ガールズちゃんねる

【西洋占術】ホロスコープ好きな方語りましょう!part3

2143コメント2017/08/22(火) 20:00

  • 1001. 匿名 2017/07/24(月) 22:29:28 

    >>994
    そうだよね。
    トピ主さんは鑑定については前トピ、前々トピにならったと書いてたよ。
    今回は占って欲しい人が多すぎたもんね。
    鑑定についてはpart4でどうするかまた話すか、part4の主さんに任せるとして
    とりあえずみんなで楽しく話したいよね。

    +11

    -1

  • 1002. 匿名 2017/07/24(月) 22:35:17 

    立場が弱い人を批判するために占ってるの?
    それでは人に助言はできないわ。マジで。
    占ってもらう人が不安定になってしまう。

    +5

    -8

  • 1003. 匿名 2017/07/24(月) 22:36:43 

    >>998
    目的のためには直球でやや客観視にかけるか
    アスペクト通りではあるね
    オーブにもよるけど

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2017/07/24(月) 22:38:38 

    >>814
    ううう、なんか流れ的にメモにかいてもらったけど、もうダメなんだろな、、ってあきらめてました(><)

    いい方すぎる(><)

    ありがとうございます。楽しみにしてますが、ごじぶんのこと優先なさってくださいませ


    +5

    -0

  • 1005. 匿名 2017/07/24(月) 22:38:43 

    >>1003

    じゃあ、クレクレは〜っ言ってる人のアスペクトは?
    土星水星ハード??

    +2

    -2

  • 1006. 匿名 2017/07/24(月) 22:39:15 

    ぶっこみまーーす!
    みんなの7室の状況教えてほしい!
    結婚だけじゃないけど、
    結婚したい人してる人そうでない人
    惑星やカスプはどうなってますか?
    自分でも当たってるなと思える配置ですか?

    +10

    -1

  • 1007. 匿名 2017/07/24(月) 22:41:25 

    >>1003
    あの、土星、月ハードアスペクトですか?

    +1

    -0

  • 1008. 匿名 2017/07/24(月) 22:43:35 

    各星座や惑星、ハウス、アスペクトなど基本的な知識はネットなどで覚えたんですが、ホロスコープを読み解くまでには至っていません
    1つ1つのアスまではわかるようになってきていますが複合アスになると複雑化してわからなくなってしまいます(yodや調停など)
    お手本というか、自分が解読したものと照らしあわせてより正確な解読する力をつけたいところです
    ホロスコープ読まれる方は、どなたのを参考にしている事が多いですか?
    やっぱり独学は難しいですね…

    +6

    -0

  • 1009. 匿名 2017/07/24(月) 22:46:37 

    流れをみるとちょっと面白い。
    皮肉とかではなく、私からすると、お~親切に理路整然にコメしてるなって人とかに大量に-されたり、そんな声をあらげなくても、というコメントがあったりして、本気でこのコメントのどこがキツく感じたのだろう?と真剣に考えてしまう笑

    私は水星にスクエアばかりで、冥王星だけトラインだから、そんなふうに思ってしまうのかななんてことも考えたり

    +11

    -1

  • 1010. 匿名 2017/07/24(月) 22:46:41 

    >>1006
    7室射手座に
    土星、火星の合

    恥ずかしながら20で早婚→離婚

    晩婚、再婚の方が上手くいくというのが当たりでした

    +8

    -0

  • 1011. 匿名 2017/07/24(月) 22:48:30 

    >>1006
    7室蠍座、太陽水星火星天王星が入っていて、ステリウムです。
    独身で、結婚にあこがれたこともありません。
    太陽水星火星合に土星がタイトにスクエアだからかな?
    7室がこれだけにぎやかで独身とか、惑星がありすぎるのもダメなのかも。
    なんか惑星がもったいない~。

    +7

    -0

  • 1012. 匿名 2017/07/24(月) 22:50:47 

    >>969
    ありがとうございます。耐え時なんですかねぇ。乗り越えたらいい事あるのかな。ファンなので頑張って欲しいです

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2017/07/24(月) 22:52:10 

    >>1006
    7室惑星なしでルーラーは10室
    結婚願望はありますが未婚です…
    尊敬できる人が好きというのは当たっているかも
    7室広いのに惑星がひとつもないなんて!

    +7

    -0

  • 1014. 匿名 2017/07/24(月) 22:53:01 

    >>979
    それね

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2017/07/24(月) 22:53:52 

    占う人が対応しきれなくなって占ってもらえなくなるところまでが冥王星の凄さかもよ

    実際やぎ座に星が集中してる人ばかりだったもん
    普段ならやぎ座の人に限ってクレクレはないだろうし

    +9

    -6

  • 1016. 匿名 2017/07/24(月) 23:02:34 

    >>1006さん
    みたいな質問の仕方はすごく良いね!

    +6

    -0

  • 1017. 匿名 2017/07/24(月) 23:03:46 

    東洋占術(四柱推命)もホロスコープ読みもどちらも勉強中です。以前ここで四柱推命のトピも立っていましたが、やはりガルちゃんのトピでライトに語るにはやや専門性が高すぎるジャンルだった様で、あまり伸びなかったことが残念でしたね。
    この中にも四柱推命を学ばれていると言う方のコメントがありましたが、意外に四柱推命とホロスコープの結果は一致している場合も多く、とても興味深いです。
    そして「星は動き、季節は巡る」と言う森羅万象の哲学を実感させてくれる部分も共通していますね。人の運命航路を、星の動きや季節の移り変わりに反映させた占術はとても奥深いです。
    現在、山羊座を通過中の破壊と再生を司るラスボス天体、冥王星の影響からか、前半ホロを載せていた方の中にも山羊座通過中である冥王星の影響を受けていそうな人が結構居られた事が印象的でした。
    とりあえず、ホロを読む勉強の一環として自らのホロスコープを提示してくれる人に対しては、実際いま現在こういった状況で悩んでいて打破する方法が知りたいなどと言った個人の状況も説明してくれた方が、鑑定する側も分かりやすいかも知れません。
    次回、鑑定専門のトピックが立った暁には、微力ながら鑑定に参加させて頂きたいなと思ってます。

    +15

    -0

  • 1018. 匿名 2017/07/24(月) 23:03:57 

    7室に太陽 水星 金星 木星
    これっていいんでしょうか?
    家庭内別居中です

    +3

    -0

  • 1019. 匿名 2017/07/24(月) 23:05:22 

    >>1006
    7室は海王星!月とハード
    他にも4室に土星あるし、太陽と天王星は合だし
    太陽とリリスも合
    男運なさそうかな…
    恋愛もいつもおかしなことになってしまう
    結婚できてもすぐ離婚かもって自分でも思う
    なんか突然何もかも嫌になるんだよね
    アラフォーなのにやばいよ


    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2017/07/24(月) 23:05:25 

    >>1012
    プラシーダスで見ないのかな。

    +2

    -0

  • 1021. 匿名 2017/07/24(月) 23:08:30 

    >>1018
    まあ、全体見ないとなんとも。
    ざっくりと再婚あるかも。

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2017/07/24(月) 23:10:13 

    >>1017
    それ思う!あたしは宿曜もドンピシャだったなー

    >>380
    >>201です!

    今日の分アップしていくねー!
    語りたい人遠慮なくスルーしてねー!

    +8

    -2

  • 1023. 匿名 2017/07/24(月) 23:10:15 

    >>996
    >>575ですが、H2年生まれで山羊座1室に土・天・海があります。周りの人もこの3つが山羊座に入ってる人多いです。
    星の位置によって大きな出来事が起こりやすい時期とかがあるということなんでしょうかね。

    >>1006
    蟹座7室に太陽と木星があるけど、オポジションに土星があるのと、前の書き込みと重複しますが太陽と冥王星がスクエアなんですよね・・あんまり男性に縁がないかも・・。

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2017/07/24(月) 23:10:51 

    >>1006

    7室すっからかんww

    +12

    -0

  • 1025. 匿名 2017/07/24(月) 23:11:05 

    >>1006さん
    7室天秤
    冥水オポ
    冥金トラ
    冥海セク

    結婚する事を想像できない=興味がない。冥王星のせいにしたい。

    +3

    -0

  • 1026. 匿名 2017/07/24(月) 23:12:17 


    >>157

    201&>>380です!
    509みたよー!ありがとー!!

    ぱっと見:うん、確かにここ10年低迷してるね(´;ω;`)

    なんか10年前位も恋愛か親しい関係かな?色々あって、最近もドカッとあったのかなーって思う。
    節目節目に大きな物事を経験されてそう。
    26才前後くらいから数年おきにちょっとずつなんかあったのかな?

    ここ10年位は今まで自分が自分じゃなくなるというか
    キャリアに関する出来事や生活が大きく変わったり、人間関係でも色々あったり、
    10年前とは自分自身の考え方とかも違ってきたのかなって汲み取れる。

    でも表面上とかはさらっとしてるのかな?
    あんまり重いのは嫌、明るい方がいいよね!ってイメージもある。

    t冥王星との関係と、アスペクトを中心にみたよー!

    それでちょっとおせっかいなんだけど、
    もうすぐn火星t冥王星がスクエア(90度)になるから、火星を使った方がいいかも。
    牡羊座が表すものとか検索したり、運動したりして、その天体と星座を使っていく。

    どうしたら今よりましになるか、は
    "n太陽(自分のホロスコープの太陽)t冥王星 0度"
    "t冥王星 対処法"
    みたいに検索するともっと詳しく出てくるよー!

    +6

    -0

  • 1027. 匿名 2017/07/24(月) 23:12:18 

    >>937さん
    >>931さん

    922です、お返事ありがとうございました!
    29度の事はそんなに気にしなくて大丈夫なんですね、安心しました!昨夜はショックでよく寝付けなかったので(笑)
    これから皆さんが貼ってくれてたサイトやお話を参考に、アスペクト?などを調べて、良い部分も探してみますw


    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2017/07/24(月) 23:12:45 

    7室だけで配偶者は見れない気がする。
    その人が7室に入った天体をどう使ってるか、あるいは無意識にどんな対人関係で使っているかによるし。マレフィック天体が入ってたり空っぽでもネイタル太陽など重要な天体同士のアスペクトによっては普通に結婚できるし、結婚する(したくなる)時期はトランジット天体とネイタル天体に現れてること多いって言うよね。あと相手とのシナストリーにもよる。

    あと、くれくれの人に太陽水星合が多いってこめあるけどにもあるけど、そんなの読めないよw
    >>944の書き込みの通り、水星と金星は太陽からそんなに離れないので最大でも自分の太陽星座の前後二つの間で収まる。ので、合になる人は多い。
    だから水星が太陽合だけじゃ賢いとかコミュニケーション能力なんかは判断できない。

    +6

    -1

  • 1029. 匿名 2017/07/24(月) 23:14:02 

    太陽牡牛に月乙女
    ホロスコープに火サイン0
    根が地味で暗くて辛い
    1つで良いから火サイン欲しかった

    +4

    -0

  • 1030. 匿名 2017/07/24(月) 23:15:11 

    タロットをやるのでワクワクしながら見ていたのですが、流れ的になんか人を見下したり(くれくれとか名付けて)なんか残念です。

    日頃面白い話や為になるネタを色んなジャンルの人からもらう場所なのだから、与えられる状況なら与える側になってもいいのでは?と思います。
    したくないならしなくてもいい場所だし。
    仕事じゃないのだからお礼とか気にする必要あるのかな?

    同じ占いと言う趣味を持った者なので一言言いたくなりました。

    +18

    -12

  • 1031. 匿名 2017/07/24(月) 23:15:21 

    >>984
    11室は友人、集団という意味もありますので太陽を素敵な方向で使われていらっしゃいますね
    太陽月がトラインでしたら結婚生活もうまくいくのではないでしょうか
    申し訳ありませんがホロ全体をみないと絶対とは言い切れないのですが、
    11室は明るい未来を信じて行動できるポジティブさも意味しますし、人との関わりも大切となります
    ですので仕事と家庭の両立はあってらっしゃるのではないかなと思います
    これからも素敵に惑星を使ってくださいね


    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2017/07/24(月) 23:15:27 


    >>179
    201&>>380です!
    色々380に書きましたので、そちらもお読みくださいー!!

    ぱっと見:いろんな面をもってそう!
    牡羊座の星座占いあんまり当たってなさそうだな。The水と火!!


    色々たくさん経験されてきたのかな。
    自分自身や恋愛や医療系に関して傷付くこともあったり、20年〜10年位前にも結構経験されてそう。ここ10年はご家庭のこともあったのかなぁ。
    変わってる!って言われたこともありそうで、好かれる人には好かれるタイプ。
    生きやすそうに見えてそうでもない、ような。

    自覚されてるないかもしれないけど、人より視野が狭いとこもあって、内面トゲあるのにお人好しそう(にみられるのかな?)な感じもする。

    なんだろう…自分の世界を生きてて、一生懸命さがあるようなイメージ。

    奥が深くて、さらっとみただけだとわかりづらくて難しい。だけど読むほど味が出てくる、ホロスコープです!

    ※もしみて貰うならいろんな人、そしてちゃんとした営利主義じゃない人にみて貰ったほうがいいかもー。
    このホロスコープはみる人によって解釈が違ってくる気がしたよー!(´;ω;`)

    +7

    -1

  • 1033. 匿名 2017/07/24(月) 23:15:29 

    おお!
    >>9です!

    かきっぱなしで来てなかったけど、今ザッと読んだら何人かの方が質問くれてたので、ホロスコープ勉強のノート引っ張り出してきました!( 笑 )

    まだいらっしゃるかなあ?
    とりあえず答えますね

    わたしの短命の可能性はですね、
    8室の太陽、山羊
    からだったと思う。(ネットかなんか参照したかな)
    短命の可能性以外も、夫の急死に注意とか
    アルツハイマーに注意とかあったよ( 笑 )
    星は、太陽✕月、太陽✕水星が共にスクエアなんだけど!そっちは関係なかった記憶


    息子の自殺の可能性はね、
    12室の射手座、冥王か
    冥王✕火星のトラインだったかな?
    犯罪、自殺に手を染めやすいってやつ


    わたしも前回のホロトピで関心もって、
    自己流でサイトで調べまくったやつだから、間違いもあるかもしれない。
    でもこの2点で相当凹んで、勉強やめちゃったんだよね!( 笑 )

    でもホロはすごく当たってたよ
    はっきりいって怖いくらい。
    初心者の、現段階しかわからないやつでもそうなんだから、未来を知ることはなんだか恐ろしく感じたよ
    いい未来ならいいけどさ

    +5

    -2

  • 1034. 匿名 2017/07/24(月) 23:16:24 

    7ハウス天王星と冥王星

    天王星t木星合でt冥王星がスクエアだった...
    一週間前から突然ケンカ増えて、慎重にしてたところだよー

    そして12年前も深刻なケンカしてる
    「やぎ座大変ね」って思ってたけど自分もだった

    +4

    -0

  • 1035. 匿名 2017/07/24(月) 23:16:31 

    >>997
    意地悪な言い方しなくてもと思うよね。
    ここがキッカケで興味が沸いてきたりする人もいるだろうし

    +12

    -0

  • 1036. 匿名 2017/07/24(月) 23:17:11 

    娘です。わからなくてみてもらいたいです。
    【西洋占術】ホロスコープ好きな方語りましょう!part3

    +0

    -18

  • 1037. 匿名 2017/07/24(月) 23:17:34 

    >>1018
    7室のカスプはなあに?
    天体だけみると幸せな結婚できそうだけど、ホロスコープは全体でみるから、わからないね
    持続ができないのかもしれないし、アスペクトとかトランジットの影響もあるのかも
    自分で調べてみたら面白いよ

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2017/07/24(月) 23:17:46 

    >>77

    うん、ホロスコープみればわかるよー!

    201&>>380です!

    ぱっと見:ここ10年確かに生きづらいね。楽になったー!って思ったらまたずしっときたりしてつらいね。
    実はあと4年後と10年後くらいにもありそう(´;ω;`)
    だけど、人生やり直そうと自分さえ思えばやり直せるホロスコープ。今からでもやり直せるよ!!ほんとに!


    小さい頃とか恋人や家族関係になんかあったのかな?
    若いときはどちらかっていうとはっきり物事を言うタイプだった印象を受けるよ。

    外ではニコニコしてても、ほんとは孤独感とか、寂しいなって感じてるのかな。落ち着ける空間にいるときは特に。

    きっちりしてるところもあるけど、自由さもある。不思議だけど、味があるホロスコープだよ!

    牡牛座月-土星スクエア、木星金星スクエアとかのハードアスペクトとdscを中心にみたよー!

    >>380のお返事待ってるねー!

    +1

    -1

  • 1039. 匿名 2017/07/24(月) 23:17:58 

    >>1008
    自分の好きな有名人や芸能人のホロスコープを出して解説している占星術師さんのサイトやブログをネットで探して読むと勉強になるよ。
    探す有名人はテレビによく出るようなメジャーな人、名前がよく知られている人のが見つかりやすい。例えば明石家さんまさんとか(笑)、嵐、宇多田ヒカルさんなどね。
    「(ホロスコープ見たい芸能人の名前) ホロスコープ」などのワードで検索すれば出てくる。

    +3

    -0

  • 1040. 匿名 2017/07/24(月) 23:19:29 

    7室にステリウムとかたくさん星がある人が多くいらっしゃるのは、7室に「結婚」「出会うひと」って意味があるから、「結婚だけに限らないし、その星の分だけいろいろな結婚や出会う人に関する経験をすることになってるから」って読んだ気がする。太陽や水星やその星の持つ意味の分の経験。だから独身 既婚に限らないんじゃないかな?
    占い師さんの中にも「私、結婚の運気がないけど結婚したよ」、っていう人いました。運気が無くても薄いだけと言ってた。

    +5

    -0

  • 1041. 匿名 2017/07/24(月) 23:21:40 

    >>120
    201&>>380です!


    ぱっと見:こんなホロスコープ初めてみた!!珍しい!何にもないときは穏やかそうー!どうなのかな??

    恵まれてる、って感じるのは
    ホロスコープ的にいうと海王星と太陽が0度、そしてicに月と火星が0度だからだと思うよー!そう感じることが出来る配置だよー!

    そこからみると、
    親から比較的愛されて育っていそうで、多少くせはあるけど毒親ではない感じ。(逆でしたら本当に申し訳ありません)


    …なんか25年後くらいに大きな物事がありそうな感じがします。 (t冥王星n土星合)遠いけど(´;ω;`)

    ちょっとずつ物事が動いて、やっと頑張ってここまで来た!!最近平和!!って時にズサーって流れてしまうような。
    自己表現することか、子供か、恋愛に関することかもしれない。

    準備をしていればそんなに重くのしかからないので、時間がある時にでもホロスコープを軽く読めるようになって備えていた方がいいのかもしれません(´;ω;`)

    >>380のお返事待ってるねー!

    +1

    -1

  • 1042. 匿名 2017/07/24(月) 23:22:10 

    離婚の相出てるでしょうか?
    悩んでます
    【西洋占術】ホロスコープ好きな方語りましょう!part3

    +0

    -8

  • 1043. 匿名 2017/07/24(月) 23:23:10 

    >>1035
    うーん…別に意地悪な言い方してる人いなくない?
    占ってほしい人からしたら自分を否定されたようで傷付くみたいだけど。
    ここがきっかけで興味持ったなら初心者向けのサイトのリンク貼ってくれてるんだからまずそっち読んでみてから書き込みしてもいいと思う。
    お互い語るってことは多少知識あるの前提のトピなのに全く知らないけど占い興味あるからとりあえずホロスコープ出して、はい、見てくださーい!って言える人のが私からしたら不思議なんだけど。

    +14

    -5

  • 1044. 匿名 2017/07/24(月) 23:23:54 

    >>1030

    その通り。もしもここでクレクレと見下してる人達が他人を占ってるのならゾッとする。
    負の占いになってしまうから。自分だけにして欲しい。

    +6

    -13

  • 1045. 匿名 2017/07/24(月) 23:24:20 

    >>243
    201&>>380です!

    ぱっと見:人生一筋縄じゃないな。これは。
    見た目的に、松岡修造と羽生結弦どっちって言われたら松岡修造なホロスコープ。


    ちゃんとしてるんだけど、おもしろいところもある。パワーがあって、さらっと、テキパキしてるイメージ。
    でも何かしらに対して強いのかな?
    たとえば言葉が強かったり、怒りが強いんだけど内に貯めやすかったり…?(12ハウス火星)


    それでちょっとおせっかいなんだけど、
    あと数年後、そして6年後くらいになんかありそうな感じもします(´;ω;`)

    冥王星が天体にコンジャンクションする、今山羊座きついって言われてるアレです(´;ω;`)

    数年前〜最近もなんか経験されてたら、そんな感じのがあるかも。
    とりあえずお得&儲け話注意とマネー貯めといたほうがいいかもしれません(´;ω;`)

    ハードアスペクトと全体をざっとみたよー!

    +2

    -1

  • 1046. 匿名 2017/07/24(月) 23:25:37 

    >>1029
    今の時代は逆に土が無い方が厳しいですよ。「地」のリアリズムやリスクマネジメントの能力は間違いなく武器になります。自信を持って下さい。
    「火」の象意は閃きやインスピレーション、意思の力を意味しているので、自分に追い風が吹いていると感じる時期に、自分の中に火を起こせば良いのです。
    「地(土)」の物資である“火打ち石”があるんだから、いつだって火は起こせますよ!

    +7

    -0

  • 1047. 匿名 2017/07/24(月) 23:28:03 

    みなさん、コンジャクションってあってると思いますか?
    木星+冥王星
    太陽+土星
    真面目とか、逆境にもめげないみたいな、割と大きく一般的な意味合いで、言葉通りでしょうか?

    +1

    -0

  • 1048. 匿名 2017/07/24(月) 23:28:40 

    >>1029
    私は土サイン少なすぎてなんかこう、いろいろと着実に物事を積み重ねていけないから羨ましい。
    私は風と火のサインが過多なんだけど、最初の勢いはあるけどこつこつ努力したり長期間に渡って踏ん張りがきかないところあるからなぁ。
    土サインの人は落ち着きや地に足が着いてる感じが魅力的だと思う。

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2017/07/24(月) 23:29:04 

    >>380さん、

    >>385なんですが、気長〜に1ヶ月待ちますので、見て頂けたら幸いです
    (^ω^)

    +2

    -3

  • 1050. 匿名 2017/07/24(月) 23:30:30 

    >>1006
    惑星は何もありません。
    ルーラーは4ハウスで、アラフォーですが、結婚願望を持ったことはこれまで一度もないです。

    私のようにいい年になっても結婚願望が皆無の人は、月天王星のアスペクトがあるのではないかと思います。
    実際、私含め四人の知り合いに月天王星アスペクトありますが、みんないい年になっても結婚願望がこないっぽい。

    そのうち二人と何度か旅行に行くんだけど、実にカオス!遠出なのに、待ち合わせとかはせず、それぞれ飛行機やら新幹線など使って現地集合!

    お風呂に行くのもばらばら、部屋は一応一部屋だけとるんだけど、寝る場所はばらばら。観光地巡りもばらばらで、ホテルではそれぞれ行った観光地の報告会をしあう(笑)
    一緒なのは、朝ご飯くらい。
    帰りももちろんばらばら。
    まだ、寄ってくかなーじゃあね!みたいな感じです。
    普通はfreedomすぎてイライラするんだろうけど、私の場合みんながfreedomだからイライラなんてしない。ストレスフリーで不思議な関係です。
    ちなみに、妹と弟も月天王星あります(笑)

    +6

    -0

  • 1051. 匿名 2017/07/24(月) 23:32:30 

    >>1044
    くれくれのホロスコープはそもそも見ないから別にどうでもいい。というか、そういうくれくれする人だって厚かましいし、スレチなの自覚してないのは問題あるし、自覚していて占ってって言うならなおさらアレだし。
    占ってのコメントスルーしたいけど、画像の嵐になったり他の読みたいコメントが流されるのは困る。邪魔だから。

    +9

    -14

  • 1052. 匿名 2017/07/24(月) 23:32:47 

    >>380
    >>201
    >>1032

    わー!ありがとうございます!!
    179です。
    嬉しいです。

    ★出力の文章みて、おっとりしてそう??
    どんな印象受ける??
    →おっとりと言うよりはイメージはちゃきちゃきしてそうな感じです!
    よくお話しされそうなイメージです。

    ★みた結果、当たってるか。しっくりこない??
    →家庭内は特に問題はなかったような気がします。
    まだ未婚ですが…
    確かに仕事をしていて視野が狭いと言われることがあります。
    自分自身、割とトゲを持っているのに人に好かれたい!って思ってしまう性格もあるのでそこは当たっています。
    しかし、宿曜は角で、四柱推命でもザ牡羊座な回答が多く、自分でもそんな気がしていましたが、そうではないのでしょうか?
    奥が深いのですね。
    私自身も勉強しながら読もうと思っていますがなかなかわかりません…

    お忙しい中本当にありがとうございましたm(__)m

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2017/07/24(月) 23:33:31 

    >>939逆では…
    太陽水星合は純粋な知性には邪魔になる。
    思想に対する客観性が薄れるので、自分独自のテーマを見つけられると集中力を持って取り組む。

    太陽と水星は離れないので頻発するアスだよね。

    周りを見ると、すごくお喋りか無口か極端な印象。

    +3

    -0

  • 1054. 匿名 2017/07/24(月) 23:33:32 

    >>981
    ありがとうございます。

    +3

    -2

  • 1055. 匿名 2017/07/24(月) 23:34:01 

    7室キロンとベスタ、エロス、wpで小惑星と感受点だけです
    人間関係に悩みがあるらしく、確かに親密な関係を築くのはちょっと苦手なところがあるかも
    自分でも自覚してるけど壁を作ったりそっけなかったり、他人に興味を示さないというか
    だから周りからはよくわからない人だと思われてる
    ただパートナーになると話は別かも
    自分なりの解釈だけど、きっと他のアスペクトの影響も大きい

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2017/07/24(月) 23:35:24 

    どなたか見てくださる方がおられたら、よろしくお願いします!!
    【西洋占術】ホロスコープ好きな方語りましょう!part3

    +1

    -16

  • 1057. 匿名 2017/07/24(月) 23:36:03 

    1056です
    続きです
    【西洋占術】ホロスコープ好きな方語りましょう!part3

    +1

    -13

  • 1058. 匿名 2017/07/24(月) 23:36:27 

    >>1026

    >>201さん
    ほんとにほんとにお忙しいなか、ありがとうございます~(><)

    はい。ここ10年、人間関係いろいろあったし、よって考え方もとても変わりました。
    表面上、さらっとしてるというか、
    超悩んでてもほかの人には伝わりにくいというか、、
    あかるい!げんき!って思われちゃいます。良きにつけ悪きにつけ。なんで当たってると思います。

    アドバイスもありがとうございます!

    火星を使うという意味、調べてみました。
    体を動かしたり、働けという感じでOKでしょうか?

    さいごの、n太陽、、のほう、
    ググッてみたんだけど、うまくヒットしません(><)
    ごめんなさいn太陽という単語自体がわからなさすぎるのかも、、(>_<;)

    わたしの場合は
    n山羊座t冥王星 0度
    ってググればいいのかな、、
    またクレクレになってしまうのかな、、

    201さんのお手はもう大変にしたくないので
    どなたかわかるかたいらっしゃいましたら、教えていただけたら幸いですm(_ _)m

    201さま、
    ほんとにほんとにありがとうございました。
    幸あれ、、、!!!

    +5

    -1

  • 1059. 匿名 2017/07/24(月) 23:36:43 

    >>1047
    コンジャンクションは一番星同士が強く絡み合うこと意味するから強く出ることが多いイメージだな
    太陽土星合、冥王星木星合ならわき目もふらず真面目に目標に向かって頑張って(太土)名声を得る(木冥)って感じかな
    木星冥王星による傲慢な態度も太陽土星によって抑えられそうだし使いようによっては凄く良さそう!

