ガールズちゃんねる

恐ろしい生き物に興味がある人

121コメント2017/08/04(金) 03:38

  • 1. 匿名 2017/07/30(日) 16:43:59 

    クマやアナコンダ、ホオジロザメなど実際には遭遇したくないけど
    ネットやテレビ、映画などついついチェックしてしまう、という人いますか?

    私は檻なしでホオジロザメがいる海に潜り一緒に泳ぐという女性の写真を見て
    ゾクゾクしています
    恐ろしい生き物に興味がある人

    +288

    -3

  • 2. 匿名 2017/07/30(日) 16:45:05 

    いや、特に。。

    +4

    -59

  • 3. 匿名 2017/07/30(日) 16:45:30 

    ワニ
    実際遭遇したら恐怖で震えるだろうけどドキュメンタリーとかで見るのが好き

    +198

    -1

  • 4. 匿名 2017/07/30(日) 16:45:33 

    恐ろしい生き物に興味がある人

    +227

    -2

  • 5. 匿名 2017/07/30(日) 16:45:38 

    ドMかな?

    +5

    -20

  • 6. 匿名 2017/07/30(日) 16:45:39 

    +12

    -131

  • 7. 匿名 2017/07/30(日) 16:45:42 

    人類にとっては蚊やダニのほうが怖いよ。

    +114

    -10

  • 8. 匿名 2017/07/30(日) 16:46:08 

    恐ろしいといったらババア

    +17

    -21

  • 9. 匿名 2017/07/30(日) 16:46:40 

    蛇とか苦手なくせに
    映画の「アナコンダ」好き

    +129

    -1

  • 10. 匿名 2017/07/30(日) 16:47:05 

    恐ろしい生き物に興味がある人

    +117

    -2

  • 11. 匿名 2017/07/30(日) 16:47:10 

    恐ろしい生き物に興味がある人

    +244

    -3

  • 12. 匿名 2017/07/30(日) 16:47:11 

    巨大で凶暴な動物だいすきです!!
    遭遇したら即死ですが。

    +102

    -2

  • 13. 匿名 2017/07/30(日) 16:47:12 

    うさぎ
    恐ろしい生き物に興味がある人

    +177

    -1

  • 14. 匿名 2017/07/30(日) 16:47:35 

    こわいわ
    恐ろしい生き物に興味がある人

    +227

    -2

  • 15. 匿名 2017/07/30(日) 16:48:12 

    これどう?合成かな?
    恐ろしい生き物に興味がある人

    +209

    -2

  • 16. 匿名 2017/07/30(日) 16:48:14 

    >>1
    グリズリーは怖いですよね。襲われながら家族に最後の電話した子供の話とか哀しくて恐ろしい。

    日本の有名な熊の事件も。
    でも生態を知っておきたくて色々読みました。

    自分でも不思議だけど動物をかっこいいとか可愛いと愛でる気持ちと並行して怖い面や残酷な面も知りたい欲があります。

    +242

    -3

  • 17. 匿名 2017/07/30(日) 16:48:38 

    グロ画像や関係ないコメは通報でお願いします

    +54

    -4

  • 18. 匿名 2017/07/30(日) 16:48:56 

    プラネットアースは必ず観る

    イグアナとヘビの攻防戦は衝撃だった
    NEW PREMIERE DATE: Feb. 18th | Iguana vs Snake - Planet Earth II on BBC America - YouTube
    NEW PREMIERE DATE: Feb. 18th | Iguana vs Snake - Planet Earth II on BBC America - YouTubeyoutu.be

    It is a race to survival against all odds. #PlanetEarth2 premieres Saturday February 18th at 9/8c on @BBCAmerica. The #PlanetEarth2 crew filmed an amazing sc...

    +72

    -1

  • 19. 匿名 2017/07/30(日) 16:50:03 

    ヒグマに村が襲われた話とか
    登山部が襲われた話とか怖すぎるけど読んでしまう

    +242

    -2

  • 20. 匿名 2017/07/30(日) 16:50:49 

    はーい!
    私!!
    モニター(オオトカゲ)が飼いたいです♡
    個体によって大分性格が違うみたいですが、荒い子も野生って感じで魅力的
    カーペットパイソンやバーミーズパイソンもいいけど、餌代が高そうで、宝くじでも大当たりしない限り無理……

    +13

    -8

  • 21. 匿名 2017/07/30(日) 16:50:52 

    >>15合成だよちなみに上に貼ってるコウモリも合成

    +68

    -6

  • 22. 匿名 2017/07/30(日) 16:52:08 

    勝てるわけない
    恐ろしい生き物に興味がある人

    +235

    -2

  • 23. 匿名 2017/07/30(日) 16:53:26 

    恐ろしい生き物に興味がある人

    +60

    -5

  • 24. 匿名 2017/07/30(日) 16:54:35 

    これが一体何なのか…?もしもご存知の博識なガルちゃんが
    居らっしゃれば、お教えください!
    恐ろしい生き物に興味がある人

    +82

    -20

  • 25. 匿名 2017/07/30(日) 16:54:47 


    ネズミ
    病原菌の元は
    必ずネズミがもっている
    外見がこわい動物には
    興味ない

    +38

    -13

  • 26. 匿名 2017/07/30(日) 16:55:38 

    シャチも怖いよね
    頭良すぎるから人間勝てないと思う

    +170

    -1

  • 27. 匿名 2017/07/30(日) 16:56:06 

    恐ろしい生き物に興味がある人

    +230

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/30(日) 16:56:06 

    ピットブル怖い((( ;゚Д゚)))

    +74

    -7

  • 29. 匿名 2017/07/30(日) 16:57:10 

    +3

    -13

  • 30. 匿名 2017/07/30(日) 16:57:47 

    >>22
    それライガーだよね。
    めったにいないし短命だよ

    +78

    -1

  • 31. 匿名 2017/07/30(日) 16:58:10 

    >>24

    確か蛇に見えるけど
    イモムシ系なやつだよ

    +109

    -1

  • 32. 匿名 2017/07/30(日) 17:00:03 

    >>27
    本物?!怖い!

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2017/07/30(日) 17:00:18 

    >>26
    シャチは頭いいから人間は襲わないよ。遊んで欲しいから、じゃれてくるんだよ

    +21

    -23

  • 34. 匿名 2017/07/30(日) 17:00:26 

    熊は怖いね。でも私もなぜかウィキとか読みふけってしまう。
    最近は熊除けの鈴も役に立たないとか。熊は学習能力が高く、1度人を襲った熊にとっては鈴=餌がいるお知らせでしかないと聞いて震えた。

    +201

    -0

  • 35. 匿名 2017/07/30(日) 17:00:34 

    >>30
    繁殖能力もないしね。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2017/07/30(日) 17:00:49 

    >>24
    海外のイモムシですね。
    名前はわからないけど蛇に擬態して外敵にやられないようにするという。

    +95

    -0

  • 37. 匿名 2017/07/30(日) 17:02:18 

    >>23これマイナス付いてるけどイモガイだよ。
    ものすごい猛毒の針を持つ貝だから気をつけないと。

    +134

    -2

  • 38. 匿名 2017/07/30(日) 17:02:37 

    >>11
    コウモリの後ろの止まり木にもなんかデカいの乗ってない?

    +15

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/30(日) 17:02:52 

    怖いものみたさで…ってのはあるかも。でも実際には絶対遭遇したくない

    +40

    -2

  • 40. 匿名 2017/07/30(日) 17:04:00 

    クマは噛み噛みして好物だと感じたら半分取っておいて後でまた楽しむ。そしてまた狩りに戻って来る。怖すぎ。

    +149

    -1

  • 41. 匿名 2017/07/30(日) 17:04:43 

    シャチの人なつっこさと賢さって犬以上だよね?
    人に甘えてる姿が可愛すぎてびっくりした!

    +71

    -4

  • 42. 匿名 2017/07/30(日) 17:05:15 

    サイに狙われたら直線上の外に逃げれば大丈夫!
    落ち着いて!
    恐ろしい生き物に興味がある人

    +186

    -3

  • 43. 匿名 2017/07/30(日) 17:06:16 

    今日ヤマカガシ(へび)に噛まれたお子さんが亡くなってたよね
    興味もほどほどに

    +13

    -35

  • 44. 匿名 2017/07/30(日) 17:06:37 

    超巨大ワニ犠牲者300人のギュスターブ

    +55

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/30(日) 17:07:16 

    小さい頃「流れ星 銀」をアニメで見てからヒグマに魅せられて、怖くて怖くてしょうがないのにヒグマ、熊関連のありとあらゆる物を見ずにはいられない(笑)

    +67

    -1

  • 46. 匿名 2017/07/30(日) 17:07:23 

    恐ろしい生き物に興味がある人

    +93

    -1

  • 47. 匿名 2017/07/30(日) 17:07:33 

    わたしですね!生粋の動物すきです笑

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/30(日) 17:08:27 

    >>31さん、>>36さん。
    早速のご解答ありがとうございます。
    もやもや気分が晴れました!

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/30(日) 17:09:00 

    シャチは集団で狩りをして氷の上のアザラシも仲間で波をおこして氷壊していって襲うという動画みた
    人間襲わないと言っても肉食だからわからんよ?

    +145

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/30(日) 17:12:56 

    恐ろしい生き物に興味がある人

    +149

    -1

  • 51. 匿名 2017/07/30(日) 17:12:59 

    >>42
    もう1匹こっち見てる。よし左に避けよう。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/30(日) 17:14:13 

    ニューヨークのアパートの一室で豹を飼ってた男が信頼関係を築けていたと信じていたその豹にある日ズタズタにされたってドキュメンタリー番組見たことある
    野生の本能の目覚めとか、ぞくぞくする

    +141

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/30(日) 17:14:45 

    >>50
    周りの落ち着きようがまた怖いなヒポポタマス

    +38

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/30(日) 17:15:37 

    恐ろしい生き物に興味がある人

    +87

    -3

  • 55. 匿名 2017/07/30(日) 17:16:59 

    >>52
    馬鹿だよねこういう飼い主。意思疎通できる人間ですら豹変したりするのに獰猛な動物わかった気になるとか…
    あ、豹は犬と暮らすとすごく人懐っこくなるらしいですね。動物園の映像観た。

    +106

    -2

  • 56. 匿名 2017/07/30(日) 17:19:57 

    数年前にベランダにスズメバチが巣を作りました。
    駆除してもらいましたが、それからスズメバチの生態に興味がわきいろいろ調べました。今ではスズメバチ博士ですw
    殺人バチの恐ろしさの虜です。

    +86

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/30(日) 17:20:02 

    私は特に巨大な生き物が好き。鮫とかトドとか…。水族館でもアロワナをずーっと見てた。

    +68

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/30(日) 17:22:03 

    深海生物が好きです。あの真っ暗な世界にどんな生き物がいるのだろうと思うとワクワク。

    +43

    -2

  • 59. 匿名 2017/07/30(日) 17:22:28 

    ”地上最強の肉食動物” アムールトラ

    +131

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/30(日) 17:25:00 

    勝てる気がしない。
    けど、ライオンは危険なのは女の子のほうだからね。
    男の子は案外、攻撃的じゃないのよ。
    狩りをするのも女の子の仕事なのよ。
    恐ろしい生き物に興味がある人

    +116

    -2

  • 61. 匿名 2017/07/30(日) 17:25:55 

    「アマゾンのピューマは、浅瀬を泳いでいるワニに隙があったら自ら河に飛び込んで猟をするんだよ、すごいよね!」
    「いやいや、クジラの子どもが息できないよう、浮上できないようにして仕留めるシャチの方が勇気うんぬんじゃなくて、すごくね?」
    ………こんな会話を父親とよくします。

    +76

    -3

  • 62. 匿名 2017/07/30(日) 17:27:37 

    >>60
    寝ているオスを尻目に、メスの集団でアフリカゾウを襲っている姿とか映像で見ると、かっこいいなぁと思ってしまう。あと、オオカミの集団も好きです。連携プレーのすさまじさを感じる。

    +48

    -2

  • 63. 匿名 2017/07/30(日) 17:27:49  ID:tLhTs8hYOb 

    恐ろしい生き物に興味がある人

    +63

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/30(日) 17:27:51 

    >>56
    我が家は人気のない場所なのと、時期が微妙だったんで放置して、巣が死んだ冬に叩き落としました。もちろん防護服で挑みましたが全く反応なくてだだお掃除した感じ。ついでに巣の観察しました。

    +35

    -1

  • 65. 匿名 2017/07/30(日) 17:28:22 

    日本ではスズメバチか熊が二強ってところなのかな

    +57

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/30(日) 17:29:46 

    有名な三毛別のwikiを読んで熊って恐ろしいなと心底思った

    +116

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/30(日) 17:30:13 

    「熊嵐」という本を読んでから巨大生物VS人間に興味津々になってしまいました。「デンデラ」も面白かった。(映画は微妙だったけど)

    +33

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/30(日) 17:31:18 

    画像絶対載せないけど一番恐ろしいけど興味深いのは寄生虫かな
    人間が痛みのあまり足を水(河)に浸すと皮膚を突き破って水に還っていくギニアワームとか

    +60

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/30(日) 17:32:50 

    YouTubeでアザラシの子どもが流氷の上に取り残されて、それをシャチの軍団が流氷を揺らしてアザラシ落として食す映像が悲しかった。

    弱肉強食なんだけどアザラシの子どももシャチも好きだから。仕方ないことだけどね。

    +76

    -1

  • 70. 匿名 2017/07/30(日) 17:37:31 

    >>43
    意識が戻ったと報道がありましたよ

    +39

    -2

  • 71. 匿名 2017/07/30(日) 17:37:35 

    地上最大の肉食動物 ホッキョクグマ

    +82

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/30(日) 17:37:40 

    >>61
    素敵ないい会話だわ。

    +15

    -6

  • 73. 匿名 2017/07/30(日) 17:38:19 

    ブラックジャックのナダレ(鹿の名前)、知ってる人いるかなぁ?
    子供の頃に読んだ。怖いのになぜか何度も読んだ。
    昔から興味あったのかな?
    恐ろしい生き物に興味がある人

    +70

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/30(日) 17:39:05 

    >>1
    ぞくぞくって気持ち分かるわぁ。
    実際に遭遇はしたくないけど、動物の恐怖映像とかついつい見てしまう(-ω-;)

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/30(日) 17:40:17 

    最大のヒグマ、アラスカヒグマ

    +123

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/30(日) 17:41:36 

    >>59堂々たるお姿!

    +20

    -1

  • 77. 匿名 2017/07/30(日) 17:42:42 

    >>73
    知ってるー!!!!!
    人間のエゴで脳を大きく?する手術受けるんだよね。わたしもなんども読んだなぁ。

    +51

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/30(日) 17:43:54 

    チンパンジーも大人はなかなか凶暴で並みの人間じゃ敵わないよ

    +61

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/30(日) 17:45:23 

    恐ろしい生き物に興味がある人

    +41

    -1

  • 80. 匿名 2017/07/30(日) 17:46:52 

    キャンプスタッフを大学生の時にしていたことがあるのだけど、小学生のグループを連れている時に30メートル先にニホンザルが藪から飛び出してきただけで、すごい怖かった。向こうは、明らかに睨んで飛びかかってきそうになるし、小学生は興奮して「わ~猿だ~」とか言って、駆け寄ろうとするから慌てて、「黙って下がる!しゃべるらない!」と怒鳴ってしまったことがある。もし、飛びかかってこられていたらと思うと、今でも怖い。やはり野生動物は怖いですね。大きくても小さくても。

    +81

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/30(日) 17:48:06 

    >>68東京の目黒にある寄生虫博物館に行ったことがあります‥‥直後には若干の後悔も感じましたが今となっては面白かったと思います!
    他の生物に寄生して生きるために必死ですよね‥

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/30(日) 18:09:03 

    >>13
    食人ウサギって言われても違和感ない

    +25

    -2

  • 83. 匿名 2017/07/30(日) 18:10:37 

    保身や捕食のために備わった獣たちの能力に惹かれる

    それ以外の目的や快楽のために殺生をする人間が一番怖いね

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/30(日) 18:25:48 

    グリズリーとホッキョクグマのハイブリッドがすごいらしいね

    +33

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/30(日) 18:30:50 

    嫌われ者だけどカラスが好きです。仲間が意地悪されたら、その相手に攻撃する。仲間意識が強い所が好きです。
    恐ろしい生き物に興味がある人

    +112

    -5

  • 86. 匿名 2017/07/30(日) 18:31:41 

    >>21
    オオコウモリは合成じゃないでしょ
    翼を広げると2メートルを超える種もいるみたいだよ
    でもオオコウモリは肉食じゃなくて果物とか花の蜜を食事にしているみたいだから危険では無さそうだけど、見た目は怖いよね?

    +92

    -1

  • 87. 匿名 2017/07/30(日) 18:34:23 

    >>40
    ひぇー!!恐ろしかー。
    襲ったら一気に殺してほしいわ。

    +26

    -1

  • 88. 匿名 2017/07/30(日) 18:36:00 

    グリズリー取材をしていた夫婦?の最後の録音みたいなやつをTVで見たことある。凄く怖かった。

    +49

    -1

  • 89. 匿名 2017/07/30(日) 18:36:56 

    >>43
    今は意識戻ったらしいよ!

    +24

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/30(日) 18:37:49 

    >>85
    先日明治神宮散歩してたら仲良くフガフガ会話するカラス3匹に遭遇しました。ベンチのすぐ脇の枝にいたのでしばらく見守ってましたが三角関係ぽかったです。弱く小突き合いながら場所は譲らない…みたいな。いつも見かけるカァーて鳴き声と全然違いました。

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/30(日) 18:39:25 

    >>42
    ありがとう!
    これでいつサイに遭遇しても安心です!!

    +64

    -1

  • 92. 匿名 2017/07/30(日) 18:55:56 

    >>91
    群れで行動する事もあるみたいだから他方面からのサイにも気をつけてね!

    +33

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/30(日) 18:59:47 

    >>8
    性犯罪が一番怖いわー
    ババアや赤ちゃんでも狙われるから

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/30(日) 19:03:00 

    ヒグマ怖すぎるのに、ヒグマについて調べまくってる…。
    ヒグマはほんと謎の魅力がある。
    北海道の熊牧場で生ヒグマが見たい。でも怖すぎるからヒグマがいる北海道には行きたくない…。

    +73

    -1

  • 95. 匿名 2017/07/30(日) 19:06:44 

    熊は動物というより、もはや変質者に近いと思う。

    +12

    -3

  • 96. 匿名 2017/07/30(日) 19:07:13 

    >>43
    亡くなってませんよ。
    血清打って 意識を取り戻したみたいです。
    蛇 怖いですね(T_T)

    +56

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/30(日) 19:07:25 

    4歳の娘が大好きです。
    危険生物の図鑑やテレビ毎日見てます。
    一押しはレッドバックスパイダーらしいです
    テレビでも最近多いですね、危険生物系の特番。

    +27

    -3

  • 98. 匿名 2017/07/30(日) 19:20:43 

    人喰いチンパンジーのブルーノ。
    何かの番組で見て、類人猿の本当の怖さを思い知らされた。

    +52

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/30(日) 19:26:59 

    >>94そんな何処にでもいないよ(笑)
    恐くないから来てね~。

    +24

    -1

  • 100. 匿名 2017/07/30(日) 19:27:08 

    >>78
    10年くらい前に、友人宅のチンパンジーに顔面むしり取られてしまった女性の話がありましたね。アメリカかな。
    あれを知ってから、飼うなら何かの時には絶対勝てる範囲の動物しか飼いたくないと思った。

    +44

    -0

  • 101. 匿名 2017/07/30(日) 19:47:48 

    ネコが減る&いなくなると、ネズミが増えて、
    穀物全滅、伝染病(ペスト)が蔓延するらしい…(´д`|||)

    ちっちゃいのにコワイのね、ネズミさん。
    そして、カワイイだけじゃなくて、エライのね、ニャンコさん♥

    +49

    -2

  • 102. 匿名 2017/07/30(日) 19:53:46 

    ここらでひと息♪
    恐ろしい生き物に興味がある人

    +70

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/30(日) 20:06:42 

    >>102

    キイロイトリが不安そうw

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/30(日) 20:11:56 

    >>45
    同じくww
    そして当時飼ってた犬(柴犬だけど)の名前はリキだった

    怖いもの見たさなのかねえ
    ヒグマ関連の小説やwikiなんかも読みだすと止まらん

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/30(日) 20:21:16 

    オーストラリアで捕まった悪魔
    恐ろしい生き物に興味がある人

    +57

    -2

  • 106. 匿名 2017/07/30(日) 22:27:34 

    >>60
    YouTubeの古い映像でサファリで車から降りて写真撮ってた
    おじさんがライオンに喰われるのを見ました。
    雄ライオンでした。粗い画像でしたがあの興奮した眼は
    わすれられません。恐ろしい!!

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/30(日) 22:55:04 

    >>105
    これ、何ですか!?

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/30(日) 22:59:38 

    熱川のバナナワニ園
    つい行ってしまいます。
    コウモリもいるのですが、ワニがケンカしたりするのを、フェンス越しに見てると家族がドン引きして逃げてしまいます。

    カッコイイのにな。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/30(日) 23:47:26 

    >>11
    これ本当に鳥肌立つけど、気になってしまう。笑
    こんなん玄関出て目の前にぶら下がってたら卒倒する自信があります。笑

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/31(月) 00:11:37 

    >>75
    めちゃくちゃ怖いけど顔の輪郭と耳が丸くて、子供がよく書く熊の絵みたいw

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2017/07/31(月) 00:14:24 

    子供の頃フリーウィリーっていう映画を見てシャチ大好きになったんだけど、大人になってシャチがアザラシを鼻先で空中にポンポン飛ばして遊んでる映像を見てひきまくった。

    +20

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/31(月) 00:33:36 

    なんだかんだ人間が1番恐ろしい

    +20

    -1

  • 113. 匿名 2017/07/31(月) 01:31:56 

    YouTubeを見ると、カバがとても危険な動物だと認識できる。

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/31(月) 02:45:41 

    さっきNHK Eテレでヒアリの研究やってたが、アメリカ人がヒアリをやっつける、寄生バエを発見して
    その寄生バエがどうやってヒアリを殺すかってので

    ヒアリの体に卵産み 幼虫は体から脳に行き ヒアリの脳を食いつくしヒアリの頭が落ちて死ぬってのやってた
    一部始終見たがメチャクチャ不気味だが 一ぴきの寄生バエが数十ぴきのヒアリを殺せて、たくさん放てば上手くいけばヒアリを八割減らせるって

    いや ヒアリも不気味だが寄生バエも不気味

    +30

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/31(月) 04:19:32 

    【閲覧注意】ヒアリキラーのハエ ゾンビバエ
    これが増えても嫌だ
    恐ろしい生き物に興味がある人

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/31(月) 05:30:10 

    ニュースでみた、何処かの国の若者が出掛けたきり戻らずで、近くに巨大蛇が途中人間の形になって消化するのまって身動きできない蛇が発見されたってやつ。写真だったけど蛇の解体の。
    あとヤマアラシ丸呑みした蛇が逆流逆にヤマアラシによって死んでしまった写真とか。

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/31(月) 06:54:20 

    このトピ面白い

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/31(月) 12:41:26 

    身近なところで、スズメバチが一番怖い。

    前に刺されたことあるけど、死ぬほど痛い。
    しかも、逃げても何匹も追っかけてくる。

    庭先の植え込みとか、知らず知らず近くに寄ってしまうことがあるので、本当に怖い…。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/31(月) 12:42:32 

    >>114
    天敵がいるのは結構だけど、今度はこの天敵が問題になりそうだね。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/31(月) 17:09:24 

    生存競争を勝ち残ってきた生き物はみんな凄いと思う。
    命を懸けた戦いだもん。どんなに小さくても侮れないよね。
    本気になったらうちの猫にも負ける気がする。( ;∀;)

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード