ガールズちゃんねる

「バトル・ロワイアル」好きな人

194コメント2017/08/04(金) 01:58

  • 1. 匿名 2017/07/27(木) 22:08:36 

    漫画、映画、小説とありますが、バトルロワイアル好きな人語りましょう
    私は滝口くんが好きでしたが、映画ではほとんどカットされてて悲しかったです

    +49

    -1

  • 2. 匿名 2017/07/27(木) 22:09:18 

    藤原竜也「わっかんねええええええよ!」

    +152

    -2

  • 3. 匿名 2017/07/27(木) 22:09:45 

    三村君が好きー!
    漢字合ってますかね?

    +80

    -1

  • 4. 匿名 2017/07/27(木) 22:09:55 

    安藤政信カッコよかったな〜

    +244

    -2

  • 5. 匿名 2017/07/27(木) 22:10:40 

    柴咲コウが怖かった。
    実際、こういう性格の子いるよね。
    もちろんカースト上位。

    +271

    -3

  • 6. 匿名 2017/07/27(木) 22:10:47 

    しゅうや!!

    +29

    -1

  • 7. 匿名 2017/07/27(木) 22:10:49 

    トラウマになったなー

    +41

    -2

  • 8. 匿名 2017/07/27(木) 22:11:25 

    当時山本太郎好きだったな
    今は…

    +233

    -1

  • 9. 匿名 2017/07/27(木) 22:11:57 

    漫画の光子と滝口のところが18禁だから映画ではカットされてるのは仕方ないよ

    +89

    -2

  • 10. 匿名 2017/07/27(木) 22:11:59 

    あのクラスにいて生き残れる自信ないわ
    超人ばっかりじゃないか

    +258

    -2

  • 11. 匿名 2017/07/27(木) 22:12:37 

    副委員長の内海…あんなセクシー中坊いるかね

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2017/07/27(木) 22:12:38 

    今観ると結構凄いメンバー出てるよね
    「バトル・ロワイアル」好きな人

    +268

    -2

  • 13. 匿名 2017/07/27(木) 22:12:40 

    今日は皆さんにちょっと殺し合いをしてもらいます

    ビートたけし怖かった

    +276

    -1

  • 14. 匿名 2017/07/27(木) 22:12:42 

    わたし最初に死にそう

    +247

    -2

  • 15. 匿名 2017/07/27(木) 22:12:46 

    「バトル・ロワイアル」好きな人

    +187

    -2

  • 16. 匿名 2017/07/27(木) 22:12:54 

    好きなのは三村と千草
    好きなシーンはあの灯台での疑心暗鬼発狂

    +201

    -2

  • 17. 匿名 2017/07/27(木) 22:12:58 

    映画で光子が自分の顔を下から懐中電灯で照らしながら微笑むシーンが忘れられない

    +115

    -0

  • 18. 匿名 2017/07/27(木) 22:13:21 

    漫画版は色々トラウマ

    +54

    -2

  • 19. 匿名 2017/07/27(木) 22:13:38 

    これで栗山千明を知って、それ以来ファンです。
    「バトル・ロワイアル」好きな人

    +241

    -0

  • 20. 匿名 2017/07/27(木) 22:13:51 

    漫画のほうが生徒1人1人の事が詳しく書かれてるし、まだ見た事ない人は見てみて
    映画では興味なかった生徒が漫画見てから好きになった

    +81

    -1

  • 21. 匿名 2017/07/27(木) 22:13:52 

    山本太郎良い演技してたのに今は…

    +207

    -0

  • 22. 匿名 2017/07/27(木) 22:14:10 

    正直、七原がモテる理由がわからない
    小説読んでても思えない

    七原モテすぎぃ!

    +124

    -1

  • 23. 匿名 2017/07/27(木) 22:14:12 

    バトルロワイアル2のがっかり感は異常
    内容、ルール、キャスト

    すべてダメだった

    +249

    -5

  • 24. 匿名 2017/07/27(木) 22:14:30 

    柴咲コウと安藤政信が敵じゃなければ話が変わるんだけどそれだと意味ないか。
    いきなり安藤政信が女子を殺すのが怖かったわ。
    協力しあおうと話しかけた女子2人を。
    本も読みました。

    +161

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/27(木) 22:14:32 

    ノブの死は辛かった。

    +52

    -0

  • 26. 匿名 2017/07/27(木) 22:14:50 

    安藤くんが美しい、安藤くんだけ見たくて何度もレンタルしたなぁ

    +100

    -1

  • 27. 匿名 2017/07/27(木) 22:14:51 

    この作品見て前田亜季はこれから売れると思ってたのに全然売れなかったな

    +193

    -1

  • 28. 匿名 2017/07/27(木) 22:14:52 

    中川ガンバレ、中川ガンバレ、中川ガンバレ…

    +61

    -2

  • 29. 匿名 2017/07/27(木) 22:15:08 

    映画の中で使われてたdragon ashの曲が私の青春ドンピシャだわ

    +147

    -0

  • 30. 匿名 2017/07/27(木) 22:15:36 

    マンガの方は、絵がキツすぎて、、、

    +132

    -1

  • 31. 匿名 2017/07/27(木) 22:15:46 

    滝口くんは漫画でもひどい殺されようだし、ほんとに不遇だよねー

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2017/07/27(木) 22:16:10 

    ぐちゃぐちゃの先生がトラウマ

    +62

    -0

  • 33. 匿名 2017/07/27(木) 22:16:31 

    走れ!

