ガールズちゃんねる

母親のイラつく言動は?

142コメント2014/05/25(日) 19:26

  • 1. 匿名 2014/04/26(土) 05:26:08 

    ここが嫌!母親のイラつく言動 - 新刊JPニュース
    ここが嫌!母親のイラつく言動 - 新刊JPニュースwww.sinkan.jp

     休日に新宿や渋谷を歩くと、同じ服装、同じ髪色の母娘が仲睦まじく買い物をしているのを見かけることがあります。こんな「ペアルック」は極端だとしても、基本的に母と娘は仲がいいものだというイメージがありますよね。

    +8

    -2

  • 2. 匿名 2014/04/26(土) 05:26:42 

    早くお風呂入りなさい!

    +118

    -7

  • 3. 匿名 2014/04/26(土) 05:26:51 

    やたら「あれ」を連発するけど、何言ってるのか分からない

    +184

    -6

  • 4. 匿名 2014/04/26(土) 05:26:59 

    母親といるとイライラすることがたくさんある

    +367

    -11

  • 5. 匿名 2014/04/26(土) 05:27:07 

    決して仲悪い訳じゃないけど、こういうのたまにあるよねw

    +193

    -4

  • 6. 匿名 2014/04/26(土) 05:27:18 

    自分もあの年になった頃、こういう対象になるのかなと思うと怖い

    +135

    -2

  • 7. 匿名 2014/04/26(土) 05:27:29 

    本当まる子の母親みたいな感じだわ

    +74

    -2

  • 8. 匿名 2014/04/26(土) 05:27:39 

    全然言葉が出てこなかったりする

    +46

    -1

  • 9. 匿名 2014/04/26(土) 05:27:49 

    母の日近いよね

    +45

    -3

  • 10. 匿名 2014/04/26(土) 05:28:00 

    ○○さんのところは…と何でも比較される。

    +144

    -2

  • 11. 匿名 2014/04/26(土) 05:28:11 

    「あれやっといて!」あれって何だよww

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2014/04/26(土) 05:28:28 

    本当ジャイアンの気持ちが分かる 

    +191

    -4

  • 13. 匿名 2014/04/26(土) 05:28:49 

    パソコンとか携帯の操作を何度教えても聞いて来る

    +178

    -8

  • 14. 匿名 2014/04/26(土) 05:29:00 

    話にオチがない

    +143

    -8

  • 15. 匿名 2014/04/26(土) 05:29:10 

    子供の頃はよくチャンネル争いしてた

    +13

    -9

  • 16. 匿名 2014/04/26(土) 05:30:32 

    ため息ついて、どーしたの?と心配してもらいたいアピールをしてくること笑;

    +162

    -6

  • 17. 匿名 2014/04/26(土) 05:30:59 

    孫の顔が早く見たいわ

    +62

    -5

  • 18. 匿名 2014/04/26(土) 05:33:29 

    産んでくれてありがとう。

    +106

    -16

  • 19. 匿名 2014/04/26(土) 05:33:32 

    近親憎悪…辛い…

    +48

    -6

  • 20. 匿名 2014/04/26(土) 05:33:45 

    お気に入りの自分の武勇伝は何度もドヤ顔で話してくる

    ・・・いや、それ先週も聞いたから(;´・ω・)

    +185

    -3

  • 21. 匿名 2014/04/26(土) 05:41:44 

    マジで? とか 超 とか使って話してくる

    +42

    -8

  • 22. 匿名 2014/04/26(土) 05:43:54 

    これ!
    旦那VS嫁母
    旦那VS嫁母girlschannel.net

    旦那VS嫁母世間では嫁・姑問題があり、自分が子供ができても冷たい嫁がくる息子より娘が良いって人が多いですが。 私の周りや私自身は旦那と嫁母の関係がよろしくない方が断然多いです。 なので、旦那に気を使い自分の実家と疎遠な友達が多いです。 ウチも母...


    +14

    -1

  • 23. 匿名 2014/04/26(土) 05:44:18 

    ↓私の母。
    話す言葉の9割が愚痴。子供の前で喧嘩して、父の悪口、祖父母の悪口ばかり言う。社会人になっても愚痴の電話(2〜4時間)かけてくる。基本、可哀想な私モードで悲劇のヒロインちゃん。なのに話聞いてのかまってちゃん。ちょっとでも母の言うことを否定した意見を言うとヒステリックにキレる。子どもに借金隠しを頼んでくる。
    絶縁してスッキリ!毒親は捨てるに限るね。

    +220

    -7

  • 24. 匿名 2014/04/26(土) 05:47:43 

    お兄ちゃんばかり可愛がる
    母曰く「女は結婚したら家を出て他人の墓に入るから可愛くない」

    +97

    -13

  • 25. 匿名 2014/04/26(土) 05:53:49 

    同級生の○○ちゃんはこうなのよ
    近所の○○ちゃんああなのよ
    人と比べたがる

    +99

    -0

  • 26. 匿名 2014/04/26(土) 05:54:50 

    私を含む4人の子どもに対して、特に息子3人には凄く気を使って、用事があるのに携帯に電話を架けるのも躊躇していてイラつく。
    しまいには、あなたからメールしてくれない?とか言ってくる。
    長男夫婦との別居も絶対に嫌だと拒否し、資金援助して別に家を建てさせた。
    8LDKの広い家に父と二人きりで住んでいる。意味が解らない。
    実家にみんなで集まる時も、お嫁さん達をすごく可愛がっていて何も手伝わせない。娘の私だけ働かせる。
    ヨボヨボの婆さんになった時、困ると思う。
    あと、自分勝手で人の意見を聴かない、短気な父に逆らわずいいなりになっているところも嫌!

    +66

    -2

  • 27. 匿名 2014/04/26(土) 05:58:41 

    私の母はなぜか私が風邪をひくとキレてくるw
    好き嫌い多いからや!手洗わへんからや!このバイキンマン!弱っている娘に永遠と暴言を吐いてきますw
    自分が風邪をひくとプリン食べたい♡と甘えてきますw

    +125

    -7

  • 28. 匿名 2014/04/26(土) 06:00:19 

    「あんた××君のこと好きだったよね〜」
    とか保育園の頃みたいな大昔のことを蒸し返す
    無性にカチンとくる

    +123

    -2

  • 29. 匿名 2014/04/26(土) 06:00:55 

    カバンの中とゴミ箱の中身チェック。されるのが嫌で数年に一度しか実家に帰りません。

    +58

    -2

  • 30. 匿名 2014/04/26(土) 06:02:07 

    どうしようもないですが、
    私の母は滑舌が悪過ぎて腹立つ。笑

    +11

    -5

  • 31. 匿名 2014/04/26(土) 06:04:55 

    お母さん昔は痩せてたけど、あんた産んだせいで太ったんやで。
    いや、たらふく食べてるからやで?笑

    +76

    -1

  • 32. 匿名 2014/04/26(土) 06:06:14 

    米を美味しく炊く手間暇や、揚げ物のちょっとした工夫、味噌汁のだしの取り方を事細かに教えると「じゃああんたやればいいでしょ!」と逆ギレする。
    なので基本、母は料理が下手。
    なので私、自慢じゃないがスタイルいい。
    料理上手な母のもとに産まれていたら、私は食べ過ぎできっと太ってしまうから。

    +36

    -16

  • 33. 匿名 2014/04/26(土) 06:07:44 

    ケータイが鳴ると「誰から?」

    何でいちいち聞くんだろう。30過ぎた今でも聞かれてイラっとする。

    +158

    -3

  • 34. 匿名 2014/04/26(土) 06:07:46 

    掃除しなさいって言われるけど、散らかってるのはお母さんの物が多い

    +64

    -0

  • 35. 匿名 2014/04/26(土) 06:08:42 

    生鮭買って来てって頼んでも、必ず塩鮭を買って来る。
    ミントアイス買って来てって頼んでも、必ず抹茶アイスを買って来る。

    +20

    -20

  • 36. 匿名 2014/04/26(土) 06:09:23 

    普段ダミ声なのに電話かかってくると
    「はいー♡もしもしー♡」と別人になること笑

    +65

    -3

  • 37. 匿名 2014/04/26(土) 06:09:24 

    『飲み物飲みなさい!』『薄着すぎでしょ!』『そんなに出歩いて疲れるわよ!』

    母は私を溺愛
    全然違うのに『うちの娘はすごい』と勘違いしていて恥ずかしい
    もう32才、自分で判断できますわ
    私も親ですし

    子育ての責任は親にあるけど、娘は社会からの預かりもの・私の所有物ではないと常日頃考えていることは母には内緒

    +80

    -4

  • 38. 匿名 2014/04/26(土) 06:12:49 

    55歳にしてキスマイにハマッていること。笑

    +20

    -11

  • 39. 匿名 2014/04/26(土) 06:16:40 


    話の主語がない。唐突で何の話か分からない事が多々ある。

    +122

    -1

  • 40. 匿名 2014/04/26(土) 06:23:22 

    自分が一番正しいと思っている
    子供を自分の思い通りにコントロールしようとする
    人の話を聞かず、会話のキャッチボールが出来ない
    否定から入る
    デリカシーがない
    傷付く様な事を平気で言うくせに自分が言われるとキレる
    人の気持ちを考えられない
    訳分かんないところで突然キレる
    いつもムスっとしている
    自分が出来ないことがあると努力せず人に頼る
    世間知らず
    しつこい
    自分を省みることが出来ない

    育ててくれた事には感謝してるけど、性格悪すぎて大嫌い。
    毒親はほんとしんどい。

    +230

    -2

  • 41. 匿名 2014/04/26(土) 06:32:31 

    10年以上前の中学高校時代に私が言ったらしい言動をいまだに持ち出してしつこく言ってくること
    10年も前の言動なんて忘れてるのに!

