- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/07/30(日) 23:46:12
>>53
その考えがもうオカマ+3
-2
-
502. 匿名 2017/07/30(日) 23:46:13
爪が弱い人も結構いるんだね。弱い人にとっては補強になって良いのかも。
ジェルネイルとか、逆に爪に悪いと思ってたわ。+15
-2
-
503. 匿名 2017/07/30(日) 23:47:00
>>496
むしろ婆になったら手自体が所帯じみるからやってた方が良い+16
-5
-
504. 匿名 2017/07/30(日) 23:47:16
若い子がしてるとキャバ嬢みたいだしアラサーとかがしてたらお浜さん
不潔感しかない+5
-10
-
505. 匿名 2017/07/30(日) 23:47:33
>>64
現実的に不潔だけど
何を根拠に清潔だと思ってるのか+2
-8
-
506. 匿名 2017/07/30(日) 23:48:43
ジェルネイルよりマニキュアの方が
取れやすいから家事に向いてない気がする
銀行とか美容部員とか保険の人とかは
ネイルしないといけないんだよね?
そういう決まりがあるってことは
ネイルも身だしなみの一部なんだなって思う+19
-4
-
507. 匿名 2017/07/30(日) 23:49:34
スカルプに始まり色々やったけど、やっぱり男の目は気にしたことないわー。自分の指先が綺麗になって嬉しかったほうが先にきたな。形悪くてペラペラ二枚爪がコンプレックスだったから。
そして女性から視線の方が気になった。ネイル見つけた後の上から下までのチェック。怖いよ。+7
-1
-
508. 匿名 2017/07/30(日) 23:53:06
>>500
>>478って実はイルしたことがないオバハンなんだと思う
だって、自分の母親や祖母がキレイにしてたら単純に嬉しいもん。高齢者でも身だしなみに気を使ってるってステキだよ。+13
-2
-
509. 匿名 2017/07/30(日) 23:54:00
↑イル=ネイル+3
-0
-
510. 匿名 2017/07/30(日) 23:57:31
若い子がしてるとキャバ嬢みたいだしアラサーとかがしてたらお浜さん
不潔感しかない+2
-8
-
511. 匿名 2017/07/31(月) 00:04:03
男も嫌ってるっていうけど、ネイルしてない女性の前ではそう言うしかないでしょ?逆にネイルしてる人の前では嫌いとも言えないし。
+3
-1
-
512. 匿名 2017/07/31(月) 00:06:50 ID:9Xp99eVykB
別に自己満だし、そもそも男に可愛いって思われたいって思ってやってるわけじゃないし。+4
-1
-
513. 匿名 2017/07/31(月) 00:07:14
昔からネイル大好きだけど、彼氏にもネイル嫌だなんて言われたことないな
そもそも嫌いなら付き合うこともないだろうし。気にする人もいればそうでない男もいるよ
+13
-2
-
514. 匿名 2017/07/31(月) 00:07:59
ネイルは男ウケに決まってる、男はネイル悪いなのに、っていう人は、じゃあ男ウケがいいから男ウケ狙って自爪にしてるの?w
それと同じぐらいバカバカしい話。
だいたい「男は~、男は~」って主語デカすぎ。
そもそも、地球上に男が何人いると思ってるの?+7
-0
-
515. 匿名 2017/07/31(月) 00:08:02
私は男です。
このサイトを知りネイルトピを見ては胸を躍らせています。
私は女性の派手なネイルを見るととても興奮してしまいます。
この季節、オープントゥの爪先から覗く卑猥なペディキュアを観察する事が楽しみで仕方ありません。
赤や緑のカラフルなネイルを口に頬張ったときに飴玉のような淡い味がするのでしょうか?
私は自爪の女性に全く興味がありません。
むしろ嫌悪感でいっぱいです。
+2
-12
-
516. 匿名 2017/07/31(月) 00:11:23
>>508
だよねぇ。
子供の頃、近所のおばちゃんとか綺麗に塗ってたらハッとしたもんだよ
女は小さい頃から可愛い物キレイな物好きなんだよね(人それぞれだけど)+7
-1
-
517. 匿名 2017/07/31(月) 00:11:28
>>515
笑いどころがわからない
ちょっと反省してもっかい出直してきて+7
-0
-
518. 匿名 2017/07/31(月) 00:13:13
たまに、ちょっとそれは…と
思う人も見るけど
私は保育士で常に短く切って
何も塗れないので
シンプルでつやのあるネイル
かわいいし憧れます!
+9
-0
-
519. 匿名 2017/07/31(月) 00:13:32
>>514
この記事自体が男が~って言ってるからでは。。+2
-2
-
520. 匿名 2017/07/31(月) 00:15:30
飲食店やってる人とか、病院勤めの人じゃなかったら別にいいと思う。よその主婦の作ったご飯を食べる事なんてそうそうないし。友だちがネイルしてても可愛いね、で済む話だと思う。+9
-1
-
521. 匿名 2017/07/31(月) 00:17:06
>>515
私の彼氏はツルツルの爪が好きみたいでよく舐められるよ。変態ですね。法に触れない程度に楽しんで!+2
-3
-
522. 匿名 2017/07/31(月) 00:17:21
見た目は綺麗に見えても汚らしい事に違いはないから言ってる事はわかるかも。+1
-3
-
523. 匿名 2017/07/31(月) 00:17:56
このネイルの例えがセンスのない男だなって思う。
ハイブランドのコスメも百均のコスメも同じじゃんって人が言ってそう。+5
-1
-
524. 匿名 2017/07/31(月) 00:19:37
私も爪が少しでも伸びると汚く感じるタイプだから、ネイルとかうげぇぇてなる。
爪の隅々までちゃんと洗えないよね?+5
-9
-
525. 匿名 2017/07/31(月) 00:20:01
男は爪を見てない。顔、肌、体で判断してくる。
ゴテゴテなのは一般的に好かれないのは確か。
でも爪を綺麗にするのは女の自己満でマスカラとかと同じだからいいんじゃない?爪がピンクのつるつるだと気分が良いし。
ただ、男には関係のないこと。
男に好かれるための女磨きとしてネイルをきちんと…とかは意味ない。+10
-1
-
526. 匿名 2017/07/31(月) 00:22:07
>>513
嫌でもないけど、別に興味ないんじゃない?+0
-0
-
527. 匿名 2017/07/31(月) 00:24:22
>>525
同じように、男に好かれないのにネイルなんて…も意味ない。+0
-0
-
528. 匿名 2017/07/31(月) 00:24:57
不潔って言ってる人がいるけど
料理や掃除はネイルやってる人なら素手でやらなくない?
私は、ネイルをたまにしかしないけど
普段から手袋使いなので
素爪でも素手で何でもやる人が汚く思える+12
-4
-
529. 匿名 2017/07/31(月) 00:26:09
素手も十分汚いっちゅーねん+5
-1
-
530. 匿名 2017/07/31(月) 00:26:14
爪の形手が芋虫みたいでブサイクな女が嫉妬してるの?
ネイルの何がそんなに気にくわないの?+2
-5
-
531. 匿名 2017/07/31(月) 00:28:56
何もしてないより薄ピンクやベージュを塗ると綺麗に見えます
それだけの事です+14
-1
-
532. 匿名 2017/07/31(月) 00:31:16
ネイルは男ウケは良くない。爪見て惚れられるとかはない。
女の自己満だから、好きなようにやればいいと思う。
自分は爪が薄くてジェルできないから残念。フツーのセルフネイルで我慢してます。+3
-0
-
533. 匿名 2017/07/31(月) 00:31:48
>>12
女性のネイルを男に例えると、オシャレ意識してるあえて伸ばしたり整えたヒゲじゃないかなぁ。
好きな人もいるみたいだけど、結構女性には不人気だよね。
ヒゲは無い方がいい。
ネイルを自分のためにしてる人がこういう男の意見にうるせーって思うのはわかる。
でも剃りすぎて青くなったヒゲとネイルは一緒にしたら可哀想だし違くない?
ヒゲ剃りなんて人前に出るときのマナーみたいなものでもあるだろうに。
禿げあがった頭も別に自分のためにあえてしたんじゃないし女性ウケも狙ってない。
男がすね毛剃ってたり脱毛してる方がキモいって女性は多いし。+3
-1
-
534. 匿名 2017/07/31(月) 00:32:08
>>528
そうなの?私はネイルしてなかったら、料理は手袋しないよ。
+3
-1
-
535. 匿名 2017/07/31(月) 00:33:46
ネイルアートは女の自己満
ハーフパンツは男の自己満+2
-1
-
536. 匿名 2017/07/31(月) 00:34:32
>>514
35億って言っていいのかなw+7
-0
-
537. 匿名 2017/07/31(月) 00:35:14
>>528
や、実際は不潔じゃないんだけど、不潔に見えるらしいよ。見た目って大事だよね。+3
-0
-
538. 匿名 2017/07/31(月) 00:36:06
爪伸びるの早くて2週間に一回やらないと見るも無残なことになる(涙)+1
-0
-
539. 匿名 2017/07/31(月) 00:38:05 ID:7vlALiRays
確かに黒のドットはきもい笑
ゴールドとかならまだいいけど、、+2
-0
-
540. 匿名 2017/07/31(月) 00:38:30
>>530
最初の方、何が言いたいのかよくわからない。とりあえず、ネイルしてない人を馬鹿にしているのはよくわかったけど。+2
-0
-
541. 匿名 2017/07/31(月) 00:38:55
トピタイが悪い。
女の努力を無視!って非難するようなタイトルだから。
別に男にネイルを見てもらいたいからしてるわけじゃないのにね。+7
-0
-
542. 匿名 2017/07/31(月) 00:41:39
>>536
誰も言ってくれなかったから寂しかったよw ありがとうw+7
-0
-
543. 匿名 2017/07/31(月) 00:45:28
>>42
何もしてない短い爪より不衛生なのは確かです。
伸びてる爪の裏やボコボコ飾り付けた箇所に菌やホコリがへばりついてそう。確実に。+3
-4
-
544. 匿名 2017/07/31(月) 00:47:07
うちの旦那、ネイル好きですよ。
旦那の仕事柄、私も目上の方に会う機会が多いから余り派手なネイルはできないけど。
結婚前に「奥さんが綺麗でいられるのも所帯地味てしまうのも旦那の器量次第」って旦那が尊敬してる先輩がいつも言ってくださっていたおかげで定期的にリフレッシュがてらネイルサロン行って指先だけセレブ妻してます。+4
-4
-
545. 匿名 2017/07/31(月) 00:47:24
>>530
顔が芋でネイルコテコテの方がいやだわ。+4
-1
-
546. 匿名 2017/07/31(月) 00:50:17
気持ち悪いのはおまえらが
ブスだからだろ(笑)+1
-0
-
547. 匿名 2017/07/31(月) 00:50:26
女からしても同感+2
-0
-
548. 匿名 2017/07/31(月) 00:51:58
まじて男ウケ狙ってやってないって言ってる奴なんなの?本質は人に見てもらいたくてネイルってするんじゃん、自己満っていってるけど違うから。もし全く誰も見てくれる人いなかったらネイルなんかしないわ。なんでもそうだけど人は誰かに見られたい、褒められたい欲求があるからオシャレするんじゃないの、わざわざ自己満って言い訳しなくても見られたいからしてるって堂々と言えばいいのに。+4
-10
-
549. 匿名 2017/07/31(月) 00:52:05
ネイリストだけど、
そもそも男目線気にするならネイルしないわw
どーでもいい。+8
-2
-
550. 匿名 2017/07/31(月) 00:55:29
また言い訳女が現れた。なんでいちいち言い訳するの?人に見られる為にするもんやろ。大丈夫か?+2
-6
-
551. 匿名 2017/07/31(月) 00:58:38
>>485
そこまで雑菌気にするならもうスマホ触るのやめたら?爪よりスマホやパソコンのマウスやキーボードの方が汚いよ+10
-3
-
552. 匿名 2017/07/31(月) 00:59:43
>>550
あなたどうしたの?ずっとトピ張り付いてるけど+9
-3
-
553. 匿名 2017/07/31(月) 00:59:58
>>548
誰と戦ってんのか知らないけど、自己満の意味わかってる?誰も見てくれる人いなかったら~って、「自分」がいるじゃんw
爪先がキレイだと、"自分"の目に入るたびに嬉しいとかテンションあがるってレスが沢山あるんだけど、どうしても「いーや!うそだ!男ウケ狙ってる!」って思いが拭えないの?あなたにとってのオシャレってそんなにも全部男ウケ狙ってるんだw むしろすごいわw+9
-4
-
554. 匿名 2017/07/31(月) 01:00:51
>>548
なんでそんなに男ウケ狙ってることにしたいの?
単純に男ウケ狙うならわざわざ金かけてまでネイルしないって。
素爪の方がウケがいいってわかっててあえてネイルしてるんだよ、自分のためにね。+10
-3
-
555. 匿名 2017/07/31(月) 01:01:45
もともと爪が薄いからジェルしてたけど、結局表面削ったりするからペラペラになって縦に爪が割れてから怖くなってやめちゃった。
またやりたいけど怖いなーずっとやり続けるわけにもいかないし。+6
-1
-
556. 匿名 2017/07/31(月) 01:03:14
生きてく中でネイルが1番いらないし不必要な一つじゃないか?って言われた事ある
それ聞いたら興味はあっても手が出せない…
綺麗なネイルしてる人見るとすごく羨ましく思う
ガン見したいが故に爪綺麗ですねって接客中に言う時もある、それ程興味はあります
少し派手目が好きだな+15
-4
-
557. 匿名 2017/07/31(月) 01:04:23
その自己満が人に見られる為にやってる事なんだよ。男に限らず男でも女でも。例え自己満だと自分で思っていても根底には人に見られたい欲求があるからやってんだよ。+3
-13
-
558. 匿名 2017/07/31(月) 01:04:56
>>557
いい加減キモイよあなた+7
-5
-
559. 匿名 2017/07/31(月) 01:06:19
>>557
ネイルに親でも殺されたのかな+12
-5
-
560. 匿名 2017/07/31(月) 01:07:16
>>9
でもエロ動画見る時綺麗なネイルした綺麗な女がエロいことしてる方が生活感あふれたガサガサの手より興奮しない?
キャバ嬢もある程度高いお店だとネイルしろって言われるよね
やり過ぎが良くないだけで手入れしてる方がいいのは事実でしょ+5
-8
-
561. 匿名 2017/07/31(月) 01:08:16
病気で引きこもりだった時にネイル塗って元気出た自分みたいのもいるんですけど・・・
ネイルが好きなだけ+15
-3
-
562. 匿名 2017/07/31(月) 01:09:58
ドット柄の爪がヤダって、ドット柄の服も着れないやん!+9
-2
-
563. 匿名 2017/07/31(月) 01:10:06
都合悪くなるといい加減キモイよって言う奴よくいる。+6
-3
-
564. 匿名 2017/07/31(月) 01:11:52
モテない人が嫉妬してる・・+14
-2
-
565. 匿名 2017/07/31(月) 01:12:02
せっかく女に生まれてきたんだから
せめて透明ジェルだけでも許して欲しい...
保育士なのでできません。+12
-1
-
566. 匿名 2017/07/31(月) 01:12:07
ジェルネイル派です
毎月デザイン変えてもらっていますがやはり指先がキレイだとテンション上がる
自分がしているからかもしれませんがキチンとお手入れされた指先の方はステキだなぁと思って見ています
主人もネイルは褒めてくれますよ
ネイルしていると汚いって意味がわかりません
切りっぱなしの爪のほうが不潔な気がします
ネイルしていない方よりは甘皮処理やケアはこまめしていますしジェルだと爪表面がツルリとして固いので傷も出来ないのでむしろ綺麗だと思います
ストーンか取れるとかまずあり得ない
一方的に否定している方はやった事がないんでしょうか
女性なら指先まで気を付けるべきだと思います
+6
-8
-
567. 匿名 2017/07/31(月) 01:12:41
仕事柄ネイル出来ないけどしてみたい。今はペリペリって剥がせるネイルがあるみたいだから連休の時にやってみようと思ってる。こんなのは誰の為でもない自己満の為だよ!+2
-2
-
568. 匿名 2017/07/31(月) 01:14:13
>>557
おお、あなたの中では「自己満足」という概念そのものが存在しないんだw
すごいなw そしたら当然あなたには一生理解できないだろうねw+5
-3
-
569. 匿名 2017/07/31(月) 01:14:15
ネイルに殺される人っているんだ。へぇー知らなかった。覚えとこ。+7
-4
-
570. 匿名 2017/07/31(月) 01:16:03
自己満で随分みんなムキになってる。おもろい。+6
-5
-
571. 匿名 2017/07/31(月) 01:18:22
>>126
男って自分のちんこは綺麗だと思い込んでる奴多いよねw
周りから見たらトイレ入って手を洗わないなんて不潔以外の何者でもないのに頑なに洗わない奴とかいる
親の躾もどーなってんだと思っちゃう+9
-1
-
572. 匿名 2017/07/31(月) 01:22:33
>>570
自己満なんて言い訳のくせに!って言い張れなくなったんだねw
もうどっか行っちゃっていいよ。おつかれさまー+4
-4
-
573. 匿名 2017/07/31(月) 01:23:26
ショートネイルだってあるし
少し伸びたら削って短くしてるから上に乗ってるか乗ってないかの違いしかないから不潔じゃないよ!無知だな+2
-1
-
574. 匿名 2017/07/31(月) 01:25:59
何もしてない人よりネイルしてる人素敵だなーと思うけど。+10
-1
-
575. 匿名 2017/07/31(月) 01:28:20
自己満でまたムキになってる。さてはさっきの奴だな。だからガルちゃんはおもろい。ムキになる奴がいるから。+0
-4
-
576. 匿名 2017/07/31(月) 01:28:43
マツエク→好き ナチュラルにたまにつける
カラコン→入れるの怖いからやった事ない
ジェル→好き やりすぎて爪薄いからお休み中
ヘアカラー→高校生から今までずっとやってる
アラサーの私はこんな感じだよ+2
-2
-
577. 匿名 2017/07/31(月) 01:30:57
どっかいっちゃってよーってお前誰だよ。嫌ならお前がどっかいけよー。いちいち相手して、次なんて返そうか考えてんだろ?(笑)+0
-0
-
578. 匿名 2017/07/31(月) 01:32:38
確かに気持ち悪いわ。
ポロンと落ちないのかね。
そんな目で見てます。+2
-4
-
579. 匿名 2017/07/31(月) 01:33:04
スルー汁+0
-0
-
580. 匿名 2017/07/31(月) 01:34:35
美容に興味がある女性なら一回くらいは普通
今は自爪削らなくていいベースジェルもあるからそんなに痛まないし
否定派どんだけ時代錯誤なブスなんw+14
-1
-
581. 匿名 2017/07/31(月) 01:35:05
>>10
うんうん。いろんな考えがありますよね。
ちなみに私は主婦のネイル賛成です!
主婦だからしてはいけないとかないと思う〜。ぎゃくにあなたみたいなそんな決めちゃう考え方もちょっとって思う!+5
-1
-
582. 匿名 2017/07/31(月) 01:37:01
>>562
ドット柄の服着たことない!+1
-2
-
583. 匿名 2017/07/31(月) 01:39:33
男性女性で言えばこういうのあるよね
女性から見た男性で言えばヒゲとか極度のマッチョとか
もちろんそれってモテるためにやってるわけじゃないから
異性目線で否定するのは違うと思うんだけど+4
-0
-
584. 匿名 2017/07/31(月) 01:45:58
モテるためにやる人、別にモテを意識してない人、どっちもいるんじゃない?
+6
-0
-
585. 匿名 2017/07/31(月) 01:46:13
こういうのって、仕事が休みの日だけじゃなくてずっとつけっぱなし?+2
-0
-
586. 匿名 2017/07/31(月) 01:46:36
薄給のOLですが1年以上前から3週間ごとに1万円超のネイルしてます。
自己満でやってたけど正直経済的にそこまで余裕はないので
やめようかなと彼氏に言ったら「俺が出すからネイルは続けてよ!」って。。こんな変わった男性もいますよ。+9
-5
-
587. 匿名 2017/07/31(月) 01:47:37
男性の意見に完全に同意w+8
-4
-
588. 匿名 2017/07/31(月) 01:48:08
学生を除くと専業主婦が一番好きなネイルできるんじゃない?社会人はその職種にあったデザインに限られるし。
ここで自爪の方が不潔って言ってる人いるけど世間的には衛生管理厳しい仕事してる人はネイル禁止されてるし、教育系の仕事してる人も子どもを傷つけるのではとか、そもそもネイルなんて不必要、信頼性に欠けるって言う目を社会向けられてるから、同性でも批判的な見方をする人がいるんだと思う。+9
-1
-
589. 匿名 2017/07/31(月) 01:51:00
別に男の目をきにしてないなら、別に男性に何と言われても気にしなきゃよくない?
てか、ガルチャンでは他人の化粧や髪型やファッションにメチャクチャ駄目だし書き込みの嵐になるのに、男性がネイルの意見言うと腹が立つのが不思議だわ。
私も品のあるネイルは好きだけど、ごちゃごちゃしたのは嫌い+8
-1
-
590. 匿名 2017/07/31(月) 01:52:43
妊娠中だから手も足もネイルしてない。
伸びっぱなしにしてないし、手入れをしてないわけじゃないけど、やってない人は汚いみたいなコメント見ると、なんだか悲しい。+4
-1
-
591. 匿名 2017/07/31(月) 01:55:22
短く整えてある爪にパールピンクやベージュのネイルがしてあったらいいなって思うけどなあ
ペディキュアは赤がいちばんかわいいと思う+1
-2
-
592. 匿名 2017/07/31(月) 02:01:54
料理が〜っていうのは、なんとなくわかる
たとえばハンバーグのたねは、手でこねると短い爪でも汚れるし、爪ブラシで洗うのが少々手間
手袋してこねるなら爪が少し伸びてても大丈夫かな
以前は爪のおしゃれをしていたけれど、毎日三食手作りしていると面倒になってしまって
今は普段は磨くだけ、改まった場に出席するときだけ塗ってる+3
-0
-
593. 匿名 2017/07/31(月) 02:03:43
ネイルをとにかく叩いてる人がいるのが不思議。
ネイルサロンに行って甘皮処理と整爪だけでもしてもらったらきっとネイルに対して印象が違ってくると思う
+7
-1
-
594. 匿名 2017/07/31(月) 02:05:10
>>580
ネイルやって指先キレイになったつもりでも
否定派に対して、こんな汚い言葉使いしたらダメたわ。
女性でも、否定派が結構いるんだよ。+4
-4
-
595. 匿名 2017/07/31(月) 02:06:51
最近ジェルとかやってる人ってあまりいなよね。
おばちゃんとかちょっとダサい人が未だにやってるイメージ。マツエクと一緒で。+5
-13
-
596. 匿名 2017/07/31(月) 02:13:48
>>556
必要か不要かは自分で決めることだよ。
ネイルサロン行ってみたら?自分には不要だと思ったらもうしなければいいだけ。+3
-1
-
597. 匿名 2017/07/31(月) 02:14:07
馬鹿みたいなデザインだもんな+2
-4
-
598. 匿名 2017/07/31(月) 02:30:35
薄いピンクやベージュの単色のみならたまに塗るな。
彼氏にも綺麗ってほめてもらえる。+3
-0
-
599. 匿名 2017/07/31(月) 02:31:11
深爪では無いんだけど、もともと横長で小さい爪で、ネイルしても似合わないから、目立たせたくなくてどうしても手は自爪になっちゃう。ペディキュアはサンダルの時期だけやってるけど。
でも、主婦でも幾つでもネイルには賛成。綺麗にしてるのを見てるのはすごく好きだし、爪で遊べるのは羨ましいなぁって思う。ネイルしてても不潔だなんて思わないよ。
自由な境遇なら、ゴテゴテストーンとかタマムシとかなんでも自分の好きに遊べば良いと思う。+1
-1
-
600. 匿名 2017/07/31(月) 02:31:33
こんなくだらない事で言い合ってるの日本人くらいだよねw
本人の好きにしたらええやん。+9
-2
-
601. 匿名 2017/07/31(月) 02:35:42
私の趣味は色々と細かい作業が多いから、凝ったものは出来ないけど、トップコート?みたいな美容液は塗ってます。(試しにやったら結構綺麗になる物ですね!)毎年夏だけ、ペディキュアしてる。手と違って足は自由だもんね(笑)
妹が凄く上手だから今年もやってもらうつもりです。賛否あるけど、派手なゴテゴテ装飾でなければそこまで嫌われないと思うんですけどね(;^_^A+4
-3
-
602. 匿名 2017/07/31(月) 02:41:37
>>595
暑いからクーラーの効いた家に引きこもっていたいかも知れないけど、たまには外に出ましょう+6
-5
-
603. 匿名 2017/07/31(月) 02:44:28
少数派だろうけど男の反応はそんな感じの方が私は好き。
女のメイクとかコスメ、流行をわかった風な男のがずっと嫌。+16
-1
-
604. 匿名 2017/07/31(月) 02:55:57
ネイルの色ってセンスが問われると思うわ。
美術系の学校に行ってた友達は一見キレイに見えない色なのに指先に付けると新鮮、服とも絶妙にマッチさせてた。凄くお洒落。見てるほうも楽しいよ。+12
-1
-
605. 匿名 2017/07/31(月) 03:08:00
自己満足なら家でやって外出るとき落としてください
ネイル禁止の職場って多いですよね?あれは他人から見て不潔で不快だからです
他人に見えるところで自己満足って言われたら迷惑なだけなんです
別にいいんですって言って汚いおっさんが異臭撒き散らしてたら風呂入れって思うでしょ?同じですよ
+8
-17
-
606. 匿名 2017/07/31(月) 03:16:18
>>605
異様に短い短パン履いてる男に「これ自己満足だからw女に気に入られるために履いてねえからw」って言われてるのと同じなのかな
そう考えたら一理ある
こっちはキモいからやめてほしいだけなのにってなるもん+25
-6
-
607. 匿名 2017/07/31(月) 03:21:18
男性受けでネイルした事ないし、全部自己満や誰かがSNSに載してて可愛いなって思ってした時はあったけど
やっぱりオフがめんどくさい。笑
あと自爪が変色したのもあってやめた+7
-0
-
608. 匿名 2017/07/31(月) 03:22:35
ネイルって一見すごく可愛かったりするけど、実はすごい不潔。+10
-7
-
609. 匿名 2017/07/31(月) 03:32:17
まつエクもネイルも自己満足だよ
+11
-2
-
610. 匿名 2017/07/31(月) 03:36:21
>>595
ダサくてケチな人がマニキュアしてる
マニキュアって剥がれるから不衛生だし発色もイマイチだし
ジェルするお金ケチってるなーって思う+4
-12
-
611. 匿名 2017/07/31(月) 03:39:29
見たまんま感じたままの素直な意見だと思う
女の努力をって書いてあるけど、男性の為にしてるんじゃなくてこういうのが好きな女性が好きでやってるんだから努力でも何でもないと思うし+9
-0
-
612. 匿名 2017/07/31(月) 03:49:02
今どき
メンズネイルもメンズ脱毛もメンズマツエクの店もあるんだけどね
+9
-0
-
613. 匿名 2017/07/31(月) 03:59:58
>>583がるちゃんではそういう男否定してるじゃん+1
-1
-
614. 匿名 2017/07/31(月) 04:06:16
逆にこういうネイルをしていたら痴漢避けになるんだろうか?
気持ち悪いと避けてくれたらいいんだけど。+12
-1
-
615. 匿名 2017/07/31(月) 04:14:48
女でも気持ち悪って思うよ。ナチュラルなの以外は。+9
-4
-
616. 匿名 2017/07/31(月) 04:19:38
まぁ出始めや定番になるまでは色々言われるでしょ。昔はデニムも髪を染めるのもマニキュアも
不快とされてたんでしょ??
黒い服なんてシャネルがスーツやドレスに取り入れるまでは、喪服にしか使われなかった色なんだし、それが今では黒なんてベーシックな色だし。
20年後にはジェルネイルなんて、いちいち誰も気にもしないんじゃないの+8
-1
-
617. 匿名 2017/07/31(月) 04:27:56
車のドアノブ傷だらけになるから伸ばしてる人は嫌
育児してるのに長かったら子供が心配になる
程良い長さのネイルなら可愛いと思うよ
+8
-1
-
618. 匿名 2017/07/31(月) 04:28:56
>>35それ経済的な理由でやめた意味あるの?笑+8
-0
-
619. 匿名 2017/07/31(月) 04:31:18
+9
-0
-
620. 匿名 2017/07/31(月) 04:39:20
シンプルなピンク一色ネイルが可愛いと思うな私も。
爪は皮膚みたいなものだし、ゴテゴテ飾るのは私も好きじゃない…かも。+9
-1
-
621. 匿名 2017/07/31(月) 04:52:44
おばちゃんのシワだらけの手には
可憐なピンクは似合わないよ
+6
-4
-
622. 匿名 2017/07/31(月) 04:55:52
>>617
ネイルどうこうより、車のドアノブなんていちいちキズあっても気づかないや、いちいちチェックしてるの??+3
-3
-
623. 匿名 2017/07/31(月) 05:00:23
今まで付き合った人でも何人かネイル好きな男はいた。ネイルしないの〜?こーゆー服着ないの〜?◯◯はもう少し痩せたらもっと可愛いのにー。
容姿の好みを要求してくる人が多かった。
+5
-0
-
624. 匿名 2017/07/31(月) 05:09:55
仕事柄、ちびっ子とママのお客さんを多く見る。
子供放置で買い物したりママ友と話し込んだり。子供もしつけがなってない。そんな親がレジでガッツリネイルしてるのを見ると、そんなとこに時間かけるなら子供のしつけしろや!って思っちゃう。
逆にあいさつもしっかりできる子供の親がシンプルでキレイなネイルをしてると、女性としても憧れる。
自己満足で問題ないけど、大人になるとネイルの美しさより、立ち振る舞いがキレイな人の方が品があって魅力的だと思ってます。+8
-2
-
625. 匿名 2017/07/31(月) 05:24:53
アダルトチルドレンみたいな人いっぱいいるねぇ
抑制されていた事を他人がやってるのが許せないんだよね
自分を着飾るのって楽しいよー+15
-2
-
626. 匿名 2017/07/31(月) 05:41:19
TPOを弁えて、自分が気に入ってれば問題なし!+4
-0
-
627. 匿名 2017/07/31(月) 05:53:55
正直飯が不味くなるから上品で控えめなのにしてほしい+4
-4
-
628. 匿名 2017/07/31(月) 05:58:18
ここに出ているのは確かにセンスが良いとは言えないものばかり。友達ではなかなか指摘できない。
でも本人が好きでやってるならいいと思う。
+1
-2
-
629. 匿名 2017/07/31(月) 06:02:05
>>624
子供放置で買い物したりママ友と話し込んだり。子供もしつけがなってない。そんな親が全くネイルしてなく手入れもケアもしてないと、どう思うの?
逆にあいさつもしっかりできる子供の親がガッツリ盛り盛りなネイルをしてるとどう思うの?+3
-7
-
630. 匿名 2017/07/31(月) 06:22:25
職場にもキラキラした石?みたいのをつけて長くネイルしているひとがいるけど
概ね評判か良くない
本人いわく「女子力が低いかせせめてネイル」らしいけど
違うだろと思った+4
-5
-
631. 匿名 2017/07/31(月) 06:26:13
別に努力でもなんでもないけどね好きでやってるし。
ネイルサロン行ってケアしてもらうの好きだし。+6
-1
-
632. 匿名 2017/07/31(月) 06:26:27
はぁ…グリーンネイル辛い…+4
-1
-
633. 匿名 2017/07/31(月) 06:27:06
ぜったいケツのふきが甘くなってるのがイヤ
男たちは彼女のうんすじ見逃してあげてるんだよ・・・?
+4
-6
-
634. 匿名 2017/07/31(月) 06:29:59
顔はブサでも手は手タレ並みで内心自慢
ネイルしなくても十分
私が男ならネイルしてる女性の手料理を食べたくない(使い捨ての手袋使用の調理であればok)と思うのでネイルしない
+4
-0
-
635. 匿名 2017/07/31(月) 06:34:22
>>633え?ネイルしてる人はケツ拭けないと思ってるの?100均で売ってるような両面テープで付けるような付け爪とは違うよ?
つか、貴方は今時ウォシュレット使った事ない人?+2
-3
-
636. 匿名 2017/07/31(月) 06:39:28
ネイル自体は否定しないけど、1に挙げられてるネイルの反応は分かるかも。コガネムシは吹きそうになった。爪に居られると嫌かもねw+2
-0
-
637. 匿名 2017/07/31(月) 06:39:37
>>610
ジェルアレルギーでマニキュアしか付けれない人かもしれないのに酷いな+6
-0
-
638. 匿名 2017/07/31(月) 06:56:05
個人的にはネイル好き、今月黄金虫にしようと思ってる。
うちの旦那は全く気にしない人。赤だろうが黄色だろうが、何だろうが別にって人。おおらかだし、全体的がタマに傷だけど。
好きに本人が自分の爪にやってて何をたかだか爪くらい気にするのか?それもわからない。
旦那あれだから、気にするとか言ってくる男は選らばないわ、ちいせーと思っちゃう。+5
-2
-
639. 匿名 2017/07/31(月) 07:05:35
ネイルくらい好きなのさせてよ。
手は爪の裏までネイルブラシで洗ってるし、アルコール除菌もしてる。
トイレで手を濡らして髪で拭く方が、ずっと不潔だよ。+11
-2
-
640. 匿名 2017/07/31(月) 07:08:32
女のネイルは
男で言うウォレットチェーン
異性受けが果てしなく悪い+0
-2
-
641. 匿名 2017/07/31(月) 07:08:50
誰が何を付けようが勝手だけど、付けるならナチュラルな色の方が、印象がいいのは確か。
でも、マニキュアすら嫌う男性もいるからね。
男性から見ると、女性はやっぱり付けてない方が
「清潔感ある・家庭的」
というイメージを与えるから、マニキュア付けてるだけで合コンやデートすらマイナスイメージになっちゃうんだよ。
+2
-6
-
642. 匿名 2017/07/31(月) 07:12:59
>>42
今時家で出来るしね。
金なんてたいしてかからない+1
-1
-
643. 匿名 2017/07/31(月) 07:16:42
私はやらない人間だけど、やっぱり意識して手入れをしている人の爪は自分の爪よりぜんぜん綺麗だと思う。特に迷惑をかけられたことも無い
逆に、車やバイクを改造してふかしまくる男の趣味の方が迷惑でダサくて謎+2
-1
-
644. 匿名 2017/07/31(月) 07:16:45
ぶっちゃけ旦那いる人は男ウケなんて気にする必要ないよね。+5
-0
-
645. 匿名 2017/07/31(月) 07:20:03
おほ、タイムリー。
昨日新調しました
そのあと知り合いの男とご飯食べたけどコバエ止まってるみたいっていわれたね!!+12
-2
-
646. 匿名 2017/07/31(月) 07:20:36
>>641
よっぽど奇抜なネイルしてたら誰でも気がつくだろうけど、グラデーションやフレンチにラメ、ストーンが少しついてるくらい男はそんなに気が付かないと思うわ。
細かく指先まで全部チェックして覚えてる男のほうが気持ち悪い。+7
-0
-
647. 匿名 2017/07/31(月) 07:22:37
>>556何にお金をかけるなんて人それぞれなんだからやりたいなら人の意見なんて気にせずやれはいいじゃん。
車が好きな人は車に金かけるけど興味無い人間から見ればしょうもなーと思うのと同じ。自分で稼いだ金なら何に使おうと人にどうの言われる筋合いはないじゃん。+3
-1
-
648. 匿名 2017/07/31(月) 07:26:55
>>645
可愛いと思う(^^)+9
-2
-
649. 匿名 2017/07/31(月) 07:49:43
おはよう。
午前中にネイルの予約入れてるのにまだやりたいデザインが決まらない。いつもシンプル系だけど自己満足だから仕上がりにコレジャナカッタ感でると次の予約まで後悔しっぱなしになっちゃうから毎回予約当日ギリギリまで悩んでしまう。+4
-0
-
650. 匿名 2017/07/31(月) 07:50:35
事務の仕事で紙を大量に扱うから手が荒れて爪も割れるんだよね。だから短くしてジェルしてもらってる。色は単色でピンク系かベージュ系、それでも爪が綺麗だとテンション上がる。自己満でやっているんだからいいじゃん!その手で料理はとか姑?+3
-2
-
651. 匿名 2017/07/31(月) 07:50:46
>>606
笑った+5
-0
-
652. 匿名 2017/07/31(月) 07:53:50
爪より他に綺麗にした方がいい所あるよね…って思う人なら見かけるな…+16
-3
-
653. 匿名 2017/07/31(月) 07:56:12
ウケる( *´艸`)+0
-0
-
654. 匿名 2017/07/31(月) 08:01:18
ジェルネイルが出始めた時にずっとジェルしてた世代の人達はもうしてなくて、昔ジェルが流行った時期にしてなかった人達が今ジェルしてる。
+6
-9
-
655. 匿名 2017/07/31(月) 08:05:57
ネイルいいよね!
可愛いしテンション上がるし♪
結婚してからズボラな私は爪磨くのが限界でかれこれ10年近く塗ってないけど、シンプルで可愛い色のネイルの子とか凄いガン見るしてるよ!
最近は美容院の担当の子のネイル見るのが楽しみで通ってる笑+7
-6
-
656. 匿名 2017/07/31(月) 08:11:30
男ウケを狙うなら、ピンク系、ベージュ系の派手過ぎない、ナチュラル系が鉄板。素爪にちょっと、ツヤ感がある程度が一番いいんでない?
私は男ウケより、自分がやりたいデザインとか、その時の気分でネイルするけどね。+15
-1
-
657. 匿名 2017/07/31(月) 08:15:56
私はネイルが似合う爪じゃないから他人がしてるのを見て楽しんでるよ。
でも衛生面に関わる所では嫌かな…
アルコールでネイルが溶けるから禁止って教わったよ。+3
-1
-
658. 匿名 2017/07/31(月) 08:22:09
ネイルしてるYouTube観るの大好き。
すごいうまい人がいる+4
-0
-
659. 匿名 2017/07/31(月) 08:25:36
仕事やデートや冠婚葬祭はネイルレスか薄めのピンク、女友達と遊ぶときや趣味時間はグレーとかで遊ぶ。使い分けして楽しんでるよ。+5
-0
-
660. 匿名 2017/07/31(月) 08:37:29
TPOや雰囲気に合えば良いものだと思います。
顔も疲れた服もヨレヨレババアが手だけ華やかとか、若い人でもハゲハゲ、欠けたのとかでなければ。
私は普段はしません。
披露宴の出席や写真館はセルフで。+1
-2
-
661. 匿名 2017/07/31(月) 08:46:08
でも最近思うのは、健康的で清潔な何もしてない指先の綺麗さです。
髪も、染めたりしてない黒髪が一番綺麗と感じるようになりました。
雑誌やメディアを利用して、ネイル協会とかヘアサロン協会的な人達が推進して、ネイルとか茶髪が流行るんだろうな、と感じます。+9
-11
-
662. 匿名 2017/07/31(月) 08:53:21
顔が地味だから、せめてネイルだけは派手にしてます。って、+8
-1
-
663. 匿名 2017/07/31(月) 09:01:59
先日生まれて初めてジェルネイルをしたんですけど、
爪先?をジェルで覆うので身体をかいても引っかき傷が出来なくて驚きました。
アトピーなので、搔きむしり防止に良いです。
ただ掻いた感がないので、痒いときはムシャクシャします+9
-0
-
664. 匿名 2017/07/31(月) 09:02:57
私も女だけどネイル嫌い。
特にデコってるやつなんかちゃんと清潔にしてるんだろうかと思ってしまう。+10
-6
-
665. 匿名 2017/07/31(月) 09:05:24
ネイルしてる人ブスの確率高い。+10
-8
-
666. 匿名 2017/07/31(月) 09:07:20
>>44
これなら可愛い。
+6
-0
-
667. 匿名 2017/07/31(月) 09:10:19
黒とか辞めなよ。
ヤクザの娘って噂のお母さんがいるけど、いつも黒ネイル
みんなから、あーあの黒ヅメオンナ、と呼ばれてる
ネイル代の無駄+5
-2
-
668. 匿名 2017/07/31(月) 09:40:33
>>663
私も最近初めて、かくときにイラっとしました 笑
もっと搔きむしりたかった 笑+2
-0
-
669. 匿名 2017/07/31(月) 09:41:06
顔が地味だから、せめてネイルだけは派手にしてます。って、+2
-0
-
670. 匿名 2017/07/31(月) 09:42:41
ネイルが不潔って価値観の人って、昭和生まれだよね?さすがに+6
-5
-
671. 匿名 2017/07/31(月) 09:45:09
>>670
古い考え方なんだと思うわ+5
-5
-
672. 匿名 2017/07/31(月) 09:48:39
「男ウケ」という点にのみ言えば、男はネイルに全く興味ないよ。
↑のほうでギャル好きなチャラ男ならネイルに理解ある・・・みたいなカキコミあるけどそれは無い。
ヤツらは「可愛くてノリのいい女子」が好きなのであって、決してギャルメイクが好きな訳じゃないんだよ。
黒髪&清楚なファッションで且つ可愛くてノリのいい女子が居たら、チャラ男も間違いなくそっちへ行く。
だから「自分が好きでやっている」&「女子同士で楽しむor見栄を張る」ならわかるけど、男からの評価を気にして「何で分かってくれないの?ムキーッ!」とか言ってんならやめたほうがいいよ。+7
-4
-
673. 匿名 2017/07/31(月) 09:50:25
20代女子だけど、がっつりネイルしている人を見て、あれで米とげるのかな、髪の毛洗うとき邪魔じゃない?って思っちゃう。肌馴染みしやすいシンプルなネイルが好きです~。
+7
-3
-
674. 匿名 2017/07/31(月) 09:51:28
そんな爪で仕事行けるんだ
どんな職場なんだろ+8
-1
-
675. 匿名 2017/07/31(月) 10:01:42
自己満足だからいい、男のためにやってないというなら、
女が男のファッションについてあれはダサいとか、タンクトップは無理とかいうのもおかしい。
男も別に女のためにタンクトップ着てるわけじゃないだろうし。+5
-4
-
676. 匿名 2017/07/31(月) 10:06:12
ネイルはやめろ、するなって言われたらまだしも、ただ単にネイルについての思った感想を言ってるだけなのになんでそんなみんな目くじら立ててんの?
ネイルするのも勝手だし、それについてどう感じるかも思想の自由でしょ。
ネイルをかわいく感じなきゃいけない義務なんて別にないでしょ。+9
-3
-
677. 匿名 2017/07/31(月) 10:07:19
ネイルは綺麗だけど多分欲には結びつかない+0
-0
-
678. 匿名 2017/07/31(月) 10:07:51
観光地の売り子してて、ネイルしてる人、地味ネイル、ハデネイルしてる人を私なりに勝手に分析すると...
ハデネイルしてる人...メイクもオシャレも全身バッチリ。自信にあふれてそうな人が多い。
キャリアやアパレル系っぽい人が多く、売り子への対応も場慣れ感ある。
地味ネイル(ピンク系)してる人...控えめ、内気、もしくはぶりっ子であざとそうな人が多い。
取れかけネイルを放置してる人...がさつ、適当、奇策そうな人。
してない人
勝手な推測なので信憑性0です。+6
-1
-
679. 匿名 2017/07/31(月) 10:13:22
綺麗にする努力はシンプルにすごいし、えらいなと思う。
ただ時と場合によるかな。
ハンドメイドの教室をしてるんだけど、指先を使うから汚れたり欠けたりする可能性もありますって事前に伝えてても、キラッキラゴテゴテのネイルで来たりする。
自己責任だから強くは言わないけど、
ハサミとかの道具がまともに扱えなくて苦戦してるのを見ると、なんだかなーと思う。+6
-0
-
680. 匿名 2017/07/31(月) 10:18:55
水滴のやつは水ぶくれみたくて気持ち悪かった。
貼ったら気分悪くなる人いるかもだから止めておきます。+8
-1
-
681. 匿名 2017/07/31(月) 10:21:43
ネイルしたことない時は私も衛生的によろしくなさそう。って思ってたんだけど爪のケアにもなるしテンション上がるし楽しかったよ。
ただ、毎日料理と洗い物をしてる私には向いてなかった。つけ始めて2回目でグリーンネイル一歩手前になってソッコーやめた。
料理も洗い物も手袋つけてやれば良かったんだろうけど面倒だし、維持費も馬鹿にならないからすっぱり諦めました。+5
-6
-
682. 匿名 2017/07/31(月) 10:22:32
心理学的に言うとネイルは自己愛の現れだそうです。+13
-0
-
683. 匿名 2017/07/31(月) 10:23:53
ネイルするのは自己満だし、それして気分も上がるからいいと思う!別に男の為にしてる訳でもないし+6
-2
-
684. 匿名 2017/07/31(月) 10:25:09
自分の考えが古いのかもしれないけど、あまりに派手なのはどうしても不潔な感じがしてしまって、その爪で料理したくないなぁと思ってしまう。でも、楽しみな人も多いだろうし、やりたい人はやればいいと思うけど、医療機関や飲食店の人はやめてほしいです。+6
-2
-
685. 匿名 2017/07/31(月) 10:27:21
体の一部だから、そりゃ不快に思う人もいるだろう+3
-1
-
686. 匿名 2017/07/31(月) 10:29:41
ネイルもほどほどが可愛いよ
魔女みたいにすごく長いとか
最近は流行ってないけど3Dに盛ってるのは
どんな仕事してんのかな…って不思議になる+6
-1
-
687. 匿名 2017/07/31(月) 10:29:47
>>662
いるいる、普っ通〜の地味な人ほど真っ赤のネイルとか派手なネイルしてる+4
-0
-
688. 匿名 2017/07/31(月) 10:33:26
>>629
屁理屈だねぇ+2
-3
-
689. 匿名 2017/07/31(月) 10:35:55
小さすぎるドットは見た瞬間だけなんか鳥肌が立つ感じがしてイヤ。
ネイルとわかると「かわいい」って思える。+1
-0
-
690. 匿名 2017/07/31(月) 10:41:45
人見知りなので勇気を出して1回だけサロン行ってやってもらったけど、知らん人と数時間対面でいるのが辛すぎた…。
オフしたら削られ過ぎたのか爪ペラペラになって欠けまくったし。
それ以降わざわざサロン行くの嫌でやめた。
ハンバーグとか餃子とか捏ねる時手袋はかないと爪に挟まりまくるから、やっぱり汚いな…とは思う。
+4
-3
-
691. 匿名 2017/07/31(月) 10:44:47
ジェルネイルは定着しやすいように、爪の表面に傷をいれるんだよねー
止めた後のケアが大変そうだからしたくない
普通のマニキュアなら気軽にできるけど+4
-0
-
692. 匿名 2017/07/31(月) 10:58:18
不覚にもコガネムシで笑ってしまった…
仕事柄、ネイルができないから1度もやったことなくて、常にツヤがでるトップコートだけ。
綺麗な爪の友達うらやましいけどなー。+4
-1
-
693. 匿名 2017/07/31(月) 10:58:41
ネイル可愛いものは可愛いと思う。
私の場合ネイルをすると「爪が息してない!苦しい!」って感覚に陥る。実際は爪は呼吸してないらしいけど、なんでなのだろう。笑
この感覚わかる人いるかな...+4
-1
-
694. 匿名 2017/07/31(月) 11:06:39
>>684
茶髪の歯科医がゴテゴテとネイルしてて帰りたくなった。手袋するにしたって…。+4
-0
-
695. 匿名 2017/07/31(月) 11:12:48
黒とかやたらゴテゴテしてるのや爪長いのは私も嫌い+3
-0
-
696. 匿名 2017/07/31(月) 11:19:53
女だが、ぶっちゃけネイルに興味もなく、他の人のネイルにもふーん、くらいしか思わない。
ところが当事者は、「私のネイル見て、フンッて感じでさ。ノーコメント。嫉妬だよねー!羨ましいんじゃない?」と友人に話していたという。
全く違うよ…面倒くさいわ+8
-1
-
697. 匿名 2017/07/31(月) 11:26:23
いまは薄いピンクのジェルでシンプルに
してたけど、昔はそれこそ派手派手
長ーい魔女みたいなスカルプしてた!
確かに男ウケは悪かったし散々
言われたけど、男ウケじゃなくて
自己満と思ってネイルしてたから
いいやーって感じだった。
ネイルしてる女の子みてると可愛い!
って思う。
いまはネイル可の仕事限られてるもんね〜+4
-0
-
698. 匿名 2017/07/31(月) 11:31:10
>>1
ネイルは努力に入らないと思う(笑)
ぶっちゃけネイリストさんは努力してるだけで時間とお金の無駄。男性の爪が長いとか爪が汚れていると同じで爪を着色加工して料理されたら嫌だと思うよ+3
-2
-
699. 匿名 2017/07/31(月) 11:31:44
ネイル可愛いと思う!
あたしは小さい頃噛みグセがすごくて
爪のピンクの部分が指の先端より
短かったんだけど、ジェルネイルとか
スカルプしててピンクの部分も育って、
尚且つ可愛いから噛みグセもなくなって
してよかったと思ってる!
+2
-0
-
700. 匿名 2017/07/31(月) 11:32:04
ネイルごときでウダウダ言う男いやだわ〜+3
-1
-
701. 匿名 2017/07/31(月) 11:38:00
ネイルは自己満足の為なら男性のカツラも自己満足なんだからアレコレ言い合うのは滑稽だね+6
-1
-
702. 匿名 2017/07/31(月) 11:46:42
>>31
ネイル好きな男なんていないよ。
口では言うやつもいるけど、ネイル好きって言ったらネイル女とヤれそうだから、お世辞で言ってるだけ。
自己満足て言う人多いけど、ネイル好きなんて嘘言うヤリチン男に騙されて、ヤり捨てされても自己責任だから。ネイルしてる女に寄っていく男なんて、ただヤりたいだけヤリチンばかりだからね。
それでもネイルすると言うのならお好きにどうぞ。+8
-15
-
703. 匿名 2017/07/31(月) 11:52:11
ネイルしようがしまいが本人の自由。
そのネイルについてどういう風に感じるかも周りの人の自由。
何故みなさん、前者の自由だけ求めて強調して後者の自由は認めようとしないの?
+9
-1
-
704. 匿名 2017/07/31(月) 11:53:20
>>614
軽く見られそう+1
-0
-
705. 匿名 2017/07/31(月) 11:56:04
「あなたの好きは他人の嫌いかもしれない。」ってセリフのCMを思い出すわ。
+2
-1
-
706. 匿名 2017/07/31(月) 11:56:15
女の努力ってトピついてるけど
なにに対する努力ってことなの?
自分に対する努力なら、回りに不評でも別に気にするなって思う
でも異性に対してのアピールなら残念ながら好きな男性はいない
職場だと仕事が出来ないとまで思う上司もいる+6
-0
-
707. 匿名 2017/07/31(月) 11:58:05
>>614
ただヤるだけならネイルあろうが無かろうが関係ないから痴漢避けにはならないよ。
でも、結婚相手に向くような真面目な男性やそのご両親にはネイルは著しく不評だから。
付き合う男の質を下げるだけの愚かな行為だよ。+2
-1
-
708. 匿名 2017/07/31(月) 11:59:13 ID:26ifkW9nhn
私はずぼらで面倒だから爪きりで切った素の爪だ
ネイルがんばる人はマメかおしゃれか女子度高い気がする+10
-2
-
709. 匿名 2017/07/31(月) 12:00:38
ネイルは自己満足だからいいだろって言える資格のある人は、他人のファッションや髪形、容姿について一切不快に思ったことない人だけだよ。
他人の気に入らないファッションや髪形だってあなたのためにやってるわけじゃないから。
で、自己満足だからどうのと言ってる人は一切他人のファッションや髪形を今まで不快に感じた事ないんでしょうね?+7
-3
-
710. 匿名 2017/07/31(月) 12:01:31
男受け悪いってわかってるからやらない
爪を可愛くして満足してて可愛い
ここまで汲んでくれる男、汲まれる女
じゃないとプラスにならない+3
-0
-
711. 匿名 2017/07/31(月) 12:02:35
>>709
なんかネイルにトラウマでもあんの?
そこまで攻撃的…というか、断罪的になる必要もないおしゃれだと思うわ+8
-2
-
712. 匿名 2017/07/31(月) 12:03:59
シンプルなのは可愛いと思うし手が綺麗に見えたりするけど(>>44みたいなの)、ドギツイ色だったり、ゴチャゴチャしたのは全くいいと思えないなぁ。
うるせー!お前のためにしてるんじゃないわ!と怒ってる人もいるけどそれが世間の声だし、みんな、人のセンスには口出しするけど、自分が言われるとそんなに怒るんですね。
ちなみに、周りの男性にネイルのこと聞いてみたことあるけど、ほとんどの人がネイルに興味ないし、清潔感がないと言っていた人もいました。
爪をきちんと切ってあったり、磨いてあったりする方がよっぽど綺麗に見えて清潔感もあるって。
ジェルネイルは取れないし…とか言ってる人は、それは理屈であって、周りは見た目でただ清潔感がないと言ってるので、取れる取れないの問題じゃないのでは?
+8
-2
-
713. 匿名 2017/07/31(月) 12:04:03
ネイルって、してる人は可愛いとかお洒落とか思ってるかもしれないけど、私的にはどうかなぁって思う。特に結婚して子どももいるママさんとかがしてると、それで、ごはん作ったり、おむつ変えたりするのってうーんってなる。+7
-4
-
714. 匿名 2017/07/31(月) 12:06:21
こう言う話で疑問に感じるんだけど
人は人、自分は自分って感覚無いのかな?+5
-1
-
715. 匿名 2017/07/31(月) 12:06:56
>>44みたいなストーンも何も付けて無いカラーだけのジェルをセルフでしてるけど
ふつうに家事も料理もするよ
結婚して二人暮らしだから料理も食べるのは自分と旦那だけなんだけど
爪は短いし表面ツルっとしてるから素の爪より清潔くらいの気持ちでいたわー
+6
-1
-
716. 匿名 2017/07/31(月) 12:07:50
最近こういうかわいい系流行ってるよね。+6
-2
-
717. 匿名 2017/07/31(月) 12:08:22
>>91
そうかな?
私の知り合いは60超えで手はシワだらけだけど
キチンと手入れされてる爪に
品のいいベージュやピンクつけててスゴくキレイだなぁって見とれるよ。
まあキチンとお手入れが前提だけどね。+13
-0
-
718. 匿名 2017/07/31(月) 12:11:19
私は素の爪だけどきれいではないと思う
男はナチュラルにつくりこまれた綺麗なものが好きであって、ナチュラルが好きなのではないw
いちいち要望聞くだけ無駄だから、好きにすればいいと思うわ+6
-1
-
719. 匿名 2017/07/31(月) 12:13:42
>>709
ネイルやってた人に親殺された?
それとも好きな人とられた?+4
-3
-
720. 匿名 2017/07/31(月) 12:16:24
たぶんだけども男は
磨かれてたり、クリアネイルだったりの
素の爪風ネイルが好き(笑)+9
-1
-
721. 匿名 2017/07/31(月) 12:19:53
自分がしたくてしてるんだろうから
男の意見なんてどうでも良いんだろうし
褒めてもらおうとか努力を認めてほしいと思うのも間違ってると思う。+4
-0
-
722. 匿名 2017/07/31(月) 12:21:48
毎月定額アートしてもらうけど彼氏も他の男性にも褒めてくれる
派手じゃなければ指も綺麗に見えるし、ネイルしてた方が女性らしくて好き
職業柄ネイル出来ない人は仕方ないけど、何もケアしてない爪見ると手抜きに思える+3
-3
-
723. 匿名 2017/07/31(月) 12:22:22
>>709
不満に思うかどうかは別でしょ+1
-0
-
724. 匿名 2017/07/31(月) 12:23:49
ネイルしてて、努力を認めて!なんて思ってる人はいないでしょ。
かわいいって褒めて欲しいとかはあると思うけど。+3
-0
-
725. 匿名 2017/07/31(月) 12:24:49
>>160
診断とかじゃなかったけど、数年前に緊急入院・即手術ってなった時、セルフネイルしていた私に看護師さん達が「これはジェル?」って緊迫した感じで聞いてきて、「マニキュアです」って答えたら、「良かった!それならすぐ除光液で落とせる」って。その場で数人がかりで落とされて、何やらクリップ上の機械を指先に着けられて手術した。
その時は痛みで聞けなかったけど、後日看護師の友人に聞いたら、酸素の値を測る機械らしく、ネイルしてると正確に測れないからNGだと。
確かに、普通なら事前に貰える「入院・手術の準備」みたいなしおりを後日見たら、「ネイルなどは完全に落としておいてください」と書いてあった。
そういう意味では治療にダイレクトに影響が出る。+16
-0
-
726. 匿名 2017/07/31(月) 12:26:12
こういうがっつりネイルやってる人は、男はナチュラルな爪が好きなんてこと、百も承知だと思うわ。+13
-0
-
727. 匿名 2017/07/31(月) 12:26:51
フレンチネイルは好きだけどコテコテのネイルは私も嫌い+1
-1
-
728. 匿名 2017/07/31(月) 12:28:02
>>726
どーでもいい男の受けを狙ってどうするんだろう…と思った+4
-0
-
729. 匿名 2017/07/31(月) 12:29:07
>>709
大丈夫?
私は他人の服装や髪型に興味がないので、見ませんし、不快に思った事もないですよ。だから、友人が髪をばっさり20cmぐらい切っても気付きませんでしたけどね……+1
-2
-
730. 匿名 2017/07/31(月) 12:31:10
>>709
ちょっとあなた異常だよ+3
-2
-
731. 匿名 2017/07/31(月) 12:32:07
子持ち主婦のゴテゴテネイルは正直不快感だわ
+3
-4
-
732. 匿名 2017/07/31(月) 12:32:35
ネイルそのものがどうとかではなく肌の色に合ってない色とかその人や爪の形に合ってないデザインとかだと変だと思ってしまう。
男だって綺麗な手の綺麗な爪の女性のネイルなら褒めてるよ。
女側のセンスが問われてる。+0
-4
-
733. 匿名 2017/07/31(月) 12:35:05
>>709
あれだよね、40すぎのおばちゃんはミニスカート履くなと同じ
自己満だからほっといてあげよう+5
-2
-
734. 匿名 2017/07/31(月) 12:37:06
派手めなネイルしてる人って一々男ウケなんて気にしてないだろうし、ネイルの事知りもしない男にあーだこーだ言われたくないんじゃない?
女に限らず男にも言える事だけど、自分の美意識上げるためにやってる事をとやかく言うのって無粋だと思う。+11
-0
-
735. 匿名 2017/07/31(月) 12:37:58
お水やってる友達は『ネイルしてた方がお酒持った時にか映えるから』
って言っててちょっとかっこよかったw+7
-1
-
736. 匿名 2017/07/31(月) 12:39:00
自己満足の世界だから、男の言う事に振り回されず好きにすればいいと思う。
TPOに合わせてお洒落してる分にはいいんじゃないの。
私自身はネイルは好きじゃないけど爪は磨いてる。
磨くとピンク色になって健康的だし綺麗に見える。
+2
-0
-
737. 匿名 2017/07/31(月) 12:39:33
ネイル=女子力高いって図式が嫌い
サンダル履くならペディキュアしろ!とか。
息ができなくなるし、苦手な女だってあるのに
+2
-7
-
738. 匿名 2017/07/31(月) 12:42:09
鷺沢萠の指を思い出した。現代文の教科書に載ってたやつ。+0
-0
-
739. 匿名 2017/07/31(月) 12:42:47
たしかにお水の人が素爪はないなー
髪もモリモリ、爪もモリモリな方がバカっぽくていい+6
-3
-
740. 匿名 2017/07/31(月) 12:43:14
派手なネイルしてるような子は『女はやっぱナチュラルな爪がいい』とか言う男ははなから相手してないんじゃないの?+8
-0
-
741. 匿名 2017/07/31(月) 12:45:20
まぁ、男の感性と女の感性は違うんだから、好きにやったらいいと思うわ。
ただ、ネイルして女を磨いてるんだから努力を認めて!とかは違うよね。
見た目じゃなくとも、自分を磨いてる人はたくさんいるし、自己満でやるなら褒めてとか求めないで欲しい。+4
-0
-
742. 匿名 2017/07/31(月) 12:45:26
顔もスタイルもブサイクの女は、唯一あまり個人差がなく女らしくできるのが髪と爪、だから異常なほど執着するって、向田邦子の小説で読んだ
確かに髪と爪だけ頑張ってるデブスいる+1
-1
-
743. 匿名 2017/07/31(月) 12:46:58
あまりゴテゴテしたネイルは私も好きじゃないから同意だなー+1
-0
-
744. 匿名 2017/07/31(月) 12:47:27
男には分からなくてよろしいw
+5
-0
-
745. 匿名 2017/07/31(月) 12:48:23
塗りたがる彼氏いた。わざわざ家にネイルを持って来いとまで言ってくる。色指定も無かったが。虫とか言わずそのくらいしろ。+1
-0
-
746. 匿名 2017/07/31(月) 12:48:33
奇抜なネイルは奇抜なメイクと同じ
好きにすりゃいいけど他人に不快感を与えることもある+1
-2
-
747. 匿名 2017/07/31(月) 12:49:21
>>711,>>730
勘違いしすぎ。がるチャン民は読解力の乏しい人が多い。別にネイルしてる人を攻撃してるんじゃない。普段は人のファションや髪形にあーだこーだ言うのに自分が言われたときはそれを認めないのが自己中だと言ってるだけ。
ネイルがだめなんじゃなくて、自分は自己満足だからよくて他人のファッションや髪形には批判するということをするなと言ってるだけ。
これがネイルじゃなくて茶髪だろうがつけまつげだろうが一緒のこと。
自分はよくて他者のファッションはどうこう言うのが自己中と思わないほうが異常だけど?
+2
-4
-
748. 匿名 2017/07/31(月) 12:55:43
ウォレットチェーンに拘る男に
「ジャラジャラウザい」とか言ってるようなもんだ。
+2
-0
-
749. 匿名 2017/07/31(月) 12:57:00
周り受けのためにしないという選択肢はかわいそ。人生つまんなそ。
ネイルしてないブスより
ネイルしてるブスのほうが何倍も可愛く見えたりすんのに。
ま、これはいらないお世話か。
わたしは自分のために生きてるので
自分の好きなように生きる~。それだけっ(*^^*)+4
-3
-
750. 匿名 2017/07/31(月) 12:57:32
男としては、爪より可愛い顔を見ていたい。+1
-1
-
751. 匿名 2017/07/31(月) 12:59:35
キャラクターネイルが子供っぽいというのはわかるかも。
そういうのは女同士だと「可愛い」ってなるけどね。+2
-1
-
752. 匿名 2017/07/31(月) 13:01:56
BBA供はこんなことに金と時間掛けるぐらいならもっと違うことに時間掛けて自分磨きしろやwww
爪が綺麗でもスタイル悪けりゃギャグにしか見えないし、一見スタイル良さそうに見えながら脂肪タップリのブヨブヨ女も多い。
ネイルなんて見栄の象徴やな。自分磨きの最終段階やねこんなのは。前段階すっぽかして無駄な行動してんじゃ無いwww+4
-12
-
753. 匿名 2017/07/31(月) 13:02:58
>>725
あー、それ私も何度かあるけど
がっつりジェルしてて、でも別に図れたけど?
病院と先生次第で変わってくるとは思うけれど、
そんな一大事みたいに切羽詰って書かなくても。苦笑
+5
-3
-
754. 匿名 2017/07/31(月) 13:03:32
仕事上ネイルはジェルかマニキュアの単色(ピンク、ベージュ系)をしないといけないからやり直すのめんどくさいしジェルしてる。
でも子供もいるし家事もしてます。
ネイルに批判的な人ってネイルするお金が無いかブスでネイルしてるとバカにされる人なんじゃない?w+4
-6
-
755. 匿名 2017/07/31(月) 13:03:40
>>160
妊娠して38週くらいになったら医者にジェルネイルはしないでねって言われたことあるよ。病院によって違うかもしれないけど、そういう指導する医者もいるっていうのも事実+11
-0
-
756. 匿名 2017/07/31(月) 13:04:17
>>752
こいつ病気か何か?+6
-0
-
757. 匿名 2017/07/31(月) 13:06:10
爪の色を見るのも診断の一つだしね
手術の時はメイク、ネイル落としてって言われたなあ+5
-1
-
758. 匿名 2017/07/31(月) 13:07:12
+3
-6
-
759. 匿名 2017/07/31(月) 13:08:24
>>753
じゃぁジェルネイルしてて、ちゃんとした数値が出ずに医者が判断ミスしても医者に文句言わないよね?
切羽詰まった言い方なんてしてないと思うけどなー+6
-2
-
760. 匿名 2017/07/31(月) 13:11:48
ネイルやると家事とかメイク等手で何かする時にしてない時よりも捗る。気分あげる薬ですわ。
男だって、ガンガン車磨いてる人いるし。それくらいの心の余裕見せてほしいわ。+4
-3
-
761. 匿名 2017/07/31(月) 13:13:02
最近、ジェルネイルのデザインが可愛いと思えなくなってきて、シンプルにワンカラーがいいなぁなんて思ってきたのは老けてきた証拠かしら。
でもセルフだと家事やってるとすーぐ禿げるし、やっぱりジェルネイルが一番楽。爪の補強にもなるし。+2
-2
-
762. 匿名 2017/07/31(月) 13:15:27
>>682
納得。鏡見るより気分いいしw+3
-1
-
763. 匿名 2017/07/31(月) 13:17:46
素の爪は綺麗じゃないって書いてるひとって
楽器を演奏するひとの爪を見たことがないのだろうと思う
指を酷使するし才能のある人は手が大きくて指が長いが必須条件だから
そのへんの手タレよりも綺麗だよ+4
-3
-
764. 匿名 2017/07/31(月) 13:18:22
ネイルしてる人が不潔って言う人は、自爪で伸ばしてる人の爪は平気なの?
+4
-2
-
765. 匿名 2017/07/31(月) 13:20:10
長いのは普通に考えて不潔だから+5
-1
-
766. 匿名 2017/07/31(月) 13:22:20
>>763
そんなピンポイントの話今必要?
空気読めないって言われない?+2
-4
-
767. 匿名 2017/07/31(月) 13:22:27
清潔感も二極化するよね
やたら長い爪とか2weekのカラコン数ヶ月つけてる子とかひくわ+2
-1
-
768. 匿名 2017/07/31(月) 13:22:29
>>713
ジェルネイルしてる人が料理したり子供のオムツ変えるのにうーんって思う理由を教えてください+3
-3
-
769. 匿名 2017/07/31(月) 13:23:42
>>754
みたいな人がいるからネイルやってる女は…って言われてるの気付いてないのかな。+4
-1
-
770. 匿名 2017/07/31(月) 13:25:24
普通の企業だったらNGが多いから、、
(フレンチネイルならいいけど)
夜の仕事なのかなって思う+4
-2
-
771. 匿名 2017/07/31(月) 13:25:57
緊急搬送されて爪で酸素数値測る時の為にネイルしないの?
バッグの中に除光液をしのばせでもしておけばいい話じゃなくて?
なんならジェル用のリムーバーも売ってるよ
ネイル以外でも全てに万が一を見越して生活してるのかな+2
-4
-
772. 匿名 2017/07/31(月) 13:26:13
ブスほどネイルにこだわってるよね。+9
-8
-
773. 匿名 2017/07/31(月) 13:31:19
ネイリストの女は頭もお股も緩い女が多いよ+4
-7
-
774. 匿名 2017/07/31(月) 13:34:04
>>768
768さんじゃないけど。
グリーンネイルとかじゃない?
子育てしてる時は衛生面で特に気を付けなきゃいけないし、手もよく使うから、
ちょっと落ち着いてからお洒落してもいいかと。+1
-1
-
775. 匿名 2017/07/31(月) 13:35:13
爪弱い人はタンパク質が足りてないんだと思う+5
-1
-
776. 匿名 2017/07/31(月) 13:37:21
>>764
ダメだと思う。
基本的に爪は短くしてるのが好きなんだと思う。+4
-1
-
777. 匿名 2017/07/31(月) 13:37:25
>>771
>>725の者です。
単に>>160さんの投稿に対して経験談を書いたまでで、そんな小難しい意味はないです。ただ情報として知っておいて損はないかなと思います。
実際私も今でもネイルをしてない時はないし。ジェルじゃなくてポリッシュだけど、それはそういう緊急事態を想定してるからじゃなく、ジェルはお金がかかるからやらないだけ。
因みに、私は除光液なんてその時も今も持ち歩いてないけど、そこのナースセンターに常備してあったので落としてくれました。ただ、その時「ジェルだとこういう緊急事態ではここで落とせないから
困る」と看護師さん達が言ってました。
もう5年くらい前の話だから、今はまた医療が進歩して関係なくなってるかもだけど。+4
-2
-
778. 匿名 2017/07/31(月) 13:39:23
♂だけど顔しか見てない+3
-2
-
779. 匿名 2017/07/31(月) 13:39:39
異性から見た女のネイルと男の車の改造の反応は全く同じなんだよね。
車の改造みて、カッコいいとか思わないでしよ?
無駄すぎやし、金かかりそうだし、子供出来ても乗せれなそうだし、普通の感覚の女性ならバカじゃないの?と思う。
ネイルに対する男の反応も同じだよ。+6
-4
-
780. 匿名 2017/07/31(月) 13:43:45
>>768
ネイルはどんなにツルツルで密着している様に見えても隙間や溝があってそこで雑菌やカビが繁殖する
ネイルしている人ってたいてい少し爪伸ばしているし、爪の隙間に入り込んだり、赤ちゃん傷つけたら大変だよ
ジェルは取るときに爪を削って傷めてしまったり、そこから菌が入ったりする+6
-1
-
781. 匿名 2017/07/31(月) 13:46:43
私カラコン命でマツエクやツケマしてなくても絶対にカラコンはしてた。
どんなに周りから不評でも自分が好きならそれでいいじゃん!って感じで。
上西議員のカラコンが気持ち悪くて、はたからみるとこんな感じなのか?と思い、やめた。周りからも大好評。
不評ならやめた方がいいと思う。
好評ならやればいいと思うし、自己満でもTPO考えればいいと思う。+5
-1
-
782. 匿名 2017/07/31(月) 13:47:07
節約の為にジェルネイルやめたいんだけど、旦那がやめないでくれって言う。
毎月変わるデザインを何気に楽しみにしてるみたい。
正直めんどくさいし、その分貯金したい。+0
-6
-
783. 匿名 2017/07/31(月) 13:48:29
>>782
やめたらいいじゃん+4
-1
-
784. 匿名 2017/07/31(月) 13:51:00
自分はやらないけど可愛いなぁ〜と思うよ。あと高いよね。1ヶ月ぐらいで爪は伸びるし。それで1万円ぐらいするもんね。
自分がやらないから他人がやってるのは微笑ましく思うけど、強要するのはやめてほしい。
+1
-0
-
785. 匿名 2017/07/31(月) 13:53:25
>>73
私もペディキュア大好き。欠かさないんだけど
私の周りの男性からは不思議がられる時があるよ。
なんで足にまで塗るの?とか
毎日サンダルってわけじゃないじゃん!とか
足でピアノ弾いてたら急にフタ閉まったの?とか
よく見える場所ならともかく、足の爪まで「おしゃれパーツ」として扱うことが不思議らしい。+2
-0
-
786. 匿名 2017/07/31(月) 13:53:48
素の爪が汚いってコメにビックリした
なんだかそういう人って悲しいね
ネイルって傷んでいるものを直すんじゃなくて装飾だから、装飾しないと汚いってことでしょ?
持って生まれた黒髪も睫毛も汚いと思うんだろうか
染めてない、マスカラマツエクしてないと汚いと思うんだろうか
他人の産毛(自然でまったく濃くない)にマナーとか、身だしなみと文句言う人とかいるけど、それと同類な気がする+7
-1
-
787. 匿名 2017/07/31(月) 13:54:25
マツエクもカラコンもネイルも、盛らなきゃいけない人は大変だなーと思って見てる+5
-1
-
788. 匿名 2017/07/31(月) 13:54:36
最近はネイル好きな男も増えた+1
-4
-
789. 匿名 2017/07/31(月) 13:54:59
派手なネイル人は性格悪い+4
-4
-
790. 匿名 2017/07/31(月) 13:56:38
SNSでペディキュア載せるのやめて欲しい
他人の足なんか見たくない+6
-0
-
791. 匿名 2017/07/31(月) 13:57:01
いつもはネイルトピなんて全くのびないのによく200か300コメント、ネイル批判トピはのびるんだ(笑)+3
-0
-
792. 匿名 2017/07/31(月) 13:57:19
>>725
私持病があって、何度も入院してるんだけど
あのクリップって指側から計測してるんだと思ってた。
爪側からなんだって、初めて知った。
勉強になったわ!+3
-0
-
793. 匿名 2017/07/31(月) 13:57:33
>>785
血豆ネイルねww+1
-0
-
794. 匿名 2017/07/31(月) 14:01:09
なんせ指が太い(手全体が骨っぽくてゴツい)から絶対ネイル似合わない
友達から爪の形誉められて似合うからネイルしなよーと言われたけど、嘘だと思っているw
+2
-1
-
795. 匿名 2017/07/31(月) 14:03:00
>>754
いや、単に嫌いなだけだと思う。
爪に何か施す事に違和感があったりするんじゃないかな。
マツエクが嫌、髪を染めるのが嫌と同類項かと。+2
-0
-
796. 匿名 2017/07/31(月) 14:03:27
>>752 ←凄まじく容姿にコンプレックスをもったブスってことは伝わった
+3
-0
-
797. 匿名 2017/07/31(月) 14:03:58
下手なネイリストだと爪ボロボロにされる。
爪の強化になるだけど、オフの際に自爪の層まで剥がされてぺらっぺらになる。
ぺらぺらになるからジェルするしか強度保てなくなる。悪循環にはまる。
そしてリフト、中浮きするとグリーンネイルになる。
グリーンネイルはなりやすい人と全く大丈夫な人といるけど。
私は下手なネイリストに爪をボロボロにされて今はネイル休み中。
国家資格なんてないからセルフ上がりのネイリストなんてわんさかいる。
見極めが大変だと思うよ。検定もってても下手くそは下手くそだし。
+3
-0
-
798. 匿名 2017/07/31(月) 14:04:54
>>753
MRI受ける時は説明書にタトゥーとかネイルはダメって書いてあるよー。+3
-0
-
799. 匿名 2017/07/31(月) 14:06:29
爪の形きれいですねーは肌きれいですねー以下の社交辞令+2
-3
-
800. 匿名 2017/07/31(月) 14:11:00
>>799
肌綺麗ですねーは
肌が綺麗な人にしか言えないわ+3
-0
-
801. 匿名 2017/07/31(月) 14:15:25
100%自己満足ってことは無いよね
やっぱりまわりの人に気づいてもらいたいし、誉めてもらったら嬉しいし、多少はよく見られたいって思ってる
髪切って気づいてくれないと凹む心理に近い+5
-4
-
802. 匿名 2017/07/31(月) 14:15:33
>>528
お寿司屋さん行けないじゃんw
蕎麦も素手でこねてるよ
和食の菊の井の料理人のひとが素手に敵うものなしと言ってた
+2
-0
-
803. 匿名 2017/07/31(月) 14:16:12
>>37すっごいわかりやすい。
確かにネクタイに興味を持ったことがないわ(笑)でも男の人ってこだわりあるよねー+3
-1
-
804. 匿名 2017/07/31(月) 14:19:18
女性のネイルは極端に長い、すごくゴテゴテしてる以外なら別に良いし私もネイル好き。
ただメンズネイルだけはなんかダメ。
ショートネイルだけどさ、下ネタで申し訳ないけどどこれで指入れられたりとかムリだわ。+3
-6
-
805. 匿名 2017/07/31(月) 14:22:37
褒めてアピールが凄いから苦手+5
-1
-
806. 匿名 2017/07/31(月) 14:26:59
まー男でも指フェチは居るかもね。
ネイルした綺麗な指をペロペロしたいとかww+2
-6
-
807. 匿名 2017/07/31(月) 14:27:08
ネイリストの自分としては複雑なトピ+3
-1
-
808. 匿名 2017/07/31(月) 14:28:24
「虫みたい」って、顔見て言われたんじゃないの?+2
-0
-
809. 匿名 2017/07/31(月) 14:29:59
いちいち見せられてもね。
「あっそ」って感じ。+2
-0
-
810. 匿名 2017/07/31(月) 14:30:35
>>804
気持ち悪ーーー!!!
男性で無駄に磨いてんのも嫌だわ+1
-1
-
811. 匿名 2017/07/31(月) 14:32:08
透明や薄ピンクのを塗ってるくらいがいい、ジェルとかはなんか汚い。って男がいたけど、マニキュアの方がポロポロ禿げるし実は汚いんだよね。
そういう私もジェルは一時期ハマってたけど、飽き性ですぐ変えたくなるけど最近は暇がないので、磨いてツヤ出すくらいにしてる…
ネイルみたいに手軽に変えられて、ジェル並みの強度ってのが発明されたらまたやりたい+2
-0
-
812. 匿名 2017/07/31(月) 14:32:35
私の旦那もネイルあまり好きじゃない。
ストーン乗せたら「ブツブツいらん」って言われるしグレーを塗ったら「コンクリートみたい」って言われる(笑)+8
-1
-
813. 匿名 2017/07/31(月) 14:33:05
院卒のイケメンの同僚が言ってたなぁ。
「ネイルって金遣いが私は荒いですってアピールにしか見えないのに、女子力高いと勘違いしてる。男はそんな風に見てないよ」と。+10
-11
-
814. 匿名 2017/07/31(月) 14:33:29
↑ネイルみたいに じゃなくて マニキュアみたいにw+1
-0
-
815. 匿名 2017/07/31(月) 14:34:18
>>808
笑ったw+0
-0
-
816. 匿名 2017/07/31(月) 14:34:25
そもそも男のためにやってないし。
自意識過剰で笑える。
TPOに合ってるならどんどん楽しむべき。
ジュエリーや服と合わせてる人は見てて楽しい。+8
-5
-
817. 匿名 2017/07/31(月) 14:37:56
+0
-1
-
818. 匿名 2017/07/31(月) 14:38:35
見るだけなら好き+5
-1
-
819. 匿名 2017/07/31(月) 14:40:29
ネイルって変なブスほどやってるよね+3
-4
-
820. 匿名 2017/07/31(月) 14:45:07
でもこのくらい長い人ってどうやってケツ拭いてるの?ほんとに疑問なんだけど!w【漢検黒ギャルあゆたま】Black Diamondあゆたまのデカ目メイク - YouTubeyoutu.beAYUTAMA answers YOUR questions here|あゆたまがユーザーコメントに答える! : https://www.youtube.com/watch?v=saymiNKAquw&index=9&list=PL7k_Q9ypWTRKmCJwLBt-WJMgLcq-KYlkP OTHER VI...
+1
-0
-
821. 匿名 2017/07/31(月) 14:45:18
爪に金かけるなら欲しいリング買う+6
-6
-
822. 匿名 2017/07/31(月) 14:46:35
ネイルするのが普通の人にとっては、メイクをするとか服を着るとかと同じことなんだと思う。
服と靴がちぐはぐな人を見て「なんで合わせないんだろう?」って思うのと同様、「なんで服とネイルを合わせないんだろう?爪だけすっぴんって・・」と思ってるんじゃない?+7
-1
-
823. 匿名 2017/07/31(月) 14:49:06
派手なネイルで食材触ってる番組見て、
「料理するなら爪長いと爪のばい菌すごいだろうから洗っても不衛生だよね」的なことを旦那が言ってたことある。
私も同意見。+7
-0
-
824. 匿名 2017/07/31(月) 14:49:29
爪にコンプレックスある人の方がジェルネイルすると良い。
爪が小さい、深爪、形が悪いとか。
1カ月2ヶ月は変化ないけど、明らかに爪が成長するよ。深爪も治るし形もきれいになる。
+6
-0
-
825. 匿名 2017/07/31(月) 14:55:28
>>528
掃除はわかるけど、全て手袋もなんだか不自由そう
例えば子育て中も手袋なの?
オムツ替えの時も手袋?ゴワゴワして可哀想じゃない?+3
-1
-
826. 匿名 2017/07/31(月) 14:56:09
ネイルしてると指先重くない?
+2
-1
-
827. 匿名 2017/07/31(月) 14:57:58
別に男の為にしてるわけじゃないし。
自分が可愛いと思ってるからやってるだけだし。
まぁ長すぎる爪とか3Dでコテコテしてる爪は
女でも引くけどね+4
-0
-
828. 匿名 2017/07/31(月) 15:04:24
>>88
おばさんだけど知ってます。+2
-0
-
829. 匿名 2017/07/31(月) 15:05:36
>>813
女性は男ウケのためにネイルしてるって勘違いしてるのは男も同じ。+5
-1
-
830. 匿名 2017/07/31(月) 15:08:55
20代前半に好んでやっていたお洒落って、長く続けてるともういいかな卒業だなと思う時がくる。
巻き髪もジェルネイルも、やり尽くした感があるから今はもうしてないよ。+1
-3
-
831. 匿名 2017/07/31(月) 15:31:23
人の爪なんぞどうでもいいべ
戦ってる人って無理やりネイルされたりネイル剥がされたりしてんの?+9
-0
-
832. 匿名 2017/07/31(月) 18:13:49
早くネイルしたくなってきた。爪休み中だから余計に。+2
-0
-
833. 匿名 2017/07/31(月) 18:37:40
仕事柄常にネイルは出来ないけど、何かオシャレしたいイベントがある時はマニキュアをセルフで塗ったりはする。服に合わせたシンプルな単色塗りだし、ほぼ即日オフだけど。だから、ネイルする人の気持ちは少しは分かるよ。
でも、同僚が仕事につけてきたらいい気はしない。これは職種の問題。結局TPOが大事だと思う。学生だったら、自己満で我が道を行けると思うけど。それが守れてたら大して批判されないんじゃないかな。
+2
-0
-
834. 匿名 2017/07/31(月) 18:46:45
緊急で病院に運び込まれた時に危険だからやらないのは自由だけど、
本当に危険なら禁止になるだろうし、ニュースになるだろうから、そこまで緊急で危険ではないんだと思う。
指先ダメなら別な方法でやってくれるよ。
後で少し落ち着いたら落とせばいいんじゃない?+1
-2
-
835. 匿名 2017/07/31(月) 20:15:32
>>758
Xメンの方ですか?+0
-0
-
836. 匿名 2017/07/31(月) 20:28:11
わたしはジェルネイルしています
パソコン使うデスクワークなので、自分の指先が可愛いと単純ですがモチベーション上がるし、人から褒められるととても嬉しくなるので、完全に自己満足ってわけでもないのかな
だからと言ってしていない人に対してどうとも思わないしそもそも気づかないかも
なんでvs.で罵り合うのかな
〇〇なのはブスが多い、とか、自分の主張を正当化するために根拠のないカテゴライズで言い合うのは不毛じゃないかな
>>813
"院卒のイケメン"ってステータス情報いるかなぁ
なんでネイルが槍玉にあがるのかな
ランニングコストで言えば髪のカラーリングとか縮毛矯正、美容院でのトリートメントもお金かかるよね
自身の稼ぎの中で何にお金遣うかなんて本当に人それぞれだと思う
もしこれをFラン大卒のブサイクな男が言ったらどうなんだろう
その男も気持ち悪いけど、男のステータス持ち出して"そうだよね!わたしもそう思う"って同調する女も気持ち悪いな(ネイルしてるしてないは関係ないです)
+4
-0
-
837. 匿名 2017/07/31(月) 22:30:42
ネイルごてごておばさんは高確率でトイレのあと手を洗いません+1
-1
-
838. 匿名 2017/07/31(月) 23:29:17
>>818
何の仕事してるの?財布から小銭とれるの?
シャンプーできるの?
聞きたいことがたくさんあるんだけど.....
+1
-0
-
839. 匿名 2017/07/31(月) 23:50:39
>>813
企業に勤めてる女性はシンプルなネイルで指先綺麗にしてる人が多いのに、その院卒の人、同僚のあなた捕まえてわざわざそんな話するの?
女性のお洒落は無駄遣いだから認めないみたいな言い方、モラハラ男としか受け取れない。+4
-1
-
840. 匿名 2017/08/01(火) 02:32:03
ここで男ウケのためにやってるんじゃない!!女の自由!!自己満足なんだから放っといて!!!って言ってる人ほど
男の人のファッションのトピとかで鼻息荒くしてあれは無理~!これは無理~!とか言ってるよね+1
-4
-
841. 匿名 2017/08/01(火) 02:38:54
おばちゃんになると 似合う似合わないというより
手をかけてますというところを見せるのも大事になってくるらしい
私はリングよりシンプルネイル派かなあ+1
-1
-
842. 匿名 2017/08/01(火) 03:26:14
かわいいネイルしてるとテンションあがるんだよね~それだけ!+4
-1
-
843. 匿名 2017/08/01(火) 19:35:52
テンションあげるのもいいけど~
お仕事に対する意欲もあげてくれないかなあ~
爪がはがれそうだからヤダとか平気でいうわかもんとおばちゃんがいて
いいかげんブチきれそうなの~+1
-1
-
844. 匿名 2017/08/02(水) 14:07:39
私センスないから一生しないと今決めた。+0
-0
-
846. 匿名 2017/08/04(金) 04:04:34
女は行動のすべてが自己保身のクズ 自分のために生きてる時点でクズ 男を見習えよ+0
-1
-
847. 匿名 2017/08/06(日) 05:37:19
>>846
男は勝手だわ
こっちが一生懸命家事してても当たり前!だもん
仕事してるから偉いわけでないし凄くもない
大抵世の中自分の為にみんな生きてるよ+1
-0
-
848. 匿名 2017/08/09(水) 09:07:22
ネイルってダメな会社多いから、
ゴテゴテとか派手色だと社会不適合者だなーっておもう+0
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する