ガールズちゃんねる

浮足さん、いらっしゃい!

70コメント2017/07/27(木) 09:17

  • 1. 匿名 2017/07/19(水) 21:32:46 

    主は浮足です。
    足が太く、肩こりやめまいの症状があります。
    同じ人いませんか?
    浮足の改善策など語りましょう!
    浮足さん、いらっしゃい!

    +103

    -2

  • 2. 匿名 2017/07/19(水) 21:33:13 

    偏平足?

    +24

    -8

  • 3. 匿名 2017/07/19(水) 21:33:13 

    あっ。


    はーい。

    +45

    -2

  • 4. 匿名 2017/07/19(水) 21:33:39 

    浮足の人って、ふくらはぎが筋肉ついて太くなりますよね(T ^ T)

    +93

    -1

  • 5. 匿名 2017/07/19(水) 21:33:52 

    浮き足立ってる人のことかと思った

    +33

    -5

  • 6. 匿名 2017/07/19(水) 21:34:20 

    新婚さんはダメですか?

    +3

    -19

  • 7. 匿名 2017/07/19(水) 21:34:48 

    娘がそうです。テープを足に巻いたりしましたが、かぶれてしまい、結局治ってません。

    +20

    -0

  • 8. 匿名 2017/07/19(水) 21:34:49 

    浮足だからって浮き足立つんじゃねーぞ

    +6

    -12

  • 9. 匿名 2017/07/19(水) 21:35:29 

    足指リングみたいなの買おうかと思うけど、
    豪華あるのかな??
    浮足さん、いらっしゃい!

    +27

    -2

  • 10. 匿名 2017/07/19(水) 21:35:47 

    参上したでござる( ´,_ゝ`)肩コリで足が太いでござるよ…。

    +16

    -4

  • 11. 匿名 2017/07/19(水) 21:36:05 

    浮き足+巻き爪です( ;∀;)
    指に力入れないから、爪が丸まってるのかな?

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2017/07/19(水) 21:36:27 

    私もでーす!
    しかも外反母趾。
    親指の付け根がポキポキなります

    +29

    -0

  • 13. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:25 

    大変かもしれないですが指など全部くっつけてるように意識してみてはどうでしょうか?
    ビー玉を指で掴んでみたりトレーニングとかして

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2017/07/19(水) 21:37:27 

    >>9
    誤字で
    効果あるのか です

    +8

    -0

  • 15. 匿名 2017/07/19(水) 21:38:13 

    >>9これはドラッグストアで売ってますか?

    +8

    -1

  • 16. 匿名 2017/07/19(水) 21:38:45 

    はーい

    スネの外側の筋肉がヤバいくらい発達しております。
    逆に毎日テーピングしてたら治るのかしら?
    もしそうならやってみたい!

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2017/07/19(水) 21:39:39 

    足の指につけるやつ、これで歩いてたらマメとかできそうだよね
    浮足さん、いらっしゃい!

    +24

    -1

  • 18. 匿名 2017/07/19(水) 21:42:44 

    >>15
    私は今のところドラッグストアでは見たことないけど、ネットで探すと、色々な種類のがあるみたいです
    浮足さん、いらっしゃい!

    +13

    -1

  • 19. 匿名 2017/07/19(水) 21:42:50 

    私だ!肩凝りにO脚に下半身デブの外反母趾で悲しいよー。最近は意識して足の指で地面を噛む?ようにしてるけど、効果なしの気がします。タオルを足指でギャザーにするやつは難しいです。イコール使えてないってことだよね。

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2017/07/19(水) 21:42:54 

    主です。
    トピ採用ありがとうございます。
    浮足で足が太くなるし、肩こりやめまいも気になるので、改善したいです。
    もし改善された方が居たら、是非お話聞きたいです。

    +27

    -0

  • 21. 匿名 2017/07/19(水) 21:44:50 

    これ、マイナス覚悟です。
    偏見で申し訳ありません。
    浮き足になるのは幼少期から汚部屋育ちで
    床に散乱している色々な物を踏んでしまうので
    踏まないように 足を浮かせて歩いたからなのでは?そういう印象しかなくて、すみません。

    +2

    -97

  • 22. 匿名 2017/07/19(水) 21:45:41 

    はいはーーーい!
    人差し指から伸びたあたりに魚の目ができて直りませーん
    浮き指のせいかと
    開帳足で浮き指でーす

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2017/07/19(水) 21:45:55 

    マンションに長く住んでて足音気をつけながらの生活してたら歩き方がおかしくなった

    浮足だし、足の裏の中指の下辺りと親指のつけねに硬いタコができた
    角質がかたくて痛い

    タオルつかみできるけど歩き方までは治らない
    肩こりも酷いけど足だけじゃない気がする

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2017/07/19(水) 21:45:57 

    >>9 大山式を買い、効果あるかどうかの前に、シリコンでかぶれてすぐやめたので効果わかりません。数日でしたが、地に足がついてる感はありましたよ。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2017/07/19(水) 21:46:51 

    こんなケースもある
    浮足さん、いらっしゃい!

    +102

    -0

  • 26. 匿名 2017/07/19(水) 21:47:53 

    タイムリーっていうか
    一昨日大山式買ってきて昨日から付け始めた
    まだ効果はよくわかりません

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2017/07/19(水) 21:49:32 

    >>18ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2017/07/19(水) 21:49:54 

    足首太い人いる?生まれつきだと思ってたけど浮指のせいじゃないかって最近思い始めた。ハイヒール履いても足首太いとキマらない。。

    +70

    -0

  • 29. 匿名 2017/07/19(水) 21:50:21 

    >>23
    わかる。
    私は単身マンションだから、歩くの気を使う。
    すりあし?私忍者のように歩いてるわw
    歩き方で足の骨格とか変わりそうだしー。
    もともとふくらはぎ太いけど…

    +12

    -0

  • 30. 匿名 2017/07/19(水) 21:51:16 

    浮足チェック
    甲側に指を押して普通は45から75度くらいしか曲がらないんだって。
    私120度くらい曲がるんだけど、、、。

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2017/07/19(水) 21:52:18 

    気がつくと指をくいっとあげて歩いてる。
    癖だと思ってたけど癖じゃないのか。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2017/07/19(水) 21:53:28 

    誰かこういうの試したことある人いないかなぁ?
    浮足さん、いらっしゃい!

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2017/07/19(水) 21:54:24 

    >>32
    昨日からつけはじめたので
    まだ効果がわからん

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2017/07/19(水) 21:55:26 

    >>24
    なるほど~。
    私もかぶれそうだな~。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2017/07/19(水) 21:57:44 

    >>21
    凄い妄想 笑

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2017/07/19(水) 21:59:16 

    気にしたことなかった
    普段から5本指ソックスはいてるけど、90度まで曲がるわ

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/19(水) 21:59:23 

    テーピングってどうですか?
    浮足さん、いらっしゃい!

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2017/07/19(水) 22:01:00 

    大山式?本屋で買ってつけてたけど、最初は指が千切れそうに痛くなって3時間くらいで外すのにそのうち痛くなくなる、つけることによって変化はあるけど、だからといって改善されているのかわからない。

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2017/07/19(水) 22:04:01 

    やってみたいけど、テーピングも指リングも、この時期かぶれそうだねー

    +20

    -1

  • 40. 匿名 2017/07/19(水) 22:04:17 

    >>32
    使ったけど、慣れると指浮く。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/19(水) 22:08:04 

    >>32
    これシリコン素材が合わなくて痒くなってやめました。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/19(水) 22:10:03 

    浮き足なの?
    浮き指だと思ってた。
    浮き指とはまた違うのかな?

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/19(水) 22:13:03 

    笠原式という所から靴下タイプ出てて
    買ってみたんだけど…
    靴下の中に更に履くタイプで
    なんだかめんどくさくなってしまったw
    浮き指とは違うけど
    笠原さんが出してるエアマクラ買ったら
    すっごくよく眠れて良かったです。

    +8

    -1

  • 44. 匿名 2017/07/19(水) 22:14:05 

    浮き足です。それとは関係あるかわかりませんが、
    今日初めて行った腱引き師さんに後ろ歩行すると
    重心が外から内にかわるから家でやるよう言われました。 O脚も治るとのこと。 たまたま膝痛と腰痛で通ったんですが、長年何しても治らなかった膝痛が治りましたので、後ろ歩行信じてやってみようと思います。
    美脚になるよ〜って言われました。

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2017/07/19(水) 22:15:39 

    調整靴を作ってもらってます。
    ドイツ靴のごっついやつでおしゃれは諦めるようですが、歩くのがすごく楽になります。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2017/07/19(水) 22:20:23 

    私も二本指靴下とかリングとか買って使ったけど続かないし。痛くなっちゃうのでやめました。
    なるべく歩く時にお腹と足の親指を意識して蹴るように歩くようにしています。立ってる時も足指動かしたり。
    タコも巻き爪も良くなってる感あります。

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2017/07/19(水) 22:30:11 

    シリコンラング昔から使ってました。きっと探せばまだあるかも。
    足が細くなりたくて。接客業最中も付けていたけどなんら変化はなく、ただ慣れていくだけだった。
    10年とか前にプラザとかで買ったと思う。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2017/07/19(水) 22:35:46 

    体験談をひとつ。

    浮足が原因で
    扁平足で外反母趾で
    テーピングするとかぶれるから
    夜だけして、痛みをごまかしてました。

    ヒールを履くと人差し指の付け根に
    大きな水ぶくれができるし。

    ふくらはぎもヒラメ筋がムッキムキ。

    浮足+小指側にのっちゃうので、O脚も酷かった。

    ピラティスを始めたら
    寝転んで膝を立てた状態の運動してると
    足で踏ん張れなくて、知らずに浮いてきちゃうし
    足指じゃんけんもできなかった。

    それを意識して直してるうちに
    目に見えて、外反母趾が緩和されて
    生まれて初めて土踏まずができた。
    気づけば、O脚のすきまもなくなった。

    その経験から言えるのは
    床に置いたタオルを足指で引き寄せる運動は
    効果が期待できるので、試してほしい。

    そして、私みたいに内腿の筋力が弱い人は
    座ってるときにクッションとか挟むと
    より効果があると思う。

    ただ、続けないと
    また浮足に近づいてくるので
    ダイエットと同じくらい
    続けることが、大切かな。

    みんなで頑張りましょー。

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2017/07/19(水) 22:54:37 

    治そうとしたら歩き方がおかしくなったのか、変なとこが痛くなって、それを庇って歩いていて、もはや正しい歩き方が分からない。

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2017/07/19(水) 22:58:24 

    足の小指の爪がオマケみたいに小さいのは浮き指のせい?

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2017/07/19(水) 23:00:23 

    ふとたとき指が立ってるの気づかれてきもいと言われます( ;∀;)
    頭痛肩こり腰痛色々あるけど
    浮き足の影響なのかな?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/07/19(水) 23:03:44 

    夏だからか、みんな浮き足立ってるね…

    +0

    -7

  • 53. 匿名 2017/07/19(水) 23:31:36 

    浮き足の人は、太ももの外側がパンツの線より出ているはず。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2017/07/19(水) 23:57:28 

    犬山式のリングを半信半疑で始めてもう8ヶ月になるんだけど、普段歩かないから旅行とかで長時間歩く時にめっちゃ足痛かったり靴擦れしてたりしたんだけど、それが無くなった~
    歩き方とか姿勢はよくわかんないけどそれがなくなって取り敢えず良かったかな。
    でも足指並びが良くなったのと、足指の筋肉が付いてるのが見た目にわかるw
    あと扁平足改善したよ~

    文章にしたら何かめっちゃステマくさいけどw
    私は最初の痛みとかはなくて、シリコンで蒸れた所が最初被れて痒かった(笑)

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/07/20(木) 00:00:24 

    浮足はデブになるのよね

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2017/07/20(木) 00:25:28 

    恥ずかしながら、初めて聞いた言葉だ。
    でも、自分の歩き方にも変な癖があるような気がするから、気になってきた。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/20(木) 00:31:03 

    ネットとか見てて自分もこの浮足なのではと最近思ってたところですが、皆さんは雨の日に水はねとかはしないですか?
    私は気をつけて歩いても必ず水はねするんで、それが悩みなんですよね。
    浮足とはまた別で、歩き方がおかしいだけかもだけど。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2017/07/20(木) 01:25:31 

    多分、浮足です。
    足が太いし、肩こりやめまい、うつ病にパニック障害です。
    改善できるならしたいです!

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2017/07/20(木) 01:29:51 

    >>48
    どのくらい続けて効果が出ましたか?

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2017/07/20(木) 01:45:03 

    シリコンも靴下も試しましたが…
    付け初めは足指使えてるなーと感じますが
    慣れるとシリコンも伸びるし、靴下も洗濯すると効果なくなる。買い替えて続けるのは結構高いし無理でした。
    テーピングは見よう見まねで巻いてみましたが、指導の元やらないとよくわからないなーと思いました。

    現在はグーチョキパー運動、タオルつかみをしてます。
    歩き方の癖や立ち方等簡単には治らないですねσ(^_^;)

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/20(木) 08:14:01 

    >>44
    後ろ向きで歩く ということでよいですか?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/07/20(木) 08:29:01 

    鼻緒が付いてるスリッパとかトングのサンダル履いてると良い感じな気がします
    最近始めたので効果はまだ判りませんが

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2017/07/20(木) 10:07:44 

    長時間立ってるとかかとが痛くなって、調べたら足底筋膜炎ぽくて、原因は浮き指かも、と出てきて
    足指使わないでぺたぺた歩いてたの気をつけたら痛いのは治ってきたんですが
    やっぱり癖で指浮いちゃう

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2017/07/20(木) 10:09:19 

    >>61
    44です。 後ろ向きに大股で歩くといいそうです。
    5歩から初めてね。と先生には言われましたが、
    昨日から時間見つけて家中後ろ向き歩行してます。
    あと、足首を柔らかくするのにクルクル回す。と言われてやってから寝たら、今朝はいつもより足がスッキリ、足首が少しありました。 浮足と関係あるかわかりませんが、私も浮足、足首なしむくみっぱなしの足なので、
    よければ試してみてください。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2017/07/20(木) 12:16:25 

    >>64
    ありがとうございます!!
    浮腫ひどいので試してみます!!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2017/07/20(木) 12:45:19 

    前にテレビでやってたけど、脚が太くなりやすいみたいです。小さい頃にサイズの大きい靴を履かせられて育った子がそうなるって言ってた。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2017/07/20(木) 13:41:09 

    昨年、自分の足幅がBかそれ以下なのを知った。
    それまで、幅が広いのが足に優しいと思い込んで2Eとか3Eを履いてたよ…。
    そのせいで、足裏のタコ、開帳足、ハイアーチ、こんにゃく足、軽度の外反母趾とトラブルだらけの足に。

    足に合った靴ってすごく大事なので、ワイズもきちんと測ってもらうことをお勧めします。


    +5

    -0

  • 68. 匿名 2017/07/20(木) 16:33:01 

    >>59
    48です。

    週に2回のグループレッスン
    月に2〜3回のプライベートレッスンで
    通い始めて2ヶ月後には
    以下の変化が書く順にあらわれました。

    反り腰が緩和され、腰の痛みがなくなり
    外反母趾の痛みを感じることがなくなり
    生まれて初めて土踏まずができて
    足の踵と指の根元がカチカチだったのに
    足裏が全体均一な柔らかさになり
    O脚のすきまが小さくなってました。

    筋肉の質もあるけど
    ふくらはぎがいつもパンパンを通り越して
    カッチカチでしたが
    浮き指が緩和されたころから
    自分でマッサージできる柔らかさになりました。

    私の場合は、ピラティスを通して
    浮き指のみのアプローチだけでなくて
    内腿の強化、腹筋の強化
    内側と外側の筋力バランスなど
    多方面からアプローチしたので
    浮き指だけのアプローチだと
    もう少し時間がかかるかもしれません。




    +2

    -1

  • 69. 匿名 2017/07/22(土) 07:42:30 

    >>68
    経験談ありがとうございます
    バランスと継続が大事そうですね

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2017/07/27(木) 09:17:10 

    >>57
    私もそうです!
    足指をうまく使えていないからと言われました。
    ペタペタのペンギン歩きだと。
    ウォーキングレッスンに通っても長年の癖はなかなか治らず、雨の日は憂鬱です。
    地道に足指を鍛えるしかないですね…。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード