-
1. 匿名 2017/07/27(木) 00:30:43 ID:8qmCqajTb6
早いし安いしメニューもたくさんあるしクーポンも使えるし最高ですよね!!
夏はツルッと冬はホカホカの麺をすすりたい!!
丸亀製麺好きの皆さん語りましょう!!+216
-21
-
2. 匿名 2017/07/27(木) 00:31:09
あいあーい!+97
-8
-
3. 匿名 2017/07/27(木) 00:31:35
地味に高くなる+412
-4
-
4. 匿名 2017/07/27(木) 00:31:43
+33
-5
-
5. 匿名 2017/07/27(木) 00:31:44
ネギを山ほどいれる+388
-7
-
6. 匿名 2017/07/27(木) 00:31:57
貧乏人が行くところ+27
-168
-
7. 匿名 2017/07/27(木) 00:32:01
かまたまめんたいっておいしい?+429
-4
-
8. 匿名 2017/07/27(木) 00:32:02
こくうま豚しゃぶぶっかけあんま美味しくなかった+39
-26
-
9. 匿名 2017/07/27(木) 00:32:09
どデカイかき揚げを胃が弱ってる時に食べてお腹壊した…+288
-4
-
10. 匿名 2017/07/27(木) 00:32:15
+31
-4
-
11. 匿名 2017/07/27(木) 00:32:17
混みすぎで店舗によっては質がよくないところもある。+224
-4
-
12. 匿名 2017/07/27(木) 00:32:38
なんだかんだトッピングで高くなる+409
-4
-
13. 匿名 2017/07/27(木) 00:32:40
ちくわ天がすき+189
-4
-
14. 匿名 2017/07/27(木) 00:33:19
つわりが終わった瞬間丸亀が食べたくて狂いかけた+122
-21
-
15. 匿名 2017/07/27(木) 00:34:02
丸亀のアプリがあるのを最近知って活用してる
少し安くなるから助かる+169
-3
-
16. 匿名 2017/07/27(木) 00:34:03
関西風の出汁なので好きです。
かけつゆごとおいしく食べられる。+113
-9
-
17. 匿名 2017/07/27(木) 00:34:13
うどんが半額になる日もあります!+170
-4
-
18. 匿名 2017/07/27(木) 00:34:40
牛とろ玉うどんがめっちゃ美味しかった!!+259
-5
-
19. 匿名 2017/07/27(木) 00:34:57
明太釜玉+189
-4
-
20. 匿名 2017/07/27(木) 00:35:06
うどんより天ぷらがおいしい+133
-9
-
21. 匿名 2017/07/27(木) 00:35:27
壇れい+23
-15
-
22. 匿名 2017/07/27(木) 00:35:31
おばちゃんたちが、キビキビと気持ちよく働いてる姿が、とても好き。
ただでさえ美味しいのに、その元気な雰囲気で美味しさが増す気がします。
+458
-16
-
23. 匿名 2017/07/27(木) 00:35:43
行ったことが無いです!
はなまるなら、ショッピングモールに入ってるので何回か行ってます。
昨日の、行くならどっち?みたいなトピで、
圧倒的に丸亀だったので、行ってみたい。
一人で入るのにまだちょっと躊躇する私ですが。+75
-21
-
24. 匿名 2017/07/27(木) 00:36:01
昨日食べてきたっ!
なんだかんだ釜玉+野菜かき揚げの組み合わせが一番だな、と思う。+119
-8
-
25. 匿名 2017/07/27(木) 00:36:13
最初は珍しかったけど、もっとおいしいうどん屋さんはいっぱいある。+95
-28
-
26. 匿名 2017/07/27(木) 00:36:15
麺が美味しくない。
トッピングはなかなかいける。+34
-45
-
27. 匿名 2017/07/27(木) 00:36:52
肉つけうどん食べました!美味しかったのですが…想像してた辛さではなくて、ラー油だけの辛さだったような…味ももう少し薄ければなぁ。+69
-7
-
28. 匿名 2017/07/27(木) 00:37:15
みんな、だいたい幾ら位になりますか〜??+18
-6
-
29. 匿名 2017/07/27(木) 00:37:23
ハワイの食事で胃がもたれた時に重宝した
並ぶし量も日本より多かったけど助かった
やっぱり出汁は落ち着くわ+136
-8
-
30. 匿名 2017/07/27(木) 00:37:26
今日の昼、トロたま?だっけ?食べた
ネギ入れすぎで臭くなる
けど入れる+97
-6
-
31. 匿名 2017/07/27(木) 00:37:41
この時期は冷やしぶっかけに野菜かき揚げ。
ねぎタップリ入れる
ネギの種類が気になる。
我が家は白ネギを入れるのですが、全部緑色のネギって何の種類なのでしょうか??+78
-16
-
32. 匿名 2017/07/27(木) 00:37:44
げそ天がなくなって悲しい
わたしの好きなげそ天よ
戻ってきてよ+120
-3
-
33. 匿名 2017/07/27(木) 00:37:49
美味しいしよく行くけど、清潔感はないよね。そこ求めたらアカンけどね。+181
-12
-
34. 匿名 2017/07/27(木) 00:37:52
はなまるとどっちがいい?
