-
1. 匿名 2017/07/20(木) 18:48:02
アダムスキー型UFOを思わせるレトロモダンなシェイプのインパクトは抜群、肩に沿って幅広い円形に広がる傘状の覆いが雨を防ぎます。前部が透明になっているのもポイントで、足下の視界もしっかり確保している上に腕時計やスマホを確認するのも簡単です。
最も大きな利点は両手が自由になること。雨の日に自転車に乗る際にも重宝しそうですし、釣りや軽作業用にも使いやすそう。また、アンブレラコートは軽くて風にも強く、生分解性のビニールからできています。
+99
-41
-
2. 匿名 2017/07/20(木) 18:49:40
ええやん+650
-22
-
3. 匿名 2017/07/20(木) 18:49:42
背中濡れてるっぽいけどいいの?+541
-4
-
4. 匿名 2017/07/20(木) 18:49:42
ダッサ+300
-16
-
5. 匿名 2017/07/20(木) 18:49:42
胸より下がびしょ濡れになりそう+415
-5
-
6. 匿名 2017/07/20(木) 18:49:48
えりまきとかげ+148
-1
-
7. 匿名 2017/07/20(木) 18:49:50
道幅広いとこしか歩けない+330
-2
-
8. 匿名 2017/07/20(木) 18:49:53
何気に便利そう笑
両手あくし。
恥ずかしいけど。+479
-15
-
9. 匿名 2017/07/20(木) 18:49:54
さすが中国!
+148
-7
-
10. 匿名 2017/07/20(木) 18:49:57
結構いいと思ってしまった(笑)
みんながやるならね!+463
-14
-
11. 匿名 2017/07/20(木) 18:50:02
シャンプーハット+118
-1
-
12. 匿名 2017/07/20(木) 18:50:04
これ街中で着てたら罰ゲームじゃんww+186
-3
-
13. 匿名 2017/07/20(木) 18:50:05
ごめん、わろたwwww+170
-1
-
14. 匿名 2017/07/20(木) 18:50:07
外で作業するときに雨が降ったとかならいいけどプライベートで使用したくないなー(笑)+244
-1
-
15. 匿名 2017/07/20(木) 18:50:12
中国だけど、何か良さそうと思ったのは私だけ?+270
-14
-
16. 匿名 2017/07/20(木) 18:50:14
怪我したときのネコ+103
-3
-
17. 匿名 2017/07/20(木) 18:50:23
傘の向きを調整するときに、頭を向けなくてはいけないという失敗商品。+11
-5
-
18. 匿名 2017/07/20(木) 18:50:49
足元まであるつなぎのレインコートを着ればいいのでは?+197
-3
-
19. 匿名 2017/07/20(木) 18:50:53
これ絶対顔に雨がかかる
小雨程度じゃ無いと使えないよ+146
-2
-
20. 匿名 2017/07/20(木) 18:51:10
靴が濡れそう、靴下べたべたになると思う+20
-4
-
21. 匿名 2017/07/20(木) 18:51:18
中国の日焼け防止マスクもすごかったね
見栄えより機能なのかな+309
-2
-
22. 匿名 2017/07/20(木) 18:51:21
便利そうだけど、来たくはないな……+19
-1
-
23. 匿名 2017/07/20(木) 18:52:13
センスが爆発してる+111
-1
-
24. 匿名 2017/07/20(木) 18:52:29
釣りの時はいいかもね!
ただ見た目を気にする時には被りたくない(笑)+81
-1
-
25. 匿名 2017/07/20(木) 18:52:30
直立不動なら濡れないかも。自転車は足がびしょ濡れになりそう。+93
-2
-
26. 匿名 2017/07/20(木) 18:52:29
子供の髪切る時にかぶせるやつみたい。+40
-1
-
27. 匿名 2017/07/20(木) 18:52:41
これだと肩回りが濡れそうだしね+116
-1
-
28. 匿名 2017/07/20(木) 18:52:41
笑わせないで…
ウケ狙いだよね?
写真の合成感も気になる所…+74
-2
-
29. 匿名 2017/07/20(木) 18:52:47
中国だけでとどめておいてください(^_^;)+71
-3
-
30. 匿名 2017/07/20(木) 18:52:59
多分今までこんなアイデアはあったけど何らかの理由で作らなかったんじゃない?+15
-3
-
31. 匿名 2017/07/20(木) 18:53:00
悪魔合体www+89
-2
-
32. 匿名 2017/07/20(木) 18:53:00
中国人って、センスがある人っていないのかな?+77
-1
-
33. 匿名 2017/07/20(木) 18:53:14
2枚目の写真後ろのカップルは普通の傘なんだねw+30
-1
-
34. 匿名 2017/07/20(木) 18:53:14
傘なら機動性があるけどみんなこれで街歩いたらすれ違うときも避けられなくて危なそう+6
-1
-
35. 匿名 2017/07/20(木) 18:53:22
なんか‥‥
コンドームみたい‥‥+4
-15
-
36. 匿名 2017/07/20(木) 18:53:27
これにつば付いてたら農作業のとき使いたい!
農家なもんで、、+17
-1
-
37. 匿名 2017/07/20(木) 18:53:36
ムードのないデート(笑)
+192
-1
-
38. 匿名 2017/07/20(木) 18:53:42
普通のレインコートでよくない?+76
-3
-
39. 匿名 2017/07/20(木) 18:53:44
こういうの
ちょっと考えた事はあります+6
-2
-
40. 匿名 2017/07/20(木) 18:53:49
便利なの、これ?+2
-2
-
41. 匿名 2017/07/20(木) 18:54:10
これ着るならカッパで良くない?+103
-1
-
42. 匿名 2017/07/20(木) 18:54:39
絶対着たくない!笑+10
-1
-
43. 匿名 2017/07/20(木) 18:54:50
カッパ着るの暑いときはいいかも+24
-1
-
44. 匿名 2017/07/20(木) 18:56:03
足元濡れるよね…普通のレインコートでいいよね…。
でも、まぁ中国っぽいからいいか。+38
-1
-
45. 匿名 2017/07/20(木) 18:57:09
チャイナクオリティー・・+11
-2
-
46. 匿名 2017/07/20(木) 18:58:12
ダセェよ!!
+12
-2
-
47. 匿名 2017/07/20(木) 19:00:26
>>1
2人この距離だと
男の方は下半身びしょ濡れになるよね
ウケる+16
-1
-
48. 匿名 2017/07/20(木) 19:00:38
このデザインだと下の方すっごい濡れちゃいそうだけど大丈夫なのかな+15
-3
-
49. 匿名 2017/07/20(木) 19:02:06
もしこれが流行ったら相合い傘の甘酸っぱい青春がなくなるのか…+7
-1
-
50. 匿名 2017/07/20(木) 19:02:15
小雨くらいならいいかも、風ある雨はアウトかな+8
-1
-
51. 匿名 2017/07/20(木) 19:03:17
雫でびしょ濡れだね+0
-1
-
52. 匿名 2017/07/20(木) 19:05:04
横殴りの雨で胸から下がずぶ濡れになっても何も出来ないよね。無抵抗に浴びるしかない+5
-0
-
53. 匿名 2017/07/20(木) 19:05:57
自転車乗れるかな+2
-0
-
54. 匿名 2017/07/20(木) 19:06:33
>>38
着脱が面倒+2
-0
-
55. 匿名 2017/07/20(木) 19:06:43
これインスタのおすすめに何回も出てきてて気になってた!笑+6
-0
-
56. 匿名 2017/07/20(木) 19:07:02
でもさ、これで濡れる所って、普通の傘でも濡れるよね?
普通の傘より濡れにくいと思うな+7
-4
-
57. 匿名 2017/07/20(木) 19:08:37
ポンチョじゃん。+7
-0
-
58. 匿名 2017/07/20(木) 19:09:31
顔がかなり濡れそう。改良を繰り返したあなたと日本でお目にかかれることを祈っております!+18
-0
-
59. 匿名 2017/07/20(木) 19:09:47
ピッコロ+0
-0
-
60. 匿名 2017/07/20(木) 19:10:47
>>37
後ろの赤いのは傘?
そして中に犬がいるのかな?
なんかセンスがイマイチよくわからないね(笑)+7
-0
-
61. 匿名 2017/07/20(木) 19:11:27
平安〜鎌倉時代にあった壺装束を改良して、足元までビニールで覆う形の傘はどうじゃろか?+40
-0
-
62. 匿名 2017/07/20(木) 19:11:31
ダサすぎる
日本人に影響は絶対無いから笑いのタネとしては良いけれど、さすがだね!+8
-0
-
63. 匿名 2017/07/20(木) 19:14:03
中国って、海やったら、顔をマスクで覆ってる人いるよね。美的センスどうなってるのだろう?ダサい。+10
-0
-
64. 匿名 2017/07/20(木) 19:16:20
UFO人間だね+1
-0
-
65. 匿名 2017/07/20(木) 19:17:12
夏のレインコートは蒸し風呂状態に…本当に暑いから、夏はいいかも+9
-0
-
66. 匿名 2017/07/20(木) 19:17:15
デザイン性度外視した中国のスタイル
嫌いじゃないw
突き抜けててイイ!+9
-0
-
67. 匿名 2017/07/20(木) 19:17:46
うーん?カッパでよくないか?+7
-1
-
68. 匿名 2017/07/20(木) 19:18:45
これ風のとき
傾けらないし欠陥品何じゃあ?
濡れてるし+1
-1
-
69. 匿名 2017/07/20(木) 19:19:03
どうやって畳むの??+3
-0
-
70. 匿名 2017/07/20(木) 19:19:49
てるてる坊主みたい。+3
-0
-
71. 匿名 2017/07/20(木) 19:27:15
これなら普通にポンチョタイプのレインコートにするよ。+9
-0
-
72. 匿名 2017/07/20(木) 19:27:43
これでいーじゃん!+6
-1
-
73. 匿名 2017/07/20(木) 19:32:34
こうゆうダサダサな発想はほんと中国っぽ!+6
-0
-
74. 匿名 2017/07/20(木) 19:35:09
>>15
いや、実は私もw
パッと見、なにこのSF感〜wwって笑ってよくよく見ると、あれ?使えるかも…って+7
-0
-
75. 匿名 2017/07/20(木) 19:38:30
楽しそうで何より+1
-0
-
76. 匿名 2017/07/20(木) 19:38:33
+35
-0
-
77. 匿名 2017/07/20(木) 19:42:10
レインコートで良いと思う+5
-0
-
78. 匿名 2017/07/20(木) 19:43:57
カッパでいいじゃん!て思ったけど、今の時期死ぬほど暑いもんね。
そう考えると画期的かもしれん。
横から来る雨だと下半身は普通の傘でも濡れるしね。+1
-0
-
79. 匿名 2017/07/20(木) 19:45:34
傘って何百年もほぼ進化してないよね。
確かにそろそろ画期的なものが出てきてほしい。+6
-0
-
80. 匿名 2017/07/20(木) 19:47:35
狭い道とかすれ違う時にぜったいぶつかるし、体は濡れちゃいそう。
これだったら素直にレインコート着た方がいい気がする。+4
-0
-
81. 匿名 2017/07/20(木) 19:47:36
自転車の時はいいんじゃね?+0
-0
-
82. 匿名 2017/07/20(木) 19:53:10
すごい発想だよね。
子供は楽チンそう。
ただ前屈みになったらずぶ濡れだね。
+4
-0
-
83. 匿名 2017/07/20(木) 20:03:56
ロングタイプじゃないと風吹いたりしたら服濡れちゃう+2
-0
-
84. 匿名 2017/07/20(木) 20:11:11
悪魔合体とか。+2
-0
-
85. 匿名 2017/07/20(木) 20:16:34
中国製だから
雨の日に使ったら雨漏りしてそう+4
-1
-
86. 匿名 2017/07/20(木) 20:17:49
しけたらどうするの?+0
-0
-
87. 匿名 2017/07/20(木) 20:18:56
絶対やらないけど、これはなかなか理にかなってると思う+1
-1
-
88. 匿名 2017/07/20(木) 20:19:10
さすが中国クオリティ+4
-0
-
89. 匿名 2017/07/20(木) 20:22:06
なんかシャンプーハットが浮かんだ。+3
-0
-
90. 匿名 2017/07/20(木) 20:25:10
持ち運びにはよさそうだな。強風と、狭い通路を歩くにはつらいかも。+1
-0
-
91. 匿名 2017/07/20(木) 20:25:44
釣りする人と木切ってる人にはナイス発明w!+2
-1
-
92. 匿名 2017/07/20(木) 20:27:58
先日もカッパ着ながら動いたけど暑くて暑くて・・・
これは涼しそうだ。+1
-0
-
93. 匿名 2017/07/20(木) 20:29:03
屋外作業着としてはけっこう使えるシーン多そう。+4
-1
-
94. 匿名 2017/07/20(木) 20:43:16
お腹からしたはびしょびしょ+2
-0
-
95. 匿名 2017/07/20(木) 20:45:10
ハグするのが難しそう...+1
-0
-
96. 匿名 2017/07/20(木) 20:49:34
私は髪の毛がペタンコに
なりそうだから
普通に傘さしとくよ。+0
-0
-
97. 匿名 2017/07/20(木) 20:57:24
絶対ビショビショになるよ笑+0
-0
-
98. 匿名 2017/07/20(木) 20:59:31
顔に雨がかかるのが嫌だから頭の上にもハット的なものをつけてくれたらもっと良いと思う
+3
-0
-
99. 匿名 2017/07/20(木) 21:14:56
40年前からありましたよ。+0
-0
-
100. 匿名 2017/07/20(木) 21:17:42
これ思い出した
+7
-0
-
101. 匿名 2017/07/20(木) 21:38:14
これを改良してなんか良さげなのが出来そう+2
-0
-
102. 匿名 2017/07/20(木) 21:42:35
悪魔合体ってw
意外と使えそうに見えるけれど、背が高い大人だったら、ビッショビショになりそうw
何より着るのが恥ずかしいw
傘でいい、傘で!+1
-0
-
103. 匿名 2017/07/20(木) 21:52:08
>>76
これ収納どうすんの?w+2
-0
-
104. 匿名 2017/07/20(木) 21:52:22
被って試してみたい+0
-0
-
105. 匿名 2017/07/20(木) 22:03:31
もうちょい下、肘の辺りで広がってくれた方が濡れなさそうでいいなぁ+1
-0
-
106. 匿名 2017/07/20(木) 22:32:04
>>21
胸があるから女と分かるようなもののまな板の人は男と思われそう。+0
-0
-
107. 匿名 2017/07/20(木) 22:40:53
これ、濡れるだろwww+1
-0
-
108. 匿名 2017/07/20(木) 22:48:29
モデルの皆さんが良い人そうなのがまた味わい深い+0
-0
-
109. 匿名 2017/07/20(木) 23:56:42
中国人面白いな! これでokなんか!+2
-0
-
110. 匿名 2017/07/21(金) 00:08:45
まぁ、チャイナらしい発想だが、普通にレインコートで良いんじゃないか?+3
-0
-
111. 匿名 2017/07/21(金) 00:29:40
面白いもの考えるなぁ
日本じゃ買う人いないだろうな+2
-0
-
112. 匿名 2017/07/21(金) 00:35:32
>>69
畳んだ画像を見る限り、八の字みたいにひグニャってひねって二つ折りみたいにしまうんだと思う。
カメラマンの反射板の畳み方みたいな+1
-0
-
113. 匿名 2017/07/21(金) 00:37:43
>>76
ちょっとナニコレ衝撃なんだけど、日本の出来事??+2
-0
-
114. 匿名 2017/07/21(金) 00:42:03
雨だけなら良いけど、>>37風が吹くと縁を押さえた手元や袖口がびしょ濡れ。最近の豪雨だと丸い形維持できないよね。+1
-0
-
115. 匿名 2017/07/21(金) 01:39:19
真面目に開発した人にごめんなさい
すごく笑ったw
日本で使うのは勇気がいるわ+3
-0
-
116. 匿名 2017/07/21(金) 02:15:59
やばいやつやんww+2
-0
-
117. 匿名 2017/07/21(金) 11:16:32
街中で着たくはないけど、下二つみたいな作業の時は良さげ……
と思ったけどよく考えたらレインコートのが良いよな+2
-0
-
118. 匿名 2017/07/21(金) 14:47:06
>>21
これでゴーグル付けて水が入ってこないのかな?笑+0
-0
-
119. 匿名 2017/07/21(金) 14:47:39
私は幅が広いので意味ないです+1
-0
-
120. 匿名 2017/07/21(金) 14:51:15
>>76
よく見つけて来たね笑+0
-0
-
121. 匿名 2017/07/21(金) 14:57:27
近未来っぽくてかっこいい。未来人みたい。服ガスで出来てそう。+0
-0
-
122. 匿名 2017/07/21(金) 15:53:32
普通に大き目のレインコートの方が動きやすいし他人にも迷惑にならないと思う+0
-0
-
123. 匿名 2017/07/21(金) 21:38:34
動かないで釣りしてる人とかはいいかもね
+0
-0
-
124. 匿名 2017/07/23(日) 14:07:44
>>63
有害物質が浮遊しているからじゃない?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
見た目こそ面白いですが、実はかなり使えるのでは…という気もします。詳細は以下から。 ようやく梅雨明けを迎え始めた日本列島。しかし連日どこかで滝のようなゲリラ豪雨が降り注ぎ、雨の心配は終わることはありません。 雨具と言えば傘とレインコートがおそらくは100年以上に渡って不動のツートップですが、なんと中国でこのふたつを悪魔合体させた雨具が誕生しています。それがこのアンブレラコート。