ガールズちゃんねる

報道が違う?教師が「窓から飛び降りろ」の報道が歪曲されているとFacebookで話題に

1821コメント2017/08/07(月) 23:46

  • 501. 匿名 2017/07/18(火) 19:52:54 

    で、この子はこれから誰がどう指導したら問題行動がなくなるのか、そっちの方が知りたい。

    +52

    -3

  • 502. 匿名 2017/07/18(火) 19:52:56 

    ガルちゃんとかすぐ教師が悪いの一辺倒なコメばかりだけど、マスコミやメディアは絶対に子供が叩かれるような情報は出さないからね
    教師や学校を叩くネタだけしか出さないという事を考えた方がいいよ
    それで本当に事実と言えるのかどうかをね

    +33

    -1

  • 503. 匿名 2017/07/18(火) 19:53:46 

    これどこかきちんと追跡取材してくれるのかな?本当のことが知りたい。

    +36

    -1

  • 504. 匿名 2017/07/18(火) 19:53:47 

    もしココでちらほらと言われている発達障害なら、それを寄ってたかって問題児扱いするのは何か違うような……
    しかも子供世代じゃなくて、親世代の人達が寄ってたかって……

    +11

    -22

  • 505. 匿名 2017/07/18(火) 19:54:03 

    >>501
    親は過保護なの?家でも問題児なの?
    家庭の事情で外で問題行動する子もいるよね。
    親の前では良い子なのかな。

    +18

    -1

  • 506. 匿名 2017/07/18(火) 19:54:41 

    最近の子供ってひどい子多いよね
    甥っ子の小学校もひどいみた
    私の時代は先生が威張っててムカついたけど
    今の先生は大変だなって思う

    +74

    -1

  • 507. 匿名 2017/07/18(火) 19:54:51 

    >>504
    発達障害って分かればここまで言われないのでは?

    +18

    -2

  • 508. 匿名 2017/07/18(火) 19:55:12 

    >>481 モンペがガキに録音機持たせて、スイッチONにしてから問題起こすのよ?って仕掛けたの?
    で、モンペかマスコミが切り取って修正したのを流してるのか
    うわー

    +7

    -2

  • 509. 匿名 2017/07/18(火) 19:55:13 

    この書き込みだってどこまでが真実か分からないよ。
    この書き込みした親の娘はもしかしたら担任に気に入られてたかもしれないし。
    だとすると娘だって先生贔屓な見方になる。子供だから尚更受け取り方もずれているかもしれないし。
    浮いている子側を悪く思ってしまう子供はいっぱいいるよ。

    +33

    -10

  • 510. 匿名 2017/07/18(火) 19:55:49 

    先生、そういう生徒を見て見ぬフリしないでちゃんと注意してるのに、あんまりだよね。親も子どもの事を思うなら、むしろ叱ってくれてありがたい筈なのに。

    +66

    -2

  • 511. 匿名 2017/07/18(火) 19:56:34 

    音声をマスコミにリークする親なら、顔出しで自分の子供についてのコメント欲しいよね。

    +74

    -4

  • 512. 匿名 2017/07/18(火) 19:58:00 

    >>492
    公務員はある程度の身分保障があるかわりに制限もあるから。

    +3

    -2

  • 513. 匿名 2017/07/18(火) 19:58:04 

    >>511
    お子さんは家ではどんなお子さんですか?
    普段の学校での様子はどう聞いておられますか?
    大変な目に遭われましたが、これからどうされますか?

    聞いてほしいな。追加取材お願いします。

    +17

    -1

  • 514. 匿名 2017/07/18(火) 19:59:16 

    何が真実なのかはその場にいた子供達全員に聞かないと本当の事はわからないけど、生徒側にも充分問題があったんだね。
    わたしが小学生の頃、いじめたり順番に仲間外れにしたりする女の子が居て、関わるとまた巻き込まれるから皆関わらないようにしたらその子の親が説教しにきたよ。
    自分の子供が散々してきたこと棚にあげて蓋をして、被害者になった途端大騒ぎする。
    そういう人達が一定数いるんだよね。

    +84

    -3

  • 515. 匿名 2017/07/18(火) 20:00:32 

    >>513
    音声録音も是非。顔が出せないなら、母親へのインタビューを音声でニュースに。
    先生についてはもう分かったから、息子について語ってほしい。
    聞いてみたい。

    +21

    -0

  • 516. 匿名 2017/07/18(火) 20:00:39 

    >>482
    自分の子供が掃除機かけてるときに床で寝転んでたら「お~いどいて~」みたいに掃除機で押したり、お尻足で押したりしない?
    勿論親子間の関係性ありきだから決してこの先生のやった行為を擁護する訳じゃないけど
    これでも掃除機で叩いたって言えば叩いたとも言えるし、足で蹴ったって言えば蹴ったとも言えるよね
    何が言いたいかって言うと日本語って難しいねってことなんだけど 笑

    +23

    -4

  • 517. 匿名 2017/07/18(火) 20:06:15 

    この男子の母親がちょっとキツイ印象

    +39

    -3

  • 518. 匿名 2017/07/18(火) 20:10:20 

    >>452
    また朝日新聞?
    この前も、いじめ被害者の母親の言葉を取材してないのに捏造して記事書いてたよね。
    慰安婦の嘘、吉田調書の嘘、珊瑚礁傷つけ自作自演…いっぱい捏造あるね、朝日新聞は。

    +48

    -5

  • 519. 匿名 2017/07/18(火) 20:10:37 

    結局親がモンペで、自分の子供の都合の良いようにマスコミに流したって事かしら?

    +10

    -4

  • 520. 匿名 2017/07/18(火) 20:12:59 

    5. 匿名 2017/07/17(月) 12:55:09 [通報]


    人殺し!!!
    返信+745
    -18

    6. 匿名 2017/07/17(月) 12:55:11 [通報]

    クズ
    死ね
    返信+675
    -15

    7. 匿名 2017/07/17(月) 12:55:20 [通報]

    お前が飛び降りろ
    返信+1068
    -11

    8. 匿名 2017/07/17(月) 12:55:28 [通報]

    お前が飛び降りろ
    教師が小4児童に「窓から飛び降りろ」 背中を蹴るなどの暴行も
    教師が小4児童に「窓から飛び降りろ」 背中を蹴るなどの暴行もgirlschannel.net

    教師が小4児童に「窓から飛び降りろ」 背中を蹴るなどの暴行も 教師が小4児童に「窓から飛び降りろ」| ytv 読売テレビ ニュース&ウェザー埼玉県所沢市の小学校で、男性教師が小学4年の男子児童に、「今すぐ窓から飛び降りろ」などと3階の教室から飛び降りるよ...


    このへんを書いた人達って放置でいいのかね
    そもそも人ごろしでもないし
    お前が飛び降りろってのもね
    他にもずいぶんなコメントがあるので保存

    +54

    -5

  • 521. 匿名 2017/07/18(火) 20:13:03 

    友達の親を引き連れて、校長と担任に内容を認めさせながら、ですよね?違いませんか?って、これ、ハイ、っていわざるを得ない雰囲気とかじゃなかったのかな…。

    強気でパワフルな母親だね…。音声録音してマスコミに流すんだから、すごい強気だよね。

    +88

    -2

  • 522. 匿名 2017/07/18(火) 20:13:32 

    中学生の時に、同級生が3階の窓際に腰かけてふざけてて、それを見た女の先生が頭をはたいて
    「3階でも落ちて打ちどころが悪かったら死ぬのよ!飛び降りて死ぬまで分からないのか!」ってブチ切れてたことがあったなあ。
    当時は怒られて当たり前としか思ってなかったし、怒られてた子も反省してた。
    今ならこれも問題になるのかしら・・・

    +20

    -7

  • 523. 匿名 2017/07/18(火) 20:14:10 

    >>492
    それ違う
    結局教員同士は横のつながりが強固で、お互い身内でかばいあい、教育委員会だって教員かばうことしかしない、教員あがりだから

    例えば教員が生徒にワイセツ行為したとしても、県によっては条例で実名を伏せたりって対応がなされる

    それをいいことに、守られてるのをいいことにのさばってる教師がいることもまた事実

    +12

    -3

  • 524. 匿名 2017/07/18(火) 20:14:24 

    >>519
    さあね。証拠としては録音だけだから。あとは憶測だし証拠がないものについて幾ら考えても想像でしか無い。

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2017/07/18(火) 20:14:52 

    >>515
    ネットでニュースをコピペしてるだけみたいな記者さん、これぜひやってほしいなー。

    +3

    -1

  • 526. 匿名 2017/07/18(火) 20:16:45 

    マスコミがこんな報道を勝手にしてるから、フェイスブックで発信してるだけなんじゃないの?
    確かに安易に信用は出来ないけど、マスコミに対して反対できるのはマスコミとも限らないし。
    署名活動とかしてたら本当なんだろうね。

    +5

    -3

  • 527. 匿名 2017/07/18(火) 20:16:58 

    >>521
    脅されて言わされてる可能性…?
    だとしたら怖いな
    真実は分からないねきっと

    +8

    -1

  • 528. 匿名 2017/07/18(火) 20:18:03 

    >>458
    人を足で押す?なんてあり得ないと思うんだけど。
    なぜ足でやる必要があるの?

    +11

    -11

  • 529. 匿名 2017/07/18(火) 20:18:15 

    この先生も今の時代で言うなら色々アウトなんじゃない?
    死に直結する表現したら突っ込まれるよ
    私の時代でも「飛び降りろ」はさすがに禁句だと思うわ
    気を付けるべきだったと思う

    +11

    -10

  • 530. 匿名 2017/07/18(火) 20:19:02 

    >>528
    それがホントかも怪しい事案だね
    言わされてる可能性がゼロじゃない

    +4

    -2

  • 531. 匿名 2017/07/18(火) 20:19:24 

    こういう学校でのトラブルは報道するならするでちゃんと調べてどう解決したかまで報道して欲しいな

    前に子供同士でふざけてたのかいじめてたのかいじめられてやり返したのかよくわからない状態で一人の子だけ亡くなった報道があったけど、同じ年頃を持つ身としては自分の子もそういう自体に陥らないために理由と結果は知りたいと思った。
    中途半端にどっちかの言い分だけ流すなら報道しなくていい

    +23

    -0

  • 532. 匿名 2017/07/18(火) 20:20:01 

    子供を甘く見てはいけない。

    +9

    -2

  • 533. 匿名 2017/07/18(火) 20:21:21 

    >>529
    飛び降りろ、とは言ってないという話があるから確定じゃないっぽい
    例えの中に出て来たっぽい
    飛び降りろと言われたら飛び降りるのか?的な

    +26

    -1

  • 534. 匿名 2017/07/18(火) 20:24:13 

    何が本当かなんてわからないよね
    このfbの保護者と、教師がつるんでないとも限らない。PTAの会長とか、市議会議員とか、教育委員関係とか?もみ消したい人なんていくらでもいる。
    火消しだとしたら大成功だよね

    +8

    -4

  • 535. 匿名 2017/07/18(火) 20:25:22 

    >>504
    発達障害でも親がちゃんと対応してたら他害や授業妨害を放って置いたりしないから、発達障害かどうかははっきり言って関係ない。
    発達障害があるない関係なく他害を放っておく親が悪い

    +14

    -1

  • 536. 匿名 2017/07/18(火) 20:26:09 

    >>534
    録音してマスコミにリークした親が地元の有力者か、マスコミに顔がきく親だったりしてね。
    どちらにも言える話だから憶測はキリがない。

    +6

    -1

  • 537. 匿名 2017/07/18(火) 20:26:12 

    先生って大変だよね。今の時代理不尽な親も多いからメンタルやられちゃう先生も多いみたいだし。

    +30

    -2

  • 538. 匿名 2017/07/18(火) 20:27:03 

    そもそも同意なく録音したものを、マスコミに垂れ流してる時点で訴えられても文句言えないと思うんだけど。
    モンペだね

    +27

    -3

  • 539. 匿名 2017/07/18(火) 20:27:47 

    >>1

    また日本のゴキブリマスゴミのフェイクニュースですか....。

    嘘つきマスゴミ死ねよw

    +24

    -3

  • 540. 匿名 2017/07/18(火) 20:28:14 

    その場にいた当事者だって、普段先生をどう思っていたか、その生徒をどう思っていたかによって、事件の受け止め方が違ってくるからね

    報道も、このFacebookの人も、ひとつの意見でしかないって程度に受け止めるしかないね

    どちらも盲信してはいけない

    +20

    -1

  • 541. 匿名 2017/07/18(火) 20:28:22 

    >>520
    こんな内容に大量にプラス付いてるのもガルちゃん特有の気持ち悪さ
    仮に教師が100悪いとしても他人に死ねはどうなの
    プラス押してたとしても今頃手のひら返してるのが想像つくわ

    +12

    -1

  • 542. 匿名 2017/07/18(火) 20:28:28 

    東北のいじめ自殺かなんかで、加害者の親がPTA会長でウヤムヤになったとか昔あったよね。

    学校がもみけす場合も、モンペが学校を脅して騒ぐ場合もあるから、どっちとも言えない。

    +26

    -0

  • 543. 匿名 2017/07/18(火) 20:29:27 

    >>541
    死ねと言ったのが事実かなと疑いの余地はあると思う

    +2

    -2

  • 544. 匿名 2017/07/18(火) 20:29:31 

    >>209
    今のところ同じクラスで今回の事件を発信してる人はこの人だけなんだね。
    この人のママ友とかも一緒になって発信してくれないかな。

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2017/07/18(火) 20:34:04 

    男児の母親に、普段からこの子をどう見てたか取材したらいい。
    全く悪くないです!普通の子です!被害者です!
    とか言ったら、また話が変わる。

    +6

    -1

  • 546. 匿名 2017/07/18(火) 20:34:12 

    そもそも全国チャンネルのニュースで放送するような事?

