミンのいじめはヤバい。

    +144

    -0

  • 50. 匿名 2017/08/01(火) 20:23:31 

    オノナツメのNotSimple。読後に何とも言えない澱が心の中に入ってくる。

    ライトな感じでお勧めなのはわかつきめぐみのSoWhat?

    え、その後どうなったの?とダークな妄想させてくれる作品なら山岸涼子のテレプシコーラ

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2017/08/01(火) 20:23:43 

    小花美穂は猫の島とか水の館も暗い

    +66

    -2

  • 52. 匿名 2017/08/01(火) 20:24:10 

    >>22
    キャンディ・キャンディも好きだけど、ジョージィのほうが好き。
    場面によっては結構重いよね。

    +42

    -1

  • 53. 匿名 2017/08/01(火) 20:24:46 

    いくえみ綾の清く柔くとか?

    +37

    -0

  • 54. 匿名 2017/08/01(火) 20:24:49 

    ディアフレンズ
    少し暗い漫画

    +54

    -3

  • 55. 匿名 2017/08/01(火) 20:25:03 

    >>1
    パートナーは少しレベルではないとおもう。
    グロちょっと入ってると思う。
    よくりぼんで掲載出来たなって思う。

    +117

    -0

  • 56. 匿名 2017/08/01(火) 20:25:19 

    蟲師
    少し暗い漫画

    +41

    -1

  • 57. 匿名 2017/08/01(火) 20:26:08 

    海の闇月の影

    +94

    -0

  • 58. 匿名 2017/08/01(火) 20:26:15 

    僕らがいた
    矢野のお母さんが自殺する所とか結構鬱だった

    +93

    -1

  • 59. 匿名 2017/08/01(火) 20:27:22 

    りぼんで連載してたけど異質な感じではあったなぁ…。結局萌の彼氏で苗が片思いしてた賢ちゃんも自殺みたいな感じで亡くなってしまうし。
    死んだ人をアンドロイド?みたいにしてるって設定もすごいけど、ウィルス持った子供出てきたり博士が近親相姦で恋人失ってたりとなかなか小学生にはヘビーだった。
    大人向けのサスペンスでドラマ化できそう。
    少し暗い漫画

    +205

    -0

  • 60. 匿名 2017/08/01(火) 20:27:51 

    篠原千絵さんの漫画好き
    絵が癖あるからダメな人はいるだけろうけどね

    海の闇、月の影
    蒼の封印
    闇のパープルアイ

    他にもあるけど(有名所だと天は赤い河のほとりとか)上記の漫画は寝る間も惜しんで読んだよ
    母親の本棚にあるやつ引っ張り出して
    水に棲む花はそんなにだったけど
    でも面白い

    +146

    -0

  • 61. 匿名 2017/08/01(火) 20:28:08 

    長編ですがBANANA FISHオススメです
    昔の漫画で絵柄と内容が少年漫画っぽいので好みがわかれると思いますが

    +99

    -1

  • 62. 匿名 2017/08/01(火) 20:28:21 

    >>48
    エコエコアザラク では?
    個人的には手塚治虫の 奇子  暗すぎる‼

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2017/08/01(火) 20:28:48 

    小花さん今月の電子版HoneyBitter10ページしかないって…
    そろそろ完結してほしい
    進み遅すぎ

    +49

    -1

  • 64. 匿名 2017/08/01(火) 20:29:09 

    ビタミンは女同士の性的ないじめがトラウマレベルに酷い。

    +69

    -1

  • 65. 匿名 2017/08/01(火) 20:30:06 

    猫の島わりと怖かったけど 好きだったなぁー

    +44

    -0

  • 66. 匿名 2017/08/01(火) 20:30:17 

    亜人かな。
    暗いしグロい。
    青年漫画は暗いの多いよね。

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2017/08/01(火) 20:30:24 

    フルーツバスケット
    普段は楽しそうに過ごしているけれど、登場人物は皆何らかのトラウマを抱えている

    +83

    -0

  • 68. 匿名 2017/08/01(火) 20:30:38 

    僕等がいた
    かな!