    +3

    -1

  • 1060. 匿名 2017/07/24(月) 23:38:14 

    >>1051
    私もクレクレ見ない
    今来てる人は意地悪だなと思うかもしれないけど、他の人が「ちょっと多過ぎるかも」って言ってる間に流れ一切読まずに画像ばんばん貼られちゃったんだよ

    きちんと悩み言とか書いてくれてる人はもちろん見るよ

    +19

    -7

  • 1061. 匿名 2017/07/24(月) 23:39:28 

    すみません。
    見て頂きたいです。
    【西洋占術】ホロスコープ好きな方語りましょう!part3

    +1

    -20

  • 1062. 匿名 2017/07/24(月) 23:43:01 

    >>1039さん、>>1008です
    ご意見ありがとうございます
    なるほど、そうやって客観的に見てみて他の占星術師さんと自分のを照らしあわせる手がありましたね!
    勉強になりそうです、本当にありがとうございます

    +0

    -0

  • 1063. 匿名 2017/07/24(月) 23:43:53 

    >>1047
    木星と冥王星は世代アスペクトだからその付近の生まれの人はそのアス持ってるよね。もちろんネイタルで影響ないとは言えないけど。
    太陽土星合は若いうちはしんどいかもしれないけど(口喧しい大人からあれこれ叱られたり、なぜか自分だけ細かく指導されたり)、土星の厳しさや試練に耐えて努力すればそれが身について必ず成果を出してくれそう。逆に怠ければそれ相応の結果が自分に返ってきそうだね。
    あと自分より歳上の人から干渉される分、上からの引き立てが他の人よりはありそう。

    +2

    -0

  • 1064. 匿名 2017/07/24(月) 23:44:29 

    >>1042
    数年前から好きな人はいませんか?
    離婚してもしなくても誰かといた方が良いと思います。

    +0

    -0

  • 1065. 匿名 2017/07/24(月) 23:48:52 

    >>549
    とても勉強になりました。ありがとうございます。
    プリントしてノートに貼ります。

    +4

    -0

  • 1066. 匿名 2017/07/24(月) 23:49:08 

    クレクレなんて言葉を言える人は他人を見ちゃいけないよ。占いは自分だけの世界にしとかないと人を傷つける占いになる。占いで人を傷つけちゃいけない。

    +18

    -14

  • 1067. 匿名 2017/07/24(月) 23:50:28 

    >>1018

    基本的には良い結婚運と思いますが

    惑星の座相に凶が多いと揉め事が

    起こるかも

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2017/07/24(月) 23:52:27 

    >>1062さんへ
    1039です。
    わざわざレスありがとうございます。
    私もまだまだ素人ですが、ちゃんと自分で学ぼうとする人は応援したいです。

    たとえば嵐 ホロスコープで検索すると、
    嵐(A・RA・SHI)@占星術 - 西洋占星術の入口│miraimiku
    嵐(A・RA・SHI)@占星術 - 西洋占星術の入口│miraimikumiraimiku.net

    【 2015/6/8 Start!】占星術=統計学+心理学+天文学+哲学+ロマン=《究極の人間学》



    他にもたくさんありますが、このようなサイトが見つかります。

    ホロスコープの図と各天体の星座や度数とあわせて見た方がわかりやすいので、もし上記のページにホロスコープ図がない場合は新しくウィンドウを開き、自分でホロスコープを出せるサイトからホロスコープを見たい芸能人の生年月日(これもググれば出てくる)を入力するといいですよ。
    出生時間は占星術師さんが何時にあわせてホロスコープを出してるかを見てそれに併せてください。

    +3

    -0

  • 1069. 匿名 2017/07/24(月) 23:52:46 

    >>1060
    そう!
    今来た人にはかわいそうだけど。

    ここまでクレクレがあまりにも多すぎて…

    流れを読めないかなあ…
    って。
    こういう人達は普段の会話とかでも
    空気読まないで自分の主張が先なのかと
    思ってしまったわ。

    +24

    -6

  • 1070. 匿名 2017/07/24(月) 23:54:33 

    くれくれ言われるの嫌ならホロスコープ晒さなければいいのに。鑑定スレでないのに勝手に自分のホロスコープ晒してスレチだと咎められると傷付くってどういう神経してるの?

    +19

    -6

  • 1071. 匿名 2017/07/25(火) 00:00:27 

    占いしてもらって当然
    拒否されたら傷つく

    中学生?
    まさか成人じゃないよね

    +19

    -13

  • 1072. 匿名 2017/07/25(火) 00:00:38 


    >>1047
    あたしむちゃくちゃあってる。
    影響されてる。

    ハウスの状態にもよるのかもしれないけど、
    9ハウス牡牛座 太陽土星5度以内で、
    医学部行きたかったんだけど家庭内の(4ハウス冥王星)お金(牡牛座)に関することで制限されて行けなかった。

    逆光だけど、そーなってしまったのは仕方ないって思ってるからあってるかも笑
    まじめかどーかはホロスコープじゃない?
    私は天王星が効いてるから適当な所も多いよ笑

    +2

    -2

  • 1073. 匿名 2017/07/25(火) 00:01:00 

    >>1064
    視て頂いてありがとうございます
    主人とはもうお互いに心が離れてるので、自分の人生見つけたいと思ってます。

    +2

    -1

  • 1074. 匿名 2017/07/25(火) 00:01:03 

    ホロスコープ貼った人だって勇気を出して相談してる。
    もしも他人を占ってる人間だったらその気持ちくらいわかれって思う。
    いつも自分だけ占ってるならば問題ないけど。

    もしも他人を占ってるのならば何のために占いをしてるのか?と思う。
    少なくても人を幸せにしたい気持ちよりも自己満足したいだけなような気がする。

    ここでは占って下さい!と自分が強制されてる訳でも何でもないんだから。

    +13

    -20

  • 1075. 匿名 2017/07/25(火) 00:01:06 

    >>1070
    言われるのが嫌なのではなく、占いをする人が人を突き放すのはよくないです。災いの元。占いは心の拠り所ですよ。穏やかに

    +9

    -13

  • 1076. 匿名 2017/07/25(火) 00:02:52 

    >>1043
    いっぱいいるじゃん。
    クレクレとかバカにして見下してる人たちがさー
    全くの初心者だとサイト見ても難しかったりするんだよ。

    +12

    -16

  • 1077. 匿名 2017/07/25(火) 00:05:57 

    >>1041
    >>120です。
    >>201&>>380さんありがとうございます。
    以前からホロスコープ興味があって調べてましたが、ここまで詳しく見ることができなかったのでとても嬉しいです。
    ありがとうございます!

    ★出力の文章みて、おっとりしてそう??
    →おっとりと言うより、ふんわりしてそう?自分に厳しいイメージ。正義感が強そう。こんな風に感じました。

    ★みた結果、当たってるか。しっくりこない??
    →"何にもないときは穏やかそうー!どうなのかな?? "
    基本的には穏やかであまり嫌なことがなかったです。困ったことがあっても周りの助けや時間の経過によって解決されています。(周りには大変だね、かわいそうと言われることがあるので鈍感なだけかもしれませんが…)

    "親から比較的愛されて育っていそうで、多少くせはあるけど毒親ではない感じ。"
    ぎりぎり毒親ではないくらいのクセのある両親でした。亡くなってから自分が大切に育てられてきたことに気づきました。

    "…なんか25年後くらいに大きな物事がありそうな感じがします。ちょっとずつ物事が動いて、やっと頑張ってここまで来た!!最近平和!!って時にズサーって流れてしまうような。
    自己表現することか、子供か、恋愛に関することかもしれない。 "
    私は今もし運気?が低迷してるとしたら、あとは上がるだけだと確信しています。
    ただ、身近な人があっけなく死んでいく姿を見て、考え方が随分変わりました。
    そのため、25年後のことまでを想像していなくて、そこまで生きるつもりはありません。(現在20代前半です)
    なので、もし未来の私があと25年も生きたいと思える、25年間があるとしたらどんな人生になるのか興味が持てました!

    文章を読んで、何年後かの自分のために準備する(生きること)ことが、今の自分のためになるのかな?とも捉えられました。

    >>201さん、とても丁寧に教えてくださり、ありがとうございました☆彡
    ガルちゃんでホロスコープや四柱推命、宿曜を知りましたが、特にホロスコープは難しく感じたのでこうして的確にアドバイスを頂けて嬉しかったです。

    長文失礼しましたm(_ _)m




    +9

    -1

  • 1078. 匿名 2017/07/25(火) 00:07:07 

    夏休み始まったんだね
    夜中に来る

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2017/07/25(火) 00:09:23 

    もう思考回路が全然違うんだよね。

    >ホロスコープ貼った人だって勇気を出して相談してる。
    もしも他人を占ってる人間だったらその気持ちくらいわかれって思う。

    鑑定スレなら何も言わないけど一応は語りたい人のトピだから。占ってほしい人の気持ちを分かれというなら、ホロスコープ知ってる人で語りたいのに鑑定依頼の山に塗れて語り合うのに支障が出て困るって気持ちも理解してほしいよ。
    なんでそちらの気持ちばかり受け入れないといけないの。

    それに勇気というか、ただで占ってもらえるならラッキーくらいな人のが多いと思う。そもそも深刻な悩みがあるならそれは占いの範疇を超えているので適切なところで相談した方がいいと思うのだが。
    度が過ぎた悩みは占いではどうにもできないよ。せめてプロに見てもらった方がいいでしょ。

    +32

    -3

  • 1080. 匿名 2017/07/25(火) 00:11:10 

    >>1074
    文章読んでないよね
    こっちが依頼たくさん来て回ったねって言ってるところにベタベタ画像貼られ続けたの

    トピの流れ全く読まずに貼ってきて勇気出してはないでしょ
    文盲なの?

    +16

    -4

  • 1081. 匿名 2017/07/25(火) 00:11:57 

    ホロスコープ初めて勉強してるのですが、皆さんが貼り付けているホロの中心にある1〜12はどういう意味でしょうか?人によって位置が違うみたいですが。この数字が書いていないホロもありよくわかりません。検索しようにも引っかかりません。教えて下さい。

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2017/07/25(火) 00:14:12 

    >>1076
    全くの初心者ならなんでこのトピに来たの…
    紹介されてるサイト見ても理解できないレベルなら解説含めた鑑定をしてもらっても理解できなくない?
    鑑定内容はわかったけど結局それが自分のホロスコープとどう関係あるのがわかりませんでしたって人は結局そこまでホロスコープに関心ないし、学ぶ気ないよね
    そういう人たちって占ってもらったらもう目的は果たしたから用済みって感じでいなくなるんでしょ?
    そういうのタチが悪いと思う

    +24

    -5

  • 1083. 匿名 2017/07/25(火) 00:16:58 

    途中から来られた方もいらっしゃるみたいで…
    一旦、くれくれ呼称については置いておき。

    一時、占いの依頼が殺到しました。
    膨大な量で、ひとつひとつを鑑定するにはとても無理だと個人的には思いました。
    そこで鑑定依頼トピの案が出て、数名が申請するも、未承認だったようです。

    また、具体的なお悩みや解釈を未記入の方が多く、私達もどのようにしたらいいのか手探りの状況です。

    占えるのであれば占ってあげたら…
    というお気持ちも大変良く分かります。
    しかし、全員の鑑定は物理的に難しい状況ではないでしょうか?

    最後に、出来ることならお礼のコメントがあった方が、占ってくださった方々のモチベーションには繋がるかなと感じました。
    そのお礼が出来ないほど、画像で埋められているということが問題なのかなと思います。

    お時間を割いて占ってくださった方々のお気持ちを少しでも分かって頂けたらと思って書きました。

    +20

    -0

  • 1084. 匿名 2017/07/25(火) 00:20:10 

    ていうかなんで鑑定トピやらないんだろうね。
    それこそ女子が喜ぶ話題で、する方もされる方も嬉しい。
    何人も申請しても意地でも承認しない管理人に何か魂胆あるんだろうね。

    +32

    -1

  • 1085. 匿名 2017/07/25(火) 00:21:01 

    ホロスコープ読める方って理系の方?
    完全文系の私にはなかなか理解出来ない。
    関係あるのかな、天文学は理系学科だし。

    +3

    -4

  • 1086. 匿名 2017/07/25(火) 00:21:09 

    >>1081
    私も初心者なんですが親切な方の解説や貼ってくれたリンクがあるので
    >>549 >>624 >>649  ここら辺りを読んでみるといいかと!

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2017/07/25(火) 00:23:31 

    私も昨日の朝、流れを読まずに画像を貼ってしまって。でも戻って読み返したり、スルーされて(笑)やべってなったから、同じように思う人もいると思う!

    ホロが山羊だらけの自分は、ヒトラーみたいな性格なのか?笑

    +2

    -1

  • 1088. 匿名 2017/07/25(火) 00:23:52 

    占ってあげてる人には悪いけど、鑑定しますってコメントしたことで私と見て!って人を集めてしまってる部分はあるから語り合いたい人からしたら迷惑なことは迷惑なんだよね。
    占ってる人は無料で、その上自分の時間を割いてわざわざ他人のホロスコープ見てるから親切なのも優しいのもわかるんだけど。
    ネットで調べてもわからないから画像貼るだけ、あとはお願いしますって人ので相手にしてたら流石にキリがない。
    あとホロスコープ知ってる人が自分や見てほしいホロを出して自分の見解書いた上で他の人たちに意見を求めるならそのやり取り読むだけでも参考になるんだけど、占う人だけのコメント見ても勉強し辛いところがある。

    +17

    -4

  • 1089. 匿名 2017/07/25(火) 00:27:34 

    >>1082
    なんでこのトピに来たってさ興味があるからだけど。
    そもそもあなたは何様?感じ悪いね

    +10

    -12

  • 1090. 匿名 2017/07/25(火) 00:29:09 

    >>1086
    ありがとうございます。私の質問が下手でした、1〜12がハウス(室)というのはわかるのですが、一番外側のカラーで書いてある星座を言うのか、それともホロスコープの中に点在している天体記号を言うのかわからなくて。

    +1

    -0

  • 1091. 匿名 2017/07/25(火) 00:32:42 

    本当に感じ悪いよね。
    閉鎖的な人が数名でクレクレとか言ってる。
    ホロスコープは夜空のように壮大な世界観なのに。

    +21

    -14

  • 1092. 匿名 2017/07/25(火) 00:33:16 

    >>1089
    感じ悪くて結構。
    興味あるならコメントで紹介されてる初心者向けのサイト読みなよ。だってホロスコープに興味あるんでしょう?
    このトピ読んでも基礎的なことを一から説明してないし、そういう主旨のトピじゃないのになんでこのトピで全てを教わろうとしたり鑑定お願いしてるの?

    私からしたらそういう人たちのが理解できないし、図々しい。それに語りたい人たちの邪魔になるかもしれないと考えたりしないの?
    自分の気持ちや希望を理解しろと他人に押し付けてるのはそちらも同じでしょうが。
    分からないなら分からないなりに自分で調べたり、コメントする前にスレの流れを読むのも大事だと思います。

    +16

    -16

  • 1093. 匿名 2017/07/25(火) 00:33:37 

    クレクレ気に食わないかもだけど
    スルーして
    語り合えばいいと思うよ。

    +24

    -0

  • 1094. 匿名 2017/07/25(火) 00:34:05 

    ここは占ってほしい人のトピじゃないよ
    ホロスコープは図を見るものなの
    勇気出す前に気を遣って頭も遣ってほしいわ

    +23

    -3

  • 1095. 匿名 2017/07/25(火) 00:34:51 

    >>1081
    その番号はハウスといって惑星が入る部屋を意味します
    意味も12通りあり、入るハウス(部屋)によって惑星の働きもかわってきます
    よく話題にあがる7ハウス(7室)は結婚、恋愛、パートナーの意味がある部屋とされてます
    ホロスコープ、ハウスで検索すると詳しくわかると思いますよ

    +5

    -0

  • 1096. 匿名 2017/07/25(火) 00:35:38 

    >>1084
    笑った。本当にそう思う。
    くだらない女性同士の対立を仕掛けるような話題ばかり煽っていますが、アクセスさえ伸びれば御の字と言ったところなのでしょう。占い鑑定トピは確かに建設的だなと思うし需要もあると思うんですけどね。
    ただ語弊はあるかも知れないのですが、ここでトピの前半で不躾に鑑定依頼が殺到した事に対する批判的な意見も、その批判に対し厳しいといった意見も、両方ともすごく良くわかるんですよね。
    クレクレ呼ばわりはどうかと言った意見同様、憤りを感じる気持ちも良く分かる。鑑定をして下さる方の負担を考慮したら、やはり鑑定専門トピックを承認してくれるのが1番でしょう。
    私も折を見て、申請してみようかなと思ってます。立てる際に鑑定を依頼する際の注意など、トピックのローカルルールを分かりやすく伝えておけば、きっと鑑定する方にも依頼する方にとっても有意義なトピになるんじゃないかなと思います。

    +18

    -1

  • 1097. 匿名 2017/07/25(火) 00:35:47 

    >>1093
    だね。占う人もこれ以上ここで鑑定しないでほしい。スルーしても空気読まず占ってと画像上げてくるからスレが見難くなるのがムカつくけど。

    +6

    -3

  • 1098. 匿名 2017/07/25(火) 00:40:58 

    気力と時間が充分にあれば、悩んでる人を占ってあげたいよ(;_;)
    むしろ、そうじゃない人はいないんじゃないかな?
    だけど、このトピは鑑定目的で立てられたわけではないことは理解してほしい。
    そして鑑定希望者さんが多すぎると思う。
    本当は平等に占いたいよ。

    占うのが強制じゃないと言っても、
    スルーされて残念な人もいるよね?
    そういう人はぜひ鑑定トピを申請してみてほしい。
    採用されるか分からないけど、トピずれにもならないし、余裕のある人が見てくれる可能性もある。

    占ってほしい人、占ってあげられる人、それぞれ建設的な会話が出来ますように。

    今、いろいろ悩んでる人の悩みが早く解決しますように。

    +11

    -5

  • 1099. 匿名 2017/07/25(火) 00:42:38 

    ペンタクル4みたいな人ばっかだね。

    +1

    -3

  • 1100. 匿名 2017/07/25(火) 00:42:47 

    一応、無料で診断結果読めるサイトもあるから、わからない人はそれでやってみてもいいかもね
    「ホロスコープ 診断」で検索すれば無料の診断サイトたくさん出ますよ
    無料ホロスコープ 未来予測占い
    無料ホロスコープ 未来予測占いhorofor.com

    無料で未来予測占いをすることができます。ホロスコープのプログレス太陽に着目して未来を予測します。プログレス太陽は年単位であなた自身を示すものです。他の惑星とのコンジャンクションやハーフサムを見ることで、その年に起こる出来事を予測します。


    ≪無料≫アスペクト占星術/生涯の運勢をホロスコープで占う
    ≪無料≫アスペクト占星術/生涯の運勢をホロスコープで占うwww.internetkobe.jp

    ≪無料≫アスペクト占星術/生涯の運勢をホロスコープで占う

    +13

    -0

  • 1101. 匿名 2017/07/25(火) 00:44:32 

    父親の再婚相手との関係はどこをみればいいのでしょうか?
    お互い嫌い合ってます
    小さい頃の自分とその人との関係をみるとしたら水星か土星?

    +0

    -0

  • 1102. 匿名 2017/07/25(火) 00:44:35 

    なんかさっきから見てたらまたいろいろ言うてる人おるけど、先の人が穏やかに話そうよって言ってるんやからそんな改めてピリピリ批判するようなこと言わんでいいんちゃうかな。
    いろんな人の性質や特徴あるの、ホロスコープ見てわかるんやったら、その多種多様を受け入れてちゃんと話や物事を軌道に乗せて引き出せたらもっとおもしろいのに。
    鑑定してほしい人に一時溢れてしまったけど、今落ち着いてるんやしそれぞれがこれから好きなホロスコープについて語ったらいいやん。

    +23

    -4

  • 1103. 匿名 2017/07/25(火) 00:45:26 

    613などの占ってちゃんに対する数々のコメントよく読んでほしいわ。
    とくにパート2スレの、このコメント。

    769. 匿名 2017/07/24(月) 18:09:35 [通報]

    Part2のスレより

    260. 匿名 2017/05/04(木) 21:19:30

    2chの占い板はスレによって占ってちゃん一切排除してるけど、こういうことになるからなんだなと思った
    一人が占ってあげますよって言うと占い勉強する気もない占ってちゃんが大量発生して、専門的なこと話したい本当に占い好きな人や詳しい人が敬遠して
    占ってもらった素人の人たちは結局その瞬間しか占いに興味の無い人たちだからさーっと引いていった後は何も残らない
    part1で占い好きな皆さんで作り上げた空気がボロボロでみんなが待望してたpart2だったのに見に来てがっかりした
    2chは住み分けに厳しすぎることもあるけど、やっぱり占ってちゃんは専用のトピ建てて住み分けないと共倒れになるんだなと実感した
    あまりにひどい有り様だったので誰もいないみたいだからちょっと長文で自分の意見書きました

    とくにこの部分。
    >一人が占ってあげますよって言うと
    占い勉強する気もない占ってちゃんが大量発生して、専門的なこと話したい本当に占い好きな人や詳しい人が敬遠して
    占ってもらった素人の人たちは結局その瞬間しか占いに興味の無い人たちだからさーっと引いていった後は何も残らない

    +16

    -15

  • 1104. 匿名 2017/07/25(火) 00:47:07 

    >>1095
    >>1090にも書いたんですが、中の天体というか惑星のことを指すんですね、ありがとうございます!

    わたしは7室土星なんですが、欠けてるところを補い合う結婚がしたいと小学生から思っていて、実際自分と真逆の人と結婚しました。合っててビックリ!
    ちなみに娘は7室に太陽、水星、火星、天王星が入っているのですが、複数ある場合はどうなるのでしょうか?

    +0

    -2

  • 1105. 匿名 2017/07/25(火) 00:49:25 

    占いを生業にしてる人がいる以上、無料で画像貼っただけで見てもらおうとしてるのはおこがましく見えるかもしれない。
    でも、悩みを抱えてる人の中には、占い師を見つけそこへ行ける時間やお金がない人もいる。

    やっぱり需要があるならトピ立てるべきだよ管理人さん。
    儲けにならないトピはスルーなのかな?

    +28

    -0

  • 1106. 匿名 2017/07/25(火) 01:13:17 

    ちょちょっと…ちょっと…ちょっと…
    この流れをみていると、鑑定トピックができたとしても、私なんていい加減で気まぐれなもんだから、自分の気が向いたときにランダムでたまたま目にはいったホロだけみて、適当に語るだろうから、占いを凄く重視されてる人にとっては、とばされたとか、酷いことばかり言わないでって展開になっていきそうだ
    もっともっと、占星術を軽くみようぜい!んで、人に対して過度な期待はしないほうが、気持ちが楽かもしれんですよ!
    とりあえず、今日は踊ってみなさまもう寝ましょ!!!
    月射手座のレディーより!ぐんない!

    +15

    -3

  • 1107. 匿名 2017/07/25(火) 01:13:19 

    トートタロット的にはソードの7、8あたりのムードが漂ってる。

    +2

    -1

  • 1108. 匿名 2017/07/25(火) 01:16:59 

    このトピのおかげで初めて月星座が蠍座と知った。
    ものすごく納得。
    執念深いし猜疑心も強い。
    ただの完璧主義な綺麗好きの乙女座なだけじゃなかった…。

    +8

    -0

  • 1109. 匿名 2017/07/25(火) 01:17:15 

    >>1104
    ごめんなさいリロードせずに返信してしまいました
    そうですね、ハウス=惑星ではなく「7室」に入っている「土星」と意味します

    7室に惑星が沢山入っているということは、そのハウスが人生において目立つことを表しています
    特に太陽も入っているということなので重要性は高そうですね
    ただ占星術はアスペクトによる影響も強いので、他の惑星とのかかわりによってそれぞれ意味もかわってきます

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2017/07/25(火) 01:22:06 

    雰囲気変えたくて 話題変えます。

    自分のホロスコープ見ると大変そうなんですが、皆さんはホロスコープを見て人生を良くするような努力、どのようなことなさっていますか?

    +9

    -0

  • 1111. 匿名 2017/07/25(火) 01:32:16 

    >>954セレス
    小惑星だよ。

    +0

    -5

  • 1112. 匿名 2017/07/25(火) 01:37:26 

    >>1110

    天体を使う。
    ハードアスがある天体は特に。
    vpとかposも意識する。

    +4

    -0

  • 1113. 匿名 2017/07/25(火) 01:55:38 

    >>1109
    ありがとうございます。まだ今日初めてホロスコープをみたので、わからないことだらけですが、少しでも知ると楽しいですね。
    娘の結婚はどうなるのか、
    アスペクトをみることが出来ないのでわかりませんが、いつか見れるようになりたいです。

    +2

    -4

  • 1114. 匿名 2017/07/25(火) 02:52:09 

    >>1044さん>>1030さん
    ブーメランでは…
    あなたがたの書き込みもずいぶんキツイです

    くれくれやめてと書いてる人、見下しとかそんなつもりで書いてる人は一人も居ないと思いましたよ?
    悪意に取りすぎではないですか?

    なんか悲しいです。

    +12

    -7

  • 1115. 匿名 2017/07/25(火) 02:58:13 

    >>1063ごめん間違えてマイナス触っちまった。
    でも最近プラマイ押しても反映されないからされてないといいな

    +3

    -0

  • 1116. 匿名 2017/07/25(火) 03:31:39 

    >>1112
    出生図のホロスコープ読むことから、天体を使って対策を立てるんですね。
    確かに結果を聞いて、これから人生どうするかっていうことを考えられるようにならないと ですね。

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2017/07/25(火) 03:37:49 

    金星、火星、アセンが蠍座だけど、愛情深くない。
    たまに相手の束縛がうざくなる。なんでたかが恋愛なのに他の人付き合いまで制限されなきゃならないのよ。
    友達付き合いしつつ、趣味や仕事にも打ち込んだ上でパートナーと付き合っていきたい。
    パートナーにもそうしててもらいたい。結婚しても趣味も仕事も友達も持っていたい。家庭だけ、恋愛だけになるなら、結婚はいらない。
    同じく蠍座に天王星があるから?
    こんな人いますか?

    +6

    -1

  • 1118. 匿名 2017/07/25(火) 03:41:55 

    >>1117
    本当な愛する人に出会ったら愛情深くなるのでは?

    さてトピの今の話題を変えて
    美人のホロスコープの特徴ありましたが、皆さんはどうですか?
    以下コピペします。


    クラウン ASCが天秤座
    → 均整のとれた美しい容姿になるとか。

    クラウン ASCが射手座
    → 美人が多いらしい。

    クラウン 1室に金星がある
    → そりゃ美人になりそうだよね。

    クラウン 1室に海王星がある
    → カリスマ性があるとか異性に魅力的に見えるとかなんとか。

    クラウン 2室に金星がある
    → 室の部位的に顔だから、そこに金星があると美人になるってことらしい。

    +7

    -1

  • 1119. 匿名 2017/07/25(火) 03:51:46 

    >>1117
    天王星が同じ蠍座の金星、火星、アセンとアスペクト取ってると金星蠍座でも人との距離感や一人の時間が必要かも。
    あと月の状態はどうだろう。月が水瓶座(天王星のルーラー)や月と天王星がアスペクトとってるとやっぱり一人の時間が必要なタイプになると思う。

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2017/07/25(火) 04:04:12 

    距離なしにやたらロックオンされたりとか
    街中で見ず知らずの変な人に遭遇して話しかけられたりするんだけど
    ホロスコープ見たら何かあるのかな?
    どこで見たらいいのかわからない

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2017/07/25(火) 04:06:05 

    >>1118
    相手のことは、勿論愛しているんですけどね。
    時々、面倒になるんですよ。

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2017/07/25(火) 04:10:17 

    >>1119
    蠍座内で火星と天王星が合です。月は双子座にいて天秤座と120度です。
    1人の時間は必要です。時々、仕事入ったとか嘘ついて1人の時間を作ります。相手を愛していないわけじゃないですが。

    +1

    -0

  • 1123. 匿名 2017/07/25(火) 04:13:48 

    >>1110
    定期的に運動をしています。

    +6

    -0

  • 1124. 匿名 2017/07/25(火) 04:23:27 

    >>1122
    私も一日の時間が必要だから気持ちわかるよ。
    どんなに大好きな恋人や好きな人がいても自分だけの時間や世界は確保しておきたい。
    構われたくないときもある。
    それは別に悪いことじゃないからいいと思う。
    月と天秤座と120度って天秤座に何か天体あるのかな?
    火星と天王星の合の影響もあるのかもね。
    火星と天王星 出生図のアスペクトとトランシット | ルルシャン占星術
    火星と天王星 出生図のアスペクトとトランシット | ルルシャン占星術astro-r.com

    攻撃的な性質を押し出す”火星”と エキセントリックで独立性を象徴する”天王星”のアスペクト 火星と天王星のみで形成するアスペクトによる影響を、コンジャンクション(合)0°、セクスタイル60°、トライン120°、オポジショ・・・


    +3

    -0

  • 1125. 匿名 2017/07/25(火) 04:24:09 

    >>1121
    愛してるんですね。では、月星座は何ですか?

    太陽の位置と月の位置にアスペクトがかかってたり、
    また、他の星の配置で、愛より大切にしているものがあるかも。

    +1

    -0

  • 1126. 匿名 2017/07/25(火) 04:29:32 

    >>1122
    何度もレスしてごめん。
    月が双子座の影響が強いのかもと思った。

    >双子座にとっては愛の深さと、距離感の近さは別のものであるだけなのです。
    月星座が双子座のあなた | その魅力と才能、心の奥に秘めた望み
    月星座が双子座のあなた | その魅力と才能、心の奥に秘めた望みmoon-cycle.net

    月星座が双子座の人は、好奇心のおもむくまま自由に動き回っていたい、という欲求を内に秘めています。また驚くほどの頭の回転の速さとコミュニケーション能力、軽快なフットワークの持ち主。明るく素直で、誰からも好かれる魅力に溢れています。

    +3

    -0

  • 1127. 匿名 2017/07/25(火) 04:33:16 

    >>1124
    相手からすると愛されていないんじゃないかと不安になるようで、過去にそれが原因で別れた相手もいます。
    でも、1人の時間は絶対に必要なんですよね。1人でディズニーランドも海外旅行も焼肉も行きます笑

    天王星と火星の合の影響を受けているかもしれませんね。
    学生の頃、女子に嫌われてぼっちでしたがそれはそれで苦痛じゃなかったです。学校以外の付き合いがあったからかもしれませんが。
    天秤座には太陽があります。

    +2

    -0

  • 1128. 匿名 2017/07/25(火) 04:36:17 

    >>998
    水星と太陽は最大でも28度しか離れずいつも一緒に動いているので合になるのは日常茶飯事
    ぜんぜん珍しくないんですよ

    +6

    -0

  • 1129. 匿名 2017/07/25(火) 04:37:27 

    >>1125
    月は双子座で太陽が天秤座。月と太陽の角度は120度です。

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2017/07/25(火) 04:38:33 

    >>1120
    まずは金星と火星を見てみたら?

    +3

    -0

  • 1131. 匿名 2017/07/25(火) 04:43:13 

    >>1126
    うわわ。かなり影響受けちゃってます。
    仕事にしても副業したり、勉強したりと色々と興味の向くまま手を広げています。それはそれで人脈が出来るので楽しいです。
    多趣味だとも言われます。
    ただ、悪い影響も受けていますね。。落ち着きがなかったり、興味本位に色々と首を突っ込んだり、言ってることとやっていることが違う、と言われたりしますから。
    あと、愛しているからと言っても四六時中一緒に居たいとは思いません。会っていないときは、相手のことを忘れています。

    +1

    -0

  • 1132. 匿名 2017/07/25(火) 04:53:00 

    >>1131>>1127さん
    1124、1126です。
    なるほどねー。交際相手からすると1127さんの愛情表現に不安を覚えるのかな。
    とすると、水星と火星辺りに何かあるかも。
    あるいはあなたの蠍座の火星金星合が交際相手を象徴していて「重たい相手」になってるのかもしれない。

    でも金星火星合は悪いアスペクトじゃないし、むしろ恋愛においては一番パワーあるからいいと思う。異性との縁もあるしね。
    あなたの場合は金星火星合を恋愛ではなく他のこと、好きなこと、趣味、好みの絵や文学などに使ってり出ているのかも。あとは好きなことはとことん追求したり勉強する(蠍座の一つの物事に集中する力)方向だったり。
    あるいは、1125さんのコメントのように他の惑星同士のアスペクトで恋愛以外に優先させるものがあるのかもね。

    太陽と月がトラインだと調和していていいね。そして太陽と月が風サインだから本質と性格、プライベートがカラッとしていて物や人に執着するタイプじゃないのも大きいかも。

    ちなみに、金星蠍座は品位で考えると放浪の位置にあるので影響の出方や使い方によってはやや難しいところがあるのかもしれない。

    >金星の品位が蠍座は放浪の位置(初めて行った場所のようになれない場所にいるようなもの)
    惑星の品位|占星学の玉手箱|セレーネ・沙湖の占星カウンセリング
    惑星の品位|占星学の玉手箱|セレーネ・沙湖の占星カウンセリングsacorin.com

    惑星の品位というのは、かなり侮れないなぁと思います。 いろんな人を見ていて、恋愛で、金星...


    でも、

    >金星の蠍座、牡羊座あたりも使い方によってはものすごくポジティブで、むしろ牡牛座や天秤座よりもプラスに働くことが多いです。

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2017/07/25(火) 04:56:32 

    >>1120dscかasc付近に海王星いないですか?
    あと、11ハウスに海王星。
    dsc付近と同義だけど7室も怪しいかな

    +3

    -0

  • 1134. 匿名 2017/07/25(火) 04:59:25 

    >>1101
    月とハウスとキロン。

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2017/07/25(火) 05:00:02 

    >>1120
    太陽、月、金星、火星の天体に冥王星がハードでアスペクトとってるとか?
    優しそう、話を聞いてくれそう、受け入れてくれそう見た目や雰囲気という意味ではアセンが水サイン(蟹座や魚座)だったり、アセンにアスペクトとってる天体、とくに女性は月と金星の雰囲気が表に出やすいのでそれらの天体が水サインであると実際の本質は違っても他人から見て優しそうな感じに見えるのかも。悪い言い方すれば舐められる。
    男性でも個人天体に魚座が多い人は雰囲気が柔らかくて優しそう、繊細なオーラがある。ミスチルの桜井さんとか。
    あとはハウスと天体の関係に出てるかも。

    +5

    -0

  • 1136. 匿名 2017/07/25(火) 05:10:34 

    >>1132
    色々ありがとうございます。
    このトピに影響されてホロスコープを自分なりに調べているのですが、奥深いですね。何か本でも買おうかな、なんて思って夜が明けました。
    水星は乙女座にいます。かなり天秤座よりですが。
    木星は双子座にいます。これもかなり牡牛座よりですが。角度は180度です。
    金星火星の蠍座の追求性を仕事と趣味に使っている感じかもしれません。ただ、1つのことではなく複数なんですよね。
    では、そろそろ起きねば。仕事だ汗

    +1

    -0

  • 1137. 匿名 2017/07/25(火) 05:28:55 

    独身のころ、ホロスコープ好きでマイバースデイ?だったと思うけど…本の中の企画でその当時珍しかった、コンピュータでの個人のホロスコープの細かい占いの冊子を作成ってのがありました。
    当時5000円出して作ってもらい周りにバカにされた、いつの間にか結婚後実家探しても見当たらず捨てられたようΣ(-᷅_-᷄๑)

    ホロスコープは読み方難しいから、噛み砕いてこうな傾向って言うのが単文で書かれてました。
    覚えてる内容がかなり波乱に満ちてて、中年期良くないよう、恋愛運最悪、子供に苦労させられる、結婚したら不動産運あるけど騙されないよう注意…などびっくりですが当たってます。
    老後は良くて孫に囲まれる口うるさいおばあちゃんになる、人生の最期はすきな食べ物食べて亡くなる?みたいな想像できない内容。
    当たるかな?

    +8

    -0

  • 1138. 匿名 2017/07/25(火) 05:30:42 

    >>1136
    水星が乙女座だと支配星だから頭良さそう。
    コメントを読んでても簡潔にまとめて分かりやすく文章を書いてるから良さそうってか実際良いんだろうな。

    太陽と月のライツが風(双子座と天秤座)サインの男性宮で、水星金星火星が地(乙女座)と水(蠍座)サインの女性宮だからその辺の食い違いや葛藤が自分の中にありそう。
    ただ相反する個性は魅力にもなるのでいいんじゃないかな。天体と星座が分かる範囲ではサインなどのバランスはなかなか取れてる気がする。
    角度180度はどの天体同士のアスペクトだろう?
    ホロスコープの図を見ないとパッとホロの内容を理解できない素人でごめん(汗)

    >金星火星の蠍座の追求性を仕事と趣味に使っている感じかもしれません。ただ、1つのことではなく複数なんですよね。

    おっしゃる通り、蠍座の金星火星合の追求するエネルギーを月双子座で多方面に使ってるのかもね。
    下手するとあれこれ手を出しすぎて収集つかなくなったり、器用貧乏になるかもしれないけど。
    でも、かなりバイタリティーあると思う。水星乙女座だし各方面で仕入れた知識を仕事に使ったらスゲー出世しそう。

    夜遅くまで、ってか夜明けまで付き合わせてごめんね!自分で勉強して分かる範囲でアスペクトと共に自分の意見を書いてくれてる人のホロスコープは読んでみたくなる。
    レスも参考になりました。ありがとう!

    +2

    -0

  • 1139. 匿名 2017/07/25(火) 05:34:43 

    >>1066
    クレクレって言われてるのは人が占いを学ぶためにかけた時間や労力を無料で気軽に利用しようとする人だよ
    怒る人が居ることも当たり前だと思うけどな
    前に看護師さんが
    「こっちが看護師だって分かると急に当たり前の顔で健康相談してくる人が居て不愉快
    って言ってた
    それと同じこと
    それがすごく失礼だってことは分からないかな
    あなたはその看護師さんにも
    「そんな人は医療に従事しないでほしい」
    って言うのかしら

    +24

    -2

  • 1140. 匿名 2017/07/25(火) 05:45:46 

    >>1120です
    見方を教えてくれた方々ありがとうございます
    見たけど結果よくわかりません
    (´・ω・`)
    もっと勉強してきます
    ありがとうございました
    m(__)m

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2017/07/25(火) 06:06:46 

    >>1140
    調べてみてわからないことあったら聞いてね。
    あとこのスレで言うのもなんだけど、ホロスコープや占いに頼りすぎず、

    嫌なことは嫌と言う、行動で伝える
    変な人に近づかれそうになったら逃げる
    そもそも見知らぬ人を近付ける空気を出さない
    他人にやたらと笑顔を振りまかない、親切にしすぎない、下手に出ない

    など、自分の意思をはっきり持つといいよ。
    自尊心が低いのもよくない。自分が不快なことをされて拒絶できないのはダメ。

    あと、よほど頭の狂った相手は別として、相手も人間だから相手を見てこの人なら変に絡んでも大丈夫そうだとか区別してる。
    見た目も地味すぎたり、大人しすぎるように見えると侮って絡んでくる奴が男女問わずいるからね。

    おかしな連中と縁が切れることを願います。

    +9

    -0

  • 1142. 匿名 2017/07/25(火) 06:18:05 

    >>1085
    むしろ文系で表現力や解釈力の広い人にこそ
    楽しめる分野だと思ってる。

    ホロスコープなどのいわゆる西洋占星術じゃなくて
    東洋系(四柱推命・紫微斗数・宿曜など)を専門としてる
    理系学部出身者だけど、文系の人の豊かなボキャブラリーとか
    イメージ力に感服する場面多いよー。

    何かと数字やら惑星名出てくるやらなので
    初めのうちはとっつきにくいかもだけど
    東洋の方がよっぽどロジックだらけで理系的。
    掘り下げても掘り下げても底が見えてきません(笑)

    先に紹介されているサイトは
    どれもわかりやすいなのに基礎もちゃんと述べられているので
    順番にじっくり読めば必ず理解できると思う。応援してるよー!

    +7

    -0

  • 1143. 匿名 2017/07/25(火) 06:26:19 

    >>1138
    頭の回転は早いと職場で言われるけれど、頭が良いのかはわからないです。たまに凡ミスして、ごめんなさいーっ!と慌てて修正することがありますから笑
    副業も認められているので、副業しています。結局、分野は違っても経験は活かせますから。
    体力はあるほうかと思います。

    ホロスコープが面白くなり、Part1から読んでいたので、寝不足は自分のせいです。気にしないで下さいね!
    色々と教えていただいてありがとうございました。わかりやすかったです。
    これを機にホロスコープを自分なりに勉強を始めようと思います。このトピがいつまで続くかわかりませんが、次回はここにいる人たちともっと突っ込んだ話が出来るように知識をつけたいです。
    では、今日も暑いのでご自愛ください。

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2017/07/25(火) 06:27:01 

    >>404 >>405
    395です。
    返信ありがとうございました(^^)
    そうですかー。確かに405さんのご指摘通りメインで扱って良いものか?と感じてもいましたが、やはり私は身近な人との関係性を読んでいた時にアンティシアは侮れないと何度となく思った経緯がありまして、補足でも決して無視出来ないというのが今の考えです。
    それからドデカテモリー、初めて知りました(^^;)こちらも勉強してみます。勇気を出して質問した甲斐がありました!

    私は10天体・小惑星(キロン・四大小惑星)・ase-dseライン mc-icラインをアンティシアで見ていたのですが、(リリスとドラゴンラインは平均値とか真位置など色々ややこいので省いていました)アンティシアの専門書を読まずにネットで彼方此方からの拾い合わせでの情報収集だったので、果たしてこの方法で良いのか?という思いもありました。(先に書いた内容と矛盾していますが 汗)
    沢山の人達のホロスコープを読んでいる404さんでもアンティシアは難しく感じているのですね?
    これからも引き続き自分なりに勉強していきます。

    それから占星術は英語が分からないとキツいですね。過去の2chの書き込みを読んでいくと、ある博識の人が占星術でもアメリカ式やフランス式・オーストラリア式など国々によっても星のとらえ方が違うと書いていました。(リリスについて)
    読んでいてとても面白かったのと同時に、学生時代勉強をサボった事をかなり悔やみました。

    最後に私の水星はキロンと120度、天王星と60度、土星とはアンティシアの関係性なので焦らずコツコツ占星術の勉強を続けていきます!(^^)/

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2017/07/25(火) 06:42:59 

    男運の悪い人というトピがたっていたので。
    DVやモラハラなど被害に遭う人、ヤリモク男に引っかかる人などなど、ホロスコープに何か特徴はありますか?

    +5

    -0

  • 1146. 匿名 2017/07/25(火) 06:46:24 

    占星術は洋書が読めないと厳しいね。
    日本の本でも詳しいものはあるけど海外に比べると情報量が圧倒的に違う。とくに小惑星辺り。
    確かに国によって天体など多少解釈やイメージするものが異なりそう。
    フランスでは愛人について寛容なところあるからリリスも普通にホロスコープで読むしね。
    私も英語苦手なので今、リリスや小惑星に興味あるんだけどなかなかその辺を学ぶのが難しい。
    ネイタルやシナストリーでリリスや小惑星の影響ありそうなホロをわりと見かけるからもっと詳しく知りたいわ。

    +6

    -0

  • 1147. 匿名 2017/07/25(火) 06:48:30 

    >>1145さん

    一概には言えないけど、
    金星が魚座の人は恋愛面で尽くしやすい気がする。
    ※もちろん全員がそうではないので、金星魚座さん気にしすぎないでね。

    +4

    -0

  • 1148. 匿名 2017/07/25(火) 06:49:30 

    >>1142
    個人的に四柱推命はマジで理解できないので東洋系の占いできる人尊敬する。
    興味はあるけどなんせややこしすぎて???状態。
    ホロスコープとあわせて東洋系の占いも見れたらなおさら楽しそうなのだけど。

    +8

    -0

  • 1149. 匿名 2017/07/25(火) 06:53:19 

    >>1145
    >>1135だけど、そこに書いてある人かな。
    あと男性で月、金星、火星のいずれかに冥王星がハード持ってると暴力的な傾向が見られる場合も。
    でもそれは一つのケースだから必ずしもそう出るわけではない。

    +3

    -0

  • 1150. 匿名 2017/07/25(火) 06:59:34 

    >>1141
    顔にも態度にも思いっきり出して
    相手にはしないんですけどね
    なかなかしつこい相手で困るのです
    それから一人の時だけじゃなく
    彼氏や友達と話してるのに
    見ず知らずの人が横から話しに参加してきたりする事が何度かあって
    呼び寄せてる自分にがっかりです(´・ω・`)
    ゆるキャラっぽい見た目のせいなのかなぁ
    とりあえず自分でホロスコープ見れるように勉強がんばりますね!
    ご親切にありがとうございました
    m(__)m



    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2017/07/25(火) 07:03:35 

    >>1120さんと同じく、他人に絡まれ易いです。
    確かに金星火星(あと水星)合で冥王星オポジションです。
    かなりの外出恐怖症。
    誰かと一緒に居れば緩和されるのですが。
    対処法難しいですよね…

    +4

    -1

  • 1152. 匿名 2017/07/25(火) 07:26:00 

    >>1092
    鑑定お願いもしていないし、ここで全て学ぼうとも思っていない。
    自分で調べたり少なからず努力はしています。
    初心者で理解出来ないのに来るなと言うのはこれから学ぼうと
    している人達を馬鹿にしているとは思いませんか?
    あなたに見て下さいとも言っていませんし。
    一部の空気の読めない図々しい人にそう言って下さいよ

    +9

    -9

  • 1153. 匿名 2017/07/25(火) 07:29:49 

    >>1134
    教えてくれてありがとう
    キロンは12室です
    実母じゃないから月でいいかわからなくて
    水星の年齢域に現れた人だから、水星なのかなとか考えていました
    アスペクトだけでいうと月の方がハードアスペクトが多いけど
    母親との関係ってホロスコープは結構当たりますよね

    +3

    -0

  • 1154. 匿名 2017/07/25(火) 07:32:32 

    いじのわるいト負のオーラ満載。忠告だけしますね。

    +4

    -4

  • 1155. 匿名 2017/07/25(火) 07:36:27 

    >>1145
    心理学と同じような結論に行き着くことが多いよ
    ホロスコープで見ても、直に話しを聞いても、そういう人達は自己肯定感や男性観が幼少期に汚染されてるケースがほとんど
    汚染されてるっていうのは過去に身近にある存在や環境から良くない影響を深刻なレベルで受けてたっていうこと
    父親が極端な男尊女卑だったり酷い場合はDVだったり家庭に病的なほど無関心だったり
    なのに母親が子供を守らずに父親に迎合してたり、夫に依存する代わりに子供に依存してたりね
    だから個人的にはやっぱり太陽と月に対するアスペクトはものすごく恋愛や結婚にも重要だなと思ってる
    太陽が傷ついたままなら自己肯定感は持ちにくいまま
    月が傷ついたままなら女性としての幸福が何かすら分からないまま
    その影響を受けたことをずっと自覚しないまま放置してることによって
    汚染されたイメージ通りの自分やパートナーの役回りを演じるハメになってる印象
    だからそういう人達が「自分はこのポイントで理不尽に否定された、傷つけられた、ゆがめられた、汚染された」
    そういう認識を持った上で真剣にセルフケアしていくのにもすごく有用な方法だと思うよ、西洋占星術は
    自分の本心からの望みが何かを知って傷を癒すために自分に合った方法を知ることの手掛かりになるからね

    +22

    -0

  • 1156. 匿名 2017/07/25(火) 07:50:38 

    >>1155
    すごくよくわかる
    私は自分のホロスコープを理解してから、気持ちがとても楽になった(自分なりの理解だし、まだまだ浅いとは思う)
    あと周りのせいにばかりしてたけど、自分が引き寄せてるんじゃんとか…うまく言えないけど
    割とピンポイントで気をつけるべき点がわかるから、性格も悪いところは改善できる

    +21

    -0

  • 1157. 匿名 2017/07/25(火) 08:00:48 

    普段の生活で教えて〜見て〜と言われるならともかく、ここで見て下さいと言ってる他人、見てる他人にさ、ピリピリ口出す人って。。。笑ってしまう。

    自分で見なきゃいいだけの話なのに。
    自分で教えなきゃいいだけの話なのに。

    他人と自分が区別できないのかな?
    そんなムードになるとクレクレダメ〜!って。

    それにホロスコープに関する事で、ここで話す程度の話はネットに有り余るほど転がってるでしょうに。



    +5

    -12

  • 1158. 匿名 2017/07/25(火) 08:02:57 

    ホロスコープ勉強中の人が語り合うトピと、ホロスコープ見てもらいたい人と見る人トピで分かれてたら良いのにね
    なんか荒れちゃってるけど、たぶん誰も悪くないよ

    +16

    -1

  • 1159. 匿名 2017/07/25(火) 08:09:19 

    ホロスコープを勉強じゃなくて、ホロスコープの知識をマウンティングしましょう!に見える。

    +6

    -8

  • 1160. 匿名 2017/07/25(火) 08:20:42 

    私はドラゴンヘッドとテイルけっこう好きです
    惑星じゃないのに圧倒的な力があるというのがミステリアスで惹かれるんですよね...

    +5

    -0

  • 1161. 匿名 2017/07/25(火) 08:24:03 

    >>1158

    だよね。
    もうこれは夏の暑さのせいにしとこう!!
    イライラっと来たらまずトピ閉じてアイスでも食べて落ち着こう!!
    思いやりのあるコメントをするには一旦クールダウンするのも大切だと思う!
    言いたいことがあっても、冷静にお互いの立場を考えながら発言したらみんな聞いてくれると思う。
    占い云々じゃなくて、日常生活でも大事なことだよね。
    そういうコメントはプラスもついてるし、みんな聞く耳を持ってくれてる。

    なんかもうごめん!
    暑さのせいだわ!!
    書き込む前にクーラー!お願いします❤
    【西洋占術】ホロスコープ好きな方語りましょう!part3

    +10

    -1

  • 1162. 匿名 2017/07/25(火) 08:27:57 

    >>1118
    アセンだけなら金星をルーラーに持つ牡牛座で、尚且つ上昇星に金星を持っている人も美人もしくは愛嬌ある人が多いですね。
    あと上昇星に金星があり、その金星が火星とのアスペクトを持つ人も人目を惹くタイプである事が多いと思います。
    特にアセン金星とディセン火星のオポジション、或いはMCとのスクエアを持つ人や、MCに金星を持つ人なんかもそんな感じがします。
    または上昇星が月で、金星との好角度を形成する人も愛嬌と色気を併せ持つ魅力的なタイプが多い。
    やっぱり金星がカギ?

    +5

    -0

  • 1163. 匿名 2017/07/25(火) 08:32:36 

    >>1157
    何回も説明するけど占ってくれくれのコメントで大量に埋まると語ってるコメントがすぐ流されるか 邪 魔 なの。
    たとえネットで有り余るほど転がってる情報だとしても知らないこともあるし、ガルちゃんでホロスコープ知ってる人とあれこれ語りあうこと自体が楽しいからここで話してる。ってか、ここ語りあうトピだからね。

    あと、ネットで溢れてる知識って言うけどけどさ、それなら占っての人たちはネットで探せばすぐわかる程度の知識をなぜ学ぼうとしないの?
    散々いろんな親切な人が初心者向けのサイト紹介してくれてるのに、ここに書き込む前にまずそこを見て自分でホロスコープの読むための知識を学ぼうとしないのはどうして?
    自分で何の見解も書かずに、というか書けないのに自分のホロスコープ丸投げしないでほしいって言ってるんだよ。
    そういう占ってのコメントとホロの画像にら有益な情報なんてないし、スレ埋めるだけで邪魔なだけだから。それならネットで溢れてる知識について話し合ってる方がよっぽど有意義。

    つーか、ネットで学べるなら自分のホロスコープくらい自分で読めばいいじゃん。わざわざスレチな行為を繰り返して他人に占ってもらう必要ないでしょ。自分でホロスコープについて語れる知識もなく画像を貼り付けるだけの人は迷惑なんです。

    初心者でも自分のホロスコープを他人に見てと丸投げせず、紹介されてるサイトを読んだり過去のトピ読んで自分で学ぼうとしてる人と占ってちゃんのコメントと全く違うからね。
    ちゃんと学ぼうとしてる人は自分のホロスコープ画像を貼り付けてあとはホロ見てくれる親切な人お願いします、なんてやり方してない。
    自分でホロスコープ見て、天体やアスペクトなど分かる範囲で書いて自分の見解もしっかり書いてある。

    +11

    -10

  • 1164. 匿名 2017/07/25(火) 08:34:53 

    >>1160
    私も好き
    特にテイルはけっこう当たる気がする
    不気味なかんじ

    +4

    -0

  • 1165. 匿名 2017/07/25(火) 08:35:48 

    >>1162
    男女ともに金星は雰囲気に出るらしい。
    女性にとっては月と金星って重要だよね。

    +7

    -0

  • 1166. 匿名 2017/07/25(火) 08:36:11 

    美人だけどなぜか目立たない人は>>1118の条件はあるけど、アセンダントに冥王星が角度とってない?

    ※知り合い2人だけなのでデータとしてはショボいですが

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2017/07/25(火) 08:39:38 

    >>1163
    もういいじゃない
    人も少なくなってきてるよ

    +14

    -1

  • 1168. 匿名 2017/07/25(火) 08:39:41 

    ここにいる人たちってタロットやってる?
    わたしはタロット向いてないみたいで、全然カードを読み解けない。
    ホロスコープならまだ論理的に読み解けるかなあと思ってトピ覗いてみたんだけど
    これは時間かけて勉強する必要ありそうだな…

    +9

    -0

  • 1169. 匿名 2017/07/25(火) 08:41:53 

    >>1164
    いいですよねー

    私は恋愛でむこうのテイルと自分のリリスが合でした
    まさに尾にすがるように執着しましたよ 笑

    +4

    -0

  • 1170. 匿名 2017/07/25(火) 08:45:59 

    >>1169
    占い師だけどタロットしてます。
    タロットも練習が必要なので何度も繰り返し占ってみて、自分にとってどんな意味なのかを感覚で掴み取ってください。

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2017/07/25(火) 08:48:29 

    >>1167
    そうですね。
    やっとくれくれがいなくなって良かった。
    このまま落ち着いてPart1のように話していけたらいいな。

    +13

    -2

  • 1172. 匿名 2017/07/25(火) 08:52:03 

    >>1168
    やってるよー
    ホロスコープの基礎的な知識があれば
    四大元素(火・地・風・水)に対応しているカードなんかは
    イメージ掴みやすいんじゃないかな。
    共通点探すのも楽しいよー。

    +5

    -0

  • 1173. 匿名 2017/07/25(火) 08:56:23 

    >>1163

    乙女座強い?
    あと水も多そうですね。

    +0

    -0

  • 1174. 匿名 2017/07/25(火) 08:58:01 

    >>1162
    それこそ芸能人や有名人のホロスコープが判りやすそう!
    サンプル少なく6人だけど、自分の周りの美人は、金星はハードがある人もいたりでばらばら、でも共通してるのは月が5室にあること
    皆もてるし自分磨きがすごい
    金星は美意識とかも関わってくるからわかるんだけど、月ってどうなんだろうな


    +8

    -0

  • 1175. 匿名 2017/07/25(火) 09:10:04 

    >>1174
    5室見てきた!
    分かってたけど空っぽw

    +6

    -0

  • 1176. 匿名 2017/07/25(火) 09:14:54 

    >>1173
    全く違います。

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2017/07/25(火) 09:17:22 

    >>1163
    ガルちゃんで邪魔とかいうなら
    他のサイト行った方がいいよ?興味ある人が多くてコメント流れるのは普通じゃないのかな?

    +7

    -3

  • 1178. 匿名 2017/07/25(火) 09:18:30 

    >>1174
    月は美しさというより、人気などに関係してくるかな。取り繕わない状態の雰囲気とか。

    +11

    -0

  • 1179. 匿名 2017/07/25(火) 09:23:04 

    >>1177
    全く同意だわ。他人とは暮らせないタイプだわね。
    そんな人は他人を占ってはいけないと思う。
    占ってる最中にキレちゃう占いになるよ。

    +9

    -4

  • 1180. 匿名 2017/07/25(火) 09:28:26 

    ちっともホロスコープの話できないよ!!!!!!!!!!!!!
    鑑定についてケンカするトピじゃないっつの!!!!!!!!!!

    +8

    -2

  • 1181. 匿名 2017/07/25(火) 09:30:19 

    >>1177
    スレチの鑑定依頼でトピに沿ったコメント流されるのとスレタイ通りのコメントでスレが流れていくのは違うと思う。語り合う人のコメントがたくさんならもちろん歓迎するし嬉しいんだけど、占ってコメントの嵐はいらない。

    >>1179
    だから占わないって言ってるでしょ。
    空気読まずくれくれする人のがどうかしてるよ。
    ちゃんと自分でホロスコープ読んでる人やスレタイ通りの書き込みには普通にコメントしてる。

    またくれくれ沸いたらやめてって言うけど、今はようやすくれくれいなくなったからもうこれについてはレスしません。

    +5

    -1

  • 1182. 匿名 2017/07/25(火) 09:31:11 

    >>1178
    そっか
    じゃあたまたまなのかも
    これは!と思って色々こじつけて解釈したりしてたけど、そこはやっぱ普通に金星を見る方が的確なんだろうね

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2017/07/25(火) 09:34:33 

    >>1182
    そだね。金星だけで容姿は判断できないけど一応ホロスコープ的にはアセンや金星、それとアスペクト取ってる天体なんかを見るかな。
    月と金星がアスペクトとってると上品とか人当たりの良さ、社交的みたいな意味があるけど。

    +7

    -0

  • 1184. 匿名 2017/07/25(火) 09:49:34 

    >>1162
    あと上昇星に金星があり、その金星が火星とのアスペクトを持つ人も人目を惹くタイプである事が多いと思います。

    これ持ってますが、自分は美人とは程遠い不美人で幼少期から周りから不細工と
    笑われてきました。
    アスペクトがスクエアだからかなー。好意的な意味では一目を惹いてないかな。
    陰気な雰囲気を与えてるんじゃないかって思う。金12室だしね。

    +2

    -2

  • 1185. 匿名 2017/07/25(火) 09:55:53 

    >>1175

    横から失礼します。
    こんにちはー!

    空っぽの場合は、
    そのハウスの支配星が基本的に
    運命を握っているらしいよ。
    でも、基本的にハウスに惑星が
    無い状態は、そのハウスの活動分野に
    あなたがそれほど
    興味がそもそもなかったり、
    意識が行ってない、
    又は、なかなか意識しても
    継続出来ないみたい。

    私なんか5個も空っぽな
    ハウスがありましたよ!w
    自分自身でホロスコープを
    読み解く事は初めてですが
    複雑過ぎて、地熱が出そうw

    +9

    -0

  • 1186. 匿名 2017/07/25(火) 09:58:00 

    >>1118
    あの〜クラウンって何ですか?

    +10

    -0

  • 1187. 匿名 2017/07/25(火) 10:01:12 

    >>1173
    牡牛座も強そう。

    +0

    -2

  • 1188. 匿名 2017/07/25(火) 10:10:32 

    >>1185
    しし座でした
    自分が関心持てない方面に納得してます...すごいわ
    時々ものすごい目立つポジションに行かされるんだけど、ストレスで胃を壊したりお腹壊します

    自分のホロスコープ見るのってけっこうえぐる作業ですよね 笑

    +5

    -0

  • 1189. 匿名 2017/07/25(火) 10:12:17 

    >>1184
    ご本人だけがそう思ってるだけでなく??

    +4

    -0

  • 1190. 匿名 2017/07/25(火) 10:12:44 

    12室、1室あたりに集まってそう。

    +0

    -0

  • 1191. 匿名 2017/07/25(火) 10:14:00 

    私は全てが上半球Σ(゜Д゜)
    下半球は空っぽだ。
    だからか…興味あることと無いことの差が半端ない。

    +7

    -0

  • 1192. 匿名 2017/07/25(火) 10:24:27 

    >>1191
    プライベートな生活より社会的な活動のが好き?
    家にいて一人や親しい相手と過ごしているより仕事をしたり、色んな人と交わる場所でワイワイやってる方が好きなタイプでしょうか?

    +4

    -0

  • 1193. 匿名 2017/07/25(火) 10:24:28 

    >>719
    私は火星冥王星144度なんだがマイナーアスペクトについては書いてないサイト多いんだよね
    火星冥王星90や180はよく見るけど…

    +1

    -0

  • 1194. 匿名 2017/07/25(火) 10:29:21 

    各アセンダント(1ハウスの星座)の特徴及び主な特性。
    (カスプ上にある天体や形成するアスペクトにより個人差あり)

    牡羊座
    引き締まった体躯にやや中性的な体型。少年のような勝気な風貌で身のこなしは素早い。直結直弾型思考。アレルギー体質(花粉症やアトピー等)に悩まされる人も多い。或いは牡羊座は頭部を象徴する事から頭痛持ちの人も多い。季節の変わり目に注意。

    牡牛座
    あどけない少女のような親しみやすく愛らしい風貌。艶やかな髪質と丈夫な肌質を持ち、歳を重ねても若く見えるタイプが多い。
    天然入った癒し系でマイペース。無駄と複雑さを嫌う。お腹が空くと機嫌が悪くなる。弱点は喉と気管支。カスプ上に金星を持つ人は美形。

    双子座
    スラッとした体躯に中性的な雰囲気。手足の長い人が多い。時として危なっかしく見える人も。カスプ上に水星を持つ人はセルフプロデュースがうまい。弱点は神経質な点。アスペクトによってはコミュ障が発動。皆の苦手なSNSとも上手に親しむ。

    蟹座
    色白でグラマラスな体躯、或いは儚げな印象を持つ佇まい。割烹着も似合うが妖艶さも併せ持つズルイ女。本質的には寂しがり屋。カスプ上に月、或いは月とのアスペクトを持つ人は面倒見が良く、男女ともに非常にモテる人が多いが不倫に注意。

    獅子座
    華のある堂々とした佇まい。目力の強いキリッとした顔貌。センターに立たされるのを苦にしない。男女ともに身長は高くなりがち。勇敢だが威厳ある紳士淑女。個人天体が獅子座でコンプリートされるともれなく天然キャラが発動しがち。

    乙女座
    やや翳のあるデリケートな風貌。初期度数にカスプを持つ人は幼い印象、度数が深まるにつれて厳格さを増す。黒目のハッキリした、輝く知的な瞳の持ち主。弱点は生活習慣から来る持病を持ちやすい点。サプリメントの摂りすぎに要注意。

    天秤座
    男女ともに端整で嫌味がなく、万人受けする「いい塩梅」の佇まい。人によっては正統派の黄金比率を持つ人もいるが、一般的には悪目立ちする事を嫌い優雅であろうと努める。天秤座は活動宮なので、第1ハウスが天秤座に来る人は望む望まざるに関わらず活動的な人生になりがち(牡羊座・蟹座・山羊座も同様)。

    蠍座
    ラスボス的な佇まいを持つ存在感の人。普通にしているだけなのに「え…もしかして怒ってる?」だの「もしかして機嫌悪い?」などと不躾に聞かれやすい。集団の中では気づくとリーダーに祭り上げられやすく、実際リーダーに向いている。他者の為に闘う事の出来る人。その溢れるオーラゆえ、何故か見えない敵が存在してしまう事が弱点かつ盲点。

    射手座
    あっけらかんとした自然体の魅力を持つ愛されキャラ。旅行やスポーツと親和性が高く、夏は海、冬は雪山と何故か年間通して日焼けしている人も多い。善良なイメージを他者に与えるタイプも多く、人付き合いに恵まれる。弱点は勢い余って不慮のケガや事故を引き起こしやすい点。自戒が必要。

    山羊座
    美しい骨格と均整の取れた体躯を持つ人が多く、普段は地味で目立たないのに化粧映え、舞台映えのするタイプが多い。アセンダントに限らずホロスコープの重要な位置に山羊座を持つ人は、活動宮の宿命として休みなく動き続ける人生を送りがち。人付き合いはかなりシビア。他者を切り捨て過ぎて足元を掬われないように注意。

    水瓶座
    エキセントリックなキャラクターと、清廉な容姿を併せ持つトリッキーな佇まい。たまに浮世離れしているタイプの人もいる。流行りにはあまり流されないが、好奇心からノッてみる事がある。蛍光色が好き。自分のイメージとは全く違う異性とくっ付きがち。2023年に冥王星が水瓶座入りするので心のパワーを付けて流れに乗る事が吉。

    魚座
    天然かつ浮世離れしたミステリアスなキャラクター。コケティッシュな小悪魔的のイメージ。騙されやすそうに見えながら相手を騙す計算高さを併せ持つ人もいるが、多くの人は余計な事は語らずに賢い。地頭が良い。弱点はその執着心の無さゆえ、大事なものを失った事に気付かず突き進んでしまう事。



    +12

    -0

  • 1195. 匿名 2017/07/25(火) 10:32:11 

    >>1193
    この辺のサイトはもう見たかな?

    キンタイルは360度の円を5分割した度数、72度のアスペクトです。
    5の象意から、創造欲求、遊び、アイデア、芸術的な才能に関係すると言われています。144度は72度に2をかけた度数なので上記の事柄が内面に向きます。
    なのでバイキンタイルはキンタイルほど表には出てきません。
    隠れた、内向きの衝動だからです。

    バイクインタイル 二個の惑星の角差が144度を形成する場合をいいます。芸術面での調和を意味します。オーブは2度。
    紫苑の出衣 西洋占星術について6
    紫苑の出衣 西洋占星術について6shionnoidashiginu.blog.fc2.com

    タイトル:しおんのいだしぎぬ。 日々のこと、趣味について語りたいと思います。 心理学、西洋占星術、歴史(主に院政期)など。 よろしければおつきあいくださいませ☆


    144度 : バイクインタイル (目標に向かって進むときの精神的な努力)
    星読み実験 その9 アスペクトを読む:acquaminerale
    星読み実験 その9 アスペクトを読む:acquaminerales.webry.info

    星読み実験 その9 アスペクトを読む:acquamineraleacquaminerale戻る星読み実験 その9 アスペクトを読む2014/06/18 20:47次に天体同士が作る角度であるアスペクトを読んで行きます。これまでもアセンダントやMCを読むときにその関連のアスペクトを羅列して...

    +2

    -1

  • 1196. 匿名 2017/07/25(火) 10:35:49 

    >>1030
    同感。占星術は理数系の思考に陥りやすい。論理的な手法だが、各惑星や星座から発せられる象を感じとるインスピレーションも必要だと思う。
    タロットに慣れているとホロスコープを見たときに、理屈では無い別の何か啓示を感じると思う。

    +12

    -0

  • 1197. 匿名 2017/07/25(火) 10:36:11 

    >>1186
    ごめんなさい、話題を変えたくて急いでコピペしたら、
    王冠の絵文字が変換されてしまいました

    +8

    -0

  • 1198. 匿名 2017/07/25(火) 10:36:55 

    >>1192
    確かに外出が多く、家にいる時があまりないです。
    人と話すのも大好き(*^-^*)
    でも、出ないと決めた日は出ないし、家にいると自ら外に連絡したりはしないとか、ギャップが激しいタイプです。
    外出時も会社でも一人の休憩時間が欲しくなってしまう。

    +2

    -0

  • 1199. 匿名 2017/07/25(火) 10:39:06 

    >>1196
    分かるわ~。

    +4

    -0

  • 1200. 匿名 2017/07/25(火) 10:39:35 

    >>1198
    なるほどー。その辺の公私の区別はホロに出てるのかもね。

    +7

    -0

  • 1201. 匿名 2017/07/25(火) 10:40:42 

    複合アスペクトでクリスタルなのですが、説明しているサイトか本はありますでしょうか。

    +2

    -0

  • 1202. 匿名 2017/07/25(火) 10:42:10 

    皆さんはバーテックス、アンチバーテックスどうですか?

    アンチバーテックスに太陽を乗っけてる人にすごく惹かれてしまいます。
    (芸能人含め笑)
    一生大好きレベルで、これは惹かれざるを得ないという感じなのでしょうか。

    私のバーテックスに太陽乗せてる友人がいますが
    双子かな?っていうくらい趣味が合います。

    ご存じない方がいらっしゃったら…
    この2つの位置が分かるリンク先貼っておきます。
    Vt=バーテックス
    Av=アンチバーテックス

    +10

    -0

  • 1203. 匿名 2017/07/25(火) 10:51:34 

    >>1202
    ネイタルやシナストリーでホロを読むときその二つの読みはちらほら聞く。けど、私はあまり重要視してなかった。
    無意識の願望【バーテックス】、人生の目的【アンチバーテックス】
    無意識の願望【バーテックス】、人生の目的【アンチバーテックス】fusoka.com

    人生の道に迷った時 使ってみて下さいと 昨日のブログで書いた 自分の進む道が見えなくなった時 無意識に望むものや 社会的な役割 花開かせたい能力を示す バーテックス。 人生の目標や目的を示す アンチバーテックス。 &nbsp


    上記のサイトでは、

    無意識に望むものや
    社会的な役割
    花開かせたい能力を示す
    バーテックス。

    人生の目標や目的を示す
    アンチバーテックス。

    らしいので、自分の人生の目標や目的を表す部分に相手の太陽(本質)が来ると「あ、この人は私が理想とする人!」ってなりやすいのかも。
    あと、自分のネイタルでVtやAvと天体がアスペクトとってたりしない?あとどのハウスにあるかで影響の強弱が変わるかも。

    +9

    -0

  • 1204. 匿名 2017/07/25(火) 10:57:20 

    >>1059
    なるほどありがとうございます。いろんな見方があって本当に深いし面白いですね~
    コンジャクション生かしたいです~!

    +7

    -0

  • 1205. 匿名 2017/07/25(火) 10:59:34 

    >>1201
    クリスタルという複合アスペクトのあるホロスコープを持つ有名人
    クリスタルという複合アスペクトのあるホロスコープを持つ有名人www.horoscope-tarot.net

    クリスタルのアスペクト持つ偉人や有名人のホロスコープを通して西洋占星術を学ぶ♪


    ↑で、該当する芸能人のホロスコープ読むとかは?
    香取慎吾さんは有名だからそのホロスコープならネットで色んな占星術師さんが占ってると思う。
    太陽のようなひと―本田美奈子.|星詩-ほしうた-暮らし
    太陽のようなひと―本田美奈子.|星詩-ほしうた-暮らしameblo.jp

    太陽のようなひと―本田美奈子.|星詩-ほしうた-暮らしHomeProfileFacebookLinkBlogAmeblo本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)星詩-ほしうた-暮らし星占いと詩作(ことば)のコラボ生活...および...


    あとここでクリスタル持ってる、故人の本田美奈子さんのホロスコープ解説してる。

    +6

    -0

  • 1206. 匿名 2017/07/25(火) 11:02:17 

    Vtは仕事や社会的な活動時などの印象に現れることも多いみたいだね
    私はAscとDsc、VtとAvtが同じサインにあるからかそこまであまり変わらないんだけど、
    MCやICとも違うサインにある人は普段Vtを感じたりするかな?

    +7

    -0

  • 1207. 匿名 2017/07/25(火) 11:07:43 

    >>1200
    ブログ、読みました。
    ありがとうございます。
    正に今が試練の状態です。
    認められたい余りに頑張りすぎて、心身のバランスを崩し退職せざるを得なくなりました。
    こうならなかったら、内観とかするタイプではないので、考えることもなかったと思います。
    ホロスコープ恐るべし!!

    +6

    -1

  • 1208. 匿名 2017/07/25(火) 11:15:41 

    ネットで始まる遠距離恋愛からもうすぐゴールインです。相手は一回り下です。
    金星と天王星が蠍座5ハウスでコンジャクションしてて、火星とスクエアでした。
    変わった恋愛観が、こうゆう形で出てくるのかな~と勝手に解釈してますが、
    ここ見てる方の中で遠距離恋愛の方っていますか?

    +7

    -0

  • 1209. 匿名 2017/07/25(火) 11:16:38 

    >>1206
    同じサインにあるとはどういう意味ですか?

    +1

    -0

  • 1210. 匿名 2017/07/25(火) 11:16:44 

    >>1203さん
    >>1206さん

    お二人とも分かりやすく親切なご解説、ありがとうございます。
    ハウスとアスペクトまであまり気を付けていなかったので目から鱗でした。
    状態としては8室Vtに木星合が目立っています。

    私だけじゃ申し訳ないので、みなさんの
    Vt、Av、Asc、MC等の感受点についてもお聞きしたいです!

    +5

    -0

  • 1211. 匿名 2017/07/25(火) 11:20:04 

    >>1151
    仲間がいた(T_T)
    本当に嫌になりますよね変人ホイホイって
    どうしたものか(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2017/07/25(火) 11:21:27 

    >>1209
    同じサインというのは同じ星座に位置しているという意味ですよ♪
    サイン=12星座です

    +8

    -0

  • 1213. 匿名 2017/07/25(火) 11:27:08 

    バーテックス天秤座なんだけど、社会で活動した時のイメージになるの?
    他人から見たって事でいい?アセンダントの印象とどう違うのかな。
    あれは外見?
    天秤座をちらっと調べたら平和主義者(良いイメージだとね)だった。
    確かになんとなくそういうところあるかも。
    裏の顔は毒舌だって。これもそうだ。

    +4

    -0

  • 1214. 匿名 2017/07/25(火) 11:29:43 

    1184さん!
    1184さんはミステリアスで独特な雰囲気があるのでは?ご自身では気がついていないだけで人を引きつける魅力を持っていると思う。子供は異質な者にとても正直に反応する生き物。それだけ1184さんが個性的で目立つ存在だったのでは?
    決して貴方がブチャイクだからからかった訳ではなさそう。
    占星術を学ぶ者の格言
    『星は嘘をつかな~い!』ですよ。(^-^)

    何を隠そう私も12室金星です。
    乙女座金星でメジャーアスペクトはノーアス、ドラゴンテイルと合なのですが(キッッツイでしょ?)ちゃんと恋愛で威力を発揮してくれました。
    一室に冥王星があった事もあり私も子供時代は一人の男子から何年にも渡って執拗にイジメられました。ですがハーフサムでase=金星/冥王星を持っていたお陰で大人になってから威力を発揮してくれました。(個人的にはこのハーフサムが子供の頃のイジメに繋がったと予想しています)ちなみに私は決して美人ではありません(笑)

    1184さんの金星と火星のハードアスも必ず威力を発揮するはず。個人的にはハードアスはある程度大人にならないと恩恵にあずかる事は出来ないのかなー?と思っています。
    それとmixiで本職の占い師さんが12室に金星がある女性は何歳になっても女だと書いていましたね。

    私事ですが数年前に訪れたプログレスの新月が金星とコンジャでした。
    これから30年近くこのカオスな金星が私の生きるテーマになります。ワクワクしていますよ。

    +3

    -0

  • 1215. 匿名 2017/07/25(火) 11:44:47 

    >>1210
    Vtに木星合なら、あなたのVt木星合に友人の太陽が重なる(合)わけだから、天体同士だけ見ても相性いいよ。そして、あなたのAvに誰かの太陽が乗ってもやっばりあなたの木星と相手の太陽がオポジション(180度)になるのでこれも強いアスペクト。
    シナストリーにおける太陽木星のアスペクトは対人関係では基本的に良い。
    木星は自分が善いものとする価値判断や道徳観、拡大と発展、寛容さを意味するからそこに相手の太陽が来たらお互い居心地いいんじゃないかな。お互い相手を可愛がる感じ。

    8室は他者との関係が深く結びつく(一体化)、密接に関わることで自分も変容していく、強制的に変えられてしまう。他者との関係性によって金銭的な幸せを得やすい。
    悪い意味で出ると自分の意思に関わらず他者と関わらざるを得なくなる。

    木星と合になっているVt、そして木星の入っているハウスの意味は広がりやすく(意識されやすい)、さらにそこに誰かの天体が来たら影響がより強く出そう。

    +4

    -0

  • 1216. 匿名 2017/07/25(火) 12:05:43 

    出生日時が正しいの前提で…
    ホロスコープが当たらない人がいる。
    太陽、月、火星、冥王星がハードアスペクトばっかで状態が悪くて、大変そうと思うようなホロスコープなのに、本人は順調に生きてて特に悩みもないらしい。
    性格もホロスコープの特徴だと癖が強く嫌な奴っぽいけど、そんなこともない。
    大体の運勢とかこんな人とか性格とかはホロスコープで判断できると思ってきたけど、本人も
    全然違うだのそんなことないだのと否定してくるので萎えた。なんで当たらないんだろう?

    +8

    -0

  • 1217. 匿名 2017/07/25(火) 12:12:23 

    >>1213
    アンチのハウスとサインが大事なんじゃない?

    +2

    -1

  • 1218. 匿名 2017/07/25(火) 12:19:48 

    >>1215さん

    高度な知識をお持ちの方にご解説いただき、大変勉強になりました。
    本当にありがとうございます、ノートに書き留めておきます。
    Vt木星合ということは、Avにも影響が当然出てくるということにハッとさせられました。
    私もいつか1215さんのように解説出来る側になりたいし、一生の趣味にしたいと思いました。
    重ね重ね、ありがとうございました。

    お礼になるか分かりませんが、みなさんにとっても目の保養になるよう
    ホロスコープネイルズの画像を貼っておきます☆
    【西洋占術】ホロスコープ好きな方語りましょう!part3

    +11

    -0

  • 1219. 匿名 2017/07/25(火) 12:21:28 



    私はこのサイトで勉強しようと思う、とりあえず!

    +3

    -1

  • 1220. 匿名 2017/07/25(火) 12:22:04 

    >>1213
    天秤座の平和主義は、正義感からきてるよね

    +6

    -0

  • 1221. 匿名 2017/07/25(火) 12:26:24 

    >>1194
    あたし、天秤座だが毒舌なところは、天秤座の影響なのかなw
    治したいが治らない

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2017/07/25(火) 12:28:02 

    タロットって西洋占星術の知識がなくても大丈夫なんでしょうか?

    +4

    -0

  • 1223. 匿名 2017/07/25(火) 12:29:44 

    7室に太陽、8室に木星があるんですが、これは結婚相手もよく、富と地位も得られるということでいいんでしょうか?
    今、彼氏もいなければ出会いすらない状態なのでちょっと期待しちゃってるんですが、良いようにとらえすぎですかね・・・

    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2017/07/25(火) 12:33:06 

    >>1208さん

    もうすぐゴールインとのこと、おめでとうございます!
    遠距離&とネットで知り合うというのは天王星が関係してるかもしれないですよね。
    シナストリーで太陽や土星はどうですか?

    他に遠距離経験のある方、いらっしゃいますか?
    (私はなくてごめん笑)

    +4

    -0

  • 1225. 匿名 2017/07/25(火) 12:33:48 

    >>802
    あなたが言ってる意味がわかったよ!
    風のグランドトラインなんだね、私


    +3

    -0

  • 1226. 匿名 2017/07/25(火) 12:43:23 

    >>1216
    他人と家族や身内とではまったく性格が違って見える人もいるからね

    あとどう伝えたかはわからないけど、たとえ強烈なホロでもあまり悪く大変なように伝えるのも良くないような
    もしかしたらハードをうまく使いこなしてる人かもしれないしね
    ハードは良い方向で使うと大きな力になるよ

    +7

    -0

  • 1227. 匿名 2017/07/25(火) 12:43:30 

    >>1222
    大丈夫じゃないかな?
    私はタロットも少しだけ勉強してるけど、確かにホロスコープとリンクしてるなとは思う。
    けど、タロットは一枚引きも出来るし面白いかもしれないよ!
    素敵なデザインのタロットが沢山販売されてるから、お好きなのがあるといいね!

    +3

    -0

  • 1228. 匿名 2017/07/25(火) 12:45:56 

    >>1221
    処女宮か第1ハウスにある惑星の影響かもよ。

    +2

    -1

  • 1229. 匿名 2017/07/25(火) 12:48:35 

    >>1198
    そうなんですね!私は、見事に下に星が集まってて、
    でも、月星座が8に入ってるので、かろうじてアクティブなほうだと思い。
    やっぱり月星座、固まった星座が性格出てくるな
    太陽も
    タロットは、星座関係なさそうです

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2017/07/25(火) 12:50:57 

    >>1216
    ホロスコープを見て違うと否定されたって書いてあるけど、そもそもホロスコープ鑑定したのは相手から希望されたの?
    あとパッと見ていくらハードが多くて、自分が鑑定してみてその結果が良くなさそうだと思ったものでも、物事には伝え方や言い方というものがある。

    「あなたは物凄く運悪くて最悪」みたいな酷い物言いをしたら相手だって気分を害するでしょう。
    それは占いに関係なくあなたのコミュニケーション能力や他人に対する気遣いの問題だと思うよ。あなたの書き込み見る限りではあなたのが性格悪そうに見える。

    その人のホロスコープ見てないからなんとも言えないけど(ここでその人の生年月日やホロスコープの画像を上げないでね)、たとえハードアスペクトが多くてもそれがイコール悪い意味で出るとは限らない。それはあまりに安直すぎる読み方です。

    ネイタルのホロスコープでソフトアスペクトだけなら必ずしも幸福であるわけがないように、人間多少の困難や努力や乗り越えるものがないと成長しません。芸能人や幸せな人でハード過多のホロスコープ持ってる人は大勢いる。
    それにハードでも本人がそれを消化していたり、身近な人とのシナストリーで調停されていたり、自分以外の周りの人に出る場合もある。

    あと身も蓋もない言い方すれば、占いで人間の全てや世の中の流れが全て正確に読めるわけでもない。プロの人でもそんなズバズバ的中するの相当難しい。

    ホロスコープを勉強するのはいいんだけど、他人のホロスコープを見て自分の思ったことを好き勝手言うのは私は嫌だな。
    他人のホロスコープ見るなら見るで診断結果の伝え方や鑑定結果が合ってるのか、違うなら違うでどう異なるのかの確認方法の言葉はきちんと選んだ方がいい。

    +14

    -1

  • 1231. 匿名 2017/07/25(火) 12:53:05 

    >>1222
    タロット結構当たってますよね

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2017/07/25(火) 12:54:01 

    タロットとホロスコープの関連記事があったから
    追記しておくね
    占星学とタロットカードの関連性 その1|占星学の玉手箱|セレーネ・沙湖の占星カウンセリング
    占星学とタロットカードの関連性 その1|占星学の玉手箱|セレーネ・沙湖の占星カウンセリングsacorin.com

    私は占星学とともに、タロットカードも使いますが、タロットカードは占星学とも大いに関係があります...

    +5

    -0

  • 1233. 匿名 2017/07/25(火) 12:55:40 

    女性の好みのタイプは太陽と火星に出ると書いてあったのを見ました。
    私は太陽天秤座、火星射手座。
    ホロスコープから結婚する相手とか分かるのかな…。

    +2

    -0

  • 1234. 匿名 2017/07/25(火) 13:02:07 

    >>1223
    悪いように考えるより、いいようにとらえた方が楽しいよね!笑
    私もそうだよ。
    部屋の状態やアスペクト等、全体を見てみないとなんとも言えないけど、
    本人が希望を持てるのは素敵なことだと思う。
    惑星が入ってる部屋に興味があったり、縁があったりと言われているし。
    幸せな結婚や出会いが待っていますように。

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2017/07/25(火) 13:06:35 

    >>1216
    たしかにハドが多い人は、大変なイメージですw

    +7

    -0

  • 1236. 匿名 2017/07/25(火) 13:09:21 

    >>1218
    射手座レッド可愛い。
    乙女座ネイビーお洒落!

    +8

    -0

  • 1237. 匿名 2017/07/25(火) 13:10:19 

    横だけど>>1152さんのレス追ってみたけど
    その書き方だと誤解されるよ。
    初心者が開き直ってるように見える。
    少なくとも私はそう思ってて、
    モンスター初心者かよ…スゲーなと思ってたよ。

    あと「くれくれ」って言葉に反応してる人が多いけど、バカにしてるわけじゃなくて単なるネット用語だよ。
    あんまり掲示板に慣れてない人が多いのかな?と思った。
    初心者だからバカにしてるんじゃなくて(誰でも最初は初心者ですし)
    ネットマナーというか、掲示板の使い方の問題を指摘しているんだよ。
    今は落ちついてるけど初日の夜は本当に画像だらけで話が出来なくなってしまったから。
    この流れは仕方ないと思うよ〜

    +10

    -5

  • 1238. 匿名 2017/07/25(火) 13:10:29 

    >>1230
    え、1216だけどなんで勝手に色々と決めつけてかかってくるの?激しすぎるよ。
    言ってることはよく解るし、ちゃんと気をつけてることだけどね。
    感じるままにずばずばと本人には言ってないよ
    ただ教科書通りなら「親とはどう?」とか「持病ない?」とか聞くでしょうに。
    細かいニュアンスが伝えられなくて悪いけど、純粋に疑問に思っただけだよ。
    プロでも当たらないのになんて言われたらすみませんって謝るしかないけどさ。


    +6

    -1

  • 1239. 匿名 2017/07/25(火) 13:11:24 

    >>1226
    宇多田ヒカルて、アスペクトが数凄いんですよね。
    まさに才能の塊みたいなかた。

    +5

    -0

  • 1240. 匿名 2017/07/25(火) 13:17:47 

    個人のホロで強烈なハードアスがあったとしても育った環境下で出方は変わりますよね。ある占い師は個人鑑定の際、両親のホロスコープも出して鑑定すると仰っていましたね。

    +11

    -0

  • 1241. 匿名 2017/07/25(火) 13:19:39 

    ご自身で一番実感できるアスペクトってありますか?
    いろいろ聞いてみたいなぁ。

    金星土星ハードなんだけど、恋愛だけじゃなく楽しむのが苦手。
    はしゃげないというか、ディズニーとかも行ったことがない笑

    +7

    -0

  • 1242. 匿名 2017/07/25(火) 13:23:29 

    >>1168
    ホロ読みと並行してタロットもちょっとずつ学んでます。
    ついついアマゾンで先日、この「ハリボーのグミベア」タロットを見つけてポチってしまった!まずは自分なりにホロスコープを勉強しながら、タロットにも応用させて行きたい。このトピに居られる皆さんの知識は、後から見ても勉強になりそうなので嬉しいですね。
    【西洋占術】ホロスコープ好きな方語りましょう!part3

    +15

    -0

  • 1243. 匿名 2017/07/25(火) 13:25:55 

    >>1240
    なるほど
    親子のホロスコープは似るっていいますね

    +7

    -0

  • 1244. 匿名 2017/07/25(火) 13:26:22 

    >>1242
    タロット持っててスマホアプリのでやってりした事あるんだけど、
    逆位置が出るのが恐くてアプリ消してしまった笑

    +5

    -0

  • 1245. 匿名 2017/07/25(火) 13:27:58 

    >>1244
    ん、文がおかしいわ。タロットも持ってるんだけど、クリックするだけの
    簡単なアプリの方で占ってたけどです。

    +5

    -0

  • 1246. 匿名 2017/07/25(火) 13:35:11 

    そういえば
    食べることが好きな人と
    食に興味がない人ってホロスコープにも出てるのかな?

    私金星牡牛座で食べるの好きー!

    +11

    -1

  • 1247. 匿名 2017/07/25(火) 13:36:10 

    びっくり…o(゚◇゚)o…
    みんな思い当たるふしがあるんだな!
    私は、冥王星と水星のハ-ドで、時々記憶力がなくなってしまう、
    てところが、当たっている気がします。
    凄い悪目立ちする欠点でもあります。
    金星と土星だと、そんな症状(笑っ)が出るんですね

    +5

    -0

  • 1248. 匿名 2017/07/25(火) 13:38:29 

    >>1242
    これかわいいw
    吊るされた男とかなんか笑ってしまう
    タロットは自分の好きな絵柄を選ぶのかいいんだよね

    +15

    -0

  • 1249. 匿名 2017/07/25(火) 13:40:08 

    >>1233

    そうだね、太陽と火星はよく言われるよね。
    私も昔教えてもらったんだけど、
    太陽は旦那さん以外にも人生目標だったり
    火星はやる気だったりスポーツだったりも表すのでいろんな読み方が出来て面白いよね!

    「こんな人と結婚する」と断定は出来ないけど、
    一般的に7室とか、恋愛なら5室も重要だと思います。
    面白そうなブログ記事があったからちらっと参考にしてみてね。
    結婚相手はココで出会う❤
    結婚相手はココで出会う❤fusoka.com

    西洋占星術で結婚を観る場合 7ハウスの状態をチェックします。 ここに、良い星が入り、 他の星と良好なアスペクトだと、 結婚運はかなりGOODです。 そして、その良き伴侶に出会える場所、 出会い方を教えてくれるのも、 この7ハウス。 7ハウスの主星が、

    +4

    -0

  • 1250. 匿名 2017/07/25(火) 13:45:14 

    >>1242
    すごくかわいい
    だけど悪い状態に出ても緊迫感がなさそうw

    +12

    -0

  • 1251. 匿名 2017/07/25(火) 13:45:56 

    >>1246
    牡牛金星さんですか、ゆったりしてそうでいいなぁ!

    私は食に興味ない派で、土が非常に少ないです。
    物欲とかお金もそんなに…。

    こういうの面白いですね!笑

    +7

    -0

  • 1252. 匿名 2017/07/25(火) 13:47:03 

    >>1246
    私は、山羊座星が固まっていますが、(金星山羊座)食べるの苦手かも
    知れませんw太陽牡牛座月とスクエアで、最悪らしいw因みに情緒不安定ですw

    +4

    -0

  • 1253. 匿名 2017/07/25(火) 13:47:27 

    初心者なのですが、質問です。
    11ハウスにてんびん座の金星とさそり座の冥王星があるのですが、
    どのような解釈が成り立つでしょうか?
    社交好きで人によく思われたいけど孤立しがち(人づきあいが苦手)
    ということかな?と思ったのですが、矛盾しているでしょうか。
    (金星・冥王星共にハードアスペクトはありません)

    色々参考にしたのですがこの11ハウスだけ腑に落ちず…。
    別の見方があればご教示いただけないでしょうか。

    +4

    -0

  • 1254. 匿名 2017/07/25(火) 13:47:42 

    >>1238
    1230だけど確かに決めつけて書いてる部分はあった。ごめん。

    >本人も 全然違うだのそんなことないだのと否定してくるので萎えた。
    って書いてあったから、相手にストレートに「ハード多くて性格悪そうにだし運勢も良くない」みたいなキツいことを言って、その不躾さと相まって相手から「それは全然違う」と否定されたように1216のコメントから読めた。

    1226さんも、
    >どう伝えたかはわからないけど、たとえ強烈なホロでもあまり悪く大変なように伝えるのも良くないような
    って書いてるし、1216のコメントのような書き方だと鑑定結果を伝えるときに相手を怒らせる言い方したのでは?と誤解される文章ではあったかも。

    ホロスコープ読むと当たってるところもあって面白いけどやっぱりそれだけでわかるもんじゃないと思う。プロですら「この人常にすごい当てるなー」って人はほぼいない。
    そして、人から見てわからないところで、また、本人が隠してる部分でホロスコープが出てる場合もあるから、鑑定結果を確認するのは難しい部分あると思う。

    +6

    -1

  • 1255. 匿名 2017/07/25(火) 13:49:26 

    >>1241
    私は水星と土星の90度が実感がある
    土星は獅子座で29度
    子供の頃から物事を理解するのにすごい時間がかかって、納得しないと次に進めなかった
    一度理解すると安定するんだけどね
    親や兄弟からはアホの子扱いだったよ

    +7

    -0

  • 1256. 匿名 2017/07/25(火) 13:50:58  ID:YyQiYHLIgW 

    >>1249
    恋愛5室もっと詳しく知りたい!

    +4

    -0

  • 1257. 匿名 2017/07/25(火) 13:53:12 

    >>1233
    一応見ることはできる。
    当たるかはわからないけど(笑)

    出生時間が分かるなら太陽と火星の入ってるハウスで出会う場所を読んだりね。
    男性なら月と金星の入ってるハウスを見る。

    一般的に女性のホロスコープで太陽は夫、火星は恋人を象徴する。それだけではなく太陽は自分自身やこうなりたいと思う自分を表したり、火星は行動や怒り方、衝動、(性的)欲求なども意味する。

    天秤座だと正義感が強くてバランスや釣り合いを重視、平等、裁判、社交的、わりと短気で楽したがるところもあり、他人への対応がスマートなどの要素がある。もしかしたらこれらのイメージの人が未来の夫になるのかも…?
    あと、天秤座は7室がナチュラルハウスで、7室は対人関係のハウスだから縁はありそう。

    射手座は落ち着きなく己の好奇心のままに動き回る、飄々としてる、自由、平等的な意味がある。こちらは恋人のイメージかな?
    火星射手座が自分自身の行動として出るとすると、自分の気の向くまま動き回る。相手の人間性や人間としての考え方で判断するから、相手のスペックではない部分についての理想は高め。あと行動を束縛されるのが大嫌いなど。

    太陽と火星のアスペクトも重要だけど、結婚はお互いの月も大事。
    前の方にコメントあるけど男性の月が傷付いてると結婚後、その傷を妻に投影しやすいから男性の月ハードアスペクトは注意と言われている。

    +5

    -0

  • 1258. 匿名 2017/07/25(火) 14:00:17 

    >>1242いや〜可愛い!!
    私までうっかりポチってしまいそうだわ。
    タロット私はやらないけど、昔少し勉強した。
    ホロスコープにも見方の応用できるよね
    抽象を読み解く力とか意味の陰陽が学べるから知っておいて損はないと思う。

    +6

    -0

  • 1259. 匿名 2017/07/25(火) 14:02:06 

    トピ荒れがちなのは、獅子座新月でカッカしてるからかしら

    +7

    -0

  • 1260. 匿名 2017/07/25(火) 14:03:45 

    >>1257
    相手の月が傷だらけの時って、もうどうしようもない?自分の月と太陽も相手に負けず劣らずよくないんだけど、もし結婚した場合、力関係っていうのかな?どんな感じになるのかな?
    めちゃくちゃかな?

    +3

    -0

  • 1261. 匿名 2017/07/25(火) 14:08:52 

    >>1256
    恋愛だけでなく、創造、ギャンブル、子どもなども見れるので面白いですよ~
    5室が華やかだと、そういったチャンスに恵まれやすいかもしれませんね

    https://jw-elishia.com/astrology/5house/

    +3

    -0

  • 1262. 匿名 2017/07/25(火) 14:09:31 

    ウム。そして新月は私の獅子座火星と合でした♪
    普段はダラの自分もここ数日は変にテンション高めでアグレッシヴだわw

    +3

    -0

  • 1263. 匿名 2017/07/25(火) 14:14:07 

    >>1253
    私は、太陽水瓶座なんですが独自の解釈でもよいですか?


    11ハウスは、あなたのご先祖様の影響かも

    生粋の水瓶座の意見でした。

    +3

    -0

  • 1264. 匿名 2017/07/25(火) 14:15:39 

    >>1250
    確かに緊迫感は薄いですよね。
    ライダー版タロットの悪魔や死神は出る度にドキッとなるから私にはベアの方が心臓に良さそう。
    【西洋占術】ホロスコープ好きな方語りましょう!part3

    +10

    -0

  • 1265. 匿名 2017/07/25(火) 14:18:07 

    >>1264
    いやぁむっちゃかわいいね
    欲しくなってきた
    脱力系の絵だわ

    +14

    -0

  • 1266. 匿名 2017/07/25(火) 14:22:24 

    >>1216当たらない時はあるよね。
    ホロスコープだけ見て性格悪そうとかは無いけど
    (キツそうはある)
    合だと無自覚だったりするし、
    特に冥王星の合。
    あと第1ハウスだとやはり本人は無自覚だったりする。周りから見るとすごい出てる感じでも本人はそれが当たり前だと思ってる感じ。
    第7ハウスもその傾向あるような。

    あと第4ハウスにトラサタ集合してるけど、別に幼少期は普通で、むしろ暖かい家庭だったって人を何人か見た。
    これってどういうことなんでしょうか?
    本人が結婚した後に影響出たりするのかな、と思ったり。
    だとしたら怖くて本人には伝えられないですよね…?

    +6

    -0

  • 1267. 匿名 2017/07/25(火) 14:28:20 

    >>1264
    いい感じに脱力してツボったww
    なのによく見ると象意というか
    要素がちゃんと押さえられてるあたり
    さらにツボるww

    +9

    -0

  • 1268. 匿名 2017/07/25(火) 14:29:21 

    12室さそり、太陽冥王タイトな合です
    暴走しては、落ち込んだり、波が激しいです。
    エネルギーをなにか良いことに打ち込められたらいいんですけど。

    +5

    -0

  • 1269. 匿名 2017/07/25(火) 14:32:48 

    前、寝てるときに女の人の声で、パワーて聴こえたんですが、タロットの、力

    気になるww
    太陽水瓶座です

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2017/07/25(火) 14:33:28 

    >>1264
    見れば見るほどかわいい
    というか面白いですねw



    +11

    -0

  • 1271. 匿名 2017/07/25(火) 14:34:09 

    >>1260
    男性の月ハードの影響については>>705やネットで調べてみてくれい。

    ネイタルで太陽と月にハード多いのかー。それは自覚できる範囲でしんどさや辛いところもあるのかな?女性はネイタルの月は自分で使うよ。
    その代わり太陽を夫に投げがち。社会に出て何か活動したり仕事してれば太陽を自分で使ってることもあるけど。

    男性は月を自分で使わず妻に投影しがち、または母親に出る。といっても月はプライベートや日常生活で多少なりとも出るから家庭の中で悪く出るとしたら、たとえば月火星や月冥王星のハードがDVやモラハラなどで家庭での生活が辛かったり、不安定になるかもしれない。

    でも、こんな解釈もできるかも。
    月(妻)に火星(性的にムラムラ)で妻との性生活が活発。ハードだと相手をするのが大変か?
    月(私生活)に冥王星(パワフル、異常なエネルギー)、プライベートでの行動が変わってる。感情が濃い。コントロールの効かない自我や感情。
    月冥王星アスペクトの参考サイト↓
    月-冥王星のアスペクトについて|きらきら星をつかまえて
    月-冥王星のアスペクトについて|きらきら星をつかまえてtwinkleastrology.blogspot.jp

    桐吉謳子の西洋占星術ブログです。月-冥王星のアスペクトについて親子のシナストリーやザ・ビートルズの出生図を挙げて説明している記事です。


    力関係はネイタルだけではわからないので、二人のネイタルとシナストリーとあわせて見ないとなんとも。
    ハード多く持ってる側が強いわけでもないし、ソフトが良いわけでもないから。

    それに人との関係性はどちらが上で下でといった上下関係はない方がいいよ。とくに夫婦は対等でないと、どちらが我慢する関係はおかしい。とはいえ、振り回す方と振り回されやすい方なんかはあるかもしれないけど。

    +9

    -0

  • 1272. 匿名 2017/07/25(火) 14:34:43 

    >>1268
    私も、火星さそり
    粘着しつ、、

    +3

    -1

  • 1273. 匿名 2017/07/25(火) 14:36:05 

    >>1259あ、そうなんですね
    なるほど、そう考えると楽しいですね。

    このトピ全体の流れを俯瞰して見ると、天体配置と連動して何か現れるのかな?とは思ってました。
    なるほど獅子座新月か。

    +4

    -0

  • 1274. 匿名 2017/07/25(火) 14:36:49 

    >>1264
    悪魔があ、クマだわ…って思ってしまった笑

    +8

    -0

  • 1275. 匿名 2017/07/25(火) 14:38:52 

    合多くて解釈わからないのですが、こういう方他にいますか?
    ①7ハウス牡羊座で月と水星が合
    ②6ハウス魚座に太陽とジュノーが合
    ③5ハウス水瓶座で火星と土星が合
    ④4ハウス山羊座で天王星と海王星とセレスが合
    ⑤アセンダント乙女座にベスタが合
    12ハウス木星Rで月と150度
    結婚には期待できなさそう・・・あと両親と仲が悪いw
    火星と土星の合が水星に45度で全然考えがまとまりません
    唯一のトラインが太陽と冥王星で終わってます( ˘ω˘ )
    しかも冥王星は金星とスクエアでこっちも終わってる( ˘ω˘ )

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2017/07/25(火) 14:45:03 

    ホロスコープ作成する際にソフトとかアプリ使用されてる方に質問。

    ソフトによって微妙な誤差ってあると思うんですが
    惑星が微妙にハウス間にまたがる際など
    そのように判断されていますか?

    例えば、自分の例で恐縮ですが
    Astro.comというサイトやアマテルというソフトでは
    太陽6室蠍座1度となるのですが
    AstroGoldというアプリだと、太陽7室蠍座1度と算出されます。

    オーブ考慮の上このように算出されるのか?
    単なるプログラム上の誤差なのか?と悩ましい時があります。
    不勉強ゆえに判断出来ないんだろうな、とは思うのですが
    同じような方がいらっしゃったらお話を伺いたいです。

    +3

    -0

  • 1277. 匿名 2017/07/25(火) 14:46:31 

    >>1274

    つ ◇ 座布団1枚進呈しますね(笑)

    +11

    -0

  • 1278. 匿名 2017/07/25(火) 14:47:08 

    >>1271
    なるほど。

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2017/07/25(火) 14:48:54 

    >>1128
    へえ

    +4

    -1

  • 1280. 匿名 2017/07/25(火) 14:52:38 

    >>1253
    >社交好きで人によく思われたいけど孤立しがち(人づきあいが苦手)

    なんでそんな読み方になるー!?(笑)

    金星の支配星(ルーラー)は天秤座。
    冥王星の支配星(ルーラー)は蠍座。

    自分の家にいるような感覚でその天体の力を発揮できる。この二つの天体と星座の組み合わせは良いですよ。ただし寛ぎすぎた場合は短所として出ることもあるけど。
    ディグニティ(品位)、支配星等
    ディグニティ(品位)、支配星等ecliptic-12-360.com

    ディグニティ(品位)、支配星等本来の座(ルーラーシップ)・その天体が支配星となっているサイン。自分の家のようにのびのびと力を発揮。高揚の座(エグザルテーション)・その天体と調和的なサインで、ここにいる時は良い影響力を発揮しやすくなります。障


    あと、11室についてや入る天体の意味は「11室 金星 冥王星」などで検索すれば簡易的には出てくるので、しっかり検索してみましょー!(笑)
    第11室 グループ・組織のハウス|リブラの図書館(スピリチュアルな本と星のお話)
    第11室 グループ・組織のハウス|リブラの図書館(スピリチュアルな本と星のお話)ameblo.jp

    第11室 グループ・組織のハウス|リブラの図書館(スピリチュアルな本と星のお話)本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)リブラの図書館(スピリチュアルな本と星のお話)心も身体も、自然界も、ス...


    11ハウス|占星学の玉手箱|セレーネ・沙湖の占星カウンセリング
    11ハウス|占星学の玉手箱|セレーネ・沙湖の占星カウンセリングsacorin.com

    11ハウスというのは、一般的には「グループ・友人・サークル・願望」などを示すハウスですが、心理占...



    https://jw-elishia.com/astrology/11house/

    +5

    -0

  • 1281. 匿名 2017/07/25(火) 14:53:44 

    >>1006
    牡羊座で惑星なし

    +2

    -0

  • 1282. 匿名 2017/07/25(火) 15:00:39 

    >>1252
    山羊と牡牛ならスクエアじゃなくてトラインだよ

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2017/07/25(火) 15:01:41 

    >>1266
    横からごめんなさい
    そのトラサタと他の感受点のアスペクトはすごく大事ですよね
    トラサタ単体がそこにあるだけでは悪い作用を起こすという読み方は最近はあまりしません
    例えば空間を超えて言葉と情報が世界中を飛び交うような、昔で言えば超能力的な天王星の異空間世界も
    今ではインターネットの普及でもう全く普通の日常の事象に変わって来ているように
    トラサタのもたらす作用自体も特異で大げさなものではなくなって来ている印象があります
    ただ4室にトラサタが集合しているのなら、その人の育った家庭にはその家庭特有の
    強固な伝統や文化、絆が確実に存在してるんでしょうね
    そこにいいアスペクトがあれば、それは穏やかに作用して
    良いものとして当人に受け入れられていて矛盾もないです
    ベネフィック、マレフィックという考え方もありますけど、それもやや前時代的だなと個人的には思えてます
    結婚後に悪い作用をするようになるということもそこからは読み取ることは出来ないと思いますよ

    +6

    -0

  • 1284. 匿名 2017/07/25(火) 15:04:16 

    >>1275
    合のアスペクト解釈ならネットでたくさんあるから片っ端から検索したり本で調べて意味を確かめる。
    アスペクト解釈できない段階ならまだハウスまで読まなくていい。
    同じように太陽冥王星トライン、金星冥王星スクエアも調べる。なぜ冥王星がアスペクトしてるだけで終わってると解釈するのかよくわからない。

    トラインはソフトで努力しなくてもスムーズに使えるアスペクト。スクエアはハードで、ハードの中でも性質の異なる星座同士だから困難度は高いし、本人の葛藤も大きい。でもその分目立つアスペクトでもあるから他人から見たらやけに目につく、気になる魅力として映ることもある。

    ソフトは使いやすい分暴走しないので強さはない。
    ハードは使いこなすのが難しいけど、うまくいけばパワーを爆発させて個人の力では成し得ないことを可能にするかもしれない。

    +5

    -1

  • 1285. 匿名 2017/07/25(火) 15:04:59 

    >>1271
    詳しくありがとう!
    そっかシナストリーも大事よね
    月ハードの男性は結構ボロクソにいわれるけど、太陽のよくない女性も相手の運気下げるとか聞くから、お互いハード持ちならどうなるのか不安でたまらなくなるんだよね
    でも色々聞いて勉強になりました、ありがとう

    +6

    -0

  • 1286. 匿名 2017/07/25(火) 15:05:41 

    皆さん!なにげに木星の影響て凄いくないですか

    +8

    -1

  • 1287. 匿名 2017/07/25(火) 15:13:28 

    >>1285
    ハード乗り越えて人間性が素晴らしい人もいるので、ハードだけで悪いなんて一方的に決め付けられないからね。
    そもそも私はソフトは吉、ハードが凶とは読んでない。ネイタルで読む場合、ソフトは力の出方が穏やかでコントロールしやすい、調和、安定。
    ハードはパワーが強くて自分で制御するのが難しい、対抗するパワー、相反する要素のぶつかり合いみたいな感じで読む。

    ま、ホロスコープを見てあれこれ推測してみるのもいいけど、まずは何より相手の実際の性格や行動をよく観察してくださいな(笑)

    +6

    -0

  • 1288. 匿名 2017/07/25(火) 15:14:40 

    太陽がソフトだらけと月がハードだらけ
    太陽がハードだらけと月がソフトだらけ

    どっちがいいかなw
    ちなみに、私は上なんだけど、基本楽観的だけど、すごく生きづらいわ

    +6

    -0

  • 1289. 匿名 2017/07/25(火) 15:16:04 

    >>1288
    太陽も月もハードだらーけの私はどうしようもなくなる笑

    +7

    -0

  • 1290. 匿名 2017/07/25(火) 15:18:25 

    >>1268カリスマっぽい配置ですね。
    太陽冥王星合の人、知り合いに何人かいるけど、皆パワフルだよ。そして何故か同じ配置同士でつるんでる。
    紹介される女性が芋づる式に太陽冥王星合か太陽火星合(これもパワフル)で笑った。

    +6

    -0

  • 1291. 匿名 2017/07/25(火) 15:20:40 

    2室冥王星の私は超ドケチだよ。

    割り勘で私が1円多く支払うことになったとき、涼しい顔して払ったけど、心の中じゃ、あああああーわたしの1円ーー!いやー!って気持ちになってます。
    おごるときなんか、切腹状態

    +11

    -2

  • 1292. 匿名 2017/07/25(火) 15:25:41 

    >>1283
    なるほどなるほど
    私も横からですが…
    素人なんでついマレフィックとかトラサタとかを怖いもの嫌なものとして見がちです
    勉強や経験の深い人はそんなふうにはこだわらずにホロスコープを読めるんでしょうね
    でも4室にトラサタ集合や土星とかは、やっぱり一瞬ぎょっとしちゃいます

    +4

    -0

  • 1293. 匿名 2017/07/25(火) 15:30:00 

    >>1276
    ネットが普及する前は、ホロスコープは全て手計算で出していました。
    今でも本職の方はパソコンでクリックしても、参考に留め手計算で出すそうですよ。
    一冊本格的な本を購入したらどうかな?
    小学生で習った程度の算数が出来ればホロスコープは作成出来ます。

    +5

    -0

  • 1294. 匿名 2017/07/25(火) 15:33:35 

    >>1283横から大歓迎ですwレスありがとうございます。
    やっぱり!トラサタの解釈が時代によって変容している感じがしていました。レス頂いてかなりスッキリしました。
    教科書どおりだとやや古く感じる部分があったり。
    トラサタに限らず、第4ハウス、第7、8、11ハウス辺りも、時代の変化の中で捉え方を変えて行く必要を感じていました。

    結婚後の影響についてはやはり考慮しなくていいんですね。(言わなくて良かったw)

    +6

    -0

  • 1295. 匿名 2017/07/25(火) 15:34:51 

    >>1592
    横の横からですが、四室にマレフィックが集中していても家庭内が穏やかと読んで、御先祖様のご加護の強い方かしら?と思いました。

    +6

    -0

  • 1296. 匿名 2017/07/25(火) 15:35:04 

    >>1287
    何度も返信してごめんなさい
    それが月ハードの相手、モラハラの気や不安定さがしっかり出てるんですよね
    私も不安定で人に引きずられやすい方なんで、うまくいかないのかも
    パワフルで相手に負けないくらいじゃないと駄目なんだろうけど
    重ね重ねありがとう

    +6

    -0

  • 1297. 匿名 2017/07/25(火) 15:38:53 

    >>1249
    >>1257
    さん。

    1233です。
    ありがとうございます。
    調べてみたら、出会いの星は7ハウスにありました。
    行動がスマートなのにワイルドな雰囲気の人が理想です。
    矛盾していますが…(*^-^*)



    +4

    -0

  • 1298. 匿名 2017/07/25(火) 15:40:47 

    一昨日から勉強し始めました。太陽は夫を表すと書いてありましたが、太陽イコール自分の主となる星座じゃないですか、じゃあ皆 自分の星座の性格を持つ旦那さんと結婚するということなのでしょうか?
    といいますか、自分と似た性格の旦那さんになってしまいますよね(;ω;)
    無知で申し訳ないのですがどなたか教えていただけますとありがたいです。

    +7

    -1

  • 1299. 匿名 2017/07/25(火) 15:41:08 

    >>1291
    お金は大事だからね
    私は2室が木星
    人に奢ったり贈り物したりするのが大好き
    見返りを求めるわけじゃなくて本当に好きでやってるんだけど、不思議と返ってくるなぁ

    +8

    -0

  • 1300. 匿名 2017/07/25(火) 16:11:51 

    >>1294
    こちらこそ嬉しいお返事をありがとうございます
    昔の教えのまま吉凶や古い価値観だけに縛られていると物事の本質が見えてこないんですよね
    「良い」「善」とされるモノや状態自体が時代によってどんどん変化、変動していますものね
    >>1298
    大概の女性は結婚すると夫に自分の太陽の性格を託すんですよ
    そして自分は月の性格をフル活用して家庭に重きを置いて妻として母として生きることになるんですね
    アゲマンというのは出生のホロスコープで太陽が元気のいい状態の女性が
    夫にその太陽パワーを惜しみなく託して注いであげてるんですよ
    逆に結婚前はあんなに優しかった彼が結婚したら突然モラハラやDV化したという場合には
    女性が自分の傷ついた太陽を夫に全面的に託してしまっているというケースもあります
    社会的に活躍している女性や離婚や死別でシングルに戻られたお母さんは太陽も自分でフル活用して使ってるケースが多いです
    既婚女性にとっては太陽は自分であって同時に夫だというのはそういうことです
    同じように既婚男性は月の部分を奥さんに託したり投影したりもよくします
    夫婦は互いに添い遂げようとしている限りは一心同体、運命共同体といったところですね


    +9

    -0

  • 1301. 匿名 2017/07/25(火) 16:27:36 

    星座や惑星の名前だけは聞いたことある初心者にもならない者です。
    ホロスコープって実際にある空の天体の位置や動きと関係あったりハウスの位置は東西南北に当てはまるのでしょうか?
    みなさんのコメント読んでるうちにふと思いました。

    +1

    -0

  • 1302. 匿名 2017/07/25(火) 16:38:31 

    >>1253です。
    丁寧にレスをいただきありがとうございます。
    取り急ぎ御礼申し上げます。

    >>1263
    11ハウス=水瓶座のナチュラルハウスに関係するということでしょうか。
    不勉強で申し訳ありません;

    >>1280
    うわーーーお恥ずかしいです。
    付け焼刃の知識で何となくわかったつもりになってはいけませんね。
    自分の主観で悪い方へ考えてしまったのですが、少し安心しました。
    この分だと他の部分も地道に調べ直した方がよさそうですね 笑
    挙げてくださったサイト含めよく検索してみます。

    +3

    -0

  • 1303. 匿名 2017/07/25(火) 16:46:43 

    太陽がハードばっかりって、やっぱ不幸?

    +4

    -0

  • 1304. 匿名 2017/07/25(火) 16:57:00 

    >>1301
    そのまんまですよw
    だから日の出ちょうどの時刻に生まれた人のホロスコープでは太陽が東の地平線(アセンダント)にドーンと重なってます
    正午生まれの人なら太陽は天頂(エディウムコエリ)近くにドーン
    ※正午ちょうどの時刻だからといって太陽が天頂ピッタリに重なっているとは限らないです、季節によって変化しますので
    日の入りちょうどの時刻に生まれた人の太陽は西の地平線(ディセンダント)上にドーン
    真夜中、日付の変わる頃に生まれた人は太陽は地底(イマムコエリ)近くにドーンと
    ホロスコープは理科で使った星座版と同じものなんですよ

    +6

    -0

  • 1305. 匿名 2017/07/25(火) 17:00:28 

    わたし双子アセンで、金星も水瓶なのに、
    すごい食いしん坊でデブw
    なんかやだw

    +4

    -0

  • 1306. 匿名 2017/07/25(火) 17:00:38 

    >>1304
    訂正します
    天頂はメディウムコエリ=MC

    +2

    -0

  • 1307. 匿名 2017/07/25(火) 17:06:25 

    >>1205
    ありがとうございます。仕事終わったのでやっとちゃんとお礼言えると思いまして。
    クリスタルの件教えてくださってありがとうございます。香取慎吾さんでいろいろな占い師さんのコメント探してみます。

    お時間割いて探していただきありがとうございます。

    +4

    -0

  • 1308. 匿名 2017/07/25(火) 17:10:19 

    >>1303
    私家族の話で、申し訳ないのですが私の姉が太陽木星180アスペクトで、よいらしく
    貧乏からお金持ちのかたに嫁げました

    +4

    -0

  • 1309. わたしは5 2017/07/25(火) 17:11:38 

    >>1305
    デブ仲間がいた
    \(^_^)/

    +2

    -0

  • 1310. 匿名 2017/07/25(火) 17:13:19 

    >>1288
    ねえ、わたしどっちもハードしかないんだけどwww

    助かる道はないのかな!

    +1

    -0

  • 1311. 匿名 2017/07/25(火) 17:13:34 

    9室に太陽と水星と月がある。
    けっこう真剣に心理学を勉強したいんだけど、精神世界の学問探求に向いてるんだと思いたい。
    ちなみに海外への興味関心は今のところまったくありません(笑)

    +6

    -0

  • 1312. 匿名 2017/07/25(火) 17:14:33 

    >>1308
    いや、こんなわたしにいい例あげられてもw

    でもコメントはありがとう笑

    +3

    -0

  • 1313. 匿名 2017/07/25(火) 17:15:11 

    昔から性格優しくて、大好きなお母さんみたいなお姉ちゃんです

    +0

    -0

  • 1314. 匿名 2017/07/25(火) 17:15:17 

    >>1309
    やった!笑

    あなたも痩せホロなのに、おデブさん?

    +3

    -0

  • 1315. 匿名 2017/07/25(火) 17:19:11 

    昨日からやんわりホロスコープ勉強中。
    月海王星のオポジションがある娘のホロスコープ
    間違いなく私は混乱した母親。
    娘に申し訳ない、躾のためと叱りすぎてる。
    どうにかしたい…。
    月火星のスクエアあり、不動宮でかなり強情な貪欲家らしい。
    そりゃーおっとりほんわかした母親にはならないわけだ。
    自分が毒親ホロでて落ち込んでます。

    +5

    -1

  • 1316. 匿名 2017/07/25(火) 17:23:31 

    月と太陽がボロボロってどういう意味ですか?

    +4

    -0

  • 1317. 匿名 2017/07/25(火) 17:25:56 

    前に出てたアセンと容姿の関係の話、今帰宅しての書き込みなので振り返しになってしまいますが…

    アセン射手座だけど平均身長だしガリガリレベルの痩せだしで、あまり当てはまらないかなぁ?と思っていたのですが、骨格診断の横向ボディ(裸のマネキン)を見たらナチュラル体系そのものでした!

    アセン蠍→ストレート?みたいに、骨格診断とも相関性があったら面白いな〜と思いまして。
    アセン◯座で骨格は◯◯だよ!とかあったら教えて下さい!

    +5

    -0

  • 1318. 匿名 2017/07/25(火) 17:29:45 

    >>1314
    アセンダント乙女座で
    本とか見ると痩せてるみたいに書いてあったけど
    ここで親切な>>275さんが教えてくれたんだけど
    海王星とアセンダントがスクエアなんだって
    それがデブの原因らしい
    アセンダントだけじゃダメなんだね
    それから四柱推命見たら
    食神があってデブの命式みたい
    デブの星の下に産まれたんだよ(T_T)
    四柱推命も見てみて!

    +6

    -1

  • 1319. 匿名 2017/07/25(火) 17:31:53  ID:YyQiYHLIgW 

    ハアドの人どうすればいいんだ

    +3

    -0

  • 1320. 匿名 2017/07/25(火) 17:31:57 

    >>1303
    太陽的な幸福に執着すると不幸になる感じじゃないですかねー多分
    健康でイキイキして支えてくれる大きな存在が傍にあって・・・みたいな理想の人生に拘り過ぎてしまうとどうしても
    そうでない人生だったとしたら、それはそれとして、その人生をしっかりと自分で肯定することこそが太陽的な本当の幸福には結びついていくらしいので
    例えば生まれつき体が弱かったり病気がちな人は大変な人生なのは確かでも、不幸かどうかはその人にしか分からないんですよね
    病院で過ごす時間を有意義なものだと感じられるなら、入院生活だって辛いものではあっても不幸なものではなくなるでしょうから
    ホロスコープ上の太陽はそれがどんな状態であっても最後は絶対にそのホロスコープの持ち主の味方なんだなあという印象がありますよ

    +6

    -0

  • 1321. 匿名 2017/07/25(火) 17:34:04 

    ホロスコープ調べれば調べる程、奥が深いよね。私も数年前からちょこちょこやってたけど調停とかいうやつ4つあったぞw
    火星天王星180に金星が調停
    水星冥王星180に海王星調停
    ASC火星180に金星調停
    キロンASC180に金星調停

    占星術師マジですごいな。興味はあるのに難しいし覚えきれない

    +2

    -0

  • 1322. 匿名 2017/07/25(火) 17:38:30 

    ホロスコープ勉強したいのですがオススメの本などありますでしょうか?

    +7

    -0

  • 1323. 匿名 2017/07/25(火) 17:39:21 

    >>1316
    太陽や月が他の惑星や感受点とハードアスペクト、いわゆる凶座相と呼ばれる角度が多い状態ということ

    +6

    -0

  • 1324. 匿名 2017/07/25(火) 17:47:43 

    >>1317
    私もアセン射手座だけど、背は高めであってるけど、骨格診断ストレートで巨乳で肩幅広い、顔デカイだよ汗
    外見に関しては当たらないのかなー

    +2

    -0

  • 1325. 匿名 2017/07/25(火) 17:52:01 

    4ハウスに金星があるのに、家族(特に母)との関係は良くなかったです。
    もちろん他の星の影響もあるのかもしれないけど、ホロスコープだけでは語れない後天的な面も大きいと思いました。
    それでもやはり、人生の指針図みたいなものをなんとなく知りたいという気持ちがあります。
    このトピで皆さんのコメントを見ながら、わからない単語をスマホとPCで勉強しています。
    まるで英語の勉強のようです 笑

    +10

    -0

  • 1326. 匿名 2017/07/25(火) 17:52:29 

    >>1323ありがとうございます!勉強になります!

    +2

    -0

  • 1327. 匿名 2017/07/25(火) 17:56:13 

    容姿は遺伝の影響の方が大きいからね。アセンは雰囲気とかだから。アセンの特徴が痩せ型なのに自分はふとってるとかそういうのあんまり気にしない方がいいよ。それか、アセンとアスとってる惑星がないかみてみるとか。でもやっぱ容姿は遺伝だよ。アセンは第三者からみた雰囲気。

    +9

    -0

  • 1328. 匿名 2017/07/25(火) 17:59:06 

    >>1315
    意地や見栄を捨ててそのコメの内容をそのまま娘さんに伝えるのはどうでしょうね
    本当の毒親は自分が毒親なんて可能性は微塵も考えませんよ
    あなたはぜんぜん毒親じゃないです
    娘さんは優しくて繊細な女の子でしょうがそれはあなたからそっくりそのまま受け継いだ資質でもあるんですよ
    あなたが自分自身と娘さんのそういう性格、性分を弱さや逃避癖だと責めたり嫌ったり怒ったりせずに
    きちんと自分や人の心を気に留めて心配していられる温かい美点だと評価すれば混乱も終息に向かいますよ
    実際にそうなのに上手にそれを認めていないことこそが現在の混乱の大元なんですから、多分

    +11

    -0

  • 1329. 匿名 2017/07/25(火) 18:00:03 

    >>1315
    私と母が月海王星オポだよ
    子供は月太陽グラトラなので次世代に期待しましょう
    私は母を嫌いなわけじゃないですよ

    残りは娘さんの課題です

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2017/07/25(火) 18:00:46 

    冥王星スクエアが3つもあります。
    やっぱり良くないですよね。

    +5

    -0

  • 1331. 匿名 2017/07/25(火) 18:01:02 

    >>1293

    実は基礎的な本を数冊持っており
    手計算では太陽6室だと出るのですが…
    どうにも自分の計算が信用できず(笑)
    ついつい、ソフトなどの自動計算の方を信用してしまいがちでした。

    ハウス間にまたがる場合は次のハウスと考える、的な記述を
    何かのサイトで見た気がしていて、つい気になっておりました(^^;
    ここ勉強になるサイトも沢山あって
    私にとっては勉強スレとして保存版かも。精進しますw

    丁寧に有難うございました!

    +4

    -0

  • 1332. 匿名 2017/07/25(火) 18:04:43 

    >>1325
    母親との関係はどちらかというと月で見ることが多いです。
    月の状態はどうですか?
    ハウスも人生の傾向をよく表していますが、アスペクトも重要ですのでそちらを見るとより色々な事がわかってくると思いますよ。

    +5

    -0

  • 1333. 匿名 2017/07/25(火) 18:05:37 

    >>1317
    私もアセン射手座だけど、背は高めであってるけど、骨格診断ストレートで巨乳で肩幅広い、顔デカイだよ汗
    外見に関しては当たらないのかなー

    +4

    -0

  • 1334. 匿名 2017/07/25(火) 18:08:00  ID:YyQiYHLIgW 

    私は、2月10日生まれで、夢にマリリンモンローが出てきて?と思っていたら
    マリリンモンローの、月星座がちょうど水瓶座21度で、太陽の度数が一緒でした。
    サビアンも、当たっているかも

    +7

    -0

  • 1335. 匿名 2017/07/25(火) 18:10:58 

    出生時間不明のホロについて調べたら
    興味深い手法がたくさんあるんですね!
    時間不明だとやはり月のアスペクト読みは難しいですか?
    正午設定なら少しは読めるのかな…
    みなさんはどうされてますか?
    出生時間の修正: 星詠み 月詠み
    出生時間の修正: 星詠み 月詠みapp.m-cocolog.jp

    出生時間の修正: 星詠み 月詠み星詠み 月詠み日々のつれづれと占星術関連おススメ占星術本Dane Rudhyar: Lunation Cycle Rudhyarの著作は知的に啓発され、占星術解釈に際し深みと俯瞰的な視点が得られますが、実占で直接的に役に立つかというと、ちょっと難しいと...


    出生時間の判らない人の月の星座|占星学の玉手箱|セレーネ・沙湖の占星カウンセリング
    出生時間の判らない人の月の星座|占星学の玉手箱|セレーネ・沙湖の占星カウンセリングsacorin.com

    出生時間が不明という人を占う場合も結構多く、その場合はソーラーチャートで読んでいくわけですが、...


    出生時刻が分からない場合の基本的対処: Velvet Moon***天空のささやき***
    出生時刻が分からない場合の基本的対処: Velvet Moon***天空のささやき***velvetmoon.seesaa.net

    出生時刻が分からない場合の基本的対処,神秘学と占いについてのブログです。性格とは何か?運命とは何か?を、西洋占星術、12星座占い、タロットなどを通して探求。社会の中における占いの役割についても考察します。

    +4

    -0

  • 1336. 匿名 2017/07/25(火) 18:15:17 

    >>1322
    松村潔さんのサビアンは、どうですか
    ホロスコープでは、ないな

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2017/07/25(火) 18:21:44 

    >>1315さん

    他の方も言ってたけど、優しいママさんですよ。
    月火星ハードがない人でもついつい感情的になることはありますよ!!笑

    火星を使って、娘さんと一緒にスポーツもいいかもしれないですよね!
    これは占いじゃないけど、スポーツはストレス解消になってスッキリするし笑

    あなたは全然毒親さんじゃないですよ。
    女性が火星を使うには: 星詠み 月詠み
    女性が火星を使うには: 星詠み 月詠みapp.m-cocolog.jp

    女性が火星を使うには: 星詠み 月詠み星詠み 月詠み日々のつれづれと占星術関連おススメ占星術本Dane Rudhyar: Lunation Cycle Rudhyarの著作は知的に啓発され、占星術解釈に際し深みと俯瞰的な視点が得られますが、実占で直接的に役に立つかというと、ちょっと難...

    +6

    -0

  • 1338. 匿名 2017/07/25(火) 18:24:04 

    >>1328一言一言が心にじんわりきました。ありがとうございます。
    なかなか自分責めや、娘責めがやめられませんが、確かに何に混乱してるかといえば、叱っている自分に対して一番混乱し、嫌悪感があります。
    叱る気持ちを美点と温かく見るのですね、盲点でした。こんな言葉もらえると思ってなかったです。本当にありがとうございます。
    娘に感謝と謝罪したいです。

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2017/07/25(火) 18:26:10 

    アセン牡羊だけど運動嫌いで筋肉質ではまったくないけどなぜか運動できそうに見られてた
    骨格が大きいからかもしれないけど完全に見掛け倒しです笑
    南のほうの生まれなので顔濃いとかその他の特徴は当たってるかなと
    せっかくなので腹筋くらいはしてみようか…

    +5

    -0

  • 1340. 匿名 2017/07/25(火) 18:36:57 

    >>1317さん

    アセンの容姿検証面白いですね!
    アセン天秤座ですが美人ではないです笑
    中年太りしやすいらしくて泣きたいwww

    骨格は横から見たら平べったい感じ?
    背は少し高めかも

    +4

    -0

  • 1341. 匿名 2017/07/25(火) 18:42:28 

    >>1186
    第10室のことかしら

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2017/07/25(火) 18:43:10 

    >>1331
    なんと、勉強熱心なお方でしたか!
    これは大変失礼しました。
    私個人はハウスの境に星はありませんが、身近にいる知人の男性が9室手前ギリギリの8室に太陽があります。
    その人の印象は9室の影響を受けつつも本質はやはり8室の人だなと感じていました。
    あくまで私個人の主観ですが、
    一見9室の人生を歩んでいるよに見えるが深く付き合うと8室に太陽がある人だという認識を持っています。
    なので、他の人が指摘している通り両方見るという方法をとるのも頷けます。

    ただし1331さんの説明だと、ギリギリ7室手間という事はdseラインに太陽があるのですよね?これは7室太陽と見るのが濃厚じゃないかな?
    海外ではこのパターンだとはっきり7室の太陽だと宣言しているプロの人も見えますし。(それで迷ったのですよね?)
    ごめんなさい!私の実力ではこれが限界ですね。
    もっと詳しいガルちゃん民に丸投げします。

    +5

    -0

  • 1343. 匿名 2017/07/25(火) 18:46:29 

    >>1296
    あー、そうなんだ(汗)
    ホロスコープに関係なく、すでにモラハラの気が見えてる人とは結婚しない方がいいとは個人的に思う。他人の性格は他の人が変えることはできないし、苦労が見えてるのにあえてその道を選ぶのはおすすめしないかなぁ。

    +5

    -0

  • 1344. 匿名 2017/07/25(火) 18:55:13 

    >>1319
    ハアドに生きればいいんだよ

    +2

    -1

  • 1345. 匿名 2017/07/25(火) 18:57:29 

    >>1292
    すいませんコメントを読み飛ばしてしまっていました
    どうもありがとうございます
    吉凶とか良い悪いって判定法は身も蓋もなくて苦しくなってしまうんですよね・・・
    昔の西洋占星術のテキストは○○の配置はがんになる、交通事故に逢う、刑務所に入る等という本当に酷いものでした
    そんな非科学的な呪いのような言葉が聞きたくて占いを頼る人なんて一人も居ないですよねえ?
    だからよくテキストを読みながら本気で憤慨してましたw
    >>1338
    こちらこそありがとうございます
    あなたと娘さんは繊細で優しい女性同士なのだから、心を軽く柔らかく出来ればきっと通いあって分かりあえるのも早いと思います
    ご自身の少女時代も振り返ってみて、寂しかったり理解されずに苦しかった感情があれば誤魔化さず丁寧に思い出してみてくださいね
    その自分の中に居る少女の苦しさを自然にいたわるのと同じ思いで娘さんの苦しさもいたわって存分に遠慮なく慈しんであげてください
    どうか伝わり合って響きますように




    +4

    -0

  • 1346. 匿名 2017/07/25(火) 19:05:36 

    >>1308さん

    お姉さん、よかったですね!
    (横からすみません)

    玉の輿暗示の信憑性も気になりますね!
    ダイアナ妃は7室太陽でしたよね。
    これだけでは暗示にならないかもですが笑

    こんな時こそ、がるちゃん名物・医者の嫁ですさんがいたら…!笑
    チャールズ皇太子は何故ダイアナ妃よりカミラさんを選んだのか
    チャールズ皇太子は何故ダイアナ妃よりカミラさんを選んだのかiprema.net

    前の書き込みでプレマは相性(サイン)よりもタイミング(度数)だと書きました。しかし、ここまで度数が同じなのかと、びっくりする例があります。度数で繋がれた強い絆が結婚につながったのだという例があります。それは英国王室、チャールズ皇太子と愛人か

    +7

    -0

  • 1347. 匿名 2017/07/25(火) 19:18:14 

    >>1304
    教えていただきありがとうございます!天体のまんまなんてホロスコープは壮大ですね。天体は常に動くから出生時間が必要だったんですね。神秘的だけでなく奥がふかそうです。
    上手く表現できませんが、ホロスコープの図は平面ではなく空間というか立体的なものかなと思いました。時々プラネタリウムに行くので今度はホロスコープを想像しながら見てみようかな。ありがとうございました!

    +6

    -0

  • 1348. 匿名 2017/07/25(火) 19:18:41 

    自分の太陽星座に土製はいったときはめちゃつらかった

    +3

    -1

  • 1349. 匿名 2017/07/25(火) 19:24:11 

    おっ
    モラハラ旦那がいる身ですのでしゃしゃり出てみますね

    旦那月、太陽の冥王星オポ
    その冥王星に木星スクエア
    私の火星に土星スクエアです
    緊張があって疲れる組み合わせで敬遠されるホロと思います
    若い頃は義実家の干渉がひどく精神科のお世話になっています

    結婚して20年近いですが戦いつつお互い空気になるのは許さない雰囲気です
    オナラもしないし、肥満もダメです
    やりたくないのにお互いに負けるのが我慢できず意識高い系夫婦になっていますよ

    +5

    -0

  • 1350. 匿名 2017/07/25(火) 19:27:41 

    度数調べてみます

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2017/07/25(火) 19:27:44 

    >>1300
    なるほど!夫に託すのですね!太陽によってモラハラになったりすることもあるなんて・・・
    私の太陽はどういう状態なのかちょっと調べてみたいと思います。
    大変勉強になりました!ありがとうございました^^

    +5

    -0

  • 1352. 匿名 2017/07/25(火) 19:34:50 

    アセン天秤、最近急に太った(笑)
    確かに運動は好きではないけど、フラメンコやってたころは痩せてたなー
    フラメンコってとこも天秤座的なのかしら

    +2

    -0

  • 1353. 匿名 2017/07/25(火) 19:36:34 

    >>1349
    ご夫婦でのホロ情報ありがとうございます。
    とても大変な思いをされたんですね…。
    お互いに負けるのが我慢出来ないというのがすごく印象的でした。

    ご結婚まではスムーズでしたか?

    +4

    -0

  • 1354. 匿名 2017/07/25(火) 19:38:02 

    旦那と出会ってからすごく生きやすくなって、昔からずっと苦しんでたことが次々と楽になってきた
    初心者でもシナストリーを読みやすいサイトはありませんか?

    ネイタルはさくっとホロスコープ?が読みやすくて好きなんだけど(オーブ差とかも見やすいし)、まだ二重円は慣れないんですよね

    +8

    -0

  • 1355. 匿名 2017/07/25(火) 19:40:15 

    やっぱりダイアナさんも、マリリンと同じ月星座水瓶座ですね
    あの感じは、水瓶座ぽいなと思ってたんです

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2017/07/25(火) 19:42:53 

    >>1352
    今天秤座に木星のせい?

    +6

    -0

  • 1357. 匿名 2017/07/25(火) 19:43:43 

    波瀾万丈な感じが、水瓶座ぽいなて、、。
    私は、水星も、水瓶座なんですが、
    いつ、幸せが訪れるのか

    +5

    -0

  • 1358. 匿名 2017/07/25(火) 19:45:48 

    アセンダント蟹、月射手座、太陽天秤(土星コンジャクション)です。
    子どもの時に、けっこう母から傷つけられ、何度も病院送りにあって、そこそこ辛く・・・
    傷つけあうホロスコープに興味があって調べてます。
    母親との関係がおかしい人は月がハード|【大阪】占星術未来創造カウンセリング -2ページ目
    母親との関係がおかしい人は月がハード|【大阪】占星術未来創造カウンセリング -2ページ目ameblo.jp

    母親との関係がおかしい人は月がハード|【大阪】占星術未来創造カウンセリング -2ページ目本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)【大阪】占星術未来創造カウンセリング西洋占星術カウンセリ...

    +7

    -2

  • 1359. 匿名 2017/07/25(火) 19:48:23 

    火星がハードだらけで、太陽はソフトだらけの私は付き合う過程をとばして、結婚にふみきれば成功ということで良いのかしら笑
    そもそも、太陽以外ノーアスとハードばかりなのだが…

    +4

    -0

  • 1360. 匿名 2017/07/25(火) 19:49:35 

    ダイアナホロスコープ調べたらマリリンもでてきましたw

    +3

    -0

  • 1361. 匿名 2017/07/25(火) 19:50:33 

    太陽8室でノーアスなんですが自分があんまりない気がします
    太陽ノーアスのみなさんはどんな感じですか?

    +2

    -0

  • 1362. 匿名 2017/07/25(火) 19:52:00 

    ひふみんと藤井くんのホロスコープ癒される

    +2

    -0

  • 1363. 匿名 2017/07/25(火) 19:59:49 

    >>1356

    そう思いたい(笑)
    前にどこかで、太りやすさはアセンか月で見るというのを見かけたな
    アセンは体質、月は生活習慣
    今あまり生活習慣に問題ないのに太るからなぁ
    あと2ヶ月の辛抱?(笑)

    +4

    -0

  • 1364. 匿名 2017/07/25(火) 20:00:35 

    >>1354
    そんな素敵な旦那さんと出会えてよかったね!!
    はじめは、お互いのホロスコープで重なってる惑星(コンジャクション)があるかな?って探すのもいいかも。
    シナストリーで相性がいいとされてる相に目を通すのも楽しいよ!
    これからも末永くお幸せに☆
    相性100%な運命の人 - uranaisuの日記
    相性100%な運命の人 - uranaisuの日記d.hatena.ne.jp

    相性100%な運命の人 - uranaisuの日記uranaisuの日記2014-08-07 20:58相性100%な運命の人占い師の暮らし, 西洋占星術おやすめない占い師眠れぬ夜のつれづれに、占星術家は目蓋の裏にホロスコープを描いて過ごします。その夜、私は自分のネイタルチャート*1に対して理...

    +5

    -0

  • 1365. 匿名 2017/07/25(火) 20:17:24 

    >>1329
    勉強不足な私ですが、自分と娘が生きやすいように学んでいきたいとおもいます。
    娘には娘の課題人生がありますものね、見守れる母親になっていきたいです。

    +2

    -1

  • 1366. 匿名 2017/07/25(火) 20:20:37 

    >>1361
    ノーアス太陽だけど、自分の人生の目標や軸が見えにくいとか、社会的に何か打ち込むものが見つかりにくいってところはあるかも。
    アスペクトがないと他の天体をきっかけに使えないから自分で意識してもなかなか使うのが難しい。
    取っ掛かりがないというか。
    ただ、一度でもスイッチが入ると一気にエネルギーが出るとは聞く。0か100のどちらか。
    でも結婚できてるからノーアスだから結婚に縁遠いってわけではないと思う。

    +4

    -0

  • 1367. 匿名 2017/07/25(火) 20:23:04 

    >>1336さん
    ありがとうございます!購入してみます

    +3

    -0

  • 1368. 匿名 2017/07/25(火) 20:24:33 

    >>1363
    アセンダント天秤座は元から中年以降太りやすいって言われてますよ
    でも現代日本の摂食障害患者を多く生みだすほどの強迫的やせ願望と肥満恐怖の蔓延こそがそもそも病的なんです
    かつてはふくよかで豊満な蟹座的母性や天秤座的官能は女性らしい美しさの象徴だったんですもの
    古典美術のビーナス達はみんな肉付きがいいでしょう
    女性の若さと幼さだけに価値を置くロリコン社会が女性の美を狭い枠に閉じ込めて可能性を狭めてるんですよね

    +9

    -0

  • 1369. 匿名 2017/07/25(火) 20:28:09 

    >>1332さん
    アドバイスありがとうございます。
    月の状態とは、自分のホロスコープ上でよいですか?
    私の月は、天王星とスクエアです。
    先ほど>>1358さんの貼り付けてくれたものを読んだら、ああ、やはり、と思ってしまいました。
    なんてタイムリーな…

    +4

    -0

  • 1370. 匿名 2017/07/25(火) 20:28:37 

    月が木星とスクエアですが母親との関係はいびつだったかもです
    小さい時は過保護過干渉、大きくなってからは母が愚痴や負の感情をよくこぼして私が相談役のような親子が逆転したような感じでした
    負の感情に飲み込まれないように、わざとネガティブな事から目をそらす癖が養われた気がしないでもないです
    また借金まではいかないですがお金を貯めれる自信がまるでないので、お財布は夫に握ってもらってます笑
    いいかげんなところは直さねば…もうちょっとしっかりしようと調べてみて思いました

    +4

    -0

  • 1371. 匿名 2017/07/25(火) 20:31:21 

    >>1353
    しんどい経験は人を成長させます
    何もムダになりませんでしたよ
    辛いことがあったかと訊かれればもうイエス!!ですけれど

    結婚から今まではずっとスムーズですよ

    +5

    -0

  • 1372. 匿名 2017/07/25(火) 20:37:54 

    >>1365
    子育て頑張ってください

    +4

    -0

  • 1373. 匿名 2017/07/25(火) 20:40:08 

    >>1371さん

    ご回答ありがとうございます。
    スムーズにご結婚されたのですね。

    1371さんの強さというか、前向きが文面から伝わってきました。
    ご夫婦とも、どうか心身ともにお大事になさってくださいね。
    貴重なお話、とてもありがたかったです。

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2017/07/25(火) 20:44:48 

    >>1358
    このスレ割とちゃんとした知識ある人のサイトとか出典多いけど
    そのURLの人はいただけないなあ。
    近い将来にXデー控えてる詐欺師だから。
    事実婚状態のパートナーがかなりの曲者だし見に行かない方がいいよ…

    +9

    -0

  • 1375. 匿名 2017/07/25(火) 20:50:00 

    >>1366
    レスありがとうございます!
    ご結婚されてるんですね!私には無理なのかと諦め気味だったのでそれだけでも希望が湧きます笑!
    私も目標など決まればすごく頑張るんですがその肝心の目標がいまいち定まらない感じです


    +4

    -0

  • 1376. 匿名 2017/07/25(火) 20:57:12 

    >>1298さん
    長文になってすみません。
    ホロスコープ詳しい方、間違いや訂正、または他にご意見あったら是非コメントください。

    女性の太陽は夫を象徴するとは言われますが、それは女性の太陽星座がそのまま結婚相手の太陽星座になったり、必ずしも自分と似た性格の人を夫に持つことではないと思う。

    ①太陽星座の要素(あくまで要素)
    ②太陽とアスペクトのある天体の影響
    ③太陽の入っているハウス(室)の影響
    ④太陽星座のルーラー(支配星)の影響

    基本ホロスコープは全体を読むけど、とくち上記の点を見ていく。

    例えば、女性のネイタルのホロスコープで、太陽牡牛座×火星山羊座のトラインのアスペクトがあるとする。

    牡牛座…保守的。五感が発達している。ゆえに五感に関係ある物の質や美しさにこだわる。審美眼を持つ。目に見える物、所有できる物に対する執着。元々頑固だし自分の五感に関するものについては拘り強い。不動宮なので余計に一度こうと決めたことについては譲らない。怒ると怖い。

    山羊座…毎日着実にコツコツと。忍耐、堅実、保守。野心的。社会において何らかの成功を目指す。目的を持ってそれを達成する。
    山羊座は10室。10室のはじまりはMC(天頂)= 「世間に一人立ちしたときの、自分のあるべき姿、目標」を強く意識する星座。確実なものを求める。結果を出すまで時間がかかることに対して忍耐強い。
    (山羊座の支配星の土星が時を司る神様=クロノスに関連することから)

    とすると、牡牛座と山羊座の要素を混ぜた性格の人が結婚相手に出るかもしれない。
    そして牡牛座と地のサイン同士なので堅実っぽい。現実的で安定感があるかも。

    また、太陽×火星は個人のエネルギーが強くなる配置なのでなるべくなら自分でそのエネルギーを使って活発な人生を送るようにすると良い。そうでないと周りからトラブルとして出てくる可能性あり。しかし、自分でその強いエネルギーを高い目標のために消費するようにすれば大変良い座相。
    トラインは合や衝ほどエネルギーは強くない。また、努力せずアスペクトのエネルギーを最初から割合スムーズに使いやすい。

    しかしこのアスペクトは自分、または夫はなかなかエネルギッシュなタイプになりやすい。

    次に太陽と火星の入ってるハウスも見る。
    太陽5室、火星が9室だとする。

    5室のナチュラルハウスのサインは獅子座。
    ここに太陽があると、相手の太陽(または月)は獅子座の可能性あり。獅子座の要素+上記の地サインの気質=堅実っぽさや現実的で安定感などの要素がある人かも。
    ※長くなるので9室は略します。

    太陽星座のルーラー(支配星)は牡牛座は金星。
    火星星座のルーラー(支配星)は山羊座は土星。

    とすると、結婚相手はネイタル太陽に金星のアスペクト、火星に土星のアスペクトがあるかも。

    長くなったので分けます。

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2017/07/25(火) 20:58:41 

    >>1361
    身内が8室ノーアスですが、1361さんが言われてる通り自分はないと思います。
    自分で何か決めるということもこれまでほとんどなく、決めたとしても色々詰めが甘くて、最終的に人の力を借りないといけなくなる感じです。

    柄の悪い人たちと付き合っても、その人達がどんな人なのかということを全く考えたりしないらしく、利用されて知らないうちに犯罪に手を染めていたなんてこともありました。本人は寝耳に水状態。

    基本的に、人には恵まれて援助が多いですが、悪い人にターゲットされたとき本人は疑問とかをあまり持たず、なすがままなのでこわいです。

    あと口癖は、何でもいいよ。私はわからない。好きにしたらいいんじゃない?が多いですね。

    海王星アスペクトが多いホロスコープなので、8室ノーアスからなのかわからないですが参考までに。





    +5

    -0

  • 1378. 匿名 2017/07/25(火) 21:01:16 

    >>1376の続き

    ネイタル太陽は元々自分のホロスコープが持ってる資質でもあるので、女性が自分でこの太陽火星アスペクトの要素を使っていれば夫への投影は薄まる。しかし、女性が月や金星を主に使っている場合は太陽や火星の要素を結婚相手に求めたり、その要素が相手の象徴として出たり、結婚後は夫に影響が出る可能性あり。

    太陽に複数アスペクトがあれば全てのアスペクト、絡んでくるハウスが影響します。アスペクトがタイトなものは影響が強いです。

    あと、結婚相手は自分の太陽と月などのライツと相手のライツがシナストリーでアスペクトを取っていると良いと言われ、結婚の縁があると言われています。アスペクトは太陽×太陽ではなく、太陽×月を見ます。
    ※太陽同士のアスペクトは恋愛や結婚においてはそれほど重視しない。しかし、ソフトであれば気が合うことは合う。

    実際、太陽×月のアスペクトを持ってる夫婦は多いです。アスペクトは合とオポジション。私も夫との間に私の太陽と夫の月のオポジションがあります。
    なので、夫の太陽×妻の月、夫の月×妻の太陽が合かオポジションになる相手と縁ができやすいかも。アスペクトを取ってなくても男女の相性はサインで見る。でもきちんとアスペクトある方が縁があると見る。

    例で言うと、

    自分の太陽星座(牡牛座)または正反対の星座(天秤座)が相手の月、
    自分の月星座または正反対の星座が相手の太陽、

    に、現れるかもしれないと読む。

    ◼︎参考サイト
    コラム | 西洋占星術&タロット占い師 キャメレオン竹田 オフィシャルサイト
    コラム | 西洋占星術&タロット占い師 キャメレオン竹田 オフィシャルサイトwww.chamereontakeda.com

    コラム | 西洋占星術&タロット占い師 キャメレオン竹田 オフィシャルサイト 占い師キャメレオン竹田のサイトです。トップページ > コラムキャメレオン竹田のコラムです。2012 / 2013 / 2014 / 2015 / 2016 / 2017 / 2017年2017.07.25新月のおまじな...

    パートナーのホロスコープの重要性%E3%80%80byキャメレオ/

    +3

    -0

  • 1379. 匿名 2017/07/25(火) 21:05:03 

    このスレで興味をもった初心者です。
    太陽と土星が合、これは大器晩成、または結果が出にくいと読みました。
    土星は父を表すとのことですが、切っても切れないということでしょうか。
    昔から、愛情は感じていましたが父を軽蔑し、向き合ってきませんでした。
    限りなく9室に近い10室での合です。
    また、太陽、土星は火星と120度をとっています。
    太陽山羊座です。
    どなたかの解説を聞きたいです。

    +3

    -0

  • 1380. 匿名 2017/07/25(火) 21:09:43 

    >>1366
    自分のノーアス天体と身近な人との天体がシナストリーでアスペクトを取る、
    自分のノーアス天体とトランジット天体とアスペクトを取る、

    なんかだとノーアスでも意識しやすいかも。
    あと結婚はトランジットの影響も大きい。

    +4

    -0

  • 1381. 匿名 2017/07/25(火) 21:10:42 

    子供を持ちたい、持ちたくない人のホロってありますか?

    5室に魚座ノーアス月がありますが、子供を持ちたい気持ちがあまりありません。
    創作活動が好きなので、そっちの方にエネルギーを使いすぎてるのかなと…。

    反対に、子育てを楽しんでらっしゃる女性のお話もお聞きしたいです!

    +4

    -0

  • 1382. 匿名 2017/07/25(火) 21:13:20 

    >>829さん
    冥王星が水瓶座に来るのが怖いです。
    今までも結構ボロボロになっているので、それらを上回る何が起こるのか…。
    お返事頂きありがとうございました。

    +5

    -0

  • 1383. 匿名 2017/07/25(火) 21:15:07 

    >>1374
    確かにその占星術師は夫婦揃ってなんか怪しい。
    ホロスコープやアスペクトの読みや解釈も浅いから参考にはしてないな。

    +6

    -0

  • 1384. 匿名 2017/07/25(火) 21:20:12 

    昨日から勉強してる初心者です!
    太陽と冥王星がソフトアス(セクスタイル)なんですけど、ソフトの場合は問題ないですか?

    +3

    -0

  • 1385. 匿名 2017/07/25(火) 21:24:11 

    >>1370
    月木星スクエアの特徴がそのまま出ていてなかなか興味深い。

    月木星アスペクトある人は基本的に幸運ではあるし性格も大らかで寛容、楽観的な人なんだけど、ハードだとそれが行きすぎて自分に甘くなりすぎて怠惰になる場合もある。
    母親を表すとしたら過保護過干渉というのは納得。

    あと月(生活、プライベート)が拡大・膨張(木星)するので家には不要なものが溢れたり、貯金は苦手な傾向ではあるかもね。
    のんびり、リラックスしてたいタイプ。緊張する場所やきちんとする場所は苦手かも。(月土星アスペクトあればまた別だが)

    +5

    -0

  • 1386. 匿名 2017/07/25(火) 21:24:37 

    >>1373
    >>1371です
    (ノД`)
    すみません
    どうも説明が下手でして
    月にダメージあると人のプライベート踏み込まない(踏み込めない?)ところありますよね
    あまり自分の傷を晒すものではなかったかもと反省しています

    今は「仕方ないや」ですが、娘なら絶対ノーですよ
    得るものはありますが、対価ももちろん払っています

    ハードならハードなりに生かせますがソフトにこしたことはないです
    あくまでも経験談ですが自分の月に木星のソフトアスペクトの人は癒やされますよー

    ※返信不要です

    +3

    -0

  • 1387. 匿名 2017/07/25(火) 21:27:32 

    皆さんは年齢域を実感してますか?
    私は昨年から木星の年齢域に入って、7室射手座なんですけど、
    対人ハウスにイケイケゴーなイメージの射手座なんですが、あんまり
    実感出来ず、ますます引きこもりな感じです。
    引きこもる方に拡大発展していってるのだろうか・・・。

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2017/07/25(火) 21:34:57 

    >>1384
    トライン太冥持ちだけど、持ってるからいい悪いじゃなくて、使い方がいいか悪いか
    な感じだと思う。
    私はまだ使いどころが分かってない。

    +5

    -0

  • 1389. 匿名 2017/07/25(火) 21:38:05 

    >>1379
    土星は年長者を表すけど、父親との縁は土星では見ないと思う。父親や母親は太陽や月で見る。

    太陽土星合に火星がトラインならソフトアスペクトだからそんなに悪い意味では出ないと思うよ。
    太陽土星合に火星がトラインで影響するから太陽土星合に行動力やエネルギーを与える要素はあるとは見るけど。
    そして10室だとMC=天頂になるので人目につきやすいし、人生の目的とする場所、自分がこうありたいとする姿という意味する。
    私がイメージするには、この人は自己を律する立派な大人を理想として努力しそうだなと読むかな。

    以下、コピペ。

    太陽土星のアスペクトは「不運な人生」というのは間違い。 「わがままに突っ走ろうとすると抑えられる」というのが正解。
    そのわがままさに、調整すべき問題があるから抑えられるのであって、 周囲の説教を喜んで聞くようになれれば、ものすごく可愛がられる。
    司会者などに向いている。また、年長の人に「ちょっとあんた、しっかりしなさいよ」とよく言われるが、それが職業になってしまうと、ものすごくはまる。かわいく、いたぶられ役を引き受けると、 すごく可愛がられる。なぜなら、誰でもいいから誰かに「ひとこと言いたい」人はとても多いから である(だから 、青年の主張コンクールとか、TVでも「本日の主張」とかあるわけだ)。
    そういう「ひとこと」を喜んで聞いてくれる人になれば、そういう人は貴重なので、いじめられるんでなく、 なんだかんだ言っても色々引き立てて可愛がって貰える。
    うろおぼえだが、確かSMAPの中居くんが太陽土星のオポジションである。
    そういうのがイヤだ、という人は「めぐまれない人を扱う仕事」がとても良い。
    医者・宗教家とかになると人気爆発である。土星は骨・歯も示すので、 歯医者なんかも繁昌する。接骨医・整体なども繁昌する。

    +6

    -0

  • 1390. 匿名 2017/07/25(火) 21:44:12 

    >>1388
    そうだね。
    ただ、冥王星などのトラサタ天体(天王星、海王星、冥王星)は自分で使うことは基本的にはできなくて、自分の意識とは関係なく不意打ちでドカーンとやってくるものだったり、あるいはとことん窮地
    に追い詰められてから発揮されるパワーでもある。

    冥王星でいうと、漫画のヒーローが敵にやられて死にかけてるときに謎の力で再生させられ、以前より格段にパワーアップする、別の自分を見つけるみたいな。

    +4

    -0

  • 1391. 匿名 2017/07/25(火) 21:45:58 

    >>1387
    木星と他の天体とのアスペクトはどうかな?

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2017/07/25(火) 21:53:51 

    >>1337
    何だかとっても心強いですありがとうございます!

    そういえばここ一年くらいヨガを始めましたが、ママ友トラブルが、なくなってきました。
    この前は言いたい事をスッキリいえて気持ちが晴れやかになれました!
    まさかここにつながっていたなんて。だとしたらとても嬉しいです。
    娘もヨガに誘ってみようかなぁと思いました。

    +3

    -0

  • 1393. 匿名 2017/07/25(火) 21:59:01 

    >>1387私はめちゃくちゃ感じましたよ。
    火星に入っていきなり目が覚めたごとくに、やりたい事を手当たり次第に猛進しました。
    もうすぐ木星に入りますが、腰を据えてやりたいことに目星がついているので楽しみです。
    逆に金星−太陽時代はモヤモヤでしたが、あの頃にもがいた事、気になりつつ諦めていた事が再び浮上してきてる感ですね。
    占星術もその中の一つです。

    +2

    -0

  • 1394. 匿名 2017/07/25(火) 21:59:48 

    >>1345
    幼い頃の出来なかった自分、可愛がってもらえなかった自分を思い出し、こんな自分のようにはなってほしくないとその強い気持ちがエスカレートしていまいます…。そんな幼い頃の自分が嫌いで恥ずかしい存在です。
    心理学の話にもなりますが、その幼い自分を労わり、認めてあげることで娘にも繋がりますよね…。
    また、再確認出来ました。
    今日は笑顔で過ごせました。ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 1395. 匿名 2017/07/25(火) 22:01:29 

    >>1388
    なるほど!まだまだ初心者であまり分からないんですが、太冥アスペクト持ちは高い確率で波乱万丈な人生というのを見たので、ソフトもなのかな?と気になりました。
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 1396. 匿名 2017/07/25(火) 22:05:27 

    >>1342
    いえいえ!初心者なので
    こちらこそスミマセンでした。
    身近な方の例までお話下さったので
    かなり参考になり、改めて「検証だいじ!」と思いました。

    そうなんですー。
    海外でもそう仰る占術家の方がいたり
    日本国内でもプロアマ問わず、DSC付近なら7室と見る方が
    割といらっしゃる印象だったので
    グラグラと迷っておりました。

    6~8室に惑星のみならず
    Vtやリリス等小惑星も感受点も集中しているので
    DSCがカギになるのは必至でしょうねぇ・・・
    月がMC上、土星のみを持ち手にした
    ひっくり返りバケット型なしょっぱいホロですが(笑)
    マイペースに学んで行きたいと思います。

    周りにこういう話出来る人いないので
    嬉しかったです!有難うございました。

    +2

    -0

  • 1397. 匿名 2017/07/25(火) 22:05:52 

    彼氏できたら彼氏のホロ読んだりしますか?出生時刻分からないけどホロ読むか迷ってる
    知りたいようで知りたくないような…

    +4

    -0

  • 1398. 匿名 2017/07/25(火) 22:06:03 

    >>1295横の横からも大歓迎ですw
    なるほど、そんな風に言われたら嬉しいですし、言う方も肩の荷が降りていいですねw
    第4ハウス…自分のルーツ…底からアスペクトを出して力を送っていると考えると納得できる解釈ですね!

    私が見た限りですがトラサタより土星が入っている方の方が、幼少期に厳しいしつけをされていたり、お父様が早くに亡くなって苦労していたりと
    自身で自覚できる現象として出ているようでした。

    ホロスコープ面白いですね。
    1人で考えこむより、ここで聞いてみて良かったです!

    +3

    -0

  • 1399. 匿名 2017/07/25(火) 22:07:38 

    >>1389

    レスありがとうございます。
    安堵しましたし勉強になりました。
    そして >>1389 さんの 自己を律する立派な大人を理想として努力する、と見て下さった部分、まさに昔からこうありたいと描いている部分なのでビックリしました。。
    同時に泣きそうです。ここ数年、目的も見失って上手くいかないこともあるので。

    気持ちが明るくなりました。
    長くなりましたが、ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 1400. 匿名 2017/07/25(火) 22:10:04 

    わたしの太陽にジュノーを誤差なく合してくる男の人がいるんだけど、皆さんなら
    どうとりますか?
    あと、わたしのアセンダントに男の太陽も誤差なく合してます!

    なぜか、この人には、会った瞬間から運命を感じて、何をしても許しちゃってイエスマンになっちゃうんだけど、これはジュノーがあるからなのか?と。

    でも、ジュノーはあまり絡まない方がいいとか、聞いたこともあってよくわからず。

    他にも私の金星に相手の火星が誤差なしオポや、多分月同士もトラインになったりがあって、私としては会った瞬間から運命を勝手に感じていたけど、相手はさっぱりわからず。

    やはりジュノーが余計かな?

    +3

    -0

  • 1401. 匿名 2017/07/25(火) 22:10:11 

    結婚を前提に付き合ってる彼が月×火星スクエアです。
    5年以上付き合ってて彼が怒るのを見た事がないくらい穏やかな人なんですが、彼に対して私がイライラして爆発してしまう事がよくあります。
    私は太陽、月ソフトアスしかないです。
    普段はあまり感情を表に出す事はないのですが、彼の月火星ハードが投影されてるって事はあるんでしょうか?

    初心者ですいません。

    +3

    -0

  • 1402. 匿名 2017/07/25(火) 22:13:31 

    >>1378
    色んな影響を見ながらどんな相手かを探っていくわけですね!
    今ちょっと調べてみたのですが太陽が土星とセクスタイルになっていたのですが
    父性を感じさせる人かつ誠実で古風な人という可能性もあるということでしょうか?
    難しいですが地道に勉強していきたいと思います><。
    ありがとうございました!!

    +3

    -0

  • 1403. 匿名 2017/07/25(火) 22:17:09 

    トピが前日のランキングに移動したおかげか、くれくれが激減してちょっとうれしい***
    色んな人のやり取りで学べることができる。

    +10

    -5

  • 1404. 匿名 2017/07/25(火) 22:23:22 

    >>1377
    おおー!なるほど
    とて参考になります!ありがとうございます
    私も昔は世間知らずなのもあり悪い方に流されかけたりしてもギリギリ踏ん張っていたんですが、最近は年の功もあり最初から関わらないことを覚えてきました
    あと、自分がないのをホロスコープを知る前からなんとなく感じていて、それが恥ずかしかったのであえて自分の意見をはっきり言っていたりもしたんですが、心の中では身内さんと似ていてなんでもいいよって思っていました

    +2

    -0

  • 1405. 匿名 2017/07/25(火) 22:34:30 

    >>1385
    >家には不要なものが溢れたり
    ギクッ!(゚▽゚;)…おっしゃるとおりです。
    片付けの本読んでかなり矯正されましたが自分の部屋だけは油断するとすぐ戻ります。そしてそのほうが落ちつきます笑

    休日は用がなければ一歩も出ずにダラダラしてるのか大好きです。興味を惹かれるものがあればどういう場所であれば飛び出していきますが稀ですね。
    月のほうは木星とスクエアのみです。木星は他に火星と合、金星とトラインしていて散財にホント気をつけねばいけないような気がしてます。

    +3

    -0

  • 1406. 匿名 2017/07/25(火) 22:35:47 

    >>1403
    トピが穏やかになったのはすごく感じるよね。
    ランキングもだし、冷静に仲裁してくれたり協調性あるコメントくれた人達のお陰が大きいよね。
    この人達がいなかったら、みんな去って行ってたかもしれないし。
    みなさん本当にありがとう。
    これからも楽しく参加させてください。
    【西洋占術】ホロスコープ好きな方語りましょう!part3

    +19

    -0

  • 1407. 匿名 2017/07/25(火) 22:36:49 

    >>1399さん
    1389ですが、私のなんちゃってホロ読みが少しはお役に立てたなら嬉しいです。レスありがとうございます。

    太陽に鍛錬・試練の星である土星が重なると土星は容赦なく太陽をビシバシ鍛えるためしんどさも感じる部分があるかと思います。
    しかし、そうして苦労した分、結果は必ずついてくるし、土星で鍛えたものは確実に自分のものや能力になるので心配しなくてもいいと思うよ。
    夫も真面目で頼もしい人になりそうだしね。
    グッドラック!

    +5

    -0

  • 1408. 匿名 2017/07/25(火) 22:38:10  ID:JM6LGxQc5g 

    最近入社してきた人がすごく不思議で理解に苦しむのですが、どんな方かわかりますか?ちなみにこの方、もう一週間会社に来ていません。。
    【西洋占術】ホロスコープ好きな方語りましょう!part3

    +1

    -17

  • 1409. 匿名 2017/07/25(火) 22:40:38 

    >>522
    お返事遅くなってすみません。なるほど!!
    参考になりました♪
    ありがとうございます^^

    +1

    -0

  • 1410. 匿名 2017/07/25(火) 22:44:36 

    >>1402
    太陽土星セクスタイルは合より大分影響は小さくなるソフトアスペクトだけど読み方は>>1389>>1407を参照してくださいな。

    セスクタイルはトラインが最初から簡単に扱えるエネルギーに対し、努力して徐々に使えるようになるアスペクトです。
    ホロスコープでこのセクスタイルにもう一つ別の天体がトラインを作って小三角の形になればその3つの天体のパワーがより増します。

    土星だけで見ると誠実かはわからないが、古風というは当っているかも。あとは伝統芸能や古き良きもの、昔から存在する歴史あるものなども表します。

    +2

    -0

  • 1411. 匿名 2017/07/25(火) 22:46:46 

    >>1408
    ここは鑑定スレではないし、自分でホロスコープを読んでアスペクトや解釈、見解を書かないままホロスコープの画像を貼り付けするのはやめてください。

    +14

    -6

  • 1412. 匿名 2017/07/25(火) 22:47:57 

    |ω・`)チラ ホロスコープ貼り付けて、占って下さるとお返事もらった者だけど、まったり待ってますのでいつかよろしくお願いします。流れ的に書きにくいかもですが…。

    +3

    -11

  • 1413. 匿名 2017/07/25(火) 22:49:36 

    >>1408
    ホロスコープは図だけでも生年月日がわかります
    他人様の個人情報を勝手にさらすのはよしましょう

    +21

    -2

  • 1414. 匿名 2017/07/25(火) 22:51:50 

    >>1412
    もう諦めなよ
    そんなに占いしてほしいなら
    お金払ってプロにみてもらえばいいじゃん
    ホロスコープ無料サイトでも占いいくらでもあるよ

    +14

    -3

  • 1415. 匿名 2017/07/25(火) 22:52:14 

    >>1317アセン蠍 ストレートだよw
    まんまですね。
    背は低めで胸大きめです。

    +2

    -0

  • 1416. 匿名 2017/07/25(火) 22:52:48 

    >>527
    まだ見ていますかね?お返事遅くなってすみません。
    個人天体という言葉を初めて知りました!トラサタとかが社会天体と言うんですね。
    ホロお詳しい方なんですね!凄く当たっています。
    小心者だと感じます。社内での自分の噂話がかなりストレスです。
    今は痩せていますが、太っている期間長かったです。胸は痩せてから小さくなりましたが、太っている時は背も高い方なので体格がいいと言う感じでした。
    月水星スクエアがタイトだと小心者とか体型までわかるとは知らなかったのでホロの奥深さに驚きました!

    +3

    -0

  • 1417. 匿名 2017/07/25(火) 22:52:59 

    >>1374
    そうなんですね!母娘問題の記事が多いので、
    見てました(;ω;)
    教えてくれてありがとうございます!

    +2

    -0

  • 1418. 匿名 2017/07/25(火) 22:54:14 

    >>1412
    201さんのことかな?
    23時ごろ~朝の間に少しずつお返事しますとのコメントがあったよ。
    ただ、大量だったから毎晩お返事があるかはわからない(>_<)
    昨日はお返事くださってましたよ!
    だいぶ前のコメントで遡るのが大変でごめんね。

    201さんありがとう、ご無理されないでね。

    +7

    -3

  • 1419. 匿名 2017/07/25(火) 23:02:07 

    >>1410
    セスクタイルはトラインが最初から簡単に扱えるエネルギーに対し、努力して徐々に使えるようになるアスペクト

    こういうこともネットの初心者向けのホロスコープ講座では書いていなかったのでありがたいです!

    +6

    -1

  • 1420. 匿名 2017/07/25(火) 23:03:29 

    自分で調べて分からない所を深めたり、
    特徴をみんなでアレコレ言えたりのスレね雰囲気好きです(´ω`)

    +6

    -0

  • 1421. 匿名 2017/07/25(火) 23:18:10 

    >>1401
    >彼の月火星ハードが投影されてるって事はあるんでしょうか?
    あるかも。男性は自分の月を妻に投影しやすいというし。ちょっと前の方でも男性の月ハードの出方の話題が出てきてるから読んでみるといいかもよ。

    +1

    -0

  • 1422. 匿名 2017/07/25(火) 23:19:04 

    ホロスコープ勉強すると、セーラームーンの設定に感動するよね笑
    各キャラの好きな色も星座に沿ったものだったはず。うさぎは白色とか。
    (お若くてご存知ない方、ごめんなさい!)
    【西洋占術】ホロスコープ好きな方語りましょう!part3

    +15

    -2

  • 1423. 匿名 2017/07/25(火) 23:22:53 

    ホロって知らなくても良かったと思ってしまう事もあるね。自分は家庭環境があまりよくなかった事もあって、温かい家庭を築く事が夢なんだけど7室にトラサタが2個もあるw
    母は怒鳴り散らす人で天王星か海王星が、亭主関白で我慢をする事が多かったと思う父方の祖母も天王星か海王星が7室にある。時刻知らないから誤差はあるかもしれないけど。
    1個でも大変なのに2個って・・・。もう離婚とかする事があったら○んだ方がマシだと思った。
    ちなみに母との関係がよくないと前回のホロスレで当てられてびっくりしました。今でも体に殴られた傷が残っているので少し怖いです...
    星がないハウスが8個もあるし、ホロ知らなければ良かったと思うくらいです。女性にとって恋愛や結婚は重要なので、ハウスの状態がいい方が羨ましいです。

    +4

    -0

  • 1424. 匿名 2017/07/25(火) 23:23:00 

    >>1419
    セクスタイルは天体が60度に位置するアスペクト!
    セクスタイルは天体が60度に位置するアスペクト!www.horoscope-tarot.net

    ホロスコープにおいてセクスタイルは2つの天体が互いに強力し合い、努力して拡大発展していくという意味になる


    60度(セクスタイル) 〜適度に刺激がある調和的な関係〜 - 西洋占星術の入口│miraimiku
    60度(セクスタイル) 〜適度に刺激がある調和的な関係〜 - 西洋占星術の入口│miraimikumiraimiku.net

    【 2015/6/8 Start!】占星術=統計学+心理学+天文学+哲学+ロマン=《究極の人間学》

    +1

    -0

  • 1425. 匿名 2017/07/25(火) 23:24:39 


    >>1418
    >>1412 うん、ゆっくり待っててー!
    参考になるかわからないけど、
    上から順に1日4個〜くらいのペースでみてる!

    あとお返事くれた方ありがと!嬉しいー!!

    201&>>380>>814です!
    これから今日みたのアップするねー!

    +4

    -4

  • 1426. 匿名 2017/07/25(火) 23:25:36 

    語りたい人ごめんねー(´;ω;`)
    遠慮なくスルーしてね!

    +3

    -5

  • 1427. 匿名 2017/07/25(火) 23:28:00 

    >>219
    219さん

    201&>>380です!

    ぱっと見:楽しい!って思えることしてるときとかは本当にいきいきしてそう!


    趣味が多いorころころ興味の対象が変わっていそう。
    楽しいことが好きだし、冷静なところもあるけど個性的で自由なのが好き!っていうイメージ。
    ちょっといじっぱりだったり自分をみて!っていうところもあるのかなー??

    だけど親となんかあったり、もしくはマネーとかなんかしらに苦労された風にも汲み取れる(´;ω;`)
    家庭内での経験が性格に反映されていそう。
    良くいえばにぎやか、悪くいえば口論が多くて自己主張しないとやって行けなかった面もあったのかな。どうなんだろう??
    (火星4ハウス蟹座より)

    10〜20年前は結構物事が動いていた感じ。なんで!?みたいなこともあったのかな。

    楽しい!!って思うことをちゃんとする。それが何より大事でこれが219さんにとって人生を生きるコツなのかな、って思ったよ。

    メジャーのハードアスペクトと、天体の位置してる星座を中心にみたよー!
    ちょっと難しいとこもあったから、当たってなかったらごめん(´;ω;`)

    >>380のお返事、待ってるねー!

    +1

    -3

  • 1428. 匿名 2017/07/25(火) 23:29:11 

    トラサタとかそこまで重要じゃないハウスにあってほしい。個人的に12にある人が羨ましいw
    本当になんなんだろうね~。もう怖くてあまり知りたくない。

    +3

    -0

  • 1429. 匿名 2017/07/25(火) 23:29:25 

    >>249

    201&>>380です!

    ぱっと見:人生色々あったんだろうな(´;ω;`)でも自覚してるかわかんないけどパワーがあるー!!

    楽しいこともあったけど、コミュニケーションでなんかあったのかなー?って感じ。
    洞察力があって、でもちょっと変わってる。パワーがあって、鋭かったり言うときははっきりしてるイメージ。

    品がいいって言われたこともあるのかも?(牡牛座金星)
    マネーに関しては家庭的なものでリッチになりそう。でも油断したら無くなるのも早そう。
    いいなぁこのアスペクトあたしも欲しかったー!!(2ハウス蟹座木星)

    なんだろう、
    自覚してないかもしれないけど、
    普段の自分と、無心になって何かしてるときとか、ネットの世界とか、本当に好きなことしてるとき自分で性格が違そう。
    本当に好きなことしてるときの自分の方が良い気がする。
    たとえそれで変!とか変わってる!とか言われても、249さんのホロスコープみてると
    自分の人生をもっと楽しくするにはその方がいいと思う。その方が輝ける。(12ハウス太陽&金星)

    ハードアスペクトと天体の位置してるハウスを中心にみたよー!

    ※他にみてもらうときは、いろんな人、そして営利主義じゃないちゃんとしてる人にみてもらった方が良い気がします。
    奥が深いので、人によって解釈が違そうなホロスコープな気がします(´;ω;`)

    +2

    -2

  • 1430. 匿名 2017/07/25(火) 23:29:25 

    昨年からホロスコープについて勉強させていただいてるものです。難しくてあまり理解できていないのが現状です。。。娘のホロスコープは、月と海王星とキロンが4室でコンジャクションしており、繊細なタイプなのでしょうか??それと同時に太陽と火星がコンジャクションしており、太陽と木星が60度なのですが、これはどのような解釈をすればよろしいでしょうか?ぜひ教えていただけると嬉しいです。

    +1

    -0

  • 1431. 匿名 2017/07/25(火) 23:30:19 

    >>1428
    12ハウスのトラサタもなかなか怖い…。
    トラサタはどこにあっても扱いが厄介なんだよねー。

    +2

    -0

  • 1432. 匿名 2017/07/25(火) 23:35:31 

    >>1430
    似たようなホロスコープ持ってるけど、
    家庭が苦痛かも。(ごめんね)

    繊細かは全体も見たほうがいいと思うー!

    アスペクトがわかんないからあれだけど、
    このホロスコープ持ってる親はえっ、なんで??って思うみたい。
    とりあえず何かしたい!って思ったら
    自由にさせてあげたほうがいいかもー!

    あと自分の部屋とか、手がこもったごはんとか、
    家に心から安心出来る場所を作ってあげることが安心、"幸せ"に繋がる気がするよ。

    +1

    -1

  • 1433. 匿名 2017/07/25(火) 23:38:11 

    >>143

    201&>>380です!

    ぱっと見:気付いてないかもしれないけど、何かしらに母親からの影響があるのかな?"言葉""知性"に関することに何かありそう。

    "家庭"が大切そう。小さいときは特に。
    旅行も好きだけど、家がいちばん安心できる場所!な感じ。

    兄弟関係、もしくは学生時代に人間関係、コミュニケーションでなんかあったのかな(´;ω;`)
    それがコミュニケーションをとる時の言葉の選び方とかに関わってきてるのかも?
    言葉で表現する、話すのは好きだけど…とか、言葉に気を使っているイメージがする。
    お仕事関係にもいろいろありそうな感じ。

    知りたい!とかの興味の幅が広そうで、自由な雰囲気も汲み取れたよ。

    当たり前っていえば当たり前だけど 笑、
    ここ10年前と比べて自分自身の考え方とかも違ってきてるところがありそう。
    色々自分の中で価値観とか、お仕事に対してとか、色々崩れたことがあったり、変化があったり。逆にやらねば!!って思ったこととかもあったのかな。

    うーん、かなかなばっかりまとまりがない文章になってしまいましたね(´;ω;`)

    天体の位置してるハウスとキロンを中心にみたよー!

    >>380よければ聞かせてねー!

    +0

    -2

  • 1434. 匿名 2017/07/25(火) 23:38:41 

    >>1431
    不倫してる友達が12ハウス冥王星で自分のしたことは返ってきやすいから注意した方がいいよと思う・・・。
    >>1428なんだけど、トラサタ2個が同じハウスは本当にやだwうまくバラけてて欲しい。笑
    でも前の方に7ハウスに天王星、海王星、冥王星がそろっている方がいて心配になってしまった。私はそこまで知識はないからコンジャクションとかスクエアがよくわからなくてハウスの星の意味だけで見てるんだけど。
    でも、仕事熱心な友達も天王星、海王星、冥王星が6ハウスに揃ってて「仕事嫌いじゃない?」って思わず聞いてしまったんだけど、好きな事を仕事にしてるからかそこまで嫌そうではないしむしろ輝いている感じがした。
    だから全てがホロ通りになるわけではないと思う。占い通りの人生なんてつまらない。

    +2

    -1

  • 1435. 匿名 2017/07/25(火) 23:42:58 

    >>1423さん

    たくさんつらい思いをされてきたんだね。
    ホロに落ち込んじゃう時もあるよね。

    7室のトラサタだけど、例えば天王星だったらユニークな人とご縁があるとか、自由な結婚生活を送るっていう見方も出来るみたい。
    その他のトラサタでも、色んな意味があるよ。
    ご家族の7室、時間不明の場合はハウスは読めないんじゃないかな?
    だから、少しは安心してくれたら嬉しいな。

    温かい家庭を築くことって、素晴らしい夢だと思う。
    大変な経験をしてきたあなただからこそ、温かい家庭の有り難みが分かるんだよね。

    その他、ホロにはあなたのいいところもいっぱい隠れてるから、お時間のある時にでも見つけてあげてね。

    +3

    -0

  • 1436. 匿名 2017/07/25(火) 23:49:11 

    >>1416
    たぶん>>527さんはもうここには来られていないんじゃないかと思います。

    昨日、同じような投稿をされて一部の方にクレクレさんと勘違いされ、残念ですみたいなこと話されていたので。

    その方、神戸児童殺傷事件の犯人のホロスコープもわかりやすく説明されていたので、私も色々お話しを聞きたかったです。

    +3

    -0

  • 1437. 匿名 2017/07/25(火) 23:53:21 

    太陽と海王星が90度。
    金星と冥王星が0度。
    これは、トラサタでしょうか?
    的外れな質問だったら、すみません。

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2017/07/25(火) 23:54:58 

    >>1435
    温かいお言葉ありがとうございます^^
    そうですね。一回対面で見て頂いた事があるんですが、芸能関係の仕事をしている方や外国人と縁があるかもと言われました。
    別居婚とか言う見方もできますよね。
    離婚騒動が何度もあった両親なので、普通の穏やかな人と円満な結婚生活を送りたいなぁと思っていたのですが、ユニークな結婚になるかもしれませんね。笑
    ハウスはわからないんですね!12時で一応出して考えてました。
    7室は自分の弱点と言う意味もあるので、前トピで7室天王星、海王星を見て「言葉に注意」と言って下さった方がいます。
    確かに大学くらいまでかなり空気が読めないしストレートに言う事が多かったので喧嘩も多く疎遠になった友達がいました。
    この2つのトラサタが言葉に注意と言う意味だけであってほしいです。
    凄く温かい言葉に救われました^^
    ホロに自分の人生振り回されないようにします。
    はい。時間がある時に良い点も見つけていきます♪

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2017/07/25(火) 23:55:00 

    >>1409伝わって良かった(^o^)/
    今は色々大変そうですが、応援してます
    相性のいい方との縁がありますように。

    +3

    -0

  • 1440. 匿名 2017/07/25(火) 23:55:23 

    >>1430
    基本はホロスコープ全体を見て、

    ①ホロスコープに十字に線を引き、天体が上下左右のどの辺に集中してるか、あるいは散らばっているか(社会的活動を重視するか又はプライベート重視か、他人の意見より自分の意思を主張するのか又は他人から影響を受けやすいのか)を見る
    ②天体の星座
    ③天体同士のアスペクト
    ④天体のあるハウスの意味
    ⑤出生時間がわかるならアングルと天体のアスペクト(出生時間が正確でないと正確な月星座と月の位置は出せない)

    などを見ます。

    最初全て見るのが大変ならハウスやアングルは飛ばして、①〜③を少しずつ調べていこう。
    天体や星座の意味、アスペクトの解釈についてはネットや本で調べればいくらでも出てきます。

    天体の意味×星座の意味を掛け合わせながら、

    ・月と海王星の合
    ・太陽と火星の合
    ・太陽と木星のセクスタイル(60度)

    のアスペクトの意味を調べる。
    この辺は質問しなくても初心者向けのサイトで調べて自分で解釈出せるはず。

    キロンは見なくてもいい。
    まずは天体をしっかり見ること。

    ちなみにキロンの意味は、
    キロン…魂や心に負った傷を示し、また、その傷を癒す

    +2

    -0

  • 1441. 匿名 2017/07/25(火) 23:57:03 

    >>1436
    そんな気がするよね(´;ω;`)

    そうだったの!?
    あたしももっと話したかったー。゚(゚´ω`゚)゚。

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2017/07/26(水) 00:01:25 

    >>1436
    そうなんですね!再度下に天体が集まっている方はいませんか?と言うコメントに沢山マイナスがされていたのだけ見てその後は知りませんでした。
    ホロの話なのに何であんなにマイナスなんだろうと疑問に思っていました。
    それはもっとお話しを聞きたかったですね。
    ホロが傷ついている芸能人、サカキバラや加護ちゃんが有名ですが私は傷がついている見方はどうやったらわかるのか初心者ですが知りたかったのでもっとお話したかったです。

    +0

    -0

  • 1443. 匿名 2017/07/26(水) 00:04:58 

    ホロスコープって死相わかりますか?

    +0

    -0

  • 1444. 匿名 2017/07/26(水) 00:06:06 

    >>1442
    ホロの話なのにマイナスくらったのは何でだろう。まあ昨日の夜まではわりと占ってさんも多くてスレ荒れてたからなぁ。
    サカキバラと加護ちゃんのホロの傷付きは多分その2人は月が傷付いてるんだよね。
    ネイタル月のアスペクトがマレフィック天体とのハード多いから、とかだった気がする。

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2017/07/26(水) 00:06:56 

    >>1443
    ホロスコープに限らず、占いで寿命や死期をみるのは基本的にタブーとされている。

    +6

    -1

  • 1446. 匿名 2017/07/26(水) 00:08:34 

    >>1422
    作者の武内さんのホロスコープすごいよ
    わかりやすいホロスコープだから初心者の人もみたら面白いかも

    +5

    -0

  • 1447. 匿名 2017/07/26(水) 00:08:53 

    >>1434
    トラサタが6室に集結してるということは
    仕事が嫌いと言うよりはむしろハウスの意味が強まってオーバーワークなるんじゃない?
    どちらかというと健康がやや心配な並びかも
    どの惑星と絡んでいるかどうかでもそれぞれ意味も変わってくるとけどね
    トラサタが絡むのを単純に凶ととらえるのは勿体ない感じがするな

    +7

    -0

  • 1448. 匿名 2017/07/26(水) 00:18:55 

    >>1446
    >>1422です

    反応頂けて嬉しい!
    武内先生のホロ、リンク先ブログからお借りしました。(ブログでは解説付き)
    これはすごい…笑
    3月15日、武内直子のホロスコープ|占星術師・天音なおみのブログ 花天月地
    3月15日、武内直子のホロスコープ|占星術師・天音なおみのブログ 花天月地ameblo.jp

    3月15日、武内直子のホロスコープ|占星術師・天音なおみのブログ 花天月地本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)占星術師・天音なおみのブログ 花天月地占星術師・天音なおみのブログブログトッ...

    【西洋占術】ホロスコープ好きな方語りましょう!part3

    +4

    -1

  • 1449. 匿名 2017/07/26(水) 00:20:06 

    >>1437トラサタとはトランス・サタニアン
    つまり土星の向こう側、土星より遠い天体の意味だよ
    天王星、海王星、冥王星を指します。

    90度とか0度はアスペクト、星同士の角度
    影響力の範囲内にいる、の意味です。

    基本的に遠い天体ほど影響が強くなるので
    あなたの場合は、
    太陽が海王星の
    金星が冥王星の 影響下にある。ということです

    太陽・海王星ラインは思考やビジョン(海王星の領域)の実現化(太陽の領域)
    ビジョンを引き寄せやすいので、なるべく明るい未来を描くように心を鍛えるといいですよ。
    もしかして霊感があるかも?
    でなければ美術的な趣味や仕事で海王星の力を発散すると良いです。

    金星・冥王星合(0度)はかなり一途な人

    +1

    -0

  • 1450. 匿名 2017/07/26(水) 00:22:18 

    >>1448二重のカイトにレクタングルが別にもう一個ついてるんですね。
    うーん強そうw

    +3

    -0

  • 1451. 匿名 2017/07/26(水) 00:25:28 

    >>1443
    みるポイントはそりゃあるよ
    でも当たらないと思うし禁忌だよ
    死期と死にかたが判るって豪語してた占い師さんいたけど、全然違う死にかたしてたし
    ただ、ホロスコープの傾向として身に起こりそうな危険や注意しなきゃいけないことを自分で気にとめておくのはありなんじゃないかな
    8室のトラサタが火星とハードとかだと、日常では例えば事故に気をつけるとかさ、あとトランジットなんかも影響あるしね
    まぁあんまり悪いことを意識しない方がいいのかもしれないけど


    +2

    -0

  • 1452. 匿名 2017/07/26(水) 00:25:30 

    >>1447
    すみません、冥王星じゃなくて土星の間違いでした。
    確かに頑張りすぎる性格もあってオーバーワーク気味です!
    6室は健康に関するハウスでもありますもんね。病弱なタイプではありませんが、過労から来る健康問題も少し心配ですね。
    そうですか。ないに越したことがないと思っているので(笑)、参考になります。
    その友達は4ハウスが冥王星なんですが、いい方の意味が働いてかなり恵まれた家庭環境で育っているので凄いなと思っています。

    +2

    -0

  • 1453. 匿名 2017/07/26(水) 00:25:39 

    自分の子達のホロスコープを出してみたら、
    見事にハードの三角とソフトの三角で
    まるで真逆…。
    初心者なので、必死に調べてますが
    ハードだと、衝突し合って窮屈さや
    もどかしさで苦しみやすいのかな…

    +1

    -0

  • 1454. 匿名 2017/07/26(水) 00:27:09 

    >>1449
    金星冥王星アスペクトは恋愛だけでなく、

    金星(好きなこと、趣味、美しいもの、快楽)
    ×
    冥王星(拘りが強い、エネルギーを注ぐ、異常)

    なんかのパターンで出たりするので、例えば趣味に異常に没頭したり、楽しみ方が人とはかなり変わってるみたいな場合もあるね。

    +2

    -0

  • 1455. 匿名 2017/07/26(水) 00:30:35 

    >>1453ハードの三角ってTスクエアのこと?
    1番重視すべきなのは長い一辺(180度ライン)
    別に怖いものじゃないですよ
    むしろ成し遂げる力になったりする。

    +2

    -0

  • 1456. 匿名 2017/07/26(水) 00:30:50 

    >>191
    191さん
    201&>>380です!


    ぱっと見:明るさがあって、話したら楽しそう!実は繊細??


    自立していて、さらっと明るい方がいいよね!ってイメージ。言葉がたくさんすらすら出て来そう。程よく真面目。
    個人の能力もあるんだけど、それよりも支持を得て成功されそうな感じ。


    恋愛に関してはボーダーラインが比較的高めなのかな?
    気付いてないかもしれないけど、マネーを使う、貯める、稼ぐ力も十分あるよ。


    数年前〜最近なんかあったのかな、
    節目節目になんかドカッと経験されていそう(´;ω;`)
    大変なことあっても、大変そうにみえないとこもあるのかな(´;ω;`)?


    もしかして出生時間時刻不明かだいたいで出したー??一応ハウス抜きで、アスペクトと星座を中心にみたよー!

    そうそう!
    活字好き、話し好き、神経質なとこあり、って言われるアスペクト(水星asc合)があるんだけど、どうー?全然違う??
    このアスペクト持ってるかた少ないし、良い影響が出るアスペクトだから羨ましいー!自慢して良いアスペクトだよ笑


    >>380と↑楽しみに待ってるねー!

    +1

    -1

  • 1457. 匿名 2017/07/26(水) 00:31:17 

    >>1438
    出生時間が不明ならハウスは見れないよー。
    試しに朝2時と夜22時で出してごらん。ASCなどアングルが全然違うし、天体の入るハウスも全くバラバラになると思うから。
    月も人によって星座のサイン変わってしまうし。

    +1

    -0

  • 1458. 匿名 2017/07/26(水) 00:36:23 

    >>1454そうですね。
    恋愛に出なければ、美的感覚や快楽と出ますね。
    濃い絵や味付けが好きだったり。
    性的にマニアックとか言われたりしますが、怖くて直接確かめたことがないです。w
    本人のみぞ知る。
    是非持ってる方の証言をお待ちしてますw

    合だと、自覚がない独特のセクシーさになったりもするみたいですね。

    +1

    -0

  • 1459. 匿名 2017/07/26(水) 00:40:30 

    わたし太陽も月もボロボロなんだけど、今んとこ大してつらくないんだよね。。

    同じような人いる?

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2017/07/26(水) 00:42:45 

    ホロスコープって、当たらないこともあるよね?
    私が初心者だから、みるのがへただからってだけ?
    みるひとがみたらドンピシャなもの?

    +4

    -0

  • 1461. 匿名 2017/07/26(水) 00:43:42 

    >>1457
    確かに1度全く違う時間で出したら全然違うホロになりました。
    ただ出生時間がわからない場合は12時で出すのはなぜでしょう?

    +1

    -0

  • 1462. 匿名 2017/07/26(水) 00:44:16 

    >>1459
    どっかにつらくない様に感じる風に出てるのかもねー!
    Ic近くに個人天体があったり、他にもいろいろ。

    私は感じてるとこあるから羨ましい。゚(゚´ω`゚)゚。

    +1

    -0

  • 1463. 匿名 2017/07/26(水) 00:46:43 

    >>1428ほんと?
    最初はそう思ってたけど、がっつり深く知ったらむしろ好きになったよ。
    天王星は愛すべきサッパリ野郎
    冥王星は頼りになるラスボス
    です。私の中では
    特に海王星が好きでたまらない
    つい海王星からホロスコープを見てしまう。
    可愛くないですか?海王星。

    +3

    -0

  • 1464. 匿名 2017/07/26(水) 00:49:23 

    >>1462
    コメントありがとう

    ICって、3、4ハウスくらい?
    だとしたら空っぽだよ~

    なんでだろ。鈍感なのかな。
    太陽も月もハードしかないんだよ。ソフトすらないんだけどね、、

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2017/07/26(水) 00:51:53 

    >>1464
    んー、なら自分ではきついって思ってないけど、(当たり前だからw)
    人からみたら凄くね!?なんじゃない??

    そっか、いろいろあったんだね。゚(゚´ω`゚)゚。

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2017/07/26(水) 00:52:32 

    >>1458
    冥王星、金星5ハウスで合です。一途な方ですが、切り替えも早く終わった恋愛は気にしません。笑
    確かに美しい物が好きかも。
    性的にマニアックはよく指摘されますが、相手にしてと言われたらやる程度です。
    好かれる相手のタイプがよくわかります。結構長い間想い続けてくれる人がいたかも。
    書いてある事に「そうそう!!」と思う程でもないので冥王星、金星の合の影響私は薄いのかな~。

    +0

    -0

  • 1467. 匿名 2017/07/26(水) 00:53:19 

    >>1408知らんがな。
    と言いたいところですが
    ヒントだけ置いとくわ〜

    つ[相性図]

    +2

    -0

  • 1468. 匿名 2017/07/26(水) 00:55:11 

    >>1461
    誕生日が正確ならばその日の0:01〜23:59の間に生まれているので、出生時間を中間に当たる12:00とすれば午前午後どちらの生まれでも誤差が少なくて済むからかな。ただし、移動の早い月やアングル、ハウスは出せない。月は生まれた日によっては同じ星座のサインに留まるかもしれないけど度数がかなり異なるため月と他の天体とのアスペクトが見れない。
    レクティファイというやり方で調べる方法もあるが、これは相当難しいので私はやったことない。

    出生時間がわからない時の、ざっくりな話☆|占星術を感性で読む方法♫
    出生時間がわからない時の、ざっくりな話☆|占星術を感性で読む方法♫ameblo.jp

    出生時間がわからない時の、ざっくりな話☆|占星術を感性で読む方法♫本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)占星術を感性で読む方法♫占星術初心者のためのレッスンブログ♫そして、宇宙。未来から過...

    +2

    -0

  • 1469. 匿名 2017/07/26(水) 00:55:20 

    私、自分のホロスコープで天王星が一番好き(笑)
    変わり者だけどそんな自分がきらいじゃない(笑)
    木星が60°だからかな?変わってても良い方に働くことが多い気がする
    それに冥王星がアセンと合なことに気づいてワクワクしてるよ

    +2

    -0

  • 1470. 匿名 2017/07/26(水) 01:00:47  ID:G4ZqqCGQXP 

    >>1465
    うーん、、どうもそうでもないんだよなあ、、

    あ、なんか否定ばっかでごめん!w

    まあどっちにしろ辛い感ないのはいいことだよね!笑

    中年以降どーん!ってくることもあるのかもしれないしね(ネガティブw)

    +1

    -0

  • 1471. 匿名 2017/07/26(水) 01:00:57 

    >>1466おお、貴重な証言ありがとうございます。
    もしや昨夜の蠍5ハウスのお姉さんですか?

    もしかすると側から見た時に独特のセクシーさが醸されてるパターン?(冥王星合は無自覚)

    と、諦めずに食い下がってみたりして…w
    押しつけがましくてすいません笑

    +1

    -0

  • 1472. 匿名 2017/07/26(水) 01:05:44 

    >>1455
    1453です。
    はい、Tスクエアのことです。
    6室と12室が繋がっていて、
    素人が調べていると不安な部分しか
    目につかなかったので、安心しました(;_;)

    成し遂げる力にもなるのですね!
    教えてくれてありがとうございます。

    +1

    -0

  • 1473. 匿名 2017/07/26(水) 01:07:09 

    >>1448
    ホロスコープを見るまでもないけど、冨樫...

    +3

    -0

  • 1474. 匿名 2017/07/26(水) 01:13:39 

    >>1469
    わぁい>>1463です(^^)/
    共感してくれて嬉しい。笑
    天王星いいですよね!自由!って感じ。
    木星・天王星ラインいいですね〜
    未来志向でサッパリしてそうだわ。
    アセン冥王星合もワクワクですね!存在感ありそう。笑
    私もアセンに海王星が乗っててそこが自分のホロスコープの中では1番自慢のポイントです。
    自慢する相手が居ないんだけど笑

    +4

    -0

  • 1475. 匿名 2017/07/26(水) 01:16:02 

    >>1468
    詳しい解説ありがとうございます^^
    凄く勉強になります。

    +1

    -0

  • 1476. 匿名 2017/07/26(水) 01:26:49 

    >>1452
    なるほど、土星が入る部屋は苦手意識とも読めるもんね
    土星6室さんだと更に真面目に仕事をこなす人な感じがする!冥王星4室なら意思も強そう
    恵まれいる…ということはご両親が存在感のある人だったりするのかな?
    トラサタは良いところも困ったところも受け入れていかしていきたいな~と私も絶賛修行中です(笑)

    +3

    -0

  • 1477. 匿名 2017/07/26(水) 01:27:36 

    >>1449
    様。
    1437です。
    質問に答えて頂いて、ありがとうございます。

    周囲の人に言うと笑われるので秘密にしていますが、猛烈にメルヘンな雰囲気が好きです。
    33にもなろうとしているのに…。
    映画もティム・バートン作品やディズニー系が大好きです(*^-^*)
    秘密にしているつもりでも、不思議な雰囲気がすると言われるので、出てしまっているのかも知れません。

    あと、霊感ですが、勘は物凄く良いです。
    初対面で危ないと思ったりした人は何かの問題を起こしたり。
    体調が悪い人が何となく分かったりします。
    人の気持ちにも敏感。

    異性は変態に好かれることが多く、無言電話で追いかけられたり、連れ去られそうになったり、勝手に好意を持たれて断ったら暴力を振るわれたり、異性に対しては良い思いがないです( ノД`)…

    アセンダントが水瓶座なのも不思議な雰囲気なのかもしれません。

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2017/07/26(水) 01:29:47 

    >>1471
    そうです^^
    冥王星合って本人は無自覚なんですか?
    昔は太っていたんですが、金星5ハウスの影響か美容が趣味で年々昔に比べれば綺麗度は増しているので、好きなタイプからは好かれやすいし年頃な事もあるのかもしれませんが年々モテるようになっているなと思います。
    大丈夫ですよ~♪
    あと結構付き合ってすぐ結婚を意識されやすい気がします。男友達からも恋愛より結婚向きと言われた事があります。
    7ハウスに天王星、海王星あるのでこの話本当に嫌なんですが(笑)、7ハウスにどちらか忘れたけどある場合は長年探し求めた結婚相手と言う印象を持たれる場合もあるらしく、あ、わかるかもと思いました。7ハウス海王星は玉の輿星とも見た事があるのですが、一般的にしっかりした男性からモテやすいです。

    +1

    -3

  • 1479. 匿名 2017/07/26(水) 01:31:30 

    >>1460
    ホロスコープだけではわからんねぇ。
    遺伝や家庭環境、周りの人の影響(両親のホロスコープなど)なんかもあるから。
    当てる人は当てるのかもしれないけど。
    でも、アスペクト一つ取っても鑑定する人や場合によって解釈の仕方はバラけることも多い。

    その人がどんな生き方をしてるかで、例え他の人が似たようなホロを持っていても全く違う生き方をしてる場合もあるし。ってかそういうケースのが多い。ビックリするくらい似てるときもあるけどね。

    例えば、AさんとBさんという二人の女性が自分のネイタルで金星も土星も同じ星座で、さらに金星土星合を持っているとしよう。

    金星土星のアスペクトは一般的には、

    楽しみ(金星)に土星(制限)をかける
    時間やお金などに厳しい、稀にケチと出ることもある、

    みたいな嫌な解釈されがちだけど、それだけに限らない。

    実は芸能人に非常に多く見られるアスペクトで、それも人気の高い人に多かったりする。
    タモリさん、安室ちゃんも金星土星の合。
    多分、この人たちは人気(金星)が長くしぶとく続く(土星) という風に出ている。
    しかしプライベートでは何か金星を象徴する部分について制限がかかっているような感覚はあるかもしれない。

    その他の解釈の一例として、

    若い時期に(若い女性として=金星)伸び伸び楽しめない・礼儀正しい(土星)
    ※男性のネイタル金星は好みの女性、彼女などを表す

    若い時期に(金星)年配者と縁がある(土星)
    →転じて、金星期は年配受けするお嬢さんと見られるなど

    ファッションや趣味(金星)について、上品で清楚な雰囲気を好む・そういうものが似合う(土星)

    アスペクト一つとってもこれだけ意味が考えらるし、ここに天体の星座やハウス、その他天体のアスペクトがじゃんじゃん加わってくるからホロスコープの世界は奥が深くて多様なんだよね。

    よって、AさんとBさんが例え同じ星座で金星土星合を持っていてもAさんは派手さはないが清楚なところが魅力の女の子で、Bさんは自分の女性らしさを否定しがちでしんどいみたいなこともある。
    それぞれ出方や使い方が違えば同じ星座で同じアスペクトなのに、本人たちの意識からしても、そしてはたから見ると全然二人は違うように見えることもある。

    ただ、本人たちにとっては該当する天体で同じアスペクト持ってる相手に対しては理解しやすいし、この二人は好みや感性については結構気が合うかもしれない。それか同族嫌悪で自分の短所を見てるようで嫌!ってなるかも。

    +15

    -0

  • 1480. 匿名 2017/07/26(水) 01:35:57 

    >>1476
    まさにそんな感じです!かなり仕事をしっかりこなすタイプだと思うし、意志は年々強くなっています。
    かなり存在感がある方ですね。お父さんは一般的にかなりハイステータスと言える職業の方で、お母さんも女性の模範のような方で良妻賢母の典型のような方です。
    本人も両親の影響はかなりあると言っていました。
    keikoさんが土星は前世からのカルマを表すと言っていたので苦手意識と捉えました。
    私もかなり耳が痛い場所に土星があります・・・。
    そうですね。トラサタはうまく受け入れていかないといけませんね。

    +1

    -0

  • 1481. 匿名 2017/07/26(水) 01:43:09 

    >>1466
    様。

    羨ましいです。
    私は8ハウスで合してます( ノД`)…
    8ハウスの意味を見ると悲しい。

    +0

    -0

  • 1482. 匿名 2017/07/26(水) 01:44:16 

    >>1480
    横ですが、土星は苦手意識を示す意味もあるけど、克服するべきものでもあるので辛いけど土星に向き合って努力すると時間はかかっても良い結果になったり、晩年に恵まれたりもする。
    木星などのベネフィック天体は楽だったり、居心地がいいけれどそれだけでは人は成長しないし、怠惰のまま流れていくとそのまま悪く出て落ちてく一方になるかも。

    トラサタは人の意思で扱えるものではないと私は考えてる。自分の意思に関係なく不意に向かうからやってくるもの、想定外の影響みたいなイメージだ。
    もし、使うとすればトラサタとアスペクトとってる天体を軸にして発動させやすくしたり、昇華させるとか?

    +3

    -0

  • 1483. 匿名 2017/07/26(水) 01:48:24 

    >>1481
    8室なら他者との深い結びつき、金銭や遺産などの意味があるから性関係でとても素晴らしい経験をする、通常ではありえない方法で急に莫大なお金を得るとも読めるからそんなに悲観しなくても。

    +3

    -0

  • 1484. 匿名 2017/07/26(水) 02:03:02 

    >>1478あらやっぱり!そうでしたか。w
    私昨日ホロ読んだ人です。不安にさせるような回答でしたらすいませんでした。
    参考程度にして下さいね。

    金冥合に関する回答さらにありがとうございます!

    そして海王星7ハウスの解釈ですが、そちらの意味だったらいいですよね。
    海王星と木星は性質が似ているので玉の輿といった解釈が成立するのでしょうね→広がる天体。
    また、[探し求めた異性]というのは金星・海王星ラインの解釈とイメージが似ていますし。
    7ハウス海王星=理想の投影 という読み方がオーソドックスですが、相手方から見た時の理想像が自分に投影される、という形で現れることもあるのか…と思いました。

    うーん面白いですね!
    とても勉強になりました。
    ありがとうございます。

    +2

    -0

  • 1485. 匿名 2017/07/26(水) 02:23:44 

    >>1477おぉ!貴重な証言ありがとうございます
    かなり興味深いです!
    ティム・バートン…うん確かに濃い味ですね。笑

    やはり勘が冴えるタイプですか
    太陽・海王星の場合ハードアスペクトでもほぼ悪影響は出ないはずです。
    90度なら現実と幻視の世界を上手に切り替えられるタイプ。鍛えたら霊感が発達するとかなんとか。

    変な異性に好かれるのは困ったもんですね
    火星が関わってるのかなぁ?
    太陽・海王星パワーで明るい未来をイメトレ!とか思ったけど、冥王星から発揮されてるものだとしたら海王星じゃ手に負えないないですし。うーん

    +1

    -0

  • 1486. 匿名 2017/07/26(水) 02:37:15 

    >>201
    >>380
    >>1045

    遅くなってしまい大変申し訳ありません、そしてお忙しい中ありがとうございます!

    ★出力の文章みて、おっとりしてそう??
    どんな印象受ける??
    おっとりというよりも気さくで爽やかなイメージです
    あとは文章というよりここでの対応を見ての印象ですが、クラス会の幹事をやっていそう笑
    全員に優しく平等で、でもお堅い訳ではなく、現実でも人望がありそうなのでそう感じました

    ★みた結果、当たってるか。しっくりこない??
    確かに羽生くんタイプでないのは何となく自覚あります
    怒りを口に出さないのは本当に当たっていて、普段は意識して表に出さないようにしているのですが寝不足が続いて心身共に余裕がなかった時期には冷酷な言葉で多くの人を傷つけてしまいました

    最近の悪い出来事というと、昨年末〜今年の2月頃まで鬱っぽかったことぐらいですかね
    その頃は毎日死について考えていて、自殺までは試みなかったものの何となく4月までは生きてないだろうと思ってました
    今は嘘みたいに元気ですが、また近々こんな風になるんですかね苦笑
    お金関係も気を付けます!


    201さん本当にありがとうございました
    がるちゃんでこんなに優しい方に会えてとても嬉しかったです
    無理せず健康にお過ごしください!

    +6

    -0

  • 1487. 匿名 2017/07/26(水) 02:55:45 

    >>1349す、凄い…オナラもしないし肥満もダメ…
    そんな感じになるんですねぇ。
    1349さんの文章からはサッパリした明るさしか伝わってこないので、モラハラ旦那がいるなんて思えないですが…

    ちなみに我が家はオナラも肥満も可(双方自主的にダイエットはしたりしなかったり)とにかく緊張感ゼロで兄妹みたいになってます。
    シナストリーで見るとお互いの月と太陽でグランドトラインが出来ます
    お互いの金星がオーブ0の合です
    平和ボケ、かなり楽です。

    だけど、他の全ての天体になんかしらアスペクトができるのに、お互いの火星だけがノーアスで宙に浮いた状態。はい、セックスレスです。

    +4

    -0

  • 1488. 匿名 2017/07/26(水) 03:24:27 

    全く知識ない初心者だけどメジャーアスペクトがハード過多でソフトひとつだけの人とかいるかな?
    自分がそうなんだけど月と木星ボロボロで水星と土星に合がひとつずつ
    ソフトは土星と冥王星セクスタイルしかなくて…。

    ハードは逆境に強いてみたけど全然弱いし
    ホロスコープの悪い部分が性格や状態に出まくってて上手くハード使いこなてないです。
    ハード多い人は(特に月か木星ボロボロの方いたら)どう活かしたり、気をつけたり、乗り越えてますか?

    +3

    -0

  • 1489. 匿名 2017/07/26(水) 03:41:35 

    >>1349です
    一応ホロ貼ってみますね
    まさかこんなところでホロが役に立つとは
    言い訳みたいですが夫婦なので合もあるんですよ 笑
    旦那の『正しいお母さん像』(土星)がカチンと来ます

    生まれかわったらオナラのできる結婚がしたいw
    【西洋占術】ホロスコープ好きな方語りましょう!part3

    +3

    -1

  • 1490. 匿名 2017/07/26(水) 03:43:09 

    >>1488
    はーい!ここにいますw

    同じくハードアスペクト9割です!
    冥王星キロン合に、月天王星スクエアだけじゃあきたらず
    火星冥王星180と水星冥王星180と、
    ディグニティ(同じハウスに3つ以上の天体)あるから、上の天体以外でTスクエアが3個もあるよwww
    それも全部月にかかってるwww


    私は天体を使うことかな!
    使うっていうのは、
    そのハウスの星座と天体に対して意味することをする、って感じ。

    あとトランジット(t◯◯ってゆーやつ)との関係を気を付けてる。

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2017/07/26(水) 03:45:10 

    >>1490
    ちょっと日本語が変だw
    まー気にしない気にしない!w

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2017/07/26(水) 03:49:04 

    >>1488
    mcの星座はー?水星の位置は?
    まずそれを味方につける。
    苦手って思ってることがあったら、(コミュニケーションとか)その事柄を表す天体も味方につける。

    悪いとこばかり私も反映してたwww
    誰でもそうじゃないかな、ハードアスペクト過多は特に。

    vt,pofのザビアンシンボルも調べてみたら?
    私はそれですごく楽になった!

    +2

    -1

  • 1493. 匿名 2017/07/26(水) 03:59:12 

    >>1490
    横ですがこのキロン今すぐ抱えあげて安全な場所に保護したい

    +2

    -0

  • 1494. 匿名 2017/07/26(水) 09:31:57 

    >>1428
    トラサタ以外が12室に固まってるタイプですけど、しんどいですよ。
    12室ってどういう風に思われてるんだろう。

    +3

    -0

  • 1495. 匿名 2017/07/26(水) 10:02:44 

    自分の出生時刻10分か20分かど忘れしてしまった
    このくらいの誤差なら問題ないかな?

    +1

    -1

  • 1496. 匿名 2017/07/26(水) 10:04:30 

    自分も12室集中 しんどいよね
    子どもの頃から自殺願望あったり
    暗くてごめんね
    でも何度も逆境から這い上がってきたよ
    良いときと悪いときの差が激しい、
    浮き沈みの激しい人生だったよ
    外から見たらどう見られてるんだろう
    独特とはよく言われるよ
    基本ひとりが好きなんだけど、
    MC獅子座だからかな、目立ちたい、何かやってやりたいwっていうてんでちぐはぐな感情に支配されてますw

    +4

    -0

  • 1497. 匿名 2017/07/26(水) 10:20:12 

    7室の海王星が玉の輿とか初めて聞いた
    結婚に関しては良い影響ないっていうか海王星なら、ない方がマシくらいに思ってたわ
    なるほど確かに海王星は木星に似た働きをすることもあるっていうものね
    でも私の場合月とハードだからなぁ



    +5

    -0

  • 1498. 匿名 2017/07/26(水) 10:47:14 

    >>1945
    10分だとAscやMCやVtなどの度数が2~3度かわってくるね
    ハウスも少しずつ動くかな
    サビアンを見るとしたらぴったりした時間で見た方がしっくりくるよ

    +5

    -1

  • 1499. 匿名 2017/07/26(水) 11:05:02 

    なにここ、くれくれはいけない!とか言ってたくせに。
    今度は見てる人いるし。そこには何も突っ込まない。
    なにかと独占したい人が操作してたのか。
    ショックだわ。

    +1

    -16

  • 1500. 匿名 2017/07/26(水) 11:21:57 

    見て貰ってる人っていたっけ?
    例えば何番の人ですか?

    +5

    -7

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。