    +19

    -0

  • 547. 匿名 2017/07/18(火) 20:34:24 

    最初からこんな事だろーと思ってたけどね

    +7

    -2

  • 548. 匿名 2017/07/18(火) 20:34:36 

    こんなこと今の時代にするか?
    て思った
    あんだけ問題になってるのにね

    +4

    -1

  • 549. 匿名 2017/07/18(火) 20:36:29 

    この先生は他の生徒を守ろうとしてたのが見えてそこがいいなー

    私の中学のときは問題児がいたら「腐ったミカン」とか言う先生がいてさ
    腐ってんのは問題児だけなんだから巻き込まないでほしいと思ってた

    +17

    -2

  • 550. 匿名 2017/07/18(火) 20:38:23 

    >>541
    この教師逮捕されてるわけでもないよね?
    しかも前回の記事が事実だとしても
    殺人でもないし、飛び降りをさせたわけでもない

    +5

    -2

  • 551. 匿名 2017/07/18(火) 20:38:28 

    この児童の言ってる事が本当なら、飛び降りろと言われたり学校に来れなくなったりしてたら心配するお友達が2、3人は出てきていいんじゃないかと思うんだけど…?

    +4

    -4

  • 552. 匿名 2017/07/18(火) 20:38:49 

    何が本当かわかんない

    +18

    -0

  • 553. 匿名 2017/07/18(火) 20:39:42 

    >>521
    これがねー、引っかかるよね
    男児がマジメにやってれば済む話だしね
    録音してる時点で誘導尋問なかったのか怪しい

    +51

    -3

  • 554. 匿名 2017/07/18(火) 20:40:55 

    なんで、こんなに手のひら返せるかな?
    バカばっかりで気持ち悪い!!

    +12

    -19

  • 555. 匿名 2017/07/18(火) 20:41:05 

    歪めずありのまま伝えろよニュースなんだから
    いい加減にしろメディア

    +30

    -3

  • 556. 匿名 2017/07/18(火) 20:41:32 

    管理人さん、今回の記事のほうが事実だったら前回誹謗中傷した人達はどうなるの?
    野放し?

    +5

    -9

  • 557. 匿名 2017/07/18(火) 20:42:36 

    男性教師「『窓から飛び降りろ』と、死につながることを話しました」

     校長「指導に値しない暴言であり体罰であると」

     男子児童は、翌日から登校できていないという。学校側は、今週、保護者会を開く方針。

    はっきり教師本人が飛び降りろ発言と体罰認めてるじゃん。
    この親も保護者会の後にSNS発信すりゃ良いのに。

    先生のターゲットになった子とそうじゃない子では対応が違うのは当たり前だよね。

    +10

    -22

  • 558. 匿名 2017/07/18(火) 20:43:07 

    >>504

    差別と言われても、他の生徒に迷惑ばかりかける発達障害の子供は、特別支援学級に行ってくれというのが本音だよ

    自分の子供が発達障害の子供に酷い目に遭わされて不登校とかになったら嫌だし

    +74

    -5

  • 559. 匿名 2017/07/18(火) 20:43:50 

    支援クラス行かなきゃいけないような
    ADHD系の児童なんじゃ?

    +48

    -5

  • 560. 匿名 2017/07/18(火) 20:44:38 

    暴力教師を援護して気持ち悪い。

    +8

    -17

  • 561. 匿名 2017/07/18(火) 20:44:51 

    >>551
    友達が逃がしてくれたんじゃなかった?

    +5

    -1

  • 562. 匿名 2017/07/18(火) 20:45:31 

    >>277
    私も普通だと思った
    先生トイレ!→先生はトイレじゃありませんみたいなよくあるやりとりと変わんなくない?
    特に偉そうな言い方だとは思わないけど

    +37

    -5

  • 563. 匿名 2017/07/18(火) 20:45:38 

    普段から目に余る問題児なの?
    マンツーマンで補助員がついてるの?
    親はヤンキーかヤクザなの?
    脅されて言わされて録音された可能性はあるの?

    気になるなー

    +38

    -3

  • 564. 匿名 2017/07/18(火) 20:45:45 

    この子、在日朝鮮人じゃない…?
    言うこと聞かないいじめっこの問題児なんでしょ?…
    親も火病なんじゃない…?

    在日朝鮮人と関わっちゃいけないね

    +39

    -10

  • 565. 匿名 2017/07/18(火) 20:45:59 

    前のトピでもけっこう疑問に思ってる人多かったよ。この先生に暴言暴力ふるわれている生徒が他にいないとかさ…変だなーって

    +36

    -3

  • 566. 匿名 2017/07/18(火) 20:46:26 

    やっぱり問題児だったんだ。
    ニュース見てて、男子児童の親が「子供も悪いところがあったと思うので、様子を見ていた」みたいな事言ってて、親も子供の問題行動に気づいてるから黙ってたんだろうなと思った。
    一文だけを切り取って報道するからこうなるんだよ。
    先生は問題児抱えながらもきっと精一杯やってたんだろうね…
    こんな事になって気の毒だわ。

    +75

    -1

  • 567. 匿名 2017/07/18(火) 20:46:59 

    「スッキリ」見たけど、なんで教師の声は肉声で、保護者の声はナレーターさんかテロップなん?
    センセーも肉声なら保護者自身も肉声さらさなきゃフェアじゃないよ。

    +68

    -2

  • 568. 匿名 2017/07/18(火) 20:48:00 

    >>25手のひらを返してるガル民は少なからずいるかと思います。
    報道が違う?教師が「窓から飛び降りろ」の報道が歪曲されているとFacebookで話題に

    +17

    -1

  • 569. 匿名 2017/07/18(火) 20:48:08 

    >>557
    なんか、この音声、親とその友達の口調や態度が勝ち誇ってて、誘導尋問じみてる気がしないでもない

    言わされてる感がないでもない
    どうなんだろ

    +28

    -1

  • 570. 匿名 2017/07/18(火) 20:49:31 

    >>16めんどくさいからだよ

    +1

    -2

  • 571. 匿名 2017/07/18(火) 20:50:34 

    報道の偏りは嫌だね…。問題児にも非があった訳だし…。つか、親がモンペとかだったのかな?

    +10

    -1

  • 572. 匿名 2017/07/18(火) 20:52:36 

    クラスの何人も先生の事いい先生だ、男の子はいじめっ子の問題児だったって言ってるよね

    マスコミはきちんと報道しなよ!怒

    +61

    -2

  • 573. 匿名 2017/07/18(火) 20:52:47 

    もう問題児は放っておくしかないね、先生だってそんな子に関わっただけで何言われるか分かんないし。怖いし。
    先生何もしてくれなくなるよ。

    +29

    -1

  • 574. 匿名 2017/07/18(火) 20:53:12 

    >>567
    そうなの?実名にピーが入るぐらいならともかく、一方の都合のいいように加工修正された音声なんかに証拠能力あるのかね?

