-
1. 匿名 2017/07/30(日) 00:09:33
私はヘアバンドを使ってます!皆さんはどうしてますか?+9
-11
-
2. 匿名 2017/07/30(日) 00:10:09
そのまま+223
-4
-
3. 匿名 2017/07/30(日) 00:10:10
そのまま適当に+129
-5
-
4. 匿名 2017/07/30(日) 00:10:16
寝るときは外すよ……え?+18
-12
-
5. 匿名 2017/07/30(日) 00:10:52
エアウェーブかけてるのでわたしもヘアバンドしてその中に全部収納してます。朝起きるとかなりいい感じのゆるふわ感。+24
-7
-
6. 匿名 2017/07/30(日) 00:10:52
三つ編み+63
-7
-
7. 匿名 2017/07/30(日) 00:10:55
ヘアバンドしたら寝癖つかないの?+194
-7
-
8. 匿名 2017/07/30(日) 00:11:10
そのままです。
朝、起き上がるとき、腕かどっか自分の体で自分の髪踏んでビンッってなります。+199
-7
-
9. 匿名 2017/07/30(日) 00:11:21
そのまま。
でも傷みを考えると二つ結びがいいらしいね。
+77
-5
-
10. 匿名 2017/07/30(日) 00:11:23
そのまま普通に何もしないで寝る。+63
-2
-
11. 匿名 2017/07/30(日) 00:11:37
そのまま+13
-4
-
12. 匿名 2017/07/30(日) 00:11:39
頂上でお団子してる+111
-9
-
13. 匿名 2017/07/30(日) 00:11:44
ヘアバンドが気になって眠れない+109
-3
-
14. 匿名 2017/07/30(日) 00:11:58
まとめると跡つくしそのまま
長いと適当に寝ても寝癖つかないから楽+120
-6
-
15. 匿名 2017/07/30(日) 00:12:09
そのままで
クセつくのがいやです+26
-2
-
16. 匿名 2017/07/30(日) 00:12:16
+98
-4
-
17. 匿名 2017/07/30(日) 00:12:17
ヘアバンドつけて寝るってすごいな
癖っ毛だし髪硬いから絶対変な癖つきまくるわ+154
-6
-
18. 匿名 2017/07/30(日) 00:13:01
首に巻いて寝てます!+10
-26
-
19. 匿名 2017/07/30(日) 00:13:04
背中で髪を踏まないように
上にぐあっとあげて寝る+265
-3
-
20. 匿名 2017/07/30(日) 00:13:21
そのまま+12
-4
-
21. 匿名 2017/07/30(日) 00:13:37
そのままで寝てます+89
-2
-
22. 匿名 2017/07/30(日) 00:13:55
上にバサってしてる+169
-1
-
23. 匿名 2017/07/30(日) 00:14:12
こんな感じに上にバッサーと投げやって寝る↓+380
-4
-
24. 匿名 2017/07/30(日) 00:14:24
擦れて傷むんだよね、、
あと、自分の背中で踏んでしまう+82
-1
-
25. 匿名 2017/07/30(日) 00:15:17
お尻くらいまであるからベッドの隙間から垂れてれるのが恐怖と言われる。+7
-21
-
26. 匿名 2017/07/30(日) 00:15:30
ヘアバンド付けたら前髪が終わる+178
-1
-
27. 匿名 2017/07/30(日) 00:16:04
顔周りにかみのけがうっとうしいからくくってる。
よくくくって眠れるねって言われるけどくくらないとうっとーしー+64
-2
-
28. 匿名 2017/07/30(日) 00:16:10
1本結いのくるりんぱ?みたいな感じ 天パだから、翌朝いい感じのゆるふわつく+9
-2
-
29. 匿名 2017/07/30(日) 00:16:15
髪の毛が多過ぎて、頭皮が汗で蒸れるから三つ編みして寝る。それでも、うなじの所が汗でビショビショになってる。+26
-4
-
30. 匿名 2017/07/30(日) 00:16:59
三つ編みの二つ結び。どうせ仕事でお団子にしなくちゃいけないから跡が跡がついても気にならない。むしろまとめやすくなる。+48
-2
-
31. 匿名 2017/07/30(日) 00:17:19
冗談抜きで、みづらもどきに結って寝てる+3
-7
-
32. 匿名 2017/07/30(日) 00:18:29
てっぺんでお団子+29
-4
-
33. 匿名 2017/07/30(日) 00:19:26
40コメくらいで終わりそうなトピ+16
-2
-
34. 匿名 2017/07/30(日) 00:20:01
>>16
やだ!ゴルちゃんったらガルちゃん参考にしてるのね!+19
-2
-
35. 匿名 2017/07/30(日) 00:20:56
ヘアバンドつけても寝相でどっかいってしまうと思う。+18
-1
-
36. 匿名 2017/07/30(日) 00:24:44
ふぁっさぁ~ってまくらの上に上げてる笑+67
-3
-
37. 匿名 2017/07/30(日) 00:25:14
+95
-2
-
38. 匿名 2017/07/30(日) 00:25:43
ヘアバンドなんかして寝たら
前髪わっさーならないの?+25
-1
-
39. 匿名 2017/07/30(日) 00:26:51
これの2番
箱はない+128
-2
-
40. 匿名 2017/07/30(日) 00:27:30
トロール人形みたいな感じで寝てる+205
-3
-
41. 匿名 2017/07/30(日) 00:27:34
緩く一つ縛り
たまに脇に挟まるくらい伸びたから少し切ろうと思ってる+25
-2
-
42. 匿名 2017/07/30(日) 00:28:55
ゆるめのパイナップル+6
-3
-
43. 匿名 2017/07/30(日) 00:32:53
頬っぺに髪の毛つくのが嫌なので上で団子してます!
+27
-1
-
44. 匿名 2017/07/30(日) 00:34:00
>>18
怖いから!w+20
-1
-
45. 匿名 2017/07/30(日) 00:37:48
シルクのナイトキャップとか良いってよく聞くけど、被った時のビジュアルがおばちゃんみたいで厳しいよ+131
-2
-
46. 匿名 2017/07/30(日) 00:39:57
髪を上に流して寝てます。
顔にかかるのも背中で踏むのも嫌なので。+24
-1
-
47. 匿名 2017/07/30(日) 00:44:04
>>39箱にわらった+59
-2
-
48. 匿名 2017/07/30(日) 00:44:37
この時期は首周りにひっつくからそのままとか無理+11
-0
-
49. 匿名 2017/07/30(日) 00:57:16
上にあげて寝る。そして朝、ごはんクレクレとねだるワンコに踏まれて痛い痛い!!といつもなる。+17
-0
-
50. 匿名 2017/07/30(日) 00:59:15
擦れて傷むんだよね、、
あと、自分の背中で踏んでしまう+8
-1
-
51. 匿名 2017/07/30(日) 01:03:53
ヘアバンドとテキトーにしたお団子です。
次の日出かけるなら髪を全体洗うか、お団子のおかげで外したらとれかけパーマが丁度いい感じにパーマっぽいから前髪のみ洗ってセット。+8
-2
-
52. 匿名 2017/07/30(日) 01:19:29
ポニテみたいにくくってる
上に流してても寝返りとかで顔や首筋にかかってチクチクするので…+11
-2
-
53. 匿名 2017/07/30(日) 01:27:47
ゆるーく編んでターバンに収納してる。
数年前まで高いお団子にしてたけど、産後の抜け毛でトップボリューム減ってしまって不安で出来なくなった。+9
-2
-
54. 匿名 2017/07/30(日) 02:08:01
>>39
③です!
左よりに軽く結わいて寝てます。+5
-0
-
55. 匿名 2017/07/30(日) 02:41:44
腰ぐらいまであるスーパーロングだったけど、一人で寝るときも、エッチの時にもジャマだから、バッサリ切った!
洗うのも乾かすのも、寝るときも、凄く楽だからオススメです!
+4
-9
-
56. 匿名 2017/07/30(日) 03:03:30
ナイトキャップ使ってる。
摩擦も防げるし、髪の乾燥も防げるし、長さや髪質によるだろうけど寝癖がつきにくい。+23
-0
-
57. 匿名 2017/07/30(日) 03:28:07
髪箱を置いてその中に髪を入れる
平安時代の貴族のように
って書こうと思ったら>>39に出てた+29
-2
-
58. 匿名 2017/07/30(日) 04:18:05
ヘアバンドとテキトーにしたお団子です。
次の日出かけるなら髪を全体洗うか、お団子のおかげで外したらとれかけパーマが丁度いい感じにパーマっぽいから前髪のみ洗ってセット。+4
-1
-
59. 匿名 2017/07/30(日) 05:08:29
>>57
まじかよw+29
-0
-
60. 匿名 2017/07/30(日) 05:17:20
>>57
ネタでしょさすがに+12
-0
-
61. 匿名 2017/07/30(日) 05:35:54
お尻下まであるので三つ編みしてます。しないとうなじのところ、絡まってイライラ。+2
-1
-
62. 匿名 2017/07/30(日) 05:39:29
+29
-1
-
63. 匿名 2017/07/30(日) 05:57:25
渡辺直美もシルクのナイトキャップかぶって
寝てるってね
痛まないだけじゃなく髪にもすこぶる
良いらしい
+28
-0
-
64. 匿名 2017/07/30(日) 06:01:34
>>63
直美さんセンスいいね
似合いそう+14
-0
-
65. 匿名 2017/07/30(日) 06:02:16
>>62
7人の小人みたいだなぁ+8
-0
-
66. 匿名 2017/07/30(日) 06:51:57
上に広げて寝る。
夜中に子供や猫に踏まれて起こされる。+5
-0
-
67. 匿名 2017/07/30(日) 07:01:05
私はワンタッチです+23
-2
-
68. 匿名 2017/07/30(日) 07:44:14
私もシルクナイトキャップです。髪の毛サラサラになるよ。いかに摩擦してたのかと思った。+17
-0
-
69. 匿名 2017/07/30(日) 07:51:35
シルクのナイトキャップ被って寝てます。髪もサラサラになるし寝癖もつきにくくなりましたよ。+11
-0
-
70. 匿名 2017/07/30(日) 08:11:44
ゆるく跡つかない程度に結んでる!
