-
1. 匿名 2017/07/19(水) 18:12:39
岐阜県の牧成舎のモナカアイスは東京、神奈川でも買えますよ。+114
-5
-
2. 匿名 2017/07/19(水) 18:14:07
鎖国の差別大国日本が世界とか言うな+6
-95
-
3. 匿名 2017/07/19(水) 18:15:11
鎖国できるものならしたいわ~
日本人だけの日本が見たい!+135
-11
-
4. 匿名 2017/07/19(水) 18:15:36
おいりソフト+6
-5
-
5. 匿名 2017/07/19(水) 18:15:40
湯布院ミルクのソフトクリーム
コーンもメープル味でサクサクですごく美味しかった+39
-3
-
6. 匿名 2017/07/19(水) 18:17:33
佐賀のブラックモンブラン
+67
-3
-
7. 匿名 2017/07/19(水) 18:17:44
高知県の天日塩アイス(ᐥᐜᐥ)!
本当に本当に美味しいです。
カップ、コーン、モナカと、種類も豊富です。うっすら水色のアイスがたまらなく爽やか。+89
-2
-
8. 匿名 2017/07/19(水) 18:18:13
高知アイス
+76
-3
-
9. 匿名 2017/07/19(水) 18:18:56
世界に広める前に日本で広めて下さい
+119
-4
-
10. 匿名 2017/07/19(水) 18:19:09
うみのしお
っていうモナカがすごくすごく美味しい!!+8
-1
-
11. 匿名 2017/07/19(水) 18:19:14
>>2
いきなりどうした?+30
-1
-
12. 匿名 2017/07/19(水) 18:19:55
福島
酪王カフェオレアイス+35
-0
-
13. 匿名 2017/07/19(水) 18:20:11
日本は世界が承認してないような添加物を承認してるから、何を使ってるか分からない。
ちなみに日本でポピュラーな「ラクトアイス」はめっちゃ体に悪い。
とりあえず、今の日本の加工品は世界に広めるべきではない。+8
-40
-
14. 匿名 2017/07/19(水) 18:20:12
日本のアイスはレベルが低い。+3
-57
-
15. 匿名 2017/07/19(水) 18:22:01
>>13
じゃあ、どの添加物が悪いのか教えて
どこの国のアイスなら安全なの?+48
-6
-
16. 匿名 2017/07/19(水) 18:22:42
沖縄のブルーシール!
美味しすぎる。+51
-6
-
17. 匿名 2017/07/19(水) 18:22:56
金沢ブルジョワアイス+82
-6
-
18. 匿名 2017/07/19(水) 18:25:56
+18
-22
-
19. 匿名 2017/07/19(水) 18:28:13
富良野のラベンダーソフトはクセがあるけど美味しい+23
-5
-
20. 匿名 2017/07/19(水) 18:28:16
サボテン公園のサボテンアイス美味しかったけどまだあるのかな?宮崎県+6
-6
-
21. 匿名 2017/07/19(水) 18:28:38
ごめん、ご当地でもなんでもないかもしれないけれどルマンドアイス早く全国展開してくれー!たべたい!+65
-8
-
22. 匿名 2017/07/19(水) 18:29:08
ブラックモンブラン+7
-1
-
23. 匿名 2017/07/19(水) 18:30:03
アイスまんじゅう(丸永製菓に限る)+87
-10
-
24. 匿名 2017/07/19(水) 18:30:09
>>2
蓮舫、降臨?
+19
-1
-
25. 匿名 2017/07/19(水) 18:31:07
>>15
煽られても事実なんですよ(^^;
問い詰められれば答えられないと思われてるのかもしれないけど、一応こちらも勉強した上で発言してるので(^^;
お答えしますね。
色々あるけど一番悪いのはトランス脂肪酸。
マーガリンにも含まれてる成分。
欧米国や他のアジアでは表示が義務付けられてたり制限されてて、アメリカでは来年夏までには完全撤廃される予定。
多数の国では対策されてるのに、日本はなんの規制も表示義務もされてない。
そんな日本のアイスを味が美味しいからという理由で賞賛するのは完全に企業の思うツボで、余計に対策が遅れると思うので個人的には心配です。
子供はスーパーに並んでたら食べたくなるし、私が気をつけてても常に見張るわけにはいかないし…ただただ日本でトランス脂肪酸を制限してほしいだけです。+19
-19
-
26. 匿名 2017/07/19(水) 18:31:15
ご当地アイスなら
新潟は桃太郎・味はいちご味
暑っつい日に美味しいです+93
-8
-
27. 匿名 2017/07/19(水) 18:32:29
全部美味しそう+29
-1
-
28. 匿名 2017/07/19(水) 18:32:29
不必要なコメントは通報+18
-5
-
29. 匿名 2017/07/19(水) 18:34:00
関係ないけど観光地で見かける自販機のアイスってなんであんなカッチカチなの
もう鈍器じゃん+8
-2
-
30. 匿名 2017/07/19(水) 18:34:47
長崎カステラアイス+108
-7
-
31. 匿名 2017/07/19(水) 18:35:55
六花亭のマルセイアイスサンドは、世界に広める前に、まず私が食べてみたい。+64
-2
-
32. 匿名 2017/07/19(水) 18:36:43
長崎県
サクサク&クリーミーなパイアイス!+60
-2
-
33. 匿名 2017/07/19(水) 18:38:10
+33
-2
-
34. 匿名 2017/07/19(水) 18:38:13
>>25
トランス脂肪酸が極めて体に悪いのは事実だよ。
日本の添加物の対応が他の先進国に比べて遅れてるのも事実だよ。
ここにupされたアイスもトランス脂肪酸が多く含まれた物かもしれない。
でもこのトピはあくまで日本のアイスを肯定するトピなんだからそういうコメはいらない。トピチ。+80
-4
-
35. 匿名 2017/07/19(水) 18:38:48
モナカ大好き!+8
-3
-
36. 匿名 2017/07/19(水) 18:40:15
+34
-1
-
37. 匿名 2017/07/19(水) 18:43:05
ルマンド ご当地でOK?+84
-3
-
38. 匿名 2017/07/19(水) 18:48:04
久保田食品のアイスクリン最中!
後味さっぱりで美味しいです+45
-3
-
39. 匿名 2017/07/19(水) 18:52:25
高知の久保田アイスはたまにスーパーでも売ってるけど美味しいよー(*^ω^*)
苺とかめっちゃ濃いの‼︎
甘すぎ無くて絶妙(^ ^)
ぜひ食べてみてください‼︎+39
-4
-
40. 匿名 2017/07/19(水) 19:04:31
>>25
トピずれだけど、ラクトアイス食べまくってたから今度から気を付けようと思いました。+10
-4
-
41. 匿名 2017/07/19(水) 19:06:33
>>2
大丈夫?早く…病院に行きましょうね?
+10
-2
-
42. 匿名 2017/07/19(水) 19:10:04
>>37
鹿児島売ってるよー+4
-1
-
43. 匿名 2017/07/19(水) 19:10:51
>>26
桃太郎!
新潟の味だよね〜(∩´∀`)∩
下越地方だけなのかな?
いちごのかき氷がバーアイスになった感じで美味しいし、一本60円と激安です!+26
-2
-
44. 匿名 2017/07/19(水) 19:19:16
いま甘いもの禁止にしてるからより一層おいしそー
あーおいしそー+7
-1
-
45. 匿名 2017/07/19(水) 19:30:37
ぐああー!
なんだこのトピの破壊力…!
前の方のコメントにあるけど、
世界にと言わずまず国内に普及させてくだせぇ!食べてみたいのいっぱいある!!+20
-0
-
46. 匿名 2017/07/19(水) 19:35:31
千葉の房総びわソフト+42
-1
-
47. 匿名 2017/07/19(水) 19:36:43
>>25めんどくさ+13
-4
-
48. 匿名 2017/07/19(水) 19:40:24
>>23
それはご当地アイスなの?+0
-0
-
49. 匿名 2017/07/19(水) 19:43:28
鹿児島の白熊+20
-1
-
50. 匿名 2017/07/19(水) 19:46:53
高知県の久保田食品の手しぼり柚子のアイスキャンディー!
爽やかな美味さ!+12
-2
-
51. 匿名 2017/07/19(水) 19:53:37
>>6
ミルクックもいれて!+6
-0
-
52. 匿名 2017/07/19(水) 21:05:16
+28
-1
-
53. 匿名 2017/07/19(水) 21:08:14
クレミア+4
-1
-
54. 匿名 2017/07/19(水) 21:13:39
>>52
かわいい!包まれとる。+18
-0
-
55. 匿名 2017/07/19(水) 21:15:07
まさかと思うけどハーゲンダッツはラクトアイスじゃないよね?+0
-4
-
56. 匿名 2017/07/19(水) 21:22:08
アイスまんじゅうはシロフジのが大好き
群馬県+8
-1
-
57. 匿名 2017/07/19(水) 21:24:26
>>56
あいすまんじゅう 食べ比べしたいな+7
-0
-
58. 匿名 2017/07/19(水) 21:27:25
>>55
アイスクリーム+4
-0
-
59. 匿名 2017/07/19(水) 21:35:51
秋田 ババヘラアイス
+26
-3
-
60. 匿名 2017/07/19(水) 23:58:45
久保田食品ならこれもお勧め。
カロリーも120程度で添加物も少ないし、近所のスーパーで見かけた時は嬉しかった。この時期は大量買いしています+13
-0
-
61. 匿名 2017/07/20(木) 00:41:20
新潟のコシヒカリソフトクリーム+12
-0
-
62. 匿名 2017/07/20(木) 02:47:28
信玄餅アイス+21
-0
-
63. 匿名 2017/07/20(木) 09:06:20
+14
-0
-
64. 匿名 2017/07/20(木) 11:36:15
関西だけど、生協で買いました。すごくさっぱりしてて美味しかったです。
+0
-0
-
65. 匿名 2017/07/20(木) 15:14:59
鎌倉のクルミッ子アイスは親日家の全外国人に、召し上がってほしい!+8
-0
-
66. 匿名 2017/07/20(木) 18:45:18
なんで世界に広めたいって思うんだろう?
日本のご当地アイスは日本人がおいしくいただければそれでいいのに。
+0
-0
-
67. 匿名 2017/07/22(土) 01:30:59
栃木のコレは外国人がコンビニで買ってたよ!美味しいアイスに国境は関係ないし、日本人もベン&ジェリーズやハーゲンダッツのアイスが好きなように。+0
-0
-
68. 匿名 2017/07/22(土) 08:25:27
夏にピッタリの「ずんだアイス」。仙台生まれの「ずんだ」が富山市の千石町商店街のアイス店「平野屋」にある。ケンミンショーで中井りかさんや山田如凜さんに紹介してほしい!+1
-0
-
69. 匿名 2017/07/24(月) 18:32:33
新潟アイスを、長野、富山、石川、福井に先行販売してから全国販売して、海外の観光客にもオススメします!アイスに国境ないよ。+0
-0
-
70. 匿名 2017/07/24(月) 18:49:14
新潟の「三太郎アイス」を全国発売したらテレビCMで、お馴染みの桃ちゃん&浦ちゃん&金ちゃんに出演してほしいですね。+0
-0
-
71. 匿名 2017/07/27(木) 06:40:27
>>66バナナはフィリピンや台湾から輸入してるし日本の群馬県の「梅田のバナナアイス」として販売されてます。群馬県が本社の雑貨店「ハンプティダンプティ」の、お中元カタログの表紙に、紹介されてますよ。+0
-0
-
72. 匿名 2017/08/01(火) 16:56:10
>>66は海外に行ったことないんだろ!?外国に行って現地のコンビニに行ったら、地元の人に人気のアイスを食べてみたいと思うのは世界共通だぞ!「日本のアイスは日本人だけのもの」というドケチな考えは荒らしだし嫌われるよ!(怒)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する