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2017/07/27(木) 22:16:43 

    山本太郎と安藤政信が超かっこよかった!
    見終わったら、映画観た!って満足感感じたけど、2はつまらな過ぎて内容も全く入ってこなかった(笑)

    +125

    -4

  • 35. 匿名 2017/07/27(木) 22:17:07 

    >>23
    私も最初はそう思ったけど何回も見たら楽しめたよ
    2は息子が作ったんだよね

    +8

    -3

  • 36. 匿名 2017/07/27(木) 22:17:13 

    >>19
    ピチレモン読んでたから六番目の小夜子、死国もバトルロワイアルも衝撃的だった。知ってる人が女優になるのは嬉しかったけど。
    今と顔立ち違うね(笑)

    +66

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/27(木) 22:17:31 

    >>17
    このあとね
    このあとの画像もあったけど怖くて貼れなかったw
    「バトル・ロワイアル」好きな人

    +115

    -0

  • 38. 匿名 2017/07/27(木) 22:18:14 

    この映画大好きで、何回観たか分かんない
    つい最近も観た
    漫画はちょっとエロ入ってるよね

    +90

    -0

  • 39. 匿名 2017/07/27(木) 22:18:15 

    山本そこらの俳優よりは演技力はある。嫌いだけど

    +80

    -2

  • 40. 匿名 2017/07/27(木) 22:18:29 

    新井田って奴がキモすぎた

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2017/07/27(木) 22:18:37 

    バトロワ2は七原を殺す為に作られたルールだよね。ペアになり、1人が死ねば相手も死ぬ。嫌なルールだね。

    +115

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/27(木) 22:18:40 

    ビビリでホラー系の映像は無理なんだよね
    なぜか文章なら大丈夫だから小説しか知らないけど、何十人もの生徒がそれぞれ記憶に残るくらい強烈に書かれててすごいと思う

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2017/07/27(木) 22:19:13 

    多分自分ならここにいそう
    BR灯台の悲劇  バトルロワイアル - YouTube
    BR灯台の悲劇  バトルロワイアル - YouTubeyoutu.be

    映画 バトルロワイアル特別篇 battle royale lighthouse 台詞 (灯台女子組の所から。) 内海幸枝:ねぇ!ちょっと!七原、目覚ましたよ! 松井知里:本当? 谷沢はるか:ちゃんと話せる? 内海幸枝:お腹もすいたみたい。大丈夫だよ、祐子。鍵はちゃんとかけたから。 ...

    +81

    -1

  • 44. 匿名 2017/07/27(木) 22:19:22 

    柴咲コウの役が本人が悪いわけじゃないから一層可哀想だったな。虐待受けまくってたらそりゃ人格破綻するわな。

    +64

    -6

  • 45. 匿名 2017/07/27(木) 22:19:25 

    当時は15歳未満だったから見れなかったな

    +45

    -1

  • 46. 匿名 2017/07/27(木) 22:19:35 

    >>31
    最初は滝口を小馬鹿にしていたけど、優しく接してくれて光子の表情が変わるのが上手く書かれてる
    確かに光子から殺されるけど…

    +54

    -3

  • 47. 匿名 2017/07/27(木) 22:20:05 

    子供の同級生のお父さんが、この映画に割と最後まで生き延びてた生徒役で出てた元俳優さん。

    +13

    -8

  • 48. 匿名 2017/07/27(木) 22:20:08 

    柴咲コウ、カマ持って走ってたよね。
    めっちゃキレイな子だなと思った。
    栗山千明が神様神様言ってた時は悲しいシーンなのにツボに入って笑ってしまった。

    +116

    -5

  • 49. 匿名 2017/07/27(木) 22:20:32 

    秋也ガンバレ秋也ガンバレ秋也ガンバレ秋也ガンバレ

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2017/07/27(木) 22:20:43 

    灯台のとこ
    ここのメイキング動画見たけど、監督とああでもないこうでもない、
    演技に納得できなくて焦る姿(泣いてるとこ)とか見てたらちょっと胸が熱くなりました(笑)
    「バトル・ロワイアル」好きな人

    +87

    -3

  • 51. 匿名 2017/07/27(木) 22:21:13 

    漫画好きだったー!
    エログロだから、映画で再現は出来なかったね。

    +21

    -1

  • 52. 匿名 2017/07/27(木) 22:21:22 

    マイナス魔は人が早く寝なさい

    +7

    -7

  • 53. 匿名 2017/07/27(木) 22:22:01 

    柴咲コウと栗山千明ってもともと逆でキャスティングされてたらしいね
    でも配役はあれが正解だった

    +154

    -1

  • 54. 匿名 2017/07/27(木) 22:22:15 

    小栗旬がオーディションに落ちたんだっけ?

    +45

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/27(木) 22:23:21 

    血糊はイチゴあじ

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2017/07/27(木) 22:23:46 

    オープニングで出てきた人形抱っこしながらニタァって笑う女の子がめっちゃ不気味だったなぁ
    前回の優勝者だったんだよね

    +184

    -1

  • 57. 匿名 2017/07/27(木) 22:23:49 

    灯台で毒が云々で錯乱して友達同士がみんなで殺しあうシーンがトラウマ。
    あと、最初のシーンが怖すぎた。
    前回の優勝者の血まみれで人形抱いて笑ってた女の子。

    +123

    -2

  • 58. 匿名 2017/07/27(木) 22:24:49 

    ビデオでゲームの説明をするお姉さんが、エヴァンゲリオンのアスカとかコナンの和葉の声の宮村優子

    +133

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/27(木) 22:25:15 

    >>26私は安藤くんが好きすぎてDVD買って部屋に隠してたら、親に見つかって家族会議にかけられた(笑)

    +102

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/27(木) 22:25:30 

    安藤政信がカッコイイ。
    「バトル・ロワイアル」好きな人

    +227

    -2

  • 61. 匿名 2017/07/27(木) 22:25:31 

    私の友達のお姉ちゃん出てるんだよね
    すぐ殺される雑魚キャラ

    +91

    -2

  • 62. 匿名 2017/07/27(木) 22:25:35 

    小説しか見たことない。
    漫画もあったんだ!小説と何か違うのかな

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2017/07/27(木) 22:26:06 

    本当は中川典子役のはずだった
    「バトル・ロワイアル」好きな人

    +159

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/27(木) 22:26:32 

    >>23
    勝地涼とか、のちに出世するいい役者もたくさん出てたのにもったいなかったよね

    +67

    -2

  • 65. 匿名 2017/07/27(木) 22:26:40 

    高校生の頃DVD借りてきて、夜中に一人真っ暗な部屋でよく観てました。笑
    この時の塚本高史、めちゃめちゃかっこ良かったんですよー!
    灯台に籠った女子達の殺し合いシーンは切なかった。
    宮崎あおいの元旦那が、本命の子に気持ちを伝えに行ったけど、誤解されて殺されちゃう場面も切なかったなぁ。
    問題作として扱われていたけど、凄くメッセージ性の強い良い作品だと、高校生ながらに思っていた…あまり周囲には理解されなかったけど。

    +163

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/27(木) 22:29:07 

    金八の息子の幸作役だった男子が崖から彼女と飛び込み自殺してた

    +123

    -1

  • 67. 匿名 2017/07/27(木) 22:29:18 

    カルト的な人気があって、海外にもファンが多いんだってね
    意外と後々まで残る映画だと思う

    +81

    -1

  • 68. 匿名 2017/07/27(木) 22:29:25 

    柴咲コウの配役は見事だと思った記憶がある。
    美人だから説得力あった。小説読んだから中途半端な顔の人が出てこられてもと思ってたから。
    安藤政信もイメージ合ってたから1は受けたんだな。

    +116

    -3

  • 69. 匿名 2017/07/27(木) 22:29:34 


    オスと交尾してから喰い殺すという
    カマキリをイメージしてたんだよ
    「バトル・ロワイアル」好きな人

    +141

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/27(木) 22:29:44 

    リメイクしたら誰が七原かな?
    岡田将生や菅田将暉、山崎賢人が出るんだろうなぁ〜。

    +73

    -5

  • 71. 匿名 2017/07/27(木) 22:29:51 

    >>63
    この画像だと分かりづらいけど歯列矯正のブランケットを付けててそれもなんともいえないリアルな気味悪さがあったよ

    +59

    -1

  • 72. 匿名 2017/07/27(木) 22:31:32 

    >>13
    こういうキチ役にシレッと出るたけしが大好き
    なんつーかあまり怖い演技しないで淡々としてるとこが逆に怖くて好き

    +102

    -1

  • 73. 匿名 2017/07/27(木) 22:32:01 

    >>70
    リメイク絶体反対だわー
    勝手な妄想だとしても、そのメンツはお腹いっぱい。

    +91

    -1

  • 74. 匿名 2017/07/27(木) 22:32:11 

    >>63
    生き残るために破綻した感じが出てたね。

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2017/07/27(木) 22:32:20 

    もっと語りたいんだけど古すぎて覚えてない
    本でも借りてくるかな

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2017/07/27(木) 22:32:21 

    安藤政信と山本太郎は中学生に見えないw

    +166

    -2

  • 77. 匿名 2017/07/27(木) 22:32:26 

    バトル・ロワイアルあなたはどのクラスメイト?ってチャートやったら谷沢はるかタイプだった

    +6

    -5

  • 78. 匿名 2017/07/27(木) 22:33:43 

    主役の七原秋也(藤原竜也)よりも川田章吾(山本太郎)の方が活躍してたよね。
    >>63 確か、足の怪我の影響で前回の優勝者に変更になったらしいです。この人は2の方でもワイルドセブン側の役で出てました。

    +67

    -0

  • 79. 匿名 2017/07/27(木) 22:35:03 

    最初は北野武ってそのまま本名で出る話があったが、それじゃまるきりオイラになっちゃうからやめてくれ、って言って「キタノ」になった

    +59

    -1

  • 80. 匿名 2017/07/27(木) 22:35:07 

    正直めちゃくちゃ大好き!
    だけど周りには公言できない笑

    +81

    -0

  • 81. 匿名 2017/07/27(木) 22:36:13 

    多分千草や清水や月岡や沼井なんかは普通のクラスだと優勝候補だろ
    桐山やら川田やら三村やら相馬やらいたら生き残れるわけない

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2017/07/27(木) 22:36:37 

    今よりちょっと幼いけど変わらず美少年
    「バトル・ロワイアル」好きな人

    +174

    -3

  • 83. 匿名 2017/07/27(木) 22:36:46 

    漫画はエロすぎ
    やたらパンチラしてたイメージ

    +23

    -2

  • 84. 匿名 2017/07/27(木) 22:36:48 

    >>76
    確か2人とも当時25歳くらいで生徒役の中では最年長だそうです。

    +89

    -0

  • 85. 匿名 2017/07/27(木) 22:36:57 

    塚本高史が頭のいい男子生徒役だったよね?
    最後安藤政信に見つかって、島から抜け出す為の装置(?)で防御したけど炎上して爆死。
    高岡そうすけも出てたよね?好きな子にピストルで撃たれて死んじゃって可哀想だった。

    +122

    -1

  • 86. 匿名 2017/07/27(木) 22:38:31 

    あたしの全てを賭けてあんたの存在を否定してやる!

    +80

    -2

  • 87. 匿名 2017/07/27(木) 22:39:34 

    >>15
    山本太郎は政治家でなく俳優業の方が向いていたように思う。勿体ないなぁ

    +195

    -0

  • 88. 匿名 2017/07/27(木) 22:39:38 

    バトロワ2は今までの生き残りの生徒が、七原と一緒にいる。

    +47

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/27(木) 22:40:25 

    修学旅行がバス移動だったんだけど本当にバトルロワイヤル始まるかとか考えててめっちゃ恐かった(笑)

    +154

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/27(木) 22:42:01 

    懐かしい〜

    結局、映画の方の川田の彼女は最後どうなったの?
    川田をなんでうったの?結局そのだけわからないままずーときてる。
    誰かわかる人教えて

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/27(木) 22:43:52 

    前田愛ちゃんがキタノの娘役だったよね。声のみの出演だったかな

    +67

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/27(木) 22:43:57 

    秋也の親友ノブはキッズウォーのしんいち君

    +52

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/27(木) 22:44:53 

    杉村生き残ってほしかったな。
    漫画版読むと特に。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2017/07/27(木) 22:44:54 

    キッズウォーの、井上真央の義兄役の人も出ていたよね?

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2017/07/27(木) 22:45:31 

    >>14

    わたしなら残りそう
    って思ったw

    +6

    -3

  • 96. 匿名 2017/07/27(木) 22:48:07 

    藤原竜也「撮影合間に騒ぎすぎていい加減にしろ!ってたけしさんに怒られたりしたけど、コマネチをやって和ませてくれました」

    +82

    -0

  • 97. 匿名 2017/07/27(木) 22:48:36 

    やっぱり典子だけズルイなーって思っちゃう。ずーっと男に守られながら逃げてるし。

    +171

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/27(木) 22:48:43 

    どこかに隠れれば楽勝じゃんと思ってたけど発信機なんてあったら無理だな

    +40

    -0

  • 99. 匿名 2017/07/27(木) 22:49:56 

    前田亜季の演技がくどくてちょっと嫌いだった

    +30

    -2

  • 100. 匿名 2017/07/27(木) 22:50:01 

    >>30
    漫画版の絵柄、キモいよね。。
    でも我慢して読んだらめっちゃ面白かったよ!
    実写より漫画版のが面白かったかも。
    絵柄に慣れるしかない(・_・;

    +20

    -1

  • 101. 匿名 2017/07/27(木) 22:50:17 

    >>90
    彼女は死んだ。撃ったのは川田に自分を撃たせて生き残って貰うため。

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/27(木) 22:52:21 

    今でも活躍してる人が沢山いる。

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2017/07/27(木) 22:52:49 

    好きすぎてDVD持ってるからたまに観るんだけど、なんとなく人には言えない 笑
    柴咲コウに面と向かってブスって言われたらひとたまりもないなと観るたび思うw

    +94

    -1

  • 104. 匿名 2017/07/27(木) 22:52:49 

    公式ファンブック持ってる。クラス写真が何か怖い。

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2017/07/27(木) 22:53:03 

    バツから制服出てたよねー。欲しかったなぁ。学生だったから買えなかった。
    私は柴咲コウが殺した女の子の生理を確かめるシーンが怖かった。「あたしが何したって言うのよ!」のセリフも女の暗い部分が出てるみたいでやっぱり怖かった。

    +88

    -3

  • 106. 匿名 2017/07/27(木) 22:53:20 

    漫画版、絵は癖あるけど内容はキャラ一人一人しっかり掘り下げてあって
    面白いんだよね。
    自分も漫画>映画だ。
    生理的にどうしても無理なら仕方ないけど。

    +13

    -1

  • 107. 匿名 2017/07/27(木) 22:54:28 

    >>101
    私もそう思いましたが、なぜわざわざ撃たせたのですか?自分で自分を撃てば確実に死ねません?

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2017/07/27(木) 22:55:15 

    私だったら地図読めない時点でアウトだわ。

    +124

    -0

  • 109. 匿名 2017/07/27(木) 22:56:31 

    安藤正信が出るシーンのBGMが怖かった。三村が自爆した後に炎の中から出てくる時の目や表情も。ここトラウマです

    +79

    -0

  • 110. 匿名 2017/07/27(木) 22:56:33 

    >>101
    そうそう。たぶん川田のためなんだろうけどなら自殺じゃだめなのかなーって。ずっと謎

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/27(木) 22:57:00 

    >>108
    笑ったwwwあたしもそうだwww

    +70

    -0

  • 112. 匿名 2017/07/27(木) 22:58:00 

    灯台のシーン
    やっぱり女の群れは最後はこうなるんだろうなって思った

    +134

    -2

  • 113. 匿名 2017/07/27(木) 22:58:15 

    皆さんで健康的に殺し合いをしましょう♪
    CVエヴァンゲリオンのアスカ

    +13

    -0

  • 114. 匿名 2017/07/27(木) 22:59:17 

    >>108
    わかるw
    あと禁止区域?みたいなのの放送が早すぎて見つけられなくてついていけなくなってテンパる自信がある!w

    +114

    -0

  • 115. 匿名 2017/07/27(木) 22:59:41 

    武器もハズレひきそう。根性ハチマキとか。

    +123

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/27(木) 23:05:15 

    武器、銃とか当たればいいけど、お鍋やフライパンとか最悪じゃない?

    +95

    -1

  • 117. 匿名 2017/07/27(木) 23:07:07 

    女優になれたとしたら、この作品には絶対出たい!!!
    もちろん典子役!笑

    +59

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/27(木) 23:11:17 

    >>97
    完全に偏見、というか贔屓ですが…
    典子役が前田亜季じゃなかったら、典子にイライラして見てられなかったかも。
    「バトル・ロワイアル」好きな人

    +61

    -0

  • 119. 匿名 2017/07/27(木) 23:12:26 

    小川さくらさんのように恋人とダイブ出来たらいいが…

    +66

    -1

  • 120. 匿名 2017/07/27(木) 23:13:32  ID:T65Z45CYw3 

    光子って生理二日目とかだよね?
    クラスメイト2人とやっちゃうわ(詳しくやってないけどそれらしきワンシーンだけ出てた)、生理二日目なのに短パンであれだけ動き回るわで…結構すごい。

    +111

    -1

  • 121. 匿名 2017/07/27(木) 23:17:57 

    >>114
    分かります。
    テンパって後ろで物音したら「きゃー!!」とか叫んでしまって「大丈夫?」と言われて「あっあんたか!今放送なんて言ってた?地図だとここはどこ?」と言ってるうちに殺されそう。

    +66

    -1

  • 122. 匿名 2017/07/27(木) 23:20:54 

    出演していたのに、前田典子とノブ役の子は当時、15歳未満だったから観れなかった。

    +32

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/27(木) 23:21:42 

    DVDもってます!
    活字嫌いなくせにバトロワだけは1日で読めましたw
    マンガは絵が上手すぎて気持ち悪かったな。

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2017/07/27(木) 23:24:56 

    死ねよ、ブス

    +59

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/27(木) 23:36:04 

    >>71
    わかる!矯正のやつが何とも言えないよね!
    踊る大捜査線の映画の犯人役のキョンキョンも矯正してニターって笑ってた記憶!!不気味

    +47

    -1

  • 126. 匿名 2017/07/27(木) 23:41:55 

    実は私Part1の回想シーンでエキストラ出演してます!台詞なし、遠目で一瞬映る死体役でした。

    +140

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/27(木) 23:42:53 

    小学生の時見て社会見学とか行く時バスだからどっか連れて行かれてあんな風になったらどうしようって思った事あるなーw
    私だったら怖くて隠れてるか自殺するな

    +22

    -1

  • 128. 匿名 2017/07/27(木) 23:47:21 

    漫画も映画も小説も見ました!(笑)
    ほんとに中学生の設定なの?!とツッコミたくなるシーンばかりだけど面白い。
    映画は色々省略されすぎているので、絶対に漫画か小説も読むことおススメします!

    漫画の番外編の光子の話。
    プロレスラーを虜にして殺しちゃうやつ。エロすぎるし色々衝撃でした…

    +35

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/27(木) 23:47:40 

    映画はグロいの苦手で見てませんが、小説は読みました。
    読書苦手の自分が、分厚い2段になってる本を1週間で読み切るとは思ってもみないほど、集中して読んでました(笑)

    映画も観てみたい気持ちはありますが、いかんせん映像で見るのには抵抗あります……。

    +22

    -0

  • 130. 匿名 2017/07/27(木) 23:48:59 

    >>39
    太郎、普通に演技上手いよね。
    芝居見てて悪い意味でハラハラしたことがあまり無い。
    メロリンQ時代が信じられないわww

    +73

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/27(木) 23:51:16 

    >>105
    あの子、パンツ下げられたまま発見されるのかと気になった

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/27(木) 23:52:02 

    典子と光子
    女性人気は光子かな?
    「バトル・ロワイアル」好きな人

    +113

    -0

  • 133. 匿名 2017/07/27(木) 23:52:02 

    >>126
    死体役だってwこんな傑作に関われてうらやましい!

    +97

    -0

  • 134. 匿名 2017/07/27(木) 23:52:21 

    >>122
    琴弾役の子もだよね。
    女子ではあの子の演技が一番印象に残った。上手かった

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/27(木) 23:54:18 

    小説すごく分厚いけど、誰かが死ぬ度に残り何人…とか書いてあるから ラストが気になってあっという間に読んだ
     

    +34

    -0

  • 136. 匿名 2017/07/27(木) 23:56:11 

    夜に柴咲コウのライトアップ見たら真面目に眠気すっとんで眠れなくなる笑

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/27(木) 23:58:10 

    >>105
    私も制服は買えなかったけど、ネクタイだけ買いました

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2017/07/27(木) 23:59:54 

    18禁でいいからノーカット版見たいなぁ

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2017/07/28(金) 00:02:13 

    >>37
    やっぱ超絶美人…

    +55

    -0

  • 140. 匿名 2017/07/28(金) 00:03:41 

    続編の2は特別篇みた方がわかりやすい。
    撮影途中で亡くなられた深作欣二監督が伝えたい戦争の愚かさや虚しさをまとめた感じ。

    秋也がカメラに向かって大人達との戦いを前に子供達に向けたメッセージが凄く好きです。

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/28(金) 00:03:45 

    映画と漫画見た。

    漫画は桐山のコインが逆だったら全く違う展開になったんだろうなーって思うとおもしろい。
    あの状況で参加か不参加をコインで決めちゃう桐山のイカれっぷりはヤバい。

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/28(金) 00:06:24 

    柴咲コウこのときは老けてんなと思ったけど
    35歳の今も変わらない。今は若く見える

    +75

    -1

  • 143. 匿名 2017/07/28(金) 00:06:47 

    琴引ちゃん好き

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2017/07/28(金) 00:06:55 

    出てる人が豪華だから見たいけど、怖くて見れない。笑
    当時は平気だったのになー

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2017/07/28(金) 00:07:09 

    後に有名になる、現在のアラサー世代の俳優女優がたくさん出てたね。
    漫画(小説)の実写化で
    ここまで配役がぴったりな映画は他にない!って今でも思ってる
    「え?この役があの人とかないわ」ってなる人がいない

    +59

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/28(金) 00:07:27 

    漫画はほんと絵がうますぎてあの内容だしお腹いっぱいになる
    でもかなり面白い

    +9

    -3

  • 147. 匿名 2017/07/28(金) 00:08:10 

    >>132
    光子と比べるなら典子よりも千草じゃない?
    女性登場人物で断トツで人気は光子と千草

    +50

    -1

  • 148. 匿名 2017/07/28(金) 00:19:21 

    大好きな映画!あんまり他言できないけど(笑)
    前編、後編と分けてでもいいから原作に忠実にリメイクしてほしいなーと今でも思う。
    映画はいろんなエピソードが削られすぎてるよね!

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2017/07/28(金) 00:21:22 

    光子は確か原作では「天使のように愛らしいルックス」みたいに書かれてたから、柴咲コウ良かったけどああいう美人系のイメージじゃなかった。
    今で言うなら(演技力とかはさておき)橋本環奈ちゃんみたいな可愛らしいルックスの子にカマ振り回してガンガン人殺してほしい!

    +80

    -2

  • 150. 匿名 2017/07/28(金) 00:25:02 

    カンナちゃんが光子役イイね!

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2017/07/28(金) 00:26:25 

    典子じゃない方の中川は太ってる

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2017/07/28(金) 01:10:01 

    最初は安藤政信と山本太郎の役は逆だったんだよね

    +27

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/28(金) 01:14:32 

    小説は好きだったけど映画観たときのガッカリ感がハンパない。漫画は忠実だったね。

    +1

    -5

  • 154. 匿名 2017/07/28(金) 02:04:43 

    太郎ちゃんの恋人役(太郎ちゃんに撃たれて死んじゃうけど)が美波だったよね!
    あと、最初のバスのシーンで藤原竜也を殴って気絶させるバスガイドさんは深浦加奈子さんだったり、ほんの一瞬なのに豪華だった。
    「バトル・ロワイアル」好きな人

    +37

    -0

  • 155. 匿名 2017/07/28(金) 02:26:33 

    自分だったら欲しい武器は杉村のレーダーかな。。みんなのいる場所がわかるやつ

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2017/07/28(金) 02:27:48 

    前回の優勝者の武器は「呪いの人形」なんだよね。
    どうやって使ったのかな。調べても出てこなくて

    +43

    -0

  • 157. 匿名 2017/07/28(金) 02:31:02 

    頭に葉っぱつけて七原に襲ってきた男
    大木だっけ?
    結局転んで頭にオノ刺さっちゃうんだけど
    「大木‥‥大丈夫かよ!?」
    「大丈夫、大丈夫‥‥バタッ(死)」

    大丈夫じゃねーだろ大木!
    そして七原も「大丈夫かよ?」じゃねーだろwって思った

    +64

    -2

  • 158. 匿名 2017/07/28(金) 02:50:11 

    映画から入って小説も漫画も読みました!漫画版はエログロ過ぎてトラウマになりました…。小説版は一人一人掘り下げてあるので面白かった!やっぱり三村くんがカッコイイ!

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2017/07/28(金) 02:51:00 

    私は、雨が降ってるシーンでキタノが典子に傘を差し出すところが好きです。
    あと特典映像(?)で、キタノと典子が川原を散歩してる夢のシーン。

    灯台で最後まで生き残ってたメガネの子のアクションが格好良くてしびれた。

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2017/07/28(金) 02:54:35 

    神様、もう一言だけ良いですか?千草は杉村が好きで、杉村は琴弾が好きで…一方通行の三角関係が切ない。千草役だった栗山千明ちゃん本当に可愛かった。

    +35

    -0

  • 161. 匿名 2017/07/28(金) 02:56:52 

    静かな日々の階段をは、今も聞きます。

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2017/07/28(金) 03:31:36 

    懐かしい!まさかあの学生たち演じた人達がこれだけ有名になると思わなかった
    こわいけど泣けるシーンもあって見応えある映画
    これ今の若手がやってたら絶対ここまで語り継がれなかったと言い切れる

    +46

    -0

  • 163. 匿名 2017/07/28(金) 03:56:19 

    今だったら典子役は広瀬すずだろう。

    +26

    -6

  • 164. 匿名 2017/07/28(金) 04:08:49 

    三村の叔父さんが戦争難民の国をまわって、三村が爆弾の発火装置を貰ったんだよね。

    のちにその三村の叔父(千葉真一)は2でワイルドセブンのメンバーとして秋也と共に戦った。

    +6

    -1

  • 165. 匿名 2017/07/28(金) 04:15:34 

    光子の幼少期役の女の子、凄く柴崎コウの面影を感じた!

    光子の母はアル中の売春婦で、光子は母の相手の男にイタズラされそうになって2階から突き飛ばして死なせたんだよね。

    光子が歪んでしまったのも無理はないと思った。

    +53

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/28(金) 05:04:18 

    当時小学生で、母親が隣の部屋で見てて これは怖いから見ちゃダメって言われて興味本位でドアの隙間から見たシーンが 2 の浜に上陸して首が吹っ飛ぶシーンだったから衝撃だったけどこの歳になって、 ふと10数年前のシーン思い出して見たくなって 1、2見たら普通に1の方が衝撃だし面白いしであの時隙間から盗み見して良かったって思うぐらいハマって今でもたまに見てるし見た事ないって言ってた友達にも見せたりしてる、、w

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2017/07/28(金) 05:17:16 

    公開当時は兄や姉の学生証を使って見ようとした人がいたらしい。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2017/07/28(金) 05:20:08 

    小説では生徒の死体をごみ収集車で回収していた。

    +6

    -1

  • 169. 匿名 2017/07/28(金) 05:39:26 

    自分が杉村なら嘘でも千草に好きだったって言っちゃうかも

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2017/07/28(金) 07:55:08 

    >>86
    あたしの全存在をかけて、あんたを否定してあげる
    だよ

    +13

    -1

  • 171. 匿名 2017/07/28(金) 08:10:09 

    みんなのコメント観てて映画のシーン甦る(笑)DVDやポスター持ってたよ(^_^;)

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/28(金) 08:29:15 

    小川さくらは女子4番で彼氏は渡辺だから最後のほうだよね
    武器もないのに彼氏が来るまでよく無事だったね

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/28(金) 08:36:47 

    >>172
    彼氏は21番の山本だった

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2017/07/28(金) 08:47:55 

    >>153
    原作の光子と滝口のシーン大好きだったから、映画は飛ばされちゃったーくらいだったけど
    漫画は作者に殺意を覚えたくらいだったよ。ひどすぎた。

    +10

    -1

  • 175. 匿名 2017/07/28(金) 08:48:09 

    小説は知らないけど、漫画と映画だと黒長と天道って人が不埒で仕方ない
    ほとんど出番なく、セリフもない

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/28(金) 08:50:11 

    原作読んではまった後にすぐ映画化発表されてびっくりしたなー
    あのころは私も中学生だった
    今でも全員の名前出席番号順に言えるよ(笑)

    +5

    -2

  • 177. 匿名 2017/07/28(金) 08:51:00 

    原作者の高見広春さんは撮影現場を訪れた際にメガネっ子の神谷涼(さやか)さんが光子のイメージだと言ったらしい。確かソースは白いカバーのメイキング本。あれから新作は書かれてないのかな?香川の女木島行った時はめっちゃ原作の世界観に浸れて楽しかった。廃校もあったし(笑)私も2以外は大好きだー制服も持ってたことある。経年劣化で捨てたけど

    +6

    -2

  • 178. 匿名 2017/07/28(金) 09:06:13 

    小説は、最初買ったの後悔するぐらい後を引くものがあったけど何回も読みたくなる中毒性があるw
    ただの殺し合いじゃなくて生徒一人一人の心情が細かく描かれてるのが良かった
    切ないシーン多いですよねT T

    +19

    -0

  • 179. 匿名 2017/07/28(金) 09:07:45 

    当時中2の時に小説を読んだので、中3になるのが怖かった思い出w

    +10

    -0

  • 180. 匿名 2017/07/28(金) 09:28:04 

    >>175
    不憫の間違いじゃない?
    でも天道はある意味不埒で間違いないよね笑
    あの設定は原作だけだったけ?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2017/07/28(金) 10:24:09 

    女優さん俳優さんのイメージで、少女漫画とかの綺麗な絵で、グロいシーンは伏せてソフトな表現の漫画で見てみたいな。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2017/07/28(金) 10:29:42 

    映画の最後の方に出てきた絵は北野武自ら描いたものらしい

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2017/07/28(金) 10:50:41 

    >>78
    前回優勝者の子の役で?
    それとも別のキャラ?

    +0

    -2

  • 184. 匿名 2017/07/28(金) 11:00:36 

    >>117
    私銃とかでバーンって撃たれて死んでみたい。
    実際に殺されたくは無いけど、役としてならやってみたい笑

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2017/07/28(金) 12:02:18 

    俳優陣がみんな大人っぽかった
    とても中学生には見えなかったな

    +15

    -0

  • 186. 匿名 2017/07/28(金) 12:54:35 

    桐山が無感情っぽくなった経緯みたいなのについては、小説でだけ語られてたよね
    母親のお腹にいた時、母親が刃物で殺されて、お腹から引きずり出された桐山はかろうじて生き残った
    その時の刃が桐山の脳にまで達してて、額に傷が残ってるって話だったような
    漫画版ではこの話カットだったけど、額の傷は薄っすら描かれてるコマもあった

    +11

    -0

  • 187. 匿名 2017/07/28(金) 14:04:17 

    >>76
    山本太郎と安藤政信は高校生役じゃなかった?
    大会を盛り上げるための転入生。
    山本太郎は過去大会の優勝者だし
    安藤政信は志願者だし。
    それでも高校生には見えないけど

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2017/07/28(金) 17:05:13 

    不良グループが岸壁で一気に殺されるのが悲しかった

    原作だと一人一人キャラ濃いんだよね、月岡はオカマで(笑)、沼田は最期まで桐山を尊敬してて。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2017/07/28(金) 17:45:41 

    映画の中の桐山和雄(安藤政信)は一言も喋らないよね、確か…
    ゆきことゆみこをマシンガンで打った後、そのうめき声を拾わせるために拡声器を持ち上げて息を吹きかける、とかはあったけど殺されるまさにその瞬間も声を発さない。
    漫画でもまあ無口?なキャラではあったけど、斬新だなぁ〜と思った。
    でもあれだけ強烈に残ってるのはすごい。。

    あと、使われてる曲がぴったりすぎて、ヴェルディのレクイエムといえばバトロワ!ってなってしまった。私の中で。笑

    +18

    -0

  • 190. 匿名 2017/07/28(金) 17:53:12 

    >>186
    漫画版では、「小さい頃は両親に育てたれて明朗活発なめっっちゃいい子だったけど、交通事故に合って両親死亡、脳の深くが傷ついて感情が無くなる」だったんだよね。
    原作も漫画も生い立ちがわりと悲惨。
    映画版はただのサイコパスだった・・・笑

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2017/07/28(金) 21:12:39 


    永田杏奈 何故か、他の誰よりも気になった。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2017/07/28(金) 22:17:27 

    すごく見てみたいんだけど、勇気が出なくてどれにも手を出せれてない。笑

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2017/08/01(火) 16:43:19 

    私ただ、奪う側に回ろうと思っただけよ

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2017/08/04(金) 01:58:02 

    トピが懐かしすぎてNetfilixでみちゃったわ。完全版じゃなかったけど。
    やっぱり感情移入する人は変わって、キタノと最初に死んだ先生とかになっちゃうね。。
    あの当時はルーズソックスとかはいてたのに。。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード