-
1. 匿名 2017/07/30(日) 18:26:37
平日は毎日5時間ほどの睡眠で仕事中に眠くなることはほぼ無いです
土日になると眠くて眠くて、長いと15時間以上寝てしまうことがよくあり、後で後悔します
今日も夜に7時間以上睡眠を取った上で、午後になり少し昼寝をしようと思ったら3時間も寝てしまいました
同じような人いませんか?
どうすれば直るでしょうか?+284
-1
-
3. 匿名 2017/07/30(日) 18:27:30
人により睡眠時間は異なるとはいえ、平日5時間というのが少なすぎるのでは。
健康は何より大切。 身体の声を聴きましょう。+169
-0
-
4. 匿名 2017/07/30(日) 18:27:31
出典:zqhongri.com
+25
-3
-
5. 匿名 2017/07/30(日) 18:28:05
それ!同じ!
休みだから勉強沢山できるぞ!と思って張り切るんだけど、12時間寝てしまうし、お昼食べた後にも昼寝。もうこんな時間だわ。さっき昼寝から目覚めたの+227
-1
-
6. 匿名 2017/07/30(日) 18:28:07
何もしたくないよね
+173
-1
-
7. 匿名 2017/07/30(日) 18:28:14
今日お昼まで寝て、2時間は起きてたけど、気づいたら18時までまた寝てた。クーラーの部屋で気持ちよかったわ。+195
-0
-
8. 匿名 2017/07/30(日) 18:28:24
疲れすぎて、休日は寝込みます。+223
-0
-
9. 匿名 2017/07/30(日) 18:28:28
気が緩むからでしょ+30
-9
-
10. 匿名 2017/07/30(日) 18:28:39
私もです。
一回7時くらいに目が覚めてテレビ見ながらゴロゴロ
今日みたいにがるちゃんやれる時はがるちゃんやりながら
10時頃から寝ちゃってます。文字を読みながら爆睡です。+114
-1
-
11. 匿名 2017/07/30(日) 18:28:46
毎日それの繰り返し+52
-4
-
12. 匿名 2017/07/30(日) 18:28:49
睡眠時間が5時間だと、認知症や色々な病気になるらしいよ。
TVで医師が言っていた。+46
-1
-
14. 匿名 2017/07/30(日) 18:31:03
>>13
キモい+61
-1
-
15. 匿名 2017/07/30(日) 18:31:56
寝不足なのと気を張っているからでしょう。
休みくらいたっぷり寝ればいいのさ。+136
-0
-
16. 匿名 2017/07/30(日) 18:31:58
私も休日はいつも昼近くまで寝てるよ。
誰にも迷惑かけてないんだから良いんじゃないの?+111
-0
-
17. 匿名 2017/07/30(日) 18:33:58
だるいし、頭痛いし、眠たいです。
「週末頭痛」って言葉があるみたいね。+72
-0
-
18. 匿名 2017/07/30(日) 18:35:22
私もです!
土日は寝てばかり。
平日も6時間以上は寝てるから、睡眠不足ではなさそうなんだけど。
今週も寝るか、がるちゃん覗いてるかで終わりそうです…(ToT)+106
-0
-
19. 匿名 2017/07/30(日) 18:35:27
私も休みの日はそんな感じです。
たくさん寝すぎて頭痛い→寝るの繰り返しです+35
-1
-
20. 匿名 2017/07/30(日) 18:36:08
私も休日はずーーっと寝てる。
今日も一日中寝まきだし。
こういう時は独身でよかったなんて思ってしまう。(笑)+112
-0
-
21. 匿名 2017/07/30(日) 18:36:39
三度寝から起きまたー。
この時間だとやる気なくす
明日から仕事やだー+67
-1
-
22. 匿名 2017/07/30(日) 18:38:15
睡眠はお肌にいいのでタダでエステ並みの効果出ると思えば無駄じゃない
と思うしかない…+98
-0
-
23. 匿名 2017/07/30(日) 18:38:29
わかるわかる、起きても
すぐまた寝ちゃうか、眠くて頭ボーッとしてるかの二者択一
休日はそんな感じで時間無駄にしてしまってるなーと思いながらいつのまにか過ぎていく+76
-0
-
24. 匿名 2017/07/30(日) 18:39:14
>>2は絵トピからの無断転載です。
通報にご協力お願いします。
トピずれ申し訳ありません。+13
-3
-
25. 匿名 2017/07/30(日) 18:42:35
やりたいことがあっても疲れて寝ちゃうんだよね…休日は寝過ぎていつも後悔してる。
いつになったら好きなことできるのか…+81
-0
-
26. 匿名 2017/07/30(日) 18:42:57
>>24
絵トピの人も大変だね
通報しておきました+11
-0
-
27. 匿名 2017/07/30(日) 18:43:56
家にいると寝ちゃうから、無理やり予定入れて出かけてます。+13
-0
-
28. 匿名 2017/07/30(日) 18:44:25
今日は洗濯して掃除して映画観に行く筈だったのに、実際は洗濯して寝てただけ。
今から掃除するか映画か、どちらかしか出来ないなー。
なんでいつもこうなんだろう!+55
-0
-
29. 匿名 2017/07/30(日) 18:45:35
9時に起きてベッドから出て朝御飯
ソファーで13時まで寝てしまいヤバッと思って昼御飯
床で寝落ちして18時に起きて夕御飯食べたとこ+73
-0
-
30. 匿名 2017/07/30(日) 18:45:38
土日で睡眠を取り戻そうとしてるようにしか思えないから
困ってるなら平日五時間睡眠を長くするしかないよ。
身体は正直だよ。
意味もなく眠りたくなんかならないよ。+46
-0
-
31. 匿名 2017/07/30(日) 18:45:52
>>26
お手数お掛けしてすみません、ありがとうございます!+3
-0
-
32. 匿名 2017/07/30(日) 18:46:52
予定を入れないとだらだら寝てばかり。平日に仕事しんどいなと思ったら、あんなに寝たから疲れてないはず大丈夫と自分を奮い立たせる。+9
-0
-
33. 匿名 2017/07/30(日) 18:47:21
休みの日は昼寝するのが楽しみ!
