ガールズちゃんねる

人気漫画GANTZ作者・奥浩哉先生が映画銀魂を酷評「苦痛過ぎる2時間強でした」

615コメント2017/07/31(月) 19:47

  • 501. 匿名 2017/07/22(土) 21:51:06 

    漫画家を◯◯先生と呼ばせる風潮おかしくない?
    さくらももこ先生然り東村アキコ然りクズ漫画家ばつかり

    +8

    -15

  • 502. 匿名 2017/07/22(土) 21:55:59 

    銀魂の原作アニメファンだけど空知先生の言うように泥船乗りたくて観に行ったよ。私は想像よりも面白かった。
    おそらく地上波流せないしこのままパッケージ版として売られるか分からないから気になる人は観に行ってもいいと思う。
    でも叩く人の気持ちもわかるよ。

    +21

    -12

  • 503. 匿名 2017/07/22(土) 21:56:55 

    前から気になってたんだけど、銀魂ってどの年齢層に人気なの?ハタチくらい?

    30歳の私の周りにはファンいない。私もおもしろさよくわからない。
    ただ空知先生のデビュー作は、リアルタイムで読んだけど天才現れたと思った。

    奥先生は50歳になるそうだし、この感想は至極当然な気がする。

    +17

    -8

  • 504. 匿名 2017/07/22(土) 21:57:44 

    >>480
    GANTZも東京大学物語も大差ないやんって感じ

    +11

    -0

  • 505. 匿名 2017/07/22(土) 21:59:45 

    アニメ銀魂が好きだからアニメの世界だけでやってってほしかった。
    そもそも銀魂は実写化するようなアニメじゃないし。

    +14

    -8

  • 506. 匿名 2017/07/22(土) 22:00:12 

    >>503
    いわゆる腐女子じゃ?
    王道で面白いっていえる漫画でもないし
    ノリがジャニヲタ並みに痛いね

    +10

    -7

  • 507. 匿名 2017/07/22(土) 22:03:04 

    銀魂にしろGANTZにしろどっちも厨二臭い漫画だよね

    +6

    -1

  • 508. 匿名 2017/07/22(土) 22:04:04 

    江川達也に噛み付いてる時の言い方が50歳の人間の言い方とは思えない
    今回もしかり
    作風もしかり

    +4

    -5

  • 509. 匿名 2017/07/22(土) 22:06:06 

    >>463
    がるちゃんのお嬢さんたちの願望ですね

    +0

    -1

  • 510. 匿名 2017/07/22(土) 22:09:00 

    >>504 感想に関してプロかどうかを出したら銀魂の方が倍以上売れてるしな

    +2

    -2

  • 511. 匿名 2017/07/22(土) 22:12:01 

    漫画ファンだけどおもしろかったよ
    人それぞれだよねほんと

    +9

    -5

  • 512. 匿名 2017/07/22(土) 22:25:19 

    GANTZの映画つまんなかったなぁ。
    あれから実写化の映画は観ない事に決めたんだった。
    たぶん銀魂も観ないなぁ。

    +5

    -7

  • 513. 匿名 2017/07/22(土) 22:27:09 

    絵を描く仕事してるけど
    名前出してこういう意見なかなか言えないなあ・・
    著名な方だからできることだろうけど。

    +3

    -7

  • 514. 匿名 2017/07/22(土) 22:43:28  ID:r4XiY8nabh 

    実写化映画するのはアレでしょ
    原作ファン+俳優&女優ファン=儲かる
    みたいな考える監督が沢山いる

    でも現実は違う
    脚本+俳優女優+演出をどれも完璧にしないと実写化はコケるよ。

    +10

    -1

  • 515. 匿名 2017/07/22(土) 22:45:37 

    自分自身の感性が世間とズレてると捉えてるし別段嫌な感じはしなかった。ただの個人の感想。カッとなってリプでわざわざガンツもひどかったなんて噛みつく方が恥ずかしい…。銀魂ファンなのかな?やめてほしい。

    +24

    -2

  • 516. 匿名 2017/07/22(土) 22:47:41 

    RTいいねの数字見れば分かるけどほぼ影響ないと言っていいよね

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2017/07/22(土) 22:50:11  ID:r4XiY8nabh 

    >>394の者です。すみません。

    >>376に追加したかったのですが番号間違えました。

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2017/07/22(土) 22:51:50 

    ほんとごめんだけど
    銀魂ファンっていじめられっ子多いのかな
    いじめられっ子が追いつめられたときの発狂とかぶる

    +5

    -15

  • 519. 匿名 2017/07/22(土) 22:53:16 

    ネットの記事だと映画とドラマ両作品ヒットしてるらしいよ

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2017/07/22(土) 22:54:32 

    漫画のガンツ、絵が好きで見てたけど何が面白いのかさっぱりわからなかった
    単なるエログロに適当にストーリーつけただけ?みたいな

    でもいぬやしきは好き。まあ両方単に好みなんでしょうけど
    いぬやしきも映画化するんだね

    +4

    -2

  • 521. 匿名 2017/07/22(土) 22:55:42 

    >>512
    CGの方は面白いから観て
    陳腐な実写化の流れが止まるかもしれないよ
    GANTZ:O ASMV 2017 - El arma más fuerte - HD - YouTube
    GANTZ:O ASMV 2017 - El arma más fuerte - HD - YouTubewww.youtube.com

    GANTZ:O AMV/ASMV SUB ESPAÑOL HD - OSAKA FACEBOOK:https://www.facebook.com/Utop%C3%ADa-Mundo-del-anime-511943485540647/

    +2

    -2

  • 522. 匿名 2017/07/22(土) 22:57:49 

    ガンツオーは小野大輔とかが声優やってるから
    声優ヲタの銀魂ファンもハマれると思うよ
    どうせ銀魂アニメとか持ち上げてるにわかだろうし

    +1

    -6

  • 523. 匿名 2017/07/22(土) 23:01:16 

    声優と同じで漫画家も顔や思想を知りたくない。
    こういう性格のやつが書いてるのかって思ったらなんか素直に作品読めない。

    +5

    -2

  • 524. 匿名 2017/07/22(土) 23:07:25 

    観ました。
    大体のストーリーとノリは知ってました。
    前半はかなり退屈でしたが後半笑えるところがありました。
    全体的な感想としてはまあまあ、という感じです
    あとかんなちゃんが可愛かった

    +8

    -1

  • 525. 匿名 2017/07/22(土) 23:10:42 

    銀魂のノリを忠実に再現しようという努力が感じられたし、私は楽しめたよ

    +12

    -3

  • 526. 匿名 2017/07/22(土) 23:17:43 

    そもそもガンツの作者って何に対しても肯定的な発言したことないでしょ

    +4

    -2

  • 527. 匿名 2017/07/22(土) 23:27:32 

    絶賛してるのは役者ファンくらいじゃない?

    +7

    -2

  • 528. 匿名 2017/07/22(土) 23:55:30  ID:NCe3cQRjhK 

    もう撮影終わっているのに
    いつまでこの監督は出しゃばっているの?
    とうとう声優さんまで使って映画宣伝ですか
    人気漫画GANTZ作者・奥浩哉先生が映画銀魂を酷評「苦痛過ぎる2時間強でした」

    +23

    -0

  • 529. 匿名 2017/07/22(土) 23:58:19 

    銀魂ファンだけど、別にこのガンツの作者の方の意見なんとも思わないなー。
    人によって合う合わないがあるのは当たり前だし、自分だって面白くない合わないと思う作品あるから。

    銀魂自体万人受けするタイプの漫画じゃないじゃん。個人の好みや性別、年齢でも分かれると思うし。みんなに受け入れられてると期待しなければいい話。

    +15

    -1

  • 530. 匿名 2017/07/22(土) 23:59:50  ID:NCe3cQRjhK 

    なんかこの監督さー
    実写化銀魂でまぁまぁ売れたほうと考えて
    これからギャクマンガ実写化にドンドン作りそうだわ…例えば男子高校生の日常とか

    +19

    -1

  • 531. 匿名 2017/07/23(日) 00:00:34 

    銀魂大好きだけど正直映画微妙でした。

    やっぱりコスプレ感とか
    あのノリをリアルな人間がやっちゃうと
    寒いなーと(笑)

    あと江戸が舞台なのに
    日本以外で撮影したのもなんかなーって

    個人的に思っちゃいました。

    +18

    -2

  • 532. 匿名 2017/07/23(日) 00:03:39 

    アルピー酒井ちゃん目当てで観たけど
    たしかにつまんなかったな

    +6

    -0

  • 533. 匿名 2017/07/23(日) 00:04:12 

    原作ファンだからこそ観に行った
    映画面白かったよ、ちゃんと銀魂してた

    +8

    -2

  • 534. 匿名 2017/07/23(日) 00:05:16 

    とりあえず観てきた感想は普通よりちょいつまらなめ。
    でもダメダメではない。
    俳優陣は皆頑張ってたなーという印象。

    +5

    -3

  • 535. 匿名 2017/07/23(日) 00:07:50 

    観てきたけどなんとなく夏じゃなかったらキレてるかも。
    夏休み映画だからまぁいいかーという感じ。

    +9

    -2

  • 536. 匿名 2017/07/23(日) 00:08:15 

    >>528
    舞台挨拶ってこんなに何回もするもんなの?

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2017/07/23(日) 00:09:25 

    どこが!?傑作じゃんって異議を唱える人はまずいないよね。いるのか?

    +6

    -1

  • 538. 匿名 2017/07/23(日) 00:09:26 

    観てもないのにわざわざトピ開いて叩くがるちゃん民よりちゃんと観た上で酷評してる人の方が好感持てる

    +8

    -0

  • 539. 匿名 2017/07/23(日) 00:09:39 

    福田組がウザいって言われてるらしいね、監督がそんな風に言われだしたら終わりだと思う。

    +28

    -1

  • 540. 匿名 2017/07/23(日) 00:13:08 

    原作読まないで観に行きました。
    面白いところとキッツイとこが同じぐらいあったかな。
    原作キャラ知らないけど役者は良かったよ。皆華があってそこで退屈しなかった。
    でもトータルつまらんかったなーw
    なんでだろ。

    +7

    -1

  • 541. 匿名 2017/07/23(日) 00:15:51 

    >>534
    同じく。普通よりややつまらない。
    観て損したとまでは思わないけど得したとも思わないw
    でも男性陣カッコよかったし環奈ちゃん可愛かった。

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2017/07/23(日) 00:16:03 

    原作者本人が言うならともかく、他の作家の商売の邪魔するのは良くないよ

    +2

    -6

  • 543. 匿名 2017/07/23(日) 00:16:54 

    そもそも原作が品がなさすぎてシリアスパートしか読めない

    +1

    -1

  • 544. 匿名 2017/07/23(日) 00:18:14  ID:NCe3cQRjhK 

    絶対ここで福田組のバイト奴いるやろw
    ww

    +4

    -1

  • 545. 匿名 2017/07/23(日) 00:18:56 

    銀魂がおもしろい面白くないは別として
    この人の言い方と、その後の『感想言っただけなのに…』ってツイートから
    この人もツイッターやっちゃいけないタイプやなと思ったw
    なんかガキ臭いw

    +6

    -8

  • 546. 匿名 2017/07/23(日) 00:25:47 

    褒めてるのか貶してるのかどっちなんだ。。
    そもそも銀魂みたいな非日常の作品はある程度の前知識がないとチンプンカンプンだと思う。
    銀魂は原作・アニメ共に異常なくらい大好きなん だけど実写は見る予定はないけど、これは原作をディスられたのかそれとも実写をディスったのか・・。
    なにより1番悲しいのは、GANTZの作者も作品を生みだす側なのに他人の作品を悪くいってしまう事。視聴者の率直な感想だから言うなとは言わないけど、それをTwitterに投稿してしまうのが残念。作品の生みの苦しみを知っていると思うのにただただ残念。

    +2

    -8

  • 547. 匿名 2017/07/23(日) 00:34:51 

    空知の笑いは癖が強くて・・・
    銀魂ってギャグで受けてる漫画ではないと思う。ストーリーとキャラ?

    +1

    -8

  • 548. 匿名 2017/07/23(日) 00:38:30 

    >>460
    なにこれしまむら?

    +2

    -0

  • 549. 匿名 2017/07/23(日) 00:39:35 

    銀魂は失敗してもネタになりそうだしヨシヒコノリでそこそこ楽しめた。
    銀魂よりこれから控えている他の実写がヤバすぎるよ…ギャグにもならないし中途半端なコスプレした役者が真面目に演技しているんだから洒落にならない。
    特にジョジョとハガレン!!

    +3

    -2

  • 550. 匿名 2017/07/23(日) 00:41:29 

    >>530
    もう実写やってるよ

    +2

    -0

  • 551. 匿名 2017/07/23(日) 00:42:08 

    ここの銀魂ファン見てると、この人がガンツの作者で同業者だから批評すんなみたい意見が多いね。

    +8

    -2

  • 552. 匿名 2017/07/23(日) 00:42:13 

    このような立場の人がわざわざこー言うの書くのって嫌いだなー…

    +11

    -4

  • 553. 匿名 2017/07/23(日) 00:43:59 

    映画評論家みたいな立場の人が銀魂を酷評するのはいいんだ?

    +4

    -6

  • 554. 匿名 2017/07/23(日) 00:44:19 

    このツイートは、別に銀魂の原作批判ではないと思う
    実写化した時に、原作を知らない人間が見たらつまらないって話だよね
    誰もが原作を読んでいるわけではなく、宣伝もあるし人気の俳優も出てるから「見に行こう」って人もいるはず
    そういう人から見たら、つまらない可能性もあるって話じゃない?

    +17

    -3

  • 555. 匿名 2017/07/23(日) 00:45:00 

    悪口言われたっていう被害妄想を勝手に募らせて
    悪口言い返してやる~ってなるキチガイ金玉信者しょうもない

    +8

    -5

  • 556. 匿名 2017/07/23(日) 00:45:39 

    まぁ…50オーバーの人には受けないだろうね

    でも同業者がわざわざツイッターに書く意味って何?
    嫉妬なの?

    +5

    -11

  • 557. 匿名 2017/07/23(日) 00:46:19 

    >>492
    同感。行間読めてなさすぎだよね。

    +6

    -1

  • 558. 匿名 2017/07/23(日) 00:46:46 

    GANTZが言うか。笑

    +5

    -6

  • 559. 匿名 2017/07/23(日) 00:47:54 

    >>553
    評論家ならそれが、仕事でしょ

    +8

    -1

  • 560. 匿名 2017/07/23(日) 00:48:35 

    同業者が映画を評価することの何がいけないのか気になる

    +8

    -4

  • 561. 匿名 2017/07/23(日) 00:49:18 

    >>559
    仕事してる人しか発言しちゃ駄目なの?
    どんな役職持ってようがその映画を見た時点でみんな「視聴者」って立場だけど

    +8

    -2

  • 562. 匿名 2017/07/23(日) 00:50:13 

    ×銀魂ファン
    ○実写銀魂ファン

    +4

    -1

  • 563. 匿名 2017/07/23(日) 00:50:52 

    >>556
    才能が圧倒的に上の人が嫉妬する理由なんてないでしょ

    +1

    -4

  • 564. 匿名 2017/07/23(日) 00:51:55 

    銀魂って金玉をもじってるんでしょ?
    しょーもないセンスw

    +2

    -12

  • 565. 匿名 2017/07/23(日) 00:54:40 

    ガンツ作者はあくまで個人的にって先に言ってるし、まわりにはウケてたってちゃんと書いてるじゃん。

    +8

    -1

  • 566. 匿名 2017/07/23(日) 00:56:17 

    この人の言いたいこと解る
    私は原作読んでるファン

    銀魂ってキャラがすごい振り切れてるんだよ
    それを、実際の人間が表現するのは難しい
    私、CMの段階で「違う」と思ったから見てないもの

    あと、なんか原作と原作者へのリスペクトがないとずっと感じてて
    「福田組に一位をとらせてくれ」を見ておかしいと確信した
    銀魂を見に行くんであって、福田組を見に行くわけじゃないでしょ?
    作品を私物化すんなと思ったわ

    +24

    -2

  • 567. 匿名 2017/07/23(日) 00:56:23 

    >>561 駄目ではないやろ
    同業者がいえば注目されるのわかるのに何でわざわざ書こうと思うんだろうってだけの話。

    この人は同業者にGANTZ見るの苦痛でしかなかったなーと書かれて良い気するんやろうか

    +4

    -4

  • 568. 匿名 2017/07/23(日) 00:57:43 

    なんでカブト狩りの話にしたんだろう。原作もアニメも好きな話ではあるけど。

    +6

    -1

  • 569. 匿名 2017/07/23(日) 00:58:06 

    >>567
    横だけど、いい気はしないと思うよ
    でも、世に出してお金をとっている以上、そういう感想が出るのはしょうがないし、そう受け止めると思うけれども
    同業者だから批判するんじゃないの?
    同業者だから見える悪いとこってあると思うわ

    +7

    -1

  • 570. 匿名 2017/07/23(日) 00:58:33 

    GANTZも映画はがっかりだったなー…

    マンガおもしろいのに

    +2

    -2

  • 571. 匿名 2017/07/23(日) 00:58:51 

    >>502
    何で地上波で流せないと思うのか
    映画は映倫通さないとダメだからテレビでいきなりやるドラマやバラエティと違ってだいぶ基準が厳しいんだが

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2017/07/23(日) 00:59:12 

    同業者が批判しちゃダメなんて話聞いたことない
    批判しないから、なあなあになって「福田組」というなれ合いが生まれるような気がする

    +10

    -2

  • 573. 匿名 2017/07/23(日) 01:00:12 

    原作を知らないで観たけど

    次があるなら

    また、観ます

    個人的には原作読んでみたくなりましたよ

    +8

    -0

  • 574. 匿名 2017/07/23(日) 01:02:02 

    >>522
    にわか…

    +1

    -0

  • 575. 匿名 2017/07/23(日) 01:02:32 

    >>567
    立場ってのは時に重なるものなのはわかるよ
    例えば靖国参拝も首相としての行動か個人としての行動かなんて常に揉めてるしね

    けど今回は視聴者の立場で言ってるってわかるじゃん?
    同業者が言ってるんだから云々ってそれ立場を取り違えてる脳みその人が騒いでるだけじゃん

    +1

    -2

  • 576. 匿名 2017/07/23(日) 01:03:16 

    >>569
    そうなのかもしれないねー

    でもやっぱ個人的には誰かが不快になるであろうかとをわざわざ書かなくていいのにって思ってしまう。

    +5

    -2

  • 577. 匿名 2017/07/23(日) 01:05:00 

    >>576
    誰かが不快になることを気にしてたらなにも言えなくなりますよ

    +5

    -4

  • 578. 匿名 2017/07/23(日) 01:07:59 

    同業者がなんで銀魂の批評をするの!?たとえつまらなかったと思ってもわざわざTwitterに書かないでよ!!ガンツだって大して面白くなかったじゃん!!

    この流れ見てると銀魂ファン厄介な人が多いんだろうな〜って感じw

    +4

    -8

  • 579. 匿名 2017/07/23(日) 01:12:16 

    同業者はみんな良かったよーという評価しか発信したらいけないの?同業者はあまり良くなかったと思っても、ファンや作者をを不快にさせるからと感想さえ口をつぐまなきゃいけないの?

    +7

    -5

  • 580. 匿名 2017/07/23(日) 01:12:38 

    信者曰く
    これを見れば考え方が変わるそうです

    私にはさっぱりですね
    媚びを無駄な長文で書いてるようにしか見えません

    +2

    -13

  • 581. 匿名 2017/07/23(日) 01:13:29 

    銀魂ファンの言論統制w

    +3

    -8

  • 582. 匿名 2017/07/23(日) 01:14:28 

    >>456
    杉田智和のアニメの銀時好きだけど別に実写の銀時までやってもらおうとは思わない
    杉田も実写銀時やりたいとは言ってない
    他の声優連もそうだろ
    実写銀時は小栗旬で全然構わない

    どうせ他のレスで「実写銀さんも杉田さんだったらいいのになあ~」とか自演で上げて落としてるくせに

    +9

    -1

  • 583. 匿名 2017/07/23(日) 01:24:54 

    なぜ、急に「銀魂ファン叩き」になったのか
    福田組オタの銀魂オタナリで奥先生のツイに凸しただけなんじゃ?
    奥先生に福田ファンだったけど見て面白くなかったと言われて一番堪えるのは福田オタだよね

    銀魂オタは全てが実写肯定派じゃないし

    実写銀魂はヒットしていると思ってたんだけど福田オタが願うほどのヒットじゃない感じになってきたのかな?
    続篇続篇言ってたしね
    続篇やりたいならるろ剣並みのヒットさせたいもんね
    それが叶わなさそうだから銀魂叩きに転じたんじゃないか?
    オタナリして

    +8

    -3

  • 584. 匿名 2017/07/23(日) 01:28:56 

    >>16
    これにマイナスつくって事は銀魂ファンでもないただただ批判したい人たちがこのトピには多いんでしょうね

    +4

    -3

  • 585. 匿名 2017/07/23(日) 01:32:22  ID:NCe3cQRjhK 

    >>548さん
    そうです笑

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2017/07/23(日) 01:35:03 

    これだけ同業者がTwitterで批評したことに難癖つけといて急に福田組ファンが銀魂ファンのふりしてる!って考えになるあたり、銀魂ファンの痛さが爆発してんなw

    +2

    -7

  • 587. 匿名 2017/07/23(日) 01:56:03 

    >>584
    批判は自由だと言う意味でマイナス増えたんじゃ

    +3

    -1

  • 588. 匿名 2017/07/23(日) 01:59:33 

    福田組福田組福田組もうええわ
    実写見てそれなりだったのに「福田組に1位を取らせてくれ」が一番印象に残ってしまったわ

    +16

    -1

  • 589. 匿名 2017/07/23(日) 03:30:33 

    >>571
    私も気になった。映画は未見。
    よその感想で「いつ見られなくなるかもしれないから映画館で観ておかなきゃ」というのを目にしたんだけど、もしかして内容にパロディが多いのかな?

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2017/07/23(日) 06:33:13 

    結論:大体の実写化はクソ

    +4

    -1

  • 591. 匿名 2017/07/23(日) 07:22:34 

    >>563
    え、銀魂作者よりGANTZの作者の方が才能あるの?

    +0

    -4

  • 592. 匿名 2017/07/23(日) 08:13:05 

    本当に原作が一番好きなファンは観に行かないと思う

    ガンツよりもライト層の人にはギャグ多目でウケると思うね
    別物だからレンタルまで待ちますー。

    +2

    -5

  • 593. 匿名 2017/07/23(日) 08:28:37 

    映画側の人間だってポケモンの名前出して下げたくせに
    奥さんには同業者の批判するなって?

    福田組の内輪の馴れ合いが嫌い
    特に銀魂は酷かった

    +11

    -2

  • 594. 匿名 2017/07/23(日) 09:09:25 

    人気漫画GANTZ作者・奥浩哉先生が映画銀魂を酷評「苦痛過ぎる2時間強でした」

    +1

    -3

  • 595. 匿名 2017/07/23(日) 10:54:24 

    >>564
    空知が女子高生に「金玉」って言わせたくて『゛』をつけて「ギンタマ=銀魂」にしたんだよw
    銀さんの髪を銀髪っていうか白髪にしたのも坂田金時をもじって銀時にしたのもまず『銀魂』ってタイトルありきだもん♪


    まあ何があっても私は空知が好きだから
    バカだなーって笑って見てる

    +9

    -0

  • 596. 匿名 2017/07/23(日) 11:28:21 

    福田監督基準で見て
    原作未読ならつまらないと言うのは納得

    が、日本人はみだりに喧嘩売るのは
    ひくので、言わない方が良い

    同意と批判の気持ちがわく記事


    +0

    -3

  • 597. 匿名 2017/07/23(日) 11:31:19 

    原作・アニメファンとしての感想は、大人の全力の学芸会。それなりに楽しんだけど、絶賛するほどてはないかという印象。小栗旬は何だかんだ間の取り方とか上手いなって思った。
    一番気になったのは衣装の質。ペラッペラで安っぽいから、コスプレ感がすごい。

    +7

    -0

  • 598. 匿名 2017/07/23(日) 11:55:47 

    GANTZって映画の方が綺麗に纏めてなかった?漫画の風呂敷片付けられなかった間にビックリしたよ(笑)銀魂に関しては漫画が好き。なんか実写はやっぱ寒いなって思っちゃった。

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2017/07/23(日) 12:54:01 

    小栗旬
    君の膵臓食べたい出るって予告で見たけど
    主演レベルが作品重なっているのって普通なの?

    +0

    -0

  • 600. 匿名 2017/07/23(日) 12:58:04 

    >>592
    結局見るのかwww

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2017/07/23(日) 13:02:31 

    銀魂ファンさま
    メアリ作品への酷評を読んだら怒りおさまると思います
    あちらはフルボッコです

    +2

    -3

  • 602. 匿名 2017/07/23(日) 13:56:16 

    原作のファンからは鋭いご指摘が続々と上がってる。
    監督や作り手が100%原作を理解してるかってそれはわからないし
    実写化に完璧な解釈なりなんなりを求めるのはどうもなあ・・・・と思ってしまう。
    私も観てて原作と違うしおかしいなって思うところはいっぱいあったけど、
    まあまあ娯楽作品としては面白い作りになってるなと思った。

    +5

    -3

  • 603. 匿名 2017/07/23(日) 14:03:13 

    実写をどうしてそんなにむずかしく考えるんだろう。舞台化はいいのに実写映画はいつも拒絶されるなあ。何も完全に再現しろって言ってるわけじゃないんだよ。見た目だけ似ててもただのハリボテになってしまう。動いてる役者の芝居を楽しむのが醍醐味なんじゃないのか。まあ細かい解釈のツッコミどころはいっぱいあるんだけどさ・・・・・・・。

    +7

    -5

  • 604. 匿名 2017/07/23(日) 17:47:31 

    福田監督のお仲間のムロツヨシさん、良い役者さんだけど役柄が合ってなくて完全に出したかっただけ満載
    堂本剛もそう、彼はもっと緩い役か胡散臭い役の方が合う
    小栗くんが声を掛けたと言う中村勘九郎さんもまた然り

    仲間内のノリでキャスティングするのは止めた方が良い

    +18

    -7

  • 605. 匿名 2017/07/23(日) 19:38:38 

    面白かったよ!

    原作見たことないけど笑えた。
    ただストーリーはよくわからなかった。
    でも面白かった。

    菅田将暉、なんだかんだすげぇ。
    橋本環奈可愛い。批判もあるけどあの声はかなり好き。

    +11

    -3

  • 606. 匿名 2017/07/23(日) 19:39:13 

    これ銀魂原作はまったくディスられてないよ。実写のギャグに原作のノリほとんどなかったもん。ヨシヒコとか福田作品で笑える人用の映画だよ。
    シリアスも原作と変えてきて退屈になってたし、ガンツの作者は福田監督作品の中でつまらないものだったって言ってるだけでしょ。

    +16

    -2

  • 607. 匿名 2017/07/24(月) 04:46:19 

    >>10
    この橋本還奈の変顔
    良くみたら鼻の真ん中あたりからシリコンみたいな不自然な棒みたいな異物が飛び出てない?
    鼻の下伸ばしても普通こんな棒みたいな筋は出ないから整形?固そう

    +0

    -8

  • 608. 匿名 2017/07/24(月) 13:28:28 

    ギャグはいいけどシリアス要素がつまんない割りに長すぎた。
    あと小栗感すごすぎて、最後まで銀時が1番違和感あった。

    +4

    -5

  • 609. 匿名 2017/07/25(火) 22:31:11 

    観る前は堂本剛と岡田将生が違うだろ!って思ってたけど実際観たら岡田仁蔵役の新井浩文の演技が一番不自然に感じた
    なんかアニメの喋り方意識しすぎて声マネみたいだった

    +2

    -1

  • 610. 匿名 2017/07/25(火) 23:03:20 

    ごめん。
    おもしろすぎて3回みたw
    あと2回は通うw
    ゆるくておもしろかった!
    笑いたい人は観に行って損はない!

    +9

    -0

  • 611. 匿名 2017/07/27(木) 10:34:41 

    >>49
    でも実際にはポケモンに最終的に勝ちそうだね

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2017/07/27(木) 10:37:57 

    >>602
    原作ファンが100%原作を理解してるって考えならそれはそれで傲慢だしね。
    単発で終わる映画なんだから収取つける為にキャラやストーリーを変化させないといけない部分はあるし、原作が長いからキャラの背景が深くなってるけど、紅桜時点ではまだまだ原作もフワフワ状態だったし。

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2017/07/31(月) 15:19:48 

    銀魂大好き
    人気漫画GANTZ作者・奥浩哉先生が映画銀魂を酷評「苦痛過ぎる2時間強でした」

    +5

    -0

  • 614. 匿名 2017/07/31(月) 15:21:30 

    らぶ♡
    人気漫画GANTZ作者・奥浩哉先生が映画銀魂を酷評「苦痛過ぎる2時間強でした」

    +3

    -0

  • 615. 匿名 2017/07/31(月) 19:47:14 

    >>11え、漫画家を批評したの?
    それならば、原作見てからいってほしいってなるけどな

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。