-
1. 匿名 2017/07/22(土) 19:10:17
育児中に言っても逆効果だけど、つい言ってしまう言葉をあげていきましょう。
私は、子供が外出時のトイトレ中、トイレを拒否した後お漏らしされて「だからトイレしてって言ったじゃん!」って言ってしまいます。+465
-11
-
2. 匿名 2017/07/22(土) 19:10:49
早く+640
-10
-
3. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:07
前にも言ったでしょ⁉︎+443
-3
-
4. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:08
足短い+6
-31
-
5. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:18
うるさいなぁ+576
-5
-
6. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:19
なんで出来ないの?+366
-6
-
7. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:23
ダメ!+444
-5
-
8. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:32
デブ+5
-31
-
9. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:34
「どうせ、○○でしょ。」 子供の努力ややる気を台無しにする言葉かと。+238
-9
-
10. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:38
ダメ!
とっさの時とか反射的に言っちゃう。+379
-1
-
11. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:40
豚+6
-23
-
12. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:41
+6
-5
-
13. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:45
はやくしてよ〜!!
言っちゃダメだとわかってても
つい言ってしまう(´・・`)+481
-7
-
14. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:45
+24
-6
-
15. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:47
チガウだろ〜チガウだろ!!+60
-31
-
16. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:53
顔でかい+5
-31
-
17. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:58
暗闇を指差して、
そこお化けいるよ( •̀∀︎•́ )!!
結果的に夜中に1人でトイレ行けなくなり、
自分がつらくなる…+155
-25
-
18. 匿名 2017/07/22(土) 19:12:03
勉強を見ながら、「バカじゃないの?」+156
-57
-
19. 匿名 2017/07/22(土) 19:12:17
本当は産みたくなかったのにいいいい+11
-84
-
20. 匿名 2017/07/22(土) 19:12:24
宿題しなさい+69
-7
-
21. 匿名 2017/07/22(土) 19:12:43
あのおばさんに怒られるよ+10
-41
-
22. 匿名 2017/07/22(土) 19:12:46
穀潰し+5
-30
-
23. 匿名 2017/07/22(土) 19:12:49
主さんのある!今トイトレ中で失敗しても怒らないなのは分かってるけどイライラしてしまう時ありますよね?
あと、待って!と早くしてはついつい言ってしまいます。+234
-4
-
24. 匿名 2017/07/22(土) 19:12:53
急がせるようにカウントダウンする親、たまに見るね❗️+152
-11
-
25. 匿名 2017/07/22(土) 19:13:06
出ていけ+44
-17
-
26. 匿名 2017/07/22(土) 19:13:10
友達できた?
+10
-20
-
27. 匿名 2017/07/22(土) 19:13:16
喋るな
+22
-17
-
28. 匿名 2017/07/22(土) 19:13:25
話を聞け+52
-3
-
29. 匿名 2017/07/22(土) 19:13:46
>>15 追記
このハゲーーーーーーー!!
(まだ髪のあまり生えてない赤ちゃんに)+5
-38
-
30. 匿名 2017/07/22(土) 19:13:48
うちは貧乏だから+71
-7
-
31. 匿名 2017/07/22(土) 19:13:56
他の人と比べること。+65
-3
-
32. 匿名 2017/07/22(土) 19:13:59
ぶさいく+23
-19
-
33. 匿名 2017/07/22(土) 19:14:01
ほんっとにどうしようもない子だね!+24
-19
-
34. 匿名 2017/07/22(土) 19:14:13
子供が言うこときかない時とかお化けくるよ!って怖がらせてしまう(^^;)+136
-12
-
35. 匿名 2017/07/22(土) 19:14:24
なんでできないのぉ!!????+58
-5
-
36. 匿名 2017/07/22(土) 19:14:39
>>4
>>16
それはあなたのせいでは…w+28
-4
-
37. 匿名 2017/07/22(土) 19:14:44
産まなきゃ良かった
誰が産んであげたと思ってるの
↑絶対言っちゃダメ+212
-12
-
38. 匿名 2017/07/22(土) 19:14:56
門限破ったらお家に入れないから+21
-4
-
39. 匿名 2017/07/22(土) 19:14:59
ダメ!ってなんでダメなの?
