ガールズちゃんねる

故マイケル・ジャクソンさんのヒット曲製作者に印税10億円支払いを評決

33コメント2017/08/05(土) 14:45

  • 1. 匿名 2017/07/27(木) 16:40:58 

    マイケルさん曲製作者に印税10億円支払い評決  - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)
    マイケルさん曲製作者に印税10億円支払い評決 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)www.sanspo.com

    米歌手、故マイケル・ジャクソンさんのヒット曲を手掛けたプロデューサー、クインシー・ジョーンズがジャクソンさんの死後に発生した印税などを求めた訴訟で、ロサンゼルスの裁判所の陪審は26日、ジャクソンさんの遺産管理財団などがジョーンズに940万ドル(約10億円)を支払うべきだとの評決に達した。米メディアが報じた。  陪審は、ジャクソンさんの死後に作られたドキュメンタリー映画「THIS IS IT」や、サーカス劇団「シルク・ドゥ・ソレイユ」がジャクソンさんをテーマに行った公演で使用された曲の印税が、ジョーンズに支払われるべきだとした。


    ジョーンズは3000万ドルの支払いを求めていた。

    3000万ドル→約33億円を求めていたのが、10億円の支払いになったのは、
    安いのか妥当なのか…?

    +10

    -7

  • 2. 匿名 2017/07/27(木) 16:41:57 

    ポゥ!!

    +32

    -7

  • 3. 匿名 2017/07/27(木) 16:42:11 

    クインシージョーンズ
    久石譲

    +18

    -10

  • 4. 匿名 2017/07/27(木) 16:42:30  ID:goyitFStnp 

    印税生活したいな~

    +49

    -1

  • 5. 匿名 2017/07/27(木) 16:42:58 

    全然関係ないけど、福原愛に嫉妬してどうすんのかね?悲しくならないのかね?

    +7

    -26

  • 6. 匿名 2017/07/27(木) 16:43:05 

    そりゃ支払われるべきだよね

    +83

    -3

  • 7. 匿名 2017/07/27(木) 16:43:11 

    久石譲がクインシー・ジョーンズをもじった名前であることは、あまり知られてない

    +90

    -4

  • 8. 匿名 2017/07/27(木) 16:43:12 

    良く分からんけど
    製作者なら貰う権利あるんじゃないの?
    なんで揉めたんだろ

    +69

    -2

  • 9. 匿名 2017/07/27(木) 16:43:14 

    >>3
    知らなかったー!

    +16

    -3

  • 10. 匿名 2017/07/27(木) 16:43:50 

    ケタがすごすぎてピンと来ない

    +5

    -2

  • 11. 匿名 2017/07/27(木) 16:46:10 

    久石譲ってそうだったの?本名だと思ってた

    +19

    -5

  • 12. 匿名 2017/07/27(木) 16:46:49 

    もともと、クインシー・ジョーンズのお陰でソロデビューできたし
    彼がいなかったら、あんなに成功してない。

    +73

    -3

  • 13. 匿名 2017/07/27(木) 16:47:40 

    マイケルはマスゴミに殺された

    +35

    -4

  • 14. 匿名 2017/07/27(木) 16:48:33 

    財団が全て管理
    制作者の印税まで持っていってたのか

    +38

    -0

  • 15. 匿名 2017/07/27(木) 16:49:25 

    死後もこんな額の金が動くのが凄すぎる…
    でも少し哀しい気持ちになる

    +43

    -0

  • 16. 匿名 2017/07/27(木) 16:51:15 

    クインシー・ジョーンズの曲大好き。
    マイケルもBAD以降は好きじゃない。

    +7

    -14

  • 17. 匿名 2017/07/27(木) 16:53:32 

    クインシー・ジョーンズもすごい人なので妥当

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2017/07/27(木) 16:59:52 

    あーいのコリダ♪
    セアイアー♪

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2017/07/27(木) 17:12:32 

    >>12
    ソロデビューは1972年でクインシーと関係ないでしょ。
    あともっと早くクインシーと離れて旬のプロデューサー起用してたら売り上げも落ちなかったかもと思う。

    +6

    -5

  • 20. 匿名 2017/07/27(木) 17:20:05 

    日本では著作権は作曲家、作詞家にあるもんね
    妥当な判断だと思うわ

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2017/07/27(木) 17:24:27 

    >>16
    ですよね。私もデインジャラスで、大好きだったテディ・ライリーを起用してからは嫌い。あんたがテディ・ライリー節を歌えるのかと、またテディもOKするなよ!と憤慨していた。

    +5

    -15

  • 22. 匿名 2017/07/27(木) 17:34:17 

    当然支払われるべき

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2017/07/27(木) 17:44:35 

    昨日、ビルボードトップ40ではSワンダーも訴訟起こしてるって言ってた。
    モータウン時代から共演したり、楽曲提供、コーラス、演奏もしてて長い付き合いだからいっぱいあるはずだもんね。
    マイケルは急死だったから財産分与、権利とかクリアにならない内に悪い大人達が寄ってたかって権利奪い合って、今こうやって未払いが発生してるんだと思う。
    故マイケル・ジャクソンさんのヒット曲製作者に印税10億円支払いを評決

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2017/07/27(木) 17:55:33 

    ボールマッカートニーも考えてたりして。ダイアナ・ロスは静観してそう。

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2017/07/27(木) 18:08:46 

    >>24
    ポールは権利を巡って生前に喧嘩別れしてるじゃん。「パイプスオブピース」もマイケルが急死しなかったら再発出さなかったと思うよ。
    故マイケル・ジャクソンさんのヒット曲製作者に印税10億円支払いを評決

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2017/07/27(木) 18:11:58 

    ソニー、ディズニーの争いで決着付かず商品化出来ないのがキャプテンEOだよね。サントラもないからネットで音源探したよ(涙)
    故マイケル・ジャクソンさんのヒット曲製作者に印税10億円支払いを評決

    +18

    -1

  • 27. 匿名 2017/07/27(木) 19:45:04 

    クインシーの功績は聴けば明らか。払うの当たり前。

    +11

    -0

  • 28. 匿名 2017/07/27(木) 21:39:23 

    マイケル・ジャクソンの周りは生前も死後も
    桁違いのお金がうごめいていて、
    そのお金に群がる人たちの魑魅魍魎な世界って感じ。

    彼自身は、さわったものがすべて黄金に変わってしまう逸話の王様のようで
    本当にかわいそうな感じがする。

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2017/07/28(金) 02:56:24 

    特にクインシーと組んでる時の曲は好き。

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2017/07/28(金) 04:33:27 

    10億ってすげー
    1億いや1千万、もはや百万でもいいからほしい( 笑 )

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2017/07/28(金) 13:05:05 

    てかエステートは何で払ってなかったんだ
    いつもいつもエステートには呆れるわ
    会社の従業員のために働いてるのか??
    マイケルと遺族とファンのために働けよ!!!どあほ!

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2017/08/01(火) 12:58:46 

    クインシーは、「マイケルを訴ているのではなく、
    エステートを訴えている」と証言していることからも、
    マイケルと共にチームで精魂込めて作ったものを、
    マイケル死後にエステートが勝手にいじくりまわすなと
    釘をさしたかったんじゃないかなと感じた。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2017/08/05(土) 14:45:16 

    >>21
    テディ・ライリーは間違いなくマイケルの音楽性を尊敬してますよ。
    テディにとってデンジャラスアルバム制作の起用は光栄だったと思います。
    自身の音楽創りにもマイケルの多大なる影響を受けていると色んなインタビューで語っているのをよく見ます。

    PreSonus Studio One | Switch to Studio One | Teddy Riley - 次世代の64Bit DAW
    PreSonus Studio One | Switch to Studio One | Teddy Riley - 次世代の64Bit DAWwww.mi7.co.jp

    敏腕プロデューサー、ソングライター、キーボーディストであるテディー・ライリーがStudio OneへSWITCH!故マイケル・ジャクソンのアルバム、MICHAELのプロデュースのためにStudio Oneを導入し、ライリーのチームは全てのプロジェクトをStudio Oneへと移行。そして、...

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。