-
1. 匿名 2017/07/27(木) 10:10:06
出典:image.news.livedoor.com
がんの進行を「ウコン」の成分で大きく抑制 京都大のチームが発表 - ライブドアニュースnews.livedoor.comカレーの香辛料ターメリックとしても知られる「ウコン」の成分を利用し、がんの進行を大きく抑えることにマウスの実験で成功したとする研究結果を、京都大のチームがまとめた。抗がん作用は以前から知られていたが、効果を強める方法を開発したという。新たながん治療薬の開発が期待される成果で、神戸市で開かれる日本臨床腫瘍学会で27日発表する。この成分は「クルクミン」と呼ばれ、大腸がんや膵臓すいぞうがんの患者に服用してもらう臨床試験が国内外で行われている。
チームの掛谷秀昭教授(天然物化学)らは、排せつされにくく、体内で有効成分に変わるクルクミンの化合物を合成。有効成分の血中濃度を従来の約1000倍に高めることに成功した。人の大腸がんを移植したマウス8匹に注射したところ、3週間後の腫瘍の大きさが、治療しない同数のマウスの半分以下に抑えられた。目立った副作用も確認されなかった。+90
-5
-
2. 匿名 2017/07/27(木) 10:11:06
ウコン飲めばいいのか、って思ったけど、
ウコンの成分で何かを合成してるんだね。
これから、発展するといいね。+228
-2
-
3. 匿名 2017/07/27(木) 10:11:11
ウコン凄い!+71
-2
-
4. 匿名 2017/07/27(木) 10:12:07
お〜すごい!+9
-2
-
5. 匿名 2017/07/27(木) 10:12:46
これがガンで亡くなる人がいなくなる第一歩に繋がってほしい+239
-2
-
6. 匿名 2017/07/27(木) 10:13:08
ウコンさん頑張れ頑張れ+93
-2
-
7. 匿名 2017/07/27(木) 10:13:29
以前、ウコンは効果がないという記事があったけど間違いだったんだね健康食品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明girlschannel.net健康食品「ウコン」(ターメリック)には薬効はないことが判明 しかし、ミネソタ大学の研究チームによる論文では、クルクミンに含まれる物質について「不安定かつ科学的に反応性が高く、体内に吸収できない化合物であるため、(薬剤の開発に役立つ)可能性は極めて...
+102
-2
-
8. 匿名 2017/07/27(木) 10:13:41
ウコン万能!!+12
-3
-
9. 匿名 2017/07/27(木) 10:13:41
ガン予防にもいいのかな?!+28
-3
-
10. 匿名 2017/07/27(木) 10:13:50
ウーコンーのちーかーら♪+8
-6
-
11. 匿名 2017/07/27(木) 10:14:03
悪酔い防止だけじゃなくて、そんな成分もあったなんて!
研究している方々、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いいたします。
+128
-1
-
12. 匿名 2017/07/27(木) 10:14:11
ウコンで二日酔いにならないとかウコンで痩せるとか定期的にあらわれるウコンであった+92
-2
-
13. 匿名 2017/07/27(木) 10:14:52
TVでウコンは無意味って聞いたけどちゃんと良いメリットあるじゃん!+9
-4
-
14. 匿名 2017/07/27(木) 10:14:52
こういうスゴイ発表は関西系大学研究チームが多い+101
-5
-
15. 匿名 2017/07/27(木) 10:15:26
「ウコン」って言葉見ると、どうしても「ウンコ!」って言いたくなるのは私だけかなそうかな。+49
-20
-
16. 匿名 2017/07/27(木) 10:15:55
今や65歳以上が30%
15歳未満が15%
医療の発展が如実に現れてる、、
+5
-3
-
17. 匿名 2017/07/27(木) 10:16:00
韓国人勝利ってことなの?+0
-42
-
18. 匿名 2017/07/27(木) 10:16:16
やっぱりウコンは身体にいいんだね
これからは意識して摂るようにしよう
+15
-3
-
19. 匿名 2017/07/27(木) 10:17:29
進行を抑制するんだよね?
日常的に摂ることで予防もできるのかな?+7
-1
-
20. 匿名 2017/07/27(木) 10:18:51
ウコンサプリはお酒を飲む人の為のだと思ってた+35
-1
-
21. 匿名 2017/07/27(木) 10:19:45
ウンコのチカラすごいね!
+6
-19
-
22. 匿名 2017/07/27(木) 10:20:01
肺がん消してほしい+72
-1
-
23. 匿名 2017/07/27(木) 10:22:11
+98
-1
-
24. 匿名 2017/07/27(木) 10:26:40
肝臓に異常がある人は逆にウコンは摂取しないほうがいいんだよね。+63
-1
-
25. 匿名 2017/07/27(木) 10:28:26
どうせ非現実なまでに大量に摂取しないと効果ないといういつものパターンじゃないの?+9
-1
-
26. 匿名 2017/07/27(木) 10:29:40
>>21
ウンコじゃない、ウコンですよ!(笑)+3
-4
-
27. 匿名 2017/07/27(木) 10:30:00
>>21
わざと?+5
-1
-
28. 匿名 2017/07/27(木) 10:35:09
>>23
こういうのは逆に肝臓に悪いって病院で言われたよ+7
-2
-
29. 匿名 2017/07/27(木) 10:35:32
この前、ウコンには効果がないって話題になったよね?
別の効能があったってこと?+6
-2
-
30. 匿名 2017/07/27(木) 10:35:44
ウコンって見るとウンコを連想するけど、
でもウンコが快便で出たときのあの快感って健康的に良さそうな刺激だよね。
ごめんなんでもない+5
-6
-
31. 匿名 2017/07/27(木) 10:38:41
ウコンは効果ないというか、クルクミン自体がそのままだと殆ど吸収されないから、意味ないってことなのでは?
今回、かなり、吸収を良くしたものだから効果が見られたってことですよね。+5
-2
-
32. 匿名 2017/07/27(木) 10:39:38
ずっと前これをみて、癌闘病中の母に!って思ったんだけど、抗がん剤投与中の方はダメって書いてあった。
今回の研究では、抗がん剤投与中はどうなのかな?
良かったら母に飲ませたいんだけど+33
-1
-
33. 匿名 2017/07/27(木) 10:41:01
>>15
近所でウコン畑の看板
子供がバカ受け
うんこだーッ+4
-3
-
34. 匿名 2017/07/27(木) 10:44:38
インド人の?は癌少ないのかな?+19
-3
-
35. 匿名 2017/07/27(木) 10:45:56
+26
-2
-
37. 匿名 2017/07/27(木) 11:02:20
32だけど、昔みたのはこれです
http://www.haru-ukon.com/index.php?%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%81%AF%E7%99%8C%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%89%E3%81%9A
+0
-2
-
38. 匿名 2017/07/27(木) 11:05:03
研究者のみなさん、いつもありがとう!
自分や家族が病気になったらいつも思う+7
-1
-
39. 匿名 2017/07/27(木) 11:08:26
うんこのちからー+3
-6
-
40. 匿名 2017/07/27(木) 11:17:42
+6
-2
-
41. 匿名 2017/07/27(木) 11:24:07
進行を抑制するのも医療の進歩ですごい事なんだけど、癌に効く特効薬の開発ってやっぱりまだまだ先の事なのかな。+0
-1
-
42. 匿名 2017/07/27(木) 11:34:40
寿命伸ばしても痴呆や介護が待ってるだけだしなあ
ガンでいいところで死んだ方がいいのかなと思ったりもする+7
-3
-
43. 匿名 2017/07/27(木) 11:48:10
>>40
星野源、嫌い
ドラマにもでる芸能人という謎
インド人のガン人口を今から調べる+6
-8
-
44. 匿名 2017/07/27(木) 11:54:47
肝臓数値良くないからウコンは飲めないんだよな〜+3
-1
-
45. 匿名 2017/07/27(木) 11:57:06
と言うことは沖縄の人はガン率が低いのかな?
ウコン茶とかよく飲むよね+8
-1
-
46. 匿名 2017/07/27(木) 11:57:34
お昼はカレーにしよう+4
-1
-
47. 匿名 2017/07/27(木) 11:58:47
合成物質で血中濃度1000倍か…
普通のウコン飲んでも意味はない!
+6
-1
-
48. 匿名 2017/07/27(木) 12:07:20
インド人のマジョリティーであるヒンズー教徒は肉食とアルコール摂取量が格段に少ない。癌は加齢で発症リスクが上がるが他の要因によりインド人の平均寿命は男女共に70歳以下と短い ー との事。
ウコン以外の要素が強すぎて、判断できないな…。+11
-0
-
49. 匿名 2017/07/27(木) 12:07:20
カレー好きにとっては朗報だわ+5
-0
-
50. 匿名 2017/07/27(木) 12:09:56
安定のマイナス魔
たまには外の空気吸えよ+2
-1
-
51. 匿名 2017/07/27(木) 12:17:00
ウコンって市販のカレールーにも入ってるのかな?+1
-0
-
52. 匿名 2017/07/27(木) 12:43:16
あんまり飲むと肝臓に良くないとか聞いたけど。ウコンのちから。+1
-0
-
53. 匿名 2017/07/27(木) 12:45:36
再発治療中だけど、こういうの信じて日々頑張ってる。
どうにか生き続けられたら、治るかも!
研究者のみなさま、ありがとうございます!
よろしくお願い致します!
+9
-0
-
54. 匿名 2017/07/27(木) 12:48:20
マウスさんありがとう+0
-0
-
55. 匿名 2017/07/27(木) 12:59:08
うんこ+0
-1
-
56. 匿名 2017/07/27(木) 13:18:59
肝臓弱ってる人がウコンとりすぎると悪化すると聞いたよ!
カレールウもターメリック入ってるはず。
何でも程ほどがいいよ!+3
-0
-
57. 匿名 2017/07/27(木) 13:48:10
うちの病院でも大学と連携して、
クルクミン治験やってる。
プラセボじゃなくて
本当に効果あるなら良いよね。+3
-0
-
58. 匿名 2017/07/27(木) 13:48:32
沖縄のうっちん茶も効果あるのかな?+5
-0
-
59. 匿名 2017/07/27(木) 14:06:58
ウコンの有効成分のクルクミンは効果があるけど
人がウコンを飲んでも発揮されない吸収されない反応しないってのが前の発表だったよね確か+0
-0
-
60. 匿名 2017/07/27(木) 14:52:36
しょっちゅう○○が癌に効くとか聞くんだけど、早い所癌の特効薬出ないかな。+4
-0
-
61. 匿名 2017/07/27(木) 15:12:10
>>23
間違えてこれ飲んじゃダメだよ(笑)+5
-1
-
62. 匿名 2017/07/27(木) 15:15:30
お酒飲むからウコンばっかり食べたり飲んだりしていた叔父がガンになってすぐ亡くなりました。
ウコンって肝臓にいいって言われてたけど
効果ないって前にニュースなってたよ。
+0
-0
-
63. 匿名 2017/07/27(木) 17:19:27
>>61
韓国旅行行った時
コンビニでみんな飲んでたわw+1
-0
-
64. 匿名 2017/07/27(木) 20:20:19
ウコンの中でも春ウコンが良いらしいよ。
私はこの春ウコンを毎日3粒飲んでます。
風邪ひきにくくなって抵抗力強くなったかんじ。+1
-0
-
65. 匿名 2017/07/27(木) 23:20:00
ウコンって撮りすぎても健康被害があるって
聞いたことがある
肝臓にいいと聞いて肝臓に問題のある人が
飲んでたら悪化したらしい
脂肪肝にダメみたいだけど長期的に飲むことが
負担になるならちょっと怖い+1
-0
-
66. 匿名 2017/07/28(金) 03:52:09
たくあん、のあの黄色はウコンだよね⁉️
たくあん、食べてるといいとか?
確か寺のお坊さんが作ったものだった。昔酒のつまみにたくあんを食べていたとあるが利にかなっていたのかな?
肝臓系だとシジミやアサリの貝類を思い出す
+2
-0
-
67. 匿名 2017/07/28(金) 09:28:18
ガンで苦しんで死ぬのはモチロン嫌だけど
今のご時世、そうまでして長生きしたくないって気持ちもある+1
-0
-
68. 匿名 2017/07/28(金) 13:18:36
ウコンの有効成分を抽出して合成したものを注射するって書いてあるってことは、
ウコンを飲んでも効果なさそう
誤解してウコン食品いっぱい飲み食いして肝臓悪くする人現れないか心配+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する