-
1. 匿名 2017/07/26(水) 18:59:07
出典:cdn2.natalie.mu
あだち充の新作読み切り、サンデーに登場!付録やパンチの全サなど3誌で夏祭り - コミックナタリーnatalie.mu本日7月26日発売の週刊少年サンデー35号にて、「あだち充夏祭り 2017」がスタート。少年サンデー、サンデーS、ゲッサン(いずれも小学館)にて3誌連動企画が展開される。少年サンデー35号には、6年ぶりにあだちが登場。夏になるたび再会する少年少女を描いた読み切り「夏のらくがき」が掲載されている。また「H2」「クロスゲーム」のキャラクターが切り取られた「野球まんが熱闘シール」が付属。同作のキャンバスボードのプレゼント企画、複製原画10枚セットの応募者全員サービスも展開された。さらにあだち作品でおなじみ、パンチのぬいぐるみの応募者全員サービスも行われている。
なお本日「あだち充夏祭り 2017」の特設サイトがオープン。各誌で行われる企画の詳細も公開されている。少年サンデー×ゲッサン×サンデーS増刊 3誌連合企画 あだち充夏祭り2017|小学館www.shogakukan.co.jpサンデーブランド3誌に渡ってプレミアムでこの夏一番アツい「あだち充祭り」の開催が決定!付録に、プレゼントに、応募者全員サービスに!絶対に見逃せない3誌を、まとめてチェックしよう!
+15
-11
-
2. 匿名 2017/07/26(水) 18:59:45
この絵のタッチ懐かしいな
+18
-4
-
3. 匿名 2017/07/26(水) 19:00:04
パンチ可愛い+31
-1
-
4. 匿名 2017/07/26(水) 19:00:34
誰か「達也はどれ?」の画像を!+41
-0
-
5. 匿名 2017/07/26(水) 19:00:47
つば九郎と対談とかいいなー!
私もしたい笑+29
-2
-
6. 匿名 2017/07/26(水) 19:00:56
ETCの音声がタッチの南ちゃんで困惑しています。(パナソニック分離型ETC)+7
-0
-
7. 匿名 2017/07/26(水) 19:00:58
これを貼れと言われた気がした
+82
-2
-
8. 匿名 2017/07/26(水) 19:01:16
>>6
ああいうのは無機質であって欲しいよね+4
-0
-
9. 匿名 2017/07/26(水) 19:01:26
この人の本て何が面白いの?+14
-22
-
10. 匿名 2017/07/26(水) 19:01:46
キャラ書き分けのできない漫画家のレジェンド。+67
-7
-
11. 匿名 2017/07/26(水) 19:02:12
つば九郎色んなところに出没するね+9
-0
-
12. 匿名 2017/07/26(水) 19:02:20
今日立ち読みした
読み切りよりタッチのギャグマンガが面白かった
+2
-1
-
13. 匿名 2017/07/26(水) 19:02:45
描いてるあだち充本人が当てられなかったんだってねw
+81
-0
-
14. 匿名 2017/07/26(水) 19:03:34
作者は一体何歳なの?+7
-0
-
15. 匿名 2017/07/26(水) 19:03:40
>>7
12が鹿島みゆきだ+10
-0
-
16. 匿名 2017/07/26(水) 19:04:17
>>10
その漫画の中では書き分けできてるよ+24
-1
-
17. 匿名 2017/07/26(水) 19:04:43
>>7
南ちゃんかな?というのが何人かいて困惑…+10
-1
-
18. 匿名 2017/07/26(水) 19:04:46
○○だぞっ♪
って言う感じの女の子描いてたよね
居ねーからそんな女の子(笑)+31
-1
-
19. 匿名 2017/07/26(水) 19:05:11
自分にとって青春漫画の巨匠だわ+10
-3
-
20. 匿名 2017/07/26(水) 19:05:14
パンチのぬいぐるみ欲しい!+19
-3
-
21. 匿名 2017/07/26(水) 19:05:29
>>14
66歳だよ
+8
-0
-
22. 匿名 2017/07/26(水) 19:05:38
ヒロインとヒロインのライバル以外の女子がすごいブスばかり+71
-0
-
23. 匿名 2017/07/26(水) 19:07:21
>>7
15は「みゆき」の若松みゆきかな??妹のほう。
+3
-0
-
24. 匿名 2017/07/26(水) 19:08:19
>>7
南ちゃんは・・・2かな?+4
-1
-
25. 匿名 2017/07/26(水) 19:08:50
つば九郎&あだち充が気になる+7
-0
-
26. 匿名 2017/07/26(水) 19:09:29
>>23
うん15が若松みゆきかなと思った
でも岸本かすみの可能性もあるのかなw+3
-0
-
27. 匿名 2017/07/26(水) 19:10:07
書き分けの出来なさをここまで許してもらってるのはこの人だけでしょ。もはやネタだし。+27
-1
-
28. 匿名 2017/07/26(水) 19:11:26
高橋留美子の方が化け物感あるw
あだちは週刊降りたしね+9
-1
-
29. 匿名 2017/07/26(水) 19:11:51
ぶらっくねたはきらいですか?
+30
-0
-
30. 匿名 2017/07/26(水) 19:12:01
最近外国人が日本の漫画のこれが好きってのがあるが
ワンピース ドラゴンボール スラムダンク ナルト テニプリ コナン 高橋留美子の作品 浦沢直樹の作品とかは聞くが
あだちは好きっての聞いたことない
あのセリフの少ない 気持ち読者が察しろってのと
みんな同じような主人公 ヒロイン
淡々すぎる世界が外国人にはわかり辛いんでしょう
+39
-1
-
31. 匿名 2017/07/26(水) 19:19:15
ファンには嬉しい企画だね。
+13
-4
-
32. 匿名 2017/07/26(水) 19:19:34
>>30
基本的にこの人の漫画の主人公ヒロインは駆け引きばっかしてる感じだよね
サバサバしてる感じの
一昔前なら流行ったけど今では厳しいかな
修羅の門の川原正敏と同じ
+9
-0
-
33. 匿名 2017/07/26(水) 19:23:09
この人の絵と話、受け付けなかったな
今見ても変な絵だと思う+13
-17
-
34. 匿名 2017/07/26(水) 19:24:12
>>7
この人、漫画家として致命的じゃね?+7
-13
-
35. 匿名 2017/07/26(水) 19:25:04
あだち充ほど過大評価されてる漫画家いない
全部タッチの自己盗作。+11
-24
-
36. 匿名 2017/07/26(水) 19:26:21
あだちのデカイ面がなんか嫌。
あだちより藤田和日郎や高橋留美子のほうが作品にバリエーションある+12
-6
-
37. 匿名 2017/07/26(水) 19:26:28
絵が長年安定しているのは凄いと思う
+32
-4
-
38. 匿名 2017/07/26(水) 19:27:15
ドカベンの漫画の方が男くさい絵とストーリーで
好きだった。
野球狂の詩のヒロインとか可愛いし。+10
-0
-
39. 匿名 2017/07/26(水) 19:27:50
>>13
ようそれを笑いにできるよな。
だからサンデーは4大雑誌で一番ダメなのか+4
-1
-
40. 匿名 2017/07/26(水) 19:29:21
この人の漫画特有の雰囲気が苦手+8
-10
-
41. 匿名 2017/07/26(水) 19:31:48
高橋陽一ばかり叩かれてるけど
あだち充の方が画力ないでしょ。キャラのかき分けだけじゃない。空間描くのも下手。
モブサイコ100と真逆。+10
-20
-
42. 匿名 2017/07/26(水) 19:35:45
安定のなで肩と、服のセンスのなさよ…+15
-0
-
43. 匿名 2017/07/26(水) 19:36:14
相変わらず、若手の育成放棄をしてるサンデーであった。
そんなんだからオタ向けと過去の栄光しか無いんだよ。+11
-0
-
44. 匿名 2017/07/26(水) 19:55:55
タッチよりH2が好き。+15
-5
-
45. 匿名 2017/07/26(水) 20:22:39
書き分け出来ないというけど一作品のなかでは同じ顔はないし結構な数の顔を書けるんだけどね
ただスターシステム的な感じで別作品で同じ顔が存在するから書き分け出来ないと勘違いされるけどw
+20
-4
-
46. 匿名 2017/07/26(水) 20:25:43
あらためて見ると、この人のキャラ 耳がデカイなw+5
-0
-
47. 匿名 2017/07/26(水) 20:43:10
あだち充の描く女の子って身体のラインがやらしいよね
昔のじゃなくて割りと最近の作品
私は作者は絶対スケベだと思ってる(褒め言葉です)+13
-1
-
48. 匿名 2017/07/26(水) 20:45:43
>>45 それダメだよね+1
-7
-
49. 匿名 2017/07/26(水) 20:46:12
高橋陽一(キャプテン翼の作者)とこの人
人物の描き分けがヘタクソな漫画家はどっちだ!
高橋陽一→+
あだち充→-+25
-5
-
50. 匿名 2017/07/26(水) 20:49:09
私はあの独特の間が好きだけどな
登場人物の気持ちや言わんとすることを行動や間合いで察する日本人ならではの漫画だから外国人には伝わりにくいかも
+30
-1
-
51. 匿名 2017/07/26(水) 20:53:24
>>48
なんでダメなの?
その作品の中で分からなくなるわけじゃないから問題ないと思うけど+6
-3
-
52. 匿名 2017/07/26(水) 20:59:52
高橋留美子みたいに画風をガラリと変えられるよりは、昔からのファンなら嬉しいかも。
+10
-2
-
53. 匿名 2017/07/26(水) 21:29:23
登場人物がひとりも死にませんように+3
-0
-
54. 匿名 2017/07/26(水) 21:32:25
>>51
読み棄てされる様な漫画なら別にいいけど
漫画のキャラクターというのは物語を進めるうえで他者と区別する記号じゃない
「キャラクター」と呼ぶからには顔だけでなく、それぞれに個性的な性格や人格が与えられて、
それが連載終了後も長く世間や人々の印象に残るもの
一人の作家が描き分けられる顔のバリエーションはどんな作家でも多くはないけど
作品が変わっても無理やり描き分けているのは、やはり各々のキャラクターに思い入れがあり、個性を与えているから+0
-2
-
55. 匿名 2017/07/26(水) 21:46:15
この人の漫画って余計な説明とかないんだよね。
絵や少しのセリフだけで表現するとことかやっぱりすごいなっておもうな。
外国人にはわかるまい。+11
-2
-
56. 匿名 2017/07/26(水) 22:10:19
書き分け出来てないって言われるけど
漫画の中キャラクターは出来てるよね
時々、モブと主要人物の違いが分からない漫画あるけど
あだち先生の漫画ではない
お年寄り、若者、可愛い子、ブス、普通の子も出来てるし+5
-2
-
57. 匿名 2017/07/26(水) 23:26:38
みゆき大好きだったなーまた読みたくなった+4
-1
-
58. 匿名 2017/07/26(水) 23:45:05
今週号の読み切り、中学から本格的に剣道を始めた男子が中3で「中学日本一」になってて
「そんなわけないだろ!。」と6本770円の特大サイズペットボトル緑茶を吹いた。
「タッチ」から四半世紀たってるのにこの人って本当に「2年の努力で日本一」が好きなんだな。
スポーツはそんなに甘いものじゃない、と20年以上叩かれてるのに懲りない人だ。+2
-0
-
59. 匿名 2017/07/27(木) 00:01:42
何かで読んだけど、この人の漫画はドラマみたいに役者が色んな役を演じてると思えば良いって。
凄く納得した。+4
-0
-
60. 匿名 2017/07/27(木) 00:49:17
MIXおもしろい。
主役・主役級の男女4人の想いが交錯するいつものパターンだけど。
男の子達:直球で分かりやすい兄と、さりげなく優しくて包容力のある弟。
女の子達:妹は一途だけど嫉妬を見せずに健気。
幼なじみ?の娘は、自分がどっちに惹かれているかまだ分かっていない様子。
結末はなんとなく読めるけど、プロセスを楽しめそう。
+5
-0
-
61. 匿名 2017/07/27(木) 00:57:16
人気は余りなかったが虹色とうがらし好きだったな
+2
-0
-
62. 匿名 2017/07/27(木) 02:29:04
昔は小バカにしてたけど(キャラの幅が無いから)でも今66歳で
少年誌に不定期でも連載しているというのは頭が下がる思い
お金は有るのだから本当は描かなくてもいいのに志が立派
一方さくらももこは5ページの連載でもコマを埋めるのに難儀している52歳で痴呆化
http://grandjump.shueisha.co.jp/original/chibi-sikaku/files/assets/basic-html/page-1.html#
+1
-0
-
63. 匿名 2017/07/27(木) 06:11:18
ストーリーがいつも同じパターン+2
-1
-
64. 匿名 2017/07/28(金) 05:48:20
韓国ではタッチよりH2の方が人気があるそうだ
何故なら先にH2が紹介されたから
私はタッチ派あだちが若かった頃の80年代の作品が一番好きだな
元気があって!今はくたびれちゃってるけど
タッチ みゆき 陽あたり良好 ナイン 映画化やらドラマ化されてあだち充の全盛期+0
-0
-
65. 匿名 2017/08/15(火) 02:33:41
あだち勉知ってる?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する