-
1. 匿名 2017/07/22(土) 15:28:21
私はそれなりの歳で、シミやシワもあります。
が、昔から化粧することが好きではなく、特に夏は汗でドロドロになったり、気をつけてもTシャツの首周りにファンデがつくのがつくづく嫌になりました。
今は色なしの日焼け止めと色なしのシルクパウダーで過ごし、あとは眉を書いてリップを塗る程度、肌の調子もよく快適です。
同じような方がいたら、汚く見えない工夫などお話ししましょう。+374
-33
-
2. 匿名 2017/07/22(土) 15:28:52
しない
美人だから、ほぼすっぴんでも大丈夫。+214
-136
-
3. 匿名 2017/07/22(土) 15:29:29
出典:up.gc-img.net
+63
-41
-
4. 匿名 2017/07/22(土) 15:29:33
サングラスとマスクと部屋とワイシャツと+38
-26
-
5. 匿名 2017/07/22(土) 15:29:43
メイク上手くなりたい。
桃、すごいよね+118
-140
-
6. 匿名 2017/07/22(土) 15:30:09
たるみを気にしてる
+106
-4
-
7. 匿名 2017/07/22(土) 15:30:33
マスカラが苦手
ダマになりやすいし化粧下手と思う+246
-4
-
8. 匿名 2017/07/22(土) 15:30:36
できればしたくないけど
世の中の風潮的にせざるを得ない+290
-15
-
9. 匿名 2017/07/22(土) 15:31:27
もう油ぎってて、特に夏の化粧は嫌だT_T+270
-4
-
10. 匿名 2017/07/22(土) 15:32:16
+107
-10
-
11. 匿名 2017/07/22(土) 15:32:20
アトピーで肌が弱いから、私も日焼け止め+フェイスパウダーです。ちゃんとしたところに行くときはせめてもの色付き日焼け止め。
スキンケアをちゃんとしてから塗るとツヤもあって汚く見えない気がしてます。+186
-9
-
12. 匿名 2017/07/22(土) 15:32:22
化粧とかめんどくさ+344
-20
-
13. 匿名 2017/07/22(土) 15:32:24
カナダに留学してた時、日本人はなんで毎日化粧バッチリなの?って聞かれた。むこうの人は、普段はそんなにメイクせず、何かイベントがある時だけするって言ってたな。日本もそうならいいのにね。+661
-24
-
14. 匿名 2017/07/22(土) 15:32:33
>>1
主さん快適に過ごしてるのなら現状に満足してるんじゃないの?
実はメイクしたいから汚くならない方法を知りたいってことなのかな?+41
-13
-
15. 匿名 2017/07/22(土) 15:32:44
>>5
ずっとこのメイクするわけにもいかないでしょ?
目にも負担かかってるだろうし、もう少し歳とったらどんなメイクするんだろ+75
-9
-
16. 匿名 2017/07/22(土) 15:33:29
化粧嫌いすぎて毎日ファンデーションで済ませてる…。+92
-28
-
17. 匿名 2017/07/22(土) 15:33:35
冠婚葬祭以外は、きっちりメイクはしないです。普段は日焼け止めとフェイスパウダーのみ。眉毛は整えたりはしてます。+171
-15
-
18. 匿名 2017/07/22(土) 15:33:38
>>13
ブサイクが多いから仕方ないよ+208
-24
-
19. 匿名 2017/07/22(土) 15:33:40
眉とリップするだけでもすごい+116
-11
-
20. 匿名 2017/07/22(土) 15:33:53
「あの人、化粧してなくね?」「やばくね?」みたいなことすれ違いに言われたことある。+287
-15
-
21. 匿名 2017/07/22(土) 15:33:55
ある程度の年齢になったらするのがマナーだと思ってる。+307
-126
-
22. 匿名 2017/07/22(土) 15:33:58
>>5
これ左側も特別ブスってほどブスじゃないと思う
ただ三白眼だからちょっと怖く感じるけど
化粧したって左側と変わらない人いっぱいいるよ+145
-25
-
23. 匿名 2017/07/22(土) 15:34:48
>>3
ファンデとチークとリップはしてるね+20
-8
-
24. 匿名 2017/07/22(土) 15:34:48
ハタチの時国内有名メーカーの基礎化粧品使ったらかぶれてしまって目の下が火傷跡みたいになってしまいました。
それ以来最低限のメイクしかしないです。
可愛くメイクしたいけど、怖くて出来ないんです。+133
-10
-
25. 匿名 2017/07/22(土) 15:35:02
化粧より鼻毛が飛び出たまま仕事してたことある
なんで目をそらすのかなと思ったけど鏡見たら唖然
言ってくれよ・・・+215
-9
-
26. 匿名 2017/07/22(土) 15:35:18
してない
歴代彼氏も「しないで」ばっかだったから本当にほぼすっぴんで過ごしてきた
お洒落したときはパウダーとリップくらいはする
変人扱いにも慣れたわ+131
-45
-
27. 匿名 2017/07/22(土) 15:35:19
すっぴんが好きだけど、汗っかきなのでさすがにテカテカは清潔感ないし恥ずかしく、ファンデとかは塗ることが多いかな。あと眉毛は描く。
でも近所はどすっぴんで出ちゃうこともしばしば。+84
-3
-
28. 匿名 2017/07/22(土) 15:35:49
眉毛は、生えてるまま。
書いたことないけど凄いラクだよ。+140
-25
-
29. 匿名 2017/07/22(土) 15:35:50
自分を偽るぐらいのメイクはしたくない+108
-32
-
30. 匿名 2017/07/22(土) 15:36:09
エチケットなのでしてるけど本当はしたくない
夕方や夜はもうスッピンで出る
昼もクリーム塗ってパウダーして、5分くらいで終わらせて超適当
元々化粧は好きじゃなくてメイク道具も5個くらいしか持ってない
色付きのメイクもしない
丁寧に30分くらい掛けてた時もあるけど、5分の今と大差ない
+156
-6
-
31. 匿名 2017/07/22(土) 15:36:13
肌が汚くて気になって化粧する▷さらにボロボロに▷悪循環…+113
-9
-
32. 匿名 2017/07/22(土) 15:36:38
工場勤務で汗がすごくてやってもすぐ落ちる。
崩れない人はどうしてるのかな?+160
-3
-
33. 匿名 2017/07/22(土) 15:36:43
さっ!整形して男を騙して結婚して
ブスで貧乏な底辺人生におサラバよ!!+14
-27
-
34. 匿名 2017/07/22(土) 15:36:45
松居一代がノーメークで怖いなと思った
やっぱ年いったら少しはメークした方がいいなと思った+454
-12
-
35. 匿名 2017/07/22(土) 15:36:48
専業主婦でほとんど外出しません。
イベント以外はノーメイク
ファンデーションすらぬりません+188
-19
-
36. 匿名 2017/07/22(土) 15:36:56
ほんとゴメン。
すっぴんで出歩くだけで迷惑だというのは分かってる。
でも、ムリ。
なんでかすっぴんで過ごしてしまう。+262
-17
-
37. 匿名 2017/07/22(土) 15:37:14
極力したくないが、スッピンよりは化粧の方がマシだから仕方なく顔を作ってる( ;∀;)+53
-6
-
38. 匿名 2017/07/22(土) 15:37:34
眉毛書いたことない
整えるだけでいいじゃん+49
-26
-
39. 匿名 2017/07/22(土) 15:38:43
肌に色々塗るのがやだからって人いるよね
しみとか気にならなければ良いと思う~
+124
-3
-
40. 匿名 2017/07/22(土) 15:38:46
>>34
あれはノーメイクだからじゃない
言動が狂喜だから怖く見える+207
-11
-
41. 匿名 2017/07/22(土) 15:38:59
めんどくさいからしたくない
遊び、遠出しないかぎりしない
そこらへん出かけるぐらいなら日焼け止のみ
化粧落とすのもめんどくさいのに+117
-4
-
42. 匿名 2017/07/22(土) 15:38:59
男はほぼ100%「ナチュラルメイクが好き」「ノーメイクが好き」って言うけど
それは「メイクをしなくても美人の女が好き」という意味なので勘違いしてはいけないよ+405
-5
-
43. 匿名 2017/07/22(土) 15:39:35
仕事やTPOのマナー違反じゃなけりゃ、スッピンで良いよ。海外と比べたら嫌がられるけど、ほんと日本女性の「みんな小綺麗」の呪縛しんどい。+220
-2
-
44. 匿名 2017/07/22(土) 15:39:40
>>20
化粧していない時代、なんで化粧しないのって聞かれたりして嫌だった。化粧していないと変人扱いされるよね。
+112
-5
-
45. 匿名 2017/07/22(土) 15:39:45
マスカラと眉毛書き
省いて、口紅じゃなく色つきの保湿リップ
出掛ける前に10分以上時間かけない
30~1、2時間とか言う人はネタだと思ってる
+18
-14
-
46. 匿名 2017/07/22(土) 15:40:26
化粧するなっていう彼氏は
独占欲が強いか
ビッチ嫌いか
とにかく女の子のオシャレしたいっていう気持ちを尊重してない
それに従う彼女も彼女だけど+214
-16
-
47. 匿名 2017/07/22(土) 15:40:50
私も眉毛がフサフサで眉尻?までしっかりあります
ボーボーにならないように整えたりしてますが、アイブロウパウダー?したら見違えるくらい化粧した感が出る、と聞いたのですがやっぱりやった方がいいのでしょうか…
でも眉毛は普段前髪で隠れてます+54
-5
-
48. 匿名 2017/07/22(土) 15:41:04
ファンデーション苦手なんでしてません
ファンデーションでいろいろ汚れそうだし
顔触ったら手にファンデーションつくし落ちるよね+72
-19
-
49. 匿名 2017/07/22(土) 15:41:33
日焼け止め効果のある下地とファンデーションとチークのみ
目はかゆくなるし口紅は荒れるからしないよ
+41
-5
-
50. 匿名 2017/07/22(土) 15:41:37
アトピーで、肌も弱いのですっぴんです。
化粧水も日焼け止めも使えません…
保湿は皮膚科でもらってるローションです。+81
-4
-
51. 匿名 2017/07/22(土) 15:41:45
>>32
本当に不思議だよね
私はすぐにドロドロなるけど
全然化粧崩れしない人っているよね
どうなってるんだろう?
ドロドロベタベタするのが嫌で薄くしか化粧しない+58
-0
-
52. 匿名 2017/07/22(土) 15:41:52
>>40
確かに!
変なオーラ放ってますよね+7
-1
-
53. 匿名 2017/07/22(土) 15:41:54
しない人をマナー違反だと騒ぎ立てる人ってなんなんだろ
そうやって騒ぎ立てる人もマナー違反だよなぁと馬の耳に念仏状態で聞いております+142
-12
-
54. 匿名 2017/07/22(土) 15:41:59
ノーメイクを咎められるのって、それ女から咎められるの?男から咎められるの?
女から+
男から-+128
-6
-
55. 匿名 2017/07/22(土) 15:42:02
なーんもしない
化粧めんどくさいし、おかねもかかる
スキンケアだけはしてるけど
+54
-4
-
56. 匿名 2017/07/22(土) 15:42:22
化粧面倒だけどシミは作りたくないし、口紅塗らなかったら藤木君みたいな唇になって顔色悪く見えるからリップと日焼け止め、ファンデ、眉毛だけ描いてる。なんで人間だけ過剰に気にしないといけないんだろうね。犬や猫が羨ましい。+46
-0
-
57. 匿名 2017/07/22(土) 15:43:07
生まれてから1度も
ファンデーションを
買った事がありません。
+27
-19
-
58. 匿名 2017/07/22(土) 15:43:33
日本もみんながしなくなったら、しなくてもよくなるんじゃない?
すでに欧米はそうなんだし。
異物を肌にのせて肌にいいわけないし。
+120
-9
-
59. 匿名 2017/07/22(土) 15:43:52
>>56
猫も毎日手で顔をゴシゴシやって身だしなみを整えてるけどね+57
-7
-
60. 匿名 2017/07/22(土) 15:44:18
>>5
桃、最近見てないけど
ギャップ酷いね。
結婚するならスッピン受け入れてくれる人を
探さないと結婚詐欺師になるねー!+14
-0
-
61. 匿名 2017/07/22(土) 15:44:33
あんまり好きじゃない
顔が呼吸してないような感じが嫌で、最低限だけ
小さい頃にバレエ習っていて、発表会の舞台用の化粧がキツかったのも一因かも
それに私の目はハッキリした二重まぶたなので、中学生や高校生のお姉さん達にメイクの実験台にされることが多くて、液体のアイライナーを目に入れられたりしたのも…
+32
-18
-
62. 匿名 2017/07/22(土) 15:44:50
誰がいつ化粧って始めたのかな?化学薬品顔にぬたくって不健康だし。脇だって、必要だから毛が生えてる訳で。人間の自然な形を受け入られる時代になって欲しい。+103
-19
-
63. 匿名 2017/07/22(土) 15:45:00
人のこと言えないけど、化粧下手な人多いよね。すっぴんのが可愛い子何人か身近にいるよ(^_^;)+50
-2
-
64. 匿名 2017/07/22(土) 15:45:20
年齢にもよるけど化粧してないよーって子は肌綺麗とは程遠いほど汚い
化粧が楽しめないのは女として損だね
アトピーとかなら仕方ないけど+24
-38
-
65. 匿名 2017/07/22(土) 15:45:54
化粧道具もってませーん+29
-9
-
66. 匿名 2017/07/22(土) 15:45:59
ミネラルファンデーションにしたら崩れなくて肌も荒れなくなった。
リキッドはドロドロになって毛穴目だつし
ミネラルならとれても汚なくはならない
日焼けしたくないからすっぴんはしないかな
+27
-1
-
67. 匿名 2017/07/22(土) 15:46:08
化粧してない日はマスクして出掛けてる+31
-3
-
68. 匿名 2017/07/22(土) 15:46:13
夏に化粧してドロドロにならないのは顔から汗あまりかかないの?不健康じゃないか?
だとしたら化粧やめて汗かいた方が健康にいいと思うけど
化粧しないと心の健康が保てないって人もいるよね+21
-2
-
69. 匿名 2017/07/22(土) 15:46:25
ミネラルファンデとかはいかがですか?+15
-0
-
70. 匿名 2017/07/22(土) 15:47:15
ヘタすぎるのと元々顔が濃いので、メイクしてもあまり変わらない。
朝塗って、昼休み皆が直してるので一応自分も直して、帰りにはなんか崩れてほぼすっぴんに戻ってる感じ。
+12
-0
-
71. 匿名 2017/07/22(土) 15:48:12
帰ってきたらマッハで化粧落とします
なんかあのいつまでも肌に張り付いてる感が嫌で+80
-2
-
72. 匿名 2017/07/22(土) 15:48:20
朝化粧したら1度も化粧直ししないから、夕方にはほぼ落ちてる。面倒くさくて、化粧ポーチも持ってない。
今は育休中なので毎日スッピンで天国!!+24
-8
-
73. 匿名 2017/07/22(土) 15:49:15
ファンデ塗りたくないから、頑張って肌質変えてコンシーラーだけで済むようにした。ベースメイクしてないと言ったら驚かれる。+6
-3
-
74. 匿名 2017/07/22(土) 15:49:28
>>62
それだよね
若い頃は毛染め体に悪いから駄目です
年取ると白髪は染めてた方がいいです
めんどくさい!+50
-0
-
75. 匿名 2017/07/22(土) 15:50:43
肌弱いから洗顔も弱酸性
化粧品は「フリープラス」っていうのしか
使ってない。
美肌の高い化粧品を兄がくれても
顔が赤くなるし、合わなくて模索も諦めた‼+4
-6
-
76. 匿名 2017/07/22(土) 15:50:57
アトピーとか理由がある人以外でノーメイクの人は潔癖性気味かだらしない人が多いと思った。私の同僚のノーメイクの方は髪もボサボサ、歯も黄色いです。+35
-22
-
77. 匿名 2017/07/22(土) 15:51:08
変なところで潔癖症だから
顔に変な化学成分塗って顔がベタベタするのが嫌
ファンデの色が洋服やらについたりするのも嫌
ノーメイクで会社は行けないからとりあえず化粧するけど
休日、人と会わない日は日焼け止め+軽くパウダーをつけるくらい+25
-1
-
78. 匿名 2017/07/22(土) 15:51:15
>>51
私も化粧崩れが激しかったけど、全体的に薄くしたらかなりマシになりました
やっぱり薄くしたら皮脂も減るそうですよ
あと今は皮脂を抑える化粧品もいくつか出てるので助かってます
昔はなかったので…+15
-0
-
79. 匿名 2017/07/22(土) 15:52:11
>>5
めっちゃ、詐欺やん。桃って本名?桃ってキャラ演じてない?+5
-1
-
80. 匿名 2017/07/22(土) 15:52:18
彼氏に化粧して女装させるのが好きです+6
-4
-
81. 匿名 2017/07/22(土) 15:52:40
ファンデって臭いしさ
あまりつけたくないね+42
-4
-
82. 匿名 2017/07/22(土) 15:54:34
メイク時間、3分!+19
-0
-
83. 匿名 2017/07/22(土) 15:54:40
化粧嫌いアラフォーです。
近頃シミが目立つので外出の際コンシーラーとファンデーションは欠かせなくなってしまった。日焼け止め塗らないとシミ増えるし。眉毛も描かないと貧弱だし、チーク塗らないと顔色悪い。
でも全て仕方なく!!帰宅したら即メイク落とすよ。
ただどうしても口紅が好きじゃない。
あれ絶対食べちゃってるよね?+61
-1
-
84. 匿名 2017/07/22(土) 15:54:45
>>78
化粧するとテッカテカになるんだけど
化粧品の店員からは乾燥肌ですね
って言われたんだよ
どうすりゃいいんだ+13
-0
-
85. 匿名 2017/07/22(土) 15:54:58
はーい!
私は化粧を辞めて2ヶ月経ちました!
日焼け止めも辞めました!
顔には一切何もつけないで、洗顔すらも控えてます!
徐々に肌が変わってきてます。
メリットだらけで最高です。
定期的にできていたニキビは圧倒的に減りました。
それと、汗をかき放題、泣き放題になって、精神的にすごく楽になりました。
気持ち良い夜風を、素肌で感じる喜びを知りました。
でも、恋をしたらまた化粧始めるかな。
そしていつか、化粧いらずの恋がしたい。
+23
-38
-
86. 匿名 2017/07/22(土) 15:55:37
ママになってからメイクしない人は面倒くさがりなんだろうなと思うようになった。
きっと家の中も汚いのかなと思ってしまう。+14
-55
-
87. 匿名 2017/07/22(土) 15:56:08
化粧しないから汗拭きシートで顔も拭ける
吹いてさっぱりしたら、さっぱりしてるから汚ならしくは見えない
+15
-8
-
88. 匿名 2017/07/22(土) 15:57:58
近所に買い物いくくらいなら日焼け止め、粉、眉
色付きリップ。近所に出かけるだけなのにバッチリメイクの人尊敬します。+28
-1
-
89. 匿名 2017/07/22(土) 15:58:55
彼氏に言われてしない人もデート以外はしてるんだろうしそこまで責めることじゃないんじゃない?+1
-2
-
90. 匿名 2017/07/22(土) 15:59:17
妊娠して今9ヶ月一度もしてません
めんどくさい...
スキンケアを徹底してるから肌は良くなった+21
-5
-
91. 匿名 2017/07/22(土) 16:00:22 ID:GyAAbReDAt
崩れて汚くなったり、化粧しないと出歩けないってなる自分がイヤですね。
私は、スキンケアを頑張って肌をキレイにしてます。+4
-11
-
92. 匿名 2017/07/22(土) 16:01:35
トピずれ気味だけど、なんでヤンキーって上下スウェットでキティちゃんサンダルとか履いてても顔は怖い程にバッチリメイクなんだろう。
だったら服装ももうちょっとなんとか・・・と思う。+124
-2
-
93. 匿名 2017/07/22(土) 16:05:52
しない、それで困ったこともない
だからといって化粧してる人を否定してるわけではないよ
でも女だから化粧しろって言う人は否定する
女だからという理由は理由ではないと思ってる
女だから男の言うこと聞け、女だから出産しろってのと変わらない
+73
-9
-
94. 匿名 2017/07/22(土) 16:07:16
人前に出ても恥ずかしくない化粧のしかたがわかんない(;´・ω・)+16
-0
-
95. 匿名 2017/07/22(土) 16:09:32
bbクリーム少し塗って眉毛足してリップくらい
塗らないと顔が黒くてすごいんだわ+18
-0
-
96. 匿名 2017/07/22(土) 16:10:12
きっちりやると、肌が呼吸出来てないのか頭痛くなる。なので今の時期は日焼け止めだけ。呼吸出来ないって美容販売員の人に言ったら笑われた。そんな感覚の人いませんか??+58
-5
-
97. 匿名 2017/07/22(土) 16:10:43
いろんなメイクを試した結果一周まわってノーメイクになりました。+9
-2
-
98. 匿名 2017/07/22(土) 16:11:20
夏はファンデが鼻の溝に溜まるのが嫌
なんでみんな溜まらないの?
肌キレイだよね?とは言われるけど
いやいや、あなたのほうが化粧崩れしてないし
きれいな顔してるよって思う+49
-1
-
99. 匿名 2017/07/22(土) 16:12:14
メイクよりカラコン黒コン手放せない人の方が怖い+50
-4
-
100. 匿名 2017/07/22(土) 16:12:36
>>86
子供にファンデーションとか口紅付くの嫌だから家にいる時はメイクしません。
部屋は掃除してます。迷惑な想像ですね。+32
-5
-
101. 匿名 2017/07/22(土) 16:15:30
>>92
それって可愛い服着てるのに化粧ほぼしない女の子叩きと似てるよね
別トピでそういう流れになってちょっともやっとした。
きっと可愛い服着たいのと化粧するのは別なんだよ(単に化粧アレルギーかもしれんが)
そのヤンキーはラフな格好でも常に顔面は武装したいってタイプなんでしょ+39
-1
-
102. 匿名 2017/07/22(土) 16:18:11
>>2
私もー。化粧バッチリしてる人よりモテるよー。+1
-19
-
103. 匿名 2017/07/22(土) 16:18:17
>>47
少し形整えて、眉毛濃かったら薄めの色味の眉マスカラするだけでいい感じになると思うよ!
せっかく眉毛生えてるんだから!+6
-1
-
104. 匿名 2017/07/22(土) 16:18:35
>>86
意外とメイクばっちりと家の中って比例しないよ+58
-1
-
105. 匿名 2017/07/22(土) 16:19:04
>>59
ごもっとも(笑)+0
-0
-
106. 匿名 2017/07/22(土) 16:19:05
>>85
おいおい、ポエムは他でやってくれ+29
-3
-
107. 匿名 2017/07/22(土) 16:19:19
顔から滝のような汗が流れるから化粧なんて出来ない。+37
-2
-
108. 匿名 2017/07/22(土) 16:20:47
さ、今日はお出かけします!って時しか
メイクしなくなった‥‥
コンビニスーパーはすっぴんです。。
でも主さんのコメント見て
最低限日焼け止めとルースパウダー、マスカラアイブロウくらいはやらなくちゃな‥‥と
買ってこよう。。+37
-2
-
109. 匿名 2017/07/22(土) 16:21:12
そう言う人って自分に自信あるだなって思う
私自信ないから化粧はマスト+14
-9
-
110. 匿名 2017/07/22(土) 16:21:46
ノーメイクを語る女ほど、顔の作りが悪くて自己主張が激しい。化粧品使わないのに化粧品の事を知ってるからこそノーメイクなのだという女を知っているが、そもそも矛盾している。+14
-26
-
111. 匿名 2017/07/22(土) 16:23:47
肌が弱くてファンデつけたら痒くなる
シャードーつけたら目の回りが荒れる
リップつけたら唇カサカサになる
敏感肌用もダメだった
どっか出かけるときは軽くメイクするけど、1日持たない+29
-1
-
112. 匿名 2017/07/22(土) 16:25:13
たまには皮膚呼吸したいから休日くらいノーメイクでいたい+16
-4
-
113. 匿名 2017/07/22(土) 16:26:13
少し色ついたリップクリームとbbクリームの存在に助かってます
あと唇にも使えるヌーディーチークも便利。
口紅買ってもたまにしか使わないから全然減らないし
チークも専用パフ買うほど必須アイテムじゃないから。+4
-0
-
114. 匿名 2017/07/22(土) 16:29:49
眉毛だけは描く!!
眉毛殆ど生えないから描かないと麻呂でおじゃる
でもあとは洗う→馬油→化粧水→乳液だけで仕事行っちゃう 工場だからいいかーって
化粧しないと変人扱いされるって都会なのかな?接客業務とか?+29
-0
-
115. 匿名 2017/07/22(土) 16:32:31
秋冬春はまだいいんだけど
昔から鼻の頭に汗をかくから
鼻の毛穴詰まりとか汗拭き痕で
小鼻が赤くなってる分、厚塗りになり
鼻だけ化粧が崩れて本当に嫌。
だから医療系の仕事だし衛生的にも
スッピン美肌メガネが一番と思い
スキンケアをしっかりやってる。+8
-0
-
116. 匿名 2017/07/22(土) 16:32:51
30代後半、360日スッピンです。おかげで肌トラブルがあまりありません。+44
-3
-
117. 匿名 2017/07/22(土) 16:33:23
年間360日です。+5
-0
-
118. 匿名 2017/07/22(土) 16:34:41
仕事と子供の授業参観の時以外してません。どこに行くにもすっぴん。知り合いもほとんどいないし、旦那も女扱いしないし、シミシワも もうどうでも良い+9
-3
-
119. 匿名 2017/07/22(土) 16:38:24
化粧ってもんは美しく見せたい時、着飾りたい時、特別な時に
楽しんで(←ここ重要)やるもんで、
社会人だからって義務的にするもんじゃないんじゃー!
義務化されると反発したくなる!!+79
-6
-
120. 匿名 2017/07/22(土) 16:46:14
顔にジェルとかペーストを塗るのに抵抗ある
薄化粧はいい+9
-2
-
121. 匿名 2017/07/22(土) 16:49:24
化粧しなくていい仕事を選んだので、日焼け止め以外は全くしない。する気も勿論ない。結婚式に出席する時だけ化粧するので、化粧品が全然減らない。期限とかあるのだろうか……+17
-1
-
122. 匿名 2017/07/22(土) 16:50:55
>>58
欧米の人は日焼けしてる方がいいシミソバカス気にしない人が多いよね
+10
-1
-
123. 匿名 2017/07/22(土) 16:51:08
>>64
人として生まれたのに顔ばっか気にして損だねって言ってるようなものかと+8
-5
-
124. 匿名 2017/07/22(土) 16:51:25
こってりよりすっぴんの方が肌にいいよ。当たり前だけど。日焼け止めだけ塗ってそのまま突き進め!+15
-3
-
125. 匿名 2017/07/22(土) 16:56:37
顔が痒くなるから化粧できない。
口紅もニベアのリップのみ。
シミが気になるけどね。+20
-0
-
126. 匿名 2017/07/22(土) 17:00:47
逆に考えたらそれだけスッピンに自信があるってことだよね
私はクマひどいし傷痕の赤みが酷いから化粧無しじゃ生きていけません...
化粧してない人たちがうらやましいです。+49
-3
-
127. 匿名 2017/07/22(土) 17:05:01
共学の大学だけど、化粧して通学した事はない+17
-3
-
128. 匿名 2017/07/22(土) 17:07:04
化粧嫌いだから外出するときスッピンです。結婚式や葬式でもスッピンで出席してます。+8
-17
-
129. 匿名 2017/07/22(土) 17:07:35
別に化粧をしなくても本人の自由だと思う。
ただ、化粧をすれば、周りの扱いは(女性も男性も)大きく違うのは仕方ないこと。
化粧をしない選択をしたのは自分だから、扱いが変わることに文句を言ってはいけない。 他人はそんなもの。+85
-5
-
130. 匿名 2017/07/22(土) 17:13:56
>>122
欧米人は焼きたがるよねー
そのほうが健康的に見えるからかな?
あまりに肌が白いと不健康で嫌がられるみたいね+5
-1
-
131. 匿名 2017/07/22(土) 17:14:32
日本在住の外国人の人って
ほとんどノーメイクに渡辺直美レベルの体型でも
タンクトップにジーパン
周りを気にしないのが素敵だと思います。
日本人は周りを気にしすぎだと思います。
トピズレですみません+66
-4
-
132. 匿名 2017/07/22(土) 17:17:10
化粧がエチケットでどこで習いました?
仕事柄、病院で働いてるので化粧、マニュキアも禁止。
院内だと日焼けもしないから何もしてません+30
-8
-
133. 匿名 2017/07/22(土) 17:17:16
よくスッピンは失礼とか言う人いるけど
生まれながらの顔を晒して何が失礼なんだ?
失礼という人が失礼じゃないか?+130
-6
-
134. 匿名 2017/07/22(土) 17:18:44
化粧しないと外歩けないとか、そんな他人の顔見ます?+70
-2
-
135. 匿名 2017/07/22(土) 17:18:55
今まで化粧品に使ったお金を計算すると怖い+6
-0
-
136. 匿名 2017/07/22(土) 17:19:06
>>129ただ、化粧をすれば、周りの扱いは(女性も男性も)大きく違うのは仕方ないこと。
詳しく教えてください。+7
-8
-
137. 匿名 2017/07/22(土) 17:21:21
ほぼしてないな。
でもスッピンと思われてない。
シミもあるよ!
でもメイクしない方が肌はキレイに保てると思うな。
+11
-4
-
138. 匿名 2017/07/22(土) 17:23:30
ノーメイクでも綺麗ならいいよね
薄化粧で綺麗になれるのが理想+28
-1
-
139. 匿名 2017/07/22(土) 17:23:48
ノーメイクだめって何で?
メイクばっちりで落とした時の顔は詐欺じゃないのかぁ!
私はそっちの方がイヤだ。+37
-12
-
140. 匿名 2017/07/22(土) 17:28:32
皮膚が弱く化粧すると痒くなるのでほぼ毎日すっぴんです。今は汗もすごいかくのですっぴんが楽。
でも周りの女性からは「ええーすっぴんなの?私、化粧しないと外でれなーい」と言われ、イラっとします。はいはいどうせ私は女捨ててますよ。+31
-3
-
141. 匿名 2017/07/22(土) 17:37:23
>>7余分な液を取り除いてから塗るとだまになりませんよ!+1
-1
-
142. 匿名 2017/07/22(土) 17:39:17
メイクしたほうが綺麗になるからみんなやってるんでしょ
綺麗にならなくていい人はしなくてもいいと思う。
美人だと扱い違うのは真実だよ
見た目で判断される
+65
-3
-
143. 匿名 2017/07/22(土) 17:40:42
接客業ならしなきゃだめでしょとは思う。
40代の友人がすごく薄い顔なのに素っぴんに自信あるみたいでしない。
でも眉毛だけはくっきり書いてておかしい。
+38
-6
-
144. 匿名 2017/07/22(土) 17:44:47
>>132
病院か…
一般的な就職活動の際には、学校の就職課から身なりを整えるようにと指導入るよ。
履歴書の写真にしてもノーメイクはあり得ない。+27
-6
-
145. 匿名 2017/07/22(土) 17:50:44
どうせブスだし変わんないから〜って化粧しない人いるよね+13
-4
-
146. 匿名 2017/07/22(土) 17:55:52
化粧しないって言われる方も返答に困るんだよ…
とりあえず化粧しなくても綺麗だってお世辞は言うけどね。
自分から話しは振らないでほしい
+47
-4
-
147. 匿名 2017/07/22(土) 17:57:35
そういうことなのね。私は化粧っ気ない人には近寄りたくないから、なんでだろうと思いスレを開きました。可愛かったり、薄い化粧ならまだしもファンデのみなどの人がいることに同じ女として疑問でした。やはり今後もそういった方々には近寄りたくないし、仲良く出来ないと思いました。+13
-41
-
148. 匿名 2017/07/22(土) 18:01:45
化粧しない人の中に美人なんかほんの少ししか紛れてないだろ+19
-11
-
149. 匿名 2017/07/22(土) 18:01:49
欧米人はシワに寛容なのがうらやましい
シワ取り整形するセレブも沢山いるけど、40代くらいまでは日本人に比べたらシワッシワな顔で普通にスクリーンやテレビに出てる
日本人は20〜30代でもちょこっとシワが出たくらいで劣化とかババアとか大騒ぎ(男の場合は味がある!渋い!で終了)+39
-2
-
150. 匿名 2017/07/22(土) 18:15:14
化けてまで、己を隠すって発想がない。
化粧こだわらない方は、美容形成とか無縁そう。+26
-3
-
151. 匿名 2017/07/22(土) 18:28:34
>>114
麻呂でおじゃる
麻呂でござるみたいで笑った+2
-7
-
152. 匿名 2017/07/22(土) 18:30:47
>>149
結構手を入れる人は原型とどめないくらいまでやるけどね。
日本は吉永さんが頑張りすぎたのが裏目に出たんだろう。
女優ってのはシワが無いって前例作っちゃった。+10
-0
-
153. 匿名 2017/07/22(土) 18:34:12
>>147
私もあなたとは仲良くできないと思いました+45
-3
-
154. 匿名 2017/07/22(土) 18:44:50
履歴書に貼った写真全てスッピン。
日常生活もスッピン。
化粧品すら持ってない。
+13
-11
-
155. 匿名 2017/07/22(土) 18:46:35
化粧しなさいと言われて化粧したよと言ったけどしてないのがバレた。やっぱバレるのか。+4
-11
-
156. 匿名 2017/07/22(土) 18:48:03
何かさ、日本て息苦しいよね。
私はメイクするの楽しいから毎日メイクする派なんだけど、メイクが嫌いな人やら肌が弱くてできない人とか大勢いるのも分かるし、本来はそんなの個人の自由だよ。
日本って人と違う事する人を嫌うよね。
みんな同じ髪型にメイク、ファッションしてないと変な人みたいな扱い。+107
-3
-
157. 匿名 2017/07/22(土) 18:49:15
>>156分かる。おっしゃる通り。+45
-2
-
158. 匿名 2017/07/22(土) 19:02:09
>>156
就活のメイクとファッションは異常だと思う+43
-1
-
159. 匿名 2017/07/22(土) 19:11:15
>>154わたしもあなたと似たようなもん笑+7
-1
-
160. 匿名 2017/07/22(土) 19:16:39
日焼け止めとパウダーをしてるならいいんじゃないかな。
知り合いに全くのスッピンで何もしてない40代の人がいるんだけど、肌はシワもあるしかなり老けてみられるよ。たまに鼻毛も伸びてたりするし女捨ててるなーと思う。+27
-4
-
161. 匿名 2017/07/22(土) 19:17:38
好きな人に少しでも可愛く見られたくて化粧する
でも、男からお前化粧しろよって強要されるとムカつく
何様?って思う+44
-0
-
162. 匿名 2017/07/22(土) 19:17:45
顔が色白で、年中日焼け対策してますが、秋・冬は日焼け止めのみで眉かくくらいだから楽だった
面倒くさいけど、夏はBBクリーム、BBスプレーを日焼け止めの上にたっぷりのせてます
のせすぎるのも良くないだろうけど、それくらい日焼けするのが嫌で神経質になってます
化粧自体は好きじゃないから、日焼けに拘らなければスッピンでいたい!
+5
-2
-
163. 匿名 2017/07/22(土) 19:22:03
薄化粧っていうけどやっぱり顔にクリーム系を塗ってるのが重たく感じます。
夏は汗を拭くとファンデーションがハンカチに色が付いてテンションが下がります。
日焼け止めだけを塗っています。+23
-0
-
164. 匿名 2017/07/22(土) 19:22:46
ここでもいくつか出てるけど、海外は化粧しなくていい・日焼けして顔が焼けてる方が健康的でいいという意見で羨ましくも思うけど、どんな美人さんでもやっぱ顔が黒いよりは白い方がもっと美人だと思ってしまうのはもう私が日本・アジアの色白文化に染まってるからかしら・・
+8
-2
-
165. 匿名 2017/07/22(土) 19:23:45
する派です。するのもしないのも自己表現。
敵対するみたいなのは嫌だな。
入学式や保護者会でも頑なにノーメイクなのは、頑固そう(>_<)とか思ってしまう。
おかしなメイクの人は中身もちょっと、、
とか。
+34
-3
-
166. 匿名 2017/07/22(土) 19:29:23
>>164
日本に色白文化なんてあったっけ?
舞妓さんや芸者さんの顔が白いのは暗闇でも
顔がよく見えるために白く塗ってあるんじゃなかった?
よく白人コンプレックスの為に塗ってあると勘違いしてる人いるけど+13
-4
-
167. 匿名 2017/07/22(土) 19:30:10
私も肌が弱いので、普段はスッピンで何かある時だけミネラルファンでをつけます。スッピンに慣れると楽チンです。多分 普段メイクしてて、眉毛とか凄い整えて薄い方とかは、スッピンだと違和感がでるけど普段からスッピンで眉毛も自然なままで少し整える程度だとそんなに違和感ないと思います。あとは、メイクバッチリが似合う髪型とスッピンが似合う髪型もあると思う。+22
-0
-
168. 匿名 2017/07/22(土) 19:33:31
私ノーメイクなのに、眉毛どうしてるの?
とか
口紅の色良いね。って言われる。
そんなもんだよ。
たいしてみんな見てないよ。+14
-14
-
169. 匿名 2017/07/22(土) 19:44:19
日本人は横並びが好きだよねw
ノーメイクを批判される筋合いはないわ。
+47
-1
-
170. 匿名 2017/07/22(土) 19:45:17
普段はしないソバカス少しあるけど気にしない
しなくても可愛い変わらないって言われるから
化粧すると大人っぽくなるそう+5
-5
-
171. 匿名 2017/07/22(土) 19:47:26
海外の人は日焼け・シワ・シミは気にしないのに、歯並びをすごく気にして矯正するのが本当わからない
そりゃ日本の俳優・モデルさんで歯並び直してる人もいるだろうけど、一般人がそこまでするほど歯並び重要なのかな?
ニカッ!とおもいきり笑わないとそこまで歯って見えないよ
+21
-7
-
172. 匿名 2017/07/22(土) 19:49:28
>>171
日本はお歯黒文化だしねー+5
-4
-
173. 匿名 2017/07/22(土) 19:51:31
化粧どころか日焼け止めも塗りたくない。
ベタベタして気持ち悪い。+39
-0
-
174. 匿名 2017/07/22(土) 20:00:40
日焼け止めとベビーパウダーとアイブロウしかしてない
それすら本当はしたくない+14
-0
-
175. 匿名 2017/07/22(土) 20:09:22
ベースもアイメイクもしないで、口紅にグロスとかつけます。これってすっぴん?
すっぴんじゃない プラス
すっぴん マイナス+3
-15
-
176. 匿名 2017/07/22(土) 20:10:21
好きな人に会う時だけ気合いがはいる+3
-0
-
177. 匿名 2017/07/22(土) 20:13:40
化粧しない人って頑固で人の話聞かない人が多い。
少数派であることに誇りを持ってて、変わり者の自分に
酔いしれてる感じで近づきにくい。
私は化粧しないけどそんなことないっ
友達も多いしっ
って主張する人もいるだろうけど本人申告じゃあねえ。
鏡もあんまり見ない人たちだから自分を客観的に見てるかどうかも
定かじゃない。
あ、病気でメイク出来な人の話はしてないんで、
私は重度のアトピーで…敏感肌で…の方の反論はご遠慮ください。+11
-36
-
178. 匿名 2017/07/22(土) 20:19:03
>>177
出た!
決めつけ。
化粧してる人の方がよっぽど酔しれてるよ。
みんな好きにしたら良いのよ。+47
-11
-
179. 匿名 2017/07/22(土) 20:22:03
化粧品で毒を顔に塗ってるようなものだよね。
石原さとみも仕事終わったらすぐ化粧落としちゃうみたいだし。
職種もあると思うけど、他人に強制される意味が分からない。+36
-3
-
180. 匿名 2017/07/22(土) 20:22:19
>>3
歯さえ綺麗なら十分かわいい+8
-6
-
181. 匿名 2017/07/22(土) 20:22:33
>>5
この人いつまでカラコンとかケバいメイクしてるんだろ
服も若作りしすぎて痛いし
こんなのが40代になったらやばいぞ+11
-0
-
182. 匿名 2017/07/22(土) 20:24:38
ファンデやアイメイクはなんとも思わないんだけど、口紅やグロスは口に入るし、すぐにとれるからしない。それにベタベタするし、食事するとき気になりすぎる。みんなどうしてるのかなー?+11
-1
-
183. 匿名 2017/07/22(土) 20:26:19
えーとノーメイクでも別にかまいませんよ
玄関を出ない限り+5
-11
-
184. 匿名 2017/07/22(土) 20:27:11
このくらい透明感あって可愛かったら全然オッケー+33
-5
-
185. 匿名 2017/07/22(土) 20:27:31
普通の生活する上で顔に化粧品とか一切つけたくないって言ってる人が、日焼け止めつけるとは思えないし、そうなるとシミは防ぎようがないから素肌が綺麗って可能性は極めて低いよね。
+12
-11
-
186. 匿名 2017/07/22(土) 20:27:49
>>183
そう思うなら法律作ったら良いじゃんw+7
-3
-
187. 匿名 2017/07/22(土) 20:28:26
>>185
肌が汚ないから化粧するんじゃないの?+22
-6
-
188. 匿名 2017/07/22(土) 20:38:19
眉とリップだけ。
ノーファンデなのは周りには内緒にしてる。
以前どこのメーカー使ってるの?って聞かれて使ってないって答えたらその場の空気がすごい事になったから。
その後ハブられたり変な噂言いふらされたりして大変だった。
+17
-8
-
189. 匿名 2017/07/22(土) 20:42:18
仕事がガテン系だから化粧しても無駄。
毎日スッピンで外歩いてます。+21
-0
-
190. 匿名 2017/07/22(土) 20:47:46
しても余り変わらないようだ。
アンジェラあきに似てると言われる。+4
-4
-
191. 匿名 2017/07/22(土) 20:59:28
かぶれて痛いので嫌い
帽子やメガネで誤魔化してます
化粧は女の身だしなみという発想は、「女は美しい人こそ価値がある」という男尊女卑だと思う
+32
-5
-
192. 匿名 2017/07/22(土) 21:01:31
若い人ならまだしもある程度の年齢でスッピンで出歩く人に綺麗な人1人も知らない。
私スッピンなのって言われると、えーっ見えない!肌綺麗だね〜って言ってるけど、普通にスッピンにしか見えてないよ。めんどくさいから自己申告やめて欲しい。
とはいえ化粧するもしないも自由だから好きにしたらいいよ。+33
-11
-
193. 匿名 2017/07/22(土) 21:10:05
>>171
海外って言ってもアメリカだけが過剰に気にしてるだけでイギリスとかフランスとか
結構すきっ歯や出っ歯がいるよ。+13
-1
-
194. 匿名 2017/07/22(土) 21:12:46
>>156
色んなトピ見たけど色白・美人・専業主婦・日傘が嫌いな人多いね。
自分と違うものは排除したい女性の心理なのかな。
+12
-3
-
195. 匿名 2017/07/22(土) 21:14:15
>>185
そういう人もいるだろうけど、よりきれいに、可愛くなるために
化粧ってするんじゃないの?
化粧すれば汚い肌が隠れると思ってるなら大間違い。逆に目立っちゃう
場合もあるし。ファンデのすべてがカバー力強いわけじゃない。
私は>>177だけど、化粧が嫌いな人って化粧のこと知らない場合が多いよね。
教えようとしたら脳なし扱いするなって怒られるし。
「決めつけ」って上でも言われてけど実際頭が固いんだよ。
柔軟性が少ないし、新しいものを取り入れようとしないし被害者意識
が強すぎる。+8
-21
-
196. 匿名 2017/07/22(土) 21:20:53
>>54
職場だとセクハラ問題と取られることもあるだろうし、プラベでも女特有の事は注意しにくいって性格の男性も多いよ
だから職場だと女性の服装、メイク等の事では、男性の上司が気になっても、ちょっとあの子に注意してって別の女性に頼む事が多いよ+4
-0
-
197. 匿名 2017/07/22(土) 21:22:44
メイクは好きだけど落とすのが面倒なんだよな…だからしたくないのかも+20
-0
-
198. 匿名 2017/07/22(土) 21:23:18
>>195
化粧嫌いなのに化粧を教えるなんてちょっと迷惑かも。+18
-1
-
199. 匿名 2017/07/22(土) 21:24:12
>>195
あなた押し付け感が強すぎる。+27
-1
-
200. 匿名 2017/07/22(土) 21:24:27
>>133
男性のヒゲが職場にふさわしくないのと一緒じゃない?
逆にコールセンターや工場とか自由な所だとすっぴん女もヒゲ男もいっぱいいるよ+14
-3
-
201. 匿名 2017/07/22(土) 21:26:27
何でこんなに脂ギッシュなの?っていうぐらいギトギトになる。
スッピンでストレスフリーにしてあげたい。
+11
-0
-
202. 匿名 2017/07/22(土) 21:30:30
化粧きらいでしてない。
35歳になっても、それでもシミとかもない。
スッピン人生できたけど彼氏も何人も出来たし
結婚も出来たし。
(けして美人とか可愛いとかじゃなくキャラ勝ちだっただけ。)
だから、好きな人のため自分のために毎日化粧してる人。
整形メイクとかできる人
すごいなーって自分は出来ないから尊敬する。
才能だなーって。
化粧したとたん顔洗いたくなりまんか?+32
-9
-
203. 匿名 2017/07/22(土) 21:33:48
>>133
水掛け論だけど他人を不快にさせないのがマナーだからね。
たとえどんなに自慢の美貌でも、顔洗ってそのままってのは傲慢だと思う。
私はあなたに会うために手間はかけませんよ=あなたはそれほど私にとって重要ではありませんって取られても仕方ないかと。
顔の作りがお粗末なのはいくら化粧でもカバーしきれないけど、それでもカバーしようとした形跡が大事。
初対面なら特に。+14
-30
-
204. 匿名 2017/07/22(土) 21:35:17
仕事の時は仕方ないからしているけど
他はスッピンで過ごしてるアラサー。
仕事辞めたら一切しなくなると思う。+15
-0
-
205. 匿名 2017/07/22(土) 21:38:16
>>203
考え過ぎだよ服装手抜きした方が失礼+28
-1
-
206. 匿名 2017/07/22(土) 21:39:15
特に夏はしたくないよね+22
-0
-
207. 匿名 2017/07/22(土) 21:41:20
>>203
服装と髪をちゃんとしてれば良いじゃない。
+26
-2
-
208. 匿名 2017/07/22(土) 21:49:38
住んでる地域と職種にもよるよね
すっぴん率高いところなら浮かないと思う。
+12
-0
-
209. 匿名 2017/07/22(土) 21:54:04
私は化粧よりブラジャーしなかった事を物凄く後悔している高校生の頃ケガしてブラジャーつけられなくて社会人になるまでノーブラ生活してたらすげータレた!ブラジャーするとFカップだが行為の時はずすとダラ~ン........+1
-14
-
210. 匿名 2017/07/22(土) 21:56:28
>>207
服装と髪をパーティー仕様にしてすっぴんってすっごい異様だと思うわ…
肌の病気抱えてるのかな?と思うから尋ねたりは絶対しないけど。+7
-22
-
211. 匿名 2017/07/22(土) 21:59:58
肌がきれいだから化粧しないって言ってる人、
スタートが間違ってるからw
汚肌をごまかすために化粧してるんじゃないからwww
日本は押しつけが多くて息苦しいって言ってるけど化粧くらいで
何言ってんの??外国のことどれだけ分かって言ってんの?
嫌なら日本を出てアフリカとか中東にでも行けばいいのにw
すっぴんでも文句言われないよ?テロに合うかもしれないけど。+14
-35
-
212. 匿名 2017/07/22(土) 22:04:50
私は、日焼け止めとコンシーラーでクマを消してパウダーだけです
もう、本当にめんどくさい+9
-0
-
213. 匿名 2017/07/22(土) 22:07:38
>>211
極論すぎるわ…
この手のトピに必ずこんな人現れるよね。+47
-3
-
214. 匿名 2017/07/22(土) 22:07:56
>>211
可愛いくて肌も綺麗でチヤホヤされるからしないの 残念でしたー+21
-9
-
215. 匿名 2017/07/22(土) 22:09:10
>>210
何故パーティ使用???
パーティなら口紅位はするわ。+20
-2
-
216. 匿名 2017/07/22(土) 22:10:52
>>210
服に顔がまけてなきゃOK
流石に私はそういう時はするけどさ
化粧しなきゃならないマナーなんてあるの知らないし+7
-0
-
217. 匿名 2017/07/22(土) 22:12:51
>>211
なんだこの人?セレブトピじゃなくて化粧したくない人のトピなんだけど+30
-0
-
218. 匿名 2017/07/22(土) 22:20:03
私もファンデ嫌いです。脂性肌なのですぐに化粧も落ちるのでリップのみ。
快適ですよ。
+13
-0
-
219. 匿名 2017/07/22(土) 22:25:40
年いった人で肌の綺麗な人は、若い時あまり化粧してなかった人多いですよ。
+38
-4
-
220. 匿名 2017/07/22(土) 22:29:27
凄い汗かきなので仕事に行く時はしません
ちなみに調理師なので、化粧して行ったら白衣が大変なことになります。
すっぴんが酷いより、白衣綺麗な方がいいんです。+26
-0
-
221. 匿名 2017/07/22(土) 22:36:45
私も色なしの日焼け止めとベビーパウダーです。
日焼け止めだけにしてたら脂浮きがひどかったけど、パウダー使い出したら脂を吸収してくれていい感じです。
きっちり化粧する友達が赤ちゃんを抱っこしたとき、ファンデーションが赤ちゃんの袖にべっとりついたの見て、やっぱり私には化粧合わないわと思いました。+14
-0
-
222. 匿名 2017/07/22(土) 22:37:43
仕事中汗かくので、
汗かいても落ちないメイクを考えたところ
BB→眉毛→アイシャドウ
のみです。
朝は五分で済むので、
かなり時間短縮してます!+9
-2
-
223. 匿名 2017/07/22(土) 22:38:30
メイクは嫌いだけどスキンケアは頑張るw+21
-0
-
224. 匿名 2017/07/22(土) 22:50:41
>>47さん
私も、眉毛がきっちりあります。
アイブローは、必要がないと思っていましたが、お化粧した感じがでるなら、使いたいです。
ただ、この眉に、どう使ったらいいか、わかりません。
+4
-0
-
225. 匿名 2017/07/22(土) 22:58:02
眼瞼下垂と耳介軟骨を使う鼻先の手術してからはほぼすっぴん。
10年経ちましたが、崩れも無くメイク楽ですえ。+6
-1
-
226. 匿名 2017/07/22(土) 23:02:01
>>34
私も思った
しかも女優さんなのに素っぴんで
メイクする余裕もないのかなと
完全に頭のおかしい人にしか見えない
人間追い詰められるとああいう風になってしまうののだなと怖くなる+5
-9
-
227. 匿名 2017/07/22(土) 23:03:51
>>18
あなた外国行った事ないの?外国人がみんな美人だと思ってんのか。+11
-3
-
228. 匿名 2017/07/22(土) 23:08:45
>>156
え?このトピックはそんなに化粧してない人のトピックじゃん。こんなに手抜きしてても何も言われない日本は凄く快適なんだけど。+10
-2
-
229. 匿名 2017/07/22(土) 23:12:26
>>133
こういう考え方の人っているんだね
敏感肌でメイクが出来ないとかならしかたがないけど
常識はずれもいいとこ
回りから嫌われてない?
私もメイクとくにファンデか嫌いだけと
仕事に行くときはマナーとしてメイクしてるよ
+2
-22
-
230. 匿名 2017/07/22(土) 23:42:41
ブスだけがメイクしてればいい。可愛い人や美人の人はしなくても問題ない。まぁアイプチ、カラコン、つけまの三点セットは確実にブス確定だね。+19
-5
-
231. 匿名 2017/07/22(土) 23:45:55
メイクがマナーとかウケる。メイクはブスを隠す為にするんだよ。美人の人は顔が整ってるから失礼にならないんだよ。すでにメイクしなくても完成してるの。メイクは相手に失礼のないようにするもの。要するにブスだけがしなければならないという事。+14
-18
-
232. 匿名 2017/07/22(土) 23:50:30
子どものころセーラームーンの変身シーンを見て憧れていたので、化粧品やメイクは好きではあるけど面倒くさすぎて普段ほぼしない。(今は無職なので特に)
あんなふうに一瞬で変身できて一瞬で落とせればいいのに。
がさつでズボラな自分にはハードルが高い+21
-0
-
233. 匿名 2017/07/22(土) 23:51:30
アトピーで肌が弱いのを理由に完璧ノーメイク。
以前は化粧水とか原液、乳液仕事てたけど、以前平気だった化粧品がしみるようになり、アラフォーだけど塗り薬しか塗ってない。ちなみに仕事はデパ地下のパン屋売り子。
乾燥肌はキメが細いのかな?親譲りの色白さと乾燥肌独特のキメの細かさで、化粧してるとまわりが勘違いしてくれるので助かってます。+8
-1
-
234. 匿名 2017/07/23(日) 00:08:37
>>34
あれは演出の一つじゃないの?+11
-1
-
235. 匿名 2017/07/23(日) 00:13:32
目(の粘膜?)がアレルギー体質と眼科でいわれ
コンタクトもマスカラもアイラインも激痛がするのでできません
肌も敏感肌なのでファンデは色つきの日焼け止めのみ、シャドウはパールやラメ等が一切入ってないものしか塗れなません
でもそういうのってあまり種類売ってないんですよね…化粧品選びも全然楽しくないしあれこれ試すのでお金もかかるし
出掛ける日は嫌々するけど本当に苦痛なので極力引きこもってます
化粧しない女を人間扱いしなかったり(女性に多いです)化粧はマナーだとかなんでしないの?と平気で言う人は自分が恵まれた体質だってもっと自覚してほしいです+24
-1
-
236. 匿名 2017/07/23(日) 00:14:21
化粧でも服装で小綺麗にした方が色々得するからする。人は外見からほぼ入るから。その必要性を感じない人は幸せなんだろうな〜って思う。+9
-2
-
237. 匿名 2017/07/23(日) 00:17:14
>>229
だからトピズレだってば+10
-0
-
238. 匿名 2017/07/23(日) 00:19:31
ノーメイクの人って、服装はどうしてるの?
服装が適当ならノーメイクでも大丈夫そう。
女性なのにノーメイクでおじさんみたいな顔でだらしない服着て、普通に出掛けてる人たまにいるよね?女性として認識出来ないレベルの人。
適当な服にノーメイクとか、私は絶対イヤだけど!
おしゃれな服装に合う、キレイなメイクをしていたい。化粧が濃いとか薄いとかじゃなくて。ちゃんとおしゃれを楽しみたいから!+18
-18
-
239. 匿名 2017/07/23(日) 00:21:38
肌が弱く痒くなるので、できればしたくない。仕事の時は仕方ないので最低限化粧してるけど+7
-0
-
240. 匿名 2017/07/23(日) 00:51:23
君たちは化粧してもブスなんだから素顔は想像したくないw+1
-5
-
241. 匿名 2017/07/23(日) 00:56:28
みっともなくて、みすぼらしい+5
-16
-
242. 匿名 2017/07/23(日) 01:05:19
日焼け止めに固形のベビーパウダー(DSに売ってる) はたいてる。
でも化粧トピックスは好きだよ。涼しくなったらカバーマークのファンデ買おうかな、って思ってる+11
-0
-
243. 匿名 2017/07/23(日) 01:07:49
アイラインシャドウマスカラチークは大学卒業してから殆どしなくなったなー。メイク必須の仕事に就かなかったから。
今は日焼け止めにフェイスパウダーとたまにリップ。
+7
-0
-
244. 匿名 2017/07/23(日) 01:36:05
職場が化粧自由なので、日焼け止めだけです。
肌や唇の上に何か乗ってる違和感が苦手です。
あと、目や唇は体質が合わないです。
するときは、日焼け止め、パウダー、眉、荒れないリップです。
パウダーは色付きなので、べた塗りにならないよう
塗り方を気を付けてます。
崩れて直すときは、パウダーで汚れてもいいハンドタオルがおすすめです。
水分も皮脂も粉もいい具合に取れるので、直しやすいです。+7
-2
-
245. 匿名 2017/07/23(日) 01:50:10
ファンデーションとかベタベタ塗ってる人みると気持ち悪いって思う。あんかみてるこっちが暑苦しくなる。しかも老けて見える。綺麗になる為に化粧してるはずなのに老けさせてどうすんだっていつも思うわ。メイクがマナーだっていうけどメイクしてる人みると不快になる。メイクがマナーだって言ってる人は自分がブスたからメイクが当たり前にしたいんだろうね。みんながメイクしなくなったら自分が浮くからメイクでごまかせなくなるとか。可愛い人はすっぴんでも堂々と歩けるし、周りの人も不快にならない。化粧したブスが嫉妬して化粧はマナーとか言いやがる。化粧をなぜするのか意味を理解してない。+13
-19
-
246. 匿名 2017/07/23(日) 01:52:10
在宅ワーカーだから毎日すっぴん。
日中、出かけることが少ないから日焼け止めも使わずに済んでいます。
すっぴん暮らしに慣れると、たまに外出するときでも日焼け止めやファンデを使うことに抵抗が出てきました。
塗り込んだときの感触がよくないし、肌に悪い化学製品も含まれているので、私の場合は、化粧品による肌への負担をできるだけ減らす方向で「美容」をとらえています。
+11
-1
-
247. 匿名 2017/07/23(日) 02:22:50
>>1
仲間+2
-0
-
248. 匿名 2017/07/23(日) 02:31:30
20代だけど、メイクはしません。
顔に異物を塗るのが生理的に嫌で。
でも肌には気を使っているので
最低限日焼け止めは塗るようにしてます。
あとは外出時に色つきリップを付けてるくらい。
楽だし余計なことに囚われずに済むので満足してますー。+10
-2
-
249. 匿名 2017/07/23(日) 02:46:45
肌綺麗で眉毛とかちゃんとしてるならいいけど、肌汚くて眉毛どこいった?みたいな人たまにいるからそれはちょっとなあ…って思う+8
-1
-
250. 匿名 2017/07/23(日) 03:02:40
日焼け対策と顔色調整(すぐ顔が赤くなる)のため、日焼け止め+ベビーパウダーのみしてます
肌弱いしお洒落にもあまり興味がないのと、ブスのくせにやたらと顔が濃いからガッツリ化粧しようものなら舞台メイクみたくなってしまうので、それ以上はあまりしないようにしてます+2
-0
-
251. 匿名 2017/07/23(日) 03:12:01
>>42
違うと思うよ
まず好きって気持ちが来てて、君の素顔が好きっていってる+2
-6
-
252. 匿名 2017/07/23(日) 03:55:56
しないといけない化粧は嫌いだなあ。。
仕事用に作ったマットな肌とか年中同じの無難のオンパレードの制服のようなメイクはテンション上がらない。。+7
-0
-
253. 匿名 2017/07/23(日) 03:59:21
いつでもすっぴんの人は女を捨てたんだと思ってる+20
-12
-
254. 匿名 2017/07/23(日) 04:18:57
>>251
合コンとか、初対面時の話だよ。
初対面時ほど外見で判断しなくてはならないし。
こちら側も、そういう時には見た目で判断するしかないよね。
清潔感ある男性と、そうではない男性ではかなり印象違うよね。
まあ蓼食う虫も好き好きだけど。
+4
-2
-
255. 匿名 2017/07/23(日) 04:28:44
化粧すると肌荒れが酷くてできません。化粧するのはマナーだとは思うんですけど、、、+2
-2
-
256. 匿名 2017/07/23(日) 04:52:56
化粧嫌いだよ
化粧してると肌荒れするし顔痒くなる
家帰って落とすと顔が軽い感覚になる
一応日焼け止めと眉毛とパウダーはやってる
ガッツリ化粧する時もあるけど月に1回あるかないか+7
-0
-
257. 匿名 2017/07/23(日) 04:54:07
TPOってあるからね
自分の好き嫌いに関わらず
Tシャツ、ジーパンでもOKという社風なら素っぴんでも問題ないんじゃない?
でもまわりの人は直接言わないだけで面倒くさい人と思われていると思う
メイクしない人ってなぜ自信満々なのか不思議
肌が綺麗と言われると言う人が多いけど
私は社会にでてから素っぴんの人で肌が綺麗な人とか美人って見たことない
頑固で変わった人なんだなぁと思う
面倒くさいので肌が綺麗ですねと、とりあえず言っとくな
あまり真に受けないほうが良いと思います+21
-18
-
258. 匿名 2017/07/23(日) 04:56:52
>>205
服装ばっちり決めて素っぴんだと
余計にバランスおかしくない?
センスない人だよね+19
-6
-
259. 匿名 2017/07/23(日) 05:27:39
>>257
肌が綺麗って、一番先に褒めるとこではないよね。
とりあえず、服とか持ち物を褒めるのが無難だけど無理→髪型、体型を褒める→そこも難有りなら、化粧してたら化粧を褒めるし、してないともう肌しか残ってない。
+11
-6
-
260. 匿名 2017/07/23(日) 05:54:16
育った環境で変わる。
母はお化粧しないので、今までノーメイクの人に何も感じたことない。+6
-3
-
261. 匿名 2017/07/23(日) 06:08:59
化粧すると肌が痒くなる人がいて安心した!
眉毛整えて書くぐらいかな…後はリップと日焼け止めぐらい。
シミ出来易くて目立つ肌だけど、化粧しちゃうととんでもないことになるから
マナーとか言われても困る。○ベアでもガサガサなんだから化粧水も乳液も無理。
ただの乾燥ではなく体質だとわかってからはヒルドイドとステロイドがお友達…+8
-1
-
262. 匿名 2017/07/23(日) 06:10:21
昔、本で「危ない化粧品」を読んでからしない。
+10
-4
-
263. 匿名 2017/07/23(日) 06:23:34
マナーって誰が決めたの?
化粧品メーカー?
塗りたくってる子は今は肌がシミだらけになってる。何もしてなかった子は、まだ肌きれい。
+13
-16
-
264. 匿名 2017/07/23(日) 06:33:54
化粧って身だしなみじゃないの?普通の人ならするでしょ+15
-15
-
265. 匿名 2017/07/23(日) 06:35:55
>>264
誰が決めたの?
会社の規則ならともかく
日常まで決める権限なくない?+14
-7
-
266. 匿名 2017/07/23(日) 06:41:00
>>263
あなたも、どれだけのサンプルから結果を得たのかな?
グラフか表でアップしてほしい。+7
-7
-
267. 匿名 2017/07/23(日) 06:58:48
>>263
マナーもわからないのかな?
男性だって仕事に行くときは髭剃るしスーツ着るよね
暑いから面倒くさいから着ませんって言っているのと同じ
Tシャツ短パンで来てたら非常識な人って不快に思いませんか?
身だしなみです
社会人なら常識ですし
学生さんならこれからもあること勉強するべき+25
-20
-
268. 匿名 2017/07/23(日) 07:16:58
>>267
別に分厚い化粧塗ったくることがマナーではないでしょ。
男の人も女の人も清潔感を出すのがマナー。
化粧なんて自己満でしょ?
なんのマナーになるの?
マナーと言うなら流行り化粧なんかしないで、みんな統一したメイクにしなよ。
それなら話は分かるよ。+15
-17
-
269. 匿名 2017/07/23(日) 07:33:21
今は主婦なので素っぴん多いです。
仕事が接客、サービスの方なら化粧(眉毛、ファンデ、口紅)はした方が良いのではって思います。+19
-0
-
270. 匿名 2017/07/23(日) 07:42:27
>>268
わからないのなら常識のない人として生きて行けばよいのでは?
+14
-10
-
271. 匿名 2017/07/23(日) 07:49:43
>>270
歯に口紅ついてるよ。+6
-11
-
272. 匿名 2017/07/23(日) 07:55:28
そもそも肌に何か塗るのが好きじゃない
石鹸で落ちるって謳い文句の日焼け止めもゴシゴシしなきゃ落ちないし、そうすると肌に悪いし結局メイク落とししなきゃならない。
肌はザラザラするし、日焼け止め塗ると肌がピリピリ痒くなる
でもシミ増えたくないし、本当に毎日何も塗らずに過ごしたい
+15
-0
-
273. 匿名 2017/07/23(日) 08:03:56
化粧が嫌いな人のトピに来て、ワザワザ化粧を押し付ける人って常識あるの?+19
-2
-
274. 匿名 2017/07/23(日) 08:08:38
化粧はしません
面倒くさいのでスキンケアしません
ストッキングはきません
スカートもはきません
足がいたくなるのでヒールは履きません
男と変わらなくない?
いや、今時男子のほうが女子力高いよね+16
-4
-
275. 匿名 2017/07/23(日) 08:12:12
>>26
彼氏はなぜしないでなの?
薄化粧でも綺麗な彼女を見たくはないのかな?+8
-1
-
276. 匿名 2017/07/23(日) 08:39:08
274
全部当てはまってるけど女です。
小綺麗にして、それなりに生きています。
若いころのヒールで外反母趾になったし、パンツは動きやすいし、ストッキングは何かの時でないと、もうはかない。職場にもよるよ。
別に女を意識しなくても+9
-2
-
277. 匿名 2017/07/23(日) 08:44:26
主のパウダーに眉かいてリップって
日焼け止めのみの私からしたら
充分きちんと化粧してると思う+30
-2
-
278. 匿名 2017/07/23(日) 09:14:18
してもしなくてもどっちでも人の好きにすればいいと思うけど
どっちにしても
ドヤ顔で主張する人が嫌い
+25
-1
-
279. 匿名 2017/07/23(日) 09:15:29
自分で嫌になるくらい童顔なので。
フルメイクをすると、夫にも子供にも似合わないと言われます。
特にマスカラ付けると子供がイタズラした化粧みたいな仕上がりになるので。
日焼け止め塗るくらいです。
別に可愛いわけじゃないから、帽子を被ってる率が高いです。+8
-5
-
280. 匿名 2017/07/23(日) 09:16:35
お店の店長、元がハーフみたいな60代で「私は顔が濃いからきつきみられる。似合うのは赤リップだってわかってるけどしない。」ってよーく言ってるけど、ただめんどくさいだけだと思ってる。
したくないのと、知らないのとは違う。+3
-5
-
281. 匿名 2017/07/23(日) 09:21:34
産後アトピーになり、何してもかぶれるから化粧できない。
肌強い人うらやましい。
もう外も出たくないです。+14
-0
-
282. 匿名 2017/07/23(日) 09:39:17
ファッションに興味が無い人もいるし。すっぴんで美人や肌が弱い人もいると思うけど。
女捨ててる面倒だからしない人はウワー残念て思う。そういう人ってだいたい性格キツイし。+9
-11
-
283. 匿名 2017/07/23(日) 09:40:13
>>279 似合うメイクがあるよ+7
-0
-
284. 匿名 2017/07/23(日) 09:42:54
>>268 極端過ぎ。分厚く無いメイクもあるよ。流行りじゃないメイクもあるよ。メイクを統一?なにそれw+12
-3
-
285. 匿名 2017/07/23(日) 09:46:57
>>279
下手なんじゃない?
化粧似合わないんですと言う人ほど雑
童顔なんですっていってる人ほど老け顔
本人が気がついていないだけ
+23
-8
-
286. 匿名 2017/07/23(日) 09:59:13
>>268
ビジネスマナーだよ
メイクしない人にはわからないだろうけど
仕事のメイクとプライベートのメイクは変えますよ
ビジネス上のメイクは相手に失礼のないように血色良く明るくキレイに見せるためです
反対にプライベートならどんなに厚化粧しようが素っぴんだろうが自由だと思います
たまに会社でビックリするような濃いメイクの方もいますが
それは素っぴんの方と同じ非常識な人間だと思っています+16
-9
-
287. 匿名 2017/07/23(日) 10:08:43
>>284
社会人のマナーなんじゃなかったっけ?
私から言わせて貰えば、流行りメイクするのは、社会人のマナーなんじゃなくただのお洒落。
あなたの言う事の方が極端だったのよ。+17
-3
-
288. 匿名 2017/07/23(日) 10:13:41
つーか。トピ主の文ちゃんと読んでる?
化粧を押し付ける人はトピずれなんだよ。
とても常識やマナーのある人の行動とは思えないね。+18
-1
-
289. 匿名 2017/07/23(日) 10:20:29
はーいっ
基本スッピンです!
職場にもスッピンです!
彼氏も化粧しないほうがいいっていうからスッピンのままでおけ!
女友達と会うときのほうがちょっと薄化粧するくらい
眉どフサだから形整えるだけでいいし
肌だけは生まれつき白くて綺麗だし
目もパッチリ二重だし唇はピンクだし
って言うと自慢に聞こえるかもしれないけど違うのだ
コンプレックスである鼻の低さ小ささはメイクではどーにもならんだけ
メイクして綺麗になるんならそりゃするけど
私の場合してもしなくても「気づかない」って言われるレベル+6
-8
-
290. 匿名 2017/07/23(日) 10:23:25
普段は個人の自由だけど、仕事でノーファンデはやっぱりまずいよね。30以上の素肌って同性でも見てるのキツイと思う。+14
-13
-
291. 匿名 2017/07/23(日) 10:31:19
自分だとピンポイントで見ているから
肌がキレイだと思っているけど
全身で見ると疲れたずぼらな人にしか見えないよ
素っぴんでもキレイなのは10代まで
20代になったら他人から見ると肌はくすんで見えるし疲れも出るので気を付けるべき+14
-6
-
292. 匿名 2017/07/23(日) 10:38:40
ファンデーションは肌がわるくなるから意味がない。悪循環。+8
-4
-
293. 匿名 2017/07/23(日) 10:47:44
私40だけどファンデなしでも
肌綺麗って言われる。
若いうちから化粧せず、スキンケアをしっかり頑張ってきたからかな。
若いうちから化粧してる人って肌が汚くなるよ。
不純物塗り込んでるようなものだもんね。+5
-12
-
294. 匿名 2017/07/23(日) 11:09:25
>>5 すごいとは思うけど、可愛いとは思わない。+6
-0
-
295. 匿名 2017/07/23(日) 11:26:45
>>229
恐怖症で無理な人は?
細いのを目に近づけるの無理とか+1
-1
-
296. 匿名 2017/07/23(日) 11:28:26
21歳大学生ですが成人式以来メイクしたことありません
下手なのもありますし、日焼け止めと眉毛を書いたりしかできなくて
すっぴんに近い…
まわりは今どきの可愛いメイクしてる女の子ばっかりで
インターネット見ながら勉強中です。+8
-0
-
297. 匿名 2017/07/23(日) 11:29:06
付き合う男が化粧しなくていいって言う人ばかりだった。旦那は化粧してない顔が1番かわいい、美人って言ってくれるので化粧しなくなった。
女友達は化粧しなきゃだめ!女捨てるの?って言う。
どうすればいいんだ!!+6
-3
-
298. 匿名 2017/07/23(日) 11:43:10
化粧が嫌いっていうより落とすのが物凄くめんどくさい+1
-0
-
299. 匿名 2017/07/23(日) 11:48:28
ブスやババアの薄化粧orスッピン自慢勘弁してほしい
醜くて周りが迷惑してるから、お願いだから化粧して!!+12
-15
-
300. 匿名 2017/07/23(日) 11:52:30
化粧は面倒くさいけどシミや色素沈着やクマがあるうえのっぺり顔だからやらざるをえない
肌がきれいで目鼻立ちがくっきりしてたら日焼け止めと無色のパウダーのせるだけで済ませるだろうな+8
-0
-
301. 匿名 2017/07/23(日) 11:54:27
>>299
あんた化粧しないとそんなに酷いの?+9
-3
-
302. 匿名 2017/07/23(日) 11:59:33
彼氏や旦那が化粧しなくていいって言ってる系は
男性がDV気質や支配欲が強くそれに依存するタイプの女性みたいでちょっと気持ち悪い。
化粧をしない理由として他人には言わない方がいいよ。+15
-9
-
303. 匿名 2017/07/23(日) 12:01:46
私も化粧あまり好きじゃないんだけど、日焼け止め→フェイスパウダーだとテカるし、ちょっとさわっただけでパウダーがつく。
皆さんはどうしてるの?+3
-0
-
304. 匿名 2017/07/23(日) 12:03:14
フォーマルな場とかかっちり目の服装の時以外は化粧しないなあ
顔に異物塗るのが気持ち悪いし、ヒールも履きたくない
世間の目さえなければ髪型も坊主にしたいぐらい
+12
-1
-
305. 匿名 2017/07/23(日) 12:03:43
>>302
俺の前では化粧してろ。
って言う人の方がDV気質がありそうだけど。+12
-5
-
306. 匿名 2017/07/23(日) 12:30:09
化粧をするしないは会社や学校で決められていない限り自由だと思う。
でもそれを見て他人が何かを思っても自由だと思う。
(例:いい歳して化粧もしないなんてー、スッピンなのに肌綺麗ねー、学校に化粧してくるなんてー、お洒落しないなんてー)+18
-2
-
307. 匿名 2017/07/23(日) 12:35:58
同居してる姑は1歩もうちから出ない日でも毎日バッチリ厚化粧してる。
リキッドに重ねてパウダーファンデとかたくさん塗りたくってるせいか、すっぴんよりシワが目立ってちょっと引く…
頬も垂れてブルドッグみたいだし、化粧って必要なのかなあ…?とも思う
でも肝心の自分は奥二重で目が細いから、目だけはメイクしないとヤバい‼
ほんとはすっぴんで自然がいいのになあ+8
-0
-
308. 匿名 2017/07/23(日) 12:38:58
>>305
横だけど私も何かの本で読んだよー。
女性の化粧=女性の身だしなみ
(男で言ったら髪ボサボサで無精髭生やしてる状態)
身だしなみを整えなくて良いと言う彼氏、旦那
=彼女、妻にわざわざ恥をかかせる男
=束縛系だったりモラハラ系の可能性。
ただ単にお互いが周りを気にしない人だったりズボラな性格だったりする場合もあるかもしれないけど、それだと付き合い自体が続かない事が多いらしい。+7
-3
-
309. 匿名 2017/07/23(日) 12:43:00
>>307
宅急便含む突然のお客様でも対応できるようにじゃないかな。
世の中汚いスッピンはだらしない、汚い化粧顔はまぁ一応努力はしてるんだな、って扱いだから。+5
-0
-
310. 匿名 2017/07/23(日) 12:48:00
うちは姑がスッピンTシャツハーフパンツ&口が悪いというだらしなさ満点だからスッピンに良いイメージがない。
実母や同級生の母親は専業主婦だろうと1日中家にいようと皆んな化粧してたから。+8
-2
-
311. 匿名 2017/07/23(日) 12:52:14 ID:q53ihhzc3w
ファンデーション塗るより塗らない方が綺麗に見えると30歳過ぎて気づいた。ファンデーション塗ると透明感が嘘くさいというか掻き消される。ファンデーション塗らないからアイメイクしっかりすると目だけ浮いて見えるからしない。ファンデにまん丸チーク、マツエクに囲みメイク、数年前は当たり前にしてたけど今写真見返すとケバくて水商売の人みたい。+10
-6
-
312. 匿名 2017/07/23(日) 13:08:36
元々顔の作りが可愛いor美人で肌綺麗ならしなくても全然オッケーだよ。ゴテゴテしないほうがいい。美人のノーメイクや薄メイクは素の美しさが引き立つからいいけどブスな人がやったらブスを他人に晒すだけだよね。汚肌やブスは誤魔化したほうが得だからメイク嫌いでもせめて外出する時はメイクしたほうがいいと思う。
+16
-1
-
313. 匿名 2017/07/23(日) 13:11:29
アトピーでカサカサボロボロでファンデーションしたほうが汚くなるし、痒くなりメイク落としで更に肌荒れを引き起こす。
日焼け止めも痒くなる。
皮膚科はいってるんですが…
肌でいろいろ言われないから男に生まれたかったよ+9
-0
-
314. 匿名 2017/07/23(日) 13:26:01
日本の常識、世界の非常識+5
-3
-
315. 匿名 2017/07/23(日) 13:26:36
「ファンデしていないんです~ぅ」とか
「お粉だけなんです♪」とか
「すっぴんなんですよ~」とかって言われると
どう返していいのかわからないのと、言われたがっているようなので
「お肌綺麗ですね、すっぴんでも十分ですよ」っていう事にしているので
肌がきれいから大丈夫って本気にしない方がいい
あと、ノーファンデアピールいい加減にして欲しい
こっちは化粧しているアピールしませんので+15
-9
-
316. 匿名 2017/07/23(日) 13:29:19
ナチュラルメイクでなるべく可愛くしようと思ってナチュラル系の雑誌参考にしよう!って思っても元がよくないと参考にならない気がする。
逆にギャル雑誌の方が目を大きく見せる方法とかいろいろ載ってていいかも。
ギャル雑誌のモデルさんて、すっぴん別人の人もいそうだしw
整形してるモデルさんは別+0
-0
-
317. 匿名 2017/07/23(日) 13:34:07
14〜21までギャルメイクで
素っぴんだと外に出ないタイプでした(笑)
なのに、
最近いつ化粧したか考えたら、
娘の幼稚園の入園式。
娘は今年、卒園します(笑)+6
-2
-
318. 匿名 2017/07/23(日) 13:49:44
>>315
分かる!
私もどう反応して良いのか分からない。
スッピンやノーファンデの顔が人気女優クラスなら本気で「凄いですねーお綺麗ですねー」って言えるんだろうけど、一般人の中の中の人に言われても社交辞令での「お綺麗ですねー」としか言えない。+11
-2
-
319. 匿名 2017/07/23(日) 13:50:01
全く化粧してないで綺麗な人が、「昔はちゃんとやってたけどめんどくさいから」って言ってた。多分元が良いんだな・・・+8
-0
-
320. 匿名 2017/07/23(日) 13:58:13
人に会う時はしっかりメイクするけど、近くのスーパー行くとか一時間かからない用事の時はすっぴんマスク。
する時はするけど、しない時は一切しない。
日焼け止めもメイク落とし使わなきゃいけないから、日傘と帽子とマスク。
極力化粧しないからか肌褒められます。+6
-1
-
321. 匿名 2017/07/23(日) 13:59:12
化粧嫌いだけど、今の季節は日焼け止めを塗らないと大変なことになる
でもすると汗でべちゃっとするからやっぱりしたくない+5
-0
-
322. 匿名 2017/07/23(日) 14:06:39
夏こそ紫外線対策のためにもメイクした方が良いんだろうけど
超汗っかきでメイクもよれるしベタベタになるしで、夏はノーメイクに伊達メガネと帽子で乗り切ってる。+9
-0
-
323. 匿名 2017/07/23(日) 14:19:51
>>101
私は可愛い服大好きでフリフリしたの着てるけどメイクはあんまりしていないです。
服は着るだけだけどメイクは塗ったり描いたり落としたりするのが面倒臭い(´・ω・`)+0
-8
-
324. 匿名 2017/07/23(日) 14:26:55
>>318
その社交辞令を本気にして、何度でも聞きたいものだから
「お化粧してません」ドヤってなるのよね。
「私いくつに見える?」と一緒だと思う、あんたの化粧なんて誰も気にしてないって
あと、「眉描かなくてイイなんてうらやましー」は
あんた毛深いね。って意味ですから
+10
-3
-
325. 匿名 2017/07/23(日) 14:30:23
日焼け止め
パウダー
リップ
眉毛を描いたりしかしてません
アイシャドウとかアイラインありますがメイク下手なんです
メイクして可愛いと思ったことないから勉強しなきゃなって思ってます。+5
-0
-
326. 匿名 2017/07/23(日) 14:32:13
化粧嫌いな人系のトピって最後は悪口三昧になるよね。+5
-0
-
327. 匿名 2017/07/23(日) 14:36:13
仕事で帽子+マスクだから日焼け止めとパウダー、眉のみです。同僚で毎日マスカラとアイライン、チークもしっかりしている人がいて、嫌味とかではなく凄いなーと思います。
+2
-1
-
328. 匿名 2017/07/23(日) 14:39:16
私も日焼け止めとパウダー、眉くらい。ものもらいになりやすいので、マスカラもまったく使いませんし、アイラインもひいたことないです。だから化粧品を買ってもまったくなくならず、衛生的にどうなのかと思ってすぐ捨てることに…+1
-0
-
329. 匿名 2017/07/23(日) 14:48:12
41歳。
イベントの時しか化粧しないから、ファンデーションなど化粧品を使い切ったことがありません。
そもそも目が悪すぎてコンタクトしないと化粧できない(笑)
日焼け止めも、落とすの大変なイメージで塗ってないし、スキンケアも頑張ってない。顔は水で洗い、出かけるときは眉にリップのみ。
でもシミシワは少ない方だと思います。
昔テレビでみましたが、紫外線は目から沢山吸収するらしいです。
目が悪くて若いときからUVカットの眼鏡やらコンタクトしてたのが良かったのかな…と勝手に思ってます。+2
-1
-
330. 匿名 2017/07/23(日) 14:51:39
>>326
化粧する派がね。+3
-2
-
331. 匿名 2017/07/23(日) 14:54:08
化粧しないと面倒な人とか非常識な人だと思う人が多いことにびっくりした。してもしなくてもどっちでもいいと思う。BBクリーム始めたけど一週間で飽きた+6
-1
-
332. 匿名 2017/07/23(日) 15:05:25
眉ちょっと書き足すのと日焼け止めだけかな?
前に会社の泊まりがけのイベントがあって
会社の人みんなでひとつのホテルに泊まったんだけど
朝になって別部屋に泊まった同期の女の子の部屋に遊びに行ったら
朝からバッチリ化粧だね、って言われて
完全すっぴんだったんだけど
その一言で私に化粧は必要なし、ってなんか吹っ切れた
でもあれから10年以上経って歳も歳だからまた化粧始めようかな+7
-1
-
333. 匿名 2017/07/23(日) 15:22:33
>>288その通り+2
-1
-
334. 匿名 2017/07/23(日) 15:36:59
ファンデーションを塗ることに抵抗あります。友人の化粧を見てると、テカテカ、浮きなど目立って、汚く見えてしまう…
もちろん綺麗な人もいるけど、やっぱり自分の化粧の腕に自信もないし塗りません。
下地を塗らないからその他の化粧もしない笑
リップを塗って、自眉毛は何も塗らなくて良いように元から綺麗に整えるぐらい。
化粧しないからか不思議と出来物もできないのでほぼ顔面にはノータッチです。+1
-0
-
335. 匿名 2017/07/23(日) 15:56:02
>>288
てか化粧嫌いなのに、このトピがコスメのカテにあるのには文句ないんだ?+0
-2
-
336. 匿名 2017/07/23(日) 16:16:27
>>335
んなもん管理人に言え。+5
-0
-
337. 匿名 2017/07/23(日) 16:18:55
>>231
なんて狭い見識なんだ。業務命令でメイクしなきゃならない職業もあるよ。+3
-3
-
338. 匿名 2017/07/23(日) 16:34:37
生まれによる性別家柄によって差別されない
女性に生まれた人は「~しなきゃいけない」というのは違憲状態ですよ+5
-4
-
339. 匿名 2017/07/23(日) 17:14:01
>>96
人間っていうか、哺乳類は皮膚呼吸しませんよ
肺呼吸のみ
カエルみたいな両生類は皮膚呼吸出来るけどね
出来るなら海や川で死なないでしょ?
多分、顔に何か付くのが不快だからストレスで頭が痛くなるんだと思います+2
-3
-
340. 匿名 2017/07/23(日) 17:42:45
>>338
話がデカすぎるw
+2
-1
-
341. 匿名 2017/07/23(日) 18:37:01
>>231
飛行機乗ったことないの?
ノーメイクのCAなんていないよ?+2
-1
-
342. 匿名 2017/07/23(日) 18:46:28
女子差別撤廃条約 | 外務省www.mofa.go.jp女子差別撤廃条約 | 外務省外務省ホームページは「JavaScript」が使われております。「JavaScript」をONにしてご利用下さい。本文へ御意見・御感想サイトマップリンク集EnglishOther Languages検索文字サイズ変更小中大外務省について | 会見・発表・広報 | 外交政...
第一条
この条約の適用上、「女子に対する差別」とは、性に基づ区別、排除又は制限
第五条
締約国は、次の目的のためのすべての適当な措置をとる。
(a) 両性のいずれかの劣等性の観念又は男女の定型化された役割に基づ偏見及び慣習その他慣行の撤廃を実現するため、男女の社会的及び文化的な行動様式を修正すること。+0
-2
-
343. 匿名 2017/07/23(日) 19:00:01
男女の定型化された役割に基づ偏見及び慣習その他慣行の撤廃を実現するため+0
-2
-
344. 匿名 2017/07/23(日) 19:27:58
化粧は男女差別じゃないの? - BIGLOBEなんでも相談室soudan1.biglobe.ne.jp女性の化粧はマナーだ、と言う人がいますが、それは男女差別にはならないんですか?女性だから化粧をするといのはおかしいと思うようになりました。私はまだ学生なので、絶対に化粧をしなくてはならないということはBIGLOBEなんでも相談室は、みんなの「相談(質問)...
+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する