-
1. 匿名 2017/07/23(日) 10:52:38
子供が早起きなので休みの日も7時頃起きますが、旦那は10時まで寝ています。
旦那が起きないと洗濯もできないし、本当に迷惑ですが、起こすのも鬱陶しいので起こしません。
皆さんはどうですか?+17
-47
-
2. 匿名 2017/07/23(日) 10:53:55
13時くらいまで寝倒す+146
-10
-
3. 匿名 2017/07/23(日) 10:54:01
こんな言い方する嫁やだ+63
-77
-
4. 匿名 2017/07/23(日) 10:54:02
子供が早起きだから6時半かな~
9時まで寝たい(´・ ・`)+86
-6
-
5. 匿名 2017/07/23(日) 10:54:04
たくさん寝ていたいけど子供が休みに限って早起き
7時前には起きます+71
-4
-
6. 匿名 2017/07/23(日) 10:54:07
旦那起きなくても掃除も洗濯もできるよ。
私は7時に起きるけど旦那は放置してる。+119
-5
-
7. 匿名 2017/07/23(日) 10:54:11
たいてい旦那のが早いわ。
7時には起きて、洗濯機回したりしてくれてる。
マメ男です。+120
-13
-
8. 匿名 2017/07/23(日) 10:54:15
まだ寝てるよ~
悪い?+32
-13
-
9. 匿名 2017/07/23(日) 10:54:30
7時くらい。
長時間眠れないから、起きたら昼だったとかはない。+13
-5
-
10. 匿名 2017/07/23(日) 10:54:36
20時に寝て3時に起きます。+6
-12
-
11. 匿名 2017/07/23(日) 10:54:45
我が家もそんな感じだったので、旦那を放って遊びに行ったら、起きる様になりました。+10
-9
-
12. 匿名 2017/07/23(日) 10:55:04
10時です+4
-27
-
13. 匿名 2017/07/23(日) 10:55:06
あんまり平日も休日も起きる時間変わらない、だいたい5時か6時起き
+14
-7
-
14. 匿名 2017/07/23(日) 10:55:07
トピずれだけど家事育児気にせず午前中いっぱい寝ていたーい!+86
-6
-
15. 匿名 2017/07/23(日) 10:55:18
上のBBAが休みに限って早すぎるからうるさくて起きる。
まだ5時前なのにバタバタ、扉バタン!
バカなのか?
で、今の時間静か。思うように休めなくて泣けちゃうわ!+53
-7
-
16. 匿名 2017/07/23(日) 10:55:22
仕事と同じ時間におきてしまうので6時おきです。夫と子供まちまち。あまり気にせず家事進めています。+9
-0
-
17. 匿名 2017/07/23(日) 10:55:30
何で起きないと洗濯出来ないの?
リビングで寝てるの?
普段激務の旦那だから休みの日くらいは起きてくるまで寝かせてる+100
-5
-
18. 匿名 2017/07/23(日) 10:55:31
毎日休みも関係なく同じ時間に起きてる
便秘にならないように、朝食を同じ時間に食べるためです。でもお昼位に寝ちゃうけど+4
-1
-
19. 匿名 2017/07/23(日) 10:55:49
子供の用事があったからいったんいつも通りに起きて
二度寝してつい三十分前に起きました。
用がなければ、8時半が限界かな。+8
-0
-
20. 匿名 2017/07/23(日) 10:55:51
さっき起きました+23
-4
-
21. 匿名 2017/07/23(日) 10:56:34
休みの日は、なぜだか早起き!7時くらいに目が覚める。+5
-0
-
22. 匿名 2017/07/23(日) 10:56:48
旦那のなんて次の日すればいいじゃん。+41
-3
-
23. 匿名 2017/07/23(日) 10:57:31
ドラゴンボール見るために9時だ。+21
-2
-
24. 匿名 2017/07/23(日) 10:58:23
大体10時~12時に起きる。
まだ布団の中です。二度寝しようかな。+51
-1
-
25. 匿名 2017/07/23(日) 10:58:24
旦那は普通に早起き、というか早寝早起きで普通に家事育児やってます。
男=悪い存在でないと悔しい人には認められないだろうけど悪いだけの人の方が少ないんですよ+10
-2
-
26. 匿名 2017/07/23(日) 10:58:25
>>3
えっ何で?
妻だって遅くまで寝てたいし、かと行って後から起きて来て、自分で何もかもやる旦那じゃないから困るんでしょ?+13
-13
-
27. 匿名 2017/07/23(日) 10:58:42
失業したのに6時になると勝手に目が覚めてしまう。+7
-3
-
28. 匿名 2017/07/23(日) 10:58:43
まだ布団の上でゴロゴロしてる〜〜+10
-1
-
29. 匿名 2017/07/23(日) 11:00:10
>>15
この画像はなに?関係あるの?+12
-1
-
30. 匿名 2017/07/23(日) 11:00:15
いま起きてソッコーがるちゃん開きました!+10
-1
-
31. 匿名 2017/07/23(日) 11:00:18
子供がいなかったら絶対何時でも寝て好きな時間にベッドから出るのに+17
-2
-
32. 匿名 2017/07/23(日) 11:00:42
起きるまで寝かせとくー
布団干したいなーと思うくらいかな
平日の昼間と変わらずリビングは平常運転+9
-0
-
33. 匿名 2017/07/23(日) 11:01:23
午前中いっぱいまで寝てたいけど子供の用事で7時くらいには起きてる。途中で寝ちゃうけどね。+3
-1
-
34. 匿名 2017/07/23(日) 11:02:24
>>10
何か家のおかんみたい(70歳前)。+7
-2
-
35. 匿名 2017/07/23(日) 11:03:53
大体10時過ぎくらい
早く目が覚めてもほぼ高確率で二度寝してしまう(´・_・`)+23
-1
-
36. 匿名 2017/07/23(日) 11:04:35
前の晩は録画しといたTV番組や配信動画を観てるから寝るのが3〜4時近く。なので、9時頃に起きるパターンが多いかな。
次の日の仕事を気にしながらセカセカ映画見てもつまらないので、休み前の唯一楽しみ+20
-0
-
37. 匿名 2017/07/23(日) 11:06:52
うちはホスクリーンを設置したのが寝室だから旦那が寝てるとそこで干してからベランダに出ることができない!だから旦那休みの日ら風呂場で干して別の部屋からベランダに出る。
失敗した。庭でも干せるようにすればよかった。+0
-8
-
38. 匿名 2017/07/23(日) 11:07:31
本当は9時くらいまでゆっくり寝てたいけど6時頃に目がさめる…+3
-0
-
39. 匿名 2017/07/23(日) 11:08:48
上のドキュンが休みに限って早すぎるからうるさくて起きる。
まだ5時前なのにバタバタ、扉バタン!
バカなのか?
で、今の時間静か。思うように休めなくて泣けちゃうわ!+3
-22
-
40. 匿名 2017/07/23(日) 11:10:24
8時には起きます。
9時前に家出て近所をウォーキングしたいので
+1
-0
-
41. 匿名 2017/07/23(日) 11:10:42
子供のいない共働きなので、最低でも9時までは寝ています。休日のベッドでグタグタが至福の時間。+14
-0
-
42. 匿名 2017/07/23(日) 11:11:05
仕事があると平日の家事も進まないから起きて欲しいのもわかるけどな。+1
-1
-
43. 匿名 2017/07/23(日) 11:13:55
6:30くらい。本当は1日寝てたい。
でもこの時期は朝の少しでも気温の低い時間に起きてると気持ちいいです。+3
-0
-
44. 匿名 2017/07/23(日) 11:14:10
9時には起きたい!
+10
-0
-
45. 匿名 2017/07/23(日) 11:16:18
なんで洗濯できないの?
洗濯機の横で寝てるの?+32
-0
-
46. 匿名 2017/07/23(日) 11:17:15
向かいの豪邸の木のセミが鳴くので
5時半には目がさめる!+4
-0
-
47. 匿名 2017/07/23(日) 11:17:29
4時に起きてコーヒーを飲み、
庭の草取りに励みます。
暑くなる前に終える様に。
6時から朝ごはん。
ジムに行き、
後は、お楽しみのお昼寝タイム!+13
-2
-
48. 匿名 2017/07/23(日) 11:18:28
変わらず5時起き〜+0
-0
-
49. 匿名 2017/07/23(日) 11:20:18
>>2
若いな〜+4
-1
-
50. 匿名 2017/07/23(日) 11:20:57
洗濯機の音で起こされた!!って怒鳴り散らすの?+8
-0
-
51. 匿名 2017/07/23(日) 11:21:04
>>45
笑った+7
-0
-
52. 匿名 2017/07/23(日) 11:22:05
仕事の日より早く目が覚めちゃう
休みなのに寝るのがもったいなくて+0
-1
-
53. 匿名 2017/07/23(日) 11:24:48
私も寝ていたい。って思うけど、旦那起こさない。+4
-0
-
54. 匿名 2017/07/23(日) 11:26:45
6時か7時くらいに起きるんだけど
洗濯機回してる間に二度寝してる。。。+4
-1
-
55. 匿名 2017/07/23(日) 11:28:14
主の家、DV夫なのかも!
だから寝てると洗濯できないとか?+2
-2
-
56. 匿名 2017/07/23(日) 11:33:01
平日は7時。休日は11時ぐらいまで寝てる。
子供が夜中に起きたり泣いたりするから、休日の朝は旦那に子供任せてゆっくりしてる。+8
-0
-
57. 匿名 2017/07/23(日) 11:35:59
8時くらいに目が覚めてベッドで9時くらいまでゴロゴロ〜。+3
-1
-
58. 匿名 2017/07/23(日) 11:43:46
子供がいなかったら絶対何時でも寝て好きな時間にベッドから出るのに+4
-1
-
59. 匿名 2017/07/23(日) 11:46:11
暑くて7時に起きた。冬はもっと寝てられるzzz+2
-0
-
60. 匿名 2017/07/23(日) 11:48:51
夏は涼しいうちに家事を終わらせたいので5時くらいに起きます。+0
-0
-
61. 匿名 2017/07/23(日) 11:56:51
私は7時台に子供に起こされるけど、旦那は11時に起きてきて腹立つ。
仕事で疲れてるならわかるよ、たっぷり爆睡して!って思うよ。それがゲームやらマンガやらで夜更かしした結果だと腹が立つ。
+1
-0
-
62. 匿名 2017/07/23(日) 12:02:29
寝るのが遅いです。
4時ぐらいに寝て11時くらいに起きました。
一回トイレに起きたけど。
ずっとゲームやってたからです。
それか8時ぐらいに寝て3時か5時に起きる
パターン。+0
-0
-
63. 匿名 2017/07/23(日) 12:10:38
まだ布団の上にいるよ+6
-0
-
64. 匿名 2017/07/23(日) 12:22:10
おはよう。
今起きたよ(^з^)-☆+4
-0
-
65. 匿名 2017/07/23(日) 12:28:11
みんな!!おはよう!!!\( ˆoˆ )/+5
-0
-
66. 匿名 2017/07/23(日) 12:47:44
6時ぐらいには起こされます、、
でも早く起きてやることやったら、ゆっくりした休日過ごせるから嬉しいかも(*^^*)+1
-0
-
67. 匿名 2017/07/23(日) 13:00:15
私は8時くらいかなぁ
旦那は早く起きて必ず10時くらいにまた寝る
日曜日はゆっくりしたいという旦那の要望で掃除や洗濯はしません
土曜日に仕事帰ってきてからする
起きていてもどこに行くわけじゃないので
寝ていてくれた方が好きなことができるから無理に起こしません+3
-0
-
68. 匿名 2017/07/23(日) 13:17:46
ジョギングするので5:30に起きてます!+0
-0
-
69. 匿名 2017/07/23(日) 13:20:28
主です。
我が家は1LDKで、リビングと引き戸の続き間です。
だから掃除機かけると旦那が起きるし、旦那はパジャマを一着しか持っていないのに汗っかきで、パジャマも布団カバーも毎日洗濯しています。
しかも起きてもスマホゲームばかりで起こしても意味がないので起こしません。
皆さんの旦那さんは優秀なんですね。+1
-9
-
70. 匿名 2017/07/23(日) 13:31:28
10分くらい前に起きました。ちょっと雨降ってるから涼しい。+1
-0
-
71. 匿名 2017/07/23(日) 14:05:40
>>69
パジャマも布団カバーも買えば?+20
-0
-
72. 匿名 2017/07/23(日) 14:21:42
起きないと猫が起こしにくる。
今朝も4時に起こされました。
私が起きると猫は寝る。+3
-0
-
73. 匿名 2017/07/23(日) 15:20:44
平日休みのため、毎日4時起き。
時間を気にせず寝たいよ〜!
ずっと寝不足だ〜!+1
-0
-
74. 匿名 2017/07/23(日) 15:37:13
>>69
なんかグチグチ毎日文句ばっかり言ってそう
書き方も嫌味っぽいし+9
-0
-
75. 匿名 2017/07/23(日) 16:13:03
あまり寝過ぎてももったいないから、遅くても9時起床
で、午後眠くなって昼寝する。
意味無し!!(笑)+2
-0
-
76. 匿名 2017/07/23(日) 16:16:19
旦那が早起き。
犬もいて犬の排泄しにお散歩行くから5時半には起きてると思う。
私は7時ぐらいには起こされるから起きるようにして(笑)+0
-0
-
77. 匿名 2017/07/23(日) 17:05:16
たまに休日出勤したら、目がしょぼしょぼして大変だった。若い時は無理しても平気だったけど、年取ると瞳の潤いも無くなるのね。+1
-0
-
78. 匿名 2017/07/23(日) 22:38:55
好きなだけ寝てるよ(^ν^)+1
-0
-
79. 匿名 2017/07/23(日) 23:14:01
独身・独り暮らしなので、二度寝含めて11時頃起床。
これぐらいが朝昼ゴハン同時に食べれてちょうどいい。笑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する