- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/07/31(月) 10:22:38
はぁ?
ガキがガキを産んでどーすんの?
大事に育ててる人もいるだろうけど
虐待して殺すクズ親もいるでしょ。+7
-0
-
502. 匿名 2017/07/31(月) 10:33:46
もちろん相手の男の子も退学だよね?+13
-0
-
503. 匿名 2017/07/31(月) 10:35:01
高校生にもなって、避妊も出来ない癖にやることやっておいて、自分達で育てるつもりで産んだなら、もう自己責任としか。
生保もそうだけど、どうして真面目にコツコツやってる大半の人からはこれでもかってくらいむしり取る癖に、不真面目な少数派ばかり優遇されるのよ。+9
-0
-
504. 匿名 2017/07/31(月) 10:41:49
真面目にやってる他の生徒の事も考えて言って欲しい
勉強するから学生であって、妊娠したいなら学生やらなきゃいいじゃない
両立なんて無理だよ+10
-1
-
505. 匿名 2017/07/31(月) 10:42:15
これ生活保護と一緒じゃないか?
真面目にやってる方が損する感じ+11
-0
-
506. 匿名 2017/07/31(月) 10:46:01
大体避妊しない奴が悪いとか正論を言って罵倒するってやっぱ日本だよなーって感じ。みんな他の国に住んでみた方がいいよwwwどれだけ自分の発言が恥ずかしいか分かるから+6
-13
-
507. 匿名 2017/07/31(月) 10:52:34
>>506
別に、日本で生まれてこれからもこの国で生きて行くので他の国とかどうでもいいかな。世界的に非常識でも、日本で常識人でいたいので。+6
-6
-
508. 匿名 2017/07/31(月) 10:56:51
避妊したって100%成功するとは限らないよ
お互い子供ならなおさら・・
しない、のが一番なんだけど
ただ妊娠するのは女だけ、男はしない
だからそういう意味でももう少し暖かい目で見てあげたらどうなんかな・・+4
-11
-
509. 匿名 2017/07/31(月) 10:58:10
高校生の立場で妊娠するようなアッパラパーで後先考えられない人と一緒に勉強したくない。
どーせ援助したところでまた寂しいとかなんとか言い訳して彼氏つくってやりまくって妊娠するんだろうから、無駄だろうし。
+10
-3
-
510. 匿名 2017/07/31(月) 10:59:56
>>1
そうだね、定時制や夜間学校の存在は教えてあげて欲しいかな。学生の頃ってまだまだ無知だったりするし。
高卒認定とれる別の方法があってそれを知っているなら、資格名くらい教えてあげて欲しいかな。+5
-1
-
511. 匿名 2017/07/31(月) 11:01:09
>>81
正直、それだよね
淘汰されちゃっても仕方ないと思う+7
-1
-
512. 匿名 2017/07/31(月) 11:03:58
高卒の資格が欲しければ私立校退学して夜間や通信の学校行けばいいだけ
妊娠育児と学生の両立は実家の手厚いサポートがなきゃ無理
この人の実家の状況だとどう考えても両立は無理で
復学しても留年→自主退学でどの道退学になっていたと思う
それともそのサポートすら福祉や学校に頼ろうと考えてたのかな?
先生が教えてくれなかったって言っているが学業を続けたきゃ自分で調べなよ
セックスは自らすすんでしたくせに
学業継続の方法は自分では調べません、先生が教えてくださいなんておかしい
+8
-2
-
513. 匿名 2017/07/31(月) 11:04:36
>>96
大人ぶっていっちょまえにセックス、子作りはするくせに、いざ妊娠したら子どもなんで~で大人に導いてほし~って?
都合よすぎない?
甘ったれるのもいい加減にしろって思うよ+16
-1
-
514. 匿名 2017/07/31(月) 11:04:53
>>506正論のどこが悪いの?避妊も含め家族計画について学ぶのは大切なこと。それができないのは獣です。+5
-0
-
515. 匿名 2017/07/31(月) 11:06:58
>>508
その通り。100%はない。
だから、命に責任が持てないのならば、セックスはしない。
すごくシンプルなこと。+10
-0
-
516. 匿名 2017/07/31(月) 11:07:46
なんで避妊しなかったの?
家から逃げ出すためだったなら自分で選んだ道なんでしょ。高校生にもなって、その後のこと考えられなかったのかな。
それに当時は高校生でも今はいい年なんだよね。
周りのせいだと責任転嫁してるところがこの人の人となりを物語ってるよね。+6
-0
-
517. 匿名 2017/07/31(月) 11:12:29
>>506
別に日本の話だから良いんじゃない?日本で話題になって日本で書き込んでる意見でしょ。郷に入っては郷に従えだよ。海外に行ったら海外のやり方が当たり前。もう一回書くけどここは日本。
高校生で後先考えずに妊娠出産して、中退したから支援して下さいは都合が良すぎる。そんなに言うなら今すぐにでも高卒の認定試験でも受けるために勉強すれば良い話。なんで支援を求めるの?
全部自分が決めたんでしょう?責任ってそう言うことじゃない?+9
-4
-
518. 匿名 2017/07/31(月) 11:12:35
裕福な家庭でもない、母親が病んでる訳アリなのに
ちょっとした私学進学校の高校生が、シンマ選択したってだけでしょ
まじめに卒業した元同級生は現在、高収入かもしれないけど
その道を外したのは自分の責任でしょうが。。。。
責任転嫁もいいところ。他人よりもより努力が必要なことに気がつけ+8
-1
-
519. 匿名 2017/07/31(月) 11:16:32
>>503
不真面目な少数派→不真面目な多数派になりつつあるよね+5
-0
-
520. 匿名 2017/07/31(月) 11:18:40
>>506
ここは日本で、ここでは貴方が恥ずかしい人
海外の悪しき例を見習う必要無し
+8
-3
-
521. 匿名 2017/07/31(月) 11:20:38
出来てしまったものはしょうがない。
この女の子が退学したら、学歴もないから仕事もなくて、貧困になる。すると、生まれてきた子も負の連鎖で同じような事になるかもしれない。
だったら、出産しても復学して、まともな所で働けるようにしてあげる事が次の世代にとって、良い事だと思うんだけど…。+5
-8
-
522. 匿名 2017/07/31(月) 11:22:48
この子反対されて結婚できず実家の状況もめちゃくちゃで、支援してもらえたとして学校に通えてたのか疑問になる。家計の問題で退学するかもしれないし。
この人の問題は高校生で妊娠とか中退とかだけじゃない。もっと根本的な部分に問題があるでしょ。早く出たいから妊娠しても良いとか、統合失調症の母親と摂食障害の妹、私立なら公立より高いお金が必要になるんだから学校も家族のことを気にしてあげても良かったんじゃない?三者面談とか無いの?
性格悪いこと言うと、それから逃げたくせに今さら何を甘ったれた事を言ってるんだって気持ち。+7
-1
-
523. 匿名 2017/07/31(月) 11:23:04
>>375
いいえ。
大半どころか、全 て 自己責任です。
無理やり脚を広げさせたれたの?
快楽を求める為に、己の意思でやった行為の尻拭いを
どうして関係もない他人の税金や善意で拭おうとするのか?
本当にどういう思考をしているのか、気持ちが悪い。+5
-2
-
524. 匿名 2017/07/31(月) 11:23:24
みんな人生1度も失敗した経験のない、立派な人達の集まりなんだね、がるちゃんて。
他人が足を滑らせたら、2度と這い上がれないように叩き潰したいって感じ?+3
-9
-
525. 匿名 2017/07/31(月) 11:24:08
これは学校のせいじゃないよ。
もしこれで色々許してたら、同じような生徒がたくさん出てきてしまう。
同じ学校じゃなくても、通信とかあるし、ぶっちゃけ、努力次第で人生どうにでもなるでしょ。
避妊しとけばこんなことになってない。
だけど、母親になったからには死に物狂いでやっていかなくちゃね。+7
-0
-
526. 匿名 2017/07/31(月) 11:25:55
>>524なんか論点がずれてるような。
+5
-2
-
527. 匿名 2017/07/31(月) 11:27:18
避妊云々の前にセックスしなければよかっただけの話+7
-0
-
528. 匿名 2017/07/31(月) 11:31:19
なんで他国と比べるのか、学生の立場でセックスするのか
そして何故自分で作った原因で被害者ヅラしてんのか+4
-0
-
529. 匿名 2017/07/31(月) 11:32:28
>>15
そうだよね!私立進学校で、生活保護は どっちか嘘ついてるよ。+0
-0
-
530. 匿名 2017/07/31(月) 11:33:26
>>524
失敗しない人間なんていないけど、さすがに自分と子どもの命に関わる選択を誤ったことはないわ。ましてその失敗を自分で乗り越えずに他人に尻拭いしてもらうなんて都合良すぎ。+6
-0
-
531. 匿名 2017/07/31(月) 11:37:17
もう保健体育で中絶の授業やビデオでも流した方がいいんじゃない
(生々しいのでなくていいから)
マンガとかで性のシーンはあるけど、恋愛マンガのゴール的な?
美しいシーンみたいにされて、その後にある妊娠や中絶に対しては描かないからな+7
-0
-
532. 匿名 2017/07/31(月) 11:37:39
>>524
現在の認識では、考え無しで子供産んで
援助してくれなれない!ってゴネてる人は
足を滑らせてしまったので援助が必須な分類ではないんですよ
はっきり言って、この子の発想は外国人なのに生保受給してる人と
同じに聞こえます。+6
-1
-
533. 匿名 2017/07/31(月) 11:43:52
負の連鎖はどうせ止まらない。
この人の親からもなんでしょ?そう言う家庭なんだよ+6
-2
-
534. 匿名 2017/07/31(月) 11:44:33
何も考えずにこんな状況にまでなるのなら、近い将来、産婦人科とも繋がったりして妊婦産婦が通う高校とかを作っても良いのかもね。少子化の世の中だし産める人や子供を求める人は計画的に産んでほしい。始めはきっと非難されるかもしれないけど頑張ってもいいと思う。中学卒業してそこに入学して在学中妊娠も良いし、自ら家族計画出して転校しても良い。
普通の高校で風紀が乱れると思うなら受験時に「妊娠した場合婦人科付属高校へ転校してもらう事がある」と説明する。みたいな。少しずつでも変わっても良いと思う。
こういう事書くとマイナス凄いかな…+6
-2
-
535. 匿名 2017/07/31(月) 11:46:45
この世に誕生した命、みんなで守りながら大切に育てよう。+5
-1
-
536. 匿名 2017/07/31(月) 11:47:19
別に授業の邪魔にならなければいい
妊婦よりも空気よめないバカとかのほうが居なくなって欲しい
不純異性交遊禁止とか勉強しろとか親の為に勉強してる訳じゃないから
自分の為にするなら妊娠しててもできる人はできるんだから
授業にでる態度しだいだと思うわ+2
-6
-
537. 匿名 2017/07/31(月) 11:48:44
531
高校2年です。
保健の授業で、堕胎写真見ました。+4
-0
-
538. 匿名 2017/07/31(月) 11:49:42
>>525
じゃあ、妊婦のままで進学する努力も認めてもいいんじゃない?+4
-5
-
539. 匿名 2017/07/31(月) 11:51:00
>>535
そうだね、でも、メインは家族が大切に育てるべき+2
-0
-
540. 匿名 2017/07/31(月) 11:51:47
>>20
もう行政とかが立ち入れない領域じゃん
支援するしないの問題じゃない+0
-0
-
541. 匿名 2017/07/31(月) 11:53:11
>>536
え?私、同級生が妊婦だったら、
まちがって肘とか当たったらどうしようとかいうレベルまで
学校生活で気を使うから、やだ+9
-1
-
542. 匿名 2017/07/31(月) 12:01:30
あの子妊婦だから今日のマラソンは見学ね
とかもあるのか
あかんわw+9
-1
-
543. 匿名 2017/07/31(月) 12:10:41
家を出たい
セックスしたい
子供を生みたい
学生続けたい
したいしたいばっかりで自分でなにも努力してないじゃん
それでいて援助して欲しいはないわ~+10
-2
-
544. 匿名 2017/07/31(月) 12:19:59
妊娠相談を受ける民間団体のほか、一部の教員からも「若年妊娠を問題行動と切り捨てるのではなく、貧困の連鎖に陥らせないため支援する対象と認識すべきだ」との声が上がる。
問題行動としてしか取り上げられない、がる民
この子のことを言う奴ばかり
社会問題として考えようってことだよ+3
-3
-
545. 匿名 2017/07/31(月) 12:23:47
>>521
高校生で妊娠するようなちゃらんぽらんな馬鹿は貧困のうちに淘汰されてください+6
-0
-
546. 匿名 2017/07/31(月) 12:28:53
自己責任論は本当に「想像力が欠如」しているのか?
+0
-0
-
547. 匿名 2017/07/31(月) 12:34:58
結局は自業自得とか自己責任って言葉で片付けられてしまうけど、高校生って後先考えずに冒険しちゃうような年頃だから彼女たちだけを責めるのもどうかと思う。
義務教育のうちに子供を産んで育てるとはどういうことなのかを教える機会があるといいと思う。無責任に妊娠出産するとどうなるかということを私たち大人が教えてあげるべき。+2
-8
-
548. 匿名 2017/07/31(月) 12:36:45
>>544
どこまで支援すべきなのよ
元々貧困家庭で支援を受けている子が妊娠によって貧困の連鎖に陥ってしまうから
その子を学生ママとしてとして支援しろと言うなら支援のおかわりじゃん
全体に支援できるお金や手間だって無限にあるわけじゃないのに
その子1人だけにどれだけ支援をつぎ込むのさ
全日制に通学するなら育児への支援も必要となるけどそれも国や自治体がするの?
それこそ貧困を盾にやりたい放題で逆差別だよね
支援するにしたって育児と兼ね合いがつきやすい夜間や通信制でしょ+4
-1
-
549. 匿名 2017/07/31(月) 12:38:23
通信高校も定時制高校もやる気があれば
未成年で子供を産んだ人を受け入れてくれますよ?
困難な状況の生徒が通えるよう配慮されています。
水商売で働きながら通う生徒や高齢者、
社会人になって通う人はたくさんいます。
登校しただけで褒めてもらえる、励ましてくれる
なんとか単位を取らせて卒業させてあげようと教員も
応援してます。
ゴリ押しせずに、どうぞ状況に合った学校へ。
+6
-1
-
550. 匿名 2017/07/31(月) 12:45:18
なぜ避妊しなかったのか→バカだからそこまで
考えない。
育児の大変さを考えなかったのか→バカだから考えない。
性教育をした方がいい→バカは教育したところで
理解していない。
なぜ中絶しなかったのか→バカだから体調の変化に気がつかない
産んだ子もバカだけどその親は子供の管理
ができないさらにバカ。
負は連鎖する。産まれてきた子には罪はない。
こんなバカ親から引き離せれば一番
いいのかもしれないけど、それは難しい。
この赤ちゃんをバカにしないためにも
親を教育するということは重要だと思う。
そのために学校に行くことは必要だと思う。
+0
-5
-
551. 匿名 2017/07/31(月) 12:49:28
女向けの「私たちはなぜ学校に行くのか」が必要だね+4
-0
-
552. 匿名 2017/07/31(月) 12:51:04
誰のせいでもない
自分が好きでSEXして妊娠して産んだんだし。 頑張るしかないよ… 泣き言言っても仕方ない。+10
-1
-
553. 匿名 2017/07/31(月) 12:53:28
だって高校には勉強に行くんでしょう?
子作りに行くわけではないんですけど。犯罪に巻き込まれたとかなら気の毒だけど、家を出るために妊娠しても良かったと思ったんだし、別にいいじゃないの。
>せめて退学の時、通信制や定時制への転学など、学び続けるための選択肢について助言が欲しかった」と振り返る。
大昔でもあるまいし、自分でなんぼでも調べられるでしょう?
調べて迷って助言を仰ぐならともかく、高校生にもなってこんなことも自分でできないなんて笑わせる。
>一部の教員からも「若年妊娠を問題行動と切り捨てるのではなく、貧困の連鎖に陥らせないため支援する対象と認識すべきだ」との声が上がる。
そこまで学校が関与する必要ないです。
区役所行けってだけ。+22
-1
-
554. 匿名 2017/07/31(月) 12:55:42
>>547
彼女たちだけを責めるのはどうかと思うって、どう考えても悪いのは彼女たちでしょ。
もちろん相手の男性にも責任とって貰わなきゃですけど。
そこまで受け入れるなんて宗教家ですか?+8
-1
-
555. 匿名 2017/07/31(月) 12:59:21
貧困の人ってずーっと貧困の連鎖になるように動くようにできてるんだね!(笑)+11
-2
-
556. 匿名 2017/07/31(月) 13:01:15
>>547
んーそれは高校生じゃなく中二
厨二病だから、高校生は既に克服してないと・・・
偏差値低めな学校ならアリだけど+5
-0
-
557. 匿名 2017/07/31(月) 13:01:36
貧困の連鎖を本気で防ぎたいなら
親の親権停止や養子縁組に力を入れたほうがいいと思う+5
-0
-
558. 匿名 2017/07/31(月) 13:05:55
30過ぎて高校の対応に文句言ってるのが…もうね…
助言が欲しかった。って自分で調べて生きていくのではなく
他人にあれこれ言って欲しかったって甘えているんだよね
妊娠は女だけでなく男にも責任がある。実際は女にだけ負担がかかる
産む決断をしたのなら自己責任+12
-1
-
559. 匿名 2017/07/31(月) 13:06:05
>>494
よく読んで、写真の人は31歳の人ではないよ
16年前に出産してるから子供はもう高校生のはず
この写真のママは卒業後に産んだママだから18歳くらい?+2
-0
-
560. 匿名 2017/07/31(月) 13:07:29
高校は別に行かなくてもいいんだよ?
子供だって、10代で生まなくてもいいんだよ?
高校生活満喫したい・セックスしたい・妊娠したから休学したいって、バカも休み休み言え。
高校3年間くらい我慢出来なかったのかねえ。
避妊教えたところであまり変らないような気がするわ+14
-0
-
561. 匿名 2017/07/31(月) 13:08:28
刑事事件起こしたり校則を破ったり、そういう問題行動は当たり前に退学になるのに、妊娠は庇われて甘やかされるの?
好きでなるわけでない病気や怪我でも出席日数足りなくて、通信制に移るとかもよくある話だよね。
なぜ、妊娠だけ保護されて甘やかされて庇われるの?
バランスがおかしいよ。
ほんっと、少子化を盾にお腹の子どもを振りかざして権利だマタハラだと騒げばなんでもかんでもやりたい放題、好き勝手な言い分が通るんだね。
一人前って顔して子作りして産むんなら、自分で自分のお尻くらい拭くべき。+8
-0
-
562. 匿名 2017/07/31(月) 13:09:22
記事読むと、進学校入学直後、妊娠6か月なことに気づく…って
妊娠したのは中学3年の10月?
そんな子が進学校に合格するかな???+10
-0
-
563. 匿名 2017/07/31(月) 13:12:40
>>561
刑事事件と妊娠は違うよ
でもイメージ悪いから私立では嫌がられるよね…
公立高校なら本当にお勉強さえできれば休学>復学とか可能かも?
でもまあ都立進学校に妊娠するようなタイプはいなかったわ+3
-0
-
564. 匿名 2017/07/31(月) 13:13:25
もし私の娘が高校生で妊娠したら、退学させますよ。
もしくは中絶を勧める。
残酷ですか?でも他の生徒さんや先生方に迷惑掛けられないし、高校生活と妊娠出産産後育児は両立できないし、そんな理由でも今までどおりに高校に通わせるなんて、そこまで面の皮厚くないなあ。
子持ちでも通える通信制があるならそっちに行かせるかもですが。
臨月の制服姿・・・
シュールだ・・・
やっぱり学生は学生。勉強しろ。したくないなら退学しろ。学費がもったいない。+10
-1
-
565. 匿名 2017/07/31(月) 13:15:15
高校を自主退学したから貧乏なんじゃなくて
10代で子供産んだからじゃないかなぁ+15
-0
-
566. 匿名 2017/07/31(月) 13:22:20
妊婦の権利ばっかり主張してるけど、勉学に集中したい高校生からしたら、妊娠した同級生なんて迷惑以外のなにものでもないよ
ただでさえ思春期のデリケートな時期に、生々しい妊婦高校生とかきつすぎるし、気も遣う
校則守って勉強に励んでる真面目な普通の生徒に気を遣わせてまで妊婦の支援なんてやることじゃないよ+12
-1
-
567. 匿名 2017/07/31(月) 13:24:48
貧困なのは妊娠して自主退学だからじゃないよね。
そもそも、妊娠させた相手が結婚してくれない
相手も超貧乏
相手が誰かわからない
相手に逃げられる
結果的に未成年無職のシンママになるから
だから貧乏になるんじゃないの?
でも、生活保護もらって母子手当もらってたら貧乏ではないかもね。+9
-1
-
568. 匿名 2017/07/31(月) 13:27:26
×貧困の連鎖
◯DQNの連鎖+11
-0
-
569. 匿名 2017/07/31(月) 13:34:43
どこに同情しろと?+8
-0
-
570. 匿名 2017/07/31(月) 13:38:49
全日制の学校はいけないでしょ、子供の世話あるしそれを理由に欠席とか優遇しろとか、それは真面目に頑張っている他の学生に失礼だよ。
埼玉の私立高校で母親が生活保護だったら学費はほぼゼロでしょうよ。
埼玉県や国から補助金が下りるんだから、楽で良いよね。うちは補助金が下りないから私立大学と私立高校の子供の学費かすごーくかかる。
良いよね、生活ガタガタで本来なら私立へいくお金なんてないのに、行かせてもらってる有り難みもわからないような子なんだよ。だから妊娠したんでしょ。本当に学力のある生徒なら進学することしか頭にないよ。男女交際はあるけど妊娠出産まで至らないだろう。
どこまで、税金のお世話になろうってことが本当に頭にくるわ。
+10
-0
-
571. 匿名 2017/07/31(月) 13:44:36
理由を考えた事はなかったけどこういう人達をずっとずるいなと思ってた
なんでずるいと思うのかを自分なりに考えてみた
セックスしたい
子供を生みたい
育児したい
就職に有利な高卒資格が欲しい
これらの希望を自分で努力せずに
福祉の力でかなえようとするから腹立つんだと思った
セックスしたい出産育児したいならj自分の環境が整うまで待つし
資格が欲しいなら卒業できるよう勉学に励んだり退学になるような事は避ける
普通はやりたいことほしいことに順位をつけてあきらめたり努力しているのに
アレもしたいこれもしたいでも貧困だから出来ません
福祉の力で援助してくださいとなっているから腹ただしいんだなと思った
これが資産家の娘で全部親の財力でやるならここまで腹は立たなかったと思う+6
-0
-
572. 匿名 2017/07/31(月) 13:48:14
>せめて退学の時、通信制や定時制への転学など、学び続けるための選択肢について助言が欲しかった
いやいや、妊娠してもいいと思って望んで妊娠したんでしょ?
ハッキリ言って中高生で中卒は就職に厳しいってわかってない人がいるとは思いにくい。
高校受験の時に少なからず知るものだけど。
助言がなくても自分がしたいことを自分で調べることが出来ない人が勉学しても無駄だと思うよ。
+8
-0
-
573. 匿名 2017/07/31(月) 13:55:01
生活保護世帯の学費優遇はやめた方がいい
かえって甘やかすだけ。
公立へ行けば良いじゃん、なんで私立?
地域によっては私立優勢だと公立より偏差値高いし、進学指導で予備校行かなくて良いくらいの指導を受けることが出来る。
それも補助金でタダ。真面目に働いて子供の学費を払っている親御さんはたくさんいるのに。
私立にいくなら、学力優秀者の奨学金で行けばいい。
出来なければ公立へ。
公立だって、進学指導に力を入れている高校はあるから、べつに予備校の授業なんて受ける必要もない。頑張って勉強をすればいいだけ。
あまり生活保護を甘やかすとかえって仕事しなくなるからやめた方がいい。+9
-0
-
574. 匿名 2017/07/31(月) 14:03:12
避妊の大切さもそうだけど、自分の生理を把握する事も大切だと思う。
日本って性教育に関して、かなり後進国だと思う。
学校教育でももっと取り入れるべきだし、家庭内でも話し合った方がいいと思う。
妊娠は1人ではできないから、女性だけでなく男性にも責任があるけど、結局中絶するにしろ出産するにしろ、体に負担がかかるのは女性なんだよね。
だからこそ「恥ずかしい」の一言で片付けられない問題だと思う。+3
-0
-
575. 匿名 2017/07/31(月) 14:05:13
>>572
『せめて』という一言にこの発言主の性格が滲み出てるね
自分で選択した人生を他人のせいにするとか正気の沙汰じゃない+5
-0
-
576. 匿名 2017/07/31(月) 14:08:06
>>575
そうだよね。
自分で決めた事なんだから、リスク覚悟で産んだのだし、人のせいばかりにして。
+5
-0
-
577. 匿名 2017/07/31(月) 14:10:46
>>574
生理の把握ってさ、妊娠したの中3だよ?
初潮が始まったばかりの小学生じゃないんだよ?
日本の性教育が遅れてるってよく言われるけど女子高生までの年代の80%以上が妊娠出産若しくは中絶してるわけじゃないよね。
ほんの一握りに馬鹿で無責任な人がいるってだけじゃん。
どう考えても個人の責です。+6
-0
-
578. 匿名 2017/07/31(月) 14:13:49
>>506
?
正論なんでしょ?+3
-0
-
579. 匿名 2017/07/31(月) 14:39:16
高校生で産んでるのに、まだガキのつもりかよ。
都合が悪くなると自分はまだ子供で高校生なのに‥‥って右も左もわからないガキンチョのふりして都合のいい解釈してるからキライ。
バカじゃねぇの?+4
-0
-
580. 匿名 2017/07/31(月) 14:39:35
性教育がなんでこんなグダグダなのかって
日本が男社会だからでしょ
女の貞操観念だとか
性犯罪刑罰なんて
男に都合いい程度になってれば
どうだっていいんだよ
女の権利なんて守る必要ないからね
自分のことじゃないから+2
-0
-
581. 匿名 2017/07/31(月) 14:41:23
>>515
でもそういう命の教育をどこまでしてるんだろう・・
みんな厳しすぎるよ
過ちを許さないの?+1
-6
-
582. 匿名 2017/07/31(月) 14:45:29
底辺は底辺の独特な思考なんだとよくわかる。
受けられる補助の有り難さを感じていないし、むしろ補助受けるのが当たり前だと思っている輩を仕事柄たくさん見てきた。
中には、本当に苦しくて生きていくのがやっとの人もいる。そう言う人たちに、自分で働いたお金を使って欲しいわ!+3
-0
-
583. 匿名 2017/07/31(月) 14:46:39
>>581
18にもなって教育がどうとか笑う!
10代が一番興味あることなのに、知らなかったとかありえないよ普通。+3
-0
-
584. 匿名 2017/07/31(月) 14:50:11
>>581
過ちを許すも許さないも、やる気があるなら人のせいにしたり、人の援助をあてにしたりしないよ。
妊娠出産で学校を退学しても、進学する道はいくらでもある。それを知ろうともしない調べようともしなかった人なんだから。
道を誤ったら、自分で修正する事は出来るんだよ。その努力をしなかったんだから、どうにもならないよ。+6
-0
-
585. 匿名 2017/07/31(月) 15:24:39
>>581
自分が過ちを犯していないし、過ちを犯したのは御本人なんだから自分でなんとかしろって話+4
-0
-
586. 匿名 2017/07/31(月) 16:40:31
うーん。
避妊はきちんとして欲しかったけれども、休学を認めてあげてもいいと思うけどなあ。
全日制で毎日出席する普通の学校に通うママの場合は保育園で預かってあげれば?+1
-6
-
587. 匿名 2017/07/31(月) 16:41:05
>>542
それどころか、つわりでゲロゲロしてる横で授業受けなきゃならないかも。
私の出た学校は、お世辞にも品行方正とは言えない学校だったから
そういうのは厳しく指導していた方で、堕胎なんかの画像も
閲覧注意レベルなのを夏休み前の保健で嫌って程見せられたわ。
どうするにせよ、自分の体は自分で守らなきゃいけないって
嫌って程植え付けられたけど、進学校辺りはおバカさんがいないから
緩いんだろうか?その中で浮いたおバカって事か。
+2
-0
-
588. 匿名 2017/07/31(月) 16:46:58
>>586
保育園足りないのに?
稼いでも無い子が保育園はいるのって後回しでも良い?
生保受けて私立行って、子供デキたから休学して
戻ってきたら保育園で見ろ、勿論タダでってw
一人でどれだけ税金使うつもりよ?
私立への入学金すら税金でドブに捨ててるようなもんなのに。
+4
-0
-
589. 匿名 2017/07/31(月) 16:50:03
子供は増やせというのに、若い子が妊娠したら罪みたいに扱うんだね。
避妊をちゃんとしなかったのは申し開きが出来ないミスだけど、子を産むと人生すべてが台無しになるような選択しか残らないのは残念だよ。
若くして子供を産んだママが出産後に学歴をつけてちゃんと稼げたらその子は優秀な大人になる可能性もあるのにな。
シンママで生活保護に頼る人も減るかもよ。
だらだらと生活保護を払うより、社会からドロップアウトしかけの人が再チャレンジする支援にお金をかける方が、生きたお金の使い方になると思う。
+2
-6
-
590. 匿名 2017/07/31(月) 16:53:38
>>586
私立校だから、そこの学校の規則を守れないのならば、どうぞお引き取り下さいだよ。
義務教育じゃないし、そこまでして生徒を引き留めておく必要もない。
だったら、私立へ行かなければいい話。+3
-1
-
591. 匿名 2017/07/31(月) 17:00:18
>>589
甘いな。
だったら、全日制の高校じゃなくてもいいじゃない。定時制や通信制の学校へ移ればいいだけでしょ。ドロップアウトしても、ちゃんと受け皿はあるのに。
子供を理由に欠席、配慮して欲しい、保育園へ預けろなんて、どこまで厚かましいのかな。
本当に優秀な子持ちの学生ならわかるし、やり遂げるでしょう。+3
-0
-
592. 匿名 2017/07/31(月) 17:08:19
>>571
そうなんだよね
みんな自分のやりたいこと、出来ることをきちんと整理して自分の出来る範囲で色んなことを実現していってるし、キャパを越えてしまうことは、ときに諦めたりもしている
子ども産みたい、勉強も続けたい、同じ学年の友達と一緒に卒業したい、それが全部叶わなきゃ差別だ配慮が足りない福祉でなんとかしろだなんて、結局、お腹の子どもを盾にして印籠みたく振りかざして我が儘言ってるだけ+2
-0
-
593. 匿名 2017/07/31(月) 17:19:47
今の子供たちは避妊についてどのくらいの知識を持っているのだろう?
ネットのおかげでセックスの情報は簡単に手に入るけど、高校生で妊娠というケースは未だによく聞く。
避妊ができていないのなら、もちろん性病予防もできていないと思うので、怖いな。
+0
-2
-
594. 匿名 2017/07/31(月) 17:23:04
>>589
自分の事ですか?+4
-1
-
595. 匿名 2017/07/31(月) 17:24:12
>>593
昔よりも知ってるだろうと思うよ~
知らないと思ってるのは親世代だけw+2
-0
-
596. 匿名 2017/07/31(月) 17:34:40
>>586
バカがバカを増やすだけだよ。
で、そのバカがまた子供をうむんだよ。
賢い子の妊娠出産なんて殆どいない。
+3
-0
-
597. 匿名 2017/07/31(月) 17:41:01
>>593
今も昔もそれは変わらないよ。
昔は中絶費用を同級生からカンパしておろしてた時代もあったんだよ。
+0
-0
-
598. 匿名 2017/07/31(月) 17:55:35
私立高校へ通い学費免除、子供育てて、全日制の学校へ通って、保育園は優遇されて入れて保育料はかからず、海外への修学旅行代もかからないの?
どれだけ税金使ってんだろか?
甘やかされた環境で優秀なママが社会の役に立つ?へ?
だったら、特待制度が受けられるくらい優秀じゃないとね意味ないよ。
だけど、その私立高校が入学を認めない限り無理だよ。
高待遇を受けるにはそれなりの優秀者じゃないとね、意味ないよ。
+2
-0
-
599. 匿名 2017/08/01(火) 23:55:15
てかさ、なぜ妊娠させた男の責任については何も言及しない?
未婚、未成年の女性を妊娠させるなんて性犯罪だよ?
性犯罪の罰則強化とか言いながら矛盾してない?+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ジョン・レノンにごめんなさい。連載「ネットは1日25時間」。