土、日共に出かける予定があると休んだ気がしない。
たとえ楽しみな予定でも、体はしんどい…!+89
-0
-
34. 匿名 2017/07/30(日) 18:47:28
>>26
横だけどキモイと思ってしまった
これがトピ画かって(笑)
作者さんすみません+3
-3
-
35. 匿名 2017/07/30(日) 18:48:31
主さんと同じです。
予定がないと、休みの日は何時間も寝てしまいます。今日も長時間寝過ぎてしまい、頭や腰が痛くなりました。
+47
-0
-
36. 匿名 2017/07/30(日) 18:48:56
平日は仕事するだけでいっぱいいっぱいだから
土日にやろうといろいろ計画立ててるのに
実際に休日になると、眠いわだるいわで一日ボーっとしてる+74
-1
-
37. 匿名 2017/07/30(日) 18:50:35
シフト勤務で早いとam2時台に起きないといけないから寝不足で休みの日出来る限り寝てる。
旦那にはインドアだとか言われるけど、外に出る体力ありません。+19
-0
-
38. 匿名 2017/07/30(日) 18:55:08
少しずつ寝不足が続いてるんだよ。
それを「睡眠負債」って言うらしいよ。
もし睡眠負債があると、鬱とか認知症とか進行な病のリスクが上がるから
体は自然に負債を返済しようとして、
休みの日とか普段より睡眠時間は長くなるらしいよ。
試しに目覚ましとかかけないで自然に目が覚めるまで寝てみて
睡眠時間がいつもより2時間以上長くなった場合は、睡眠負債があるらしいよ。
+37
-0
-
39. 匿名 2017/07/30(日) 18:55:43
休みはぐでたまになってます+63
-2
-
40. 匿名 2017/07/30(日) 19:02:02
>>39
おはようございません、がツボにハマった。+25
-0
-
41. 匿名 2017/07/30(日) 19:04:25
私も‼睡眠時間も全く同じです。
平日は仕事を結構、頑張れる。
目覚まし1つで起きて、残業も。
休日にゆっくりしているせいか、会社を病気で欠勤した事が無い。
心身の休息の為に、眠い時にはゆっくり寛ぎましょう。
お仲間なので、嬉しいです。+29
-0
-
42. 匿名 2017/07/30(日) 19:13:29
私は「明日は休みだー!」って思うと、夜更かししてしまうこと…
深夜1時までネット三昧で、次の日に起きるのは10時とか11時
そしてだらだら過ごして、休日が終わる+68
-0
-
43. 匿名 2017/07/30(日) 19:14:11
休日に彼氏と出かけようとするとダルイし眠い。やる気ないといつも怒らえる。アウトドア―派の彼氏と、休日一日中寝れる私とは基本合わない。+15
-0
-
44. 匿名 2017/07/30(日) 19:14:29
体が疲れてるから眠いんだよ。
ゆっくり疲れをとるの大切。+21
-0
-
45. 匿名 2017/07/30(日) 19:18:37
>>43
私のところと正反対だわ。
彼氏が寝てばかりです。
私がアクティブな人間なので合わない。
浮気するよりいいんだろうけど、
なんだかなぁと思ってます。
難しい問題だよね…。
+9
-0
-
46. 匿名 2017/07/30(日) 19:22:15
平日は仕事、週末は早朝から子供の部活の送迎と応援で1日が潰れなかなかゆっくり出来る日がありません。今日は久しぶりに何も無い1日で死んだように寝てました。寝たけど体がダルい。明日からまた仕事頑張らなきゃ。+10
-1
-
47. 匿名 2017/07/30(日) 19:26:23
今日休みで起きたら16時過ぎだった。仕事の全日は寝坊したらどうしようとか考えちゃってあんまり眠れないので休日は出かけずに丸1日寝る日にしてる。ちょっと涼しいから窓開けてるけど近所の盆踊りの曲と太鼓が聞こえて平和な夜を満喫してる。+19
-0
-
48. 匿名 2017/07/30(日) 19:30:42
はーい、私も全く一緒。
毎日自分の時間を持たないと精神的にバランスがとれない性格で、仕事から帰ったら食事してお風呂入ってすぐ寝るみたいなのができず睡眠時間を削ってしまう。
また、5時間睡眠じゃ足りてない自覚あるけど、平日は緊張感からたまに早く寝ても長く寝れない。
