-
1. 匿名 2017/07/20(木) 22:32:55
今まで楽天ポイントが付くので楽天koboで電子書籍を購入してましたが、最近は200円オフクーポンなどお得なクーポンがめっきり減ったため、別のところでの購入を検討してます。
皆さん電子書籍はどこで購入されてますか?+22
-0
-
2. 匿名 2017/07/20(木) 22:33:58
コミックシーモア+37
-0
-
3. 匿名 2017/07/20(木) 22:34:13
Amazonです
この前、あさきゆめみしを大人買い
+24
-0
-
4. 匿名 2017/07/20(木) 22:35:05
自分は楽天+8
-2
-
5. 匿名 2017/07/20(木) 22:35:07
レンタだけどスマホで画面大きくできなくてイライラする
ブック放題っていうのが気になってる+8
-0
-
6. 匿名 2017/07/20(木) 22:35:47
電子書籍って大手のとこでもサービス終了が怖くないですか?+28
-1
-
7. 匿名 2017/07/20(木) 22:35:55
なんかボラれてる気になるよね。+13
-3
-
8. 匿名 2017/07/20(木) 22:36:10
KindleとeBook+16
-1
-
9. 匿名 2017/07/20(木) 22:37:20
Kindle
play ブックス
ソニーbook使ってる人いるので見てみようと思ってる+5
-2
-
10. 匿名 2017/07/20(木) 22:37:36
Amazon
Kindleアプリで読んでる
まとめ買いが便利+19
-1
-
11. 匿名 2017/07/20(木) 22:37:49
Amazonの「kindle unlimited」ってどうですか?
申し込もうか迷ってます。+13
-3
-
12. 匿名 2017/07/20(木) 22:38:31
ebookjapanかな
品揃え重視!+17
-1
-
13. 匿名 2017/07/20(木) 22:40:57
マンガ図書館Z - 無料で漫画が全巻読み放題!www.mangaz.com無料漫画(まんが)を5,000冊以上配信!会員登録不要で今すぐ最終巻まで無料で漫画が読めます。マンガ図書館Zでしか読めない名作漫画から、今注目の人気漫画も全て無料!
+3
-1
-
14. 匿名 2017/07/20(木) 22:41:48
便利なのでAmazonでkindle買ってます。
ヨドバシも気になってる。+8
-0
-
15. 匿名 2017/07/20(木) 22:41:52
>>11
AmazonプライムデーでFire HD 8買ったから私も気になってる!+5
-0
-
16. 匿名 2017/07/20(木) 22:44:10
>11
1ヶ月単位だからとりあえず入ってみたら?
私も継続する時もあれば忙しい月は止めたり自分の都合に合わせて楽しんでるよ
+4
-0
-
17. 匿名 2017/07/20(木) 22:44:21
めちゃこみとめちゃなび
もう4年くらいずっと愛用してます+0
-0
-
18. 匿名 2017/07/20(木) 22:45:10
サービス終了したら購入した電子書籍消えちゃう?+13
-2
-
19. 匿名 2017/07/20(木) 22:45:38
+2
-1
-
20. 匿名 2017/07/20(木) 22:50:44
>>11
サービス開始したときに登録して利用してました。
私は漫画が読みたかったから利用したんだけど、途中の巻までしか無料じゃなかったりして、正直期待外れでした。途中でサービスが変わって、これまで無料だった巻が有料になったとき、興醒めして退会しました。
小説を読みたい人はいいかもしれないし、あらかじめ自分が読みたいものが無料かどうか全部調べてから登録するのは、良いと思います。+11
-0
-
21. 匿名 2017/07/20(木) 22:50:59
ブックライブ+13
-1
-
22. 匿名 2017/07/20(木) 22:52:12
図書カードもらうから三省堂のBOOKLive!+4
-0
-
23. 匿名 2017/07/20(木) 22:52:31
>>16>>20
参考になります。
ありがとうございました。+0
-0
-
24. 匿名 2017/07/20(木) 22:52:48
Kindleが多いのかな?
Kindleってお得なイメージがあまりない+11
-0
-
25. 匿名 2017/07/20(木) 22:53:21
>>11
お試しで申し込んでみたけど、古いものが多い印象…+4
-0
-
26. 匿名 2017/07/20(木) 22:55:08
Kindleとkoboを併用してるけどKindle1本にした方がよかったかなと少し思ってる
アプリを使い分けるのも意外と面倒+8
-0
-
27. 匿名 2017/07/20(木) 22:55:42
>>11
お試しやってみたんだけど、私にはあんまり読みたい本がなかった。
雑誌はタダだから読むけど…ってレベル。面白い号は無料じゃなかった(笑)小説やエッセイとかは、ちょっと古いやつやイマイチが多かった。
私が知らなかっただけなのかも知れないけど、Kindleって素人が書いた本も言い値で売ってて「kindle unlimited」の中には、そういうのが結構混じってた。貸本みたいなシステムなんだけど、2週間ぐらいで読みたい本もなくなって退会しました。
アマゾンビデオは、映画や海外ドラマがたくさんあるからプレミアム会員のままだけど、kindle unlimited」はおすすめはしない。980円で好きな本を買ったほうが満足できると思う+11
-0
-
28. 匿名 2017/07/20(木) 22:55:46
>>11
私が読みたいのは読み放題になっていないものばかりなので
勿体無いしそろそろ解約しようかと思ってます。
1ヶ月くらい無料でお試し期間ありますよ〜+5
-0
-
29. 匿名 2017/07/20(木) 22:59:10
やっぱり「kindle unlimited」イマイチって、みんな思ってたんだw
私もそう思いました。海老蔵のお母さんの本だけ、読んで良かったなと思ったけど、後は全然…+6
-0
-
30. 匿名 2017/07/20(木) 23:09:18
>>24
割引があるけど、まーそんなに得ではないかなあ。
たまたま私のクレカは貯まったポイントをすぐアマゾンギフト券に交換できるから、
アマゾンで買い物、又はKindleで本を買う(クレカ)
↓
クレカのポイントをアマゾンギフト券に交換
↓
ギフト券をチャージした金額でKindleで本を買う
こんな感じで、本屋で本を定価で現金で買うよりはずっと得
+2
-0
-
31. 匿名 2017/07/20(木) 23:13:19
ドコモのdbook ドコモのタブレットで読めるので+3
-0
-
32. 匿名 2017/07/20(木) 23:31:08
kindle+5
-0
-
33. 匿名 2017/07/20(木) 23:38:07
>>21
間違えてマイナス押してしまいました。
ごめんなさい!+0
-2
-
34. 匿名 2017/07/20(木) 23:41:01
KoboとSonyは電子書籍の競争でなぜ形勢不利なのか - ITmedia eBook USERebook.itmedia.co.jp今後数年でソニー、Kobo、Barnes & Nobleが存在感を失っていく可能性があるが、今日はその理由を探っていこう。
+2
-0
-
35. 匿名 2017/07/20(木) 23:46:44
レンタ
でもレンタルといいつつレンタル少ない気がして不満
シーモアに移ろうかな+11
-1
-
36. 匿名 2017/07/20(木) 23:49:50
>>11
活字好きならおすすめする。人気作品を読めるか期待とかならおすすめしない。
自分は守備範囲が広い雑食読みなので満足してるよ。雑誌専門雑誌は殆ど買わなくなった。
小説専門書もそこそこ楽しい。漫画コミックは期待外れ、20〜30年前の懐かし漫画好きなら掘り出し物がある+4
-2
-
37. 匿名 2017/07/20(木) 23:49:53
+5
-0
-
38. 匿名 2017/07/21(金) 00:03:47
Kindleとkoboをそれぞれ端末持っていて
ポイントで買えるからkoboの方が多いです。
200円クーポンとポイントでかなり買いました
最近クーポンつかないですよね、来るの待ってたのにな。。+8
-0
-
39. 匿名 2017/07/21(金) 00:56:29
一番最初に使い始めたのがBookLiveだったのでここで買うことが多い
毎日割引クーポンのガチャが出来て結構良い確率で20,25%割引のクーポン出るのでw+11
-0
-
40. 匿名 2017/07/21(金) 01:00:06
>>35
Rentaは要らなくなった本の履歴が消せるので
ちょっといかがわしい本はここを利用するw
その点は良い+6
-0
-
41. 匿名 2017/07/21(金) 01:44:38
ヤフーブックストア読みやすくて好きです。Tポイントも貯まるのも大きいです(´ω`)+1
-0
-
42. 匿名 2017/07/21(金) 02:09:08
私はSONYのreader storeを利用しています。先週は3000円分を購入したら1000円ポイントがつきました。毎回ではないですが かなりポイントがお得な時があるので その時にまとめて買います。
年一回 元旦付近に 2万円買えば 1万ポイント、というのがあるのですが 3万分も買わないしなぁ、と躊躇しています+4
-0
-
43. 匿名 2017/07/21(金) 03:41:58
>>42
reader storeはAmazonの端末で読めませんので、途中で購入するのをやめました。+0
-0
-
44. 匿名 2017/07/21(金) 06:32:23
電子書籍はサービス終了しないで継続見込みがある事と品揃えが大事だと思うので、
kindleが1番良いかなと思う+10
-0
-
45. 匿名 2017/07/21(金) 06:37:41
密林 金$+1
-0
-
46. 匿名 2017/07/21(金) 06:50:32
電子書籍って、たかいよね
紙本より少し安いだけ
データだけなんだからもっと安くしてよ
Amazonはきらいだけど、kindleは買っている
データだから乱雑に扱われないしね
だけど、ちょっと悔しい
+4
-1
-
47. 匿名 2017/07/21(金) 09:21:11
レンタって正直高いよね
お得感ないなぁと思いながらも使い分けが面倒でズルズル利用してたけど、最近価格設定があまりに強気で嫌気がさしてきた
他のサイトに移ろうと思ってる+6
-0
-
48. 匿名 2017/07/21(金) 13:59:18
シーモアは特典とか季節ごとのクーポンよく出て楽しい。レンタは値段高め。+2
-0
-
49. 匿名 2017/07/21(金) 16:19:52
ブックライブ
Tポイントがたまるので+0
-0
-
50. 匿名 2017/07/21(金) 22:19:19
>>11
エロばっか
女性雑誌は少ないし、奥さんの節約雑誌
多くて、話題の本は少ない
月千円程度だから暇つぶしにはいいけど、
お試し1ヶ月やったら読みたいものなくなったので
解約した程度の充実ぶり+0
-0
-
51. 匿名 2017/07/21(金) 22:33:40
amazon、google以外は、いずれ全部消えそう+0
-0
-
52. 匿名 2017/07/21(金) 22:35:47
サービス終了したらゴミになるリスク背負ってるんだから
半額くらいにならないと買う気になれないわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する