何でもかんでもダメっていうのがダメなんですか?+133
-3
-
40. 匿名 2017/07/22(土) 19:15:28
○○ちゃんは出来るのに+31
-4
-
41. 匿名 2017/07/22(土) 19:15:35
頭悪いね+25
-5
-
42. 匿名 2017/07/22(土) 19:16:11
さあて、どうしてくれようか…。+4
-7
-
43. 匿名 2017/07/22(土) 19:16:25
「どうせまたお母さんの言うこと聞かないんでしょ⁈もう何も言わない!」+147
-4
-
44. 匿名 2017/07/22(土) 19:16:38
お姉ちゃんなんだから、お兄ちゃんなんだから、~しなさい+52
-5
-
45. 匿名 2017/07/22(土) 19:17:06
>>26
ぼっちには苦痛な言葉だよね+5
-2
-
46. 匿名 2017/07/22(土) 19:17:37
どこまでお母さんを悲しませれば気がすむの!?+27
-5
-
47. 匿名 2017/07/22(土) 19:17:56
>>15
テレビのせいで、むしろそれ子供に言われるわw+10
-1
-
48. 匿名 2017/07/22(土) 19:18:34
もう~!+46
-4
-
49. 匿名 2017/07/22(土) 19:18:49
なんで〇〇ちゃんは出来るのに!
〇〇ちゃんはそんな事しないよ!
と言いつつ
よそはよそウチはウチ
+114
-5
-
50. 匿名 2017/07/22(土) 19:18:52
言うこと聞かないとお母さんいなくなるからね。
家から出ていくよ。
+150
-7
-
51. 匿名 2017/07/22(土) 19:19:12
だから、言ったでしょ+25
-0
-
52. 匿名 2017/07/22(土) 19:21:20
あんたは桃を割ったらでてきた子よ+6
-0
-
53. 匿名 2017/07/22(土) 19:21:25
乳児のとき、出かけ先で静かにしてたら
いいこだね~。
それは静かでいてくれたことが自分にとって都合がよかっただけで、乳児なら泣く子もぐずる子もみんないい子。でもつい言ってしまってた。+62
-0
-
54. 匿名 2017/07/22(土) 19:24:23
お姉ちゃんは出来るのに
何でアンタは出来ないの!+6
-3
-
55. 匿名 2017/07/22(土) 19:24:39
「時間がないから早くしてよ!」
でも階段とか降りるときに転んだら危ないから
「ゆっくりでいいよ。」と言ってしまう。
自分でも、矛盾してるよなって思います。+86
-0
-
56. 匿名 2017/07/22(土) 19:25:28
ちょっと待ってね!ってよく言ってしまう。
そのくせ子供には「早くしてー」とか…。
我ながら矛盾してるなぁと、改めて反省。+108
-1
-
57. 匿名 2017/07/22(土) 19:25:36
私は母の言うことを聞かないとよく殺すよって言われてました
死ねとか殺すだけは言わないでください+21
-2
-
58. 匿名 2017/07/22(土) 19:26:06
はやくして!
なんでできないの!?
いいからそれはやめなさい!
あーあ
育児むいてない+150
-0
-
59. 匿名 2017/07/22(土) 19:27:01
何回言っても分からんのやなぁ〜+8
-1
-
60. 匿名 2017/07/22(土) 19:27:04
バカなの??+23
-1
-
61. 匿名 2017/07/22(土) 19:27:18
長女長男だから
男だから女だからと言った限定した速博の言葉+14
-1
-
62. 匿名 2017/07/22(土) 19:35:06
「頭おかしいんじゃないの?」
と、母に言われてた。その母とは絶縁した。+12
-3
-
63. 匿名 2017/07/22(土) 19:41:45
アホやなぁ〜とか、アホちゃう?って言っちゃう。
本気のトーンじゃなく、笑って言う感じだけど、あんまり良くないよな、辞めようっていつも心の中で思ってる。
…なのに、すぐ言っちゃう。
+5
-2
-
64. 匿名 2017/07/22(土) 19:41:57
保育園にて。
ある子供がうんこ漏らしました。
私の手とエプロンにはうんこ付いてます。動けません。
漏らした子には、動かないでね、そのままだよって必死にごまかしながら
他の職員の対応(その他からの救援)を待っていた時。2人担任制の1歳児クラスです。
そんな時。
近づいてきた子と、急に棚に上り始めた子。友達の髪の毛を引っ張っている子。
[○○くん、来ないで。来ちゃだめ!!!○○さん、のぼらない!○○くんやめなさ~いっ」と。本気で怒鳴ってしまいました。
救援に駆けつけてくれた他の先生方がちょうどその様子を見ていて
「言葉のかけ方がよくない。」と一蹴。
確かに。イレギュラーに対応できなかった自分に猛反省しました。
プロとして平常心は必須です。
家でお子さんを見ている保護者のみなさん。
イレギュラーだらけの日々ですよね。本当にお疲れ様です。+90
-3
-
65. 匿名 2017/07/22(土) 19:42:30
「誰に似たのかな、お父さんに似たのね」当時両親の仲が悪かったので嫌な意味で言われたと分かりないてしまいました。すると「何泣いてるの?お父さんでいいじゃない?」と言われました。
「あんたなんか家の子じゃない」
幼少時言われたことですが今も時々おもいだします。+17
-0
-
66. 匿名 2017/07/22(土) 19:45:11
つい最近1歳の子に言ってしまったのですが
『危ない!バカ!何やってんの!』
バカはダメだったなと・・・
朝イチでめちゃくちゃ眠たくてイライラしながらご飯の準備してる時に危ないことしていたのでつい言ってしまいました。+55
-2
-
67. 匿名 2017/07/22(土) 19:48:17
娘 何でウチ目細いんだ??
私 お父さんなんかに似るからさ
娘 何で目の大きい人と結婚しなかったのさ!!
旦那 ・・・
そして、ソファーで横になってる娘に寝てるなら部屋に行きなさい!!
起きてるって!!!と切れられ、目細すぎるからさ!!と笑ってしまう+3
-16
-
68. 匿名 2017/07/22(土) 19:51:14
>>50
これ多用してたら行ってらっしゃ〜いって言われる様になって、結局私が落ち込む事になったw+21
-0
-
69. 匿名 2017/07/22(土) 19:55:42
うるさい
1歳の子に言ってしまう。
もうすぐ2歳なのに全く言葉が出なくて、私を呼ぶ時やテンション上がった時に「ギャーー!」と絶叫するのが耐えられない。
周りから障がい児と思われそうで恥ずかしい。と思う自分が一番恥ずかしい。+105
-4
-
70. 匿名 2017/07/22(土) 19:58:42
お兄ちゃんはそんな事しないよ!
兄弟で比較することだけはやらないようにしよう、と思ってはいるけど、つい言ってしまう。+6
-0
-
71. 匿名 2017/07/22(土) 20:01:50
しつこい+15
-0
-
72. 匿名 2017/07/22(土) 20:02:20
1回言われたらわかるから、何回も言わないで+13
-3
-
73. 匿名 2017/07/22(土) 20:03:02
昔、姉妹が山で遭難して亡くなったニュースをやってて、お前だったらよかったのにって言われた+8
-0
-
74. 匿名 2017/07/22(土) 20:04:58
まあでもトピ主さんの言葉は正しいよね
言っちゃダメかもしれないが大人で自分で拒否しといて失敗されたらイラつくし「だから言ったじゃん!」って言われるし+7
-0
-
75. 匿名 2017/07/22(土) 20:05:21
それ、赤ちゃんがすることだよ。+25
-0
-
76. 匿名 2017/07/22(土) 20:06:47
ありがとうは?
ごめんなさいは??
言うことを強制しちゃだめかな…って思うときもある。+27
-1
-
77. 匿名 2017/07/22(土) 20:07:30
「一緒に住んでいた時はうざかった」
「お前体売ってるだろw」
「こんな物(私が母の日にあげたキーケースを投げながら)より金出せ金!」
うちの毒母の言葉です。+20
-4
-
78. 匿名 2017/07/22(土) 20:08:10
ガキ畜+1
-0
-
79. 匿名 2017/07/22(土) 20:09:26
>>77
たぶん死ぬまでこのまんまだ。+9
-0
-
80. 匿名 2017/07/22(土) 20:11:22
そんなにいうこと聞けないなら出てく!お母さん辞める。
ごめんなさい。いよいよ限界に達して189に電話しました…+34
-1
-
81. 匿名 2017/07/22(土) 20:14:00
「鬼さん来るよ!」+23
-0
-
82. 匿名 2017/07/22(土) 20:15:19
言ってる意味分かる?+4
-1
-
83. 匿名 2017/07/22(土) 20:18:28
私はまだ子供がいませんが
子供の頃、
「うちにはお金がない」
と言われて育って、留学したい、進学校(私立)に行きたいと思っても言いだせませんでした。
大人になってからわかりましたが、お金がなかったわけではないと知り、そしてバレエを習っていたのですが、親から「あなたはてっきりバレエ留学すると言いだすかと思ってたよ」と言われて愕然とした。
自分の子供には、なくても「ない」とは絶対に言わないと決めています。
子供がやりたいと言うなら私は必死で稼ぐ。+53
-1
-
84. 匿名 2017/07/22(土) 20:19:30
さっきも言ったでしょ!
忙しい時に「なんで、なんで?」って聞かれるとつい言っちゃう+15
-0
-
85. 匿名 2017/07/22(土) 20:20:45
うるさーいってよく言ってしまう。
あと、危ないことしてたりとか、不意を突かれると、あ‼︎っと大きい声が出てしまう。
子供はびっくりして泣いてしまう。
気をつけないとな…+27
-0
-
86. 匿名 2017/07/22(土) 20:24:38
これ3回目+6
-0
-
87. 匿名 2017/07/22(土) 20:25:08
お母さんやめたい+20
-0
-
88. 匿名 2017/07/22(土) 20:25:51
なんで待てないの?+4
-0
-
89. 匿名 2017/07/22(土) 20:26:13
好きにして+21
-0
-
90. 匿名 2017/07/22(土) 20:30:23
「あんたがやると時間かかるから、もうやらないでいい。お母さんがやる。」
忙しいとついイライラしてこんな言葉かけを。
自分が子供の頃に母に言われて凄く傷付いたのに、それを自分の子供に言ってしまうなんてホントに酷い親。+60
-2
-
91. 匿名 2017/07/22(土) 20:32:25
なんで何回言っても分からないの!?
あと何回言えば分かる?
5回目でもできなかったらもう知らないから!+20
-0
-
92. 匿名 2017/07/22(土) 20:32:50
死にたい+3
-0
-
93. 匿名 2017/07/22(土) 20:33:29
1人で遊んでて+13
-0
-
94. 匿名 2017/07/22(土) 20:35:09
もうお母さん○○のことなんかしらない!+16
-0
-
95. 匿名 2017/07/22(土) 20:37:20
うざい+7
-0
-
96. 匿名 2017/07/22(土) 20:46:27
今出来ないでしょ!
逆効果とかじゃないけどコンロの前に立って料理してる時に足元で抱っこ抱っこされると言っちゃう
油物だと余計イライラしちゃうし子供のために作ってるのに子供泣いちゃうし未だにどうしていいかわからない+69
-2
-
97. 匿名 2017/07/22(土) 20:52:36
言葉もだけど、
大きなため息ついてしまう。
我ながらイヤミだよなーと反省するけど、ついデちゃう
+56
-1
-
98. 匿名 2017/07/22(土) 20:57:13
ああ〜
だいたい、当てはまる(^_^;)
毎晩、寝顔にゴメンねと思う‥+24
-2
-
99. 匿名 2017/07/22(土) 21:01:10
人間のコミュニケーションで言葉以上に影響があるのが、表情だそうです。7割は表情だとか。
どんなに優しい言葉をかけても、顔が笑ってないとネガティブにとらえてしまうそうです。+18
-0
-
100. 匿名 2017/07/22(土) 21:08:14
産むんじゃなかった+1
-4
-
101. 匿名 2017/07/22(土) 21:08:47
子供いない夫婦が羨ましい+6
-8
-
102. 匿名 2017/07/22(土) 21:09:10
金食い虫が!!+2
-10
-
103. 匿名 2017/07/22(土) 21:10:05
もっと可愛い子が産まれると思ったのになブサ+0
-11
-
104. 匿名 2017/07/22(土) 21:11:26
お前の母ちゃんデベソ! (これブーメランか)+2
-3
-
105. 匿名 2017/07/22(土) 21:16:13
もう、いいです。
好きにしていいよ。
付き合いきれない。
4才の娘、超絶反抗期!!!
+32
-0
-
106. 匿名 2017/07/22(土) 21:21:17
さーんかいめー!!ってアンガールズ田中風に言う。余裕があるときは…。+7
-0
-
107. 匿名 2017/07/22(土) 21:21:53
わかったって言ってるじゃん。+8
-0
-
108. 匿名 2017/07/22(土) 21:22:16
嘘つかないで+3
-0
-
109. 匿名 2017/07/22(土) 21:22:44
今その話してない。+5
-0
-
110. 匿名 2017/07/22(土) 21:23:51
なんで?なんで?
(何回も言ってくると…)
わかんないよ!!+9
-0
-
111. 匿名 2017/07/22(土) 21:26:04
あぁぁぁぁ…全部言ってるよ(ToT)
我が子は本当に本当に可愛い。2人も授かれて幸せだよ。
でもたまに1人になりたすぎて、こんな子いらない!と思ってしまう瞬間がある…夏休み始まって特に
母親向いてないわ(ToT)+69
-1
-
112. 匿名 2017/07/22(土) 21:30:04
もう嫌だ!嫌い!
本当に絶対言っちゃいけないと思う。
なのに言っちゃう。ごめん。+15
-1
-
113. 匿名 2017/07/22(土) 21:31:14
クソガキ+6
-1
-
114. 匿名 2017/07/22(土) 21:37:47
なんかこういうの読むと、じゃあどうやって接して行けばいいの?って思うわ。+39
-0
-
115. 匿名 2017/07/22(土) 21:42:48
わかった。じゃあもうママ出て行くね。バイバイ。
どっかいけ!あっちいけ!一人で行く!ママ出てって!
毎日毎日何度もそんな言葉を言うようになった、もうすぐ4歳の娘に言ってしまう。
そんな事言ったら悲しいよと自分の気持ちを伝えてるのに。。。+10
-0
-
116. 匿名 2017/07/22(土) 21:42:56
「早くしなさい」ぐらいいんじゃない?って思うけど。
絶対いっちゃいけない言葉はちらほらあるけど、
「早くしなさい」とか言ったことない親っているのかな
あれはダメこれはダメってガン地固めになるのも息詰まりそう。
+34
-0
-
117. 匿名 2017/07/22(土) 21:44:41
言うことを聞かない時に『いい加減にしなさい!』と言うのが口癖になってしまい、
2歳の息子が自分の思い通りにいかない時に私に対して「いい加減にしろ〜!」と真似するようになってしまい、とても後悔してます、、、+20
-1
-
118. 匿名 2017/07/22(土) 21:45:10
ちゃんとして
ちゃんと、って言葉は抽象的だから子供には言われてもわかりづらいらしい。+14
-0
-
119. 匿名 2017/07/22(土) 21:55:07
「先帰るよ!」
外出先にて。
子供は置いて帰らないの知ってるから意味ないんだけど、つい言っちゃう。+10
-1
-
120. 匿名 2017/07/22(土) 21:56:40
カウンセラーさんに言われた事があります。
親というのは、自分が育てられた様にしか子供を育てられないものなんですよって。
それを自分のダメな育児の言い訳にしてはいけないとは思うけど、なるほどなって思いました。+27
-1
-
121. 匿名 2017/07/22(土) 22:10:06
主さんのある!今トイトレ中で失敗しても怒らないなのは分かってるけどイライラしてしまう時ありますよね?
あと、待って!と早くしてはついつい言ってしまいます。+2
-0
-
122. 匿名 2017/07/22(土) 22:15:51
もう!
早くしなさい!
どうせしないでしょ!
めんどくさい!
はぁ。たまに行ってしまう。自己嫌悪。+15
-0
-
123. 匿名 2017/07/22(土) 22:41:29
なんだか読んでたら子供の頃に怒られた記憶が蘇って悲しくなってきた。。+6
-0
-
124. 匿名 2017/07/22(土) 22:55:12
>>18
同じく!
分かってるんです!言ってはいけないと…
でもつい言ってしまう。ごめんなさい(>_<)+2
-0
-
125. 匿名 2017/07/22(土) 23:22:42
なんでそんなことするのっ!って怒鳴りつけてしまう。+2
-0
-
126. 匿名 2017/07/22(土) 23:22:53
お前はほんとにバカな子だね!
嫌な子だね!
どうしてそんなにバカなの?
すべて私が言われて育ったので、私も子供に当たり前のように言ってしまう。ほんとに無意識に。虐待は連鎖するって言うのは本当だなとつくづく思う。+11
-0
-
127. 匿名 2017/07/22(土) 23:25:22
子供がぎゃんなきの時に
てんめーっ!!
いつまで泣いとんねん!!
どつくぞ!?
なめっとったらあかんぞっっ!!
クソガキがッッ!!
って言ってた子がいてドン引き…
+5
-2
-
128. 匿名 2017/07/22(土) 23:38:49
早くしないと
ぶっとばすよー!+1
-4
-
129. 匿名 2017/07/22(土) 23:46:06
キッチンは入れないようにゲートがあるから絶対入らないようにしてあるんですが、
たまたま洗った後のピーラーを発見されて、
それで遊びたいと言われた時
危ないから渡せないと言ったら泣き始めてしまい、
大きな声で、危ないからダメなの!と言ってしまった
こんなことが日常茶飯事
言っちゃダメな言葉以外で言う言葉なんて
結局叱らない言い方しか無いよね。
それができたら苦労しないわって話だと思う
+11
-0
-
130. 匿名 2017/07/23(日) 00:39:45
ちょっと何言ってるか分からない。
叱った時、言い訳してくると言っちゃう。冨澤みたいに。
+12
-0
-
131. 匿名 2017/07/23(日) 03:06:10
こないだ
死ね
って言ってるお母さん見たよ
そのうち虐待するのかな+1
-0
-
132. 匿名 2017/07/23(日) 05:54:07
言葉じゃないけど、上の子が私が叱るときと同じように下の子に言ってて、まずい!と思いました。+4
-0
-
133. 匿名 2017/07/23(日) 06:29:25
子供に直接何か言ったわけじゃないけど、目の前で夫婦喧嘩をしてしまった。+2
-0
-
134. 匿名 2017/07/23(日) 07:30:51
わかった。じゃあもうママ出て行くね。バイバイ。
どっかいけ!あっちいけ!一人で行く!ママ出てって!
毎日毎日何度もそんな言葉を言うようになった、もうすぐ4歳の娘に言ってしまう。
そんな事言ったら悲しいよと自分の気持ちを伝えてるのに。。。+2
-0
-
135. 匿名 2017/07/23(日) 08:15:15
泣かないで
言わないようにしてるけどね+1
-1
-
136. 匿名 2017/07/23(日) 11:08:13
「あー、あとお母さんがやるからもういいよ」
言ってしまったときは後悔しました+0
-0
-
137. 匿名 2017/07/23(日) 13:36:30
頭おかしいんじゃないの+2
-1
-
138. 匿名 2017/07/23(日) 14:06:03
周りと比べて出来ないことを指摘し、私の負担を子供に愚痴った、、
子供だって出来ないことを気にしてるだろうしどうしようもないのに、それをわかっているのに言ってしまうの私は、本当に最低な母親だと思います…+0
-0
-
139. 匿名 2017/07/23(日) 15:05:03
>>109
言いますよねーーーーそれ!!めっちゃ分かります。子供からしたら、きっとしつこいんだろうな、早く雰囲気変えなきゃ、と、頭の中では分かるんですけどね^_^;+0
-0
-
140. 匿名 2017/07/23(日) 16:21:36
小さい時は鬼が来ると言ってたけど、今じゃ笑われるよ。
+0
-0
-
141. 匿名 2017/07/23(日) 17:10:15
生まなきゃよかったと死ねは
親に言われた中でもショックだった言葉トップだな+0
-0
-
142. 匿名 2017/08/07(月) 18:00:42
皆さんの言葉なんて私の虐待レベルの暴言に比べれば大したことないですよ。皆優しいね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する