-
1. 匿名 2014/04/22(火) 12:06:45
私はパソコンや本が好きで目を酷使しています。特に気にせずよく暗い部屋で読んだりもしています。なのに視力がさほど悪くなりません。
10代はずっと1.5で、社会人になった頃に少し落ちて1.0位になりましたが、その視力をずっとキープしていてメガネ知らずです。
視力が低下しない人いますか?
+72
-1
-
2. 匿名 2014/04/22(火) 12:10:13
私も視力がいいですが、一応パソコンするときはPCメガネつけてます。出典:www.chubu-moudouken.jp
+23
-2
-
3. 匿名 2014/04/22(火) 12:10:24
主さま羨ましい。
就職してパソコンを頻繁に使う様になってからメガネとコンタクトなしでは生活出来ない。+64
-0
-
4. 匿名 2014/04/22(火) 12:11:01
私も目だけは良い(・∀・)ノ+109
-1
-
5. 匿名 2014/04/22(火) 12:11:38
レーシックして
視力取り戻しました。+28
-15
-
6. 匿名 2014/04/22(火) 12:13:22
私も40ですが、視力いいです。
ただ、目がイイ人は老眼が早いって聞くから不安。+93
-0
-
7. 匿名 2014/04/22(火) 12:13:40
身体中コンプレックスの塊ですが、目だけは酷使しても有り難いことに視力が落ちません。+29
-0
-
8. 匿名 2014/04/22(火) 12:15:55
私も社会人になる前までは2.0でしたが、スマホやパソコン見てるせいか年々視力が落ちてきていると実感します
旦那はすごく目が悪いので、子供の視力は私に似て欲しいと思っています+15
-1
-
9. 匿名 2014/04/22(火) 12:17:48
視力が良かった人(過去形)です。
20代前半までパソコンしようが携帯見ようがずっと2.0あったけど
アラサーに入ってから急に0.8まで下がりました…
コンタクトは面倒だし、たまのメガネも大変です、視力は大事にすべき!!と後悔してます…+32
-1
-
10. 匿名 2014/04/22(火) 12:18:01
視力いい!って言いたかったのですが
2,3年前まで両目とも1,5だったのですが
2年前ぐらいから右目が1,5で左目が0,9になり
最近は測ってないのですが
両目とも前よりだいぶぼやけるようになってしまいました…
2,3年前に髪型を変えて前髪が左目にちょっとかかるようになってから
視力が落ちてしまいました…
視力だけは良かったのにー+6
-1
-
11. 匿名 2014/04/22(火) 12:18:26
はい!
父と妹たちはすごく目が悪いのに私だけ“悪くて”1.0です(笑)
父方の家系が視力が良くないので、遺伝?
母は私のように視力がいいので、老眼がちょっと辛そうでした、
ずーっと「よく見えるのが当たり前」で歳を重ねてきたからかな、、、
私も老眼になったら不安。。。
良く見えるのが当たり前になっているので、
ぼやける感覚が分からない。。。
視力以外に自慢ないです!www+8
-3
-
12. 匿名 2014/04/22(火) 12:18:45
視力いいですよ!
