-
1. 匿名 2017/07/28(金) 19:46:51
↓動画
動画詳細:どうしん電子版(北海道新聞)www.hokkaido-np.co.jp動画詳細:どうしん電子版(北海道新聞)石狩運勢2017年7月28日 金曜日(大安)登録のご案内ログイン文字小大ホームニューススポーツ地域面社説・コラム連載・特集防災・交通動画・写真おでかけ紙面を見るマイページニュースイベントスポーツ乗り物動物 自然文化 芸...
泰広さんは、地元の猟友会に長年所属していたハンターで、クマとの遭遇には慣れているものの、「ここまで大きなクマは珍しい。貴重な映像だ」と興奮ぎみに説明する。
クマは子と母親と思われる2頭で、先行する子を追うように母親が白い花が咲いたジャガイモ畑を横切り、農道でいったん減速して、ビール大麦畑で加速する。海を泳ぐイルカのように麦の穂の波間を上下しながら駆けている。+101
-4
-
2. 匿名 2017/07/28(金) 19:47:42
こわE+154
-11
-
3. 匿名 2017/07/28(金) 19:47:48
でかっ!
これは怖いわ。+292
-4
-
4. 匿名 2017/07/28(金) 19:47:53
猟師減って動物増えてんだもんな+102
-4
-
5. 匿名 2017/07/28(金) 19:48:36
三毛別のクマさんみたい+13
-26
-
6. マリコ 2017/07/28(金) 19:48:47
二元だと愛されるのにね
リアルは強そうだわ
マリコも怖いわ+26
-48
-
7. 匿名 2017/07/28(金) 19:48:52
月の輪熊って、時速35kmで走るみたいだよ。+106
-9
-
8. 匿名 2017/07/28(金) 19:49:04
怖い…(゚o゚;;+18
-3
-
9. 匿名 2017/07/28(金) 19:49:12
車に乗ってなかったらと思うとゾッとする!
+347
-4
-
10. 匿名 2017/07/28(金) 19:49:13
道路に、このデカさは恐怖+235
-3
-
11. 匿名 2017/07/28(金) 19:49:23
道路でバッタリ出会ったらもう絶望感じるわ…+261
-4
-
12. 匿名 2017/07/28(金) 19:49:39
最近は熊が増えまくってて自分の区域から出てきてるもんね+18
-5
-
13. 匿名 2017/07/28(金) 19:49:48
管理人さん、マリコアク禁にしてください+156
-11
-
14. 匿名 2017/07/28(金) 19:50:23
車乗っててもこんなん目の前に出てきたらビビる
クマは怖い。+99
-3
-
15. 匿名 2017/07/28(金) 19:50:39
ヒグマも怖いけどマ◯コさんも怖いわ+22
-13
-
16. 匿名 2017/07/28(金) 19:50:47
これには、さきちゃんも
びっくりですわ+0
-19
-
17. 匿名 2017/07/28(金) 19:50:53
マリコ戦ってこい!+49
-8
-
18. 匿名 2017/07/28(金) 19:51:09
怖いけど感動する映像だ。+27
-5
-
19. 匿名 2017/07/28(金) 19:51:15
>>13
ジャップオス連呼も禁止してほしいわ
日本人蔑視じゃんジャップとか+18
-2
-
20. 匿名 2017/07/28(金) 19:51:21
バイクや軽自動車じゃ、体当たりされたらひとたまりもないな+29
-1
-
21. 匿名 2017/07/28(金) 19:52:07
昔ヒグマに村丸ごと襲われた事件あったよね…
人肉の味覚えるとそれからがヤバイんだっけ
怖すぎる+201
-5
-
22. 匿名 2017/07/28(金) 19:52:36
医者の嫁の時も思ったけど気に入らないからって通報とかちょっと怖いよ+6
-19
-
23. 匿名 2017/07/28(金) 19:52:45
家が見えるのが怖い+55
-1
-
24. 匿名 2017/07/28(金) 19:53:08
>>15
マリコと言いたいのだろうけど真ん中に◯すると卑猥+6
-19
-
25. 匿名 2017/07/28(金) 19:54:26
熊は馬鹿そうに見えるが記憶力もいいし、当然力強く、走りも早く、泳げる、木に登れる
なかなかの万能動物。+173
-3
-
26. 匿名 2017/07/28(金) 19:54:45
「クマは、こんなに速いんだ」っていうのは目撃者はみんな言うね
時速50kmとかだからウサイン・ボルトよかはるかに速い
ウサイン・ボルトだってクマからは逃げられない
ましてや私たちなんかじゃ絶対に逃げられない+216
-1
-
27. 匿名 2017/07/28(金) 19:58:32
後ろにチャックついてない?+17
-6
-
28. 匿名 2017/07/28(金) 19:58:54
笑えない…怖い+21
-1
-
29. 匿名 2017/07/28(金) 19:59:31
>>7
ヒグマはマックスで60キロ出せる+98
-2
-
30. 匿名 2017/07/28(金) 20:01:49
>>29
ママチャリじゃ逃げられないのか…熊さんに出会ったら絶望しかない
+73
-3
-
31. 匿名 2017/07/28(金) 20:06:15
お互い危ないから山へ帰って。
いろいろ迷惑かけてごめんよ。+119
-3
-
32. 匿名 2017/07/28(金) 20:08:15
金太郎が相撲とったのはヒグマかな+9
-4
-
33. 匿名 2017/07/28(金) 20:09:35
しかしヒグマも大きいけど
電柱なんとかしてほしいわ
せっかく雄大な良い景色なのにこんなとこのも電柱が。
早く地中電線化しようよ。
森友学園とか加計とかそんな後ろ向きの議論についやさずに日本を豊かにする議論して欲しい
地中電線化とかクレカでの買い物に移行とかさ。
こんなとこの電柱が地震で倒れたらアウトじゃん。救助も行けないし。
はやく地中電線化しようよ
+5
-35
-
34. 匿名 2017/07/28(金) 20:11:50
+161
-1
-
35. 匿名 2017/07/28(金) 20:14:32
見なきゃよかった(T ^ T)怖すぎる(T ^ T)+22
-4
-
36. 匿名 2017/07/28(金) 20:14:42
象みたい+2
-4
-
37. 匿名 2017/07/28(金) 20:16:07
民家やビニールハウスが普通に見えるのがこわい。
クマからしたら、親子でお花畑で普通に幸せに走ってるんだろうけど。+162
-3
-
38. 匿名 2017/07/28(金) 20:17:20
秋田の人食いツキノワグマなんてヒグマに比べりゃかわいいもんだよ+16
-4
-
39. 匿名 2017/07/28(金) 20:21:05
>>13
猫の虐待事件のトピで真面目なコメント出してたから、マリコ案外良い人っぽいよ。+11
-8
-
40. 匿名 2017/07/28(金) 20:21:43
>>34
こっえー( ゚д゚)ポカーン+9
-2
-
41. 匿名 2017/07/28(金) 20:22:21
もう好きにしなよマリコ+20
-5
-
42. 匿名 2017/07/28(金) 20:22:46
>>30
車と並走して暫くして見ないなと思ったら途中でへばってひっくり返っていたとかそういう話もある。
他に獲物見つけたら注意そっちに行く事もあるし食べ物でも持っていたらそれを遠くに放り投げてその隙に全力で逃げましょう。+9
-1
-
43. 匿名 2017/07/28(金) 20:23:10
68歳65歳の夫婦でも咄嗟にスマホで撮影するんだな+127
-2
-
44. 匿名 2017/07/28(金) 20:24:36
北海道の田舎に住んでます
2年位前に走ってる車のすぐ前をクマが横切った
黒い大きな塊が右から左に四つん這いになって走ってた
車にぶつからなくて良かった~
+69
-1
-
45. 匿名 2017/07/28(金) 20:27:32
三毛別事件を思い出した
クマは恐い+98
-2
-
46. 匿名 2017/07/28(金) 20:29:17
でも元々熊の住みかを奪ってるのは人間だからなぁ。
北海道に住んでたらこんな呑気な事言えないのわかってるし、本州に住んでて言える立場じゃないんだけど…こういう話を聞くとちょっと複雑になるよ。
+10
-16
-
47. 匿名 2017/07/28(金) 20:29:28
これ民家とかに行かない?大丈夫なの、、、?
怖すぎ+93
-2
-
48. 匿名 2017/07/28(金) 20:29:40
来月、北海道の田舎の方に住んでる友人宅に遊びに行く予定。
空港から2時間くらい一人でレンタカーで行くつもりだったけど、怖くてやめたくなった。+87
-5
-
49. 匿名 2017/07/28(金) 20:30:46
動物系では熊、と海系ではサメに会いたくないもんだ…+57
-1
-
50. 匿名 2017/07/28(金) 20:35:12
>>32
金太郎は足柄だから、ツキノワグマだと思う。
+8
-2
-
51. 匿名 2017/07/28(金) 20:36:19
>>26
100メートルを10秒で走る一流アスリートは時速36キロだね+4
-0
-
52. 匿名 2017/07/28(金) 20:36:31
>>33
畑の下には暗渠があるから電柱の地中化は無理だんべ。
+5
-0
-
53. 匿名 2017/07/28(金) 20:37:22
>>48
頭いいから走行中の車にはあまり近づかないよ。
山道走っている最中にわ~素敵な景色~とか対向車が全然いないとこで車降りて写真撮影でもしていたら命の保証はしないけど。+24
-0
-
54. 匿名 2017/07/28(金) 20:39:05
動画のお父さんの声が癒される。お母さんは怖がってるね。+6
-1
-
55. 匿名 2017/07/28(金) 20:42:23
>>25
しかも執念深い+8
-0
-
56. 匿名 2017/07/28(金) 20:45:10
北浜地区は白鳥公園があったり、アヤメ(菖蒲かな?)が咲くなかでお馬さんがノンビリしていていい所だよー。木造の駅舎は旅情たっぷり。夏は近くの原生花園が美しいです。秋はシャケ釣りで全国から猛者が集まります。冬は流氷が浜辺に押し寄せます。+7
-0
-
57. 匿名 2017/07/28(金) 20:47:33
でかい。
この距離でこの大きさ。
それにビビる。+21
-0
-
58. 匿名 2017/07/28(金) 20:51:02
熊(特にヒグマ)は「自分のもの」に対する執着心が強いらしいよね。荷物を取られても取り返そうとしてもダメ。
+45
-0
-
59. 匿名 2017/07/28(金) 20:52:07
なんたる図体+4
-0
-
60. 匿名 2017/07/28(金) 20:56:07
時速60kmくらいで走れるらしい。
人間の足で逃げ切るのはまず難しい。自転車でも多分無理。バイクで逃げられるかどうかってくらいの速さ。
たまにクマが駆除されたって報道があると麻酔銃で眠らせろってなことを言う人がいるけど、麻酔を使うのは免許が必要で撃てる人が限られてるうえに、撃って命中したとして効くまでの間の危険もあってかなり難しいことを言っている。+47
-0
-
61. 匿名 2017/07/28(金) 20:57:17
>>58
ワンゲル部事件がまさにそれだもんね。
他の大学は荷物置いてすぐさま下山したけど福岡大は熊がまだ2才の小さい熊だから大した力ないと思って周りうろついても放置していて熊が荷物の匂い嗅ぎだしてから取り返したからそれで粘着されて追いかけられた。+48
-0
-
62. 匿名 2017/07/28(金) 21:02:51
合成してみた
車幅からすると車の大きさってこんな感じになるだろから…
やっぱデカイw+84
-1
-
63. 匿名 2017/07/28(金) 21:04:19
笑ってるからすごい:(;゙゚'ω゚'):
この人ハンターで熊は見慣れてるみたいが、この速さで車に向かってきたらと思わないんだろうか?
私なら気絶する。+18
-0
-
64. 匿名 2017/07/28(金) 21:09:52
マリコってなに?+8
-1
-
65. 匿名 2017/07/28(金) 21:14:39
定春ぐらいか?銀魂の。
+2
-0
-
66. 匿名 2017/07/28(金) 21:17:28
>>61
最初は記念写真するくらい危機感が無かったんだよね
その時に荷物捨ててすぐ下山してれば死ななくて済んだだろうね+42
-1
-
67. 匿名 2017/07/28(金) 21:21:56
三毛別と福岡大ワンゲル部の熊事件は定期的にネットで読み返して震える
熊の恐ろしさがよくわかる+58
-0
-
68. 匿名 2017/07/28(金) 21:26:08
>>63
見慣れてなくても熊が出たと聞いたらまたかよと何となく慣れてしまうんだこれが・・・
出没情報の多さ考えると人への被害って案外少ないからね
たまにあると恐ろしい事になるが+1
-1
-
69. 匿名 2017/07/28(金) 21:30:23
熊に遭遇した時、車の中にいたら安全なの?!
もし目をつけられて寄ってきたら窓ガラス割られるかな?!
こんなのが普通にいたら怖すぎだね。+15
-0
-
70. ヒグマの嫁 2017/07/28(金) 21:33:50
ヒグマの嫁です。
夫はあまり人を食べたりしません。
ヒグマをひとくくりにしないでください。+8
-19
-
71. 匿名 2017/07/28(金) 21:37:25
>>69
車の中だから安全と思ってわざわざ減速して1メートル手前まで接近してヒグマに車揺さぶられて怖い思いした間抜けな観光客の動画ならあるよ。
ロシアだとフロントガラス破壊された例も。
普通に50キロ60キロ出しとけば向うが避けるんだけどね。+22
-0
-
72. 匿名 2017/07/28(金) 21:37:37
俺氏述懐す
「この程度ならワンパンだな」+0
-5
-
73. 匿名 2017/07/28(金) 21:42:25
>>42
投げるのはダメ。攻撃とみなして
向かってくることもあるから。
もし遭遇したら、お菓子とかバッグをそっと地面に置き
後ろずさりしながら、クマの注意がバッグとかに行ってる間に
そっと逃げる。
決して背を向けたり、走ったりしてはダメ。
自然においてそれは、自分は弱いつまりエサです、
と宣言したに等しいから。
クマの目を見て後ろずさりしていく。
それしか方法はありません。+21
-0
-
74. 匿名 2017/07/28(金) 21:43:44
>>61
三毛別もそうですよね。
ヒグマが隠しておいた遺体の一部を村人が見つけ、
遺族の家に持ち帰ったらヒグマが取り返しに来て
ふたたび被害にあったんじゃなかった?
+35
-0
-
75. 匿名 2017/07/28(金) 21:49:05
もうさ、ヒグマは絶滅させようよ。
明らかに人が毎年食われているのに
害獣は駆逐でいいよ。
+16
-22
-
76. 匿名 2017/07/28(金) 21:49:07
ええ……この夏北海道行くんですけど……+4
-1
-
77. 匿名 2017/07/28(金) 21:49:47
>>72
オッサンは帰んな+4
-0
-
78. 匿名 2017/07/28(金) 21:50:00
>>74
お葬式している最中にヒグマ襲撃、皆でどうにか天井の梁に登って発砲したため逃げたヒグマが別の家襲撃、その後中々ヒグマが捕まらないので取り返した遺体も別の家襲撃で新たに出来た遺体も囮として1軒の家にまとめて置かれ、かなりの量が食べられた。+32
-0
-
79. 匿名 2017/07/28(金) 21:52:10
2年前に北海道のトウモロコシ畑を荒らして駆除されたヒグマ。
体重は400Kg。
遭遇したらあきらめるしかないだろう。+70
-0
-
80. 匿名 2017/07/28(金) 21:56:20
>>76
きっとこれが役に立つよ+0
-17
-
81. 匿名 2017/07/28(金) 21:56:53
笑えない…怖い+9
-0
-
82. 匿名 2017/07/28(金) 21:58:40
>>80
実際は100%こうなる+57
-0
-
83. 匿名 2017/07/28(金) 21:59:21
>>79
保管中の飼料用のコーンを食べて大きくなったんでしたっけ?
でかすぎる。+25
-0
-
84. 匿名 2017/07/28(金) 22:07:46
道民ですが
北海道旅行に来るの怖いと仰ってますけど
大丈夫ですよ
そうそう遭遇するもんでも有りません。
+43
-0
-
85. 匿名 2017/07/28(金) 22:11:31
>>70
そうよねぇ、奥さん。ドングリやシャケのほうが美味しいわよね。エゾシカや漂着したクジラやアザラシの死骸なんてなかなかありつけないしねぇ。+4
-0
-
86. 匿名 2017/07/28(金) 22:14:18
網走生まれの知床育ち。ヒグマなんか見たことないわよ?山に登ったりしないから。+28
-1
-
87. 匿名 2017/07/28(金) 22:25:20
>>86
そんなのわかってるよ。
ヒグマに会ったことがある人は
この世にいないから。+5
-9
-
88. 匿名 2017/07/28(金) 22:26:06
アライグマなら遭遇してもいい+4
-0
-
89. 匿名 2017/07/28(金) 22:34:50
>>87
ん?
どーいうこと?(笑)+5
-1
-
90. 匿名 2017/07/28(金) 22:34:56
>>79
ハンターさんもよく撃ったよね
現れただけで竦む+16
-0
-
91. 匿名 2017/07/28(金) 22:48:54
>>87
あら、うちのじいさんは山でヒグマに会ったけど帰ってきたわよ(^-^)+8
-3
-
92. 匿名 2017/07/28(金) 23:47:22
>>88
。+20
-0
-
93. 匿名 2017/07/28(金) 23:53:01
熊かわいい!!+3
-6
-
94. 匿名 2017/07/29(土) 00:57:27
撮影者、笑っている・・・
緊張感ないのに驚いたわ。+4
-0
-
95. 匿名 2017/07/29(土) 01:12:35
中学生の頃かな?クマ牧場行ってクマさんたちが餌くれっておねだりポーズするの可愛い〜なんて思ってたけど、実際目の前に現れたら恐怖でしかないな。+5
-0
-
96. 匿名 2017/07/29(土) 01:58:02
前に知床行ったとき、早朝に街から車で少し進んだ道路脇にヒグマがいてびっくりした
大きさは全然小さかったけど
+4
-0
-
97. 匿名 2017/07/29(土) 02:37:09
向かってきたらアウトだよ?+1
-0
-
98. 匿名 2017/07/29(土) 03:08:14
熊は生きたまま内臓を喰らう+7
-0
-
99. 匿名 2017/07/29(土) 03:56:57
バイクでも逃げ切れない気がするわ
+1
-0
-
100. 匿名 2017/07/29(土) 06:06:47
アライグマは狂暴+2
-0
-
101. 匿名 2017/07/29(土) 07:03:03
>>98
ロシアで食べられながら母親に電話した話怖くて悲しい。生きたまま食べられていく恐怖なんて味わいたくない。+7
-0
-
102. 匿名 2017/07/29(土) 07:35:17
動画観たけど、北海道弁?で半分くらい何言ってるかわからなかった…+3
-0
-
103. 匿名 2017/07/29(土) 07:46:42
ヒグマックス+0
-0
-
104. 匿名 2017/07/29(土) 09:07:03
ライオンとかは途中で戦意喪失して獲物追うのやめるけど、熊は時速60キロでずっと追いかけてくるのかな…怖すぎる+0
-0
-
105. 匿名 2017/07/29(土) 09:18:39
乗用車とぶつかったら足回りやられるわ。走れなくなった車に襲いかかってきたらどうしよう…。クラクション連打かなあ+0
-0
-
106. 匿名 2017/07/29(土) 10:40:53
SUVとかの大型車のフロントについているグリルガードって
日本では一時期ファッション性で一過性のブームになっただけだったけど
あれ、元々はアメリカとかカナダ、オーストラリアとかで
大型のシカやカンガルーなどとぶつかったときに
車や乗員を守るためのもので実用的なものなんだよね
日本でも北海道に限っては
あった方がいいのかもしれないな+10
-0
-
107. 匿名 2017/07/29(土) 11:59:33
出くわしたら結構手こずりそう+0
-0
-
108. 匿名 2017/07/29(土) 12:30:26
>>105
まだ携帯電話が普及していない頃、ヒグマと衝突した上に乗り上げてしまって車が動かず、出ようにも下からヒグマの唸り声が聞こえて他の車が通りがかるまでそのままで恐怖の時間を過ごしたって事故があったらしい。+7
-0
-
109. 匿名 2017/07/29(土) 15:36:40
>>29
MAX65は出る+0
-0
-
110. 匿名 2017/07/29(土) 15:43:53
羆も恐いけどこれに遭遇した時は本当に怖かったよ。+6
-0
-
111. 匿名 2017/07/29(土) 17:07:47
動画の言葉が聞きとれない+3
-0
-
112. 匿名 2017/07/29(土) 18:48:17
>>110
やっぱりエゾシカよりデカいな・・・
鹿は頭悪いから車の接近気付いても棒立ちですぐ撥ねられる(デカいから軽乗用車相手だと車が酷い事になるだけで向うはあんまり死なない)けどこのヘラジカ?ムース?と乗用車ぶつかったら人の方が死にそう・・・
+0
-0
-
113. 匿名 2017/07/29(土) 19:00:42
三毛別襲撃事件を小説にした吉村昭の「熊嵐」読んだところなんだよね。ぞっとしたい人にはおすすめ(笑)特に前半の怖さは出色。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
網走市北浜のジャガイモ畑や農道を駆ける2頭のヒグマを、同市の農業堀田泰広さん(68)、昌子さん(65)夫妻が軽トラックからスマートフォン(スマホ)で撮影した。動画は北海道新聞に提供し、どうしん電子版で公開中。「クマは、こんなに速いんだ」とSNSで拡散している。 7月14日午後5時10分ごろ、運転していた泰広さんが見つけ、助手席から昌子さんが撮影した。 現場は、オホーツク網走農協の澱粉(でんぷん)工場に隣接する畑作地帯で、農家も点在している。オホーツク海側にあり、周囲に森が多い濤沸湖から1キロ弱。春からクマの目撃情報が相次いでいた。