亀は家から遠くてまだ行ったことなくて近場のはなまる行くんだけど亀も行ってみたい。+8
-20
-
35. 匿名 2017/07/27(木) 00:37:55
めんたいはしょっぱい+39
-7
-
36. 匿名 2017/07/27(木) 00:38:17
店の回転が早いから昼休みは便利+86
-2
-
37. 匿名 2017/07/27(木) 00:38:17
どこ行っても店員が怖いよ+10
-33
-
38. 匿名 2017/07/27(木) 00:38:42
とり天おいしい!+276
-5
-
39. 匿名 2017/07/27(木) 00:38:47
歩いて行けるところに無い。+37
-8
-
40. 匿名 2017/07/27(木) 00:38:47
最初地元に出来た時衝撃だった。こういうコシあるうどんが食べたかったんだよー!って感動した。
今はいつでも食べられる安心からか1年以上行ってないなー。
なんか食べたくなってきたw今のオススメメニューあれば教えてくださいw+26
-11
-
41. 匿名 2017/07/27(木) 00:39:14
結局、丸亀市と関係ないのが笑える!+235
-6
-
42. 匿名 2017/07/27(木) 00:39:15
どこも外国人の店員さん
頑張ってるね+19
-22
-
43. 匿名 2017/07/27(木) 00:39:44
天ぷらと冷やしうどんを食べに行くための店+33
-5
-
44. 匿名 2017/07/27(木) 00:39:46
なんか入り口が怖いから行かない。店員にガンとはされた。+4
-34
-
45. 匿名 2017/07/27(木) 00:40:14
天つゆがポットなのが良い+85
-5
-
46. 匿名 2017/07/27(木) 00:40:16
ネギ固くない?+59
-5
-
47. 匿名 2017/07/27(木) 00:40:37
かき揚げどうしても取ってしまう。安いから!天ぷら専用のソースが美味しい!+77
-4
-
48. 匿名 2017/07/27(木) 00:40:52
店舗によって完成度が違いすぎて行かなくなった。
前はほとんどおばちゃんが働いてるとこで、
テキパキしてるし味も美味しかったからよく行ってた。
引っ越して近くの店舗に行ったら、
ほとんど学生アルバイトで、
うどんは柔らかすぎだし、遅いし、
ペチャクチャ喋ってるしでほんと最悪だった。+204
-4
-
49. 匿名 2017/07/27(木) 00:40:53
弾力がヤバイ+13
-6
-
50. 匿名 2017/07/27(木) 00:41:04
うどんは頼まず、ご飯とてんぷらという事もある。
そのとき湯飲みに出汁を入れて生姜と葱を入れてスープがわりにするんだけど
こんなことも許してくれる店が丸亀
けっこう好きだよ。
+129
-2
-
51. 匿名 2017/07/27(木) 00:41:04
春にあったこれ本当にあさりが多くてびっくりした(´∀`*)!砂も入ってなくて美味しかったよ〜。+102
-2
-
52. 匿名 2017/07/27(木) 00:42:16
小麦食べるとお腹壊すから、
かしわばっかり食べる。+5
-14
-
53. 匿名 2017/07/27(木) 00:42:30
かき揚げは大きすぎて食べるのに苦労するね。
+61
-0
-
54. 匿名 2017/07/27(木) 00:42:54
野菜かき揚げすごい大きい!!
かしわ天といつも悩む!+48
-2
-
55. 匿名 2017/07/27(木) 00:43:07
混んでるけどお昼時行くと揚げたての天ぷらが沢山あって嬉しい。この前は筍の天ぷらがあって美味しかった。産地は色々気になるけど、自分が天ぷらするより美味しから許す。
うどんは通年、冷しぶっかけ派です。+96
-5
-
56. 匿名 2017/07/27(木) 00:43:10
>>44
日本語がおかしい。+0
-3
-
57. 匿名 2017/07/27(木) 00:43:40
かけうどんのおつゆ美味しい+50
-1
-
58. 匿名 2017/07/27(木) 00:43:56
>>34
絶対、丸亀!はなまるはトッピングが少なめ…というかケチです。比べればわかります。たまたま行った店舗がそうかのかもしれませんが。+15
-6
-
59. 匿名 2017/07/27(木) 00:44:07
>>46汁に浸してから食べると美味しく、私はうどんは好きじゃないけど、汁とネギの組み合わせが好きで
たまに利用する~+4
-1
-
60. 匿名 2017/07/27(木) 00:44:10
行ったことないから行ってみたい
旅行帰りに羽田空港で中華食べた後に丸亀製麺あることに気づいた笑
うどんと親子丼のセットおいしそうだったな
それで600円くらい
量少ないのかもしれないけど安すぎ+24
-2
-
61. 匿名 2017/07/27(木) 00:44:23
妊娠中本当にぶっかけうどんにはお世話になりました!+41
-3
-
62. 匿名 2017/07/27(木) 00:44:25
ごはん頼んでかき揚げとレンコン天のっけて天丼にするのが大好き。天丼のつゆも美味しい!
かき揚げミニサイズ作って欲しいー!
半分でも胃もたれしてしまうアラフォーです…+85
-3
-
63. 匿名 2017/07/27(木) 00:44:45
美味しいとこに当たったことが無い。+6
-9
-
64. 匿名 2017/07/27(木) 00:45:29
とり天好きです+34
-1
-
65. 匿名 2017/07/27(木) 00:45:33
期間限定もの食べたことない。
いつでもぶれずにぶっかけの冷です。+16
-1
-
66. 匿名 2017/07/27(木) 00:45:39
>>29
ハワイの丸亀はおにぎりがおいしいんですよ。
うどんはちょっとしょっぱめだけど、おにぎりはいける。+34
-1
-
67. 匿名 2017/07/27(木) 00:45:53
麺:丸亀、出汁:はなまるって組み合わせで食べたい+36
-5
-
68. 匿名 2017/07/27(木) 00:45:56
第一号店のある兵庫県加古川市在住です!
+28
-2
-
69. 匿名 2017/07/27(木) 00:46:23
システムがイマイチ分からなくておたおたしてたら店員さんに睨まれた。もう行かない。+6
-16
-
70. 匿名 2017/07/27(木) 00:47:59
おにぎりとかごはんと合わせたり、子供が食べる時にうどんの小サイズあるといいのにーといつも思う。+11
-7
-
71. 匿名 2017/07/27(木) 00:47:59
親子丼おいてくれたら最強なのになー+26
-3
-
72. 匿名 2017/07/27(木) 00:48:02
>>51
わたしも書こうとしてたところ
あさりうどん美味しかった
作るところを見てたらあさりを別鍋で煮てうどんと合わせるんだね
あさりのお出汁たっぷりでまた食べたい
春先しかないのかな?
+47
-1
-
73. 匿名 2017/07/27(木) 00:48:46
ぶっかけと、かけとか
違いが良くわからないんだよね。+9
-11
-
74. 匿名 2017/07/27(木) 00:49:13
かしわがうますぎる+59
-2
-
75. 匿名 2017/07/27(木) 00:49:42
なぜ親子丼を求める?
なか卯じゃだめなのかな。
なか卯ならうどんあるし。+14
-9
-
76. 匿名 2017/07/27(木) 00:49:46
>>67
テレビで検証してたのを見たら
丸亀はいりこ出汁を使ってないんだね
讃岐うどんはいりこを必ず使うので、丸亀は正式な讃岐うどんとは言えないらしい+77
-2
-
77. 匿名 2017/07/27(木) 00:51:08
牛とろ玉のとき週1で通った!復活希望!+23
-2
-
78. 匿名 2017/07/27(木) 00:51:21
釜玉めんたい美味しすぎる!
かしわ美味しすぎる!+44
-1
-
79. 匿名 2017/07/27(木) 00:52:00
揚げ物が美味しそうでいつも取りすぎてしまう。+12
-2
-
80. 匿名 2017/07/27(木) 00:52:18
通常の店舗じゃない、うどんの種類がたくさんある丸亀もあるよね?
名古屋のイオンで食べたんだけどトムヤムクンうどん美味しかった。
+4
-3
-
81. 匿名 2017/07/27(木) 00:54:10
とり天とケンタッキーのフリスビー似てる+5
-11
-
82. 匿名 2017/07/27(木) 00:54:36
れんこん天を食べたくて行きます。
本当においしい(*^^*)+81
-1
-
83. 匿名 2017/07/27(木) 00:55:00
かけうどんにねぎメガ盛で大満足。まわりの視線も気にしないw+13
-5
-
84. 匿名 2017/07/27(木) 00:55:35
>>48
ホント店舗によって差がある!
うちの地元も市内に2店舗あるけど、フードコートに入ってる方は若いバイトばかりでまずい。
客が来ても店員同士しゃべっててやる気もないし+47
-1
-
85. 匿名 2017/07/27(木) 00:55:35
>>80
初めて聞きました!
食べてみたい+3
-1
-
86. 匿名 2017/07/27(木) 00:56:10
ネギ入れすぎて食べ終わったら口がネギ臭くなる。+59
-0
-
87. 匿名 2017/07/27(木) 00:56:15
>>68
私もです!市役所の前のあそこ、行ったことないんです。他のお店よりも美味しいんですかね?
+3
-2
-
88. 匿名 2017/07/27(木) 00:56:45
はなまるうどんの方が好きだわ。+13
-13
-
89. 匿名 2017/07/27(木) 00:57:09
「大」でも少なかったので「特」ができて嬉しい+20
-1
-
90. 匿名 2017/07/27(木) 01:02:15
去年の夏頃にあった鶏南蛮うどん?タルタルうどん?今年も楽しみにしてたらなかった。+39
-2
-
91. 匿名 2017/07/27(木) 01:03:57
正式な讃岐じゃなくても、家で食べる玉うどんよりコシがあって好き。とろ玉ぶっかけが好き。あとレンコンの天ぷらが分厚いし、ほぼ定番であるのがありがたい。+33
-2
-
92. 匿名 2017/07/27(木) 01:04:04
店によって当たり外れがある!
つゆがぬるく、味が薄い時に当たると最悪+18
-1
-
93. 匿名 2017/07/27(木) 01:04:49
>>71
一部の店舗だけなんでしょうか?
私が住んでいる所の近くの丸亀にはメニューに親子丼があります。+33
-1
-
94. 匿名 2017/07/27(木) 01:05:04
うどん県なので行った事ありません。+6
-11
-
95. 匿名 2017/07/27(木) 01:06:38
+51
-2
-
96. 匿名 2017/07/27(木) 01:07:54
元丸亀店員です。
システムが分からなくてもいいよ、私だって分からなかったから最初。
睨んだ店員は、店員じゃない+97
-1
-
97. 匿名 2017/07/27(木) 01:08:24
ブタマリのCM好きだった。+1
-3
-
98. 匿名 2017/07/27(木) 01:10:07
毎回とろたましか頼まなかったら、いつもいる店員の優しいおじさんに、「いつもの!笑」で通じるようになった。笑 しかも他のお客さんが並んでるの少ない時はうどん見えないくらいサービスでとろろかけてくれる。笑+70
-2
-
99. 匿名 2017/07/27(木) 01:12:09
>>90 私もそれを楽しみに生きてたのでガッカリしました!!!カロリーの化け物でもまた食べたかったです!!!+8
-1
-
100. 匿名 2017/07/27(木) 01:13:23
>>85
MARUGAMEUDON(マルガメウドン)と表記されてる店舗があるんです。
だけど私が食べたイオン茶屋店、今ちょうど改装工事してて普通の丸亀に変わるそうです…残念です!+9
-2
-
101. 匿名 2017/07/27(木) 01:13:30
ざるうどんのすだれにカビが生えてた事件が忘れられない+80
-3
-
102. 匿名 2017/07/27(木) 01:13:44
今日1人で食べてきた!
丸亀なら1人で行ける…笑+39
-3
-
103. 匿名 2017/07/27(木) 01:15:14
とろたまうどんに、天かすとネギいれる♪
トッピング食べたことないから今度食べてみたい。
+10
-0
-
104. 匿名 2017/07/27(木) 01:15:54
親子丼が好き+15
-0
-
105. 匿名 2017/07/27(木) 01:16:49
いつも天丼にする。
かき揚げは旦那と半分こでちょうどいい。
1人の時はかき揚げ食べきれないから、
あきらめてちくわ天ぶっかけにする。+14
-0
-
106. 匿名 2017/07/27(木) 01:16:56
香川県民には嫌われてる。
関係ないのに丸亀市の名前を使ってるから。
私はあまり気にしてないけど、周りには意地でも丸亀製麺は利用しない!という強烈な県民も多い+68
-23
-
107. 匿名 2017/07/27(木) 01:17:22
ハワイの丸亀は本当に癒される。お醤油味が恋しくなる海外旅行中に見つけた時の感動はハンパない。
さんざんパンケーキ、ロコモコ、ハンバーガーを食べまくった後のだし汁の旨さ。日本で食べるより余計に美味しく感じたよ。ハワイでも日本食食べられるけど安いし手軽で良い。+45
-4
-
108. 匿名 2017/07/27(木) 01:17:36
>>101
私もあれからザルは食べなくなった。+8
-2
-
109. 匿名 2017/07/27(木) 01:17:58
これでもかとネギや天かすを使う人、貧乏性だと思ってしまう…+11
-25
-
110. 匿名 2017/07/27(木) 01:20:53
香川ではどうだとか、他県民は全く考えないから別にいいんじゃない。
ただのファーストフードなんだからさ。+94
-8
-
111. 匿名 2017/07/27(木) 01:22:16
声が通らないから注文するとき毎回緊張するw
耳が遠いのでこの仕事私は出来ないなぁーとかどうでもいいこと考えながら・・+23
-1
-
112. 匿名 2017/07/27(木) 01:22:42
>>81
クリスピーじゃないの?+19
-0
-
113. 匿名 2017/07/27(木) 01:23:03
トッピングでボッタクリの店+2
-21
-
114. 匿名 2017/07/27(木) 01:26:28
みんなが注文するところに空の器やお皿が置いてあるのでツバが飛ぶ…と気になる。
まぁ、そうは言っても行くんですけどね。+14
-0
-
115. 匿名 2017/07/27(木) 01:29:01
カツ丼が美味しい+6
-1
-
116. 匿名 2017/07/27(木) 01:29:17
>>75
なか卵ってさ、なんか熱量が低くない?
説明は難しいんだけど、なにか料理にパワーを感じないんだよね。
+53
-4
-
117. 匿名 2017/07/27(木) 01:30:00
>>113
頭を使ったら。+13
-0
-
118. 匿名 2017/07/27(木) 01:31:15
>>113
どんだけ食べるのか知らないけど、普通のうどん屋で天ぷらうどん食べること考えたらかなり安いよ?+46
-1
-
119. 匿名 2017/07/27(木) 01:32:25
近所だしだいすき。
週一ひとり丸亀してる。+27
-1
-
120. 匿名 2017/07/27(木) 01:33:31
トッピングで儲けてるのはCoCo壱だよ+58
-0
-
121. 匿名 2017/07/27(木) 01:34:11
混んでると並んでる間に麺が伸びるのがちょっとだけ不満。
天ぷら取る→うどん取る→会計の流れにしてくれたらいいのになぁ〜。+18
-1
-
122. 匿名 2017/07/27(木) 01:34:49
注文を聞き返されたくないので無駄にハキハキ喋るw+22
-0
-
123. 匿名 2017/07/27(木) 01:37:35
>>122
そう、すごく滑舌よくはきはき注文するよ。+25
-0
-
124. 匿名 2017/07/27(木) 01:37:39
丸亀製麺ほどお得なアプリはないと思う+10
-2
-
125. 匿名 2017/07/27(木) 01:43:26
千葉県は、中学生以下の子どもがいる家庭に支給される「チーパス」と言うカードがあるんだけど、それを提示すると並の値段で大盛りがいただける。
すごく嬉しい!
夏休みは、市民プール→丸亀が定番コース。+31
-3
-
127. 匿名 2017/07/27(木) 01:48:49
うちの近所店舗は、とり天じゃなくてかしわ天表記だよ。関西です。+27
-1
-
128. 匿名 2017/07/27(木) 01:49:14
>>121
なるほど
うどん注文→てんぷら取る→うどん受け取る→会計という流れか。
1,2分は短縮できるかもな。+8
-1
-
129. 匿名 2017/07/27(木) 01:51:10
>>121
出汁サーバーで会計後にかけるスタイルでその心配のない店舗増えてるでしょ+17
-0
-
130. 匿名 2017/07/27(木) 01:56:03
地元に出来たら行ってみたいけど、他見に行ってまで食べたいか悩んでる香川県民です。
「丸亀美味しいよね」と言われると何となく嬉しいけど、本当は丸亀関係ないしな。。と複雑です。+16
-2
-
131. 匿名 2017/07/27(木) 02:01:07
親子丼がすごく美味しかった。味は濃い目で甘口。また食べたいよー。+8
-2
-
132. 匿名 2017/07/27(木) 02:01:32
稲荷もついつい食べちゃうんだよね。+45
-2
-
133. 匿名 2017/07/27(木) 02:02:38
天ぷらのつゆがかくれるような所においてあって5回目までつゆなしでたべてた+4
-0
-
134. 匿名 2017/07/27(木) 02:02:45
近所にあればいいのになぁ。+6
-1
-
135. 匿名 2017/07/27(木) 02:05:01
>>130
丸亀製麺で食べながら、香川のうどんは安いんだろうな~とうらやましく思いながら食べてます。地元のうどんのがいいと思う!香川でうどん巡りしたい。+52
-1
-
136. 匿名 2017/07/27(木) 02:16:24
冷かけが大好き!
天かす入れると出汁が冷たいからシャキシャキして、食感も楽しめる(^^)+7
-1
-
137. 匿名 2017/07/27(木) 02:17:10
渋谷の道玄坂に丸亀製麺が進出したせいで、
もう少し上の場所にあった小麦房が潰れたんだよ!
地下に製麺所があってお出汁もバター釜玉も激ウマだったのに!!!!!+6
-21
-
138. 匿名 2017/07/27(木) 02:20:24
>>137
やつあたり+36
-1
-
139. 匿名 2017/07/27(木) 02:22:18
別に香川がうどん発祥じゃないでしょ...
+34
-4
-
140. 匿名 2017/07/27(木) 02:22:50
香川県民が食べたらビックリするよ、不味くて!+11
-27
-
141. 匿名 2017/07/27(木) 02:24:32
香川に行った友達は丸亀製麺のがいいって言ってました…私は行ったことがないので分かりませんが。
丸亀はメニューたくさんあるしお財布にも優しい。
家族で行っても二千円台で済むのでありがたい。+27
-9
-
142. 匿名 2017/07/27(木) 02:25:52
明太釜玉を
「変態タマタマ」
と言っちゃいそう。+1
-27
-
143. 匿名 2017/07/27(木) 02:26:57
確かに周りの他のうどん屋がバタバタと閉店していく。しょうがないことです。+24
-2
-
144. 匿名 2017/07/27(木) 02:27:51
会計する前にネギとか天かすを入れるのが、普通の流れですか?
たまーに丸亀製麺に行きますが、ネギと天かすを入れ忘れて会計しちゃって、あっ!ってなることがあります。+3
-7
-
145. 匿名 2017/07/27(木) 02:30:16
会計後のところにネギと天かす置いてない?
店によるのかな。
会計前だとゴタゴタしそう。+58
-0
-
146. 匿名 2017/07/27(木) 03:03:05
天かすのサジ浅すぎ
何とかして
+3
-9
-
147. 匿名 2017/07/27(木) 03:23:21
ざるうどんのスダレっぽいやつ先週行ったらプラスチック製に変わってたよ。カビ対策かな?+11
-0
-
148. 匿名 2017/07/27(木) 03:34:51
かき揚げ好きだけど、もう少し小さくならないかな。
かき揚げ一個食べると他の天ぷら食べられないんだもん。+33
-1
-
149. 匿名 2017/07/27(木) 04:36:19
>>145
私がたまに行くところは
レジのちょっと前(天ぷら側)にネギと天かすが置いてあって、
会計後に天かすを入れようとすると
後ろに人がいたら、つまっちゃうんですよね。
変な配置です。+7
-1
-
150. 匿名 2017/07/27(木) 04:48:24
明太釜玉が好きでよく注文するんですが、テーブルに置いてあるだし醤油?を掛けずにそのままで食べるのが好きです。+6
-1
-
151. 匿名 2017/07/27(木) 04:50:04
ネギが嫌いなので、注文時にネギ抜きで!って言わずに済むのがありがたい(◦¯ ˘ ¯◦)+11
-0
-
152. 匿名 2017/07/27(木) 05:15:33
私の前の女の人と同じ大きさのうどんを注文したときに前の女の人にはおじさんが食べきれなかったら残してね!と言ってたくさんのうどんを渡してたのに対して私はその半分くらいですごく悲しい気持ちになった
あきらかに差別されその後の食事がつまらなくなった
それからその店舗は行ってないよ+80
-3
-
153. 匿名 2017/07/27(木) 05:21:28
ここの株価すごい上がってるね。
1400円台で買うか迷ってたらどんどん上がって今や3000円超え。
売上いいんだなと思った。
かしわ天が好きです。+17
-2
-
154. 匿名 2017/07/27(木) 05:32:50
働いてる。
常にどこも人手不足。
キツくてすぐに辞めていくひとが多い。+25
-1
-
155. 匿名 2017/07/27(木) 05:44:07
>>136
冷やかけもうやってますか?
メニューにはないけど、店舗によっては始まってるのかな?+5
-0
-
156. 匿名 2017/07/27(木) 05:54:19
何となくの印象だけど、他のうどん屋と比べて清潔感無くない?
気のせい?+13
-12
-
157. 匿名 2017/07/27(木) 06:01:56
暑い時期に天ぷらを食べたいけど、揚げたく無いって時は丸亀の天ぷらを買って行きます。
野菜かき揚げはデカいけど、かしわ天、舞茸天とかあるから…。+15
-1
-
158. 匿名 2017/07/27(木) 06:03:33
昨日食べに行きました。安くて、早いから好きです(*^_^*)+8
-2
-
159. 匿名 2017/07/27(木) 06:06:39
>>116
『なか卯』だよ
『なか卵』じゃないよ+33
-1
-
160. 匿名 2017/07/27(木) 06:11:32
>>71
親子丼ない?
たまに行くところにはありますよ。
卵の黄身が濃くて美味しい!+7
-1
-
161. 匿名 2017/07/27(木) 06:28:03
+29
-1
-
162. 匿名 2017/07/27(木) 06:30:50
出汁サーバーがすき
小さなおわんに好きなだけ追加いれちゃう
あれってかけうどん頼んでなくても使っていいんだよね?
最初知らなくてドキドキした+29
-2
-
163. 匿名 2017/07/27(木) 06:38:29
店内が下水くさい!
+8
-10
-
164. 匿名 2017/07/27(木) 06:39:59
天ぷらはダシにつけて食べるか、だし醤油にするか、天ぷら用ソースにするか
いつも迷う。どれも美味しいけどw+8
-1
-
165. 匿名 2017/07/27(木) 06:50:34
九州です
麺が硬い気がする〜
地域によるのかな?
もうちょい柔くてフワフワした麺が好きです+7
-20
-
166. 匿名 2017/07/27(木) 06:57:10
丸亀は店で麺を作ってるから
おいしいんだと思う。
はなまるは冷凍?+13
-2
-
167. 匿名 2017/07/27(木) 07:01:59
子どもが返却口へ返すと
チュッパチャプスとみたいな飴をくれる。
+3
-1
-
168. 匿名 2017/07/27(木) 07:04:31
いなりやおむすびも好き
+23
-1
-
169. 匿名 2017/07/27(木) 07:04:36
>>152
何その店!私が代わりにクレームの電話かけてやりたい!!+33
-7
-
170. 匿名 2017/07/27(木) 07:12:51
うどんも美味しいけど、カツ丼がすっごい美味しかった!+4
-0
-
171. 匿名 2017/07/27(木) 07:13:51
ビジネス街付近の店舗には立ち食いコーナー作ったら、ランチタイムに回転率上がりそうじゃない?
女性は利用しないと思うけど、さっさと胃袋満たしたい男性には喜ばれそう。+6
-1
-
172. 匿名 2017/07/27(木) 07:23:54
最近は行ってません。安いから最初は行ったけど飽きちゃった。安いなりの味とサービスと接客対応なので最近は普通の美味しいお蕎麦屋さんに行ってます。+4
-8
-
173. 匿名 2017/07/27(木) 07:26:56
一日の半額の日に行ったら、客がわんさか来るから、麺を前もって茹でてて、箸で持ち上げたら麺に腰もなくブチブチに切れた
もう行かない+5
-8
-
174. 匿名 2017/07/27(木) 07:29:30
釜揚げうどんって水切りするザルみたいなのをつけてほしいよ+2
-8
-
175. 匿名 2017/07/27(木) 07:30:50
あさりうどんのあさりは中国産なので、食べない+10
-4
-
176. 匿名 2017/07/27(木) 07:34:59
このトピをみて、アプリとった。+13
-1
-
177. 匿名 2017/07/27(木) 07:46:14
通常は釜玉うどんの卵を温泉卵にしてもらうのが定番
天ぷらはレンコンか鶏天
今年の正月頃にあった、甘辛い牛肉乗った卵あんかけのうどんがすっごく好きな味だったな+20
-1
-
178. 匿名 2017/07/27(木) 07:59:03
野菜かき揚げすごい大きい!!
かしわ天といつも悩む!+6
-3
-
179. 匿名 2017/07/27(木) 08:05:01
わさびいなりが好き
復活して+8
-1
-
180. 匿名 2017/07/27(木) 08:06:43
週2で通ってます。+7
-1
-
181. 匿名 2017/07/27(木) 08:07:41
今、舞茸天あるじゃん。
大好き。+22
-1
-
182. 匿名 2017/07/27(木) 08:08:33
ハワイは『マルカメウドン』という
スパムムスビが好きだ+2
-1
-
183. 匿名 2017/07/27(木) 08:12:06
明太釜玉たのんで、うどん食べ終わったあと残った明太子にかけの出汁を入れて明太たまごスープにして締めるのが美味しすぎる。+13
-1
-
184. 匿名 2017/07/27(木) 08:14:50
>>106
え?!丸亀市関係ないの?
本場香川の会社だと思ってたんだけど。+6
-14
-
185. 匿名 2017/07/27(木) 08:18:20
今年はハモ天しないのかなー
待ってます+4
-1
-
186. 匿名 2017/07/27(木) 08:29:42
牛とろたまうどんをまた食べたい。+13
-1
-
187. 匿名 2017/07/27(木) 08:30:23
丸亀って名乗ってるけど
関係ないって聞いたよ
本物の讃岐うどんじゃないよね+14
-7
-
188. 匿名 2017/07/27(木) 08:30:35
>>141
私も香川にうどん食べに行ったけど、確かに丸亀でも十分美味しいと思ったから、もう香川にうどんの為だけで行くことは無いかなぁ。+14
-7
-
189. 匿名 2017/07/27(木) 08:34:35
>>187
まぁ、別にアメリカ人じゃないのに「アメリカン○○」とか店出してる人たくさんいるし良くない?www
本物の讃岐うどんがどうだか知らないけど東京でこの値段でお腹いっぱいなるなら文句無いなぁ+24
-2
-
190. 匿名 2017/07/27(木) 08:37:30
>>142
言うたことない。+0
-0
-
191. 匿名 2017/07/27(木) 08:40:10
親が香川県人の知人が、丸亀製麺のうどんで十分やで。香川と変わらへん変わらへん!って言ってたwww+18
-7
-
192. 匿名 2017/07/27(木) 08:46:34
土浦の丸亀の夜、バイトで入ってる女の子の態度がすごく悪い!
店員が感じ悪いと気分悪いです。+16
-1
-
193. 匿名 2017/07/27(木) 08:47:53
カレ―うどんが美味しい。+10
-1
-
194. 匿名 2017/07/27(木) 08:49:57
店員の態度が悪いと利用しなくなるよね。
+30
-0
-
195. 匿名 2017/07/27(木) 08:53:28
ワイキキにある丸亀入って食べてみたら、
ぶっかけの濃いツユは上までダクダクで入ってるわ、麺は硬いだけでコシなし。
衝撃的でした。
レシピ適当になってきてんのかな。笑+3
-0
-
196. 匿名 2017/07/27(木) 08:55:48
結局とろ玉食べちゃう。+8
-0
-
197. 匿名 2017/07/27(木) 08:56:57
>>192
本社に言いましょう。土浦か…。茨城なので行くとき気をつけてみます。+8
-0
-
198. 匿名 2017/07/27(木) 08:57:06
丸亀に限らずうどんチェーン店の天ぷら食べるとニキビできる!私だけ??+7
-15
-
199. 匿名 2017/07/27(木) 08:58:20
いつも丸亀だから、は○まる食べてコシのなさにびっくりした。+9
-2
-
200. 匿名 2017/07/27(木) 09:02:37
夏場のトロロは注意して‼
私えらいことになって一週間寝たきりになったから‼+12
-1
-
201. 匿名 2017/07/27(木) 09:08:45
スッキリで今やってるね+5
-0
-
202. 匿名 2017/07/27(木) 09:13:08
関東の人間なんですが
職場に香川出身の人がいて
丸亀製麺を鬼のようにけなしてました
私は大好きなのでなんとも、相槌をうちにくかった…
そりゃあ香川のうどんはおいしいだろうさ…+33
-0
-
203. 匿名 2017/07/27(木) 09:13:32
CM見てると食べたくなる!+11
-0
-
204. 匿名 2017/07/27(木) 09:18:47
わさびいなりが好きすぎた!復活ないんかなぁ( ´・ω・`)
うどんは年中、冷やし系頼みます!すだちおろし?かな?さっぱりして最高だった(*'ω' *)
うどん受け取ってからレジまでの天ぷらゾーン…耐えれる自信がないw+6
-2
-
205. 匿名 2017/07/27(木) 09:20:36
かき揚げをハーフにして。値段も半分。胸やけします。+32
-1
-
206. 匿名 2017/07/27(木) 09:23:23
おろし醤油うどん➕ちくわ天がすき。+7
-1
-
207. 匿名 2017/07/27(木) 09:24:33
かしわ天が高くなった+3
-0
-
208. 匿名 2017/07/27(木) 09:29:35
香川県に店舗ほとんどないしw+6
-4
-
209. 匿名 2017/07/27(木) 09:30:03
衛生面が気になるから、オープンスタイルの天ぷらは手が出しにくい。
ガラス張りにして店員が皿に盛ってくれたらいいのに。
あと、暑いだろうけど店員はマスク着用してほしい。
+11
-12
-
210. 匿名 2017/07/27(木) 09:31:01
特盛が全然特盛じゃない+6
-1
-
211. 匿名 2017/07/27(木) 09:32:14
スッキリ見逃した~。+5
-0
-
212. 匿名 2017/07/27(木) 09:34:35
食べてみたいけど、近くに無い
一番近い丸亀は二駅先、はなまるさえも一駅先
電車に乗ってまで食べに行くってのもなあ+6
-0
-
213. 匿名 2017/07/27(木) 09:36:07
うどんが半玉とかあれば、天ぷらとかおむすびとか、いつもよりたくさん食べられるのにな。
うどん一玉だとどうしても天ぷらorおむすびになってしまう。+9
-4
-
214. 匿名 2017/07/27(木) 09:41:44
ここ見てたら食べたくなった!今日の昼は丸亀行こーっと!
+9
-2
-
215. 匿名 2017/07/27(木) 09:43:02
>>165
九州とくに福岡のうどんはコシがなくてふにゃふにゃを売りにしてるからね。それでもうちの近くの丸亀はすごい流行ってるよ。+5
-1
-
216. 匿名 2017/07/27(木) 09:49:25
あさりうどん食べたすぎて泣ける(T-T)笑
来年の春もやるかな…。
こないだ60代と思われる店員のおじさんとおばさんがケンカしてて並んでる間、2人の動向をずっと見てしまった。
+10
-0
-
217. 匿名 2017/07/27(木) 10:19:30
>>172
セルフサービスだから+8
-0
-
218. 匿名 2017/07/27(木) 10:19:37
>>101
>>106
やっぱりこれだなぁ
前は安くてうまいから行ってたんだけど、カビうどん以来不衛生なイメージが抜けないのと、丸亀の名前に便乗してるのがね。たしか神戸の会社だよね?+10
-5
-
219. 匿名 2017/07/27(木) 10:22:22
亀梨かと思って開いてしまった+0
-6
-
220. 匿名 2017/07/27(木) 10:23:21
丸亀で働いてました!
色んなものを毎日食べましたが、私は明太釜玉、かさしわ天、ちくわ天、鮭おにぎりの組み合わせが大好きです♡(食べ過ぎ…?笑)
あとはぶっかけの冷にイカ天(ソースをかけて食べるのが絶品)半熟玉子天を絡めて、わさびを入れて食べるのもオススメです(^.^)+12
-1
-
221. 匿名 2017/07/27(木) 10:32:41
大好きなんだけど、揚げものの臭いと思われる丸亀臭がつくのでランチで利用するのにはためらう時がある+13
-2
-
222. 匿名 2017/07/27(木) 10:39:00
>>31
青ネギですよ
関西では青ネギ主流です
ネギは陽にあてて育てると青くなります+15
-0
-
223. 匿名 2017/07/27(木) 10:40:34
ちょっと不便な所にある印象・・・
ターミナル駅にないから(神奈川県民です)
+1
-2
-
224. 匿名 2017/07/27(木) 10:45:33
カビ事件以来行ってない。+5
-4
-
225. 匿名 2017/07/27(木) 10:47:01
天丼って頼めるかな?+8
-1
-
226. 匿名 2017/07/27(木) 10:59:41
釜揚げうどんの汁がからい(しょっぱい)すぎる
1日はたのむ人が多いからか同じサイズでも量がバラバラ
サイズが並と大、並は少なく大だと多すぎる中を作ってほしい
混んでいるときに行くと食器置き場がふさがってて置けない
改善してほしい+7
-3
-
227. 匿名 2017/07/27(木) 11:40:52
量が他の人の方が多いとか自分のが少ないとか言ってる人いるけど、秤ではかってないの?
わたしが行くところは、必ずはかって、うどん1本増やしたり減らしたりしてるけど。+6
-2
-
228. 匿名 2017/07/27(木) 11:58:54
カレーうどんのカレーが結構スパイシーで好き。
あと秋になると、さんま天出てませんでしたか?
さんま天また食べたい。+3
-1
-
229. 匿名 2017/07/27(木) 12:00:15
一杯目はぶっかけうどんにネギを入れて食べる
麺がなくなったらつゆと天カスとネギで食べる
これを2回繰り返す
ビンボー人です+6
-3
-
230. 匿名 2017/07/27(木) 12:36:24
コシのある麺をすぐに提供出来るように麺をゆでてるから廃棄量がすごいときいた。
どうにかならんかねー。勿体無いね。+14
-1
-
231. 匿名 2017/07/27(木) 13:21:50
冷たいぶっかけうどん+ちくわ天!!
いつもこれ!!
大好きです!!
いつもおろし醤油も気になってるけど同じの頼んじゃう。+9
-0
-
232. 匿名 2017/07/27(木) 13:33:11
結局、釜揚げが一番旨い+3
-2
-
233. 匿名 2017/07/27(木) 13:37:08
明太釜玉の小、温泉卵で。レンコンとかしわの天ぷら。
さいこ〜〜〜+8
-1
-
234. 匿名 2017/07/27(木) 13:39:10
香川にも丸亀にも関係ないのに何で丸亀つけたの
四国の讃岐うどんチェーンと誤解させようという感じがちょっと嫌+5
-5
-
235. 匿名 2017/07/27(木) 13:44:40
麺が薬の味しかしない+3
-13
-
236. 匿名 2017/07/27(木) 13:47:29
カニカマ天うまかった+4
-1
-
237. 匿名 2017/07/27(木) 13:52:22
どこの丸亀行ってもオーダーするのは大体同じなんだけど、店によって腹下すんだが。+1
-5
-
238. 匿名 2017/07/27(木) 14:07:40
夏はざる大、冬は釜揚げ大ですが大盛りの時はつけ汁も大盛りにしてほしい。特に釜揚げのつけ汁はすぐに薄くなってしまう。あと、セルフのお水をのむコップがどーしてあんなに汚いのか、、、カスみたいなのがほぼ付いてます。諦めてますが洗浄機通すだけで落ちていないのかなーと。+2
-0
-
239. 匿名 2017/07/27(木) 14:15:38
>>31
関東の人?
全部が青いネギは、青ネギ、万能ネギ、九条ネギなどです。
最近は薬味ネギという名前のものも。
関西でネギといえば、全部青いネギが普通です。
うどんや冷奴、ネギ焼き、お味噌汁などほぼ全て青ネギ系です。
関東は、白ネギ、長ネギとききます。
白ネギ、長ネギはすき焼きとネギマのときぐらいしか使いません。
関東の丸亀製麺のネギはもしかして白ネギを使っているのですか?
+2
-4
-
240. 匿名 2017/07/27(木) 14:46:42
前に夫が天ぷらテイクアウトで買って帰ってくれたんだけど、サクッとして美味しかった。
店舗が近くなら時々買いに行くのになあ。
+9
-0
-
241. 匿名 2017/07/27(木) 15:28:07
子供が使うスプーン・フォーク・器が汚い。ちゃんと洗って。+11
-2
-
242. 匿名 2017/07/27(木) 16:09:49
引っ越す前は近所にあったから、しょっちゅうガメメンに行ってた+1
-0
-
243. 匿名 2017/07/27(木) 16:17:39
ついこの間まであった豚冷しゃぶのうどんがめちゃくちゃ美味しかった‼︎今ある肉つけうどんはいまいち。つけ汁のラー油が強過ぎる。肉の油と冷たいつけ汁が分離して美味しくなかった。+3
-0
-
244. 匿名 2017/07/27(木) 16:36:35
親子丼人気なんですね
注文してから一人分ずつ鍋で卵とじてくれるメニューって美味しそうなのですが、魔のランチタイムに店員さんがてんてこ舞いになってるのを見てから(出来上がったら席まで持ってきてくれるし)、何だか悪い気がして頼むの気が引けてしまってました
混雑してない時に食べてみようかな
+12
-0
-
245. 匿名 2017/07/27(木) 16:41:52
>>204
わさびいなり美味しかったのにいつの間にかなくなりましたよねーメニュー復活して欲しい!
今は白ごま入りだけ…これでも美味しいんだけど、わさびの刺激と甘いお揚げがたまらない美味しさなんだよなー
セブンイレブンでもたまに売ってるんだけど、丸亀ほど美味しくないんだよね…
+1
-0
-
246. 匿名 2017/07/27(木) 16:47:27
冷やしぶっかけの並
天ぷらは、かしわ天とレンコン取って大根おろしも追加で♪通年これが定番
旦那が一緒の時は親子丼頼んてちょっともらう
親子丼も美味しいよね~
+2
-0
-
247. 匿名 2017/07/27(木) 16:54:01
>>165
九州は麺を柔らかく茹でるのかな?前にケンミンショーで見た事あるかも…
近くに丸亀もウエストもあるんだけど
別物と思ってます(私は千葉県在住です)
ウエストは麺がやわやわで驚いた!でもウエストも丸亀も好きです。
ウエストのごぼう天好き。+5
-1
-
248. 匿名 2017/07/27(木) 17:13:11
凄く美味しいのに安いから大満足!明太子トッピングにはまってます!お肉も入れたらもっと美味しい!店内に入った時の香りがいい臭いで食欲がわいて、天ぷらと鮭おにぎりもつけてしまう!
行ったことない方1度行ってみ!+5
-0
-
249. 匿名 2017/07/27(木) 17:24:32
確かに店出た後、
天ぷら臭が体に付くのは気になる。+4
-0
-
250. 匿名 2017/07/27(木) 17:25:34
香川がどーのこーのってコメントうざ。+12
-2
-
251. 匿名 2017/07/27(木) 17:25:39
子供がいるからお座敷利用するけど、テーブルもそうだけどテーブル下も綺麗に拭いてほしい。そこ見落としてるよね…店員さん+13
-2
-
252. 匿名 2017/07/27(木) 17:44:09
神戸市の企業なのに、名前で香川の企業ぶらないで欲しい。+7
-8
-
253. 匿名 2017/07/27(木) 17:53:55
>>191
好き好きだと思うけど
私は本場のうどん屋さんめぐりしてびっくりした!
出汁もうどんも本当に美味しい
丸亀とは全然違うと思ったよ
だからって丸亀がダメとは言ってません+11
-0
-
254. 匿名 2017/07/27(木) 18:43:07
並と言ってるのに大の時が結構ある。
違うというと捨ててもう一度作るから、もったいないから食べるしかない。+6
-0
-
255. 匿名 2017/07/27(木) 18:45:07
ぶっかけの並+かしわ天+イカ天+ねぎたくさん
いつも同じ+12
-1
-
256. 匿名 2017/07/27(木) 19:33:55
なんか社長の父親が丸亀市出身とかで、この名前付けたみたいだけど、
個人的にはそんなの後付けの嘘だと思っている。+10
-2
-
257. 匿名 2017/07/27(木) 19:34:18
下痢するから嫌いだ+0
-10
-
258. 匿名 2017/07/27(木) 19:37:05
はなまるうどんの方がおいしい!+3
-10
-
259. 匿名 2017/07/27(木) 19:44:39
すうどんが安すぎて、牛肉やあさりの期間限定メニューは高級うどんに見える。
かけなら二杯食べられると思ってしまう。
期間限定メニューでも、他の店に比べたら十分安いのに。+22
-0
-
260. 匿名 2017/07/27(木) 20:21:33
おろし醤油が好きなんだけど、おろしに添えるすだち不足で販売中止になってたのはウチの地域(北関東)だけかしら?
復帰したかな〜+4
-0
-
261. 匿名 2017/07/27(木) 20:40:24
大好きですよー
うどんののど越しが好きで真冬でも
冷たいのを頼みます(^_^)
今日は親子丼&とろろ醤油うどんを頂きました!+10
-0
-
262. 匿名 2017/07/27(木) 21:07:27
近所の丸亀に半年ぶりに久しぶり行ったら、出汁がちがう!野菜のかき揚げも、とり天もまずい、一緒に行った夫ともう行かないと決めました。残念美味しかったのに+7
-2
-
263. 匿名 2017/07/27(木) 21:11:08
丸亀製麺もはなまる、どちらも好きです。
ただ丸亀製麺は「温玉ぶっかけうどん」が無いんですよね…とろ玉とは少し違う。残念なのはそれだけかな〜+2
-0
-
264. 匿名 2017/07/27(木) 21:15:50
冷やし釜玉うどんとミニ親子丼にハマってます!ボリューム最高!+5
-0
-
265. 匿名 2017/07/27(木) 21:52:43
たまに行くけど、季節もののうどんの塩味強すぎませんか?
塩分気にしてる食事してる人は、きっとわかると思う…。
かしわ天なんて、はしっこの塩味強すぎて食べれない時ある。
お客さんを生活習慣病にしたい感じ。+6
-5
-
266. 匿名 2017/07/27(木) 21:58:28
机においてある出汁醤油はおいしいけど暖かいうどんの出汁がおいしくない。
改良しないのかな+4
-0
-
267. 匿名 2017/07/27(木) 22:03:35
大好きだけど年1くらいしか行く機会がなくて毎回システムに戸惑う
うどんを受け取らずに会計レジに行ったことがあります
いまだによくわからん+0
-1
-
268. 匿名 2017/07/27(木) 22:05:41
元は焼鳥屋から商売スタートしたんだよね
今はそっちよりうどん屋の方が大きくなってるのかな
+7
-0
-
269. 匿名 2017/07/27(木) 22:52:54
かき揚げ美味しいけど一個全部は食べられないからいつも半分にして分けて食べてる
混んでる店だと茹でたて揚げたてが食べられる
+6
-0
-
270. 匿名 2017/07/27(木) 23:05:23
テレビでやってたけど各店舗に製麺機があるんだって。明太釜玉をフードコートでしか食べたことなくて初めて国道沿いの一軒店舗で食べたらとてもおいしくてビックリした。フードコートでも製麺機見たんだけどなぁ。+7
-0
-
271. 匿名 2017/07/27(木) 23:20:27
香川の人ってプライド高いなぁ+6
-0
-
272. 匿名 2017/07/27(木) 23:30:04
釜玉うどん(温)と ざるうどん 冷たいか熱いかだけのちがいで おつゆも一緒なのに値段が違うのは何故?+0
-0
-
273. 匿名 2017/07/27(木) 23:53:36
忙しいのかなんなのか私の地元にある店舗はレジ周り、テーブル、お水のあるカウンターなどなど清潔感に欠けます。
好きなのに残念です(´・ω・`)
そして期間限定の旨辛肉つけうどんが辛い要素がこれっぽっちもなくひたすら甘かった…。
+6
-0
-
274. 匿名 2017/07/27(木) 23:56:27
近くの丸亀は
スタッフが
おばちゃんじゃなくて、お婆ちゃん並みの人達が多く注文も間違えられレジも間違えられ…が多い(´・ω・`)
クレーム!って程でもないけど
麺が伸びるのが気になる(´・ω・`)
あと混む時間を少しズラして行くと
天ぷらがシナッシナで悲しくなる(´・ω・`)+4
-0
-
275. 匿名 2017/07/28(金) 00:15:48
カレーうどんスパイシーでウマイ!+3
-0
-
276. 匿名 2017/07/28(金) 00:28:10
あーー食べたくなってきたーー!+3
-0
-
277. 匿名 2017/07/28(金) 00:57:48
登路沿いの独立した店舗の丸亀製麺はあんまり行かないんだけど、イオンとかのフードコートに入っている丸亀製麺でもdポイントって付くの?+2
-0
-
278. 匿名 2017/07/28(金) 01:52:46
昨日これ食べて来た、汁がゴマ風味で美味しかったよ
+3
-0
-
279. 匿名 2017/07/28(金) 12:57:23
流行ってるから仕方ないんだろうけど
近所の丸亀めっちゃ汚い!
ネギまわりだけでなくテーブルも床もちらかり放題
それだけでなく
子供は騒ぐわ親はギャーギャー怒鳴るだけだわ…
落ち着かないからちょっと遠い別のうどん屋に行く
同じようなセルフの業態だけど衛生面、全然違う+1
-1
-
280. 匿名 2017/07/28(金) 15:49:07
ぶっかけとかけうどんの違いは何?+0
-0
-
281. 匿名 2017/07/28(金) 21:47:02
加古川市民だけど、市役所の近くに出来たセルフうどん屋がまさか全国展開するとは思わなかったわ…
もう10年以上前からあるけど、一号店も繁盛してます。+2
-0
-
282. 匿名 2017/07/29(土) 12:22:10
>>280
ぶっかけは自分でだしをかける+1
-0
-
283. 匿名 2017/07/29(土) 22:22:17
>>137
小麦房懐かしい!
美味しかったけど、段々清潔感無くなってきたし、やっぱり淘汰されるものなのかな+0
-0
-
284. 匿名 2017/07/29(土) 22:28:49
>>153
おかげさまで儲かってます!+0
-0
-
285. 匿名 2017/08/01(火) 20:24:32
毎月1日かもあげ半額+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する