+27
-10
-
13. 匿名 2014/04/22(火) 12:18:45
主さんと同じで小さい頃から暗いところで本読んだりゲームしたり今はスマホばかりいじってるけど視力はずっと1.5〜です。
でも周りに「老眼早く来るよー」と言われます+23
-0
-
14. 匿名 2014/04/22(火) 12:19:36
視力いい人羨ましい(´д`)
裸眼だと歩き回れません(´・ω・`)+28
-0
-
15. 匿名 2014/04/22(火) 12:19:43
高校を卒業するまで視力はかなりよかったです。
(実家暮らし、ゲーム機類一切なし)
しかし社会人になり独り暮らしで寂しくてずっとほしかったプレステを買い毎日してたらあっという間にメガネ→コンタクト生活に…
加えてパソコンいじるようになってPCメガネしながらやってます。
生活習慣でこうなるんだな…+5
-0
-
16. 匿名 2014/04/22(火) 12:20:52
私もいいです。
スマホ使いすぎか、去年ちょっと下がった(片方だけが1.0)から今年ドキドキして検査したけど元に戻ってました(1.2と1.5)。
自分で左右答えるのは誤差がありそうなので眼科医で計測したいけど、症状がないのでわざわざ行かないのが現状。+5
-0
-
17. 匿名 2014/04/22(火) 12:21:44
視力いいのだけがとりえです。気のせいかもしれませんが、目が小さい人って視力いい人多いような。かくいう私も目が細いです(^_^;)+6
-6
-
18. 匿名 2014/04/22(火) 12:23:03
私もずっといいです(40過ぎて1.2に落ちたけど、10代は2.0~、20・30代は1.5)。
近くを見る→遠くを見る、をしてると良いと聞いて、意識的によくしてるからかも。
今いい人はやってみて~。
老眼早く来るよ~って言われてたけど、とりあえず40過ぎでもまだきてないから、
ある程度食い止められるはず(笑)+8
-0
-
19. 匿名 2014/04/22(火) 12:24:53
がちゃ目なので、左目は良くて、右目はどんどん悪くなってる(*_*)
+3
-1
-
20. 匿名 2014/04/22(火) 12:27:13
視力いいのだけがとりえです。気のせいかもしれませんが、目が小さい人って視力いい人多いような。かくいう私も目が細いです(^_^;)+3
-3
-
21. 匿名 2014/04/22(火) 12:27:38
目がいい人はわかると思うんだけど、
遠くに目の悪い友達を見つけたときおーいって手を振っても気づかれなくてちょっと恥ずかしくなる
+34
-0
-
22. 匿名 2014/04/22(火) 12:28:02
2.0です。
学校では1.5までしか測定しませんが、先生がおもしろがって2.0まで測らせてくれてました。
+9
-0
-
23. 匿名 2014/04/22(火) 12:30:12
1度だけ視力0.1とかの世界を見てみたい
そのうち視力落ちた時には、こんなこといえないんだろうなぁ
+14
-2
-
24. 匿名 2014/04/22(火) 12:30:51
8
うちも私は目が良く旦那が悪いです。
子ども達には気をつけさせていたのですが、小学校高学年に二人とも急低下してメガネになってしまいました。
子ども達は、目の良さはお母さんに似たかった!といつも言っています。+4
-0
-
25. 匿名 2014/04/22(火) 12:31:13
今30代。
少しづつ老眼が近づいてる感が。+6
-1
-
26. 匿名 2014/04/22(火) 12:39:30
視力検査2.0までくっきり見える。検査結果には1.5と記入しときますねー。っていつも言われます。
夫はど近眼…。娘は夫の方に遺伝でメガネ…。はぁ。私に似て欲しかった。+6
-0
-
27. 匿名 2014/04/22(火) 12:39:59
今は44歳ですが、仕事柄パソコンを良く使いますが、裸眼で1.2です。
ドライフルーツと、ゆるい菜食主義がいいのかもしれません。+4
-0
-
28. 匿名 2014/04/22(火) 12:48:08
私も元々両目1.5だったのに、スマホ使い出したら一気に落ちて1.0以下になってしまった(´Д` )
年齢もあるかもだけど...最近は、スマホ弄っている時に急に遠くの文字を見ると、ピントが合わなくなって来た。少なくとも1年前はこんな事なかった(>_<)
ショックだけど、スマホもガルちゃんも止められないという矛盾と葛藤しています...
+6
-0
-
29. 匿名 2014/04/22(火) 12:48:15
40代半ばですが、かなり眼を酷使してるのに視力は1.5のまま。
でも、老眼はかなり早かった…
遠くを見る視力は衰え知らずでも、近くを見る視力の衰えは早いです。+6
-0
-
30. 匿名 2014/04/22(火) 12:52:37
………そういえば、私の家族、旦那、友達、旦那の親戚…みんな目が悪い。
目が良いのは私だけです。
…でも、頭は断トツに悪い(笑…ない)+9
-0
-
31. 匿名 2014/04/22(火) 12:55:52
視力は0.3とあまり良くないのですが、動体視力?がかなりいいようです。
テレビでひっくり返したコップに一つコインを入れて何個かと入れ替えるマジック(分かり辛くてすみません。)みたいなのとか、みんな分かんない~!ってテレビで言ってるけど絶対見えます。てゆうか分かります。
みんな本当分かんないの!? って思ってます。
トピずれ失礼しました(^^;+5
-4
-
32. 匿名 2014/04/22(火) 13:04:50
視力いいです。
ゲームしまくって視力が落ちてもしばらくしたら戻ります。
両親が視力いいし、子供も全員いいです。
老眼で眼鏡かけることになっても視力が悪い人みたいに若いときからずっと眼鏡なわけじゃないし、気にしない。+4
-0
-
33. 匿名 2014/04/22(火) 13:05:38
私も視力いいです。
仕事はパソコン必須だし、テレビもスマホも本もたくさん見ますが、視力は1.0~1.5のまま。
父親がやっぱりいいので遺伝かなぁ~って思ってます。
+4
-0
-
34. 匿名 2014/04/22(火) 13:17:23
34歳で、2.0.です。
免許更新の際にはかってビックリしました!
TV、スマホばっかりいじってるのに。
でも老眼が近そうだ+3
-0
-
35. 匿名 2014/04/22(火) 13:26:19
10代の頃は測ると1.5とか2.0でした。
今はしばらく測ってないのでわかりませんが、特に見え方に変化を感じでないので、まだ1.5くらいある気がする。
けっこう遠くからお店の看板とか読めたりするから驚かれる。+5
-0
-
36. 匿名 2014/04/22(火) 13:27:45
遺伝が関係していると思います。
寝転がって本読んだり、テレビ見たりする友人は、
裸眼なのに1.5は見えるみたいで、両親とも
目がいいそうです。
私は目を気遣うのに、視力悪いです。そして両親ともメガネ。+3
-1
-
37. 匿名 2014/04/22(火) 13:32:39
毎年検査してるけどそのたびに視力が変わる
1.5→0.8→1.2→0.5→0.8→1.0
もはや何が何だか
生まれてこの方ずっと裸眼です+3
-0
-
38. 匿名 2014/04/22(火) 13:33:58
39歳ですが視力は1.5です!これ自慢w
でも数年後には老眼が始まるんだろうな…+4
-0
-
39. 匿名 2014/04/22(火) 13:40:11
41歳、左1.5、右1.2、小学生の頃からずーっと変わらず。
暗いところで本読んだり、仕事柄PCで目を酷使していますが…
まだ老眼も始まっていません。+3
-0
-
40. 匿名 2014/04/22(火) 14:17:49
視力がいい人には信じられないと思うけど、
メガネやコンタクトを外すと本当にこんな風に見える。もしくはもっとボヤける。+22
-0
-
41. 匿名 2014/04/22(火) 14:27:13
子供の頃からゲーム好き、映画好きでかなりの時間モニター見てるけど
アラフォーの今も1.2あります。
母も視力が良かったのですが40代後半で老眼始まったそうです。。
何やっても視力は良いけど老眼に怯えるこの頃です。
まあ、なったらなったでおしゃれな眼鏡買おうっと。+2
-0
-
42. 匿名 2014/04/22(火) 15:17:32
私はめっちゃ目悪いです…
0.003以下です。コンタクトなしには生きていけません泣
裸眼だとものの輪郭が見えず、色しか把握出来ません。
目がいい人はなにかしてるんですか?
それとも遺伝ですかね…+7
-1
-
43. 匿名 2014/04/22(火) 15:52:58
40
でも手前の物ははっきり見えるんでしょ?
0.1ない人は自分からどれくらい離れるとコーラの缶の輪郭がぼやけるのかな?
本当に目の悪い人の世界が分からない。+1
-4
-
44. 匿名 2014/04/22(火) 16:01:48
42
0.003ですか!?0.01くらいなら聞いたことあるけど、それ以下でもそんなに細かく視力が出るんですね。
視力の良さは遺伝とか思えません。私は目に悪い事ばかりしていても下がらないので。+4
-1
-
45. 匿名 2014/04/22(火) 16:50:20
2.0です!!
+3
-2
-
46. 匿名 2014/04/22(火) 16:51:22
0.003以下?
0.01以下は視力障害の域らしいですよ
ちなみに0.01は視力検査で
紙に描いた10センチくらいのCを
目の前から50センチくらい離れた場所で
看護師さんがくるくる回して検査します
私は0.02、主人は0.01(;_;)
子どもが出来たら遺伝するだろな…
+5
-1
-
47. 匿名 2014/04/22(火) 17:22:20
0.07?です。
一番上のCは定められた距離から見えません。
ずんずん歩いて行って分かるぐらいです。
コンタクトレンズで1.2になります。
寝起きは、まずメガネを探すところから始まります。
正に手探りです。
メガネの微かなカチャっという音で場所がわかる能力あり。+3
-1
-
48. 匿名 2014/04/22(火) 19:03:52
私は両目2.0
しかし目が良いと老眼になりやすいと聞くから、たまに本やスマホを出来るだけ目に近づけて読むようしてます。+1
-1
-
49. 匿名 2014/04/22(火) 19:15:55
ずっと2.0です!
コンタクト入れたことなかったけど
カラコンはいれるのでその時凄く
苦労しました…(°_°)+1
-1
-
50. 匿名 2014/04/22(火) 19:36:31
両目1,2でーす!+1
-1
-
51. 匿名 2014/04/22(火) 19:38:32
よく『いいなー!』『うらやましいー!』って言われるけど、ぶっちゃけむかつくときある(笑)
だってその分子供の頃からテレビやゲームの制限とか躾厳しかったもん。
努力の賜物の視力です。+2
-5
-
52. 匿名 2014/04/22(火) 19:42:26
遠い看板の文字読みあげたら旦那に気持ち悪がられました(笑)
目の悪い人からしたら見えるのが凄いみたい。。+2
-2
-
53. 匿名 2014/04/22(火) 20:31:47
29歳 両眼2.0
視力が良いからか分かりませんが、目薬がさせません。あの落ちてくる瞬間が怖くて...+1
-1
-
54. 匿名 2014/04/22(火) 20:49:21
39才
2.0です。老眼になるとひどいらしいですね。
自分の中で唯一自慢できるとこです(笑)
兄、妹はメガネかけてます。
信号は続いているとこだったら五個先まで見えます。
+1
-1
-
55. 匿名 2014/04/22(火) 21:07:58
母は70過ぎていますが目は良いみたい。薬の瓶の小さい字も読める。
テレビも大好き。パソコンも5年位かなり好きでやっている。
結構前から目にいいサプリとか飲むし。結構健康に気を使ってる。
15年位キャデーやっていたからかな。遠くも見るしボールも追うし。
母持論、スマホは画面小さいから目を悪くするから気をつけろって良く言う。+2
-1
-
56. 匿名 2014/04/22(火) 21:17:21
30代
小学校高学年から眼鏡
中学からコンタクト
現在、0、01
最近、緑内障になり、老眼もはいってしまった。
見えなくて、見えなくて、発狂したくなります。
+1
-1
-
57. 匿名 2014/04/22(火) 21:51:15
目がいいっていうのは軽い遠視の状態です。
常に目に調整かけながら生活してるので、疲れやすい目でもあるんですよー
pcレンズ等でホットアイマスクなどで目をいたわってあげてくださいね。
そんな私はど近眼です(´・_・`)
眼科勤務看護師より+3
-1
-
58. 匿名 2014/04/22(火) 22:36:07
⒈5あります。
薄暗い部屋で顕微鏡を使って仕事をしているので、視力が落ちないか心配です。
今の所また大丈夫みたいですけど…+1
-1
-
59. 匿名 2014/04/22(火) 23:11:20
右が2.0左が1.5です。
ただパソコンを仕事で長時間するようになって、頭と目が痛くなり病院で遠視といわれました(T-T)
近視の逆で近くの物が見えづらくなります>_<
遠くはよく見えます。
あと関係ないけど付き合う彼はみんな視力が悪いです(^^;)+1
-1
-
60. 匿名 2014/04/22(火) 23:35:05
私も唯一の自慢が、視力です
37のおばちゃんになっても1.2から落ちないです
ぼーっとするのが好きで、山とか空とかよく見てるけど
ネットやゲームもよくします
あと、すごく寝ます………は関係ないか(^_^;)+3
-1
-
61. 匿名 2014/04/23(水) 01:06:16
40で2.0です
もしかしたら、それ以上見えるかもしれないから
2.0以上はかれる機械があれば1度はかってみたいです+2
-1
-
62. 匿名 2014/04/23(水) 02:39:01
29歳だけどずっと両目1.5。
テレビゲームは興味なくて一度も買ったことがないし、家が厳しくてテレビは週に1時間、決められた2つの番組のみ。読書は毎日3時間くらいしてた。大学入ってからはほとんど毎日携帯やパソコン見てるけど、やっぱり成長期にほとんど電子画面を見なかったからか、視力はずっと良いままキープしている。+4
-1
-
63. 匿名 2014/04/23(水) 08:22:23
弱視に近かった私もゲームは一切やらせてもらえませんでした。
視力回復の為にあらゆる制限や、視力回復センターに通ったり、自宅で超音波機器で治療したり、目の体操や、10分間遠くを見る、、
小さい頃から毎日やらなくてはいけないことが沢山あって、とても辛いし大変でした。
20才超えて、レーシックも受けました。
当時は今みたいな格安料金ではなく、
100万越え。手術前後の通院も一回何万単位。
それも今みたいな少ない回数ではなく、何度も通わなければいけない時代でした。
でも目が見えるようになって、感動だらけで‼︎
朝、目を開けた瞬間天井がはっきり見える‼︎
手探りから始まる一日が、目で見て行動出来るようになった‼︎
木を見上げれば、ただ緑がボヤーって広がるだけじゃなく、
葉っぱ一枚一枚が沢山見えて、色もはっきり分かる‼︎
目を細めまくって何とか数個見えるか見えないか…だった星も
夜空にたっくさーん広がってる‼︎
鏡を15センチ以内に置かないと化粧も出来なかったから、メガネの日は出先でのトイレで軽く化粧直しは出来なかったのが、余裕で出来る‼︎
他にも目の良い人には当たり前の事だろう事が
日常生活の中で感動だらけで>_<‼︎
目が見えるってホントに幸せな事です。
それでも、その時の視力は1.0。
もっと見える人の世界ってどうなっちゃうの⁇
本当に羨ましい‼︎
でも、当時の仕事がとても忙しく、PCを一日10時間以も使わなくてはいけない日々。。
視力は見事に落ちました。
あの時、仕事変えてたら今でも見えてたんだろうな。。
でも0.01だったのが1.0まで上がり
今は0.3位だけど、元から比べたら遥かにマシだから悔しいけどレーシックを受けたことは良かったと思います‼︎
+2
-0
-
64. 匿名 2014/04/23(水) 08:23:07
51
何言ってるの⁈
目が悪い人の苦労、努力、あなたのくだらない努力と比べものにならないよ。
お金もすごくかかるし。
恥ずかしいから二度と口にしない方が良いよ。+2
-2
-
65. 匿名 2014/04/23(水) 08:44:47
私も目が悪いけど、この前目の良い人の見え方にマジ引いた!
うち田舎だから周りの家が遠いんだけど、
目の良い友達が遊びに来た時ふと、周りの家の中の人の行動を中継しだした!
えぇー‼︎‼︎
私はコンタクトしてても家の形しか見えないのに、彼女は窓から中の様子がはっきり分かるってΣ(゚д゚lll)
って事は逆もそう⁇
うちも周りから見えまくりだったの⁇
特に2回はカーテン開けっぱが多くて、モロ窓越しでは無いけど、奥で平気で着替えとかしてたけどっっ(°_°)
改めて、目の良い人に聞きまくったら当たり前の様に皆見えてた〜っε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
それは家の中に限らず…
目の悪い私は見えないから見ない。
でも、色々見られてたんだ〜´д` ;って気づいてショック&怖くなっちゃいました。。+1
-0
-
66. 匿名 2014/04/23(水) 08:45:15
私、裸眼でずっと1.5や2.0だったので目が良いと勘違いしててw
学校の検査では分からなかったし、数年前にメガネ屋さんでの検査で遠視だとわかってからは、
一日中メガネかけっぱなしです。
いま思えば、昔からピントを合わせるために頑張ってて
例えるなら一眼レフカメラのピントをず~っと合わせてるような感じでした。
こういう例もあるので、目が良い方は気をつけてくださいね。+1
-0
-
67. 匿名 2014/04/23(水) 10:33:16
視力いいのだけが自慢だったのに見えづらくなってきたから、
まさかこの歳で老眼と思ってたら、遠視だった。
老眼じゃなくて実は遠視ってケースは少なくないらしいです。+0
-0
-
68. 匿名 2014/04/23(水) 11:34:52
小学生の時から変わらず両目1.5です
目だけはいいんです…目だけは…笑
+1
-0
-
69. 匿名 2014/04/23(水) 11:48:40
51 努力の賜物ww
薄っぺらい人生だなww
+0
-1
-
70. 匿名 2014/04/23(水) 11:57:45
両目あわせて0.3ぐらいです。
でも小さい頃からあまり視力が良くないのに、
裸眼で日常生活すごしてたので
運転するとき以外は特に支障ないです。(笑)+0
-0
-
71. 匿名 2014/04/23(水) 11:59:19
もともと 両目0.02しかなく、レーシックをして
両目 1.5まで回復(*^^*)v
きちんとした病院を選び、問題なかったです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する