-
1. 匿名 2017/07/26(水) 11:52:35
化粧水、乳液、美容液など、
同じメーカーのものをライン使いせずに
バラバラに組み合わせている方いませんか?
私もライン使いしたいな~とは思いつつ、
お気に入りのもの、使い心地のいいものを組み合わせるとついバラバラに…
バラバラに使っているものや、
おすすめの組み合わせなど、語り合いたいです!+66
-4
-
2. 匿名 2017/07/26(水) 11:53:20
見た目的にラインにしてるなー
ラインじゃなくてもいい感じなのかな?+55
-5
-
3. 匿名 2017/07/26(水) 11:54:36
+12
-4
-
4. 匿名 2017/07/26(水) 11:54:51
なんとなく気になるので、一応ラインで使ってます。
あと>>2さんと同じで、見た目も。+28
-7
-
5. 匿名 2017/07/26(水) 11:55:24
化粧水→アルージェ
乳液→豆乳イソフラボン
肌だけは学生時代からずっと褒められるよ!笑+41
-18
-
6. 匿名 2017/07/26(水) 11:56:37
見た目が気になるからラインで使ってるよ
バラだとなんか落ちつかないってのもあるね+30
-7
-
7. 匿名 2017/07/26(水) 11:57:07
例えば化粧水切れたら買いに行った先で、特売してるのを買う、勧められたのを買う、ということを繰り返しているのでばらっばらです(^^;)+131
-4
-
8. 匿名 2017/07/26(水) 11:58:02
ライン使いにすると高くなるからいつもバラバラです。
アルビオン先行乳液
↓
リッツ化粧水
↓
資生堂アルティミューン
↓
資生堂 HAKU
↓
エリクシール アイクリームかアテニア アイクリーム
ライン使いしてた事もあります。やっぱり揃えた方が効果あったなぁ+47
-8
-
9. 匿名 2017/07/26(水) 11:58:14
気になったものをカゴに入れちゃう
ばっらばら+11
-4
-
10. 匿名 2017/07/26(水) 11:58:16
全然ライン使いしてないよ。
化学反応起こすわけじゃないので、
ライン使いに意味はないと思うし、
「美容液も使ったほうが」
「ブースターも」とかどんどん買うアイテム増やされるから
最初からそういうのいらん化粧品作ってくれ、と思うわ。
+143
-7
-
11. 匿名 2017/07/26(水) 11:59:05
最初はバラバラだったけど、メーカーがトータルでの効果を考えて、それぞれの化粧品を作ってるのかなと思い始めてからはトータルにしてる。+15
-1
-
12. 匿名 2017/07/26(水) 12:00:35
とりあえず、安いのを買って使ってるからバラバラになってしまう+57
-5
-
13. 匿名 2017/07/26(水) 12:02:04
スキンケアはラインじゃないと効果が軽減すると思ってしまう。
私はアルビオン
でもファンデーションは資生堂クレドポーボーテ
ファンデもアルビオン!とはならないんだなー。+13
-10
-
14. 匿名 2017/07/26(水) 12:02:07
してないです。
今は面倒で無印のオールインワンしか使ってないけど、前まではドラッグストアで気になる1000円以下の商品を購入って感じ。
だから毎回違うしライン使いもしない。
使ってみて特別これはいい‼って物がないからだと思う+66
-2
-
15. 匿名 2017/07/26(水) 12:04:25
化粧水安いやつ買うから変わるし、乳液代わりにホホバオイルなので揃わない。あんま化粧水や乳液でいいって思うのがないので、無難なやつを買うって感じです。+12
-1
-
16. 匿名 2017/07/26(水) 12:10:55
化粧水は自家製。惜しみなくバシャバシャ使ってる。
平子理沙 化粧水で検索したら出てくるよ。
カビ生えるので、冷蔵庫に入れて保管。
クリームはヒルドイドが最強っす。+5
-36
-
17. 匿名 2017/07/26(水) 12:11:16
同じタイミングで使い終わらないので
結局バラバラになる。今は
化粧水→エリクシール
乳液→雪肌精
美容液→コスメデコルテ+23
-1
-
18. 匿名 2017/07/26(水) 12:11:39
敏感肌なので化粧水と乳液はアベンヌ。
メイク落としはジェルタイプです。+5
-0
-
19. 匿名 2017/07/26(水) 12:12:03
ライン使いした方がそれぞれの相性も良いだろうし、相乗効果はあると思うけど
メーカーが自社ブランド売りたいだけのような気もするよね
+85
-2
-
20. 匿名 2017/07/26(水) 12:13:13
相当成分が気に入らない限り、ライン使いする必要性を感じないです。
スキンケア商品は無駄なライン多いですからね
正直拭き取りとかブースターも無駄なくくりだと思います。+50
-3
-
21. 匿名 2017/07/26(水) 12:18:51
化粧水と乳液はライン使いで
後は適当。
何となく化粧水と乳液は同じ方が
効果があるきがする。+9
-1
-
22. 匿名 2017/07/26(水) 12:21:39
少しでも安く済まそうと、化粧水だけ安いものにしたら効果がイマイチでした
商品や肌質によると思うけど、ライン使いがベターかも
+4
-3
-
23. 匿名 2017/07/26(水) 12:23:19
いろんなお店やカウンターに行くのが面倒なのでイグニスライン使いしてます。アルビオン系列はスキンケアの順番が独特だからライン使いする人が多いかな?+4
-2
-
24. 匿名 2017/07/26(水) 12:29:50
私も全部バラバラだよ!
ライン使いは何度か試みたけど、どれか一つに飽きたり合わなくなったら、結局ひとつだけ変わってバラバラになるからw もういいやーってなってます。
コスメ雑誌とか口コミ見てると、単品で試したくなるんだよね。+40
-2
-
25. 匿名 2017/07/26(水) 12:32:04
化粧水→ソフィーナボーテ
乳液→DHCの薬用Qファースミルク
使ってます。どちらもライン使いをしようと思って乳液と化粧水のサンプル使ってみたけど肌に合わない感じがしました。
結局この2つが私にはしっくりきます(笑)
化粧水は合っても乳液は合わないってあるんだなーって実感しました。+18
-0
-
26. 匿名 2017/07/26(水) 12:33:01
化粧水はエリクシールのさっぱりのが好きだけど、乳液はイマイチなのでコーセーのこってりめの使ってる。+11
-0
-
27. 匿名 2017/07/26(水) 12:46:34
美容液ONEbykose
化粧水エリクシールのホワイト
乳液アクアレーベルの黄色
クリームは最近使ってないけどノブの美白クリーム
最近エリクシールのホワイトの化粧水使ってみて気に入ったので今の乳液終わったら乳液もエリクシールにしてみようと思ってる。
+10
-1
-
28. 匿名 2017/07/26(水) 12:49:14
先行美容液アスタリフト
乳液はアンフィネス
化粧水はアクアレーベル
クリームは肌うるおす保湿クリーム
マッサージクリームもクレドポーとかトワニーとかコスデコセルジェニーとか使ってます
さらに夜と朝でも使ってるの違うし
クレンジングも五、六個
洗顔も同じくらい使い分けてる
肌診断は普通にいいです+12
-1
-
29. 匿名 2017/07/26(水) 12:59:31
してないよ~!した方が何かいいのかな?とは思うけど、それぞれで気に入ったの使ってる。+3
-0
-
30. 匿名 2017/07/26(水) 13:08:05
ラインしてない。
肌の調子で時々で変えてるから。
同じもの使い続けると肌が慣れてくるよね?+11
-1
-
31. 匿名 2017/07/26(水) 13:15:26
目的(使いたい成分)が違うからラインにならない。
スキンピールバー(角質除去、ターンオーバー)
⇒美白:ルミキシルクリーム
⇒美白抗酸化化粧水:アスタリフト
⇒美白美容液:hakuとアスタリフト交互に
⇒保湿美容液:エトヴォス
⇒レチノール:ビューティフルスキンクリーム
アスタリフトとHAKUの美容液は有効成分が違うから交互につかってる。+5
-0
-
32. 匿名 2017/07/26(水) 13:16:02
>>27
同じ。
エリクシールのシワクリームやナイトジェルパックが気に入ったので、エリクシールをライン使いするつもり。
+3
-0
-
34. 匿名 2017/07/26(水) 13:27:19
化粧水と乳液はスイサイで美容液はアスタリフト、ナイトクリームはサナのやっすいやつです。
美容液は良いものを使った方がいいらしいのでちょっと奮発してます。+4
-0
-
35. 匿名 2017/07/26(水) 13:30:55
私も一度もしたことがないです。
季節によって使う内容も違うし、ラインで揃えようと言う気もなかった。+2
-1
-
36. 匿名 2017/07/26(水) 13:35:44
結婚前は、ランコムや山田養蜂場やディセンシアとライン使いしてたことあります。
手触りが良くなって調子が良いので、自分の中では満足してたのですが
劇的に化粧が綺麗に仕上がるとか、見た目に大きな変化があるとか、周りから肌が綺麗と言われるようになった等あるわけでもなく…。
今はお金かかるのでやめました。いまは残ってるやつとか薬局のを適当に塗ってます。+7
-1
-
37. 匿名 2017/07/26(水) 13:47:51
冬のみ化粧水つかう。
43だけど超シンプル
自然に肌は強くなった。
つけないなら夏から慣れさせるといいよー
+2
-7
-
38. 匿名 2017/07/26(水) 13:55:11
一月に化粧水2本使い切ってしまうので化粧水はちふれ
ハクの美容液
専科のホイップ乳液
専科のホイップ乳液かなり気に入ってます!面倒なので冷蔵庫には入れていませんが。+2
-4
-
39. 匿名 2017/07/26(水) 13:55:58
一番最初に一式買った時は全部最寄りの資生堂のお店で揃えました。
でも、どうしても使ってるうちに減るスピードは違って来るし、新製品のTVCM見たら気になるし、お店に行ったら安くなってたりパッケージや景品がステキで欲しくなったり、もらった試供品が良かったから使ってみたくなったり…で、今は全部チャンポンですね(笑)+6
-1
-
40. 匿名 2017/07/26(水) 14:07:47
あまりお化粧しないので、使い心地も大事だけど、それよりなるべく容量の少ないものを選びます。
化粧水だけはコットンパックしたり、たっぷり使いたいので、ラインにこだわらず大瓶で安いやつ。夏場は冷蔵庫に入れてる。
乳液や美容液は本当に減らないので、なるべく容量の少ないものをさがして買います。
クリームはジャータイプ以外が好きで、なるべく片手でフタを開けられるチューブタイプ。劣化が怖いので古くなって来たらひじ・ひざ・かかと等に使います。
日焼け止めは下地にもなるチューブタイプのとスプレータイプでメイクの上から使えるやつと2種類。
+4
-1
-
41. 匿名 2017/07/26(水) 15:11:57
無印の化粧水
HAKUの美容液
オルビスU
これいいと思ったらポンポン買ってたから
今は残り物使ってる。
どれも大して変わりない。
+4
-2
-
42. 匿名 2017/07/26(水) 15:26:31
ライン使いで試したけど
化粧水はいいのに乳液が
イマイチとか、クリームは
いいのに美容液がイマイチとか
出てくる‥‥
結果、それぞれの自分に合った
ランキング第1位を使い続ける
からバラバラ。+17
-1
-
43. 匿名 2017/07/26(水) 15:28:00
バラバラだし28だけど未だにやっすいやつ。
ある程度のお値段のやつの方がなぜか肌が荒れてしまうから、買っても無駄にしそうで買えない…
今はビオレ化粧水に、ハトムギ保湿ジェル塗って終わり。
+3
-1
-
44. 匿名 2017/07/26(水) 16:36:21
クレンジングと美容液だけ良いの使ったらあとは安いのでいっかと思って
とりあえず余計な成分が入って無いのを選んで使ってる+6
-1
-
45. 匿名 2017/07/26(水) 16:37:44
>>37
10年後シワッシワショボッショボになるのが怖いから
保湿はするわー+14
-2
-
46. 匿名 2017/07/26(水) 16:54:17
ライン使いが理想なんだろうけど、化粧水は気に入ってるけど他が気に入らないとかありませんか?
全て気に入った物を使いたいのでバラバラになってしまいます。+5
-0
-
47. 匿名 2017/07/26(水) 18:12:38
ALBION系やコスデコなどの先行乳液は普通の乳液とは違うんです!先行のために作られたんです!化粧水が肌に入りやすく云々と店員さんは言うんだけど、成分見ても普通の乳液と変わらないんだよね。
ちふれの化粧水の後にイグニスのヨモギのミルクかエクサージュのミルク使ってるけど先行で使ってた時より調子いいのは店員さんには言えない...。
+8
-1
-
48. 匿名 2017/07/26(水) 20:28:11
クレンジング→シュウウエムラ
乳液先行→アルビオン
化粧水→無印の高保湿orしっとり
美容液→SK-IIの美白orエスティローダー
フタの乳液→無印のさっぱりorしっとり
ライン使いの方がいいのかと思いつつお金が追いつかない+6
-1
-
49. 匿名 2017/07/26(水) 21:33:03
基本はライン(化粧水、乳液)ですが
投入系効用系(美容液、アイクリーム)はバラバラです。
ちなみにファンデと下地はライン使いしてます。+3
-1
-
50. 匿名 2017/07/26(水) 21:45:46
たまーにニキビ祭りになっちゃうから、その時用にオルビスのニキビ用はラインで揃えてる
でも、普段は安いやつを惜しみなくって感じだから揃えてないかな+1
-0
-
51. 匿名 2017/07/26(水) 21:46:12
ライン使いしてない!というかできない!
敏感肌なのでこの製品の化粧水は合うけど乳液が合わないとかファンデは合うけど下地は合わないとかあるから、自分の肌に合うやつを探して使ってたらバラバラになる+5
-0
-
52. 匿名 2017/07/26(水) 22:05:59
アベンヌウォーター
マークスアンドウェブの化粧水
アクアレーベル青の美白美容液
油分過多ですぐ肌荒れするのでこれしか使いません。
飽き性なので、色々な化粧水をコロコロ使ってます。+2
-1
-
53. 匿名 2017/07/26(水) 22:55:57
今はハトムギ化粧水orコスデコリポソーム化粧水→イグニスの乳液→ディオールの、スノーの美容液orLIFEのクリーム って感じでバラバラ
ブランドにこだわりないし、気になったのを使いたい
Bライン使いした方が効果が高まります〜ってBAさんに言われるメーカーもあれば、うちはこのアイテムに力を入れてるので乳液を使ってもらえれば他はライン使いじゃなくてもいいですって言われたり+3
-0
-
54. 匿名 2017/07/26(水) 22:58:53
皮膚科の先生の本で化学反応起こすほどの薬品量は入っていないから好きなものを使えばいいって書いてあったよ。+8
-0
-
55. 匿名 2017/07/27(木) 03:16:14
コメント37だけど
肌診断してもらったら23歳だったよー
本当かなあー。て笑いましたが。
もっと年とってどうにもならなくなったら
良い美容液使おうと思ってる。
効きそうで、楽しみ。
それまでは、腕とか身体と同じように
何もしない方が(化粧は普通)良いかなと。
身体の皮膚と顔の皮膚が同じに近くなったけど
もっと近くしたいなあ+1
-3
-
56. 匿名 2017/07/27(木) 11:25:41
クレンジング⇨キールズ :ミッドナイトボタニカル クレンジングオイル
洗顔⇨オルビス:クリアウォッシュ
化粧水⇨我的美麗日記:黒真珠
美容液⇨クレドポー:セラムコンサントレエクレルシサン
乳液⇨エクサージュホワイ:ピュアホワイトミルク III
見事にバラバラですが、今のところすごく調子がいいです。+1
-0
-
57. 匿名 2017/08/15(火) 16:09:00
同ラインのものでもアイテムによって合わないことや、使用感が好きじゃないなどあるのでバラバラです。
洗顔、クレンジング→SK-II、化粧水→アヤナス、資生堂HAKU、ETVOSの乳液、エリクシールのアイクリーム。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する