    あと興味ないのにワイドショーで仕入れた芸能界情報を逐一報告してくること
    朝の出勤前や帰宅した時とかほんとイラッとする

    +35

    -5

  • 42. 匿名 2014/04/26(土) 06:33:18 


    話の主語がない。唐突で何の話か分からない事が多々ある。

    +36

    -1

  • 43. 匿名 2014/04/26(土) 06:34:04 

    誰も見てないのに回りの目世間体ばかり気にする

    +72

    -1

  • 44. 匿名 2014/04/26(土) 06:38:37 

    小学生の時ババアと呼んだら本気で泣き出した
    ただの反抗期なのにキモい

    +12

    -38

  • 45. 匿名 2014/04/26(土) 06:42:51 

    TVを見ていると出演者の衣装になんだかんだ言う。
    共感できなくてイラっとする。

    +28

    -1

  • 46. 匿名 2014/04/26(土) 06:48:52 

    私を産んだ時の話を聞くと、あんたは橋の下で拾ったと言う母。
    22歳になってもまだ橋の下って言ってきます。
    友達に話すと照れ隠しじゃない?と言われた。
    いやいやお母さん!どーして出来たとかの下ネタじゃなくて初出産の時の参考までに聞きたいんですけど!笑

    +56

    -2

  • 47. 匿名 2014/04/26(土) 06:52:51 

    歌番組を観てる時、出てくる人を次々と「あの人ヅラだよね間違いない」を連呼する。
    5人に1人の割合で合っているが、つまりほぼ間違っている。

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2014/04/26(土) 06:54:44 

    私の服を勝手に着てパート先の若いバイトの子達に若ーいと言われ喜んでいる。
    それを自慢してくる。ウザい。

    +15

    -8

  • 49. 匿名 2014/04/26(土) 06:57:44 

    掃除機をかけてくれるのはありがたいが、たまにありえない物を壊す。
    テレビの液晶画面、シャンデリア、壁に傷 等々

    +18

    -5

  • 50. 匿名 2014/04/26(土) 06:59:12 

    テレビ朝日を録画してと言ってるのに、2回に1回はテレビ東京を録画する

    +10

    -9

  • 51. 匿名 2014/04/26(土) 07:05:55 

    たまにイラつくこともあるけどそれ以上に感謝しています
    ありがとうとしか言えない

    自分の事をこんなに想ってくれているのは親だと思う

    +31

    -20

  • 52. 匿名 2014/04/26(土) 07:06:54 

    子供預かってくれるの助かるけど、絶対スプーンとか箸わけてくれてない。虫歯菌の問題で嫌なのに、あとチャイルドシートから勝手に出したり、今の子育てを理解しようとせず昔の子育てを貫こうとする。子供が言うこと聞かないと、もう知らないって先に拗ねる。
    人の話聞かない。あと説明が下手すぎて、相手に理解させようとしてない。自分がいいたいことだけ言って満足する。あと話が大袈裟。

    +38

    -1

  • 53. 匿名 2014/04/26(土) 07:07:22 

    学生の頃は口煩くていつもお互いにイライラしてたけど、結婚して実家を離れてみると、立派な母親だったと改めて感謝するようになった。私も母親になったら自分の母親を理想として嫌われても正しいことを言い続ける母親になりたい。

    +16

    -8

  • 54. 匿名 2014/04/26(土) 07:14:11 

    51
    イラッとすることを挙げるトピでそういうコメント白けるだけだから。

    +55

    -11

  • 55. 匿名 2014/04/26(土) 07:16:19 

    ユースケサンタマリアをサンタユースケマリアと言う。
    いい加減覚えてー。

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2014/04/26(土) 07:19:13 

    53
    そうですか。
    勝手になさってください。

    +6

    -30

  • 57. 匿名 2014/04/26(土) 07:19:31 

    私「Gって飛ぶんだよ」
    偉い人「雪男って実在するんだよ」

    母は後者だけをあっさり信じる

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2014/04/26(土) 07:46:57 

    ○に行きたいな〜
    カフェも映画も一人で入れないな〜

    毎回、一緒に行けと言わんばかりにアピールしてくる発言にイラッてする
    面倒くさい


    +22

    -2

  • 59. 匿名 2014/04/26(土) 07:52:13 

    51 53
    なんか最近トピの内容把握してないコメント多いよね。

    それはお母さん大好きトピにでもいけば?

    イラつく言動を聞きたいんだって、反対のコメントしたらあかんやろ。
    皆を諭したいの?

    いろいろ言ってるけど、皆さん結局は自分の母親だから分かってますよ。



    +64

    -0

  • 60. 匿名 2014/04/26(土) 07:53:57 

    常にピリピリしてて母の分まで周りに気を使わないといけない。

    自分が年を取るにつれ、母より精神年齢が上な気がして複雑。

    +39

    -0

  • 61. 匿名 2014/04/26(土) 08:06:44 

    +8

    -16

  • 62. 匿名 2014/04/26(土) 08:11:40 

    結婚はまだなの?
    いい人いないの?
    ●●ちゃんなんか子供2人もいるのよ。

    耳が痛い((+_+))

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2014/04/26(土) 08:14:00 

    なんでも把握したがる母。
    特に絡む気ないくせにSNSまで友達申請してくる。断ると傷ついた悲しいみたいにアピールしてきて面倒だからオッケーしてるけど何も投稿出来なくなった。どんな友達がいてその友達が何投稿してるかとかまで見てるきがする。昔からクローゼットやらカバンやら交換日記やら見られてたから。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2014/04/26(土) 08:21:07 

    主人の母親、基本的にすべて

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2014/04/26(土) 08:24:38 

    なんでも「早く~」が付く。

    こちらもやると思ってるのにその前に言われる。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2014/04/26(土) 08:25:20 

    早く死んでしまったから、言い争いですら懐かしい想い出。。

    +9

    -4

  • 67. 匿名 2014/04/26(土) 08:26:36 

    母からも一言
    娘「明日6:00におこしてね♪(#^.^#)」
    夜は天使のような娘
    朝起こすと
    娘「うっせーよ!わかってるよ!(`_´メ)」
    悪魔のようなになります…
    頼まれたのに怒られる私、せつなくてもまた明日も起こしてあげちゃう。
    うちのこだけかな?(ToT)

