ガールズちゃんねる

もし日本が一夫多妻制になったら賛成?反対?

628コメント2017/08/01(火) 17:23

  • 501. 匿名 2017/07/28(金) 02:52:33 

    人が多過ぎだからこれ以上要らないよ。

    通い婚とかにして子供は女性の実家で面倒見るスタイルにすれば。

    男の収入は国に取られてそれを子育てしてる女性達へ平等に配る。

    モテない女性や男性は淘汰でいいと思う。

    +9

    -3

  • 502. 匿名 2017/07/28(金) 02:53:58 

    自分の母と妻を同居させて さらに独身の姉妹も一緒に住まわせてる男って ある意味一夫多妻でしょう

    +8

    -0

  • 503. 匿名 2017/07/28(金) 03:03:17 

    金で物を言わす男が増えそうでイヤだ

    +9

    -0

  • 504. 匿名 2017/07/28(金) 03:03:42 

    >>501
    それじゃあ男は自分の子供も持てずにただ金を搾り取られるだけだから金持ちほど国外へ出ていくよ。残るのは貧乏人だけ。

    +6

    -1

  • 505. 匿名 2017/07/28(金) 03:06:03 

    だから愛情なんていらないんだよ。
    生活費がいるんだよ。一生困らない。
    愛情を求めるんならハナから一夫多妻なんてムリだわ。

    +7

    -0

  • 506. 匿名 2017/07/28(金) 03:06:47 

    ガル民ってやっぱまともじゃねーな

    +4

    -1

  • 507. 匿名 2017/07/28(金) 03:14:04 

    一夫多妻と一妻多夫の併用は?
    男尊女卑を考えるなら、力のある女性は男をたくさん侍らしてもいんじゃない?

    +3

    -0

  • 508. 匿名 2017/07/28(金) 03:29:11 

    >>498
    そもそもあのマンガ、リアリティがまったく無さ過ぎてしらける。
    馬鹿でも考え付くような話じゃん?浅いマンガって面白くないんだよね。
    作者は実際にハーレムしてる洗脳やろうの所にでも行っていっぺん取材でもして来いw

    って、言ってやりたい

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2017/07/28(金) 03:29:17 

    一妻多夫制がいいと思う

    マジで

    子供増えるんじゃないかな
    子育ては男がすればいい

    +3

    -4

  • 510. 匿名 2017/07/28(金) 03:29:44 

    反対!モテない男がますますモテなくなって性犯罪が増えて治安が悪くなる。女一人で出歩けなくなる。

    +3

    -4

  • 511. 匿名 2017/07/28(金) 03:38:24 

    男が女を責任持って養う代わりに複数の女と結婚できるからこそ成り立つのが一夫多妻制なのに一妻多夫ってなんのメリットがあるの?
    妊娠期間があるから一度にたくさん子供産めないし、男は自分の子かも分からない子供養いたがるわけないし、女が働いて男たちを養うんでもなけりゃまずやりたがる男いないでしょw

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2017/07/28(金) 03:44:56 

    なぜ長渕剛なの?

    +1

    -0

  • 513. 匿名 2017/07/28(金) 03:51:46 

    >>511の言ってること簡潔に説明してくれない?誰か。
    どうしろっていってるの?

    +2

    -3

  • 514. 匿名 2017/07/28(金) 03:53:37 

    >>513
    分かんない。

    一夫多妻は賛成で、
    一妻多夫はダメだと
    言い張っている様な様子

    +3

    -3

  • 515. 匿名 2017/07/28(金) 04:10:18 

    金持ちに嫁が集中するから、逆に結婚できない男性が増えてしまって、性犯罪率あがって治安悪化しそう…

    +4

    -2

  • 516. 匿名 2017/07/28(金) 04:11:03 

    >>513
    一夫多妻は男が必ず養うって条件の代わりに複数の女と結婚してもいいって制度でしょ。
    一妻多夫って要は女はたくさんの男と結婚して自分の産んだ子を男に育ててもらって複数の男に金出してもらって養ってもらうって事でしょ。それ応じる男いるの?男側にメリットないじゃん。

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2017/07/28(金) 04:21:50 

    >>516
    理屈は分かった
    ありがとう

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2017/07/28(金) 04:52:02 

    お金持ってて妻、子供を面倒見るのはわかるけど、分け隔てなく愛する事とか、若い嫁が来たら少なからず争いは起きるだろうし。
    貧困の所でも一夫多妻はあるけど、嫁が働く一方で旦那無職多いしね。
    分け隔てなく愛せるなら精子バンクにでも提供でもしてろって思う。

    +2

    -0

  • 519. 匿名 2017/07/28(金) 05:20:19 

    今のままだとイケメンは早いうちに売り切れちゃう
    私は一夫多妻制に賛成です
    残りカスのモテない男で妥協したくない!
    お金は独身男性から独身税を徴収して既婚に分配すればいいしね

    +7

    -5

  • 520. 匿名 2017/07/28(金) 05:38:09 

    主さん
    おバカさん

    浮気は
    消滅しないよ 笑

    +4

    -1

  • 521. 匿名 2017/07/28(金) 05:38:16 

    一妻多夫のメリットというかさ
    一夫多妻は認められて一妻多妻は認められんっていうところに平等性を感じないのよな
    確かに女性側は妊娠出産に時間を要するし
    男性はばらまくだけだから生物として違いは出てしまうけどな

    +1

    -0

  • 522. 匿名 2017/07/28(金) 06:09:09 

    天皇家はありでも良いと思います

    +6

    -2

  • 523. 匿名 2017/07/28(金) 06:15:57 

    案外賛成かも
    子供が増えて少子化問題もクリアしそうだし
    殺人事件や離婚裁判とかが減りそうな感じもするし(笑)
    一妻多夫も反対ではないが子供が出来た場合すぐにだれが父親か判らないってのがあるからどーなんだろね(笑)

    +5

    -1

  • 524. 匿名 2017/07/28(金) 06:20:57 

    >>35
    低収入で不細工の男は誰も見向きもしなくなるね

    ↑今すでにそうじゃん。

    +7

    -0

  • 525. 匿名 2017/07/28(金) 06:23:49 

    >>519
    独身税は、一夫多妻にしても結婚できない女性wからは男性以上とらないとね。

    +2

    -2

  • 526. 匿名 2017/07/28(金) 06:27:25 

    >>515
    そこで風俗やポルノの解禁ですよ。
    実際日本は、その辺が緩いから世界的に性犯罪少ないよね。

    モテない男性は、二次元にススメという時代がくるかもね、もうきてるのかも。

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2017/07/28(金) 06:31:07 

    >>501
    それなら男女平等だね。

    +0

    -1

  • 528. 匿名 2017/07/28(金) 07:11:22 

    どうせなら多夫多妻精度がいい

    +1

    -0

  • 529. 匿名 2017/07/28(金) 07:18:41 

    結婚は売春と変わらないわけだよね。

    男はATMと言ってるガルちゃんらしい考え方だね。

    +2

    -5

  • 530. 匿名 2017/07/28(金) 07:19:38 

    離婚も簡単にできるのかな?

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2017/07/28(金) 07:27:04 

    一夫多妻よりは男女平等に重婚禁止をやめる方がまだ良い。 

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2017/07/28(金) 07:38:43 

    >>526
    モテない独身だけが利用するかね
    結局妻子持ちも利用しまくりで男だけやりたい放題で良いことなさそう

    +1

    -0

  • 533. 匿名 2017/07/28(金) 08:00:20 

    やだな、旦那に他にも奥さんがいるなんて。

    +4

    -1

  • 534. 匿名 2017/07/28(金) 08:02:42 

    一妻多夫は必要ない
    上昇婚願望が強い社会だとね

    欧米ならありだと思うけど、日本の女性には関係ない話

    +7

    -1

  • 535. 匿名 2017/07/28(金) 08:17:33 

    逆の方がいいんじゃない?今の経済状況だと。
    多くの出稼ぎ夫がいれば少子化の原因である経済的理由も解決!

    +1

    -2

  • 536. 匿名 2017/07/28(金) 08:21:14 

    一夫多妻にしたら妻同士が大奥みたいにドロッドロになりそう
    後継争いとか

    +6

    -1

  • 537. 匿名 2017/07/28(金) 08:26:17 

    金持ちの一夫多妻制は賛成。

    +1

    -2

  • 538. 匿名 2017/07/28(金) 08:26:36 

    社会秩序が崩壊し、原始時代に逆戻りになる

    +1

    -3

  • 539. 匿名 2017/07/28(金) 08:55:43 

    精神的安定と経済的安定をとるなら
    精神的安定をとる。
    自分で働けば自分の分くらいは稼げるし。
    てか自分の分も稼ごうとしない女ってなんのために生きてるの?男の慰みもの?

    +2

    -2

  • 540. 匿名 2017/07/28(金) 08:56:13 

    大賛成、食事と一緒、色々試して、男も女も。

    +1

    -1

  • 541. 匿名 2017/07/28(金) 08:59:37 

    多夫多妻にすれば 責任は取りたく無いけど遊びで不倫はしたい人たちが減って良いかも

    +1

    -2

  • 542. 匿名 2017/07/28(金) 09:25:29 

    イスラム教園の発展途上国のかたと結婚した日本人一夫多妻結構いるよ、日本国も民主党政権時代とか今自民党も多妻の子供達にも児童手当もビザもでていて10人分児童手当もらってるイスラム教の方とかいたよ。

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2017/07/28(金) 09:29:00 

    >>532
    女性が、ポルノを見たり風俗を利用したり、浮気するような男を夫にしなければいいだけだよね。

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2017/07/28(金) 09:30:28 

    何で男だけハーレム人生なんだよw

    +4

    -0

  • 545. 匿名 2017/07/28(金) 09:30:49 

    >>534気持ちわりよね、一晩に何人の旦那相手にするとか。

    +2

    -1

  • 546. 匿名 2017/07/28(金) 09:32:40 

    イスラム教園でも貧乏な無責任な男ばかりが多妻、責任感がないからできること

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2017/07/28(金) 09:33:47 

    一夫多妻制っていうとイスラムのハーレムなんかをイメージするけど、
    アフリカのどっかの国は女性にのみ夫というかパートナーを選ぶ権利があるから
    男が被る場合もアリってことで形式上は一夫多妻になってるっての聞いたことある。
    で、意外なことに完全に女主体による選択で一夫多妻になってる場合は揉めないみたいな。

    でも近代化の影響でそんな夫婦はおかしいってことになって一夫多妻はなしになって
    男も選べるようになったんだけど、そうなった途端揉める夫婦が激増したとか。

    若干フェミニズム入った話だけど、女にのみ選択の権利がある状態での
    一夫多妻なら、まあいいんじゃない?
    甲斐性のない男は売れ残るから、結婚できない男とできる男の差が両極端になるだけじゃないかな。

    +1

    -2

  • 548. 匿名 2017/07/28(金) 09:34:16 

    >>537金持ちは子供も少なく妻も多く持たない。

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2017/07/28(金) 09:36:58 

    >>544イケてない男のハーレムいらない。いけててもメンドクサイ、洗濯物が増えるだけ

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2017/07/28(金) 09:38:59 

    >>541遊びは遊びで終わるけど、結婚して子供ができたらそうはいかない。

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2017/07/28(金) 09:43:46 

    よくこの日本を一夫多妻制にってネットに書きこんでる人見るけど、
    日本の女性って結婚しても子ども産んでも一日も休まず働かないと、
    怠け者の烙印を押されるのよね?
    それなのに結婚はひとりの男を大勢の女と分け合わなきゃいけないわけ?
    女だけ損するわけだね。
    それに戸籍制度の破壊につながるんで、偽日本人として暮らしてる人や
    無戸籍のひとには都合いいだけで、日本人全体のメリットはないと思う。

    +11

    -1

  • 552. 匿名 2017/07/28(金) 09:48:23 

    >>62
    たまに見かけるけど何人なんだこの馬鹿。
    ジャップって、チョンみたいな差別用語ってみんな知ってる?

    +8

    -1

  • 553. 匿名 2017/07/28(金) 10:22:43 

    現代の男が多妻も養える程お金持ってないと思うww

    +7

    -1

  • 554. 匿名 2017/07/28(金) 10:24:34 

    一妻多夫(書いてみたけどなんて読むのか)

    +4

    -1

  • 555. 匿名 2017/07/28(金) 10:29:47 

    イケメンなら良いがブサ君とはエッチしたくない

    +3

    -1

  • 556. 匿名 2017/07/28(金) 10:30:55 

    まず今の日本じゃ無理だな

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2017/07/28(金) 10:31:39 

    うーん、嫉妬されて刺されてもいやだ

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2017/07/28(金) 10:33:44 

    一妻多夫は貧しい国で今もある。
    男一人では妻子を養えないから、兄弟で妻を共有して
    子育ても含め、共同生活している。
    夫のひとりが放牧で遠出しても、片方が家に残るから安心らしい。

    +6

    -0

  • 559. 匿名 2017/07/28(金) 10:34:11 

    >>554
    いっさい・たふ

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2017/07/28(金) 10:35:08 

    大賛成 家事分担できるし暇なとき皆で遊べるし

    もともとそーゆー制度なら嫉妬とかも馬鹿馬鹿しいし

    +0

    -1

  • 561. 匿名 2017/07/28(金) 10:42:16 

    イスラムの一夫多妻は、すべての妻を平等に扱うのが条件。それこそ、年齢や結婚した順番にかかわらず、夜のことに関しても全て同じにしなきゃならないらしい。

    元々は、小さな子供を抱えた寡婦が路頭にってて迷わないようにって意味もあるんだって。

    仮にも人間なんだから、ただ単に女たくさん侍らせたいみたいな考えでやるもんではない。

    +9

    -0

  • 562. 匿名 2017/07/28(金) 10:44:53 

    世の中にあぶれた男(女も)が今以上に溢れる
    現代は物質的にも環境的にも豊かになってる上にネット、SNSなんてものも発達しているせいでリア充どもの生活が簡単に垣間見れるんだから、憎悪と嫉妬の渦巻く社会が今でも相当ヤバい状況なのにきっと大爆発して非リアの大暴走が始まり各地でテロが起き社会がめちゃめちゃになる、と思う

    +4

    -0

  • 563. 匿名 2017/07/28(金) 10:50:30 

    これより育てられないからってトイレに捨てられる赤ちゃんの方をなんとかしてほしい

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2017/07/28(金) 11:13:15 

    >>304
    冗談でもそんなこという夫嫌だ
    よく結婚したね

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2017/07/28(金) 11:18:46 

    養うとか、養ってもらう、じゃなくて
    普通に共働き夫婦で良いと思う

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2017/07/28(金) 11:28:03 

    一夫多妻がオッケーなら多夫一妻もお願いしまーす
    男だけ楽しむなんてズルいわ

    +2

    -5

  • 567. 匿名 2017/07/28(金) 11:29:50 

    真っ先にお金の心配する

    生活費や財産分与はどうなる?

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2017/07/28(金) 11:36:13 

    >>305
    旦那さん富豪なの?
    随分甲斐性があるみたいですね
    沢山の妻と沢山の子どもたちに不満を抱かせることなく養っていける自信があるみたいだから、随分と頼もしい人のようですね

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2017/07/28(金) 11:37:24 

    >>568
    間違えた305じゃなくて>>304

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2017/07/28(金) 11:49:09 

    相続で揉めそう

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2017/07/28(金) 12:09:24 

    私は嫌だけど、日本の男って結婚して相手をきちんと幸せできそうな男ほとんどいないから、一部のまともな男の子ども中心に育てていけるような仕組みには賛成
    例えば精子を人工授精してシングルマザーになれば家事育児に専念できるだけの保障をする、金は好き勝手生きてる高齢独身男からとるなんていいかも

    +1

    -2

  • 572. 匿名 2017/07/28(金) 12:09:30 

    >>534
    同意です。

    日本の女性は自分よりレベルが上の男しか対象としないから、一妻多夫は無理だと思う。

    たとえば年収1000万以上で東大卒の女性は相手の男にもそれ以上のスペックを要求するからねぇ。

    少し前に東村アキコが「ヒモザイル」って企画(高収入の独身女性と専業主夫志望の男をマッチングさせる)を立てたけど、世の女性たちの凄まじいバッシングでとん挫したよね。

    がるちゃんにおいても「水嶋ヒロ」のことをヒモ男として叩きまくってるし。

    +6

    -1

  • 573. 匿名 2017/07/28(金) 12:21:56 

    国家の生産性を考えた場合、「一夫一婦制」で全員が結婚して所帯を持って子供を産むのが一番良い。
    逆に最悪なのが、結婚しない人々がどんどん増えて、所帯も持たず子供も産まないパターン。

    日本の場合は確実に後者であって今後回復する見通しすら立たないから、苦肉の策としての「一夫多妻制」なんだよ。

    たとえばフランスみたいにシングルマザーが子育てしやすい社会になっていれば話は別なんだけど・・・・日本の場合はまだまだ偏見も多く社会保障制度も遅れてるから、やはり法律上で定めるところの「婚姻関係」を結ばないといろいろと不利なんよね。

    +3

    -2

  • 574. 匿名 2017/07/28(金) 12:33:58 

    >>512

    ググればすぐわかるけど、長渕剛と志穂美悦子(正妻)と国生さゆり(愛人)のドロ沼不倫騒動がその昔、ありましてね・・・。

    個人的には長渕のような不誠実な男のどこにそんな魅力があるのかわからんけどね。、

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2017/07/28(金) 12:39:53 

    破壊するだろうね。

    財力と器と人格者でなければ成り立たない。
    日本人にはまず無理です。

    +7

    -0

  • 576. 匿名 2017/07/28(金) 12:45:12 

    逆がいい 複数の男性に支えてもらう、みたいな
    現実おブスな私にはオファーなさそうだけどね 笑

    +1

    -2

  • 577. 匿名 2017/07/28(金) 12:45:40 

    女同士で醜いいがみ合い、憎しみ合いが起こりそう。

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2017/07/28(金) 13:05:53 

    >>132
    働いた事無いんだね。

    男はブサイクかじじいばかり、雰囲気イケメンがたまにいるくらいで美形なんか見た事無いわ。
    それに容姿の話じゃなくて能力(仕事や家事や芸術、スポーツなど)の話しをしてるのに、容姿にしか括らない時点でお察しだわ。

    やっぱり女性用のサイトに来る男は馬鹿で空気読めなくて的外れな事しか言えないんだね。可哀想。

    +2

    -1

  • 579. 匿名 2017/07/28(金) 13:54:45 

    DV男だったら、ただ被害者の数が増えるだけなので反対かな。

    +0

    -1

  • 580. 匿名 2017/07/28(金) 13:56:54 

    養えるならどうぞ

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2017/07/28(金) 14:07:14 

    一夫多妻でも一夫一婦でもなんでもありにしたらいいじゃん
    結婚のルールを国が決めるのがおかしい
    自分たちで決めたらいい

    +2

    -3

  • 582. 匿名 2017/07/28(金) 14:21:11 

    女物ハーレムになりたい!

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2017/07/28(金) 14:23:02  ID:yaede5Wy8Z 

    一夫多妻は不幸の未来しか見えない

    +4

    -0

  • 584. 匿名 2017/07/28(金) 14:27:27 

    もし日本が一夫多妻制になったら賛成?反対?

    +2

    -2

  • 585. 匿名 2017/07/28(金) 14:38:54 

    ちょっと前の日本でもあったよね
    正妻が二号さん三号さんの面倒も見てたりするし
    ぶっちゃけ正妻は大変だよね

    +4

    -1

  • 586. 匿名 2017/07/28(金) 14:53:33 

    財産分与で揉める。殺人事件が起きる。外国人妻もいたら更にややこしい事になる。

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2017/07/28(金) 15:09:00 

    うーん、若気の至りである芸能人を好きだった時にはそんなふうに思った。そう思ってたもんだ。

    でも、、、今考えると正妻が多分アイツで2号3号がおそらくアイツにアイツで、上位愛人の中にはとんでもなく高齢なBBAも居て、そいつらと共有…とか考えたら嬉しいどころか吐き気すらして来て痒い(笑)

    やっぱり無理だ。

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2017/07/28(金) 15:09:07 

    出生率の話しになるとすぐフランスを例に出す人がいるけど、あの国は人種別に統計を取るのを禁止してるからね。

    移民が増えた時期と出生率が上がった時期がほぼ重なってるらしいよ。

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2017/07/28(金) 15:11:40 

    トピタイみて「一夫多妻制になれば、私ももしかしたら玉木宏の嫁(何番目でも可)になれるかな〜」とルンルンでトピ開いてしまった....

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2017/07/28(金) 15:18:52 

    男の強い遺伝子が残るからいいと思う
    DVは増えそう

    +2

    -1

  • 591. 匿名 2017/07/28(金) 15:22:03 

    男としての魅力に溢れた人の子孫が沢山残せるならいいんじゃない。モテないやつはそもそも自然界でも淘汰されるんだし。

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2017/07/28(金) 15:30:50 

    賛成!北野武様

    何番目でもいいです奥さんにして下さい

    昔から尊敬しています

    +1

    -2

  • 593. 匿名 2017/07/28(金) 15:34:11 

    >>566楽しいか?

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2017/07/28(金) 15:45:15 

    >>568
    うわ~すごい嫌味くさいwww

    +0

    -1

  • 595. 匿名 2017/07/28(金) 15:53:11 

    多妻の中のひとりになれば、
    ババアになれば家政婦要因となるのみ

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2017/07/28(金) 16:00:29 

    >>7
    一夫多妻は嫌だけど
    現代って女尊男卑になってるよね
    就職でも同じ能力なら女の方とるし
    稲田とか蓮舫とかこのハゲーとか小池とかSPEEDとか見てるとちょっと男尊女卑に戻した方がいいんじゃないかとさえ思えてくる
    適材適所って意味でね
    重要なポスト任せるのは無理があるんじゃないかな

    そういえば小池って7月までに築地豊洲の問題に結論出すとか言ってたけど結局無かったことになってるよね
    無責任過ぎると思う

    +1

    -1

  • 597. 匿名 2017/07/28(金) 16:30:50 

    >>27
    ばか発見
    何で女性が引っ込む前提その決めつけが差別じゃん
    バカだなあ

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2017/07/28(金) 16:33:14 

    一夫多妻って男尊女卑が徹底的埋め込まれてないと無理だよ。
    日本では平安? ああ、近いところで昭和初期の村社会残ってた夜這い制度が近いかな?
    あの時代に戻りたいって、今の富裕層が得するだけで一般国民は関係ない&酷い目にあうだけだよ。
    富裕層に選んでもらえる人? ここにいる?

    +3

    -2

  • 599. 匿名 2017/07/28(金) 16:36:59 

    結婚制度がなければ実質一夫多妻制なんですよね
    もてる男はいくらでももてるし
    もてない男は一生もてない
    女はいい男がいれば他人を押しのけてでもくっつきたい
    秀でた部分がある男に良い子孫を残そうとする女が群がって優秀な子を産む
    そうじゃない男は淘汰される
    自然の摂理ですね

    +1

    -2

  • 600. 匿名 2017/07/28(金) 16:37:12 

    複数の女性で男性をシェアするってことね。

    でもさー、そこまでして結婚制度を維持しなきゃだめ?
    シングルでも子育てしやすい世の中にする方が合理的じゃないかな。

    +2

    -2

  • 601. 匿名 2017/07/28(金) 16:41:09 

    >>134
    お、負けじと言い訳女卑かましたつもりなんだろうけど
    結婚願望が下がった今
    ウマが合うから一緒にいるだけで言い訳だよ
    一夫多妻の時点で一人でいるオッサンは
    選べる男側なのに一人wの時点で男は生きづらいよ

    +1

    -1

  • 602. 匿名 2017/07/28(金) 16:44:23 

    トピ主のキチガイどもめに吹いた(笑)
    全く同意見

    +1

    -1

  • 603. 匿名 2017/07/28(金) 16:46:42 

    >>601
    動物実験だと選ぶのはメスですね
    オスでパートナーができないのは3割
    メスは全員交尾できた。
    一部のオスが極端にもてて
    メスは必ず相手ができる。
    数を残そうとするオスと質を求めるメスの違いですね

    +2

    -0

  • 604. 匿名 2017/07/28(金) 16:48:21 

    母子家庭への税金支援を拡大すると、金持ち男性じゃなくても結果的に一夫多妻みたいになる
    もてる男性は結婚して養ったり責任を持つ必要すら無い。それが北欧で実際にいま起こっている事態。
    財源は当然、もてない男女からも徴収されてる。
    平等、福祉充実、みたいなつもりでやったんだろうけど、結果は恋愛格差社会になった

    それでいて、別に少子化も解消されなかった
    移民が産んでるだけ

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2017/07/28(金) 16:50:38 

    女に経済力求めるなら男も出産力高めないとね〜
    一夫多妻で嫌になっていつでも離婚出来るなら
    低収入な上生産力無い男に一度愛想尽かすと女は決断早いぞ

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2017/07/28(金) 16:52:15 

    一夫多妻制に賛成の人が多くて安心した
    イケメンはみんなのものにしたほうが公平でいいもんね
    数少ないイケメンを独占するなんて卑怯

    +0

    -8

  • 607. 匿名 2017/07/28(金) 16:59:30 

    >>606「金持ち+イケメン」ってどれだけいるの?っていう
    貧乏イケメンの子供だけ産んで、生活費は妻が全部自分で稼ぐっていうなら可能だけど
    産む機械化するよね

    +3

    -0

  • 608. 匿名 2017/07/28(金) 16:59:42 

    こーゆーの見てキモオタが「ひゃっほーハーレム天国だ!」とか言って喜ぶんだろうけど一番被害を被るのはモテない男達だからなw
    一夫多妻じゃなければその辺の女と結婚して共働きでなあなあやってけるけど、イケメン&高収入男に女を取られて定収入でこじんまりと生きて行く事しか出来ないんだからw

    +6

    -2

  • 609. 匿名 2017/07/28(金) 17:07:53 

    もてる男性は多妻にして養う義務負うくらいなら、独身で遊んでた方がいいでしょ
    実は男性にはあんまり多妻のメリット無さそう

    +3

    -1

  • 610. 匿名 2017/07/28(金) 17:11:48 

    年収5000万以上の人限定でなら!

    +0

    -1

  • 611. 匿名 2017/07/28(金) 17:17:25 

    >>608
    イケメンはむしろ余りそうだけどな

    +0

    -1

  • 612. 匿名 2017/07/28(金) 17:18:22 

    >>525
    じゃあ絶対しないといけないって事になるじゃん
    結婚したくない人はどうする

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2017/07/28(金) 17:18:35 

    金あるならどうぞ

    +1

    -0

  • 614. 匿名 2017/07/28(金) 17:19:41 

    多夫多妻(ただの大家族)

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2017/07/28(金) 17:19:58 

    >>610
    5000万あっても毎月5人の妻に50万ほど手当て払わないといけなかったら1年すら持たなくない?

    +6

    -0

  • 616. 匿名 2017/07/28(金) 17:20:27 

    子供産んだ場合の、生活の保証があればよいよ。
    理想の男性に属する事が出来て。

    理想の男性の子供ならモンクなしに可愛いし、経済的な養育の保証があれば他の若い妻たちに関心が移っても恨まないよ。むしろ、今度は新しい女性達がお幸せに、と思いたい。

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2017/07/28(金) 17:23:23 

    >>606
    いつも自分の都合の良い様にそういう風に脳内で変換してるの?
    怖いね.........

    最初から読め。賛成の人多くないから

    反 対 派 のが、 多 い。   

    分かる?日本語?

    +4

    -1

  • 618. 匿名 2017/07/28(金) 17:26:39 

    気持ち悪いわw 一夫多妻も一妻多夫も。
    大体、三世代同居でさえも嫌がるのにさらに他人と暮らせるの?
    通い婚って結婚する意味ある?
    女は感情の生き物なのに無理だろうw

    +4

    -1

  • 619. 匿名 2017/07/28(金) 17:27:39 

    >>606
    安心しろ。一夫多妻になってもイケメンはおまえを選ばない。

    +4

    -0

  • 620. 匿名 2017/07/28(金) 17:28:08 

    >>545
    え?逆も気持ち悪いだろ?
    自分の意見以外認めない、
    棚に上げるってこういう事言うんだね

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2017/07/28(金) 17:29:39 

    金のある男性に結婚申し込みの列が長くできるだけ。

    男は嫁に平等の愛情を示さないといけないから大変だと思う。

    +4

    -0

  • 622. 匿名 2017/07/28(金) 17:34:08 

    >>615
    だよね。普通の夫婦だったら月給なんて貰わなくても良いけど、財産をいつ横取りされるかもしれない先が不安定な多妻制度にされるんだったら毎月きっちり月給貰わないと妻は納得しないだろう。

    それで、妾の人数だけ毎月50万そこそこ払ってったら石油王でもない限り破産するよ。
    夫も妻の月給稼ぐために始発から終電まで働くだけのロボットになりそう

    +3

    -0

  • 623. 匿名 2017/07/28(金) 17:47:18 

    >>565
    はぁ????

    一夫一妻ならそれでいいが

    何でこっちが共働きして他の妻の食いぶちを稼いでやる必要があるわけ?

    +2

    -1

  • 624. 匿名 2017/07/28(金) 18:59:25 

    お金のことしか興味ない女の人が多いんだなとこのトピを見て思った
    お金がそんなにほしいのなら自分で稼げばいいのに

    +3

    -0

  • 625. 匿名 2017/07/28(金) 19:33:58 

    >>624
    家にこもってばかりの夢見がちな一夫多妻制を望むアホゥがいるから、
    それなら、その制度で妻が先の事を心配なく生活していくためには
    どうしたら良いかと考え結論を出した結果をみんな現実的に言ってるだけだと思う。

    そもそも自活できる仕事をしている女は一夫多妻制などと言う宗教に収まる必要ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2017/07/28(金) 20:01:41 

    なんとなくだけど一夫多妻だと先細りしそう
    動物的というか日本が発展途上国並みになってしまいそう

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2017/07/29(土) 13:28:37 

    今の社会の不倫が重婚にかわるだけで、あんまり根本的な変化はなさそう

    モテる男は既婚でも浮気するし、ステータスの高い男は愛人を囲ってるし、それが正当な結婚になるだけでしょ

    モテない男はどんな世の中だろうがモテないし、今とあまりかわらい

    +1

    -0

  • 628. 匿名 2017/08/01(火) 17:23:40 

    >>624
    違う違う(汗)
    勿論、一夫一婦で共働き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。