-
1. 匿名 2017/07/19(水) 21:36:08
出典:wwws.warnerbros.co.jp
コミック実写化“炎上”続く中…映画「銀魂」はなぜウケた|芸能|芸能|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com空知英秋の大人気コミックを実写化したコメディー映画「銀魂」(公開中)が異例の盛り上がりを見せている。通常、この手の実写映画化は漫画版の熱狂的ファンからネガティブに取られることが多い。勝手なアレンジを加えられ(略)炎上するケースも少なくない。ところが「銀魂」は、主演の小栗旬はじめ菅田将暉や橋本環奈、柳楽優弥といった豪華キャストがことごとく「原作キャラそっくり」と、その再現度をファンから絶賛されている。
「福田雄一監督は原作ものを数多く手がけていますが、原作ファンからの評価が高い数少ない映画監督のひとりです。何しろパンティーをかぶった半裸のヒーロー『HK 変態仮面』シリーズなど、どう見ても実写化困難な原作の映画化ばかり一手に引き受け、成功させてきましたからね。同じくシュールなギャグを連発する『銀魂』実写化の話が出たときも、常に原作ファンのため作家性を抑え、職人監督に徹する福田監督ならと原作者も読者も歓迎した経緯があります」
左から福田雄一監督、小栗旬、ムロツヨシ+82
-190
-
2. 匿名 2017/07/19(水) 21:36:44
ウケたんだ
知らなかった+1136
-14
-
3. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:02
ガルちゃんでも人気のブロガーのまめきちまめこは絶賛してたよね(笑)+30
-80
-
4. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:03
えっ!?うけてるの?+772
-6
-
5. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:04
+444
-7
-
6. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:05
いつの間にうけたの?+560
-8
-
7. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:12
やっぱり実写はしない方がよかったと思う+499
-49
-
8. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:14
結局見てない
面白いのかい?+395
-10
-
9. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:20
これじゃない感が否めない+353
-27
-
10. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:26
なぜ受けたのかこっちが教えて欲しい+451
-13
-
11. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:33
実写化決まった時の空知のコメントのおかげだと思うよ+847
-8
-
12. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:34
キャスティングが良かったってのはデカイんじゃないかな?
ゴリ押しじゃなく、ちゃんと合ったキャラを選んでくれてる感じが良いね(*^^*)+77
-117
-
13. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:35
絶賛してるか?+270
-9
-
14. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:39
この映画が良かったからじゃない、実写化したのが銀魂だったから。
原作銀魂大好きだから見にいったけど別に言うほど面白くなかった。Twitterでは絶賛らしいけど+517
-19
-
15. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:47
感想とか見たけど、ウケたのか?+108
-8
-
16. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:48
見た目の完成度はかなり高いと思う。+49
-67
-
17. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:56
公開前からかなり話題性はあったよね
橋本環奈の衝撃の鼻ほじシーンや原作者のコメントとか
橋本環奈“千年に1度の鼻ほじ”が大反響!想像を超えるほじりっぷり - シネマトゥデイwww.cinematoday.jp空知英秋の大ヒットコミックを小栗旬主演で実写映画化した『銀魂』(7月14日公開)の新たな予告編で、女優・橋本環奈が白目をむいて鼻をほじる衝撃的なシーンが披露され、反響を呼んでいる。
銀魂作者・空知英秋氏のコメント公開 「1回くらい海賊に勝たせて」 - ライブドアニュースnews.livedoor.com映画「銀魂」の公開を前に、原作者・空知英秋氏のメッセージが公開された。「一回くらい、ここでくらい海賊に勝たせてください」と綴った空知氏。メッセージは「映画 銀魂 SILVER MEMORIES ビジュアルブック」に掲載される
+229
-14
-
18. 匿名 2017/07/19(水) 21:38:03
柳楽優弥の土方は見てみたい+386
-47
-
19. 匿名 2017/07/19(水) 21:38:30
原作者からのフォローも良かったのでは+420
-9
-
20. 匿名 2017/07/19(水) 21:39:02
今年公開された実写邦画のオープニング2日間で興収No.1の成績で最終興収52.2億円を記録した「るろうに剣心 京都大火編」(14年)とほぼ同じ出足であることから、最終興収50億円以上が期待される。+171
-33
-
21. 匿名 2017/07/19(水) 21:39:06
ギャグだから多少は許されてそう
これと同じで斉木楠雄もハマってた…主人公が無口だからそもそも演技力要らないんだろうけど
シリアスで真面目なハガレンとかジョジョはその分大ゴケしてる+386
-3
-
22. 匿名 2017/07/19(水) 21:39:29
受けてないよ、レビューサイト見てみなよ
( ´ ▽ ` )ノ+322
-36
-
23. 匿名 2017/07/19(水) 21:40:05
マスコミの印象操作
そんなにウけてないじゃん+340
-20
-
24. 匿名 2017/07/19(水) 21:40:16
銀魂ファンからすると原作を傷つけないで!てよりも
やれるもんならやってみな。て感じだからw+454
-7
-
25. 匿名 2017/07/19(水) 21:40:20
見たけど思ったより面白かった!!
ただ土方さん、ポスターとの差が一番やばかった!
ポスターは個人的に一番かっこいい~と思って期待してたのに…
+219
-35
-
26. 匿名 2017/07/19(水) 21:41:22
今年度の実写のなかでは動員、売り上げ1位で
初動はろるけん超えしてるから50億いくんじゃないか?って予想なんだっけ?+26
-23
-
27. 匿名 2017/07/19(水) 21:41:32
最初聞いた時は否定派だったけど
宣伝みてたら意外と面白そうだなと思った+49
-42
-
28. 匿名 2017/07/19(水) 21:41:38
>>20
るろけんレベルなんだー。
じゃあヒットしてるね。+64
-24
-
29. 匿名 2017/07/19(水) 21:41:41
受けてるのは多分笑えればなんでもいい層
原作ファンは本来あり得ないキャラ解釈もあって憤ってるのも本音+250
-15
-
30. 匿名 2017/07/19(水) 21:41:44
納得いってない人が黙ってるだけだよ!
私もその一人!+252
-15
-
31. 匿名 2017/07/19(水) 21:42:01
原作ファンが、映画じゃなくてちょっと豪華なコスプレイヤー大会だと思って観てるからじゃない?+306
-7
-
32. 匿名 2017/07/19(水) 21:42:05
マンガもアニメも見てる友達が見に行ってたけど普通に面白かったって言ってた
銀魂はコケても受けても原作でネタに出来るから強いよね
近藤さん(中村勘九郎)のちん〇がモザイク薄くてぶらぶらしてるらしい笑+361
-13
-
33. 匿名 2017/07/19(水) 21:42:57
なんか実写化って叩かれまくるけど
別物として考えられないのかな?
実写叩きも最近しつこいと思う+45
-49
-
34. 匿名 2017/07/19(水) 21:43:01
普通に面白くなかったわー+93
-34
-
35. 匿名 2017/07/19(水) 21:43:12
メアリと魔女の花
ポケモン
実写銀魂
が動員伸ばしてるね+154
-6
-
36. 匿名 2017/07/19(水) 21:43:14
るろけん並に行く?
だって原作の認知度とかアクションとギャグ路線とか
ちょっと違う気がする+133
-7
-
37. 匿名 2017/07/19(水) 21:43:28
原作で実写化もネタにしてるし正直気になる+12
-6
-
38. 匿名 2017/07/19(水) 21:43:36
Yahoo映画
銀魂 2.98点/5点満点
★★★★★ 37.8%
★★★★ 10.6%
★★★ 5.6%
★★ 3.1%
★ 42.8%+166
-21
-
39. 匿名 2017/07/19(水) 21:44:01
YouTubeに出てる番外編見たけど、、
みんな声にハリがない気がした。
ビジュアルはともかく
おいいいい!みたいな銀魂のノリを再現できていない。+196
-10
-
40. 匿名 2017/07/19(水) 21:44:16
動員はポケモンが飛び抜けてるよ、土日は+151
-7
-
41. 匿名 2017/07/19(水) 21:44:25
ゴリ押しでねじ込まれたわけわからないオリジナルキャラとかいないから+116
-4
-
42. 匿名 2017/07/19(水) 21:44:37
結局稼げるから実写化してるんだろうし
これきっかけで有名になるなら
作者さんだって嬉しいんじゃない?
批判しても意味ないと思うんだけど+19
-26
-
43. 匿名 2017/07/19(水) 21:44:56
加工のポスター+143
-6
-
44. 匿名 2017/07/19(水) 21:45:07
意外とよかった
橋本環奈の神楽ちゃん可愛い+230
-41
-
45. 匿名 2017/07/19(水) 21:45:44
小栗以外のキャストが豪華だから。
+145
-16
-
46. 匿名 2017/07/19(水) 21:45:54
実写化叩きもいい加減しつこいわ+36
-60
-
47. 匿名 2017/07/19(水) 21:45:55
銀魂はかなり動員伸びてるよね
メアリはゴリ押しの割に微妙だけど+79
-14
-
48. 匿名 2017/07/19(水) 21:46:13
>>12
何言ってんの、福田監督と小栗のお友達人事ばっかじゃん。高杉なんて「堂本剛に悪役をさせたかったから」なんて理由で選ばれてんだよ。
源外だって、紅桜出てこないのにムロツヨシ出すために用意されたようなもん。+312
-15
-
49. 匿名 2017/07/19(水) 21:46:18
監督とか周辺の俳優が
福田組に清き一票を
とか言ってんのが心底むかつく。
そういう女子高生みたいなノリ無理。
てか福田組じゃなくて銀魂を応援してんのに。+307
-9
-
50. 匿名 2017/07/19(水) 21:46:30
主題歌がUVERworldでファンが見に行く+30
-17
-
51. 匿名 2017/07/19(水) 21:46:59
夏休み前の競合作品の手薄な時を狙ったから。+50
-8
-
52. 匿名 2017/07/19(水) 21:47:00
二次元を三次元にする必要性が分からないから叩かれてるんだよ+75
-3
-
53. 匿名 2017/07/19(水) 21:47:06
確かにTwitterとかで見ると原作ファンにもわりと好評っぽい。
逆にジョジョや鋼の錬金術師は予告流れる度に失笑がわいてるらしい/映画館
+34
-20
-
54. 匿名 2017/07/19(水) 21:47:29
また子と沖田が特によかった+107
-12
-
55. 匿名 2017/07/19(水) 21:47:57
>コミック実写化“炎上
これって原作マニアが原作とイメージが違う~
原作改変は原作レイプって勝手に騒いでいるだけで
映画興業としては興行収入が10億円以上の成功ラインを越える率が
マンガ原作以外の映画より遥かに高いから映画化が続くんだよね
原作マニアは予告の段階でダメと思ったら
観に行かなければ安易な実写化は根絶出来るのにね
それでも観に行く原作マニアってアホなのか、マゾなのか
結果的に実写映画化を更に促進する業界のカモ、それが原作マニア+3
-20
-
56. 匿名 2017/07/19(水) 21:48:04
銀魂を見に行ってるんじゃなくて
映画に出てる俳優の○○さんを見に行ってる人が多いからでしょ。
KinKi Kidsの剛だって映画自体何年ぶりだかわかんないくらい久々だしね。+222
-1
-
57. 匿名 2017/07/19(水) 21:48:11
dTVのミツバ篇見てギャグ寒いのと監督でしゃばりがうざくてまだ観に行ってない+58
-3
-
58. 匿名 2017/07/19(水) 21:48:23
おいィィィ!!
とか銀魂特有のツッコミはあるの?実写化の方だと寒そうw+67
-0
-
59. 匿名 2017/07/19(水) 21:48:41
ウケてないと思う
いつものマスコミの情報操作でしょ
ヤフーレビュー役立ち度順に並べると、めっちゃ評価低いし、ボロクソに叩かれてるよ+105
-14
-
60. 匿名 2017/07/19(水) 21:49:13
別にそんなに受けてないでしょ
原作、アニメ大人気だし、キャストと予告が多少期待を持たせていたからそこそこ動員しただけで感想は頑張ってるけどやっぱ実写はイマイチって感じでしょ
+64
-7
-
61. 匿名 2017/07/19(水) 21:49:17
監督がうざい。
内輪ノリがひどい。
ああいう人が実際にいたら最悪。+186
-10
-
62. 匿名 2017/07/19(水) 21:49:25
もうしまむらに銀魂と大川ぶくぶのコラボTシャツ売ってて早いなーと思った+9
-1
-
63. 匿名 2017/07/19(水) 21:49:28
話題になったのは小栗の6本指のみ!+15
-6
-
64. 匿名 2017/07/19(水) 21:49:29
+178
-0
-
65. 匿名 2017/07/19(水) 21:49:49
ツイッターでは繋がりがめんどくさいから批判書けないって人は案外多くて褒めコメントばっかりになりがち+86
-6
-
66. 匿名 2017/07/19(水) 21:50:12
やフーレビユーは一番役にたたなそうだけどね。+31
-11
-
67. 匿名 2017/07/19(水) 21:50:15
実写で珍しくジャニーズ、福士蒼汰を使わなかったからじゃないかな+5
-49
-
68. 匿名 2017/07/19(水) 21:51:02
原作も寒いし
アニオタきもい+8
-25
-
69. 匿名 2017/07/19(水) 21:51:30
主婦には映画を見る金がない。
もう少し安くならないかしら。+1
-10
-
70. 匿名 2017/07/19(水) 21:51:35
>>67
ジャニーズ出てまっせ+167
-4
-
71. 匿名 2017/07/19(水) 21:51:57
今日見に行きました。かなりお客さんも多く、中には年配の人もいました。
セリフが少ないのにビックリする役者さんも出ていたり色々凄かったですが良かったですよ!+126
-16
-
72. 匿名 2017/07/19(水) 21:52:41
映画まだ見てないけど原作かなり名作(迷作?笑)だと思う
今ジャンプ+っていうアプリで原作が一話から百何話まで無料で見れるよ+10
-1
-
73. 匿名 2017/07/19(水) 21:52:50
キャストで釣ってる感が否めない
原作大好きだけど見るか悩んでます
でも菜々緒のまた子はピッタリだと思いました!+142
-10
-
74. 匿名 2017/07/19(水) 21:53:16
50億予想というと
メアリと魔女と同じくらいか
わたしはメアリのが興味あるけど
+12
-9
-
75. 匿名 2017/07/19(水) 21:53:22
銀魂に限らずもう二次元の実写化は、ただのコスプレにしか見えないんだよ。
銀魂はまだ日本人だけどハガレンなんてなんだよこれ⁉︎
ブラックハヤテ号はソックリだけどな。+124
-1
-
76. 匿名 2017/07/19(水) 21:53:33
キャストが良かったんじゃないか
少なくともジョジョの主人公は
原作を知らない私からしてもないだろーと思った+120
-1
-
77. 匿名 2017/07/19(水) 21:54:15
三池崇史だったらもっと批判されてただろうね+62
-0
-
78. 匿名 2017/07/19(水) 21:54:20
個人的には佐藤二朗がやっぱり面白かった。+57
-13
-
79. 匿名 2017/07/19(水) 21:54:47
レビューサイトも酷評ばっかりだし受けてはいないんだろうけど
怖いもの見たさで見に行く人は多いんだろうね
若い女の子とかが電車でよく見に行くんだーとか話してるの聞くし
まあジャニヲタみたいだったけどさ
ジャニーズ使うと動員そこそこ得られるのホントなのねーって思った+31
-4
-
80. 匿名 2017/07/19(水) 21:54:58
声はちょっと似てたけど、また子もっと可愛いよ
全体的にだけど年齢層高すぎ。
沖田くんももっと可愛い+71
-3
-
81. 匿名 2017/07/19(水) 21:55:32
銀魂CG安っぽかったけど
ハガレンがCG安っぽいのよりは許せるからずるいね、なんでもネタに出来ちゃう+46
-1
-
82. 匿名 2017/07/19(水) 21:55:55
ライトセーバーみたいw+140
-2
-
83. 匿名 2017/07/19(水) 21:56:29
橋本環奈上げ
堂本剛じゃないほうがよかった
は前回のトピで飽きたんで+14
-30
-
84. 匿名 2017/07/19(水) 21:56:38
銀魂だから+26
-0
-
85. 匿名 2017/07/19(水) 21:57:03
銀魂実写に本気で腹立ててる人
ちょっと痛すぎるよ
好きな気持ちもわからなくもないけど+44
-41
-
86. 匿名 2017/07/19(水) 21:58:02
無謀だと思ってたけど、よくここまでってくらい世界観は充分再現出来てたと思う。
キャラも結構似てた!(小栗以外)+147
-11
-
87. 匿名 2017/07/19(水) 21:58:02
近々見に行きます+28
-4
-
88. 匿名 2017/07/19(水) 21:59:36
実写化に怒る意味がわからない
銀魂が自分の作品じゃないでしょ+12
-24
-
89. 匿名 2017/07/19(水) 21:59:47
>>70
修正すごすぎ
高杉と銀さん+37
-20
-
90. 匿名 2017/07/19(水) 22:00:09
岡田将生と橋本環奈と長澤まさみと柳楽優弥と吉沢亮が良かった。
+125
-13
-
91. 匿名 2017/07/19(水) 22:00:20
二回観に行きましたよ
二回目はスカスカかと思っていたら結構入っていたのにはビックリしたけど…
岡田君がとにかくカッコ良くて眼福映画でした+56
-8
-
92. 匿名 2017/07/19(水) 22:00:33
見に行ったけどしょっぱなから会場全体笑ってたよどの層が来てるのか知らないけど確かに面白かった+70
-7
-
93. 匿名 2017/07/19(水) 22:00:50
銀魂だからねーって思える人が多いからウケてるように見えるだけじゃない?
元々のノリがそうじゃん
原作者もネタに出来るくらいだし!+95
-3
-
94. 匿名 2017/07/19(水) 22:01:23
見た方剛くんどうでしたか?+20
-3
-
95. 匿名 2017/07/19(水) 22:01:31
>>50
YouTubeのコメに結構UVERworldのファンが
銀魂見に行くって書き込みしてたよ+3
-4
-
96. 匿名 2017/07/19(水) 22:01:54
受けてないよ
動員数、ポケモンやパイレーツに負けたもんw+40
-21
-
97. 匿名 2017/07/19(水) 22:02:09
>>45
このキャストの中じゃ小栗が一番売れてない?+10
-8
-
98. 匿名 2017/07/19(水) 22:02:09
検索すると「高杉の生足」と「上映中止になる前に見た方がいい」ばっかり出てくる( ˙꒳˙ )+35
-6
-
99. 匿名 2017/07/19(水) 22:02:42
ジャンプ系の実写ってけっこう映画のヒット率は高いよね評価は別として
銀魂は作者の実写へのハードル下げるのか上手いなあと思った+97
-0
-
100. 匿名 2017/07/19(水) 22:03:07
銀魂のあの適当な感じがいいんだよね
だから叩かれもあまりしないのかと。
私も銀魂好きだけど
ま、いいんじゃないって感じ笑+60
-5
-
101. 匿名 2017/07/19(水) 22:03:47
実写化がうけたのではなく
漫画が人気なだけ
人気だからこそ話題になったけど
うけたわけではない+72
-10
-
102. 匿名 2017/07/19(水) 22:03:49
実際どうなの?+12
-0
-
103. 匿名 2017/07/19(水) 22:04:22
アニメファンが実写化叩き酷くて
見に行かないって人がるちゃんで多かったのに
動員多いと銀魂だからヒットした!って言うんだね…
でもアニメファンが言うようにファンが観に行かなかったのなら監督や出演者のファンと
監督が作った実写化のCMなんかを見て面白そうと思った一般が見に行った結果だよね
銀魂とまったく別物だ!って言ってたんだから
うけたのは銀魂ではなくて福田監督の映画って事で良いんでしょ?+7
-27
-
104. 匿名 2017/07/19(水) 22:04:32
岡田君と菜々緒と早見あかりが美しかった♪
ヤスケン、ムロ、ジロさんはやっぱりさすがの存在感でした!+32
-7
-
105. 匿名 2017/07/19(水) 22:05:07
他が酷すぎて銀魂はまだマシだからでしょ
ハガレンとかジョジョとかやばすぎる+100
-3
-
106. 匿名 2017/07/19(水) 22:05:09
人気がある俳優目当てで興行収入はいくかもしれないけど、評価とは差がつきそう+11
-1
-
107. 匿名 2017/07/19(水) 22:05:31
結局ここの○○が良かった~って感想もここにヲタが多いだけって感じ
橋本かんなとか堂本剛、柳楽、お亮、岡田将生上げで
小栗叩きは一番ヤバイ+69
-2
-
108. 匿名 2017/07/19(水) 22:05:40
観に行ったし、おもしろかった
元々ギャグ漫画だから軽い気持ちで見られるのがいい
鋼とジョジョはこけそう+88
-8
-
109. 匿名 2017/07/19(水) 22:06:02
後に控えてるやつだと
斉木楠雄と東京喰種面白そう
斉木楠雄が山崎賢人一番はまってる気がする
喰種はCMの窪田くんがすごいカネキっぽい+32
-8
-
110. 匿名 2017/07/19(水) 22:06:11
銀魂が家族みんな大好きでDVD全巻揃えてるんだけど。
実写どうこうより、また紅桜編?ってかんじ。
実写も銀魂お馴染みの悪ノリねって感じてうけいれられるんだけど、アニメ映画版紅桜がやたら力入れて描かれてただけあってどうしても比較してしまって物足りなさがあったなー。
特にアクションシーンと新八のツッコミ。
今日のみてきた感想でした。
+76
-7
-
111. 匿名 2017/07/19(水) 22:06:12
>>33
それなら原作名出さず、オリジナルストーリーを書いてオマージュ作品として公開すればいいのに。
実写と言ってしまうと原作の再現化になる。原作の肝心なシーンを端折り過ぎて薄っぺらいストーリーや中途半端な衣装で表現されると、ファンならずともこれじゃない感がするのは当然。+16
-3
-
112. 匿名 2017/07/19(水) 22:06:13
周りは、面白かった〜って言ってるけどななぁ。がるちゃん 辛口。+51
-16
-
113. 匿名 2017/07/19(水) 22:07:23
興行収入4日間の累計¥982,291,500
観客が声を出して楽しむ”応援上映”の企画が有るみたいだから、もっと興行収入いくと思うよ+45
-10
-
114. 匿名 2017/07/19(水) 22:07:34
>>43
小栗はどれなの?
誰が誰だかさっぱり。
ムロさん好きだけど、こういう低俗なのに出て欲しくなかった。
小栗集団だからかな…+3
-20
-
115. 匿名 2017/07/19(水) 22:07:53
がるちゃんは偏ってるからね+29
-12
-
116. 匿名 2017/07/19(水) 22:08:36
>>112
がるちゃんってか所詮匿サイトだからね
批判的な人はこれに限らず多いよね+25
-8
-
117. 匿名 2017/07/19(水) 22:08:56
楽しかったです。グッズも増えたし(笑)
でも高杉さんのは全て売り切れる(泣)
まあ原作ファンは、原作とは別作品として見たほうがいいとは思う。+68
-5
-
118. 匿名 2017/07/19(水) 22:09:51
>>115
他のトピなら
がるちゃん=一般的と思ってる人恥ずかしい
みたいな書き込み多いよね(笑)+9
-4
-
119. 匿名 2017/07/19(水) 22:10:15
>>75
ハガレンファンですが…予告流れる度に起こる失笑のざわめきが何気に辛かったです
ハガレンを福田監督が実写してくれたら良かったのにな…と、しょうも無い事を考えてしまいました+7
-20
-
120. 匿名 2017/07/19(水) 22:11:01
土方好きだけど実写化の見た目が…
アニメはアニメ
実写は実写で楽しむのが利口+35
-7
-
121. 匿名 2017/07/19(水) 22:11:50
かんなちゃん鼻プロテが。。浮き上がってる+33
-62
-
122. 匿名 2017/07/19(水) 22:11:54
がるちゃんのおばさん達の芸能人叩き酷すぎ。
ここで人気の橋本ちゃんもがるちゃんで嫌われてる広瀬ちゃんに人気でぼろ負けだしがるちゃんの芸能人人気はあてにならない。+7
-19
-
123. 匿名 2017/07/19(水) 22:11:59
>>111
そんな事いったらハリーポッターもなくなるよ
あれだってはしょりすぎだからね
漫画実写に限らず邦画もなくなるよ?
ディズニーもジブリも原作あるよ?+52
-6
-
124. 匿名 2017/07/19(水) 22:13:49
銀魂読んだことないけど映画楽しめますか?+40
-4
-
125. 匿名 2017/07/19(水) 22:14:18
堂本剛に飢えてるファンが
何度も観ているんだよ+50
-12
-
126. 匿名 2017/07/19(水) 22:14:26
実写叩きの方が最近目に余る
別に嫌なら見なきゃいいのに
いい大人が叩いてたら恥だよ+36
-12
-
127. 匿名 2017/07/19(水) 22:14:36
Twitterで監督とか出演者がポケモンには負けたくないってわざわざ他作品の名前出してるのにはひいた+108
-6
-
128. 匿名 2017/07/19(水) 22:14:52
楽しみー見に行きます+13
-4
-
129. 匿名 2017/07/19(水) 22:15:03
小栗のすごさはスタイルでしょうが+22
-0
-
130. 匿名 2017/07/19(水) 22:15:04
あれ?ガリクソンてなんの役だったんだっけ?+6
-1
-
131. 匿名 2017/07/19(水) 22:15:09
YouTubeにアニメありますよ+1
-0
-
132. 匿名 2017/07/19(水) 22:15:26
>>119
福田作品もいくつかDVDもってるし
ハガレン全巻持ってるし
書き下ろしのために映画いこうか迷ってるくらいファンだけど福田監督とはカラーが全然違うよ
ラストの妖艶さ美しさは凄いけど他がねw+8
-0
-
133. 匿名 2017/07/19(水) 22:15:30
実写見てガッカリしたNO1
ポスターはこんなにかっこいいのに…このまま動いてほしかった
他はわりと良かったんだけどね+66
-9
-
134. 匿名 2017/07/19(水) 22:15:43
>>114
真ん中の主役+6
-0
-
135. 匿名 2017/07/19(水) 22:16:05
実写反対で頑なに観に行かないつもりだったけど反対派が次々に観に行って感想ツィートして来るので
今週末に観に行くことにしましたよ⤵つまらなかったら途中退席すればイイんだしね+2
-12
-
136. 匿名 2017/07/19(水) 22:16:08
そういえば主題歌歌ってるUVERworldも
宣伝のためなのか6年ぶりくらいに
テレビ出演してたよね!+27
-0
-
137. 匿名 2017/07/19(水) 22:16:37
地上波で放送されたら見ようかな
10年位前は銀魂読んでたから+7
-0
-
138. 匿名 2017/07/19(水) 22:17:39
今日映画を見に行ったのですが、本当に実写化ばかりの予告だった。
斎木楠雄、ジョジョ、ハガレン、ブリーチの予告もしてた。
その内の2つが山崎賢人。+63
-2
-
139. 匿名 2017/07/19(水) 22:17:49
妹と観に行ったよ〜
普通に面白かったよ
武市とまた子と鉄子の兄ちゃんハマってた
+30
-5
-
140. 匿名 2017/07/19(水) 22:18:03
土方と銀さんの口喧嘩好きw
本当に好きだからこそ
実写にも期待してる
+10
-7
-
141. 匿名 2017/07/19(水) 22:18:11
>>124
原作ある映画やドラマは原作見ないと楽しめない人ですか?
全部原作見てから見てるならそうしたらいいと思うけど
基本的に誰が見ても楽しめるようにどの作品も作られてると思います。+9
-3
-
142. 匿名 2017/07/19(水) 22:21:55
>>132
唯一、ホムンクルスだけは楽しみです
後は…特別出演の大泉洋さんかな?
予告にも一切出てないよね+4
-0
-
143. 匿名 2017/07/19(水) 22:21:55
原作知らなくても楽しめますか?って人色んな所で結構見るけどいらっとする
心配なら原作見ればいいじゃん
楽しいか楽しくないかなんて個人の感想じゃん
ジブリ見る時もディズニー見る時も原作読んでから見てるのかね?
+6
-16
-
144. 匿名 2017/07/19(水) 22:24:41
映画見てないけどCMとか予告見る限り、え?それもやったの!?ってトコまでやってるのは良いと思うよ。
近藤さん全身金色になってて、それだけでもちょっと見たいかもって思った。+28
-4
-
145. 匿名 2017/07/19(水) 22:24:56
>>124
我が母は某俳優のファンなので原作全然知らないで観に行きましたがかなり楽しめたみたいでしたよ♪
+12
-5
-
146. 匿名 2017/07/19(水) 22:25:10
>>142
グラトニーエンヴィーも合ってるよね!
大泉さんも出るんだ実写みる予定なかったから
知らなかったけど大泉さん好きだなー気になる
+6
-2
-
147. 匿名 2017/07/19(水) 22:25:35
コメディだからまだ見やすいよね。+24
-2
-
148. 匿名 2017/07/19(水) 22:26:15
少し上がってたの見たけど
面白かったよ
ただ銀魂のスピード感が足りないけど
実写化にしては良く出来てるかと+13
-7
-
149. 匿名 2017/07/19(水) 22:26:25
>>144
近藤さんふりきってたよ
色々…ふりふりだったよ…(笑)+70
-5
-
150. 匿名 2017/07/19(水) 22:27:22
今朝おはよう朝日で小栗旬のインタビューやってたけど、「小栗旬は小栗旬の助やっとけって思ってますよ」って自分で言ってたw+19
-1
-
151. 匿名 2017/07/19(水) 22:27:29
期待してなかったけど、なかなか良かった。
実写でないと描けない笑いもあったし
原作やアニメとは別と割り切ってこういう銀魂もアリだなって思えれば楽しめると思う。
堂本剛かっこよかったよ。岡田将生もポスターより良かった。新八も違和感なし。新井さんも結構ハマってたなー。
あとは…歌舞伎役者に何やらせてんだwってなったw また見に行きたいと思ってる+103
-13
-
152. 匿名 2017/07/19(水) 22:27:33
>>144
ラーメンの○ロがモザイク加工により黄金の小判に見えたのは私だけかしら?+4
-0
-
153. 匿名 2017/07/19(水) 22:28:35
>>147
好みはあるだろうけど全編コメディーでも良かったかもってくらい楽しかったし笑ったわ
高杉とかの真面目なシーン以外終始皆笑ってて
応援上映するのはいい判断だと思うね+34
-3
-
154. 匿名 2017/07/19(水) 22:29:05
YouTubeにdtv公式で銀魂ミツバ篇1話見れるよ〜+3
-1
-
155. 匿名 2017/07/19(水) 22:29:37
アニメには敵わないけど
実写は実写で楽しそうだけどな+20
-6
-
156. 匿名 2017/07/19(水) 22:30:10
今後も実写化は続くのかね…+44
-3
-
157. 匿名 2017/07/19(水) 22:30:31
>>151
パンフレットに歌舞伎役者何でもやります!と書いてた(笑)
私もまたいくつもり+37
-6
-
158. 匿名 2017/07/19(水) 22:30:43
ミツバ篇【公式】「銀魂-ミツバ篇-」第1話 - YouTubeyoutu.be笑って熱くなって泣ける、dTVオリジナルドラマ「銀魂-ミツバ篇-」第1話を公開!! 続きはこちらから⇒http://bit.ly/2vkJcrB 劇場実写映画『銀魂』と同じキャストとスタッフが再集結!! 主演の小栗旬を筆頭に、柳楽優弥、吉沢亮、中村勘九郎、さらにはdTVオリジナルキャ...
+12
-6
-
159. 匿名 2017/07/19(水) 22:32:05
>>3黙れやまめこ自演は2ちゃんだけで頼むわ+3
-1
-
160. 匿名 2017/07/19(水) 22:32:08
ミツバ篇全部見ました
やっぱりアニメのクオリティーには勝てないなあ、、
この監督シリアス苦手なのかわからないけど
近藤さんが沖田を殴るシーンとかBGMがあってなくて全く感動できなかった。
後はミツバが亡くなるシーン。
演出アッサリしすぎ。悲壮感がまるでない。
よかった点は山崎かな。俳優さん頑張ってた
まあ原作やアニメは何話もの積み重ねがあっての感動もあったけど
それを踏まえてもやっぱ実写はあんまりだね、、って感じ
+48
-5
-
161. 匿名 2017/07/19(水) 22:34:41
作者の金のかかったコスプレ、みたいな言葉が良かったから配信になったら観る。+26
-4
-
162. 匿名 2017/07/19(水) 22:37:02
まあ 銀魂はギャグが強いからね
コケてもギャグに出来るし‥
ジョジョは本当に可哀想
怖い番組の予告で山崎賢人出てたけど告知のやる気のなさやばかった+22
-0
-
163. 匿名 2017/07/19(水) 22:37:03
勘九郎さんの勘九郎がモザイク薄くて見えるっていう話聞いたが。+54
-2
-
164. 匿名 2017/07/19(水) 22:38:21
これもね+0
-11
-
165. 匿名 2017/07/19(水) 22:40:40
>>113
情報ありがとう!
声出して笑って盛り上がってイイなら又行きたいな
何回も吹き出してしまうシーンあったのに回りも我慢していたから笑いをこらえるのが結構大変だったからね
+20
-2
-
166. 匿名 2017/07/19(水) 22:41:00
もう静止画にしとけよ
本家それで30分ちゃんと面白かったぞw+5
-0
-
167. 匿名 2017/07/19(水) 22:44:32
>>75
ハヤテ号出るんかい⁈ww+3
-0
-
168. 匿名 2017/07/19(水) 22:45:56
銀魂の実写見たけどすごくおもしろかった!!
周りもすごい笑ってたww+68
-15
-
169. 匿名 2017/07/19(水) 22:47:47
るろ剣は公開前にすごく叩かれてたのに意外と中身が良くて、原作未読でも楽しめる映画だったから口コミで動員数が増えた印象だけど…
銀魂は最初に興味ある層がばーっと見に行って、それで終わりそう。+14
-8
-
170. 匿名 2017/07/19(水) 22:47:49
長澤まさみ映像で見るとお妙さん感が少なくて残念だったよ
アップになると顔のたるみが気になるし
こんな演技下手だっけ?+13
-11
-
171. 匿名 2017/07/19(水) 22:48:06
自分は銀魂の原作自体を全然面白いと思えないから映画も行くつもりはないんだけどさ
好評だろうが不評だろうが動員出来たもん勝ちだよね
でもジョジョは確実にコケると予言しよう!!+13
-5
-
172. 匿名 2017/07/19(水) 22:49:59
友達が見たって
面白かったらしいよ
まさかのモザイク有りよ
+41
-4
-
173. 匿名 2017/07/19(水) 22:51:09
進撃や間違いなくコケるであろう鋼やジョジョと比べてるの?+3
-0
-
174. 匿名 2017/07/19(水) 22:51:10
ま〜き〜の♩
小栗ふっきれたか!
+36
-1
-
175. 匿名 2017/07/19(水) 22:52:17
>>156
本当にひどいね
皆ファンは1800円払って見に行くの?+12
-2
-
176. 匿名 2017/07/19(水) 22:52:28
7月20日(木)朝5時公開の「週刊文春デジタル」では、不倫の証拠である2人の親密写真や、浪川を直撃取材した際の動画なども公開する
これは恥ずかしいな〜+0
-11
-
177. 匿名 2017/07/19(水) 22:52:55
私は面白かったと思う
近藤さんが良かった+33
-4
-
178. 匿名 2017/07/19(水) 22:53:33
↑すみません、誤爆しました+4
-0
-
179. 匿名 2017/07/19(水) 22:55:29
小栗とその取り巻きの
群れてる感に辟易する。+26
-7
-
180. 匿名 2017/07/19(水) 22:56:07
>>3
がるちゃん民ってまめこ好きなの?!私はあのクソニート大嫌いなんだけどなぁ+10
-1
-
181. 匿名 2017/07/19(水) 23:00:37
私もまめこ嫌い。ステマ言うなとか煽る。性格クソ悪いし狭いアパートでレトリバー飼うか?+9
-4
-
182. 匿名 2017/07/19(水) 23:01:15
見もしてなくて、勝手に否定するガルちゃんちょっと酷くない?一昨日見に行きました。笑うのが我慢できなくて、みんな爆笑でした。実写化作品としては非常に完成度高いです。
剛さんの高杉格好良すぎ(o^^o)+71
-16
-
183. 匿名 2017/07/19(水) 23:04:05
銀魂も炎上してるよw
+3
-5
-
184. 匿名 2017/07/19(水) 23:04:47
>>182
映画館で声あげないでよ、邪魔
だから家で見るかて気分になるんだよ
+5
-27
-
185. 匿名 2017/07/19(水) 23:04:48
見てきた人はもともと原作ファンなの?
ファン ➕
そうでもない ➖+24
-18
-
186. 匿名 2017/07/19(水) 23:08:30
2回見に行ったけど、そんなずっと爆笑って感じではなかったよ
クスクス程度。
意外と勘九郎さんのとこはみんな笑ってた
あとムロツヨシのとこと、菅田と佐藤二郎のシーンかな
+43
-0
-
187. 匿名 2017/07/19(水) 23:09:11
洋画の吹替も初めは作品に失礼とかいろいろ批判されてたけれど
字幕じゃ疲れる人もいるのよね
選択肢があって助かると思う
漫画も苦手で読めない人もいるから選択肢はあっていいと思うわ
+16
-1
-
188. 匿名 2017/07/19(水) 23:12:20
元がギャグ漫画だから叩かれなかったというだけで、イコール受けたではないと思う。+11
-1
-
189. 匿名 2017/07/19(水) 23:12:30
私はきっと最後まで見に行かないと思うけど、正直に認めるとするならば売り込み方が上手かったと思う
さすがヨシヒコやってる福田監督だなとは思う
銀魂のあのノリをうまく使ってハードルを上げすぎず売り込んだと思う
だからこその動員数だと思うし、際どいこともやったんだと思う+35
-0
-
190. 匿名 2017/07/19(水) 23:13:18
とある俳優の下半身がモザイクありだがモロダシだったけど、モザイクあっても大きさとか正直わかってドン引きしたわ
2割くらいのはクスっときたけど8割は滑ってること多かった
棒読みの人がちょいちょいいてやっぱ見た目がよくても演技が下手だときつい
漫画やアニメと実写化は全然別ものになるもんだね+23
-7
-
191. 匿名 2017/07/19(水) 23:15:06
>>124
むしろ無い方が楽しめるかも?
でも実写見た後にアニメも見てほしい+2
-0
-
192. 匿名 2017/07/19(水) 23:15:40
なんか公開前日のプロモーション見たけどさ、酒井が進行してたけどほんと可哀想だった。監督とか演者がバラエティわかってます感だして、素人いじりしてんのよ。クソだと思ったわ+29
-3
-
193. 匿名 2017/07/19(水) 23:16:11
銀魂がウケたというより、他が酷すぎてマシに思えてきた感じ。
+14
-7
-
194. 匿名 2017/07/19(水) 23:18:05
原作が好きだから、一応観に行ったよ!
思ってたより楽しんで観られた!
え〜…と思ってた人も、実際観たら役に合ってた+32
-4
-
195. 匿名 2017/07/19(水) 23:18:34
見ましたよー!
環奈ちゃんがすべて可愛くてビックリした!
動く喋るトコ初めて見たけど+37
-7
-
196. 匿名 2017/07/19(水) 23:19:03
>>151
最初剛は合わないと思ってたけど、動いてるの見たら結構良かった。ポスターだけじゃわからないもんだね。+45
-5
-
197. 匿名 2017/07/19(水) 23:19:14
私が観に行った時ギャグの所は笑い声が聞こえてたよ+16
-3
-
198. 匿名 2017/07/19(水) 23:21:54
見たい+8
-3
-
199. 匿名 2017/07/19(水) 23:23:44
原作ファンだけど見に行ったよ!
自分的に面白かったのは、佐藤二朗と菅田将暉のやりとりとジブリのパロディしたとこだけ。笑
あとは小栗旬本当に寒かったよ。笑
全体的に面白いというより部分部分かな。
寒いところは本当に寒い。+32
-6
-
200. 匿名 2017/07/19(水) 23:26:22
漫画の世界も日本だからじゃない?
るろうに剣心も良かった。+6
-0
-
201. 匿名 2017/07/19(水) 23:26:47
>>199
原作アニメでもスベってるネタ割りと多いもんね。いや好きなんだけどさ。+23
-3
-
202. 匿名 2017/07/19(水) 23:29:35
子供が夏休みになったら観に行く予定〜
キャスト豪華だし
楽しみ♡♡+7
-8
-
203. 匿名 2017/07/19(水) 23:35:32
ジャニーズメインではないからじゃない?+3
-8
-
204. 匿名 2017/07/19(水) 23:36:11
見に行きました。
原作も読んでいますが、みんなよかったですよ。ノリは少々違うけど。
でも堂本くんだけが、狂気じゃなくて病気という感じで、なんか違うと思いました。+37
-12
-
205. 匿名 2017/07/19(水) 23:42:14
アニ豚はうるさいからね〜+14
-16
-
206. 匿名 2017/07/19(水) 23:49:43
原作見た事無い人はアニメの映画版の「紅桜編だけ」でも見た方が楽しめるはず
でも逆に「ま〜きの」が分からない花男って何男子は
なにが面白いのか最後迄出口で不思議がってた
+30
-2
-
207. 匿名 2017/07/19(水) 23:54:00
身長の差は捕まった宇宙人みたいであの3ショットの高杉はないと思った
もうあの頃から病んでたののか?ってぐらい心配になるようなキンキの子
あと兄者の結構な怒鳴りしゃべりは忠実に再現なんで面白かったけど
あれが難聴の原因とか言われたらちょっと安田さんが可哀想
+17
-22
-
208. 匿名 2017/07/19(水) 23:55:48
定春がCGであんな風になるのがすご〜い
やっぱり大きいんだね!+29
-2
-
209. 匿名 2017/07/19(水) 23:58:40
ジャニーズは小さいということを再確認+23
-4
-
210. 匿名 2017/07/19(水) 23:59:10
Yahooレビューがどうこう言ってる人いるけど、あんなとこ信じて参考にしてる人いないでしょww
あそこ公開前から評価書き込めるし、見てない人のレビュー満載だよ
+42
-7
-
211. 匿名 2017/07/20(木) 00:00:53
ジャニーズは太いと言う事を再確認
+3
-18
-
212. 匿名 2017/07/20(木) 00:01:25
>>207
映画の撮影が最近されたものだと思ってるの…??
いや、ゴメン、そんなわけないよね(;^ω^)+22
-1
-
213. 匿名 2017/07/20(木) 00:05:28
新八のオレオレ詐欺がちょっとツボ+42
-1
-
214. 匿名 2017/07/20(木) 00:06:32
アオイホノオは良かったのに
これはうーん、、だった。
個人的に
アオイホノオはおもしろいよ監督同じひとだけど
つきはメアリ観に行ってみよ
+11
-2
-
215. 匿名 2017/07/20(木) 00:06:47
あのシーン抜かれてたとかあのセリフなかったとか、細かいこと言いだせばキリないんだけど
それでももう一回見たいってくらい良かったよ。実写としてはかなり良い方じゃない?
とりあえず批判するなら見てからにしようよっていつも思う
+36
-8
-
216. 匿名 2017/07/20(木) 00:07:09
結局 松陽先生をやってたのって誰だったの〜????+3
-3
-
217. 匿名 2017/07/20(木) 00:10:34
見に行ったけど普通に面白かったよ。
佐藤二朗のフェミニスト最高!
本当に変態っぽかった(笑)+47
-3
-
218. 匿名 2017/07/20(木) 00:12:50
>>206
かーぐらっ+16
-0
-
219. 匿名 2017/07/20(木) 00:13:23
ズラのほんとのズラがサイズが合ってなかっただけ?
岡田君のエリザベスから出て来た後の感じなんかズラっぽい
演技がうま過ぎて高杉が棒だったのでやっぱりジャニーズ使わなきゃよかったのにっと思ってしまいました+9
-22
-
220. 匿名 2017/07/20(木) 00:14:32
>>218
かーぐら〜には笑いをこらえきれなかったです+10
-0
-
221. 匿名 2017/07/20(木) 00:15:02
>>38
それさ公開どころか試写前からレビューなしの-評価があほみたいについてた+24
-2
-
222. 匿名 2017/07/20(木) 00:17:40
相当な銀魂ファンと相当つまんなくなかったら、人気だろうね。キャストめちゃ豪華だし+10
-3
-
223. 匿名 2017/07/20(木) 00:18:59
ちゃんと、見に行ったけど、実写でもちゃんと銀魂してたよ。
ツッコミ満載やったし、笑い声も結構あったよ。
小栗の銀さんは認めたくないけど、映画としてはそんな悪く思わなかった。+54
-11
-
224. 匿名 2017/07/20(木) 00:19:57
好きな俳優を愛でに行く感じだった。
+22
-0
-
225. 匿名 2017/07/20(木) 00:30:47
受けてたんだ!笑
嫌すぎて見にも行かないし目に止まらないようにしてたけど
私の周りでは銀魂実写化嬉しい!とか面白い!って言ってる人は見たことないなぁ。
嫌悪感ある人ばかりだけど。+23
-12
-
226. 匿名 2017/07/20(木) 00:30:50
アニメなら良かったのにーって人いるが、アニメの劇場版したとき17億止まりだったから実写化にして俳優ファン集めたほうが伸びるね。ライト層がくるから。+26
-1
-
227. 匿名 2017/07/20(木) 00:34:36
面白かったけど、紅桜篇なのに真選組出てくるし、ラストシーンが変わってるのが惜しかった。あのシーン一番好きなのに…。でもあれはあれで高杉かっこよかったしちょっと感動した。
なかなかよく出来た映画だと思うよ 実写にしては。
+35
-4
-
228. 匿名 2017/07/20(木) 00:34:47
銀さん→小栗だった。
新八→背が高すぎだけど、まぁあり。
神楽→とりあえず可愛い。普通不快でしかない、鼻ほじが美少女だと価値があるとわかった。
桂→映像だとありだった。綺麗。
沖田→吉沢亮をよく見つけてくれた。
土方→嫌いじゃないけど、身長を下さい
近藤さん→以外と悪くなかった
おたえ→綺麗だけど貧乳になれ。
高杉→顔可愛いすぎたけど、病んでそう、低身長ってとこがありかな。
ななお、安田、紅桜使う人→上手い。
フェミニスト→ありあり
ゲンガイ→面白かったなー
個人の感想です。
+74
-6
-
229. 匿名 2017/07/20(木) 00:36:30
ズラのカツラがパサパサなのがほんと気になった。
あれじゃ岡田仁蔵のセリフと合わないよ+12
-4
-
230. 匿名 2017/07/20(木) 00:37:44
Yahoo!の映画レビューとかも公開前からの☆1嵐だったから、実際に映画見ての評価かどうかはアテにならんと思う。
漫画原作実写化乱立のメリットは良くわからないけど、「銀魂」は原作、アニメ共に既に評価は確立されてるから、実写化コケても原作サイドはそれほどダメージはなさそう。
ウチの小学生も夏休み見にいくの楽しみにしてて、一緒に行くのはアニメあまり見ない菅田ファン。ウチの子はここぞとばかりに原作布教しようとしてるから、そういう意味では実写化メリットはあるんだろうね。
実写化のでき云々にこだわりのある原作ファンの気持ちはわかるけど、作者にとってはGoを出した以上、成功するに越したことはないんだろうから「実写化」脊髄反射で低評価は原作サイドにはマイナスにしかならないんじゃないかな?
見にいく行かないは興行収入にダイレクトで反映されるだろうしね。
+9
-2
-
231. 匿名 2017/07/20(木) 00:39:03
>>225
嫌悪感は理解だけど、
多分見たら以外と…だよー!
私も笑い声が起きる映画館初めてだった+19
-7
-
232. 匿名 2017/07/20(木) 00:44:24
>>32
実際めっちゃモザイク薄くて一緒に見に行った友達と
ヤバイよね、あれ。って言ってました( ˘ω˘ ; )+28
-0
-
233. 匿名 2017/07/20(木) 00:50:42
>>124
楽しめると思います。
銀魂の漫画、アニメ?一切見たことがありません。
どういう内容のストーリーなのかも知らない状態で映画を見ました。
アドリブのやり取りがあったり、ギャグがいっぱいで
私は面白かったです。
ストーリーを知らなくても楽しめましたよ!
+7
-4
-
234. 匿名 2017/07/20(木) 01:02:05
はぁ…ジョジョ…
。・゜・(ノД`)・゜・。+12
-0
-
235. 匿名 2017/07/20(木) 01:02:53
ギャグ映画って完全に好み分かれるだろうし、こんだけ話題になってるだけでも御の字だと思うけどね。ギャグ物に関してはレビューどうこうより話題になったもん勝ちみたいな所あると思う
所詮みんな空知の掌の上で転がされてるんだよ笑+9
-4
-
236. 匿名 2017/07/20(木) 01:06:21
映画公開からそろそろ1週間くらい経つけど
今んとこ無傷なのは定春とエリザベスだけか+23
-0
-
237. 匿名 2017/07/20(木) 01:13:43
銀魂は全然知らないんだけど、原作に小栗旬乃介というキャラが出てくるんだよね?
小栗旬が関西の番組で、原作ファンから「小栗旬は小栗旬乃介やってろ」と言われている、と発言していて受けたww+25
-1
-
238. 匿名 2017/07/20(木) 01:19:41
銀魂って今回実写化して初めて知った。少年誌見ないからよっぽど有名じゃないと分からない。出てる俳優目当てで見に行こうか迷い中。+5
-6
-
239. 匿名 2017/07/20(木) 01:51:32
手のひら返しでよかったとか書き込む人いるから予告もう一回見てきたけど(ミツバ篇は長くて見る気しない)、やっぱりコレジャナイクオリティだったわ。みんなダメだけど特に銀さんが無理。+23
-7
-
240. 匿名 2017/07/20(木) 01:58:14
舞台挨拶の福田組のテンションについていけない。
楽屋ノリ、そこそこの年の大人たちが内輪だけ盛り上がってる感がきつい。それをファンは喜んでると思ってるのがまたきつい。+47
-9
-
241. 匿名 2017/07/20(木) 02:01:51
股間のモザイクは引いた
テレビでやるとき食事中なら苦情いいたくなるレベル+11
-12
-
242. 匿名 2017/07/20(木) 02:55:25
>>38
Yahooレビューかあ。
実写銀魂の主演が小栗旬って発表された頃は小栗ファンが大量に星5を押したのか総合評価が確か星4以上の高評価になってたけど、公開が近づくにつれて反対派が大量に星1つけまくってみるみる低評価になっていった。
あそこIDころころ変えて工作しほうだいだから、星1も星5もあんまりアテにならない。+30
-2
-
243. 匿名 2017/07/20(木) 03:12:20
銀塊知らないけど、もともとギャグ要素多目だからじゃないの?+4
-2
-
244. 匿名 2017/07/20(木) 03:26:57
監督とキャストのウェーイ感が無理。
原作もアニメも好きだから、もともと見に行こうと思ってたけど、多分行かない。
ジャパンプレミアのLINELIVE見たけど、原作のノリ分かってますよ感がうざいし、コメントが全部軽くて浅い。
連載終わるまでは実写化はしないつもりだったけど、空知先生が福田監督ならとOKしてくれたって自分で言ってるのも痛いし、エリザベスを山田孝之がやってるとこがすごくさむい。
あと斉木楠雄とキャストが被りすぎ。+29
-11
-
245. 匿名 2017/07/20(木) 03:34:57
これで調子こいて実写第2段とか作っちゃうよ絶対+14
-1
-
246. 匿名 2017/07/20(木) 03:45:35
>>156
なにこの悪夢+15
-2
-
247. 匿名 2017/07/20(木) 05:17:51
ウケてねーよ
受け入れたんだよ+18
-6
-
248. 匿名 2017/07/20(木) 06:20:25
受けたかどうかは別にしても、原作ファンから許されてる感はある。
妹がファンで実写化は観に行かないって言ってるけど、作者本人がああ言ってるし
実写化そのものは別にいいんじゃね的なスタンスだった。
鋼の錬金術師は特典で釣ろうとしてるのが最悪だわ。
いままでコケてきた実写化も、特典で釣ることはしてなかったから
これだけは許されないと思う。
映画特典で客を釣るのが許されるのは妖怪ウォッチかポケモンだけだよ。+28
-2
-
249. 匿名 2017/07/20(木) 06:26:22
>>239
私も予告でどん引いて見るつもりなかったけど岡田君見たさに勝てなくて片眼で見るつもりで行ったら全然面白かったよ!
予告ではブツ切りになって滑るギャグが映画だとスムーズに繋がる感じです+11
-3
-
250. 匿名 2017/07/20(木) 07:15:03
結局こうやって話題になって反対してた人まで見に行って売れるんだから実写化ビジネスは止まらない+14
-0
-
251. 匿名 2017/07/20(木) 07:16:17
ミツバ篇はギャグが中弛みしてて微妙だな〜と思ってたんだけど、映画の評価高くて悩む!
+3
-5
-
252. 匿名 2017/07/20(木) 07:36:34
ここが違う、あそこが違うって目で見る人は実写に行かないほうがいいと思う。
特に銀魂は天人とか設定がどえらいもんだから実写困難とされてたし。友達と行ったけど見やすかったし思ってたより面白かったよ。
+41
-8
-
253. 匿名 2017/07/20(木) 08:06:10
うけてないよ+15
-11
-
254. 匿名 2017/07/20(木) 08:22:20
好評でもいいけどさ、これに調子のって他の漫画やアニメが新たに実写化の犠牲にならないといいな
これ以上好きな作品汚さないで!+21
-4
-
255. 匿名 2017/07/20(木) 08:23:07
見に行った人の感想聞いたけどうけてはないよ+14
-10
-
256. 匿名 2017/07/20(木) 08:27:49
見に行ったけど、ギャグが終始寒くて苦痛すぎた。
無駄に叫ぶとことか、顔芸とか色々とオーバーなとこが萎えた。
アニメの声優さん達のことを改めて凄いと思ったよ。
原作とは別の作品として見に行ったけど、それにしても全く面白くなかった。
まあどう思うかは人それぞれだと思うから銀魂ファン一個人の感想として。
+18
-11
-
257. 匿名 2017/07/20(木) 08:31:07
同時期にジョジョとハガレンがあってよかったと思う
ジョジョとハガレンと比べてましって言われるし+22
-2
-
258. 匿名 2017/07/20(木) 08:38:19
CM見たけど小栗旬めっちゃおっさんじゃん、、どう見ても失敗だと思うけど。+10
-12
-
259. 匿名 2017/07/20(木) 08:45:41
>>156
亜人~大丈夫か~?+10
-0
-
260. 匿名 2017/07/20(木) 09:12:58
実写版映画「銀魂」見てきた感想まんがだよ! : まめきちまめこの日常mamekichimameko.blog.jp映画銀魂の小学生並みの感想漫画だよネタバレだよ柳楽優弥の顔面土方感も半端ないが自分が積み上げてきた歴史全てぶっ壊しにきてた面白かった!!てかただの銀魂だった。なんの違和感もなく兄者とフェミニストじじいとフルチンポゴリラが圧倒的にしっくり感すごかっ...
+19
-10
-
261. 匿名 2017/07/20(木) 09:13:32
>>97
がるちゃんは小栗アンチ多いから+8
-2
-
262. 匿名 2017/07/20(木) 09:26:48
>>247
>ウケてねーよ
>受け入れたんだよ
これだよ
自分たちの手柄にばかりしようとしないように
空知に感謝しなよ 実写関係への表明は完璧を超えてたよ+35
-4
-
263. 匿名 2017/07/20(木) 09:46:28
>>17
女の子が鼻ほじるとうけるってこと!?日本人やばくない?+3
-4
-
264. 匿名 2017/07/20(木) 09:51:39
空知のおかげ+34
-0
-
265. 匿名 2017/07/20(木) 10:13:54
それぞれのファンが一人の役者のために行くから、総合的に人気になった。
基本出演者知ってる人ばかりだし。
あとコメディということを最初から覚悟してみてる。+7
-0
-
266. 匿名 2017/07/20(木) 10:14:40
小栗ファン以外の見に行く人が多そう。+9
-0
-
267. 匿名 2017/07/20(木) 10:22:40
監督も良かったし、作者がコスプレだとかウケ狙ってくれたから良かったようなもの。声とかにいわかが見れない、10月からアニメ銀魂あるので、見てほしい。やっぱりアニメとマンガが1番+13
-3
-
268. 匿名 2017/07/20(木) 10:25:58
本当やめてほしい+12
-7
-
269. 匿名 2017/07/20(木) 10:27:16
銀魂実写とか馬鹿なことするなよもう遅いけど+10
-10
-
270. 匿名 2017/07/20(木) 10:28:07
小栗旬が銀魂の番宣するたびむかつく+10
-13
-
271. 匿名 2017/07/20(木) 10:44:38
ここでいくらアンチが批判しても今年の興行収入で邦画実写1位になりそうな勢いの時点で察しだわw俳優ファンだけじゃなくて一般層も観に行ってることが明白だよ。少なくとも受けてないってことはないよ。+23
-14
-
272. 匿名 2017/07/20(木) 10:57:11
たぶんテレビで放送できない(放送できたとしても肝心の面白い所はカット)になると思うから、気になる人はレディースデーの安い日にでも観に行くのがいいと思うよ!+23
-1
-
273. 匿名 2017/07/20(木) 11:09:06
面白かったよ!
見てない奴は叩くなよ!!
見てないんだから笑+35
-9
-
274. 匿名 2017/07/20(木) 11:58:15
>>260
村田兄様は原作に忠実だったみたいだよね
凄い熱演で、安田顕さんの頭の血管切れるんじゃないかとハラハラしたよ+26
-0
-
275. 匿名 2017/07/20(木) 12:00:00
>>271
邦画実写枠があるなんて知らなかった…+12
-1
-
276. 匿名 2017/07/20(木) 12:06:50
環奈ちゃんすごく可愛かった!
でも声と抑揚が、、、+2
-0
-
277. 匿名 2017/07/20(木) 12:09:29
エンドロールに六角精児さんの名前が!
何処に出ていたっけーって記憶振り絞ったら
シャアのコスプレさんだったみたいだよね!
そういう発見があるから又見たくなるんだよね
+23
-3
-
278. 匿名 2017/07/20(木) 12:22:12
やだ+6
-0
-
279. 匿名 2017/07/20(木) 12:29:09
アルコアンドピースの酒井が出てたけど、多分殆どの人が気づいてない…+5
-1
-
280. 匿名 2017/07/20(木) 12:30:20
+0
-17
-
281. 匿名 2017/07/20(木) 12:38:13
>>279
新八とのノリ突っ込みのところの人じゃないの?
+6
-0
-
282. 匿名 2017/07/20(木) 12:38:46
>>275
邦画実写枠があるなんて知らなかった
アニメに負けてるから
日本の漫画実写化の中ではーてことっしょ
実際、同時期のアニメ映画のがひと入ってる状態だし
+10
-2
-
283. 匿名 2017/07/20(木) 12:40:48
もっと見てもらえるつもりだったんだねwww
福田監督も厚かましく欲出して失敗+10
-9
-
284. 匿名 2017/07/20(木) 12:42:09
少なくとも私の中ではウケてない。+15
-11
-
285. 匿名 2017/07/20(木) 12:42:27
菅田将暉主演の帝一を
小栗主演銀魂は
あっさり抜いたの?
+14
-0
-
286. 匿名 2017/07/20(木) 12:42:58
ミツバ編見ました
映像のつなぎの雑さとかやたら寄りのカットばかりとか
安いコント番組なのかなと思うようなクオリティなんですが
まさか映画もこのクオリティなのでしょうか…
と思ったら予算がかなり高かったらしいと聞いてびっくり
銀魂の原作と原作者のなんでもありという
懐の広さがあんなにチープな映像演出でもあり
ということになってるのかもしれないけど
監督のノリを見るとまるで自分の手柄みたいで引いてしまう
銀魂ってバカやってるけど決めるとこは決めるクオリティの作品だと思うんだけど…
豪華な出演者が銀魂チックなコスプレコントします
というのが楽しめるのならそれでいいんだろうけど+6
-1
-
287. 匿名 2017/07/20(木) 13:02:40
山田孝之がこっそり出ていたとエンディングロール見て知り全て許す気になった+10
-5
-
288. 匿名 2017/07/20(木) 13:14:19
しゃべり方とかアニメに寄せてる感じ
アニメが銀魂の原作を理解し過ぎてるから仕方がない+13
-0
-
289. 匿名 2017/07/20(木) 13:47:57
恋愛物じゃないから。+0
-0
-
290. 匿名 2017/07/20(木) 13:48:48
原作・アニメファンじゃない人にとっては良いんだろうね。ずーっと銀魂だけはやめてって思ってたから実写化決定した時はショックでした。あの世界観無理なんですよ。もちろん鋼もジョジョもだけど。キャストもモヤモヤする。近藤と志村妙くらいですよ、合ってるのは。実写化だから叩いてるわけじゃない。のだめは原作ファンだけど実写好きだったし、深夜食堂も良かった。+15
-4
-
291. 匿名 2017/07/20(木) 13:54:31
すごく評判いいよね!+11
-15
-
292. 匿名 2017/07/20(木) 13:55:11
面白かったよ。原作は読んでなくて、ちょろっとアニメを見てただけだけども、佐藤二朗さん目当てで観に行った(笑)
監督は二朗さんに一切資料を見るなって言ったらしく、悩んで結局役者としてちゃんと資料見て演じたら、2回目は止めてって言われて、そのままの二朗さんでやらざるを得なかったって。
あのビジュアル、かつら以外いじらなくて良いキャラだったのに。+12
-6
-
293. 匿名 2017/07/20(木) 13:57:04
銀さんが小栗旬とかあり得ない絶対見ない
小栗旬はどこかナヨナヨした性格なイメージ
配役合ってない+8
-8
-
294. 匿名 2017/07/20(木) 13:59:06
え?ウケてるの??...どこで???
銀魂好きだから観に行ったけどひたすら肌寒いだけだったわ
帰って来てYahoo!映画で皆のレビューをチェックしたら散々でやっぱりなぁ...と思ったもんだけど。+10
-15
-
295. 匿名 2017/07/20(木) 14:04:29
まあ、Twitterではうけてる(検索すればすぐわかる)
レビューでも辛口もあるけど原作に詳しい人で絶賛してる人もまあまあいる
動員数もまあまあ+19
-1
-
296. 匿名 2017/07/20(木) 14:12:11
小栗旬の銀さんだけ納得いかなかった。他のキャストはばっちしハマってたのに。+2
-6
-
297. 匿名 2017/07/20(木) 14:17:31
空知も観たんだね+25
-2
-
298. 匿名 2017/07/20(木) 14:19:43
冒頭の天人の声で杉田出てなかった?+0
-3
-
299. 匿名 2017/07/20(木) 14:20:05
この作品がウケたっていうか、ヨシヒコ好きな人にウケてるだけだと思う。
この作品を褒めてる人の言葉も「ただのヨシヒコ」とか「やばいヨシヒコ」ってのが多いもん。+12
-3
-
300. 匿名 2017/07/20(木) 14:20:58
完全オリジナルエピソードだったらまだよかったかもしれない
+3
-4
-
301. 匿名 2017/07/20(木) 14:24:10
実写化は反対だけど、銀魂を選んだのはリスク低くていいよね。
売れたら普通にそれでいいし、もしコケても「オイイイィィィィイイ!!それ言っちゃダメ!触れちゃだめだから!!」とか銀さんたちに言わせて空知がネタにしてくれそうだもん。+35
-1
-
302. 匿名 2017/07/20(木) 14:29:14
>>299+8
-1
-
303. 匿名 2017/07/20(木) 14:34:21
銀魂どっちかというと苦手だけど、これは観てもいいと思える、なんでだろう?+19
-7
-
304. 匿名 2017/07/20(木) 14:37:09
ヤフーレビュー見てみたよ。
たしかにとにかく否定したくて内容もないのに☆1してる人いるね。
けど逆に、なんのコメントも無しに☆5コメントしてる人もけっこういる。
コメント内容も、☆5で面白かった点を細かく丁寧に書いてる人もいれば、☆1でつまらなかった点を理路整然と冷静に述べてるコメントもある。高評価のコメント内容は、どっちにも共感した。理不尽なアゲサゲはなく、ちゃんと理由があったと思う。
賛否両論って感じじゃない?
どっかで見かけた、「銀魂をさらっと知ってる程度の人とは絶賛してるけど、原作をWJでしっかり読み込んでキャラクターの造形を理解している人はキャラの有り得ない言動に怒ってる(けどもうスルーしてる)」って事かと。+16
-2
-
305. 匿名 2017/07/20(木) 15:02:25
実写化は好きじゃない。
各年齢層にそれなりに支持がある人とお金使ったからかな?
+9
-0
-
306. 匿名 2017/07/20(木) 15:04:07
>>245
構想は有ると思うよ福田監督が続編は山田をちゃんと出すような話をしてた
興行収入次第だね
>>285
帝一の國 18日間で動員99万589人、興行収入12億5,741万2,500円
最新が出てこない+2
-2
-
307. 匿名 2017/07/20(木) 15:10:41
絶対面白くないと思いながらも見に行ったら、意外と面白かった!
劇場でもクスクスと笑ってる声聞こえました。+32
-7
-
308. 匿名 2017/07/20(木) 15:12:25
結構面白かったよ。
私は桂がキレイで良かった。
あと、局長が凄すぎた。
歌舞伎役者なのに、あんなにテカテカに・・・・・。
+35
-5
-
309. 匿名 2017/07/20(木) 15:24:35
見てきました!
銀魂だからって許されてる部分はあるかな。しょっぱなから雑でびっくりしたけど
私的には二郎さんと新八のからみが一番面白かったです。+21
-3
-
310. 匿名 2017/07/20(木) 15:38:10
実写がウケたならウケたでそういう結果だったんだなと思うけど
福田組の勝利!原作オタアニオタはバカ!みたいな福田オタのウェーイと実際見に行った人にも面白くなかったって意見は確実にあるのにわずかな批判も許さない雰囲気
ビジュアルブックの対談で「チャチャッと作っても銀魂だから、ま、いっかって(笑)」なんて空知を前にして平然と言ってのけてしまう監督
ポケモンに勝ちたいとか福田組()に深夜に一斉メールして「ちっちゃい黄色いのに負けたくないっス」「福田組に清き1票を」とかすり寄る役者
もう沢山。原作へのリスペクト0
原作が福田雄一みたいに勘違いしてる
私が好きなのは空知英秋というゴリラが死ぬ思いでケツの穴から捻り出したブラックホールのような「銀魂」という漫画なので福田雄一原作だとかいう銀魂はよく知らないので+27
-4
-
311. 匿名 2017/07/20(木) 15:44:37
興行収入については公開後1週間以上たってみないとわからないんだよね
公開1週間以上たてばパイカリでも箱は減らされる
2週間たてばもっと減らされる
1週間、2週間後にはワーナーがもっと押したい別の新作が出てくるわけだから+11
-0
-
312. 匿名 2017/07/20(木) 15:59:22
監督!
最高!
+7
-11
-
313. 匿名 2017/07/20(木) 16:05:29
ねたりかで福田組がウザいと賛否両論だと報道されてるが+13
-2
-
314. 匿名 2017/07/20(木) 16:09:18
原作厨(原作が好きなバカ 福田組を認めないバカ)ザマァとか言われて空知は今頃どう感じているだろう+12
-0
-
315. 匿名 2017/07/20(木) 16:13:00
なんか銀魂を利用した福田のコント映画になってるよね…
銀魂だからそれでもいーじゃん、ってノリが開き直りすぎててなあ…+24
-3
-
316. 匿名 2017/07/20(木) 16:21:28
不満がないわけじゃないけど
好きなキャラの桂と沖田のビジュアル演技ともによかったので
もう全体的によかったなという感想です+14
-5
-
317. 匿名 2017/07/20(木) 16:22:44
福田の最初の原作リスペクトしてますはすべてウソ、ただのポーズだった
自分がメジャーにのし上がる為の道具でしかなかったんだ、銀魂は
そうじゃなかったら作者目の前にして
「銀魂だからチャチャッと作ってもま、いいかと思った」なんて言う?
空知は苦笑いで受け流してたみたいだけどね+27
-2
-
318. 匿名 2017/07/20(木) 16:38:21
来週の席数は
1怪盗グルーのミニオン大脱走
2ポケモン
3銀魂
4パイカリ
銀魂は13万も減らされてるよ
つまり、そういう事
ポケモンは抜けなかったし、夏休みに需要がある
パイカリとは接戦
入りも福田オタが騒ぐほどじゃなかったし監督と佐藤・奈々緒のポケモン抜きたい福田組に清き1票を発言が響いたのかもね+10
-9
-
319. 匿名 2017/07/20(木) 16:57:33
>>192
舞台挨拶で監督めっちゃ喋ってたね。役者さんの話をもっと聞きたかった。役者さんが話してる最中も1人笑い声がデカすぎて不愉快だったわ。+18
-0
-
320. 匿名 2017/07/20(木) 16:59:24
福田喜び組なんて言われてるよ+15
-0
-
321. 匿名 2017/07/20(木) 17:03:20
ワーナーは他にもいろいろ売りたい映画がある
福田組とやらは敵を増やす前に福田組が1位とるなんて発言は控えた方がいい+12
-1
-
322. 匿名 2017/07/20(木) 17:05:44
福田組に1位を!なんて今頃回ってきたよ
何を焦ってるんだ+11
-0
-
323. 匿名 2017/07/20(木) 18:20:48
銀魂じゃなくてもよかった。ヨシヒコと変わらない。
ただの有名、話題になるために銀魂が使われたとしか感じられない。
役者にも原作意識するなと言って、空知の目の前で銀魂ならチョチョとやってもいいに(笑)とか言って原作リスペクト皆無だし。
自分の仲良しメンバーばっか、集めてさ。+15
-1
-
324. 匿名 2017/07/20(木) 18:22:01
映画見たけど、銀魂って感じはしなかった。オラオラ系役者仲間たちの掛け合いを見せられていたような…
でも岡田将生がヅラの長髪似合ってた。短くなってなお可愛いかった。+14
-3
-
325. 匿名 2017/07/20(木) 18:28:51
お亮と岡田将生は良かった!!
お亮滑舌が甘かったけど良かった。あんまりゴリ押しとか福田組と釣るんでほしくないな…+14
-3
-
326. 匿名 2017/07/20(木) 18:49:36
面白かったよ。メタ発言も多いし開き直ってやってる感じもありつつそこも楽しめた。ヅラがかっこいいしエリザベスが着ぐるみなのにうまいことやってた。神楽もアクション凄い。
これだけ面白いって声が増えてきたら日本人の性格上見に行く人も増えるんじゃないかなwそんで見ずに文句言ってた層が手のひら返す予感。散々叩いてたから意地でも叩くってやつも居るだろうけど頑固になってないで素直に楽しめばいいのに+15
-6
-
327. 匿名 2017/07/20(木) 18:51:55
銀魂の場合成功してもコケても話題にできるのはいいよね+21
-0
-
328. 匿名 2017/07/20(木) 19:00:08
観に行きました。
原作ファンとしては「こんなセリフ、このキャラ言わなくない?」みたいなモヤモヤしたシーンもありましたが、演技は上手いとは言えないけれど橋本環奈の勇気を評価したいです。+30
-2
-
329. 匿名 2017/07/20(木) 19:09:23
原作と吉沢亮の大ファンだから見に行った。爆笑しすぎて涙出てきたところもあったけど原作ファンとしては銀魂とは別物としてみてきました。
映画の最後の方が許せない!え、こんなに高杉と戦うの?的な+13
-2
-
330. 匿名 2017/07/20(木) 19:16:51
面白いらしいね。まだ見てないけど。
私は実写版「めぞん一刻」を思い出したよ+1
-3
-
331. 匿名 2017/07/20(木) 19:19:08
>>70
高杉役映像そのまんまだったけどな
漫画からはほど遠いが怪しい雰囲気はお見事
+12
-9
-
332. 匿名 2017/07/20(木) 19:33:24
>>212
そのかたは勿論わかってて書いてます
ある人の熱狂的ファンですから
どこにでも現れます
トピずれすみません
+4
-0
-
333. 匿名 2017/07/20(木) 19:47:43
ツイッターでは原作ファンも批判しちゃいけないような雰囲気だから言ってないだけだよ+11
-2
-
334. 匿名 2017/07/20(木) 19:55:09
私の好きな俳優さん福田組に入ってるぽいから今すぐ抜けてほしい…笑+8
-0
-
335. 匿名 2017/07/20(木) 19:59:30
実写化に対する空知のコメントを、今初めて見て何故かうるっと来てしまった。+7
-1
-
336. 匿名 2017/07/20(木) 20:00:28
ガル民大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+5
-15
-
337. 匿名 2017/07/20(木) 20:00:49
え誰にウケてるの?+6
-1
-
338. 匿名 2017/07/20(木) 20:11:48
昨日みてきたけど思ったより皆役はまってました!土方と高杉のみ個人的に違う感じがしたけど+9
-9
-
339. 匿名 2017/07/20(木) 20:13:27
思ったより好評なのね( これはミツバ篇だけど
私はCDTV風のでおっさんが喋ってるところだけ不快でしたが…
そういうの入れなくてもいいから+10
-2
-
340. 匿名 2017/07/20(木) 20:14:15
昨日みてきた!!!
銀魂としてじゃなく....
本当に「予算のあるヨシヒコ」
として面白かった!!!
俳優も全力で面白かったしカッコよかった!+3
-2
-
341. 匿名 2017/07/20(木) 20:15:16
なんで勘九郎さん下半身だしたんだろ
この人こんな汚れの仕事なんてしなくても本業で十分活躍してるのに
黒丸とかならともかくモザイクだったから大きさや形がある程度わかって正直気持ち悪かった+5
-2
-
342. 匿名 2017/07/20(木) 20:31:19
ミツバ篇見て福田がしゃしゃりすぎてうざかった
俺もエリザベスやっちゃうよ?みたいなとこ
+7
-0
-
343. 匿名 2017/07/20(木) 20:40:49
最近の実写の中ではキャストも良いしCMも面白そうだなって思ってたけど他の映画の名前だしてまで一位になりたーいとか言ってるの見てかなり引いた。どっちにしろポケモンには勝てるわけないわ。+5
-2
-
344. 匿名 2017/07/20(木) 20:41:26
見てきたけど本当にみんなソックリというか
アニメ見て喋り方とかいっぱい練習したんだろうなと
思わせる演技でしたよ〜!
ギリギリなパロディ?オマージュ?もきちんと盛り込まれてたし!
普通〜にアニメ→実写にした感じで私は楽しく見させてもらいました。+10
-2
-
345. 匿名 2017/07/20(木) 20:44:42
環奈ちゃんが鼻をほじったことがどうして評価されてるのかわからない
神楽役なんだから当たり前だろって感じる
アイドルだから〜とかそんなもん関係ないわ
定春との一人芝居からラーメン屋発見するまでの一人芝居、ド下手だった
思った通りの顔だけ女優だった+4
-9
-
346. 匿名 2017/07/20(木) 20:52:45
空知先生のコメントのおかげだよ。あれで原作ファンも見に行く気になった。
監督と小栗の功績ではない。繰り返す、監督と小栗の功績ではない。+16
-5
-
347. 匿名 2017/07/20(木) 20:55:32
キャストはTwitterで調子乗らない方がいい。
ふざけるのは空知だからおもしろいんだよ。ポケモンの名前出したりキョンシーに勝てるだの、全然笑えないし気分悪い。+13
-0
-
348. 匿名 2017/07/20(木) 21:09:07
>>35
メアリは予想を遥かに下回る成績らしいよ+4
-0
-
349. 匿名 2017/07/20(木) 21:12:12
ここ剛ファン多いから聞くのもあれだけど、見た人ぶっちゃけ高杉どうだった?アニメの声低めの高杉が一番好きだから気になる+3
-0
-
350. 匿名 2017/07/20(木) 21:14:54
小栗と小栗軍団が邪魔。派遣業やるなよ!
みんな似たり寄ったりのメンバーでよくないよ。
小栗旬自体が旬過ぎてるんですけど!ジジイでしゃばるな!+4
-4
-
351. 匿名 2017/07/20(木) 21:17:36
実写化で今まで役者にイラつく事はなかったんだけど銀魂実写化の役者達だけは初めてイラっときた
清き1票を!とかまだ銀魂ノリ引きずってて寒い
福田監督が無理になった。三池よりうざい+8
-4
-
352. 匿名 2017/07/20(木) 21:19:51
>>336
ガル民ってここにいる人達のことだよね?何が負けなのかよくわからない+7
-0
-
353. 匿名 2017/07/20(木) 21:24:32
銀さん違和感ないっていうコメント多かったけど、最初から最後まで小栗旬にしか見えなかったです。+9
-6
-
354. 匿名 2017/07/20(木) 21:27:44
原作もアニメも好きだから映画はどうかなと思いつつ気になってしょうがなかったので見に行きました。
私は世界観壊されてなくてよかったと思いました。
監督、スタッフ、役者さん達皆さんにありがとうとさえ思いました。+12
-2
-
355. 匿名 2017/07/20(木) 21:30:11
ちょっと誤解してる人がいるみたいだけど山田孝之は今回エリーの【声】を担当したのであって撮影は中の人は別の人がやってるんだよ
そうじゃないと舞台挨拶で「みんな暑い中 着物を着てアクションとかやってて大変なのに(自分は涼しいレコーディングスタジオで)3分で終わったから申し訳ないのでもうちょっと稼働したほうがいいかなって」
って話してたじゃん+16
-0
-
356. 匿名 2017/07/20(木) 21:33:30
>>310
>私が好きなのは空知英秋というゴリラが死ぬ思いでケツの穴から捻り出したブラックホールのような「銀魂」という漫画
ホメてんのかケナしてんのかどっちなんだww+13
-0
-
357. 匿名 2017/07/20(木) 21:39:48
剛はポスターより映像の方が思ってたより高杉感でてた
声も個人的には合ってた
+15
-4
-
358. 匿名 2017/07/20(木) 21:39:59
>>341
そこはCGなので勘九郎ファンは安心して欲しいんだが、(勘九郎がデカく見えるようにして欲しいと注文つけたらしいけど…)
モザイクじゃなくて勘九郎の似顔絵とかの方が良かったよね
実写であんま生々しいのはなあ…
+7
-0
-
359. 匿名 2017/07/20(木) 21:45:09
思ったより全然よかった
動いてるのも想像してたよりはポスターと同じだったし、かっこよかったよ!
面白かったのは原作おもしろいからね。空知のおかげ
あと、役者さん楽しそうでニコニコ観れたのがよかったのかも
もっかい観に行く+17
-3
-
360. 匿名 2017/07/20(木) 21:51:25
>>8
私も見ない 芸能人のコスプレだし。それに”出演者が儲かるだけ、映画代払ってなんになる?”ってコメント見て、映画好きが冷めた。
+6
-7
-
361. 匿名 2017/07/20(木) 21:56:28
GANTZ作者「実写版『銀魂』を見た。苦痛過ぎる2時間、世間とのズレを感じました」
+9
-8
-
362. 匿名 2017/07/20(木) 22:03:06
ただのコスプレ大会としても、プロの手とお金がかかってるから豪華だし、興味のある人にはみる価値ある!
映像みてるだけでも楽しかったからまあよかった!+6
-5
-
363. 匿名 2017/07/20(木) 22:12:06
>>362
じゃあ、あなたは山崎賢人のコスプレを見に行くの?
実写『ジョジョの奇妙な冒険』山崎賢人に批判殺到 「批判すべきは制作陣」と同情も
実写『ジョジョの奇妙な冒険』山崎賢人に批判殺到 「批判すべきは制作陣」と同情も|ニフティニュースnews.nifty.com『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない第一章』で山崎賢人に批判の声が殺到 山崎は主役・東方仗助を演じ、他には神木隆之介、小松菜奈、岡田将生らが出演する 「山崎賢人だってオファーされたからやってるだけだろ」と同情論が飛び交い始めている
この実写の質を見ていく気になるのは、ヤマザキファンだけだと思うけど。+6
-6
-
364. 匿名 2017/07/20(木) 22:24:29
>>363
なにキレてんの?
予告みたけどジョジョも映像はすごいなとは思ったよ
そーゆー美術的なのわかんないひと?+4
-3
-
365. 匿名 2017/07/20(木) 22:50:44
>>363
やはりジョジョコスプレなら西洋人が様になるw+15
-1
-
366. 匿名 2017/07/20(木) 22:55:10
>>349
堂本君、最初は「ないわ〜!」と思いましたが
見てるうちに、高杉の独特な雰囲気の醸し出し方とかとても上手だなあ、と思いました。
+12
-6
-
367. 匿名 2017/07/20(木) 23:00:55
>>334
賀来賢人?+0
-0
-
368. 匿名 2017/07/20(木) 23:01:21
と、言うかなぜ実写銀魂がここまでageられ
その実写銀魂ファン?がジョジョをここまでdisるのかよくわからない
キャラにニンが合ってないんじゃないか?って役者さんは銀魂にもいたし(これもオファーを受けた役者さんが悪いわけではないと思う)
実写銀魂が世界観・ストーリーが原作に必ずしも忠実だったわけではない。むしろ無茶苦茶だよ
それが実写銀魂の方は原作と違うと言うと原作厨ウゼーと叩かれ、ジョジョは映画は原作を再現してないとボコボコにされる
「銀魂だから何をやっても許される」ってまやかしなんじゃないかな
実際は担当もアニメのPも何回も坊主になってるんだけど
+5
-0
-
369. 匿名 2017/07/20(木) 23:12:49
賀来賢人だよね…「福田組に清き1票を!」ってツイートしたの+7
-0
-
370. 匿名 2017/07/21(金) 01:39:37
あ〜内容云々より監督生理的にムリ。+7
-0
-
371. 匿名 2017/07/21(金) 01:48:10
低評価付けてるの腐ばかりでしょうw
ヤフーレビュー見ると大体低評価付けてるやつは最後の戦いが気に食わないだけ。
正直剛との体格差を考えるとそこに岡田まで加わると絵面悪くなると思うよ。
私は普通に映画楽しかった~+8
-7
-
372. 匿名 2017/07/21(金) 02:30:26
>>368
>実写銀魂ファン?がジョジョをここまでdisるのかよくわからない
実写ジョジョをdisってるのは誰あろうジョジョヲタ自身さ……
魂ヲタが実写銀魂をdisってるようにね……
私かなりのジョジョヲタを自負してるけど魂ヲタ贅沢すぎだよ…日本にラジー賞があったらまず筆頭で候補に上がるよジョジョ…上映前だってのに……
もう今じゃとにかく一日も早く上映期間が過ぎますように、一日でも短くなりますようにって祈る毎日なんだから…
+10
-3
-
373. 匿名 2017/07/21(金) 02:43:56
>>349
ぶっちゃけ高杉低杉老け杉だった+13
-8
-
374. 匿名 2017/07/21(金) 06:08:30
>>349
堂本君、最初は「ないわ〜!」と思いましたが
見てるうちに、高杉の独特な雰囲気の醸し出し方とかとても上手だなあ、と思いました。
+7
-7
-
375. 匿名 2017/07/21(金) 06:20:19
>>371
1本の映画としてまとめるなら銀さんとヅラの天人無双とやらがなくても全然構わないんだけど、最後に収束に向けての疾走感がなければカタルシスが得られない
銀さんvs高杉でも全然構わないんだけどアクションが短くて唐突に終わりすぎる
+8
-0
-
376. 匿名 2017/07/21(金) 07:42:16
私の中で受けたというか好感度上がったのは、鼻ほじした橋本環奈ちゃんだけだ。
映画見てないけど。+4
-2
-
377. 匿名 2017/07/21(金) 09:21:56
>>363
山崎ヲタ観に行くか?
+5
-0
-
378. 匿名 2017/07/21(金) 09:40:14
中国が日本のウルトラマンのイメージを壊した問題
中国企業が無許可で「ウルトラマン」利用、円谷プロが非難声... - Record Chinawww.recordchina.co.jp中国企業が無許可で「ウルトラマン」利用、円谷プロが非難声... - Record Chinaコミュニケーター、旅行プランナー、コラムニスト、アドバイザー、翻訳者を募集中です!詳しくはこちらMENURecord ChinaRecord China - 視点が変われば世界が変わるRecord China検索今日...
要約すると、ストーリを壊した って話がある。原作のイメージを破壊した
”実写が原因”で、原作のイメージを壊し、”原作離れ”を起こす。結果、その漫画家が生活できなくなる。新しい作品発表しても注目されなくなる。
だから”漫画の原作ファンはどの作品でも本当に怒る” 実写を作ったやつらは、訴えられるべきって意見がネットで広がっている。銀魂に限らない。鋼の錬金術師も、氷菓も。一週間フレンズも。4月は君の嘘も。
https://twitter.com/search?q=%E5%AE%9F%E5%86%99%E3%80%80%E8%A8%B4%E3%81%88%E3%82%8B&src=typd
+2
-0
-
379. 匿名 2017/07/21(金) 09:42:15
芸能人のやつらが 実写で金儲けするのが一番許されない。+6
-5
-
380. 匿名 2017/07/21(金) 09:45:15
銀魂ファンはコケても笑えるチカラがある+5
-2
-
381. 匿名 2017/07/21(金) 11:38:36
実写の何が嫌かって、原作を変に改変されたり、キャラクターの性格変わってたり、監督ちゃんと原作読んだ?って思えるところ
銀魂は思ったよりよかったので意外だった
俳優さん達がキャラクターに寄せてくれててよかった
小栗旬も特別好きじゃなかったけど、ちゃんと銀さんだった
+7
-1
-
382. 匿名 2017/07/21(金) 11:41:21
>>368
銀魂ファンじゃないがジョジョファンだ。
ジョジョはスタンドを形ある超能力ってところがもう無理、ストーリーが原作に忠実ではないどころが設定の解釈を間違えてる。
銀魂はまだ原作に近づけつつオリジナルや実写ならではの部分を作ろうと努力してると思った。
+6
-1
-
383. 匿名 2017/07/21(金) 12:12:07
小栗と岡田のスタイルのよさが随分マシにしてくれたとわりと本気で思っている
似てる似てないは別にして見栄えはいい
日本人ちんちくりんだからだいたいの人が素人のコスプレみたいになる+8
-1
-
384. 匿名 2017/07/21(金) 12:26:48
銀さんの着物がペラッペラだったのが残念だった。
主人公くらい衣裳ちゃんとしてほしかった。+5
-1
-
385. 匿名 2017/07/21(金) 14:10:34
>>182
Amazon の低評価レビューと同じように、買わないひとがレビューを書ける。
まちがっているっていいたいの?+3
-0
-
386. 匿名 2017/07/21(金) 14:18:59
>見もしてなくて、勝手に否定するガルちゃんちょっと酷くない?
ひどくない。望みもしない実写を作って、あまつさえ、小栗さんこそ銀時とか言い出す。
それに、見なくても批判は言える。
いっとくけどね、銀魂ファンにとって、銀時は声優の杉田さんだけ。
勝手に望みもしないもの作って作っているから非難されるってわからない?
東京喰種も同じだけど、”窪田さんは金木じゃない”っていうと、窪田ファンが怒る。
”じゃあ、あんたら後から実写化されて東京喰種を知っていたの?”ってなる。
原作の尊敬が足りないから怒る。わかった?
+4
-10
-
387. 匿名 2017/07/21(金) 14:49:57
>>386
見てから言って下さい+5
-3
-
388. 匿名 2017/07/21(金) 15:35:34
>>386
声優ヲタと原作ヲタの感想は一致してんの?+5
-1
-
389. 匿名 2017/07/21(金) 15:52:35
原作オタだけど出だしが良かった時原作厨ザマア!福田組大勝利!と言われた時には絶句した
映画は40億越え、続篇決定、空知も拒否出来ない!
福田組オタは原作を何だと思ってたの?
福田組大勝利ウェーイのネタ?
そんなに福田組すごいならオリジナルでやって+7
-0
-
390. 匿名 2017/07/21(金) 17:17:51
小栗は今回の件で「原作オタの意見は気にしない、気にしてもしょうがないから」みたいなこと言ってるのどっかのネット記事で見たけど、TVで「キャスティングも好評のようで」とアナウンサーに振られたときに苦笑いしながら「原作オタは小栗旬は小栗旬之助でもやってろと言ってますけどね」とか言ったり、別のところで「誰かと入れ替われるなら誰?」という質問に「絶対吉沢亮ですね」と今回割と反応が好評だった俳優を挙げたりしてて、実際は結構色々気にしてたのかなと思った+8
-0
-
391. 匿名 2017/07/21(金) 17:19:29
390だけど
×原作オタ
○原作ファン
一応付け足しとく+1
-0
-
392. 匿名 2017/07/21(金) 19:00:51
>>390
考えすぎじゃない?吉沢の名前出したのはそういう理由に感じなかったけど
それよりまた私生活で疲れてるって書かれるとか言ってたからネット見てるんだなと思った+5
-0
-
393. 匿名 2017/07/21(金) 19:03:52
人気俳優小栗旬之助が銀さんを演じる二重構造なら文句は出なかった
多少のイメージは違ってもこれ、小栗旬之助が演じてるんだから違うに決ってるじゃんで済む+2
-0
-
394. 匿名 2017/07/21(金) 19:28:16
争いが醜い…
空知がGOを出したんだから、爆笑であれ苦笑いであれ笑ってやるのがファンだと思う
あと、銀魂は声優のものじゃないから
小栗旬がイメージと違うのも声がイメージと違うのも人それぞれだろーが+8
-4
-
395. 匿名 2017/07/21(金) 19:42:50
そりゃ、そうだが原作で先に小栗旬之助を出しといたのはむしろ美味しいじゃん
そういうとこ使うのが銀魂じゃない?+5
-1
-
396. 匿名 2017/07/21(金) 21:47:46
どれだけ酷いのか公式のYouTubeミツバ篇観てきたけど、コスプレお遊戯会にしか見えなくて途中で停止したわ。
柳楽さん、もっと絞ってから撮ろうよ。顔太いよ。+8
-1
-
397. 匿名 2017/07/22(土) 00:00:49
>>394
だまれよ にわか+1
-1
-
398. 匿名 2017/07/22(土) 01:02:09
巨星、ワンピ落つ
ワンピまで実写化だと
しかもスタッフはプリズンブレイクと同じ
嗚呼…+2
-0
-
399. 匿名 2017/07/22(土) 01:34:41
>>240
がるちゃんみん代表って感じ!笑
友達いなさそうだもんね。あんなノリ分からないよね。かわいそう+1
-2
-
400. 匿名 2017/07/22(土) 10:13:47
>>371
それは岡田将生が加わると絵面が悪くなるというより堂本剛が小さいのが問題なんじゃない?
腐というより原作の展開や台詞を変えてるから原作が好きな人は納得いかないんだと思う
堂本剛が好きな人は褒めちぎってる印象
+4
-2
-
401. 匿名 2017/07/22(土) 10:16:54
さっちゃんは実写しなかったのか+2
-0
-
402. 匿名 2017/07/22(土) 10:19:31
>>401
さっちゃんこそ声優がそのままやればいいと思うw+3
-0
-
403. 匿名 2017/07/22(土) 10:19:42
土方さん全然違うもん+7
-1
-
404. 匿名 2017/07/22(土) 13:30:55
アニメで腐るほど紅桜とカブト狩りみたんだけど、飽きずに楽しめる?+6
-0
-
405. 匿名 2017/07/22(土) 21:28:02
絶対失敗すると思ってたけど面白かった!まわりのお客さんも笑ってたし、ここ最近の実写にしてはウケたといっても良いんじゃないかな?私と友達は結構楽しめたよ
ツンツンしないで、広い心で見てみようよ笑+12
-4
-
406. 匿名 2017/07/23(日) 14:12:33
まあちょっと福田さんがしゃしゃりすぎかなと思ってる。空知の銀魂なのに福田の銀魂みたいになってる。でも、あのちょっと落ち着いて考えるとこの実写映画は「福田の銀魂」なんだと思うよ。
いやもうそのまんまなんだけど「福田の、福田バージョンの銀魂を改めて撮ったらこんなんですこんな仕上がりです」みたいな。だからもうそこは完全に別のものになってしまってるのかな~と思ったりする。福田が銀魂のパロディしましたみたいな感覚に似てる+8
-0
-
407. 匿名 2017/07/23(日) 14:14:23
昔のスマスマの中でやってたドラマのパロディコントとかとんねるずがやってた北の国からのパロディとかそんなん見てる感覚だった。福田さんが撮った銀魂+8
-0
-
408. 匿名 2017/07/25(火) 01:07:22
銀魂に限らず漫画は読むけどアニメが大の苦手なので、実写版と言われても違和感なく観れました。むかーしむかしの海外のドラゴンボールまで振り切る位じゃないと驚かないし、失望もしない。二回観に行ったけど特に批判する要素はなかったですよ。良くできていたと思う。強いて言えば人斬り新井さんのシーンが長すぎたかなと。+3
-2
-
409. 匿名 2017/07/25(火) 01:48:41
銀さんが新八神楽のピンチにのらりくらりしてるのと楽して勝ちたいが一番ショックだったな。実写が原作そのままの必要はないと思ってる。でも原作リスペクトしてる人はあんな展開や台詞には絶対しないと思うんだよなー。+4
-0
-
410. 匿名 2017/07/25(火) 02:05:14
ヨシヒコで笑える人がこんなにいることに驚いた+2
-1
-
411. 匿名 2017/07/25(火) 16:42:54
>>277
え?でてたの?
3回見たのに気付かずw
4回目、決めてくるかぁ!+2
-0
-
412. 匿名 2017/07/25(火) 17:00:42
+5
-0
-
413. 匿名 2017/07/31(月) 15:23:29
大好き!!+3
-1
-
414. 匿名 2017/08/04(金) 23:22:13
腐ま~ん死亡www+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する