    +45

    -5

  • 68. 匿名 2014/04/26(土) 08:34:57 

    妹の友人のお家事情にやたらと詳しい
    干渉されたくない私からすれば有り得ない
    妹よ、安易に話すな〜

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2014/04/26(土) 08:40:06 

    食べ方がムカつく。
    これでもかってくらい力入れて噛んで食べる。
    だからカツカツカツカツ歯の音が物凄い。
    ワザとかってくらい鳴らして食べる。
    だからあまり一緒にご飯食べたくない。
    クチャラーも嫌だけど、これは本当勘弁。

    +22

    -0

  • 70. 匿名 2014/04/26(土) 08:40:46 

    実家近いからしょっちゅううちに来るんだけど、片付けろとか掃除しろとか言うくせに、ちょっと整頓されてたりキレイにしてると嫌味たっぷりに「誰か来るの?」…

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2014/04/26(土) 08:43:42 

    何でも自分が正しいと思わないで欲しい


    話してて疲れるときがある

    +63

    -0

  • 72. 匿名 2014/04/26(土) 08:44:47 

    子どもを持つなら女の子、と思っていること。男の子を持つ母親に余計なお世話的な同情心を持っているのがわかる。そして、私が第一子に男の子を出産。慰め的な言葉をかけてきた。ちなみに私の妹は女の子2人いて、母と立場が一緒。以来、私の中には母との壁が出来てしまい、いまだ乗り越えられていない。
    でも私には娘もいるので、このトピの皆さんのコメント参考になります。

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2014/04/26(土) 08:48:47 

    彼氏できた?

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2014/04/26(土) 08:50:59 

    レストランとかで注文するとき意味不明なことを言って注文を困らせる。

    この前、ライスかパンか聞かれて、

    「ライス…じゃなくてごはんで」

    +24

    -1

  • 75. 匿名 2014/04/26(土) 09:23:43 

    ありすぎてわからないです。

    「オマエなんか産むんじゃなかった!」

    こんなこと言われるぐらいなら 産んで欲しくなかったです。


    優しい母親の元で育ったのではないので、
    既婚者ですが、母親になる勇気がありませんでした。

    私には 子供がいません。 優しいお母さんがわからないんです。

    優しいお母さんに育てられた方・・・。

    お母さんを 大切になさってくださいねm(__)m

    +42

    -0

  • 76. 匿名 2014/04/26(土) 09:45:20 

    お前らの行く末

    +1

    -7

  • 77. 匿名 2014/04/26(土) 09:45:58 

    「でも」「だって」が多い。ただ何かを聞きたいだけの時でも「だって○○だから!」とケンカ腰。話す気失せます。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2014/04/26(土) 09:47:20 

    今やろうとしてたところだったのに、やれと言う。やる気なくすわっ!

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2014/04/26(土) 09:49:07 

    絶対、悪人顔の田中聖か亀だよ。

    +1

    -4

  • 80. 匿名 2014/04/26(土) 09:49:50 

    誰かと比較するくせに、よそはよそ、うちはうち。矛盾してるだろ!

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2014/04/26(土) 09:51:39 

    家事なんてほとんどしないくせに「私ばっかりやってる。あんたたち何もしないじゃない!」と言う。週に1回ごはん作ればまだマシなレベルのくせに。よくそんなことが言えるもんだと呆れ果ててます。

    +18

    -1

  • 82. 匿名 2014/04/26(土) 09:57:12 

    人が言ったことを直後にさも自分が言ったことのように繰り返す。
    私 「○○って△なんだよね〜」
    直後に
    母 「○○って△なんでしょ?」

    …だから今そう言ったよね?ってイラっとします。

    +33

    -0

  • 83. 匿名 2014/04/26(土) 10:03:59 

    どんなに当たり前のことでも何でも人に聞いてからじゃないと動けない。
    例えば、「ごはん作ろうか?」「お箸出そうか?」って…なんで聞かないと動けないんだろうっていつも思う。めんどくさい。

    +10

    -2

  • 84. 匿名 2014/04/26(土) 10:06:50 

    地元の底辺校に行った癖に
    「頭が悪い癖に逆らうな」
    「は?お前バカなの?」
    と、私をバカ呼ばわり
    お前よりも遥かに偏差値の高い学校に行ったんですけど?

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2014/04/26(土) 10:07:48 

    ドアの閉め方がとにかく力強い。玄関ドアも車のドアも力いっぱい閉める。いつかドア取れるんじゃないかと思ってる。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2014/04/26(土) 10:09:30 

    母親と異なる意見を言うと、「昔はおかーしゃん、おかーしゃん。って言って、私について回ってたのにねぇ…」とため息をつく。
    30過ぎて母親に頼りきり、母親の意見と全て同じだなんてあるわけないでしょ?って思う。

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2014/04/26(土) 10:19:21 

    いろんなことを順序立ててやれない。何かをやっている時に他のことを思いつくとそっちに行ってしまうので、こないだもリビングのど真中に掃除機が放置されたまま本人いなくなってた。
    話をしてる最中にメールがくれば話の途中でもメールに集中して黙るし、PCでなにかやりはじめるとどんなに時間が遅くなってもごはんも作らない。
    それを注意するとキレる。ストレスたまります。

    +18

    -2

  • 88. 匿名 2014/04/26(土) 10:28:43 

    B型の母親
    私はB型だから口は悪いけどサバサバしてるんだよ!
    少しでも反抗するとキレるくせにどこがサバサバしてるんだよ

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2014/04/26(土) 10:34:41 

    ちょっと怪我したり風邪引いたりしただけで死にそうなほど大袈裟に騒いですぐ病院に連れて行ってとか寝込んでなにもできないアピールする。普段がよほど健康なんでしょうね…私が入院しても一度も見舞いにすら来なかったくせに。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2014/04/26(土) 10:48:01 



    なんでもわたしのせい
    お前のせいで人生楽しくないだの離婚したんだだのいろいろ言われます
    自分の気に障ることがあると
    すぐに八つ当たりしてきて昔のことほり返しては暴言はいてます。
    育ててくれてるのは感謝してますが
    いまでも父がいれば……と思います。





    +16

    -0

  • 91. 匿名 2014/04/26(土) 10:53:41 

    電話に出ない時呼出時間長すぎだし。着歴もすごいことになってる。今はもうかかってこない。死んでから3年。かけてきてくんねーかな!

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2014/04/26(土) 11:01:38 

    子供の行事で来てもらった時なこと。
    事前に‘会食は夜’だと連絡しておいたのに、「夜行かないとダメ?」と当日の直前に、しかも軽~い感じで聞いてきた。ムカついて、「ナニ言ってんの?」と責めると、「だって知らなかったんだもーん」て…。
    自分の都合いいように解釈…(-_-;)
    更に責めると、「夜遅くなると年寄りにはキツイ」とか言い出して…。
    で、私が「そんなだとこれから呼びにくくなる」って言った一言にキレたようで
    旦那の両親も集まってる席なのに、会食中食事にも手をつけず、終始むくれてました。
    最後義両親と別れる際も、
    「もう年なんで、いつ死ぬかわからないからお会いできるかどうか…」なんて拗ねたこと言ってて、義両親にもすごく気を遣わせてしまいました(>_<)
    後で、その態度について問うたところ、
    「はいはい、バカなお母さんですみませんね、もう呼ばれないんだからいいでしょ」
    と…。
    年取って何か心細かったりするのかも知れないけど…
    誰が主役の日やねん!
    と思いました(愚痴すみません)

    +32

    -1

  • 93. 匿名 2014/04/26(土) 11:14:15 

    喋ってると唾飛ばすこと
    毎日話すから、毎日飛んでくる

    わざとじゃないのは分かってるけど、注意しても気を付けてくれない
    顔に唾飛ばされ怒ると、逆ギレ。
    唾ごときで怒るなんて心が狭いと、、、
    ありえない 治してほしい

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2014/04/26(土) 11:26:33 

    このトピ見て、母親にイラついてるにが、
    自分だけじゃないんだとなんだか安心しました。
    当てはまるのがすごく多い!

    +55

    -1

  • 95. 匿名 2014/04/26(土) 11:52:29 

    母親が私のこと好きそうだなと感じることがない。妹のことはすごく好きそうだけど…

    +17

    -0

  • 96. 匿名 2014/04/26(土) 12:14:53 

    気に入らないことがあると「お父さんそっくり!」と言う

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2014/04/26(土) 12:20:24 

    今度、兄のところに子供が生まれるんだけど
    「もうあんたもオ・バ・サ・ンになるのねぇ」とほぼ毎日言ってくる
    「そうだね、お母さんは、お婆ちゃんになるんだね」と言ったらマジギレ
    アホか

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2014/04/26(土) 12:20:32 

    私の恋愛にうだうだ言ってくる。
    ウザい。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2014/04/26(土) 12:36:10 

    仕事を辞め今、派遣で週5で働いてるけど、帰ると『ご飯の手伝いしろ』やせっかくの休みに『早起きして、洗濯しろ』とか、うるさい。器用になんでも上手くこなせるタイプじゃないし、肉体労働で毎日ヘトヘト…、洗濯ならするけど、早くじゃなくてもいいやん!やっとの休みでしんどいのに!
    愚痴がいっぱいですいません…。
    母からの『ご飯つくれ』も嫁入り前の修行じゃなくて、自分が出掛ける時に楽するためにしか思えない!
    昔、姑とかいて(今はいないです)私はどこにも旅行に連れていって貰えなくていっぱい我慢もしてきたのに…。
    もう、イライラすることいっぱいで…すいません…。

    +12

    -3

  • 100. 匿名 2014/04/26(土) 12:40:24 

    高2の時に離婚した両親。
    さんざん父の悪口を言い、最低な人間と言っておいて、
    私が思い通りにならなかったときは
    「あんた、父親にそっくりね!」
    「寝顔たたきたくなる」という。

    確かに大学まで出してもらったことは感謝してるけど、半分はわたしが奨学金として今返してるし。勉強もそれなりにやって、問題も起こさずいい子だった。
    兄がいて、昔から問題児(万引き、泥棒、暴力、行方不明、借金、連続無断欠勤)であるが、可愛がる。
    他人と比べて、あんたはやっぱり出来損ない、昔からなんか違うと思ってただとかいうクセに、ベタベタ甘えたりしてくる。
    母といてもストレスたまるので、家を出ると、今まで育ててきた金を返せと言い出す。
    昔からヒステリックもあったし、大人になると同時に、母は変だと思い始めていた。

    兄にも死んでも会いたくない。
    家族が仲良いひとがうらやましい。
    温かい家庭って、どんなんだろう。
    今一番のなやみは、もし結婚してくれる人が見つかった時に、家族がいないと聞いたら、どう思われるのか…ということ。
    長くなってすみません。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2014/04/26(土) 12:43:52 

    ちょっと前に気温が下がり、ちょっと寒いなと思いコートを着て仕事に行こうとすると、『あんた、季節感可笑しいんちゃう?』ってバカにして偉そうに。
    こっちは朝から窓て確認してるわ!!!
    寒がりやねん!!

    何でも自分正しい。偉そう。
    毎日がしんどい顔もみたくない。

    +18

    -1

  • 102. 匿名 2014/04/26(土) 12:53:08 

    私が言ったことは何かにつけ否定する…
    でも、テレビでおえらいさんが言ったことは感心する。さっき私が言ったことと同じなんだけどと言うことが多々ある。
    すごくいらっとするし悲しくなるわ。

    +16

    -1

  • 103. 匿名 2014/04/26(土) 12:54:57 

    些細なとこまでなんでもかんでも、遠回しに頼ってくる所が嫌い。重度のネガティブ&ヒステリックで、電話するたびに助けて助けてばっかりでこっちも引きずられそうになる。母も辛いのだろうが、私も辛い。

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2014/04/26(土) 13:07:33 

    昔は子供目から見ても夫を立てる良き妻、良き母だった…
    なのに父が定年してからというもの、会う度に父に対して文句を言い私に言いつけてきて、2人で父を責める空気に持ってこうとする。
    私が居ないと父に勝てないんだろうな〜と思って、父の無神経な部分については軽く一緒に責めてあげるけど、結構良くわかんない言いがかりでぶりぶり切れてることも多くて父が可哀想。
    母からの文句の嵐を「また始まった!」って苦笑いで耐えてるかつての亭主関白は微笑ましかったりもするけど…

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2014/04/26(土) 13:08:18 

    母親から買いもの行こうと言われ
    今日は友達と遊ぶと言ったら
    誰と遊ぶの?

    後日会った時に
    この前誰と遊んだの?

    といちいち聞いてくる。

    もう私20歳こえて結婚もしてるんですけど。

    たまに家に来た時
    洗濯機が終わった瞬間
    早く!早く!干しなさい!

    分かってるって!

    早く!干しなさいって!

    数分ぐらい放置しても大丈夫だから(笑)

    何でも、早く!早く!って言うから
    本当イライラする。

    自分のペースがありますから。

    +24

    -1

  • 106. 匿名 2014/04/26(土) 13:27:49 

    親元を離れて上京してからの母親が好きになれない。
    1人暮らしの母は 寂しくて心配させたいのか、わざと私の電話を1.2ヶ月無視。
    そんな事も知らず、どんどん心配が募り、仕事を始めたばかりでなかなか休みが取れないなか、無理を言って休みを頂き、飛行機で実家まで帰ると…ケロッとした顔して、「どれくらい心配になるか試してみた。随分帰ってくるの遅いんじゃない?お母さんに対してこれくらいの思いしかないのね、薄情娘が!」と言われた時には、殺意が湧いた。親に試されていた事が悲しかった。

    上京して13年、未だに母の心配させよう作戦は続いている。娘を信じ、ドシッと構えていてくれるような母親になって欲しい…けど、今さら無理か。

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2014/04/26(土) 13:34:16 

    何かとミスが多い・不注意。
    ちゃんと戸締りせずに犬脱走させたり、料理作る時も組み合わせとか味を考えずに適当につくる。
    たまに不注意ならしょうがないと思うけど、こうも毎日だとミスではなくやる気ないだけだろ?と思う。ちょっと気をつけたらなおるのに。

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2014/04/26(土) 13:36:35 

    一人称が名前の母親。数年後には40歳になるというのに。恥ずかしい。

    +8

    -3

  • 109. 匿名 2014/04/26(土) 13:38:11 

    薄着でいるとケチつけてくる。寒くないって言ってるのにしつこい。

    +12

    -3

  • 110. 匿名 2014/04/26(土) 13:57:55 

    自分の姉に電話して、私の前で私の悪口を言う。
    可愛くないとか、頭おかしいとか。
    私の事を話しのネタにしか思ってないらしく、笑い話しにされたり子供の頃からずっと傷ついてきました。
    もう諦めてるけど、とりあえず目の前で言うのはやめてほしい。

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2014/04/26(土) 14:12:09 

    過去の会話を入れ換えられてる事。
    そして、物忘れを押し付けてくる事。

    +5

    -1

  • 112. 匿名 2014/04/26(土) 14:16:42 

    小文字満載メール

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2014/04/26(土) 14:20:08 

    基本、自分の話すことには共感を求めてくる。しかし、価値観が違うため無理なことが圧倒的に多い。
    建設的な話し合いが出来ない。思い込んだら一直線。よって、意見を擦り合わせるということが出来ない。
    毎回分かっている筈なのに私に愚痴を言ってはキレてしばらく音信不通になる。
    振り回されることに疲れたからなるべく今は距離をとるようにしてる。大人な対応するのも限度がある。

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2014/04/26(土) 14:38:42 

    ずっとスマホいじってる。話かけても画面見たまま。いじりながら返事。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2014/04/26(土) 14:40:53 

    ありすぎて何を書いたらいいか…。むかつくと思っていた頃がなつかしいな…。また一緒に住んだら喧嘩ばっかりだろうな。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2014/04/26(土) 15:34:51 

    自分と同じ価値観でないと人格否定。
    ヒステリックに文句ばかり。
    終いにはわたしの友人や旦那やまわりの
    人間もおかしい、あんたがおかしいから
    まわりもおかしい人間ばっかとか喚く。
    だから今は離れて暮らしてる!
    離れて良かった!

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2014/04/26(土) 15:35:19 

    食品を買い込んでよく腐らしている。
    なのにテレビで「日本で1年間に出る食べ物のゴミはこれだけあります」とその数値を見て「勿体ない」と言ってる矛盾。

    毎日冷蔵庫内にある母親の買ったものを見て、「これ早く食べないといけないよ!」と言うのもだんだん疲れてきました。

    料理も作らないので晩御飯は私が作って買い出しも行ってるのに、何故そんなに食品を買い込むのか理解できない。

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2014/04/26(土) 15:48:31 

    話の主旨が合わない!話が飛びすぎて何の話してたかわからなくなる。礼儀知らず。世間知らず。口が臭い。面倒臭がりで掃除、料理をしない。良かれと思ってか、いらん事を他人にベラベラ喋りすぎ。自分が中心の話ばかり。金があるのにないと言ってはケチくさい。
    だけど産んでくれて感謝してるし、イラつくけど大事な人です。

    +6

    -2

  • 119. 匿名 2014/04/26(土) 16:25:00 

    ないです。
    親子でも、相性ってあると思うけどね。
    子供を、産んでから色々助けてもらったし、子育ての大変さを、実感したら頭あがりません。
    お母さん、大好きです。

    +3

    -16

  • 120. 匿名 2014/04/26(土) 17:04:48 

    私が彼氏とうまくいっていたり、何か楽しいことがあって機嫌がいい時は決まって「楽しいのは今だけや」「調子乗ってたら痛い目見るで」とか、ぶすっとしながら言ってきます。
    また、仕事が忙しく朝から夜中まで働いて、やっと1日休みが取れて、ゆっくり寝ようと思っていたら、朝からたたき起こされて「部屋が汚いから今すぐ掃除しろ」「洗濯もたまってるから早くしろ」…昼からでもよくないですか?毎日へとへとになって帰ってきてること知ってるよね?
    なんだか娘が自分より幸せになるのが許せないみたいです。

    +25

    -2

  • 121. 匿名 2014/04/26(土) 17:16:20 

    声がでかい

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2014/04/26(土) 17:40:09 

    38さん

    私の母親もです。笑
    一番驚いたのは
    今からどこ行くの?て聞いたら
    うん?キスマイのコンサート
    て、ポーカーフェースで言われたことです。

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2014/04/26(土) 17:43:06 

    56
    勝手にしろって思ってるならわざわざコメントしなくて良いよ〜

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2014/04/26(土) 17:56:56 

    毒親多いな。

    +16

    -2

  • 125. 匿名 2014/04/26(土) 18:37:31 

    部屋と服の衣替えしたら「あら、早々と片付けたのね」って今言われた
    片付けて掃除までしたのに嫌味か⁉︎

    +6

    -2

  • 126. 匿名 2014/04/26(土) 18:55:43 

    話の前置きに無駄が多く、果てしなく長いことはまだ許せる。

    しかし結論にたどり着くまで苦痛に耐えて一生懸命聞いているのに、こちらの話は最後まで聞かず、話し終わる前にいきなり話題と無関係の自分の話を延々と始めるのにはイラッとする。

    よそ様に同じことしてなければいいけど…

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2014/04/26(土) 18:58:03 

    弟にだけ甘い。

    小さい頃弟がわたしのおやつ勝手に食べてなきそうになってたら、お姉ちゃんなんだから我慢しなさい!…

    幾分ましにはなりましたけどね。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2014/04/26(土) 21:24:43 

    勝手に部屋を模様替えされる。もういい年のくせに家に居続ける私も悪いけど。さすがに最近イライラする。残業続きで気分転換にと買い物してきたらなんでそんなに買うの?といわれてキレた。
    バイトだから…と言い訳しないで貯金して家出ようかと企てはじめた。一人暮らししたほうがお互いにいいと思う。

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2014/04/26(土) 21:44:47 

    言うことを聞かないと、家から出てけと脅す母。
    一緒に台湾旅行行こうと母から誘われたが、旅行中はいつも父の愚痴と私への説教ばかり聞かされてつまらないので断った。
    旅行行かないなら家から出て行きな!と言われたので本当に家を出てアパート借りた。
    せいせいした。
    脅してまで旅行して何が楽しいんだ?

    +12

    -1

  • 130. 匿名 2014/04/26(土) 21:48:04 

    軽い言い争いで、私の意見を言うと「そうやっていつも揚げ足とるよな」とか「口答えばっかりやな」「自分がえらくなったつもりか」って言って話す気を失せさせる。自分がいつも基準。自分の用事では時間厳守。私の用事はルーズ。それを指摘すると「はいはい、こっちがルーズで全てアカンのです」

    大好きな母親だったけど、この頃本当疲れる。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2014/04/26(土) 22:15:55 

    独身のときはしょっちゅう一緒に
    出掛けてたのだけど、
    結婚出産して
    母親の言動が嫌いになった
    というか私が母親を越えてしまった気がする

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2014/04/26(土) 22:51:21 

    言動ではないけど、ドアを閉める習慣がない。
    何度も注意してるんだけど、逆ギレされる。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2014/04/26(土) 22:54:01 

    100さん
    すごくお気持ちわかります。
    私の母も問題児(家出・窃盗・横領)の兄ばかり可愛がっていました。
    一方、私は小さい頃から「兄は可愛い、お前はブサイク」「成績が良くて当たり前」と言われてきました。
    そして私を父の悪口や、仕事の愚痴のはけ口に使い、都合のいいときだけ金銭援助を求めるように。
    私が結婚し、妊娠して里帰りすると、耳を疑う程のひどい罵声を浴びせ、流産するかもしれないような重労働を強要してきたので、出産を機にどうしても母を許せなくなりました。
    温かい家庭が築けるか不安でしたが、主人も理解してくれ、もう自分のことだけを考えて幸せになってもいいんだよと言ってくれました。
    今では私が幸せになることが、母への最大の復讐になると思って毎日精一杯幸せに生きています。
    だから、100さんもこれから精一杯幸せになりましょう!

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2014/04/26(土) 23:01:30 

    愛されてないのね笑
    かわいそーに。

    +3

    -14

  • 135. 匿名 2014/04/26(土) 23:27:45 

    自分の考えが全てだと思っている

    何か話したとしても「普通は〜なんだよ」って言ってくるけど、それはアンタのものさしでしょって思う


    毎回否定されるから、本音言えない


    職場のおばちゃんとの会話の方が楽しいし、タメになる

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2014/04/26(土) 23:42:18  ID:gTAEbHeGsR 

    中学生からずっと整形しろと言ってくる。あなたの結婚相手(父)にそっくりですいませんでした!メンテナンス代までだしてくれるわけじゃないのにね!あなたが死んだ後どうするんだよ私は!整形は永遠に保てるわけじゃないんだよ!ブスですいませんでした。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2014/04/27(日) 03:06:10 

    太ってるからもうちょっと落とせば?と言ってくるのに母自身も太ってる。
    自分も気になって痩せてから、食事のバランスや運動方法を教えると、少しも実践してないのが一回り大きくなってるの見てから分かった。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2014/04/27(日) 03:38:33 

    やたらと娘の私に張り合う。
    祖母に「また綺麗になったね」と私が言われれば「私の方が綺麗だし」と。
    「あんたは父の血が半分流れてるからブスだ」と。
    そのくせおデブで万年反抗期オタクの弟は可愛い、イケメンだと甘やかす。
    何か物を失うと必ず私が盗んだことになる。
    もう書ききれないほど腹が立つことだらけなので来年には一人暮らしする予定です!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2014/04/27(日) 03:43:05 

    GPSつけられました。
    愛情が偏りすぎてしんどいです。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2014/04/30(水) 18:42:56 

    実母の全てが嫌いです。なので全ての言動がイラつきます。ひとの話を聞かないで自分の言いたい事だけを話したり、自分の意見が一番正しいと思っているところ。GWは出来れば帰りたくない。不潔すぎる家も嫌です。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2014/05/14(水) 22:06:01 

    母のことが許せない。
    許せたら精神的に楽になると思うのに、心の底から許せない。
    きらい。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2014/05/25(日) 19:26:28 

    いわゆる思春期、反抗など一切できないように、何か言い返せば手を上げられた。

    中学に入ると、私がいない間に机の中を見ていた。
    少女マンガや女性誌を見てると、
    「そんな本読まないで、小説とか読みなさい」
    と口出し。雑誌を捨てられたこともあった。

    高校の時、学校からテーブルマナーの講習会の手紙をもらった。格安の費用でコースメニューが頂けるし、行こうとしたら
    「あんたにこんなの似合わない。食べに行く機会もないだろうから」
    と、手紙を破って捨てられた。

    大学時代、勉強しろとバイトも禁止された。
    校外学習も費用がかかるからと、ほとんど行かせてもらえず。
    先生から
    「いつも行かないけど、何かあった?」
    と心配された。

    成人式の振り袖、買ってくれると言っておきながら、直前になり
    「あんたみたいなブスには似合わないし、無駄な出費だからやめた」

    社会人になって一人暮らししたが、遊びに来ては
    「全然掃除してない、全然料理してない」
    とブツブツ。
    勝手に部屋の模様替え。

    友達付き合いにも口出し。
    電話に聞き耳立てる。
    いくらお金使ったか聞かれ、少しでも使い過ぎると
    「お金もったいない」

    買い物、美容院まで全て値段チェック。
    服は自分の趣味をごり押し。

    彼氏ができそうになったり、気になる男性がいるだけで
    「何考えてるの? 気持ち悪い」

    いつまでも小学生扱い。
    さすがに私も
    「いい加減にしろよ!!」
    とブチ切れた。

    私が女の子として、成長したり、幸せになっていくのが許せなかったんだとしか思えない。

    ゆえに、今は年に数回しか実家に行かない。
    母親とは電話しない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード