-
1. 匿名 2017/07/25(火) 15:06:22
薄給なのですが、主に衣料品の物欲が押さえきれません。
安物を「安いから!」とガサガサ買ってしまいます。
買うとスッキリするんですが、すぐ物足りなくなります。
皆さん、物欲はどうコントロールしていますか?+189
-9
-
2. 匿名 2017/07/25(火) 15:06:48
買い物依存症じゃない?+169
-12
-
3. 匿名 2017/07/25(火) 15:07:10
カエル嫌いだから気分悪くなった(´・_・`)+40
-60
-
4. 匿名 2017/07/25(火) 15:07:34
給料安いのに外食に金かかってます。+117
-4
-
5. 匿名 2017/07/25(火) 15:07:59
物欲と食欲は抑え込むの大変みたいだね+147
-2
-
6. 匿名 2017/07/25(火) 15:08:06
カードローンしてみたら?
本当にヤバいって気づいてやめられると思う。
+4
-57
-
7. 匿名 2017/07/25(火) 15:08:08
確かにいいトピ画ではないね+18
-28
-
8. 匿名 2017/07/25(火) 15:08:21
安物買いの銭失い+106
-1
-
9. 匿名 2017/07/25(火) 15:08:38
物欲が止まらない人って幼稚
断捨離しすぎな人も怖い
+11
-42
-
10. 匿名 2017/07/25(火) 15:08:40
お金有り余ってるからいいや。+15
-19
-
11. 匿名 2017/07/25(火) 15:08:41
何でカエル?
私も嫌いだからやめてほしい。
最近、玄関にカエルが入った来て、絶叫したところ+12
-54
-
12. 匿名 2017/07/25(火) 15:08:41
私も以前はそうだったんだけど、年齢と共に出掛けるのが億劫になりやめれたよ。
仕事終わってから買い物も疲れる。
休みの日はゴロゴロしていたい。
そんな感じになった。+137
-1
-
13. 匿名 2017/07/25(火) 15:08:55
>>1
わたしも主さんといっしょだわー。
買う後悔より買わない後悔!+145
-4
-
14. 匿名 2017/07/25(火) 15:09:42
私も薄給なのに物欲が…
お小遣い帳をつけると現実を見るから我慢出来るかな(´;ω;`)+22
-2
-
15. 匿名 2017/07/25(火) 15:09:43
>>買うとスッキリするんですが、すぐ物足りなくなります
これって買い物依存症なんじゃ??+99
-2
-
16. 匿名 2017/07/25(火) 15:10:31
>>1
大真面目に心理カウンセリング受けている(病院で+18
-2
-
17. 匿名 2017/07/25(火) 15:10:32
気に入った洋服があった!探していたドストライク!
買う事にする♪
黒、白、ピンク、水色、ネイビー、ブラウン
6色展開でどれも使い勝手の良い色ばかり。
どれにしようかとても迷う。
あなたならどうしますか?
+気に入ったし、色違いを2枚買う
−厳選し1枚
あなたの傾向が分かります。
答えは30番くらいにコメントします!+168
-111
-
18. 匿名 2017/07/25(火) 15:10:44
数日考えてどうしても欲しい場合は買うようにしてます。+45
-2
-
19. 匿名 2017/07/25(火) 15:11:03
カエルくらい、いいじゃん。
カエルみたいな顔してる人ってこういう文句多過ぎ。+64
-10
-
20. 匿名 2017/07/25(火) 15:11:04
+74
-1
-
21. 匿名 2017/07/25(火) 15:11:05
ネットの女性の貧困問題の記事を読む。
これを見るとお金は大事だなと…
心から思う。+52
-1
-
22. 匿名 2017/07/25(火) 15:11:10
>>9
言い方は悪いけどまぁ正論+16
-4
-
23. 匿名 2017/07/25(火) 15:12:34
仕事辞めて転勤帯同の専業主婦になったのに、働いてる時と同じ感覚で、サロン専売シャンプーやデパコス、スキンケア用品なんかのちょい高めな消耗品を買ってしまう。
さすがに洋服やバッグや宝飾品は高いのは買わなくなったけどね、、、。
日用品だから積み重ねていけば、まぁまぁの浪費になるよね。
+76
-2
-
24. 匿名 2017/07/25(火) 15:13:33
>>17
とりあえず厳選して1枚
財布と相談〜(;_;)+10
-2
-
25. 匿名 2017/07/25(火) 15:14:08
老後は、最低でも 1500万は、必要と言われています。
アリとキリギリスのような 気持ちを思い出すようにしてます。+20
-4
-
26. 匿名 2017/07/25(火) 15:14:35
>>20ケロケロケロッピ懐かしい!
+35
-3
-
27. 匿名 2017/07/25(火) 15:15:27
給料でやっていけるならいいんじゃない+36
-0
-
28. 匿名 2017/07/25(火) 15:16:15
私もコントロールできない…
だから毎月数万円引き落とし貯金してる。+27
-1
-
29. 匿名 2017/07/25(火) 15:17:04
物欲おさえるために外出しないかな。
後は財布にお札をいれておかない。
+20
-0
-
30. 匿名 2017/07/25(火) 15:17:05
お金は、洋服に変わるけど
洋服は、お金になりません。
お金がないと 嫌な人に我慢して頭下げたり、
いやいや仕事も しないといけなくなりそうで 怖い。+77
-5
-
31. 匿名 2017/07/25(火) 15:17:39
>>17です。
+まとめ買いは買物依存症の傾向がある
だそうです。
気に入ったら2色買いとか普通にしていたので
ショックでした。+123
-4
-
32. 匿名 2017/07/25(火) 15:18:49
衣料品は一度クローゼットの整理をするといいよ。買ったまま忘れていたのがいっぱい
あふれ出てきて、ヒエーーー ( ω ) === ⊙ ⊙ ってなるよー+54
-0
-
33. 匿名 2017/07/25(火) 15:19:12
難しい問題だね。将来の為にも老後の為にも
貯金頑張らなきゃな。
+6
-0
-
34. 匿名 2017/07/25(火) 15:20:03
>>20
けろっぴドンマイ
私はカエル好きだよ+54
-2
-
35. 匿名 2017/07/25(火) 15:22:02
欲しいものを買って届くまでが楽しみ
届いたら着ずに次のものを探してる。。+71
-1
-
36. 匿名 2017/07/25(火) 15:23:06
お金があればね〜〜+4
-0
-
37. 匿名 2017/07/25(火) 15:24:56
私も買い物しちゃう!
でも、衣料品なら売ってるところに行かない、通販サイトは見ない、雑誌も見ない、って遠ざけるしかないかなぁ。
見なきゃ欲しくならないからね。+16
-2
-
38. 匿名 2017/07/25(火) 15:26:48
私もです!欲しい物は我慢せずに買ってしまう。ショッピングに行くと1度に数万はつかう。でも安いものは買わないかな^^; もうアラサーなのでそれなりのものを選びます。今日も服や靴を買いました。+16
-1
-
39. 匿名 2017/07/25(火) 15:27:43
私もカエルきらい!
昨日、川で遊んでたら、女の子のパパがママにカエルだよって言って投げて、ママはフツーにキャッチしてた。
+3
-26
-
40. 匿名 2017/07/25(火) 15:29:03
趣味、買い物。
特技、買い物。
ストレス発散法、買い物。
もし地球が明日で〜、買い物。+65
-0
-
41. 匿名 2017/07/25(火) 15:29:04
なんか昔にテレビでカウンセラーみたいな人が言ってたんだけど、
すごい欲しい物があって物欲と戦ってる時は、一度パン屋さんに行って自分の好きなパンを好きなだけ買う。
そうすると、あら不思議、スッキリして欲しかった物がそこまで欲しく無くなってる筈ですって言ってた。
高いパン屋じゃ駄目だけど、私には、これがけっこう効く気がする。これ以外にも、欲しい物をいきおいで買う前に食材買いに行ったりするうちにまぁいいやってなる事が多くなりました。+68
-5
-
42. 匿名 2017/07/25(火) 15:30:54
欲しいもの買うんじゃなくて必要なものを買う
私は買い物欲より性欲が抑えられないわ+7
-1
-
43. 匿名 2017/07/25(火) 15:34:42
一度リセットしたら物欲なくなるよ断捨離したら本当に必要な物しか買わなくなった
アレもコレも欲しいーは何だったのか???所詮洋服なんて一生買わなくちゃいけない消耗品だよ
+55
-1
-
44. 匿名 2017/07/25(火) 15:35:05
ウシジマくんに出てきたOLみたい+8
-2
-
45. 匿名 2017/07/25(火) 15:36:57
私もです
今月買い物しすぎたから一旦考えよう、と思って買うのやめてもそれのことを買うまで考えてしまう。ものに対する執着心がすごい。+76
-0
-
46. 匿名 2017/07/25(火) 15:37:49
服やアクセをたくさん買ってる人ってすごいお金あるよね?
私正社員で服、靴は月に5万くらいしか買ってないのに貯金ゼロ。
でも5万じゃ服二枚、靴一足くらい?
デパコスなんか買ってないし、ブランドバッグや旅行もしてないのに。
東京アリスみたいな買い物依存症になるにはすごいお金が必要だよね…。+14
-10
-
47. 匿名 2017/07/25(火) 15:39:34
着回し下手で沢山買ってしまってたけど、部屋もクローゼットも限界になり断捨離したら少ない服の方が着まわせるし、本当に着る?って服は買わないし自分自身を客観的に見れるようになる
今は3パターンコーデ出来ないと買わないし、無駄遣いがなくなりました+27
-1
-
48. 匿名 2017/07/25(火) 15:40:35
自分で決めたルール
私の場合、薄給のくせに週末1人で飲みに行く癖があったので、帰り道、お店に行くか家で飲むかギリギリまで考えるルールを作った。
外で飲むのは面倒くさいぞー金掛かるし、
1人で孤独だし、
それに比べて家なら飲んでそのまま寝れるし、
安いし!映画観賞も可!
みたいな感じでお互いの良いとこ、悪いとこを頭の中で出しまくる。
自分の駅に着いた頃には行く気が失せてくれる。
こんな感じで自分の欲を抑えてました。
洋服買うときも、洋服持って店内30分くらいウロウロして考える。
本当にこれ着るの?と。
そのうち頭が冷静になり、買わずに帰れますよ。
+36
-1
-
49. 匿名 2017/07/25(火) 15:40:38
我慢しなさい
欲しがり女は何にも手に入らないよ。
幸せも。+21
-1
-
50. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:41
物欲凄いのに片付け下手だから
スーパー以外 できるだけ近付かない
消えるものは買うの許して発散してる+14
-0
-
51. 匿名 2017/07/25(火) 15:43:38
>>46
月に5万て私から見ればお金あるのね〜と思う+44
-0
-
52. 匿名 2017/07/25(火) 15:44:51
>>39
なんか半分どうでもいいカエルトピになっとるしw+8
-1
-
53. 匿名 2017/07/25(火) 15:45:05
>>20
カエル嫌いやけどけろっぴは別やで+12
-1
-
54. 匿名 2017/07/25(火) 15:46:58
ネットでプチプラの服とか、何が流行ってるとかついつい目にしちゃうので、そういうのを見ないようにしました。
通販雑誌も、届くけど開かないで捨てる。
服が売っている場所には近づかないようにする。
これだけでもだいぶ、抑えられました。
店に来たからには、何か買わなきゃ、それも安いから一枚じゃかっこつかないから数枚、そんなことが無くなりました。+11
-0
-
55. 匿名 2017/07/25(火) 15:48:15
>>46え、5万で服二枚靴一足なの?
服とか2,000〜4,000円で買えるじゃん
靴が高いのか?+24
-3
-
56. 匿名 2017/07/25(火) 15:49:17
>>26>>34>>53
ありがとーけろっぴは嬉しい+28
-1
-
57. 匿名 2017/07/25(火) 15:49:34
お金のかからない趣味をつくり
没頭してればストレス発散できるよ+11
-0
-
58. 匿名 2017/07/25(火) 15:51:29
けろっぴとカエルはもういいよ+8
-5
-
59. 匿名 2017/07/25(火) 15:52:11
>>31
当たってるかも!たいがい気に入った服は色違いでお買い上げしてるし。
でも単価の安いGUとかユニクロですが。+20
-0
-
60. 匿名 2017/07/25(火) 15:53:25
似た様な洋服持ってるけど、お買い得だし!と、買ってしまうの、わかる。
でも、貯金貯まらないよね??
貯金トピ見て、自己嫌悪になって、
モールやショッピングセンター行くとどうしても買ってしまいがちだから、なるべく行かない様にしてる。
あと、リサイクルショップに売りに行って買う程度に抑えてる。
だから、なかなか洋服が減らないけど…+6
-0
-
61. 匿名 2017/07/25(火) 15:53:35
主です。
なんだか、カエルがご迷惑をかけたようで申し訳ありません。
今までトピ申請しても全然採用されなくて、画像がないからいけないのか?と思い、カエルさんに出場してもらったらめでたく初採用!
お金がカエルとか、色々考えて選んだつもりだったのですが不快に思った方ごめんなさいねm(__)m
まだまだ皆さんのご意見聞かせていただきたいので、カエルを気にせずよろしくお願いしますね。+65
-3
-
62. 匿名 2017/07/25(火) 15:55:23
主さんトピ採用おめでとう、ツッコミ気にしなくていいと思うよ+49
-2
-
63. 匿名 2017/07/25(火) 15:56:55
1000円のTシャツで悩んでる私って。まぁ結局買っちゃうんだけど。
私も依存かなぁ。+24
-2
-
64. 匿名 2017/07/25(火) 16:00:46
友達で、いつも2枚買いする人が居る。
靴下や、ランニングTシャツ位ならわかるよ、でも、洋服でも、靴でも、なんだよな。
気に入って、もう1つ欲しいと思って無くなってたら嫌じゃん!って言ってます。
お買い得になってる時は3枚買いしてる時も有る。
でもね、結局、気に入らなくて、2枚共着てない、履いてない、って良く言ってるんだよね、しかも、、捨てたって。
小さい頃からお母さんもそうだったらしいから、習慣?なのかな。
捨てるなら欲しかったな、って思っちゃう私は貧乏性。母親も貧乏性。+24
-0
-
65. 匿名 2017/07/25(火) 16:09:11
貧乏なんで物欲なんてありません。
残るは食欲だけ。それすらどーでもよくなってきて生きていたくありません。
羨ましい話です。+3
-0
-
66. 匿名 2017/07/25(火) 16:14:48
それで経済回るんだから
よくない?
芸能人とかウケ狙って節約家ですって言うけどいや、お金持ってるんだから使いなよって思うよね
余裕あるんなら使っていいと思う
+30
-0
-
67. 匿名 2017/07/25(火) 16:14:49
安物は買わない
オークションに出しても潰しのきくブランド物を買う+6
-2
-
68. 匿名 2017/07/25(火) 16:20:06
これだ!と思ったら抑えられない。最近雑誌で茨城の冷凍メロンジュースが紹介されてて早速スマホから注文しました。
いつ死ぬかわからない人生、いろいろ経験したい。+49
-1
-
69. 匿名 2017/07/25(火) 16:23:08
冷凍メロンジュースおいしそうだね、飲んでみたい+33
-1
-
70. 匿名 2017/07/25(火) 16:24:30
まさに。18年間買い物依存症と戦ってます。欲しいものがあると心臓がドキドキして夜も眠れなくて翌朝になって1番に店に問い合わせて取り置き頼むか買いに行くかして繰り返してる。気に入ったものは何個も何着も同じものを買ったり…値段も数万円では収まらなくてカードを手放しました。結婚してから落ち着いたけど昨年の2月から買いまくってます…止められなくて苦しい。昨日もエルメスとセルジオロッシ、トッズで買い物してしまいどうしよもない気持ちでくるしい。最近気付いたのが、本当に欲しくて買ってるものは少ない。限定や残りわずかなものだとわかると焦る気持ちになって買わなきゃ!という気持ちで焦る。買ったらホッとする。+33
-6
-
71. 匿名 2017/07/25(火) 16:26:29
株主優待が好きで株をよく買います。
雑誌とかインターネットでオススメの株主優待が
紹介されていると、次々と欲しくなっちゃう。
お店で売ってるものはそんなに欲しいものが無いんだけど。。。+5
-2
-
72. 匿名 2017/07/25(火) 16:27:21
父親を亡くしてから、物欲がすごい。
寂しいのと、色々な後悔があって、それを考えようとしたら辛くなるから、考えないようにネットショッピング毎日してしまう。
化粧品や服や、際限なく欲しくなって手に入れたらちょっとスッキリする。+22
-0
-
73. 匿名 2017/07/25(火) 16:32:44
以前は結構買ってました。
ただ多いと選ぶのが楽しいはずが何着たらいいか迷いになり、身支度がサッとできない方がつらくなり、持ち物を消耗しながら減らし快適になりました。+6
-0
-
74. 匿名 2017/07/25(火) 16:34:26
>>72
私も母が死んでから買い物量が増えました。
ストレスかな。
母が買い物依存症で遺品整理がまだ終わってない。同じような道を辿らないように気を付けないと。+26
-0
-
75. 匿名 2017/07/25(火) 16:34:46
昔はそうだったけど、貯金300万から何年も貯まらない自分が嫌になり改めました。
部屋にGが出たことがきっかけで、ミニマリスト(部屋に家具がほとんどない)生活に憧れ、不必要な物は置かない、虫が出ても逃げ込む場所がない生活を意識しています。+23
-0
-
76. 匿名 2017/07/25(火) 16:44:05
私もそうだった。しかも家具とか健康器具とか結構な値段するものを頻繁に買い換えていた。
でも、今すぐでなく、「次のボーナスが出てから買う」という決まりを作ってからあまり買わなくなった。
不思議と以前はすごく欲しいと思っていた物でも次のボーナスの時期になるとそんなに欲しくなくなっているんだよね。
それでも欲しいと思ったものは、やはり本当に欲しかったものなのか自然と長く使ってる。
+7
-0
-
77. 匿名 2017/07/25(火) 16:47:47
主さんがシングルなら全然構わないと思う。
男も女も堅実派ばっか増えて、主さんのような気前のいい人が少ないから日本経済は良くならないんだよ。
+17
-0
-
78. 匿名 2017/07/25(火) 16:53:01
>>56
けろっぴってめちゃめちゃかわいいね。和むわ〜!
それはそうと私も必ず気に入ったら色違いも買ってしまうし、買わなかった後悔より買って後悔の方がマシと思ってしまう
買い物依存傾向あります。
しばらく買うのを我慢したら、その反動でまた買ってしまう。ある意味ダイエットと同じですね。
そこで最近ほんとに貯金を増やしたい気持ちになってやっていることがあります。
例えば今5000円の服が欲しい、ってなった時、この5000円を口座にいれたら、
口座の495,000円が、おおー!500,000に!!と、記帳するたびに喜びがあります!
いい考えと思いません?!
本気で貯金を増やしたい人には名案だと私は思っています。+9
-2
-
80. 匿名 2017/07/25(火) 17:00:35
欲しいもの、近々必要なもの(例えば秋冬)をノートにコツコツ書きためてる。
近々必要なものと今欲しいものと比べてどうしても欲しければ今買う。
今は買わずに近々必要なものをじっくり選んで買うのも楽しみだとも思えて楽しいです。
+6
-1
-
81. 匿名 2017/07/25(火) 17:14:06
若くて元気な証拠だよ
暑くてなにもしたくない私からすれば羨ましい+22
-0
-
82. 匿名 2017/07/25(火) 17:39:49
幸せになれば物欲なんてどうでもよくなるよ+4
-5
-
83. 匿名 2017/07/25(火) 18:08:30
服を買うのがやめられない
しかも高い服…
人見知りで気が弱いくせにプライドが高く 高い服を着て自分を保ってるんじ
こんなにイケてる服を着こなしてる私はイケてる人間!だから1人でも平気!
なんか虚しい…
+29
-1
-
84. 匿名 2017/07/25(火) 18:17:23
鬱を持ってた頃は買い物依存症だった
結婚して鬱が治ってからは無くなった
心に穴がある人が買い物依存症な気がする+23
-0
-
85. 匿名 2017/07/25(火) 19:02:14
一旦据え置きしてやっぱり欲しかったら後日購入する
衝動買いはしない+6
-0
-
86. 匿名 2017/07/25(火) 19:15:04
1~2万円台のコートやスニーカーは長く使いたいので温存してる。独身の間しか買えないから(´-ι_-`)
今は1000~2000円ぐらいのものしか服買ってない。こちらは消耗品だから。下着類も、、、
常に買い続ける人は満たされないものがあると思う。愛情や学歴や職歴なとなど
+8
-0
-
87. 匿名 2017/07/25(火) 19:16:22
私は靴を買うと又靴を買いたくなる。
この夏履いていないサンダル4足
履ききれないクセに
15000円が半額になるっていうと買ってしまう。
いい年してバカみたいなのは承知してます。
+21
-1
-
88. 匿名 2017/07/25(火) 19:16:37
ガルちゃんに感化されてコスメ買いすぎるil||li (OдO`) il||li
しかし欲しい。無印のパウダー欲しくなった!+5
-0
-
89. 匿名 2017/07/25(火) 19:33:18
>>31
父が業務用スーパーで安いからと調味料やら小麦粉やらパスタやらいっぱい買ってくるんですけど、これも買い物依存症に入るのかな…?
ちなみに買っただけで活躍しきれてない物がいっぱいあります(冷蔵庫の食材で足りるから)
今日業者さんにキッチンの中を見せないといけない事があって、段ボールいっぱいに詰め込まれた調味料見られて恥ずかしかった(ToT)
引っ越しを機にちょっとずつ捨てるつもり
バレたらめっちゃ言われるので+3
-0
-
90. 匿名 2017/07/25(火) 19:38:56
家計簿さえつけられないダラシない性格なんだけど、ほぼカードで支払ってそれをスマホでアプリと同期して支出を見直したらちょっと財布の紐締められるようになってきた
とりあえずコンビニに行く回数は減ったw
短期目標と長期目標立てるのがいいのかも?+2
-0
-
91. 匿名 2017/07/25(火) 19:42:41
摂食障害で過食嘔吐してしまうから、その衝動に襲われたときはぷつっとなってコンビニでもバカ買いしてしまう
一回で数千円くらい
チリも積もれば、でかなりの出費です
全部無駄になるのに…+4
-1
-
92. 匿名 2017/07/25(火) 19:44:54
買いたいものが頭の中に湧いてきて、ネットでもお店でも探しまくってこれだ!ってものが見つかって買う、までの行程がワクワクし過ぎて買ってしまう
何か脳内物質出てるよね
日常では辛い仕事と家との往復で彼氏もいないし友達も少ない趣味も特にない、灰色の日々だからかな+15
-0
-
93. 匿名 2017/07/25(火) 19:47:30
趣味のものだけにはもう糸目をつけず買ってしまう!
全部使いこなせてないのに、次から次へと欲しくなってしまう
服とかは安物だから、なんであんな身なりなのにお金ないとか言ってんのかなって思われてそう+1
-1
-
94. 匿名 2017/07/25(火) 20:02:32
買い物依存症なのかわからないけどセット買いしてしまう。
服ならマネキンのコーデそのまま+それに合う靴みたいに。
あと基礎化粧品も新しいの買うときはラインで買っちゃう。
おなじように無くなるわけじゃないから、本当に必要なのはローションだけとかだったりするのに。
で、一緒にグロスを勧められたらそのグロスと重ねれるリップも買って…みたいな。
今日は指輪が欲しくて、指輪はもちろんそれに合うブレスレットとマニキュアを探してた。
買い物は楽しいけど、ストレス発散とか買ったら満足ってことはないし色違いで買ったりもしない。
でもやってることは買い物依存症みたいな…。
こんな人います?+11
-2
-
95. 匿名 2017/07/25(火) 20:14:00
欲しいものを買う、必要なものを買うではなくて何か良さげなものを探してしまう(笑)
買うもの探してしまう。
がるちゃんで知ったルピシアの茶をネットで買うつもり(ΦωΦ)+10
-1
-
96. 匿名 2017/07/25(火) 20:23:04
安月給だし貯金がほぼないから、お金貯めるために欲しいもの我慢し続けてたら物欲が収まってきたけど
無気力になったというか、服や髪も適当になってだんだん老けてきた気がする
心も荒んでくるし、ある程度は自分の為にお金使った方がいいかなと思ってきた+26
-0
-
97. 匿名 2017/07/25(火) 20:51:31
買いそうなものをガルちゃんに書き込んでプラマイ判定してもらう+6
-0
-
98. 匿名 2017/07/25(火) 21:07:16
>>97
それいいね!
それ専用のトピを毎月立てて欲しい!!+2
-0
-
99. 匿名 2017/07/25(火) 22:23:07
洋服なんて、似たような物ばかり買ってしまう。
買ったら満足してしまう。
あれもこれも欲しくなってしまう。
借金やローンを組む程ではないないにしろ、
りっぱな依存症かな・・・+6
-0
-
100. 匿名 2017/07/25(火) 23:08:51
ここを読んでそろそろ貯金を趣味にしなくちゃと思った+7
-2
-
101. 匿名 2017/07/25(火) 23:34:18
次から次へと欲しいものが
出てくる
本は高いから頭が痛いわ+3
-1
-
102. 匿名 2017/07/26(水) 00:58:14
ゾゾタウンがホイホイくる
多分運送会社のドライバーにも
ゾゾタウンさんとかあだ名つけられて
いる気がします。。+12
-1
-
103. 匿名 2017/07/26(水) 01:38:53
ガルちゃん始めてからお金がすごくかかる。
コスメ、コンビニ商品、貴金属、チェーンの飲食店、そのほかつげ櫛だの紅茶だの…。
楽しいからいいけどね!と言うかむしろそういうトピをガンガンあげて欲しい。
でも服だけは試着が嫌だからそんなに買いません。
お金は色々かけてるけど、服が一緒ならみすぼらしいよ。
服たくさん買ってる人は正しいお金の使い方な気がする…。+5
-0
-
104. 匿名 2017/07/26(水) 07:28:22
私は足のはサイズが小さいので、これだと思えばすぐに購入するのは当たり前です。
そこで買わないと、特に靴なんかなかなかサイズが合わないので、迷ってる暇はありません。迷ってたら売りきれてしまいます。
だからって、たくさん靴を持ってるわけではないです。なかなか合うものがないんです。合う靴を履き潰すまで修理に出したりして大切に使います。
服は来年用にセール時に安くなってるお気にいりのブランドのをまとめて買います。自分の好みや似合う服をわかってるしそこまで流行を追わないんで、来年になっても全然着れるんです。
買い物依存とは違う気がしますが…これも買い物依存の気があるのでしょうか?+5
-0
-
105. 匿名 2017/07/26(水) 09:20:54
数年前に一年くらい毎日服を平均して一枚は買ってたときありましたよ。
ネットで色違いでまとめ買いしてました。
そして5年から10年後にまたほぼ断捨離してまとめ買い。
欲しいと思ったら歯止めがきかなくてどんどん買ってしまう。+5
-0
-
106. 匿名 2017/07/26(水) 15:28:04
一時期、お洒落に迷走して、流行りのプチプラコーデのブログを読み漁り、同じものをまとめ買いしていた時期がありました。楽天やユニクロなど。
インスタとか見てるとみんな結構買ってますよね…資金繰りどうしてるのか。
ボトム、トップスは色違い、サイズ違いでまとめ買い。アクセも、ハイブラパクリデザインをプチプラで見つけるのがお得感あって楽しかった。
ゲーム感覚でどっぷりハマってました。
月20万はプチプラに使ってたよ。
今?断捨離してほぼ残ってないし、出来なかった分のリボ返済に追われてます。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する