金曜は疲労感半端ないのに夜は寄り道してしまい限界まで体力を使い果たしてしまう。
その結果、土曜は家事も手に付かず寝る→ボーッとする→また眠くなって少し寝るの繰り返しで何もせず1日が過ぎる。
元気が出てくるのは日曜の午後から。勿体無いこの生活リズムなんとかしたい。+28
-0
-
49. 匿名 2017/07/30(日) 19:35:29
普段、集中して入力するから、疲れが半端なくて、休日は朝は寝てる。体が微熱みたいに火照って怠い。買い物出ても気分のらない。
疎外や負担によるストレス大きい。
ぷち鬱なのかも。
身内が自殺してて、パワハラ受けて未婚の薄給だから、普通の人よりストレス半端ない。
以上の理由で無料のメンタル相談してる最中。
なんか20年後には生きてなさそうだし、いつ死んでも悔いはないかな。
嫌がらせさた奴を殴り返したいけど。
+9
-0
-
50. 匿名 2017/07/30(日) 20:14:47
ストレスなどで脳疲労が溜まっていると睡眠時間が長くなると聞いた事がある。
脳の損傷を修復するためとか何とかうろ覚えだけど。+15
-0
-
51. 匿名 2017/07/30(日) 20:25:29
休日出かけるならいっそ午前からぱぱっと行きたい
午後から出かけるってかなりダルい
夏は冷房と暑さでだるさと疲れ倍増だよねー
+19
-0
-
52. 匿名 2017/07/30(日) 20:26:59
病的に眠い。せっかくの休み美容院も予約キャンセルしちゃうほど体が動かない。うつ状態の過眠かも。+30
-1
-
53. 匿名 2017/07/30(日) 20:27:56
いつもそんな感じだから、直そうと思ったことない!
ひどいときは、朝から晩までご飯も食べずにトイレ行く以外は眠ってることもあるけど、むしろ休日はたくさん寝たらダラダラする日となってる。
もちろん何か予定あれば行動するけど。
主さんも楽しみにしてるイベントとか約束まで眠すぎてキャンセルしたとかじゃなければ気にすることないのでは?+9
-0
-
54. 匿名 2017/07/30(日) 20:30:16
お金貯まりそうね+5
-0
-
55. 匿名 2017/07/30(日) 21:01:14
>>33
わかる〜
土日どちらかは絶対在宅日にしてる+6
-0
-
56. 匿名 2017/07/30(日) 21:15:39
>>49
「いつ死んでも悔いはないかな」
辛い状況でコツコツ頑張ってるじゃん。
生きてて良かった〜と思える日が来るよ。
胸張っていこう!+6
-1
-
57. 匿名 2017/07/30(日) 23:01:39
平均4時間って思ったよりやばいのかな。
でも1時間昼寝いれると5時間だけど。
でも6時間も寝る時間ないよ。+0
-0
-
58. 匿名 2017/07/30(日) 23:15:41
睡眠時間は3日以内だと寝溜めや調整が効くからね+1
-0
-
59. 匿名 2017/07/31(月) 00:47:36
私も休みの日は一日中横になって寝てしまいます。でも一日中寝てても3食プラスおやつはきっちり食べてしまいます。+2
-0
-
60. 匿名 2017/07/31(月) 00:54:14
ほぼ毎日21〜22時には寝て5〜6時に起きてって8時間ほど寝てるはずなのに何もない休みの日にはさらにその倍くらいは寝るんだけどそれでも睡眠不足なの?+1
-0
-
61. 匿名 2017/07/31(月) 00:54:24
土日は予定が無ければずっと寝ていました。今は子供がいるので土日の朝は9時に起きてお昼寝は2時間ぐらいです。寝る子供だったので新生児の頃はずっと一緒に寝ていました。育児休暇中の記憶は毎日、寝ていたこと。因みに私も赤ちゃんの頃はずっと寝ていたそうです(笑)体質です。本当は休みの日はお昼過ぎまで寝ていたいけど子供に起こされます。仕事中は眠くならないんだけどなぁ。平日は6時起きで無理しています。+2
-0
-
62. 匿名 2017/07/31(月) 01:55:29
自律神経を整えるには休みの日だからって寝すぎない方が良いって何かで見たけど、
無理に起きてても平日にガタが来る
休日っていうか最低でも週一は寝日が無いとキツイ+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する