-
1. 匿名 2014/04/24(木) 17:22:54
周りでも自分でも、滅多に怒らない人
のあるある!
私のあるあるは、
年下や子供によくナメられること
です!+111
-3
-
2. 匿名 2014/04/24(木) 17:24:17
怒らした時が、ヤバい+232
-3
-
3. 匿名 2014/04/24(木) 17:24:22
たまーに怒ると慣れてないので、声が裏返ります(笑)+189
-3
-
4. 匿名 2014/04/24(木) 17:25:05
酒を頭からかけられたくらいでは怒らない+25
-11
-
5. 匿名 2014/04/24(木) 17:26:11
他人の怒りの沸点がイマイチ理解できない。+188
-0
-
6. 匿名 2014/04/24(木) 17:26:23
怒る体力がない+118
-1
-
7. 匿名 2014/04/24(木) 17:27:04
腹のなかではけっこう黒いこと考えてる+363
-4
-
8. 匿名 2014/04/24(木) 17:27:17
常に相手の意見を尊重しようとしてくれる温かい性格の持ち主+79
-0
-
9. 匿名 2014/04/24(木) 17:27:25
妊娠させられても、きにしないでいいよわたしが育てるからとかいう+3
-74
-
10. 匿名 2014/04/24(木) 17:27:30
あまりに怒らない人を
逆にちょっと心配になる+93
-1
-
11. 匿名 2014/04/24(木) 17:28:09
優しすぎる+69
-1
-
12. 匿名 2014/04/24(木) 17:28:14
夫婦喧嘩がない
喧嘩ではなく言われっぱなし+64
-1
-
13. 匿名 2014/04/24(木) 17:28:36
恋愛に無頓着+37
-0
-
14. 匿名 2014/04/24(木) 17:28:38
人の失敗を責めない+114
-1
-
15. 匿名 2014/04/24(木) 17:28:40
腹のそこでは何を考えているかわからない。+153
-3
-
16. 匿名 2014/04/24(木) 17:28:51
怒った時にズバッと正論を言ってくる+96
-0
-
17. 匿名 2014/04/24(木) 17:29:23
優しすぎるあまり、溜め込んじゃう人もいる+131
-0
-
18. 匿名 2014/04/24(木) 17:29:25
出典:ord.yahoo.co.jp
+83
-1
-
19. 匿名 2014/04/24(木) 17:29:26
他人への怒り方が
あまりよくわからない+126
-0
-
20. 匿名 2014/04/24(木) 17:29:28
私が怒らないからなのか..
短気の人が嫌い!!+147
-2
-
21. 匿名 2014/04/24(木) 17:29:40
怒ったら意外と怖い(>_<)!!+56
-0
-
22. 匿名 2014/04/24(木) 17:29:49
夫がそうです。
子育て中そこは怒るとこでしょっていうところでもまぁまぁとニコニコしてるので、こっちがイライラします^^;
+35
-4
-
23. 匿名 2014/04/24(木) 17:29:55
基本的に小さい事は気にしない+93
-3
-
24. 匿名 2014/04/24(木) 17:29:58
怒ると話しが先に進まなくなりより一層めんどくさい状態に陥りそうなので自分の怒りをその場で忘れる+26
-0
-
25. 匿名 2014/04/24(木) 17:30:16
怒れない性格ですが
蠍座なので根に持つタイプですw+32
-6
-
26. 匿名 2014/04/24(木) 17:31:31
自分で温厚とか言わない
自分の中では当たり前だと思ってて相手にも求めない+86
-0
-
27. 匿名 2014/04/24(木) 17:32:18
平和主義+101
-1
-
28. 匿名 2014/04/24(木) 17:32:36
腹黒が多いけど、たまに心から優しい人がいる+33
-3
-
29. 匿名 2014/04/24(木) 17:35:49
ただ単に争いごとが嫌い。+118
-0
-
30. 匿名 2014/04/24(木) 17:37:29
彼氏が運転してて強引に横入りされてお礼なかったり、渋滞にハマっても全然イライラしない。
羨ましい性格。+45
-2
-
31. 匿名 2014/04/24(木) 17:38:10
旦那は空手の先生するほど強いのにからまれたら必ず悪くもないのにごめんなさいと深々と頭をさげる
こっちはイライラしてるけどね
+20
-2
-
32. 匿名 2014/04/24(木) 17:38:19
怒る方がしんどい+82
-0
-
33. 匿名 2014/04/24(木) 17:39:09
人の文句を言わない 基本的にいつも穏やかな笑顔
他人への思いやりは人一倍ある 聞き上手
+25
-1
-
34. 匿名 2014/04/24(木) 17:44:15
ガルちゃんの叩き見てても
「なんでみんなそこまで怒れるんだろうか…」
とそっちが不思議になってきて疑問に思い始める+96
-1
-
35. 匿名 2014/04/24(木) 17:47:06
卒アルに
「怒らせたら一番怖い」と書かれてる
普段あんまり怒らないから確かに舐められがちかも
+22
-0
-
36. 匿名 2014/04/24(木) 17:47:17
あまりにも温厚な人に出会うと心配になる
メンタルが強いのか我慢してるだけなのかわかんない+14
-0
-
37. 匿名 2014/04/24(木) 17:48:16
何かされても怒るよりびっくりする方が大きい
あとやけにおじいちゃんおばあちゃんおばさんから話しかけられる
+48
-0
-
38. 匿名 2014/04/24(木) 17:50:47
怒るのめんどくさい+26
-0
-
39. 匿名 2014/04/24(木) 17:51:57
他人が怒ってるのを聞いて、よくそこまで怒れるなーと感心する+56
-0
-
40. 匿名 2014/04/24(木) 17:56:14
『すみません』
『ごめんなさい』
『ありがとうございます』
が素直に言える。
でも結構気にしーで繊細。+89
-0
-
41. 匿名 2014/04/24(木) 17:57:43
+53
-0
-
42. 匿名 2014/04/24(木) 18:00:13
夫は温厚な性格です。
でも私にだけキツくあたる。
しかし、誰に相談しても分かってもらえない。(_ _。)・・・+22
-1
-
43. 匿名 2014/04/24(木) 18:01:12
相手のネガティブな発言も華麗にスルーできる+15
-1
-
44. 匿名 2014/04/24(木) 18:01:13
温厚な人のせいにされやすい+23
-3
-
45. 匿名 2014/04/24(木) 18:12:18
温厚な人ってみためと比例しない。
荒波立てず人の輪を乱すようなことはなしない。
頭が良いと思う。
NOと言えない人とは違う。+31
-0
-
46. 匿名 2014/04/24(木) 18:12:31
温厚というか 女同士のあるある(いがみ合い妬み共感しないとサムがられるから無理に連帯感など)が 面倒くさいし興味ないものはない !合わせてる女同士〜心でくだらないと冷めてます_| ̄|○
ちゃんとTPOには応じますが出来ないものは無理と言ちゃいます。
自分腹黒いのかなW+10
-3
-
47. 匿名 2014/04/24(木) 18:15:11
理不尽なことで怒られたり文句を言われても、面倒くさいから自分が悪くなくても、謝ってその場を丸く収めちゃう。
+39
-0
-
48. 匿名 2014/04/24(木) 18:28:53
あまり深く考えない+29
-0
-
49. 匿名 2014/04/24(木) 18:40:15
話の裏を読んだりしない。だから、みんなが何それー⁈みたいになって盛り上がっても、何につっかかってるか分からないことがよくある。+10
-1
-
50. 匿名 2014/04/24(木) 18:43:27
面倒くさいから関わらない=温厚ではないと思う+26
-1
-
51. 匿名 2014/04/24(木) 18:45:11
42 それ、温厚じゃなくて外面が良いだけじゃない?+9
-2
-
52. 匿名 2014/04/24(木) 18:53:26
普段怒る事もそれを見せる事もほぼ無いけど(どっちかというとこっそり泣く方
5年に1回くらいブチ切れする。
ネットストーカーに遭った事があり、その後は男のフリをしてたんですが
昔の仲間が私が女性だというのを共通の知り合いに触れ回っていたので、
かなり汚い言葉を使ってその人をmixiとゲームからたたき出した。
たたき出した後に結構酷いこと言ったなあと自分でも思った。+3
-2
-
53. 匿名 2014/04/24(木) 19:17:00
声が低めで ゆっくり
汚い言葉は使わない
+8
-0
-
54. 匿名 2014/04/24(木) 19:55:16
本物の天然が多い気がする。
あと「怒らせたら怖い」とか書いてあるけど、私はガチで温厚な人が怒ってるとこは見たことないわ。+11
-1
-
55. 匿名 2014/04/24(木) 20:03:34
優柔不断と紙一重+6
-1
-
56. 匿名 2014/04/24(木) 20:04:25
20さん
温厚な人は『嫌い』って言わない気がする(笑)+6
-0
-
57. 匿名 2014/04/24(木) 20:07:35
温厚な近所のおじいちゃんは子供と犬に好かれやすい+3
-0
-
58. 匿名 2014/04/24(木) 20:13:48
正直、温厚な人とは一緒にいたくないかも。
ことあるごとに『怒る人とフォローする人』みたいになって、器の小さい人間みたいに思われるし、自己嫌悪にもなる。
逆に自分より短気な人と一緒にいると、自分が心の広い人のように感じて、気がラク。+2
-12
-
59. 匿名 2014/04/24(木) 20:37:35
性格がドライで、
他人と自分の境界線がしっかりしている。
相手を心配しても、それで悩むことがない。
+7
-1
-
60. 匿名 2014/04/24(木) 20:58:14
普段怒らないからちょっと怒るとキレたと周りから言われる。
部活で少し怒ったことがあったのですが、私が卒業した後、妹が同じ部活に入り、◯◯先輩がキレた!と伝説になっていたそうです(笑)
自分では全然怒ったつもりなかったんだけどなー+5
-0
-
61. 匿名 2014/04/24(木) 21:13:34
注意するときや、叱るときも、怒鳴らずに、優しく諭すように言う+6
-0
-
62. 匿名 2014/04/24(木) 21:17:43
旦那がそう。
いい意味でも悪い意味でも鈍感。
どちらかというとうらやましい。+4
-0
-
63. 匿名 2014/04/24(木) 22:08:25
人に舐められても嫌われはしない+5
-1
-
64. 匿名 2014/04/24(木) 22:19:07
No.42です。
外面が良いというか、我が子や身内など
殆どの人に対しては温厚なんだけど
何故か私にだけキツくあたる。
凄く悲しいし、ムカムカしてくる(--#)
+3
-1
-
65. 匿名 2014/04/24(木) 22:59:13
No.42です。
外面が良いというか、我が子や身内など
殆どの人に対しては温厚なんだけど
何故か私にだけキツくあたる。
凄く悲しいし、ムカムカしてくる(--#)
+0
-0
-
66. 匿名 2014/04/25(金) 00:01:57
旦那が温厚なんですが、何故ここで怒らない?って場面でも温厚なのでこっちがイライラします。
確かに温厚な人って鈍感かも?+4
-1
-
67. 匿名 2014/04/25(金) 04:36:25
自分がそうですが、沸点はかなり高いけど融点は意外に低い 分かるかな?
ちょっとしたことで結構ムカっとするんだけどすぐに冷静になって怒ることの無意味さを考える+6
-0
-
68. 匿名 2014/04/25(金) 07:58:01
おおらかなのか気にし過ぎないのか良く分からないけど、空気の読めない発言をすることがある。+3
-0
-
69. 匿名 2014/04/25(金) 12:14:20
無関心+3
-0
-
70. 匿名 2014/04/25(金) 17:12:59
怒らないことを怒られる(笑)+3
-0
-
71. 匿名 2014/04/25(金) 17:32:39
基本いじられキャラ+1
-0
-
72. 匿名 2014/04/27(日) 02:17:17
奥さんを大事にする。ガーデニングが趣味。うさぎを飼っている。
まさしくお隣さんのご主人です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する