    +13

    -2

  • 69. 匿名 2017/08/01(火) 20:30:41 

    結構前のマンガだけど、海よりも深くっていうやつ。絵が好きで買ったら暗めの今では珍しいちょっとレズちっくな話だった。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2017/08/01(火) 20:30:43 

    御茶漬海苔作品
    TVOとか

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2017/08/01(火) 20:30:56 

    『脂肪と言う名の服を着て』
    摂食障害の話で、闇しかないけど引き込まれて一気に読んだ。
    少し暗い漫画

    +103

    -1

  • 72. 匿名 2017/08/01(火) 20:31:41 

    エグくて暗い漫画面白いよね

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2017/08/01(火) 20:32:14 

    >>71
    面白かったし、何よりタイトルが秀逸だと思った

    +36

    -1

  • 74. 匿名 2017/08/01(火) 20:32:18 

    光媒の花
    小説をコミカライズした作品。斉藤倫の絵と内容のギャップやばい。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2017/08/01(火) 20:32:34 

    なるたる

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2017/08/01(火) 20:33:01 

    YASHAは暗いというかラストに向けてすごく切なかった

    +24

    -1

  • 77. 匿名 2017/08/01(火) 20:34:53 

    芦原妃名子の砂時計とかpieceとかもちょっと暗いけど好き
    少し暗い漫画

    +118

    -1

  • 78. 匿名 2017/08/01(火) 20:37:11 

    はだしのゲン

    +85

    -2

  • 79. 匿名 2017/08/01(火) 20:37:13 

    彼氏彼女の事情。
    最初はほのぼの高校生カップルの恋愛話と思ってた。笑えるところもあるし、友人たちのほのぼの恋愛の話もあるんだけど、途中から相手役の過去が明らかになってきて一気に暗く重くなる。
    救いがあったからよかったけど。
    少し暗い漫画

    +130

    -1

  • 80. 匿名 2017/08/01(火) 20:38:25 

    はだしのゲンは悲劇の割に明るい感じがする

    +25

    -0

  • 81. 匿名 2017/08/01(火) 20:39:23 

    日出処の天子
    主人公の厩戸皇子も暗い人生ですが、この画像の一番右の赤い服の刀自古という女性の人生はこれでもかってほど悲惨
    少し暗い漫画

    +82

    -0

  • 82. 匿名 2017/08/01(火) 20:41:30 

    押見修造の惡の華
    この人の漫画は暗めのものが多く、読むとどんよりした気持ちになる。

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2017/08/01(火) 20:41:34 

    アリスにおまかせ
    超怖い

    +27

    -0

  • 84. 匿名 2017/08/01(火) 20:42:11 

    パートナーの時はもうりぼん買ってなかったので、あらすじ検索してみた。
    ほんとにこの内容をりぼんで!?
    大人向けだよねこれ??

    +105

    -0

  • 85. 匿名 2017/08/01(火) 20:43:17 

    エコエコアザラクは後半になるとギャグ要素も入るよ
    ミサがアホになっていく

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2017/08/01(火) 20:48:23 

    パートナー子供の頃に読んで、内容全然覚えてないけど暗い話だったことだけは覚えてる。
    細かく内容覚えてる人すごい!この前パートナー書いてる人の漫画の表紙を偶然TSUTAYAで見て、確かこれ悲しい話書いてた人だよなーって思い出したばっかり。
    大人になった今だとまた違う気持ちで見れるかな?

    +78

    -0

  • 87. 匿名 2017/08/01(火) 20:49:10 

    岩館真理子のキララのキ
    アリスにお願い
    少し暗い漫画

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2017/08/01(火) 20:49:11 

    サイレーン好き
    少し暗い漫画

    +36

    -1

  • 89. 匿名 2017/08/01(火) 20:49:16 

    スケバン刑事
    ドラマでなく漫画の
    主人公麻宮サキは目の前で実の母親が父親を殺す所を見るだけでなく その母親から妹と差別されて疎まれる
    学生刑事になり圧倒的な強さと推理力で難事件を解決していくところは爽快だが、次から次へと 親友やら 男友達 妹といった大事な人が殺されるばかりで最後には自身も最愛の男とだが死ぬという悲惨ぶり
    この作品おもしろいけど不必要に人殺しすぎ
    少し暗い漫画

    +52

    -0

  • 90. 匿名 2017/08/01(火) 20:49:32 

    パートナー、死んだ人の人形同士で子供作ってたりしたよね…?
    なんか研究室のカプセルみたいなのに変な物体入ってたの気持ち悪かったw
    普通に銃で撃ったりするシーンがあったし、最後は爆破して逃げたりするけど、本当にりぼんに載ってたの奇跡だと思うw

    +118

    -0

  • 91. 匿名 2017/08/01(火) 20:51:55 

    >>84
    私リアルタイムでりぼんに掲載されていたの読んでたよ。確かにちょいグロだし、暗い内容なんだけどやっぱり小花先生の話は面白くて引き込まれて読んでた。
    でもあれは大人向けだわ。今ドラマ化しても面白いかもね。

    +144

    -2

  • 92. 匿名 2017/08/01(火) 20:52:21 

    吉野朔美さんの
    「ジュリエットの卵」→美しい兄弟の近親相姦のお話
    「少年は荒野を目指す」→若くて才能あふれる女の子のいろんな苦悩

    絵がとてもお洒落でキレイです。
    作者はお亡くなりになったかな…

    +34

    -1

  • 93. 匿名 2017/08/01(火) 20:52:23 

    夜がおわらない
    ちゃおに載ってたの意外すぎる。怪物系っていうのかな。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2017/08/01(火) 20:52:57 

    パートナーのおまけ漫画でパートニャーっていうのがあって皆猫スタイルでにゃーにゃー愚痴言ってて萌は「あたしなんていきなり死ぬにゃ!死んだのに出てるにゃ!わけわからんにゃ」って言ってた

    +111

    -0

  • 95. 匿名 2017/08/01(火) 20:53:05 

    溺れるナイフ

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2017/08/01(火) 20:55:00 

    パートナー、ドラマ化して欲しいけど
    双子を2組キャスティングしなきゃね。笑
    男の方は二卵性だから
    そこまで似てなくてもいいのかな

    +112

    -2

  • 97. 匿名 2017/08/01(火) 20:55:05 

    闇は集う
    (パクリ疑惑ある漫画だけど…)
    少し暗い漫画

    +79

    -0

  • 98. 匿名 2017/08/01(火) 20:55:17 

    少し…と言われると浮かばない。思いっきりドロドロとかグロなら知ってるけど

    +4

    -1

  • 99. 匿名 2017/08/01(火) 20:56:15 

    死にたがりと雲雀

    泣ける

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2017/08/01(火) 20:56:35 

    パートナー読んだの小学生の時だけどすごく覚えてます。ポチも印象的だった。
    暗いけど好きでした。

    +65

    -0

  • 101. 匿名 2017/08/01(火) 20:57:17 

    >>77
    piece全巻読んだんだけど、どうも意味がわからなかったんだ…
    砂時計のほうがわかりやすい暗さだった。

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2017/08/01(火) 20:59:05 

    惣領冬実のTHREE
    少し暗い漫画

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2017/08/01(火) 20:59:36 

    パートナーのトピみたいになってるw
    あれ小学生のときリアルタイムで雑誌で読んだけど衝撃的だったわ。
    りぼんらしくないし、明らかに他の漫画と比べて浮いてたね。でも好きだった。
    あと水の館も好き。
    こどちゃはしっかり読んだことないんだけど、今度読んでみよう。

    +105

    -0

  • 104. 匿名 2017/08/01(火) 21:01:34 

    羅川真里茂の「朝がまたくるから」はどうかな。
    グロいとかじゃない、ふとした現実にありそうな少し暗い話だと思う。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/08/01(火) 21:01:35 

    パートナー、ドラマ化してくれたら面白いけど確かに双子という配役の壁がw

    亡くなった妹の遺体が突然盗まれる→沈んでた矢先に誘われたイベント先で亡くなったはずの妹とに遭遇→追いかけるも計画通り嵌められて研究所に拉致されサバイバル

    ドラマ化したら結構話題になりそう

    +129

    -0

  • 106. 匿名 2017/08/01(火) 21:01:36 

    好きなのは毒姫かな
    三原ミツカズさんの漫画はどれも綺麗だけど暗いよね

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2017/08/01(火) 21:01:48 

    水の館はこどちゃのサナちゃんと直澄くんが演じた映画の話なんだよね。
    絵が結構怖かった。

    +116

    -0

  • 108. 匿名 2017/08/01(火) 21:03:09 

    BASARAとかセブンシーズとかは、結構鬱々しいシーンも多かったような

    +29

    -2

  • 109. 匿名 2017/08/01(火) 21:03:18 

    『亡き少女の為のパヴァーヌ』知ってる方いますか?

    漫画家さんがデ・ジ・キャラット描いてた人というイメージだったので大正ロマンな可愛い系のマンガかと思ったら、真ん中の男の子が女の子を狩りまくる(殺人)マンガ…でもなんかハマって結構よんだ
    少し暗い漫画

    +6

    -7

  • 110. 匿名 2017/08/01(火) 21:12:24 

    パーフェクトワールド
    車イスの男性と高校時代に彼を好きだった女性の恋愛を描いたもの。
    最初は面白かったけどだんだん読んでて辛くなってきた…

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2017/08/01(火) 21:16:44 

    小花作品ってドラマ化しても面白そうなの多いよね。
    芦田愛菜ちゃんが出てきた頃こどものおもちゃをドラマ化してくれないかな?!と願ったものだ。
    こども店長を直純くん役にして。

    +114

    -2

  • 112. 匿名 2017/08/01(火) 21:21:56 

    探偵レボリューション
    ちょい暗い

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2017/08/01(火) 21:22:14 

    一条ゆかり「砂の城」
    小さい頃(幼稚園とかくらい?)に近所のお姉さんちにあって、ぱらぱら見た記憶がずっとあって最近そろえたのですが、ものすっごくくらい…。りぼんで連載してたんだよね?当時の少女は大人だったんだな…。

    吉田秋生「カリフォルニア物語」
    中学生の頃、友達のお姉さんに借りて読んだ。読んだ当時はとってもこの作品が好きだった。これも最近そろえたんですが、「中学生の私はなぜこの話があんなにも好きだったのだろう…」と思ってしまうような内容でした。番外編の「夢の園」はいまでもとってもいいと思う。

    +52

    -1

  • 114. 匿名 2017/08/01(火) 21:28:18 

    小花先生の漫画だいすきで、ちょうど最近パートナー読み返してやっぱり小花先生すごい!と思ったしめちゃくちゃ面白いからこれドラマしないかなぁって思ってた!(笑)
    かなり暗いしグロいし過激だから今はドラマ化むりかなぁ…
    映画でもいいからやってほしい!

    +56

    -0

  • 115. 匿名 2017/08/01(火) 21:33:22 

    今連載中の「累」はどうですか?
    暗いけど引き込まれる。暗すぎるかな…

    +40

    -1

  • 116. 匿名 2017/08/01(火) 21:35:19 

    やまざき貴子さんのZEROが好きでした。
    主要キャラが惨殺されたりしてしんどいですが。
    あとちょいちょい挟んでくるBLぽいノリに抵抗なければ…

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2017/08/01(火) 21:35:54 

    >>105
    一人二役することも可能だと思う
    Wの悲劇とかで武井咲がやってた

    +35

    -0

  • 118. 匿名 2017/08/01(火) 21:38:19 

    小花先生デビュー20周年の時がドラマ化するならチャンスだったよね。
    逆にそれを逃したから今後もドラマ化はないと思う。

    +56

    -1

  • 119. 匿名 2017/08/01(火) 21:38:43 

    少女漫画でほんのり暗いのなら、てるてる×少年とか高尾滋さんの漫画がお薦め。

    縛り無しでただただ暗い漫画ならおやすみぷんぷんかな。

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2017/08/01(火) 21:39:17 

    ヤサシイワタシ
    大きく振りかぶってという野球漫画が面白くて
    同じ作者の描いた漫画を買ったら
    少し暗くて主人公の元カノがリアルな感じに嫌な奴で
    読んだ後にちょっと悶々とした

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2017/08/01(火) 21:40:21 

    小花美穂先生はアンダンテとか当時明るい漫画のつもりで読んでいたけど、よく理解出来る年齢になってから読んだらすごく重かった。馬鹿だな、私。

    +69

    -0

  • 122. 匿名 2017/08/01(火) 21:42:22 

    BLって言葉はなかったかもだけど同性愛
    暗い 暗すぎる
    なんでこんなに引き込まれたのかわかんない  
    とにかく暗い。

    今思うと能天気な中二病だったのかな私。
    少し暗い漫画

    +33

    -1

  • 123. 匿名 2017/08/01(火) 21:42:55 

    成田美名子「CIPHER」
    前半は明るいんだけど、後半が暗い…

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2017/08/01(火) 21:44:10 

    みんなよく覚えてるね
    パートナー読んでたけどほとんどおぼえてない

    +27

    -0

  • 125. 匿名 2017/08/01(火) 21:45:27 

    赤石路代さんの漫画は暗め

    「夜が終わらない」
    とか。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2017/08/01(火) 21:45:32 

    萩尾望都「半神」
    15ページ位の短編だけど、心に突き刺さる

    +52

    -0

  • 127. 匿名 2017/08/01(火) 21:53:03 

    セーラー服心中
    クリスマス心中
    かなり昔に読んだ漫画だけど
    どこまでも救いのない話だった

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2017/08/01(火) 21:53:42 

    ハッピーエンドだけど砂時計はちょいちょい暗い

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2017/08/01(火) 21:58:32 

    パートナーは読んでいて暗い気持ちになったりするけど、時々コメディっぽくなったらホッとしたな
    少し暗い漫画

    +79

    -0

  • 130. 匿名 2017/08/01(火) 22:01:44 

    ラブ・ベリッシュ

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2017/08/01(火) 22:07:09 

    エコエコアザラク出てるが、中森明菜ってモデルにされてる気まぐれオレンジロードの鮎川まどかより
    エコエコアザラクの黒井ミサのほうが似てるような気がする
    横すいません

    +5

    -7

  • 132. 匿名 2017/08/01(火) 22:08:27 

    伯爵カインシリーズ

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2017/08/01(火) 22:09:02 

    おやすみプンプン

    +12

    -1

  • 134. 匿名 2017/08/01(火) 22:11:50 

    >>111
    紗南ちゃん小6設定だからまだいけるかも!
    でも羽山の適役が思いつかない

    +59

    -1

  • 135. 匿名 2017/08/01(火) 22:21:12 

    パートナーは3巻しかないから古本屋でたまに読み返してる。
    グロいよねー。
    こどちゃも結構ヘビーだよね。最初の羽山のイジメとか。家庭内暴力とか。小学生レベルじゃない。
    篠原千絵のいまやってる黄金の鳥籠もなんか暗いです。好きなんだけど。全然笑いがない…

    +53

    -1

  • 136. 匿名 2017/08/01(火) 22:45:47 

    吉野マリさん
    知ってるひと少ないかなあ。
    最近の作品は違うっぽいけど以前のものは わりと登場人物に陰のあるキャラが出てくる率が高く
    魅力的で面白かった。
    少し暗い漫画

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2017/08/01(火) 22:57:20 

    >>29
    作者の方には悪いけど、厨二病漫画とは言い得て妙ですね。
    いじめの描写は凄まじいけど…あれがいじめの現状と言えるのか、いじめの被害者に希望をもたらすのか、といえば正直言って微妙だと思います。

    +13

    -2

  • 138. 匿名 2017/08/01(火) 23:13:10 

    小花美穂さんの作品は多分作者が実写化を拒んでると思う。
    こどちゃはリボンの60周年記念で舞台してたけどそれだけだし

    +51

    -0

  • 139. 匿名 2017/08/01(火) 23:19:43 

    orange
    リョウ

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2017/08/01(火) 23:22:15 

    >>90
    あれもともとお腹に
    赤ちゃんいたんじゃなかった?
    博士が研究のために
    保存してるみたいな...

    愛される主人公が多い少女漫画で
    それが普通って認識だったなかでアンダンテとかもビックリした

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2017/08/01(火) 23:40:58 

    はみだしっ子
    ┗(;´Д`)┛超おもてぇ

    +21

    -2

  • 142. 匿名 2017/08/01(火) 23:51:21 

    ハチクロとか3月のライオンとか地味にきつい描写あるよな

    +18

    -2

  • 143. 匿名 2017/08/01(火) 23:53:30 

    清水玲子のマンガはだいたい重いし暗い。絵が流麗なのが救い
    竜の眠る星
    月の子
    輝夜姫
    秘密

    少し暗い漫画

    +27

    -0

  • 144. 匿名 2017/08/02(水) 00:00:15 

    >>42うわー、懐かしい!トレゾアという香水大人になったらつけたいと小学生のとき思ってた。

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2017/08/02(水) 00:02:21 

    萩尾望都のイグアナの娘

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2017/08/02(水) 00:05:31 

    パートナー、大好きです。

    どんな状況でも希望を失わなかった武が、賢ちゃんが自殺してL.S.P.にされてしまった時だけは弱って無気力になってしまったのが切なかった。
    最終回とその前の回で萌と賢ちゃんの脳が少しだけ目覚めるところも泣きました。

    こどちゃも大好きだし、小花先生の作品はいつも暗い設定があるけどギャグとかもあって不思議な感じで、何だか惹き付けられます。

    +44

    -1

  • 147. 匿名 2017/08/02(水) 00:10:33 

    花のあすか組

    一見不良少女のバイオレンスだが、実は女生徒社会の いじめ 嫉妬 裏切りといったテーマがゴロゴロ

    少し暗い漫画

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2017/08/02(水) 00:35:59 

    パートナーのドラマ化したら見たい気もするけど、誰がやっても絶対コレジャナイ感が漂う予感。
    やっぱり漫画は漫画でいい。

    +43

    -0

  • 149. 匿名 2017/08/02(水) 00:39:29 

    確か小花さんは、自身にすごく辛い過去があったとかそういうわけでは決してないんだけど、なぜか昔から暗〜い話に魅力を感じて惹かれていた。自分でもなんなのかわからないけどそれが作品に影響してるかも、的なことをせつないねか何かの巻末で言ってた気がする

    +42

    -1

  • 150. 匿名 2017/08/02(水) 00:43:40 

    池辺葵の「かごめかごめ」
    絵だけを見るとほっこり系?みたいに見えるし好みが分かれる絵だけど
    この人の漫画はどれも大人のやりきれなさを感じる
    でも読後感はそんなにイヤな感じではないと思う

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2017/08/02(水) 00:47:59 

    >>134
    ドラマ、母になるに出てた
    コウ役の男の子なんてどうですかね

    +8

    -3

  • 152. 匿名 2017/08/02(水) 00:48:20 

    >>142
    精神的に重くなるような描写がわりとあるよね
    絵柄で少し中和されてるし、なんらかのかたちでちゃんと救いも用意されてはいるけど

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2017/08/02(水) 00:53:34 

    こどものおもちゃは紗南ちゃんの出生の秘密もだいぶ重かった。
    当時小学生だったけど、うわぁ・・・てなったもん。

    +48

    -0

  • 154. 匿名 2017/08/02(水) 00:54:33 

    安達哲
    さくらの唄

    +3

    -1

  • 155. 匿名 2017/08/02(水) 00:58:07 

    惣流冬実のMARS。
    ヒロインは実父は死亡。担任からはセクハラ、同級生からはイジメ、先輩には絵を盗作される(しかも賞を取る)。極めつけには過去に再婚相手の義父から強姦されて男性恐怖症。
    ヒーローは父とは不仲、しかも父は子供が望めず、実父は父親の弟。母は死亡、その後親戚の家育ち。双子の弟は自殺。
    メインキャラ二人の設定が既に暗すぎる。でも好き。

    +41

    -0

  • 156. 匿名 2017/08/02(水) 01:00:31 

    小花さん含め女性漫画家の話はほんのり暗いものが多いような気がする。
    りぼんではそういう話は珍しいけれど。
    女性歌手(シンガーソングライター)も歌詞をよく読むとなんだかうす暗いものが多いような。
    大人になってからやっと気づくような感じの暗さって言うのかな。

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2017/08/02(水) 01:11:20 

    羽山役はいないね、、

    オーディション開催しても見つからなそう

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2017/08/02(水) 01:28:59 

    >>134
    子役はたくさんいるからオーディションしたら逸材が見つかると思う。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2017/08/02(水) 01:29:14 

    ONE

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2017/08/02(水) 02:00:45 

    >>7
    こどものおもちゃで、紗南が直澄くんと撮影した映画?
    名前間違ってたらすみません。。

    +19

    -0

  • 161. 匿名 2017/08/02(水) 02:09:43 

    >>42

    暗いところありましたっけ?
    読んだはずなのに記憶がない。。

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2017/08/02(水) 06:53:24 

    恋のめまい愛の傷
    愛しあってたのに別れさせられた昔の彼氏が
    婚約者の弟として紹介され再会
    ドロドロだよ
    少し暗い漫画

    +16

    -0

  • 163. 匿名 2017/08/02(水) 07:56:21 

    りぼんでずっと学生の恋愛とか魔法とかに馴染んでいたからパートナーの連載でこんな世界観もあるんだと学んだ。

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2017/08/02(水) 07:59:52 

    小花美穂の漫画はりぼん連載同時読んでたな
    内容が全然思い出せない…

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2017/08/02(水) 08:27:48 

    こどちゃ大好きだった私のオススメは、
    芦原妃名子のpiece
    知った時もう社会人だったけど、超ハマって数年ぶりに漫画を買いました。
    私は砂時計より断然piece派です。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2017/08/02(水) 09:25:15 

    猫目小僧

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2017/08/02(水) 09:46:16 

    光とともに

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2017/08/02(水) 09:46:34 

    いじめ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2017/08/02(水) 10:07:42 

    >>64
    あの漫画、いじめが始まった理由も、彼氏と校内で前戯している(しかもヒロインは全く乗り気ではない)のをクラスメートに見られたから…なんだよね。
    あんな理由でいじめが始まるケースなんてほとんどないと思うんだけど、すえのぶさん、なんでああいう設定にしたんだろう?

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2017/08/02(水) 10:31:43 

    ももち麗子の うわさ 怖かったなー
    ストーカー彼氏のやつ

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2017/08/02(水) 12:25:26 

    高瀬綾の『My dear』

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/08/02(水) 13:24:59 

    >>37
    これほんとに怖い。なにが怖いって、登場人物がみんな小4。表紙の子(あいちゃん)が黒幕だけど、彼女はいじめを指示しない。「○○ちゃん、〜してみたらきっと楽しいと思うよ!」と周りを焚き付けて自分は傍観してるだけ。心底楽しそうに(良かれと思って?)「○○ちゃんドッグフード食べないの?せっかくのごちそうなのに…」とか言う、小4にしてサイコパス。
    クラスのいじめっ子たちはみんな目が濁ってるんだけど、あいちゃんはいつもキラキラスマイルなのが余計怖いし、男子たちも小学生ならではの中途半端な性知識を振りかざして追い詰めてくるのほんと怖い。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2017/08/02(水) 13:33:33 

    >>172
    ちなみに「校舎うら」のスピンオフ?(数十年前の話)の「校舎の天(そら)では悪魔が嗤っている」もだいぶイッてる。こっちはまだコミック1巻しか出てないよ。
    全寮制女子校に入学した男子が不浄物みたいな扱いをされて、ほぼ全女生徒から攻撃を受ける的な。ただ、青年誌なので校舎うらよりも色々過激。(校舎うらもよくこれ少女誌でやったな…とは思うけど)

    ラスボスが悪魔のように残忍だけど、天使のような神々しさを持つってのは一緒。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2017/08/02(水) 14:13:40 

    手塚治虫の「奇子(あやこ)」。
    グロ描写はないけど、暗めなんてもんじゃなくドン底に暗いです。
    面白いけど面白いと言っていいのやら…。
    上下巻で読みきれるのでおすすめ。

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2017/08/02(水) 15:01:18 

    篠原千絵の海の闇、月の影かな。
    天は赤い河のほとりにハマったとき読んだけど、普段、お気楽な少女漫画ばかり好んで読んでた小学生の時の私にはすごく怖かった。
    天は赤い河のほとりも死体とか怖かったけどね。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2017/08/02(水) 15:03:56 

    >>5
    学アリ、小学生〜中学生の頃大好きでした!
    あまり内容思い出せないけどここで名前聞くの懐かしくて嬉しいです

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2017/08/02(水) 16:51:48 

    >>149
    小花先生のブログやエッセイ漫画?に書いてあったけど、小花先生自身、父親が酒癖悪かったりして、昔は色々大変だったみたいだよ。
    こどちゃの剛君の父親って酔うと暴れる設定だったけど、もしかして小花先生の父親がモデルなのかなって思っちゃう…。

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2017/08/02(水) 18:17:19 

    水の館

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2017/08/02(水) 18:27:23 

    ぼくらの
    少し暗い漫画

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2017/08/03(木) 16:54:37 

    あるようでない男(大人版)
    主人公ED、不倫、離婚など。
    この作品も小花 美穂先生。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2017/08/04(金) 18:21:28 

    砂時計
    いい感じにドロドロしてる

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2017/08/05(土) 23:28:46 

    アンの世界地図
    ネグレクト受けてるロリータ服大好きな女の子と貧乏だけどたくましく生きてる着物少女の共同生活かと思ったら2巻から大人達の確執が...

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2017/08/12(土) 01:15:34 

    田村由美先生もけっこう暗いの多い。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード