-
1. 匿名 2014/04/25(金) 10:34:32
私は、自分に対して自信がなく、ネガティブになってしまいます。
彼氏が本当に自分のことを好きなのかいつも不安になってしまいます。
今まで付き合った彼氏も特別に彼女扱いをする人ではなく、友達と同じ態度だったり、束縛もなかったです。
周りに公表したり、特別な彼女扱いや束縛をしている=愛されてるではないと思いますが、皆さんは、相手が自分のこと好きか不安になることありますか?
その時は、どのように不安を解消してますか?+112
-10
-
2. 匿名 2014/04/25(金) 10:35:37
重ーいw+54
-77
-
3. 匿名 2014/04/25(金) 10:36:07
ここで聞くより彼氏に「私の事すき?」って聞けば?+16
-49
-
4. 匿名 2014/04/25(金) 10:37:19
出典:hatsudai-sekiya.com
+40
-2
-
5. 匿名 2014/04/25(金) 10:37:28
嫌いなの?って聞いて好きと言わせるw+34
-13
-
6. 匿名 2014/04/25(金) 10:37:49
とりあえず、好き?って聞いて表情伺う。
でも付き合い初めの頃は気持ちを抑えて聞けなかったな~。+34
-6
-
7. 匿名 2014/04/25(金) 10:38:21
うん…重いな(p_-)
+14
-54
-
8. 匿名 2014/04/25(金) 10:38:27
直接、彼氏に聞けば?
もっと心配してよねとか普通、彼氏ならこうするよねー?とか
+10
-59
-
9. 匿名 2014/04/25(金) 10:38:53
めんどくせーな+20
-62
-
10. 匿名 2014/04/25(金) 10:38:57
わかる。
私も自信なくて、なんとなく聞いてみた。
彼氏に言わせると、嫌いだったら一緒にいねーよ!らしい。+227
-6
-
11. 匿名 2014/04/25(金) 10:39:07
不安になる事はありますよ。
彼に素直に聞くのが一番だと思います。
+65
-2
-
12. 匿名 2014/04/25(金) 10:39:43
1さん
彼氏さんは1さんのこと彼女としてまわりに紹介してないんですか?+23
-1
-
13. 匿名 2014/04/25(金) 10:39:51
8も十分重いわww+46
-4
-
14. 匿名 2014/04/25(金) 10:40:07
めんどくさい女
なんで自分が好きだけじゃだめなわけ?
求め方間違うとめんどくさいだけだよ+12
-59
-
15. 匿名 2014/04/25(金) 10:40:09
気持ちわかります。でもその不安も多少は大事だと思いますよ♪それだけ相手の事を想えてるしるしですから
でも、もっと自分に自信もっていいのでは?(^_^)+65
-3
-
16. 匿名 2014/04/25(金) 10:40:48
西野カナがこっちを見ているようです+63
-7
-
17. 匿名 2014/04/25(金) 10:41:10
追うより追われる恋愛をしたら!?
愛される実感があれば不安は減る+22
-19
-
18. 匿名 2014/04/25(金) 10:41:47
冷静に客観視してみる。
好きじゃないと付き合わないよね、うん。って。そう考えるしかない
あとは信頼関係だしな+85
-3
-
19. 匿名 2014/04/25(金) 10:42:11
1
周りに公表したり、特別な彼女扱いや束縛をしている=愛されてるではないと思いますが
>>まわりに彼女だと公表されてないの??+12
-3
-
20. 匿名 2014/04/25(金) 10:42:44
5の言い方逆に嫌われていくパターンが多いよ~
男性は嫌い?とか聞かれたら嫌いになるし
浮気しないで!って言ったら浮気したくなる。
そういう女心はあまりぶつけたら破局の元になるよ(  ̄▽ ̄)+30
-4
-
21. 匿名 2014/04/25(金) 10:42:54
相手の気持ちより自分が相手を好きだ!って自信があれば十分だと思う+24
-3
-
22. 匿名 2014/04/25(金) 10:43:08
行動や仕草に現れるとおもうよ。
彼氏の、気持ちがさめてるときに聞いて確かめるより好かれる努力をした方がいいかと…+22
-1
-
23. 匿名 2014/04/25(金) 10:43:40
彼氏が束縛してこないのは、あなたを信用してるから。
またはあなたに興味を示してないのか。
それとも元々そういう性格の人なのか。
正直言ってネットの文章だけでは判断できませんwでもなんだかんだで束縛する男性ほど簡単に浮気にはしったりするものですよ。+58
-1
-
24. 匿名 2014/04/25(金) 10:44:06
付き合いが浅いうちはわかる気がする。
でも勝手にネガティブに考えて重いと思われたら悪循環じゃない?
愛情や安心感なんて時間かけて築いていけばいいと思う。+14
-1
-
25. 匿名 2014/04/25(金) 10:44:49
私もありますよ!
その時は正直にそのことを伝えて納得するまで話し合います
そこで遠慮してたらきっとずーっと不安なままだと思う…+11
-3
-
26. 匿名 2014/04/25(金) 10:45:08
最初はあたしだけなの?とか言って
やきもちもかわいいしお前だけだよ〜って
言ってくれるけど、だんだんうざくなってくるから付き合ってるならその考えやめた方がいいよ+18
-3
-
27. 匿名 2014/04/25(金) 10:48:12
都合のいい女の可能性もあるから、きちんとはっきりさせた方がいい+2
-9
-
28. 匿名 2014/04/25(金) 10:49:29
別に重たくないでしょ!
好きになったら不安はつきものだし、人と比べて自信なくなったりもするし!
ありのままの自分を見せて自然にしてれば良いと思います。
あと、共通の話題とかあると仲が深まったりすると思う。
がんばれ~!+77
-6
-
29. 匿名 2014/04/25(金) 10:49:38
高校生とか大学生くらいまでならその気持ちもわからなくはないけど
20代中盤以降なら、ちょっとお子ちゃまな恋愛感情だなーって思っちゃいます。+17
-14
-
30. 匿名 2014/04/25(金) 10:51:28
過度に束縛されるとキツイよ〜(´Д` )
23さんの言う通り信用されてるのでは⁉︎+10
-3
-
31. 匿名 2014/04/25(金) 10:51:43
1さんは特別な彼女扱いされたい、束縛されたい
彼氏さんは特別扱いしない、束縛しない
・・・性格合わないんじゃない?+11
-4
-
32. 匿名 2014/04/25(金) 10:53:40
10さんの彼と同じ事言われる。
納得できない時もあるけど信頼されてるのかなー、と思うしかない。
+4
-1
-
33. 匿名 2014/04/25(金) 10:54:17
28
ありのままをさらけ出して好きを強要するようになれば嫌われるよww
他人事だと思って無責任な発言だなぁ~
好きか不安に思う人は加減もわからないから最初はよくても後々過度に求めちゃうんだよ。
+5
-11
-
34. 匿名 2014/04/25(金) 10:56:21
もっと自信を持ったら?
そういう感じ男が嫌うよ。+10
-4
-
35. 匿名 2014/04/25(金) 10:58:19
だらしなくて増量してしまいました。八つ当たりしてしまったら「デブが嫌いだったら痩せろダイエットしろと言うけど見た目で選んでないから一緒に居るしうまいもん食いに行ってるだろ」と。でも、見た目釣り合わないのでひそかにダイエット中(^^)+30
-1
-
36. 匿名 2014/04/25(金) 10:58:29
29
こういう感情に年齢は関係ないと思うよー+23
-8
-
37. 匿名 2014/04/25(金) 11:00:01
初めてのお付き合いなら、言ってること理解できます。+7
-6
-
38. 匿名 2014/04/25(金) 11:09:41
別に重くもめんどくさくもない。
好きだったら不安になるのは普通。
安心しきってる方がどうかと思う。
その自信はどこからくるんだろう?
って思う。+73
-6
-
39. 匿名 2014/04/25(金) 11:10:01
こういうの男が嫌うとか言ってる人いるけど、本当に自分の事想ってくれてる人なら面倒くさいとか思わないと思うんだけど+45
-3
-
40. 匿名 2014/04/25(金) 11:12:06
恋愛に不安はつきものですよね。
相手の気持ちが全てわかってしまうとおもしろみもなくなるのでは…??
夫婦ですら他人。
不安なら彼氏に聞いてみましょう★
その不安が行動に出てしまう事もあると思います(>_<)彼氏にも伝わってしまうかもしれませんよ‼︎+12
-0
-
41. 匿名 2014/04/25(金) 11:12:50
基本的に気にならない性格なのか、トピ主が彼女だから興味がないかで悩み方も変わるけど
今までの彼氏もってところから言うとトピ主が安心出来る彼女だからでは?
個人的には、束縛は嫌だけど関心は持って欲しいって思うけど
強制しても空しいからあきらめてます。+3
-0
-
42. 匿名 2014/04/25(金) 11:12:59
面倒臭い時は面倒臭いですよ。
好きで付き合っているのに、そんな風に思われてたら。+10
-1
-
43. 匿名 2014/04/25(金) 11:14:30
少し前まで不安に思ってました!!
解決方法は暇な時間を作らないことです!
毎日小さくていいので新しいことをする事がオススメです☆+14
-0
-
44. 匿名 2014/04/25(金) 11:15:22
33に同意+2
-5
-
45. 匿名 2014/04/25(金) 11:26:51
ガキの頃の自分みたいw
嫌いな人ならまず一緒にいないよね
不安なら彼に素直な気持ちを直接伝えるのが一番よ〜ん
+16
-1
-
46. 匿名 2014/04/25(金) 11:31:53
そういう不安になるのは彼氏と釣り合ってないからでしょ
この男なら他の女に相手にされないだろうというような冴えない男と付き合いなよ+3
-9
-
47. 匿名 2014/04/25(金) 11:32:10
44
33です
経験者は語るですw
今はいい大人なのですが若い頃は主さんと同じことでネガティブになってましたよw
んで結局重いって言われたんよね。
大丈夫!なんて無責任な言葉真に受けて何回泣いたかww+6
-9
-
48. 匿名 2014/04/25(金) 11:50:22
トピ主です*
みなさんコメントありがとうございます。
そうですよね…ちょっと重いですよね+5
-4
-
49. 匿名 2014/04/25(金) 11:51:45
44、33
自演+6
-1
-
50. 匿名 2014/04/25(金) 11:56:48
自分の心の問題で相手を縛り付けたり振り回したりするのウザい。+2
-4
-
51. 匿名 2014/04/25(金) 11:58:22
いい子ちゃんいい子ちゃんし過ぎるのでは?+3
-1
-
52. 匿名 2014/04/25(金) 12:01:51
私も自信ないなぁ
言葉よりも行動を見ろとか言うけど、
言葉も行動もない
コレで自信もてる程ポジティブヤローではない(笑)
今アレコレ対策を考え中+14
-0
-
53. 匿名 2014/04/25(金) 12:05:26
自信あり過ぎも困ったもんだけど、自信のない人と付き合ってくのってすごく疲れるよ。+5
-0
-
54. 匿名 2014/04/25(金) 12:06:00
不安なのは彼氏の事をそれだけ大好きって事でしょ?
いつもいつも聞かれたら彼氏もイヤかも知れないけど、適度な愛情表現はお互い必要よ。
頭ではわかってても、彼の行動や言動で一喜一憂するのは、恋愛につきものだし。+14
-0
-
55. 匿名 2014/04/25(金) 12:06:00
トピ主です*
説明不足すみません
彼氏とはつきあって4ヶ月です。
周りに公表されず、友達にも紹介されず、彼女いないと言って女の子とご飯に行ったりします。
付き合いもあるのでご飯に行くのには不満ありません。
彼氏と自分の家は5分ほどの距離なのですが、自分と出かけたりご飯に行くのは2ヶ月に1回程度です。
蔑ろにさせている気持ちがして以前不安をぶつけてみたのですが、一緒にいてつきあってるんだから好きってこと、今は仕事で忙しいなどでまたモヤモヤが増えました。
長文すみません+15
-0
-
56. 匿名 2014/04/25(金) 12:10:00
↑の話だと状況変わってくるよね(^^;;+24
-0
-
57. 匿名 2014/04/25(金) 12:13:22
その彼氏、ダメだわ!+40
-0
-
58. 匿名 2014/04/25(金) 12:14:09
ていうか彼氏じゃないんじゃ?+36
-0
-
59. 匿名 2014/04/25(金) 12:15:30
見切りをつけて、新しい恋を探しましょ。+32
-0
-
60. 匿名 2014/04/25(金) 12:16:35
私も自信ないから不安になります。
ただ何度かの恋愛経験から 自分を全部知ってもらって、相手のことも全て知っておきたい!っていうことをしなくなりました。
自分のことをあまり話さないように、神秘性を持ってもらうようにしています。自分から連絡もほぼしないので 逆に彼が不安になるみたいです。
会ってる時は笑顔で彼の癒しになるよう心がけて、会ってない時に また会いたい!すぐに会いたい!って思ってもらえるように仕組んでます^_^+7
-0
-
61. 匿名 2014/04/25(金) 12:22:06
55の主の話を聞くとこれは不安になってもしょうがないかなって思う。
確かにちょっと蔑ろ気味だと思う。外食は二ヶ月に一度、後はおうちに行き来する関係ってことかな?
今はいいけど、そのうち便利な女扱いされそう。ちょっとそのへんの不満をぶつけてもいいと思う。話してもダメならまだ数ヶ月の付き合いだから見切りを付けることも考えてみては?+20
-0
-
62. 匿名 2014/04/25(金) 12:26:43
付き合い始めのうちはそう思うかな~
どう思ってるのかな?って。
でもこういうドキドキな時期って最初だけだよね~
逆に楽しんでみたらどうかな??
+2
-2
-
63. 匿名 2014/04/25(金) 12:34:21
トピ主さん
言葉悪いけど、補足読んだら
明らかに便利屋?セフレ?関係
5分の距離に2ヶ月に1回は…です
さっさと次へ行きましょう+25
-1
-
64. 匿名 2014/04/25(金) 12:34:52
私もそういう心配があった時もありますが
自分を大切に考えましょうね
相手が自分を大事に思ってないと思ったら感情的にならず話してみることも必要だと思います
慣れて来ることで 意識無くぞんざいな扱いになる事もあるでしょうし
そこで面倒だという態度をする人とはどの道あわないと思うのでは
話が出来ない人は今後なにかある度嫌になるはずです
本当に合う人とは無理しなくても続きますし
結婚してしまえば 嫌でもなかなか別れられないですからね
自分を大事にせず合わせ過ぎたり 付き合い始めの自分らしさをなくす方が怖いです
+2
-1
-
65. 匿名 2014/04/25(金) 12:37:23
49さん
やめてw笑ったww+2
-1
-
66. 匿名 2014/04/25(金) 12:49:45
大切にされてないように見えるよ+14
-0
-
67. 匿名 2014/04/25(金) 13:09:11
不安というか…
もうすぐ最後に会った日から2ヶ月経ち、
連絡も2週間ぐらい無し。
しても返事が無い為、
どう思ってるか分からない。+6
-0
-
68. 匿名 2014/04/25(金) 13:13:33
都合の良い女扱いされてる気がするよ(^^;
出掛けるのが二ヶ月に一度で会うのはお互いの家を頻繁に行き来してるのかな?彼女いないって言って他と会ってるって付き合って今4ヶ月って一番楽しくて盛り上がる時期なのに。
やめた方がいいと思うよ。早かれ遅かれその彼 確実に浮気すると思うよ。+14
-0
-
69. 匿名 2014/04/25(金) 13:16:15
49さん
自演(笑)
コメントナイス!+2
-4
-
70. 匿名 2014/04/25(金) 13:16:34
それってセフレじゃないの?+6
-0
-
71. 匿名 2014/04/25(金) 13:24:57
大切にされてないですね。主さんが浮気相手なんじゃあ… 他にも女いそう
彼女いない振りして他の女と会ってるのはどうしてわかったんですか?+16
-0
-
72. 匿名 2014/04/25(金) 15:22:46
不安になりすぎたり心配しすぎたりすると態度や言葉にでちゃうから、その気持ちが相手に負担をかける事になり逆効果。
こんなに好きなのに。こんなに不安なのに。は押しつけてるだけだよね。
その気持ちはぶつけない方がお互いの為にいい。
〜すぎる。がダメなんだよ。多少の不安や心配は全然OK!
男の人は単純な人が多いから少しの心配は俺の事好きなんだ!と喜ぶ。
過度の心配は信じてもらえてない。とか重い。ダルい。になっちゃう。
不安になった時こそ黙って相手を観察してると分かる事もあったりするよ。
彼氏や旦那で身近にいるからこそ一定の距離は必要だと思います。
私も最近それに気づいたのですが(;^ω^)+5
-1
-
73. 匿名 2014/04/25(金) 16:31:12
主さんは近いのに会えないのは不安になるよね。
遠距離でさえ不安になるのに…。
出掛けるのが2ヶ月に1度なの?
私はかなりネガティブで、彼がもううんざりと言われましたw
で、他人に変わってもらいたいなら、まずは自分が変わると友達から言われて、心掛けるようになりました。
好き好きと言ってたら、彼も言ってくれるようになりましたよ?
疑うのは簡単だけど、信じ続けるのは大変ですよね。
まぁ、やっぱり不安になっちゃうけど。
寂しいなあって伝えてもいいんじゃないんですか?
+1
-1
-
74. 匿名 2014/04/25(金) 18:18:37
分かります!私も彼と自分との温度差に悩んでました
誰かが言ってたけど、自分が好きでいるうちは馬鹿みたいに信じようって思いました
私から好きになったんだから、仕方ないなって思ったし。
ですが、あんまり連絡なかったり単調な返事だったり自分の都合ばかりだから
最近は私も何だこの関係はと考え始め、気持ちも落ち着き冷めていくのが不安な位です←
主さんは、辛くても好きが勝りますか?
付き合っているのにストレス抱えると、付き合っている意味は薄いんじゃないでしょうか
私も人の事言えないけど、辛い恋は勿体ないですよ
どういう恋がしたいか、いまの彼とはそういう恋が出来るのか考えてみるのもいいかと思います
+7
-0
-
75. 匿名 2014/04/25(金) 20:15:15
四年付き合っ手も毎日不安。
外国人の彼なので帰ったらもう会えなくなる。
会う度そんな事を思って、涙でる。+1
-0
-
76. 匿名 2014/04/25(金) 21:43:24
私のこと好き?って聞くと何回も聞くな!って怒られる泣。+2
-0
-
77. 匿名 2014/04/26(土) 02:00:23
49
残念w
自演するほどアホちゃうわww+0
-1
-
78. 匿名 2014/04/26(土) 02:31:29
私の彼も不安にさせる天才ですw
元々そういう性格らしいのですが、それでつきあい始めの頃は何度も別れ話しました(^_^;)
でも、ちゃんと彼を見てたら、言葉にはしないけどさりげなく行動にうつしてくれてるんですよね。
不安ばかりの時はそれに気付いてあげられなくて。
愛情表現の仕方は人それぞれだと思います。
主さんの彼がどうかは正直解りませんが、私は彼なりの愛情表現や優しさに気付いた時にありがとうとか嬉しいって言葉にするようにしたら少しずつですが変わってくれましたよ(*^^*)
好きな人が喜んでくれたら嬉しいのはみんな一緒ですよね?
彼自身も今までその性格のせいで理解してもらえなかったことも多々あったんだろうなって。
今は前よりもさらに連絡ないけどw
それでもお互いに対しての信頼は増してるし、優しくなってくれましたよ-♪
+5
-2
-
79. 匿名 2014/04/26(土) 13:40:04
↑私の彼とそっくりでビックリ!
+0
-1
-
80. 匿名 2014/05/01(木) 11:44:20
彼女いないって言って他の女とご飯行くのを付き合いだから許すって(笑) 本当に好きだったら付き合って4ヶ月でそんな事しないでしょー
他の女と会うなら好きな彼女と行くってなると思うけど。愛されてないね!+0
-0
-
81. 匿名 2014/05/16(金) 07:13:00
好きって最近いってもらえなくて…。
でも、やっぱりこれからもずっと一緒にいようといってくれて、愛し方が変わったのかなと思います。
友達に聞いた事なのですが、前に(彼はサッカー部なのですが)サッカー部の人に、私と付き合っていることをバカにされたみたいなんです。
そしたら彼は、「俺がすきなんだからいいだろ!お前らに(私の名前)の何がわかんだよ!」っていってくれたみたいなんです////
そういう出来事があったことは本人は教えてくれませんでした。
だからきっと影で愛されてるんだなって実感しました。
だから、言葉でしか表せないことよりも、態度とか影とかで彼氏さんなりに愛す努力をしてくれるんだと思いますよ?
彼氏をすきだからこそ信じれないこともあると言いますが、やっぱり好きならばまずは信じてあげることが1番だと思います♪+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する