すぐ結び目ができる…それがくしにからまる…傷む…+2
-0
-
71. 匿名 2017/07/30(日) 08:31:37
>>13
私も気になる!
誰か使ってるヘアバンドの写真upして+5
-0
-
72. 匿名 2017/07/30(日) 08:59:24
>>37
おぉ、これは病草紙の不眠症の女 ですね!
いいの持ってきたな~。+8
-0
-
73. 匿名 2017/07/30(日) 09:57:40
結んでる+3
-0
-
74. 匿名 2017/07/30(日) 09:58:48
>>18
夏は暑い+2
-0
-
75. 匿名 2017/07/30(日) 10:41:00
なんでゴルゴなんだろう…?+2
-0
-
76. 匿名 2017/07/30(日) 13:21:46
>>45
化粧ばっちりすぎィィィィィ!!!!+3
-0
-
77. 匿名 2017/07/30(日) 13:33:48
ここでもやっぱりシルクのナイトキャップが良いって結果だね。
購入してみます。+8
-0
-
78. 匿名 2017/07/30(日) 13:38:28
ナイトキャップって、髪ペタンコにならない?
完全に髪の毛の上で寝る構図になるよね?+12
-0
-
79. 匿名 2017/07/30(日) 14:01:26
ゆるくサイドに束ねて、パジャマの襟の中に全て入れてる
そうしないと、わたしの腕枕で一緒に眠る猫が髪の毛を食べるので
+5
-0
-
80. 匿名 2017/07/30(日) 15:35:03
ナイトキャップかぶって寝てみたいけど・・・ナイトキャップのゴム部分が絶対くせつくか、おでこにゴムの跡がくっきりついてフランケンになるだろうなぁ・・・・
ヘアバンドとかターバンとか書いてる人いるけど、どうやって使ってるのか写真ほしい。
使い方間違ってるのかな?私・・+8
-0
-
81. 匿名 2017/07/30(日) 17:25:46
>>5
ヘアバンドってその名の通りバンドなわけだけど、どこに収納できる部分があるの?
昔のふかわが付けてたヘアバンドみたいなものを想像しているんだけど収納できないような気がして・・+3
-1
-
82. 匿名 2017/07/30(日) 17:32:47
持ってる人、シルクのナイトキャップってどこで購入しましたか?+3
-0
-
83. 匿名 2017/07/30(日) 19:56:18
楽天で購入したよ。
シルク ナイトキャップって検索して、2000円ちょいのやつ買った。
口コミも良さそうだったし、実際良かったよ+0
-0
-
84. 匿名 2017/07/30(日) 20:15:10
ゴムで一つ結びにするか
乾いたタオルでくるんでおく+1
-0
-
85. 匿名 2017/07/30(日) 22:42:30
今までは頭の上にバサーと投げ出して寝てたけど
暑さで寝返りうったら顔や体に汗で張り付いて
鬱陶しいから、ナイトキャップにシフトした。
今のところ快適です。+0
-0
-
86. 匿名 2017/07/30(日) 23:11:25
主です!採用されて嬉しい!
寝てる時でさえもオシャレでいたいんです!
二つ結び可愛いですね!参考にします!
ヘアバンド寝るときは皆さんのコメント通り全然ダメです泣。朝シャンしない方は絶対やめた方が良いですよ泣。
+1
-0
-
87. 匿名 2017/07/31(月) 01:28:30 ID:qXo5v8LWKK
旦那さんがいる人に聞きたい
ナイトキャップ被ってて何か言われない?
言われたら嫌だと思って買うの躊躇してる+3
-0
-
88. 匿名 2017/07/31(月) 06:09:35
頂上でくくるよ
めんどくさくないときはソックバンとか使ってカールしてる
寝るとき首回りスッキリするし朝アイロンで巻かなくていいし一石二鳥+0
-0
-
89. 匿名 2017/07/31(月) 13:16:42
渡辺直美もシルクのナイトキャップ絶賛してた。切れ毛が防げて艶々になるんだって。
だけど彼氏泊まりに来たり旅行した時はどうするんだ?爆笑過ぎて無理でしょう(笑)
良いと分かると被らずには眠れなくなりそうで手が出せない。+1
-0
-
90. 匿名 2017/07/31(月) 14:53:59
>>81
>>5だけど、すっごい今さらだけどいい?wwwたぶん誰も見てないよね?ww
ディズニーのお土産でもらったヘアバンドの中に髪の毛を1つにねじりながら束ねて?くるくるしながら?入れてるよ!こんな可愛いのじゃないけど。
これかなりゴム強いし、太くてとれないからふかわバンドよりはピタッとするよ!
ちなみに前髪は、ワンレンみたく分けるならそのまま8:3くらいで分ければ根元が上がっててカキアゲ風になるし、前髪下ろしたかったら、濡らして乾かしてからコテで軽く巻いてるよ。
あとは最近は前髪ごとねじって止めてるか、おだんごしちゃってる。パーマ感はほんといい感じだよwww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する