ガールズちゃんねる

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を語ろう!

201コメント2017/07/31(月) 03:21

  • 1. 匿名 2017/07/28(金) 19:21:42 

    マイケルJフォックス大好きです。
    パーティーのシーンは最高でしたね。

    好きな人語りましょう!
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を語ろう!

    +266

    -2

  • 2. 匿名 2017/07/28(金) 19:22:53 

    懐かしい〜!!

    +108

    -3

  • 3. 匿名 2017/07/28(金) 19:23:04 

    なつかしい!

    +61

    -3

  • 4. 匿名 2017/07/28(金) 19:23:14 

    アラフォー、アラフィフが大好きな映画
    さすがアラフォー、アラフィフちゃんねる

    +22

    -53

  • 5. マリコ 2017/07/28(金) 19:23:18 


    マリコは何度も見たわ

    +17

    -16

  • 6. 匿名 2017/07/28(金) 19:23:22 

    とっちゃん坊や

    +7

    -11

  • 7. 匿名 2017/07/28(金) 19:23:39 

    フューチャー じゃなくて フィーチャーでしょ

    +2

    -91

  • 8. 匿名 2017/07/28(金) 19:23:54 

    グレーゾーン!

    三矢さんは元気だろうか?

    +30

    -2

  • 9. 匿名 2017/07/28(金) 19:23:57 

    ゴージョニーゴーゴーゴー♪

    +67

    -2

  • 10. 匿名 2017/07/28(金) 19:24:05  ID:x92GTOObzh 


    大好きでDVD全部持ってます!

    またロードショーとかで放送してくれないかなあ。

    +133

    -2

  • 11. 匿名 2017/07/28(金) 19:24:06 

    誰が…弱虫だ?

    +65

    -4

  • 12. 匿名 2017/07/28(金) 19:24:18 

    はいはーい!
    大好きです!!
    今見ても面白いですよね。
    マイケルの大ファンでした。
    ビフのモデルがトランプなんですよね。

    +184

    -2

  • 13. 匿名 2017/07/28(金) 19:24:22 

    >>4
    18歳だけど大好きですよ
    本当に名作だよ

    +116

    -2

  • 14. 匿名 2017/07/28(金) 19:24:37 

    ちゃんと見たことない。

    +1

    -20

  • 15. 匿名 2017/07/28(金) 19:24:38 

    これ観て子供ながらにアメリカって自由だなと思った!

    +90

    -3

  • 16. 匿名 2017/07/28(金) 19:24:56 

    あのころの未来を超えちゃったね

    +194

    -2

  • 17. 匿名 2017/07/28(金) 19:25:05 

    >>4
    24だけど大好きですよ!
    名作に年齢って関係あります?

    +106

    -2

  • 18. 匿名 2017/07/28(金) 19:25:08 

    80年代90年代の洋画は本当に名作ばかりだった
    この時のリートンプソン本当に可愛かった

    +155

    -2

  • 19. 匿名 2017/07/28(金) 19:25:13 

    USJのアトラクションが無くなったのは本当に残念だった

    +149

    -2

  • 20. 匿名 2017/07/28(金) 19:25:23 

    アインシュタインが可愛い

    +115

    -3

  • 21. 匿名 2017/07/28(金) 19:25:27 

    >>7
    フューチャーでいい

    +64

    -2

  • 22. 匿名 2017/07/28(金) 19:25:28 

    これぞ不朽の名作

    +124

    -2

  • 23. 匿名 2017/07/28(金) 19:25:33 

    自分の手が透けたり、戻ったりするところ好き

    +88

    -3

  • 24. 匿名 2017/07/28(金) 19:26:05 

    ジョニービーグッドのシーンが印象的
    ビフ何気好きです笑笑

    +56

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/28(金) 19:26:23 

    ヒューイルイスが出てる。
    オーディションの審査員。

    +29

    -1

  • 26. 匿名 2017/07/28(金) 19:27:10 

    この頃のジェニファー美人よね!
    途中でキャスト変わっちゃったけど
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を語ろう!

    +134

    -2

  • 27. 匿名 2017/07/28(金) 19:27:16 

    >>19
    え!?無くなったんですか?
    知らなかった…

    +21

    -2

  • 28. 匿名 2017/07/28(金) 19:27:20 

    先月BSでやってて観たよ。
    小学生の息子も面白いと喜んでたよ。

    +47

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/28(金) 19:27:41 

    何度も続編やリメイクの噂が出たね。
    けど脚本家と監督が自分達が生きてる間はありえないって。
    ありえなくて良い。あれが最高。完成されてる作品。

    +178

    -1

  • 30. 匿名 2017/07/28(金) 19:27:47 

    黒のコンバースのハイカットに憧れました!!

    +32

    -2

  • 31. 匿名 2017/07/28(金) 19:28:10 

    何十回見たことか…
    あの頃想像していた未来とは違ったけどw
    ホーバーボート開発されてましたよね!

    +116

    -3

  • 32. 匿名 2017/07/28(金) 19:28:20 

    2がお気に入りでした。 デロリアンに乗りたい(^_-)-☆あの決め台詞、腰抜け何て言わせないがカッコイイです。

    +50

    -2

  • 33. 匿名 2017/07/28(金) 19:28:42 

    伏線を気持ち良く回収していく映画ですよね。

    +111

    -3

  • 34. 匿名 2017/07/28(金) 19:28:51 

    彼女のジェニファーはパート1の女優さんの方が可愛い左が1で右が2,3の女優さん

    +108

    -3

  • 35. 匿名 2017/07/28(金) 19:28:55 

    続編どれも面白かった!
    テーマ曲聞いたら鳥肌立つ

    +78

    -1

  • 36. 匿名 2017/07/28(金) 19:28:55 

    >>26
    そうそう、二代目はエリザベス・シュー

    +29

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/28(金) 19:29:08 

    NIKE = ニッケ

    +28

    -1

  • 38. 匿名 2017/07/28(金) 19:29:14 

    マーティの声は三矢雄二以外受け付けなくなった

    +130

    -4

  • 39. 匿名 2017/07/28(金) 19:29:21 

    小学生の時に初めて見た映画で大好きになった!DVDとかサントラも全部集めたわ。そして今小学生の息子も好きな映画になってる。

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/28(金) 19:29:26 

    パテーティーの名前何だっけ…
    魅惑の深海パテーティー?

    +42

    -1

  • 41. 匿名 2017/07/28(金) 19:29:26 

    >>26
    だよねぇ。
    しかし、子供で白人に全く見慣れなかった時は、別人が演じてると気が付いてなかったw

    +98

    -2

  • 42. 匿名 2017/07/28(金) 19:29:56 

    何回見ても飽きない
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を語ろう!

    +243

    -1

  • 43. 匿名 2017/07/28(金) 19:29:57 

    ドクが好き!

    +203

    -1

  • 44. 匿名 2017/07/28(金) 19:30:43 

    >>40
    魅惑の深海パーティーだよ。
    パテーティーじゃないww

    +80

    -2

  • 45. 匿名 2017/07/28(金) 19:31:05 

    タイタニックの婚約者が本当にちょこっと出演してるよね

    +32

    -1

  • 46. 匿名 2017/07/28(金) 19:31:09 

    ドク:では聞くがな未来少年、2007年の宮崎県知事は誰だ?
    マーティ:そのまんま東
    ドク:そのまんま東!?じゃあ副知事はつまみ枝豆?補佐官はさしずめ、ラッシャー板前というところか?
    お前さんにかまっている暇はない お休み未来少年!

    +85

    -5

  • 47. 匿名 2017/07/28(金) 19:31:43 

    スケボーで学校に行くの憧れた

    +66

    -2

  • 48. 匿名 2017/07/28(金) 19:31:48 

    ビフ
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を語ろう!

    +89

    -1

  • 49. 匿名 2017/07/28(金) 19:31:50 

    女の子がマーティのパンツを見て「あなたカルバンっていうの?」っていうところ好きです!

    +138

    -2

  • 50. 匿名 2017/07/28(金) 19:32:03 

    ハロー!エビバディ ホーム?
    って、ビフがマーティーの頭コンコン、毎回笑ってた

    +22

    -2

  • 51. 匿名 2017/07/28(金) 19:32:07 

    最初マーティ役はエリック・ストルツが演じるはずだった。
    マイケルで良かった。

    +51

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/28(金) 19:32:21 

    ビフ=ドナルド・トランプ

    +55

    -0

  • 53. 匿名 2017/07/28(金) 19:32:36 

    日本製品がちょこちょこ出てくるのも嬉しい

    +97

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/28(金) 19:32:48 

    ドクがいい味だしてる^^

    +25

    -1

  • 55. 匿名 2017/07/28(金) 19:33:16 

    ブルーレイ
    25thアニバーサリー版を買い
    30th版も買うてしまったw

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/28(金) 19:33:36 

    名作中の名作
    子供ができたら絶対見させたい作品です

    +50

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/28(金) 19:34:08 

    マーティーの妹:
    海のお魚パーティーでしょ?

    ロレイン:違うわ、魅惑の深海パーティーよ( ˘ω˘ )

    +57

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/28(金) 19:34:10 

    洋画の全盛期だね
    またこういう洋画を作ってほしい

    +93

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/28(金) 19:34:48 

    マーティーの寝相がヤバかった記憶 笑

    +71

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/28(金) 19:34:59 

    ドク役の俳優さんが意外と若くて驚いた。
    マーティが意外と年いってて驚いた。

    +83

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/28(金) 19:35:00 

    子供の時はマーティが好きだったけど�
    大人になった今はドクが好き!
    3の首吊られそうになってるマーティを遠くから助けるドクがかっこいい

    +40

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/28(金) 19:35:21 

    >>51
    かなり撮影してから、配役交代したんだよね。英断だしマイケルで本当に良かった。名作!

    +78

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/28(金) 19:36:06 

    子どもの頃家族とよく見てて、数年前にTSUTAYAに安くで売り出されててルンルンで見たら、マーティの声にめっちゃくちゃ違和感!!三ツ矢雄二さんの声じゃなかった(;_;)私の中でマーティは三ツ矢だった。

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/28(金) 19:36:17 

    現代でジョーイおじさんの仮釈放が延期になったと言うロレイン。
    1955年で、柵付きベビーベッド内の赤ちゃんのジョーイおじさんを見て
    マーティーが「この頃からオリに入るのが好きだったんだ…」って、
    めちゃ笑えた!

    +109

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/28(金) 19:36:45 

    デロリアンが過ぎ去ったあとの、濡れた道と風の吹く虚無感がなんともいえない ああ、行ったんだあ…と思って見てました

    +108

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/28(金) 19:37:01 

    パパの若い頃を演じたクリスピン・グローバーはチャーリーズエンジェルにも出てたね!

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/28(金) 19:37:02 

    マーティの吹き替えは山寺さんじゃなくてやっぱり三ツ矢さんが合うな〜

    +67

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/28(金) 19:37:46 

    有村昆がデロリアンに乗ってたよね!

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/28(金) 19:38:08 

    3の最後でドクが家族と列車で行く時に
    マーティが未来から持ち帰ったファックス用紙が白紙になってた時のドクのセリフが好き!!
    未来は白紙だからなんとかかんとか
    ってやつ

    +52

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/28(金) 19:38:11 

    子供の頃に観て、未来の空飛ぶスケボーにめっちゃ乗りたかったなあ!

    +22

    -2

  • 71. 匿名 2017/07/28(金) 19:38:17 

    カルバンクラインのパンツだったっけ?

    +47

    -0

  • 72. 匿名 2017/07/28(金) 19:38:36 

    >>49
    女の子=母親よねw

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2017/07/28(金) 19:38:54 

    パート2でも、
    未来のビフが離婚してやると言ってるロレインに「離婚するならお前の子供たちのカードも止めてやる、大学の費用もな。それから、お前の弟のジョーイの釈放は無しだ!」って言ってて、そこも製作者側の茶目っ気を感じたな^_^

    +49

    -0

  • 74. 匿名 2017/07/28(金) 19:39:36 

    USJの無くなったの?
    昔、修学旅行生にかこまれて、1人搭乗したよ笑

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/28(金) 19:39:40 

    >>19
    USJはE.T.も無くしたのね
    本当ユニバーサル関係ないものがめちゃくちゃ増えてユニバーサル関係のものがなくなってるよね

    +79

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/28(金) 19:39:40 

    >>49
    若い頃のロレインね。
    自分の息子に恋しちゃうトコとか、意外と積極的過ぎる所とか結構好きだよ。

    マーティーに恋したおかげで未来が変わって、現代のお母さんも明るくて綺麗になったよねw

    +70

    -0

  • 77. 匿名 2017/07/28(金) 19:40:10 

    3で北斗の拳の悪役みたいな不良が出てくるのがツボ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2017/07/28(金) 19:40:26 

    シリーズの後日談はゲームが出てる
    気になる人はゲーム実況が動画で上がってるよ

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/28(金) 19:40:27 

    3での名シーン
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を語ろう!

    +98

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/28(金) 19:40:32 

    >>73
    わかるw
    ジョーイおじさん、未来でも刑務所入ってたんだw

    +42

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/28(金) 19:41:53 

    とにかく、唸るほど良く出来た脚本
    映画やドラマは本当に脚本ありきだと思う

    +62

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/28(金) 19:42:21 

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を語ろう!

    +68

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/28(金) 19:42:34 

    今、見てもCGが古いと思わない。

    +93

    -0

  • 84. 匿名 2017/07/28(金) 19:42:55 

    3で射撃ゲームしたあと、「どこで鍛えた?」の問いに「セブンイレブン」って言ってたよね。
    あの頃からあったんだね。

    +57

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/28(金) 19:43:54 

    3の最初で「日本製なんて使ってるからダメなんだ
    」みたいに言うドクに「何言ってるの?日本製は最高だよ」みたいな事を言うシーン好きです。

    後、未来のマーティーは富士通さんと仕事してるよね。クビにされちゃったけどwちょくちょく日本が出てきて嬉しいし!

    +111

    -0

  • 86. 匿名 2017/07/28(金) 19:43:55 

    >>76
    キスしたあと「なんか変な感じ」ってとことかねw

    +50

    -0

  • 87. 匿名 2017/07/28(金) 19:44:21 

    凄いツーショット!
    初代ジェニファーと、save the clock tower って募金募ってたおばちゃん!w
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を語ろう!

    +79

    -1

  • 88. 匿名 2017/07/28(金) 19:44:59 

    >>49
    >>76
    現代では、ロレインは「女の子から男の子の家に電話したり、追っかけるなんてはしたない!」って言ってたのに、
    実は昔ロレインのが男の子(マーティー)のあと付けて家まで来たり、積極的過ぎたw
    実は正反対だったのが観てて面白い!

    +80

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/28(金) 19:45:34 

    ロレイン、めっちゃ綺麗だよね。
    お母さん役は老けたメイクしてるから違和感あるけど、過去の若い頃の姿が本当の姿だからめっちゃ美人。

    +54

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/28(金) 19:45:59 

    >>81
    それと音楽もね!
    今でも色褪せないテーマ曲。
    聞くだけですぐ、
    名シーンや名台詞が浮かんでくるって
    スゴイ

    +57

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/28(金) 19:47:23 

    未来から帰ってきてドクがテロリストに殺された!ってところで映画館で泣いたよ〜、最高の映画だよ

    +43

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/28(金) 19:48:07 

    ドクの事もっとおじいちゃんだと思ってたから、アダムスファミリーのお兄ちゃん役やっててビックリした!

    +44

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/28(金) 19:48:39 

    腰抜け!

    +23

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/28(金) 19:49:01 

    リアルタイムで映画館で観た世代です。
    子どももハマって週刊デロリアン買ってます。本格的過ぎてロクにプラモデルも作ったことなかったけど、どうにかこうにか作ってます。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2017/07/28(金) 19:49:09 

    エスプリカッコいい!!

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2017/07/28(金) 19:49:26 

    2のビフが支配する荒れまくった町になるシーンが結構好き(笑)あと1で夜のショッピングモールの駐車場のシーンも大好き!

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/28(金) 19:49:31 

    時計台の周りで、3作ともマーティーとビフが追いかけごっこするけど、
    1作目と3作目でビフたちは馬糞に突っ込んで終了。「俺は馬糞が嫌いなんだ!」って、笑えた

    +36

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/28(金) 19:49:43 

    未来の靴だわー。
    発売されたんだよね、すごいわ。
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を語ろう!

    +55

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/28(金) 19:49:49 

    1の魅惑の深海パーティーで、手を怪我したバンドの人のいとこがチャックベリーだよね。電話して音楽聴かせてたけど、過去ではマーティーのをパクったって事になってたのね。

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/28(金) 19:50:03 

    BSでやったの全部Blu-rayに焼いたから、いつでも見られる!

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2017/07/28(金) 19:50:14 

    主題歌のパワーオブラブ わくわくする!

    +65

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/28(金) 19:51:16 

    >>97
    2ではスポーツ年鑑を取り返した後に馬糞に突っ込んでるよね!

    時系列だと1で馬糞に突っ込んで、車が直って戻ってきたばかりなのにw

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/28(金) 19:51:28 

    >>71
    めっちゃしょうもないんだけどさ、そのマーティが履いてたカルバンクラインのパンツって薄紫色だったよね??子どもの頃、薄紫色に見えててあのシーンだけで子ども心に「キャーーパンツ~!!」って恥ずかしかったから、今でも薄紫色の服とか見るとどうしてもマーティの下着を思い出してしまう

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/28(金) 19:51:58 

    救命胴衣!

    +49

    -0

  • 105. 匿名 2017/07/28(金) 19:52:17 

    >>103
    わかる!
    当時珍しかったよ、薄紫のパンツ!笑

    +25

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/28(金) 19:53:11 

    >>103

    私は男の人のパンツなのに紫なの?ってずっと不思議だったよ(笑 トランクスじゃないんだ!ってビックリした。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/28(金) 19:53:14 

    >>85
    マーティが欲しがってる車もトヨタの車なんだよね!ちょいちょい日本上げな所が嬉しいよね。

    +76

    -0

  • 108. 匿名 2017/07/28(金) 19:53:24 

    (ネタバレです)
    まだ映画を観た事なかった中学生の時、映画雑誌で「過去に行って女子高生の母親に恋されてしまい、このままだと自分が生まれなくなってしまうッと父親とくっつけるために悪戦苦闘する」とあらましを読んで、何て面白そうなストーリー! と衝撃だった。その後 映画を観て、音楽、いろんな伏線、どれも素晴らしかった。
    ラスト、劇的に変わってる未来が最高!

    +55

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/28(金) 19:55:36 

    パート1とパート2で彼女役が変わっちゃったけどパート2の始まりがパート1の終わりから始まる時、違う女優なのに上手いこと前作の終わりと繋げてるよね。パート1の彼女役ほんとに綺麗。
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を語ろう!

    +37

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/28(金) 19:56:37 

    >>82
    もしもしーー入ってますかー?
    はいってますかーー?
    チキンジョージと呼ばれてたよね
    これ見た時のマーティは複雑だろうね

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/28(金) 19:57:00 

    3作とも、同じシチュエーションの繰り返しで各映画毎にアレンジ。
    ・毎回ロレインに起こされるマーティー。
    「酷い夢を見たよ、…」
    「大丈夫、あなたは1xxx年の現代にいるから」ってロレインの言葉に
    バッ!って起きるマーティー。

    ・毎回あのカフェで、ビフと小競り合う。
    ・毎回時計台周辺で追いかけごっこ。
    ・毎回最後は「未来に帰るため」奮闘

    +48

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/28(金) 19:58:00 

    寝巻きにしてる。
    買って良かった!
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を語ろう!

    +59

    -0

  • 113. 匿名 2017/07/28(金) 19:58:08 

    ドクとマーティの、
    年の差ある友情が
    なんか深くて好き。
    そもそもどのように知り合ったのかな?
    映画で描かれなかったけど
    色々想像してしまう。
    現実に生きてる人達のように。

    スケールでかいSFだけど
    リアリティーあるんだよね。
    脚本がほんとに良くできてるのと
    役者のおかげかな!

    古いけど古さを感じさせない、
    世代を超えて楽しめる映画ですよね。

    +80

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/28(金) 19:58:13 

    ドクとマーティのコンビが大好きだったから、3の最後でドクが妻子と過去に帰っちゃうのはなんだか寂しかったなぁ、、

    +79

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/28(金) 19:58:14 

    誰にも腰抜けなんて言わせない

    +24

    -1

  • 116. 匿名 2017/07/28(金) 19:58:14 

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を語ろう!

    +60

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/28(金) 20:04:16 

    パート2で、マーティーとジェニファーの子どもたちが出てくるけど、女の子の役をマイケルJフォックスが女装して演じてて、笑えた!
    老夫婦ジョージロレインとかと食事してる時に家に電話が入って、その女の子が誰からの電話か確認するんだけど、
    電話の主は自分宛じゃなかったのかいかにも恋愛面でうまく行かずちょっと不機嫌っぽい10代の女の子の素ぶり。
    それをマイケルJフォックスが女装して演じてるのが秀悦でしたw

    +33

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/28(金) 20:05:17 

    久々にまた見たくなってきた!
    ワクワクする!

    +46

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/28(金) 20:06:08 

    マーティは小柄だけどカッコ良くて大好き!
    背が低くても小さく見えない存在感!

    演じたマイケル・J・フォックスさん、
    素敵な人だと思います。

    ご病気が少しでも良くなりますように!

    +88

    -0

  • 120. 匿名 2017/07/28(金) 20:08:02 

    >>26
    今見るとアンバーハードそっくりだね。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2017/07/28(金) 20:10:17 

    大好き。
    現代美術館にホッパーボード開発された時、見に行った。結果はグダグダだったけど。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2017/07/28(金) 20:12:15 

    これを超える映画はもうでないと思う。

    +77

    -0

  • 123. 匿名 2017/07/28(金) 20:12:54 

    マイケルJフォックスいいですね。パーキンソン病になってから主演したテレビドラマ「マイケルJフォックス・ショー」大好きだったんだけどワンシーズンで打ち切りになってしまった、もっと見たかったのに。凄く面白かったけどあのレベルでも打ち切りになるもんなの?

    +28

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/28(金) 20:15:13 

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/28(金) 20:16:11 

    ファミリータイズの子役からの抜擢だった

    +24

    -0

  • 126. 匿名 2017/07/28(金) 20:17:51 

    ヒューイルイスはこの映画に出演してることを内緒にしてくれと
    クレジットのネームも断っていた

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/28(金) 20:20:22 

    >>38
    織田裕二さんもしてます

    +16

    -2

  • 128. 匿名 2017/07/28(金) 20:22:55 

    ファミリータイズ見てた人はマイケル
    は宮川一郎太

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/28(金) 20:23:41 

    またこやしか…

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2017/07/28(金) 20:24:24 

    ロレインってちょっと間違った未来だとすぐ飲んだくれちゃう

    +27

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/28(金) 20:24:44 

    >>46
    ドク『では聞くが2017年における東京都知人は誰だね?』私『小池百合子さん』ドク『はははあのキャスターがか?』私『本当何だって』ドク『じゃ総理大臣はタモリかね? 大人をからかうな』ってなるのかね?

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2017/07/28(金) 20:24:45 

    ママと妖しい雰囲気になる(笑)

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/28(金) 20:25:24 

    アメリカ人にはファミリータイズのイメージ強くて
    コメディアンとしてのマイケル

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/28(金) 20:26:10 

    >>127
    結構うまかったよね。
    その時のドク吹替えが三宅祐司、
    こちらも悪くなかったと思う。
    まー異色と言えば異色な感じだけど。

    +33

    -2

  • 135. 匿名 2017/07/28(金) 20:27:53 

    好きすぎてディアゴスティーニから出たデロリアンの定期購読を申し込んでしまいました(笑)

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/28(金) 20:31:44 

    私はホットトイズのデロリアンと、マーティ買った

    高かった10万円越えた
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を語ろう!

    +50

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/28(金) 20:34:41 

    ジョージマクフライはアリスインワンダーランドのハートのジャック演ってたよね!
    身長185cmでスリム!
    スタイル抜群!

    +28

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/28(金) 20:40:59 

    この映画でつづく‥は、to be continuedって言うんだーって覚えてちょっと賢くなった気がした

    あの頃は可愛かったなー(遠い目)

    +59

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/28(金) 20:41:54 

    ギターでセッションする場面を何回も巻き戻して観た

    +15

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/28(金) 20:44:50 

    +22

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/28(金) 20:46:08 

    カフェのゲーセンのシーンの子供はイライジャ・ウッド

    +51

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/28(金) 20:48:13 

    ジョージ・マクフライ あんま老けてないねw

    +61

    -0

  • 143. 匿名 2017/07/28(金) 20:49:45 

    タイムリー!!

    まさに今1,2,3TSUTAYAで借りて見てるとこ!

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/28(金) 20:57:53 

    子どもの頃にジュールベルの本を読んで憧れたとクララに語ったドク。
    未来に帰る事をクララに告げた時に、SFに憧れる自分だからそんな話信じると思ったのかとブチ切れ泣きするクララ。
    科学者のドクにとってこの信じてくれなかった事は、せつなかっただろなと思った。

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2017/07/28(金) 21:00:56 

    続編ない方が良かった、
    てなる映画が多い中、
    本当に綺麗に話がまとまってる
    (回収されてると言った方がいいかな)し、
    ワクワクするし感動するし、
    1、2、3どの作品も非の打ち所がない。
    何度でも観たくなる。
    大好きな映画です。

    +79

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/28(金) 21:08:42 

    大好き!
    子供から大人まで楽しめる

    +17

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/28(金) 21:08:50 


    スピルバーグがドラえもんを読んで
    この映画を思い付いたという噂がありますが本当でしょうか。
    ちなみにアイデアの元になったといわれているドラえもんの話は、

    のび太くんが両親の結婚のきっかけを知るためにタイムマシンで昔へ行く。
    しかしそこで結婚する前の両親がお互いのちょっとした誤解で別れそうになる。
    このままでは自分が生まれなくなるので、ドラえもんの道具を借りて両親を仲直りさせる。

    という話です。

    +30

    -1

  • 148. 匿名 2017/07/28(金) 21:13:04 

    未来の日付を過ぎたけどとりあえず車は飛ばなかったねw

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2017/07/28(金) 21:24:03 

    マイケルJフォックス、ほんとカッコイイ!
    あの顔大好き

    +57

    -0

  • 150. 匿名 2017/07/28(金) 21:28:43 

    大好きです!
    今26歳ですが、子どもの頃にテレビで放送していたのを親と一緒に観て、感動しました。
    1〜3までありますが、やっぱり1が一番好きだなぁ、、(^^)
    テーマ曲がすごく好きで、聴くだけでワクワクします♩
    チャーンチャチャチャチャチャチャーン♩

    +12

    -1

  • 151. 匿名 2017/07/28(金) 21:29:34 

    ビフが意外に男前

    てかビフ役の俳優はこの作品で初めて悪役?をやったそうで、それまではナイスガイの役が多かったらしい。

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/28(金) 21:42:31 

    >>51
    正しくは当初からマイケルJフォックスにオファーしたが当時売れっ子でスケジュールが開けられないと断られ、代わりにエリックにオファーした。

    でも撮影してるとイメージに合わず、再度マイケルJフォックスにオファーしたら条件付きでやっと引き受けてくれたので、最初から撮り直した。

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/28(金) 21:52:42 

    2の未来に行くやつで、マイケルの子供が出てくるけど女装してたよね笑
    もともと日本人好みのかわいい系の顔だから凄く似合ってた!
    たれ目だから目元とかブリトニー・スピアーズに似てると思う!
    しかもちゃんと声高く出してたしね


    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を語ろう!

    +50

    -0

  • 154. 匿名 2017/07/28(金) 21:53:36 

    >>79
    この頃のメイドインジャパンは外見ばかりで品質は粗悪品だった。
    修理した部品も粗悪品だった頃のメイドインジャパンだった。

    その背景を知らないマーティは
    「ジャパン?ジャパン製は最高さ」

    ドクの複雑な表情が '外国から見た日本' を体現しててとても興味深かった。

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/28(金) 22:00:17 

    マーティの声を織田裕二がやったやつまた観たいんだけど…

    +11

    -5

  • 156. 匿名 2017/07/28(金) 22:04:47 

    1回だけ本物のデドリアンを職場の近くにある駐車場で見た事がある。
    それも映画と同じシルバー。
    誰が乗ってたんだ?

    案外と背の低い車だった。
    ドアが開く所を見られなかったのが残念。

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2017/07/28(金) 22:07:50 

    去年かな?
    午前十時の映画祭でやってて見に行った。
    映画館で見るのすごくよかった。
    金ローでしか見たことなかったから。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2017/07/28(金) 22:08:51 

    一番大好きな映画なのでトピ立ってうれしい!20歳ですが大好きですよー!

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2017/07/28(金) 22:13:28 

    実は「ジゴワット」も間違いじゃなかったと知ってビックリ
    今でもやっぱりジゴワットがしっくり来るw
    「1.21ジゴワット!? 1.21ジゴワットだと…!? 無茶苦茶だ!!」
    「ドック! ねえジゴワットって何なの!?」
    穂積さんと三ツ矢さんの声今でも容易に脳内再生可能

    +18

    -1

  • 160. 匿名 2017/07/28(金) 22:15:53 

    職場の若い女の子がBTTF知らないって言って周りの年上みんなで驚いた!
    人生損してる!絶対見るといいよ!!3部作全部ね!!って薦めまくり
    でも余りごり押しして嫌がられても嫌なので控えめにね笑

    +10

    -1

  • 161. 匿名 2017/07/28(金) 22:16:46 

    去年、トランプ大統領が就任し、
    バック・トゥ・ザ・フューチャー2の内容が
    いろいろ当たってるという話題になって、
    改めて1~3を見た。
     
    何より一番驚いたのは
    1985年から30年後が
    あの頃の私にとっては
    想像もつかない遠い未来だったはずなのに
    自分が2015年をとっくに過ぎていたこと。
    衝撃的だった!

    +41

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/28(金) 22:20:41 

    てーてーてー
    てて ててててー てれてってってってーてーてれてー ず ちゃ ずちゃ
    オープニングがワクワクする

    +4

    -2

  • 163. 匿名 2017/07/28(金) 22:26:00 

    エリック・ストルツってエレファントマンの人だっけ?
    凄い演技派なんだけど、バック~にはちょっと演技の印象がシリアスと言うかぶっちゃけ暗かったみたい
    マイケルは神配役だよね

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2017/07/28(金) 22:31:06 

    未来に帰るための電圧が何百ジゴワットという字幕...。意味不明だったけれど、これはギガワットの
    間違いらしい。プロとしての聞き取り能力、翻訳能力に問題があることがネットを騒がせた。

    +3

    -5

  • 165. 匿名 2017/07/28(金) 22:45:30 

    >>164
    だから間違いじゃなかったんだよ
    英語圏の人もそのことで驚いてたのをどこかで見たわ

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/28(金) 22:49:58 

    あれ、そもそも向こうの脚本家が「jigowatt」って間違えて書いたんだよ
    だからそれをそのまま台詞でジゴワットって読んだ
    それをこっちの翻訳家が忠実にジゴワットってしただけ
    こっちの翻訳家は何の非もないよねこれww

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2017/07/28(金) 22:53:51 

    >>159
    吹き替えってそれを作る日本側の日本語力も大切だなって思うわ
    そこでマーティが「ジゴワットって何なの?」じゃなく「何だってんだよ!」とか言ってたらちょっとイメージ違う
    日本語って色々な語尾や言い回しができるから海外小説の翻訳ものとか読んでても引っかかったりするよね
    穂積三ツ矢吹き替え版は自分にとっては声も言い回しもドンピシャはまったわ

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2017/07/28(金) 23:05:58 

    僕は生まれてから一度も喧嘩なんてしたことないし…なんてずっと及び腰で、皆からもバカにされてたジョージ(マーティーの父親)が、本気でビフに立ち向かって、
    「ロレイン、大丈夫?」
    ってまだ震えている手を差し出して、その手を取るロレイン(マーティー母)…
    あのシーンすごく好きだった。

    あんなの、ロレインじゃなくたって女性の方はもう運命感じちゃうでしょ!

    +46

    -0

  • 169. 匿名 2017/07/28(金) 23:10:06 

    パート3の最後はニードルスの誘いに乗らないんだよね。
    仕事クビになった未来を教訓にして。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/28(金) 23:11:57 

    当時10代でアメリカ人の友人達と「Hello Hello Anybody home?」を何度し合った事か。
    今もたまーにアメリカ人の友達にやると爆笑する。皆30代以上だけど。

    +9

    -3

  • 171. 匿名 2017/07/28(金) 23:17:28 

    ファックスから「You're fired」ってでっかく書いた紙がデロデロ出てくるシーン何度見ても笑う

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/28(金) 23:26:57 

    魅惑の深海ダンスパーティ

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2017/07/28(金) 23:30:26 

    マーティの彼女ジェニファーはⅠの方が断然可愛いと思う。

    +5

    -3

  • 174. 匿名 2017/07/28(金) 23:32:04 

    >>104
    真似して着てたなぁ。ジージャンにダウンベスト!
    「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を語ろう!

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2017/07/28(金) 23:41:25 

    時は2015年~♪
    マルスもBTTFもエヴァも2015年! 近未来って意外と近かったし既にさようならとか…汗

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/29(土) 00:05:04 

    USJアトラクションなくなったのさみしい。何回乗ったかわかんない位乗った!

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2017/07/29(土) 00:32:57 

    ものすごく基本的な質問だけどさ、ロレインはどうしてマーティーとキスした瞬間冷めちゃったのかな?。
    初視聴当時は「本能が「血のつながり」を感じて、近親相姦を阻んだ、。」と解釈してた。
    でも人間は離れて暮らして、近親と知らずに出逢った相手には恋愛感情を抱きやすいらしい。(ロレインもまさにこれ。)
    そんなに都合よく本能が警鐘を鳴らすかなあ?、と旦那に聞いたら
    「残り時間もわずかなんだから強引に鳴らしてもらわんと話が進まん。」
    とまとめられてしまった・・・。

    +6

    -3

  • 178. 匿名 2017/07/29(土) 00:34:54 

    ビフのモデルはトランプ大統領
    ビフのモデルはトランプ氏、「バック・トゥ・ザ…」脚本家明かす 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
    ビフのモデルはトランプ氏、「バック・トゥ・ザ…」脚本家明かす 写真2枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com

    【10月23日 AFP】SF映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー(Back to the Future)」シリーズに登場し、主人公のマーティ・マクフライ(Marty McFly)へのいじめを繰り返す悪役ビフ・タネン(Biff Tannen)のキャラクターが、米大統領選挙の共和党最有力候補、ドナル...

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2017/07/29(土) 00:38:15 

    何回も見てるから分かってるんだけど、1でマーティーが時計台の落雷を利用して未来に帰るシーンで、間に合わないんじゃないか?ってドキドキしてしまう。間に合うって分かってるんだけど何故か、ね。

    +28

    -1

  • 180. 匿名 2017/07/29(土) 00:42:26 

    ビフの取り巻きのうちの一人が、
    タイタニックのローズの婚約者(ジャックと引き裂こうとする金持ち)。、

    +10

    -1

  • 181. 匿名 2017/07/29(土) 00:50:53 

    大っ大大好きです。
    曲も映像もストーリーもキャストも。
    ビフもやられ方が悲惨で憎みきれないしw

    クリストファーロイド演じるドクとマイケルJフォックス演じるマーティの時空を越えた友情がたまらない。

    +22

    -1

  • 182. 匿名 2017/07/29(土) 01:34:21 

    2にはまだ子どもだった
    ロードオブザリングのイライジャ・ウッドが出てるね

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/29(土) 01:47:39 

    最初に過去のドクを訪ねるところが好きです。頭に変な機械を付けたドクに追い帰されるが、おでこの傷をトイレの花を替えようとして転んだ事を伝えた後のドクの顔が印象的でした。

    +22

    -0

  • 184. 匿名 2017/07/29(土) 02:52:48 

    何度観ても面白い

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2017/07/29(土) 04:11:04 

    ジョニー ビー グッドの原曲を聴いた時のコレジャナイ感w
    マーティの演奏で覚えてしまった

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2017/07/29(土) 04:38:45 

    エイティーズと「ストリート・オブ・ファイアー」の喫茶店て同じセットだと思うんだけど知ってる人いる?

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2017/07/29(土) 10:43:55 

    ビフ役の子が、現代の他ドラマで、普通に、ビフ老けメイクの顔の通りに歳をとっていて感動した!

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2017/07/29(土) 10:49:20 

    3のオープニングシーン好き(笑)
    1で雷使ってマーティを必死に未来へ帰したドクの元に、すぐまた未来からマーティ戻って来て、ドクがひっくり返るとこ何度見てもニヤニヤする(笑)

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2017/07/29(土) 12:34:32 

    パート2の大金持ちになったビフは今のトランプ大統領をモデルにしてるみたいですよ

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2017/07/29(土) 13:25:48 

    >>166
    自国の人にジゴワットで通じるのは良いとして、日本ではギガワットと訳さないと通じないので、
    聞こえた通りを片仮名にするのでは、翻訳者の本来の仕事は言えないと思う

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2017/07/29(土) 13:29:46 

    ピタゴラスイッチ的な朝食作りのシーンから始まるワクワク感!!

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2017/07/29(土) 14:35:56 

    >>156
    デロリアンはステンレス製(ドクも言ってたと思う)の
    銀色ボディーだけしかないよ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2017/07/29(土) 14:37:55 

    >>190
    よくわからないけど
    なんか凄そうな響きの妙
    を狙ったセンスを褒めたい

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2017/07/29(土) 14:40:05 

    >>183
    出会いがしらに何も喋るなとか言われて
    見た目以上にぶっとんでるなあと思ったw

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2017/07/29(土) 15:09:49 

    >>7
    フューチャーであってるからww

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2017/07/29(土) 16:10:07 

    フィーチャーはこっちね。feature 主役にキャスティングするみたいな表現でよく使われてるよ。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2017/07/29(土) 17:30:22 

    >83

    CGなんて使ってませんよ。
    この時代にはまだCGはなかったので。

    同時期のレイダースだって、ブレードランナーだって
    CGは使ってません。

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2017/07/29(土) 19:52:53 

    >>69
    私も未来は白紙ってすごく名言だと思います。
    辛い時、この映画を観ると本当に元気が出てくる。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2017/07/29(土) 23:58:44 

    3の恋煩いなドクかわいい
    クララもすごい美女ではないけど、知的でキュートで良いよね

    酒場で、何杯飲んだ?まだ飲んでない、からの、一杯でブッ倒れる流れ好き

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2017/07/30(日) 01:16:45 

    >>190
    観てる子供にジゴワットもギガワットもなくない?
    大人はそうやって理屈つけてやいのやいの言うけどさ
    何となくスゲー電気の単位!な雰囲気でワクワクしていいと思うよ

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2017/07/31(月) 03:21:34 

    未来のビフがデロリアンを盗んで過去の自分に会いに行ってスポーツ名鑑について説明するときに、過去の若いビフが「この老いぼれキューピー」って言うところが好き
    それは未来の自分だぞw

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。