    +5

    -1

  • 575. 匿名 2017/07/18(火) 20:53:30 

    何だこの件ってヤフーニュースの方で調べてみたけれど文部科学相省まで出てきてコメントしているみたいじゃない。

    文部科学省が出てくるのって、イジメとかあっても学校や教育委員会がなかなか対応しない場合に最後出てくる所。其れで謝罪したんだから。

    学校側がなかなか対応しないからマスコミに連絡した可能性の方が高いよね。

    この教師どころか学校も最低ー。

    +5

    -16

  • 576. 匿名 2017/07/18(火) 20:55:19 

    >>574
    だよね。録音前に散々恫喝されてるかもだし
    ドヤって録音をマスコミに流したのが逆効果?
    ホントの事は子供達にしか分からないね
    男児がどんなだったか、先生がどんなだったか

    +24

    -1

  • 577. 匿名 2017/07/18(火) 20:55:28 

    真実はまだはっきりとわからないけど男子生徒に問題があるんだろうなとは思ってた
    窓から飛び降りろなんて、急にそんなこと言い出すか?と疑問だった
    マスコミも話題性を出すために都合のいい部分だけ切り取って放送することを震災のときに目の当たりにしたし

    +34

    -2

  • 578. 匿名 2017/07/18(火) 20:58:29 

    敵認定されたら一族みんな人生台無しにされる地区とかもあるので、ここがそれかは分からないけど、とにかく色々考えさせられる。

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2017/07/18(火) 21:00:01 

    背中を蹴った事を認めてた音声を聞いたぞ?

    +3

    -6

  • 580. 匿名 2017/07/18(火) 21:00:54 

    自分は問題児な我が子に対処せず様子見で、もてあました教師がヤッちまったらマスコミにチクって学校に乗り込んで録音しながら認めさせる、ってタチ悪いな…。

    +17

    -1

  • 581. 匿名 2017/07/18(火) 21:01:38 

    それで、飛び降りてたらどうしたの?

    +4

    -12

  • 582. 匿名 2017/07/18(火) 21:02:31 

    1番やっかいなのは、我が子が問題児と認識しながら教師がヤラカスまで様子見してたと悪びれもせず話す母親だね。
    教師も悪いかもだけど、それ以上に母親がヤバイ。
    自分で学校に迷惑かけないようにシツケろよな。

    +49

    -1

  • 583. 匿名 2017/07/18(火) 21:03:22 

    みんな今までさんざんイジメや体罰の報道見てきたでしょ。
    隠蔽体質の学校が暴言や暴力認めるなんてよほどのことだよ。


    +5

    -3

  • 584. 匿名 2017/07/18(火) 21:03:55 

    >>581
    飛び降りろとは言ってないとか?

    +5

    -2

  • 585. 匿名 2017/07/18(火) 21:04:17 

    マスコミがクズなのがよく分かった。
    下らん情報操作をするマスコミなんて、いらん。

    +4

    -3

  • 586. 匿名 2017/07/18(火) 21:04:29 

    家庭に問題があるやつ
    子供作るなよ…

    先生だって人間だからね

    +10

    -2

  • 587. 匿名 2017/07/18(火) 21:04:38 

    >>581
    で、この教師が自殺したらどうなるかな…

    +9

    -3

  • 588. 匿名 2017/07/18(火) 21:05:39 

    PTA会長かなんかなんかな・・・
    私がこの男の子に鉛筆削りを取られたり、いじめられたりした子の親なら違うと声を上げるし
    クラス全部、もしくは学年全部の保護者で先生と学校を守るために行動するのが
    本当にすべき教育なんじゃないだろうか
    このトピが事実ならだんまりをきめこんだ自分の親を見て、子供はどう思うだろうか
    一人では小さい力だか
    クラスで学年で頑張れば、意地悪な男子児童を排除できるかもしれない
    そんな姿を見せるのも大事なのでは?

    +18

    -0

  • 589. 匿名 2017/07/18(火) 21:06:41 

    問題児がいるから起きた事件。
    そこ忘れたらいけないんじゃないかな。
    母親には責任一切ないのかね。
    録音してマスコミに流す資格あるのかな。

    +29

    -1

  • 590. 匿名 2017/07/18(火) 21:07:19 

    4年生って難しい年頃だよね
    完璧な嘘もつけないとは思うけど もう知恵も働くし

    私も実際 自分の子供の言い分鵜呑みにしちゃうところはある

    自分の子供を信じてあげられるのは親だけ なんて思っちゃうから…

    +6

    -5

  • 591. 匿名 2017/07/18(火) 21:07:43 

    >>581
    え?
    ちゃんと読んだ?
    飛び降りろとは言ってないって書いてあるよ?
    字読めないならコメントしないほうがいいよ

    +16

    -7

  • 592. 匿名 2017/07/18(火) 21:08:06 

    その子も悪いとは思うけれど、

    何で文部科学省まで出てきて謝罪しているの?

    キチンと学校側が対応してなかったのもこれでバレちゃったね。

    どうせ必死に擁護しているの教員・元教員・教員家族でしょう?

    それに言った言葉が、飛び降りろじゃ無くて他から飛び降りろと言われたからって飛び降りるのかって言ったとしても例え話しも駄目な例えだし。

    自分の話し方についてもっと勉強するべきだと思う。

    +9

    -24

  • 593. 匿名 2017/07/18(火) 21:08:45 

    >>566
    母親、どのツラ下げて学校に友達と乗り込んだんだろうね…⁈

    +10

    -1

  • 594. 匿名 2017/07/18(火) 21:09:43 

    最初から子供の方もちょっとどうなのかと思ってた
    朝の報道番組では掃除の時に隣のクラスに行ったり、鉛筆削り取ったりしたって言ってたし…

    +22

    -1

  • 595. 匿名 2017/07/18(火) 21:09:52 

    昔も同じような事件あったよね。
    福岡の「殺人教師」と言われた事件。
    「血が穢れてる」発言とか、児童の保護者の証言のみを鵜呑みにしてマスコミが教師を一方的に悪いと報道したやつ。

    +10

    -1

  • 596. 匿名 2017/07/18(火) 21:10:44 

    >>590
    自分の子を厳しく見て疑って正しき道に導くこと
    それこそ親しかできない仕事では?

    +5

    -0

  • 597. 匿名 2017/07/18(火) 21:10:46 

    >>590
    この母親の場合、息子に問題行動が多々あるって分かってて見過ごしてたらしいよ。学校に丸投げして様子見だって。

    +28

    -2

  • 598. 匿名 2017/07/18(火) 21:11:51 

    >>594
    小4でそれは、ちょっとね…

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2017/07/18(火) 21:12:49 

    >>592
    あなたの文章もあまり読みやすいわけではない

    +4

    -4

  • 600. 匿名 2017/07/18(火) 21:13:14 

    教員とかさ忙しいんでしょう?

    ガルやる暇あるじゃん(笑)

    教員絡みだと凄い団結力。

    必死に書き込み否定意見マイナスご苦労様。

    其れくらい真面目にやれば仕事も早く終わります。

    +5

    -15

  • 601. 匿名 2017/07/18(火) 21:13:21 

    隠蔽してると責められても困るから、学校がさっさと謝っちゃったのかな
    先生モヤモヤしてたろうな…
    ほんとは違うのにって…。

    先生を援護?してくれる生徒がいて良かった

    +56

    -5

  • 602. 匿名 2017/07/18(火) 21:16:08 

    >>600
    問題児の母?冗談だけど笑笑
    妄想乙!!

    +3

    -1

  • 603. 匿名 2017/07/18(火) 21:16:48 

    真面目な子もいるってしきりにいうけど、発達障害が迷惑かけてるのは事実だしそれで嫌な思いする子がいるんだから一緒にしたくない
    在日にもいい人はいるなんて言われても一緒にしたくないのとおなじ

    +45

    -5

  • 604. 匿名 2017/07/18(火) 21:16:56 

    >>592
    ついでに保護者、卒業生も援護してるよ
    地域ぐるみで必死だね。所沢って最悪(笑)

    文科省は事実をきちんと受け止めたから謝罪してるのに

    +11

    -12

  • 605. 匿名 2017/07/18(火) 21:18:00 

    >>566

    >子供も悪いところがあったと思うので、様子を見ていた

    これは普通のことだよ。
    先生とトラブった時にはまず、うちの子にも悪いところがあったのでは?と親が考えるのは当たり前。

    +24

    -0

  • 606. 匿名 2017/07/18(火) 21:18:07 

    この親はマスコミにリークする気満々で録音してるよね。だから、自分に都合が悪いような発言は考えてしてないんじゃない?誘導尋問みたいなことばかりで。

    自分の子供に一切非がないのならまだわかるけど、子供がかなりの問題児のくせして、それは棚に上げて担任を吊るし上げるやり方。この親も相当なもんだよね。

    多分、担任は変わるだろうけど後任も嫌だよね。それに、この悪いことをした子供はこれから更に増長してやりたい放題になりそう。何かあれば、親が乗り込んで謝罪させるんだから。

    自分の子供に非があるのなら、普通の人はマスコミにリークしたりしないよ。

    +76

    -1

  • 607. 匿名 2017/07/18(火) 21:18:28 

    偏見かもしれないけど、男児は学童に通っていたんだよね
    うちの子の学校は、学童の子って放置子や親がコントロールできない子が結構いるよ

    さらに友達の物を盗ったとの報道を見て、なかなかの問題児なんじゃないかなと感じた

    +31

    -17

  • 608. 匿名 2017/07/18(火) 21:19:10 

    この件を投稿した親御さんの娘さんも、この問題になってる同級生の男子生徒に迷惑してたから親に言ったんだろうね
    小学生の証言にしては、先生が実際に言ったと思われる発言の部分が筋通ってるというか、小学生の作り話にしてはよくできているというか
    逆に男子生徒側の先生が言ったという発言の内容は無茶苦茶で、それこそ自分に都合のいい部分だけを親に言いつけたって感じがする

    +52

    -3

  • 609. 匿名 2017/07/18(火) 21:19:31 

    >>605
    元から問題児童で補助員がついてたって話は?

    +10

    -1

  • 610. 匿名 2017/07/18(火) 21:19:37 

    >>599
    他のトピで言われてたよ。

    読みづらいとか言い出す奴が現れた時って痛い所をつかれた時だって(笑)

    教員なんだねwww

    って書くと残念でしたー違う職業◯◯っていう返信もワンパターンでいらないからwww

    +8

    -7

  • 611. 匿名 2017/07/18(火) 21:21:28 

    とにかく、学校たたきのめして清々したこの母親と男児の今後に注目だねー。

    +33

    -3

  • 612. 匿名 2017/07/18(火) 21:21:33 

    このニュース見た時、録音された先生の対応の仕方を聞いてたらそうじゃないかと思ってた。
    子供の母親の方が嫌な感じの喋り方だなと思った。

    +44

    -1

  • 613. 匿名 2017/07/18(火) 21:22:53 

    教員が一般ガル民になりしまして頭悪い教員を擁護するトピ(笑)

    +3

    -16

  • 614. 匿名 2017/07/18(火) 21:23:22 

    >>591
    報道が違う?教師が「窓から飛び降りろ」の報道が歪曲されているとFacebookで話題に

    +14

    -2

  • 615. 匿名 2017/07/18(火) 21:23:39 

    誰が担任でも、問題おこす生徒なんじゃない⁈
    やってる内容が小4男児とは思えない幼稚さがある
    家庭に問題はないのかな?

    +38

    -2

  • 616. 匿名 2017/07/18(火) 21:24:09 

    これマスコミの印象歪曲と言うよりも、最初に情報発信した人の悪意がすべてじゃないかな?
    みんなすぐマスコミが嘘をついてると言い始めるけど、なんか違う気がする

    +6

    -3

  • 617. 匿名 2017/07/18(火) 21:24:15 

    発達障害と関係あるの?
    発達障害じゃなくてもDQNの子はDQNの場合が多いんじゃないの?

    +26

    -0

  • 618. 匿名 2017/07/18(火) 21:24:33 

    先生の謝罪テープ聞いたら、飛び降りろは死につながる事みたいな言ってたけど、確かにそこだけ聞いたら分かってて言ったのかになる
    でも飛び降りろは、飛び降りろって言ったら飛び降りるの?違うでしょ?って説明でいった部分でしょ
    クラスの子達は偏向報道にびっくりだろうね

    +43

    -1

  • 619. 匿名 2017/07/18(火) 21:24:53 

    >>614
    うん、だから、言わされたかもだよねwww
    母親的にはこれでドヤァだろうけど
    ホントなら、ここまでされて御愁傷様です

    +11

    -2

  • 620. 匿名 2017/07/18(火) 21:27:02 

    何でじゃあ教員。

    文部科学省まで出てきて謝罪しているんだよ(笑)





    +3

    -12

  • 621. 匿名 2017/07/18(火) 21:28:44 

    マスコミって片寄ってるよね

    きちんとウラを取ってから
    報道しなさいよ

    早よ問題児の家を調べろよー

    +36

    -2

  • 622. 匿名 2017/07/18(火) 21:29:26 

    >>25真実とは決まってない笑

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2017/07/18(火) 21:29:26 

    飛び降りろ、と言った先生にも味方がいるし、
    飛び降りろ、と言われた生徒にも味方がいる。

    飛び降りろ、と言った先生にもアンチがいるし、
    飛び降りろ、と言われた生徒にもアンチがいる。

    みたいな事だろうなーと思う。
    先生の自白の真意も分からないし、真実は謎。

    +10

    -6

  • 624. 匿名 2017/07/18(火) 21:30:40 

    >>209
    フェイスブックという公の場で顔を出して発言してるからには本当なのかな。。
    でも小学生の子どもがいる母親がsnowで加工した自撮りをプロフィール画像に使ってるところはちょい違和感。

    どちらにしても、他人をリークするって諸刃の剣なんだな。勉強になるわ。

    +13

    -0

  • 625. 匿名 2017/07/18(火) 21:30:54 

    >>209
    下の方のコメント見たけど、先生、校長、教育委員会を飛ばしてマスコミに言う親って酷いね。

    +35

    -1

  • 626. 匿名 2017/07/18(火) 21:32:06 

    教師「お前飛び降りろって言われたら飛び降りるのか?」
    男児「何か先生がお前は飛び降りるのか?みたいなこと言ってきて…ゴニョゴニョ…」
    母親「何い?お前なんて飛び降りて脳ミソ出して○ね!とか言ってきたのかい!?上等だよ…絶対つぶしてやんよ!」
    男児「あっ…ちょ…」
    真相はこんな感じだと思うけどw

    +53

    -1

  • 627. 匿名 2017/07/18(火) 21:32:24 

    先生がこの発言をするまでの過程が報道されていなくて、あれ?っては思ったけど。逆ギレのバカ親相手に学校も大変だね。

    +23

    -1

  • 628. 匿名 2017/07/18(火) 21:32:48 

    >>42
    一週間も痛むなら、そうとうな蹴りのはずだよね。
    そしたら傷害事件として先生を訴えるべき!

    ただ男の子が大袈裟に母親に話していたのなら話は別だけど…

    +7

    -3

  • 629. 匿名 2017/07/18(火) 21:33:52 

    教員なのに特定の子供の悪口書いて大丈夫なのかなあ。

    かなりヤバイよね…。




    +1

    -11

  • 630. 匿名 2017/07/18(火) 21:34:15 

    先生ばかりクローズアップされてるけど
    元はこの男児に問題があるから起きたんでしょう?
    これからこの男児がどうなるのかが大事だね

    +29

    -2

  • 631. 匿名 2017/07/18(火) 21:34:40 

    やっぱり、保護者自らマスコミにリークしたのね。
    実際のイジメ自殺はなかなか報道されないのに、いつも隠蔽する教育委員会が今回はどうして見過ごしたのか不思議だった。

    +22

    -1

  • 632. 匿名 2017/07/18(火) 21:35:11 

    >>628
    診断書あるのかもしれないよ。

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2017/07/18(火) 21:36:53 

    児童)(みんなで作った学級新聞を破く)
    先生)どうしてそんな事するんだ!
    児童)となりのクラスの子に破けって言われたからだもんっ
    先生)やれと言われたら何でもやるのか?窓から飛び降りろと言われたら飛び降りるのか?やらないだろ?やってはいけないことは何を言われたってやらないもんだろう。

    ニュース端折りすぎだよ…

    +68

    -1

  • 634. 匿名 2017/07/18(火) 21:36:54 

    最近、親が自らメディアを利用して事をあらげるのが流行ってるのかしら。
    嘘つきは、大事にするからね。

    +4

    -1

  • 635. 匿名 2017/07/18(火) 21:37:03 

    こういう経過見てるとリーガルハイを思い出す。
    真実なんて、どっち側から見るかで変わってくるよね。

    +20

    -0

  • 636. 匿名 2017/07/18(火) 21:37:59 

    怪しい。
    この男児と親。

    +10

    -1

  • 637. 匿名 2017/07/18(火) 21:38:21 

    評判悪い親らしいよね

    +17

    -3

  • 638. 匿名 2017/07/18(火) 21:38:44 

    この様な内容を出すのは勝手だけど、真実は分からないと思うよ。
    私の息子が通う学校も全国ニュースになる事件があったけど、被害者側がまともなお子さんだと、身近で感じてたけど人って怖いよね。
    長いものには巻かれろ精神が働いて被害者を更に追い詰める様な噂を流すから。
    現状を知ってる人にしか分からないと思う。
    だから、私はニュースで見た事を信じてる。
    ニュアンスが違うっと言うのも受け止め方で十人十色だし。

    +8

    -2

  • 639. 匿名 2017/07/18(火) 21:38:52 

    >>630
    教育委員会とかいいから。
    反省したんだろうし。
    男児がこれから先は問題でしょ。
    そもそもの始まりの、問題行動はすぐには無くならないんだろうから。
    どうするんだろうね、母親。
    もう誰も責められないよね。

    +6

    -3

  • 640. 匿名 2017/07/18(火) 21:39:12 

    ヤフーニュースから消えちゃったね。

    +1

    -0

  • 641. 匿名 2017/07/18(火) 21:39:37 

    この問題児
    虚言癖があるらしいじゃない

    +30

    -1

  • 642. 匿名 2017/07/18(火) 21:40:24 

    >>607
    放置しないで学童に入れてるんですよ、共働きなら普通のことでしょ。自分が見てるだけの狭い世界を一般化しないでいただきたい…。

    +26

    -4

  • 643. 匿名 2017/07/18(火) 21:40:34 

    本当に問題児だったら、今回の件でますます親も子も自分勝手な言い分で生きる人生になるね。

    +5

    -1

  • 644. 匿名 2017/07/18(火) 21:41:28 

    >>626
    母親がやばすぎて笑ってしまった
    でも私も実際そんなとこなんじゃないかと思う

    +12

    -1

  • 645. 匿名 2017/07/18(火) 21:41:49 

    ヤフコメ、途中からこの男子児童や親の事について書く人多くなってきたからかな?ヤフーニュース早々に削除された

    +22

    -0

  • 646. 匿名 2017/07/18(火) 21:42:15 

    そもそも
    親がリークなんてしたから
    もう引っ越さないとならないんじゃない?
    馬鹿な親だね

    +9

    -1

  • 647. 匿名 2017/07/18(火) 21:42:25 

    クソガキ

    +10

    -1

  • 648. 匿名 2017/07/18(火) 21:42:28 

    入学前に全員ADHDなど検査して普通学級か特別学級か分けてほしい。
    子どものクラスにもこの男児みたいな問題児がいて迷惑してる。
    女子の胸触ったりプールの着替え覗いたり、他人の物を奪って壊したり返さないとか当たり前。
    何人も怪我させられてる子いるから先生も対応で大変そうだよ。

    +32

    -1

  • 649. 匿名 2017/07/18(火) 21:42:32 

    >>633
    みんなで作った学級新聞やぶられたらショックで学校休みたくなるマジメな子とかいると思う
    どうせ学級新聞もちゃんと取り組んでないんでしょ?
    一生懸命やった子が可哀想すぎる

    隣のクラスの子のせいにする辺りが小4らしいね

    +29

    -1

  • 650. 匿名 2017/07/18(火) 21:44:08 

    >>646
    一緒に乗り込んで一緒に先生に言い寄ってた友達いたよね。ボスママなんじゃない?

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2017/07/18(火) 21:45:14 

    おバカな親子のせいで、真面目に教育に勤しんでる一人の教員の精神が失われてしまうのは、本当に残念。
    これからは、学校にも録画する権利が必要かも。

    +58

    -2

  • 652. 匿名 2017/07/18(火) 21:45:21 

    マスコミって、政治家の言葉も切り取り報道するからね
    100%信じられない。

    +28

    -1

  • 653. 匿名 2017/07/18(火) 21:45:29 

    この問題になった40代教師と同じ年代だけど、子供の頃親に「〇〇ちゃんも言ってたもん、私悪くないもん」って言ったら
    「じゃああんたは〇〇ちゃんが死ねって言ったら死ぬのか?」みたいな例え方されてよく怒られたけどこの教師も同じようなニュアンスで言ったら現代の風潮に合わずモンペからあげあしとられて反撃喰らったみたいな感じかな。
    ちょっとお気の毒…

    +76

    -3

  • 654. 匿名 2017/07/18(火) 21:46:32 

    友達に嫌がらせしたり、虚言癖だったり、親子共々ロクなヤツじゃないね。

    +54

    -3

  • 655. 匿名 2017/07/18(火) 21:47:00 

    文部科学省がコメントってネットにあるニュース?
    それともTV?

    +0

    -1

  • 656. 匿名 2017/07/18(火) 21:47:07 

    従兄弟の母校だよ
    よく校庭で遊んだよ

    +3

    -7

  • 657. 匿名 2017/07/18(火) 21:47:23 

    マスコミがこの事実を知るすべなかったら仕方ないかもね、学校謝ってるし。

    +10

    -1

  • 658. 匿名 2017/07/18(火) 21:47:30 

    >>633
    理屈っぽい先生ね、なるほどw
    バカな親だと、言ってる意味わかんなくてキレそうな物の言い方ではあるねw

    +34

    -2

  • 659. 匿名 2017/07/18(火) 21:47:52 

    前回のトピでは、あれだけ教師の事を叩いて、今回のトピでは、手の平を返して。
    あれだけマスゴミと言ってるのに、一番マスゴミに踊らされてるね。

    +10

    -1

  • 660. 匿名 2017/07/18(火) 21:48:15 

    ボスママ引き連れて、学校に乗り込み、盗聴しかける気まんまんで、見事にマスコミ利用に成功。

    今、バカ親は乾杯中???

    +58

    -2

  • 661. 匿名 2017/07/18(火) 21:48:37 

    だからバカは子供を産んじゃいけないんだよ。子供がかわいそう。
    この男子生徒も、ある意味被害者だよね。

    +45

    -2

  • 662. 匿名 2017/07/18(火) 21:49:10 

    どっちが本当かは結局は分からないこと。

    +14

    -1

  • 663. 匿名 2017/07/18(火) 21:49:24 

    >>47
    エビデンスの使い方が斬新ですね。

    +3

    -2

  • 664. 匿名 2017/07/18(火) 21:50:07 

    >>231の先生の言い方ってそんなにキツイ?
    理詰めというほどに感じないんだけど
    私は5歳の娘にこんな感じで言い聞かせてる…
    小学生が相手なら相応の会話だと感じたんだけど
    私がずれてるのかな、よくわからなくなった

    +50

    -3

  • 665. 匿名 2017/07/18(火) 21:51:09 

    >>108
    いや、かなりの高確率でこの男子児童は精神的ダメージなんてたいしてくらってないと思う。
    周りの子に嫌がらせするような子だったら、尚更。人にやっておいて自分だけは傷つくなんて、それはそれで同情の余地なし。

    大概、今のご時世にこんな自分の子のプライバシー晒すような親なんて、変わった親だろうから(数年前に東京都下で児童にノロマだのなんだの暴言吐いてた中年女教師みたいなのに当たった場合などは別として。)
    どうせ親が怒って学校や担任への嫌がらせで休ませてるんだと思うわ。

    +42

    -3

  • 666. 匿名 2017/07/18(火) 21:51:20 

    >>633
    となりのクラスの子に言われたから…

    頭は余り良くない子みたいだね…あらら…

    +13

    -3

  • 667. 匿名 2017/07/18(火) 21:51:21 

    メディアの伝える情報は意図的な誘導だらけだとそろそろここのガルちゃんも気付いて欲しい。
    悲しい話だけど、流れるニュースが本当かどうか疑うところから始めないといけない状況なんだよ、日本のTVは。

    +15

    -2

  • 668. 匿名 2017/07/18(火) 21:51:46 

    >>666
    小4の言い訳じゃないよね(^_^;)

    +11

    -2

  • 669. 匿名 2017/07/18(火) 21:52:09 

    山口小の近くに住んでいます。
    近所の山口小ママ達の話をトータルすると、
    先生は評判のいい先生
    被害者の親子は問題児で有名
    あの親子とは関わらない方がいい
    との声がほとんどです。

    +112

    -6

  • 670. 匿名 2017/07/18(火) 21:52:09 

    暴力や暴言の信憑性はともかく心が傷ついた子どもの言い分って言えば無条件に可哀想がられるものね。

    +5

    -2

  • 671. 匿名 2017/07/18(火) 21:53:52 

    >>664
    分かる。子供をガキ扱いしない大人ならこういう言い方するよね。
    DQN親子が意味を汲み取れなくて、死ねみたいに言われた!!!って騒いでるんじゃないの??

    +22

    -1

  • 672. 匿名 2017/07/18(火) 21:55:12 

    どうもクズ親子らしいね

    +29

    -3

  • 673. 匿名 2017/07/18(火) 21:55:24 

    なんか報道で男子児童は教師が怖くて一週間ぐらい(うろ覚え)学校休んだとか言ってたけど…この記事見る前だけど、子供が大袈裟に傷ついてる感出すために絶対親が休ませてんだろと思ってた(笑)

    +50

    -2

  • 674. 匿名 2017/07/18(火) 21:55:52 

    >>670
    子供の立場を悪用するのはゲスいよねー
    みんなが真面目にせっせと作った学級新聞やぶいて
    となりのクラスの子のせいにする子でしょ?
    めいわく…だよね…

    +17

    -2

  • 675. 匿名 2017/07/18(火) 21:55:53 

    クラスの子の鉛筆削りを盗んで「お友達の物を取る子はクラスの一員としてやっていけません。やめるまで33人でやっていきます。物を取るのをやめてから戻ってきてください」と先生に叱られた。
    これで男子児童は学校に行かなくなる。
    そして母親に「先生にこれから33人のクラスにするから来るなって言われた〜」と伝えたんだろね。そしてそのまま鵜呑みにして激怒したと

    +76

    -3

  • 676. 匿名 2017/07/18(火) 21:56:10 

    ダメ大人になるね
    決定

    +18

    -4

  • 677. 匿名 2017/07/18(火) 21:56:36 

    >>655
    両方。

    +2

    -0

  • 678. 匿名 2017/07/18(火) 21:56:44 

    >>675
    なんだろう、ドリフのバカ兄弟が浮かんでしまった

    +6

    -3

  • 679. 匿名 2017/07/18(火) 21:56:47 

    >>16
    学校なんて、教員を守ってはくれない。
    ここでは謝罪しましょうって、教員が悪くなくても丸め込まれて終わり。
    教育委員会もそんなもんです。

    +29

    -5

  • 680. 匿名 2017/07/18(火) 21:57:21 

    まぁ、この子もよっぽどだったと思ってましたよ。学校に来てない?親が行くなって言ったんでしょう。
    こんな子に限って家じゃいい子ちゃんなんだよ。

    +31

    -3

  • 681. 匿名 2017/07/18(火) 21:57:39 

    とりあえず朝日新聞は日本にいらない新聞社ってことかな。

    +24

    -0

  • 682. 匿名 2017/07/18(火) 21:57:55 

    ドロボウで
    虚言癖があって
    乱暴な問題児
    親もDQN
    名前がキラキラだったら笑える

    +58

    -3

  • 683. 匿名 2017/07/18(火) 21:58:45 

    私が小6の時の担任がかなりひどかったので教員免許持った大人だって変なやつ居るんだって意識があるから問題が取り上げられて良かったとさえ思ってた。
    子供に問題あったなら話は違ってくる。
    あーあの元担任いつかニュースで取り上げられないかな。

    +8

    -2

  • 684. 匿名 2017/07/18(火) 21:58:54 

    >>669
    ちなみに何人くらいのママさんの話ですか?
    統計は数で信頼度が分かるから、よかったら

    +12

    -0

  • 685. 匿名 2017/07/18(火) 21:59:49 

    >>663
    エビデンスって何だろと調べちゃった(私は無学)
    勉強になった

    +4

    -1

  • 686. 匿名 2017/07/18(火) 21:59:59 

    かなりのいじめっ子と聞いた

    +19

    -3

  • 687. 匿名 2017/07/18(火) 22:00:33 

    文春さん、不倫は一旦おちついてるし、
    このかわいそうな親子の評判と実態を取材したら?

    +36

    -1

  • 688. 匿名 2017/07/18(火) 22:01:33 

    本当に、こういうクソモンペとクソ問題児消えてほしいわ。
    親が翌日ソッコー、他の保護者と乗り込んだって報道あってボスママなのかなって思った。

    +19

    -2

  • 689. 匿名 2017/07/18(火) 22:01:34 

    でもまぁ、男の子が問題児だったんだろうなっていうのは想像できたよ。
    あと保護者の教師に詰め寄る部分とかもあーこういう親だからかなとも思った。

    +16

    -3

  • 690. 匿名 2017/07/18(火) 22:01:59 

    教員関係者の書き込み大丈夫?

    この家族が見なければ良いけれど。

    +6

    -4

  • 691. 匿名 2017/07/18(火) 22:02:07 

    >>664
    私も小学生相手なら普通だと思った。
    どんな言い方なのかはわからないけど、こういうふうに説明してくれる先生のほうが親としては助かる。 なくなった、じゃなくて確かになくした、だしね。その違いがわからないまま成長すると子どもの為にも良くないし。
    適当に流したほうが先生だって楽だろうに、わざわざ訂正してくれるなんてありがたいよ。

    この男子児童も もし加配がついてるような児童なら、マスコミに流すなんて本当にありえない。普段も周りの児童に迷惑かけてるのに全国ニュースにして引っ掻き回して。 うちのクラスにもこういう子いるけど、なんでも学校のせいにするし、乱暴しても連絡すらよこさない親だから迷惑。先生へ感謝の
    気持ちとか申し訳ない気持ちとかがないんだよね。

    +26

    -2

  • 692. 匿名 2017/07/18(火) 22:03:18 

    余り頭の良くない子に、賢い子用の諭し方をした。
    余り頭のよくない子が、母親に説明した。
    余り頭の良くない母親が、発狂した。

    のかな?違うかもだけど。

    +77

    -3

  • 693. 匿名 2017/07/18(火) 22:03:58 

    DQNネーム付けてそう

    +7

    -3

  • 694. 匿名 2017/07/18(火) 22:03:59 

    この親知ってる…
    倖田來未崇拝のバカ女 ニュアンス的にわかる方はわかりますよね??(笑)
    常にオラオラな態度
    昔からバカ親だろうと思ってましたが ついにやったなっていう感じです。
    先生は大好きな先生でしたよ
    子供もわたしも

    +69

    -3

  • 695. 匿名 2017/07/18(火) 22:04:03 

    要は人柄の良い威圧的と人柄の悪い威圧的がありこの先生は後者じゃない?だから問題児とされる親がこの先生に信頼が置けなく納得できなくてマスコミにリークしたとか 威圧的でもホローもしてりゃあ違ってたんだろうけど
    それにしてもクラスメイトが気の毒だよマスコミに騒ぎ立てられてこれじゃ事実上の学級崩壊じゃね

    +4

    -10

  • 696. 匿名 2017/07/18(火) 22:05:06 

    トピズレで申し訳ないんだけど
    私が働いてた学校で、体罰問題みたいなのがあって、当時全国区でニュースになったことがある
    詳しくは言えないけど
    仕事帰りにインタビューもとめられたりしてしばらくはごたごたしてた

    けど実際は報道とはかなりのズレがあった
    その先生はすごくいい先生で周りから慕われてて、けどかなり問題児の多いクラスで1つの言動をねじ曲げて保護者に捉えられ、その保護者がマスコミに売ったようだった

    その先生もかなり戦ってたけど、結局やめていった

    私は直接関係ないけど、あんなに熱心に教育に
    打ち込んでた人が少し間違えただけで犯罪者扱いされることに怖くなって、その事件をきっかけに私も教師をやめた

    +47

    -2

  • 697. 匿名 2017/07/18(火) 22:05:49 

    >>669つまりあなた自身がそう思ってる山小ママさんてことね

    +5

    -5

  • 698. 匿名 2017/07/18(火) 22:06:01 

    でも、お前の話はいい、とか言って先生が聞かなかったとかいう報道もあったねぇ。暴力自体もこの女の子が見てなかっただけで、なかったということではないし。こういうこといちいちSNSに書き込む親もなんか出しゃばり。結局確証のない話に変わりはないのに。

    +6

    -14

  • 699. 匿名 2017/07/18(火) 22:06:14 

    >>678
    おかあちゃーん、しねっていわれたー泣
    なにー?よーし、母ちゃんにまかせとけ!プンプン

    まあ、実際どんな親子なんだろうね

    +10

    -3

  • 700. 匿名 2017/07/18(火) 22:07:08 

    >>23
    おばば教師のひどい言葉が録音された件、比較的最近あったと思ったよ。

    +5

    -0

  • 701. 匿名 2017/07/18(火) 22:07:31 

    >>698
    録音しながら友達と一緒に先生を責めて、それをマスコミに流す親が1番怖いわ〜!

    +51

    -2

  • 702. 匿名 2017/07/18(火) 22:08:51 

    でっちあげー福岡「殺人教師」の真相

    という本を思い出しました。

    +9

    -1

  • 703. 匿名 2017/07/18(火) 22:09:54 

    うちの学校でもこういうのあった。
    担任の先生は「だめなものはだめ。誰であってもだめ。先生だって間違ったらごめんなさいってする。」っていう先生。
    厳しいけれど愛情をもって指導する先生だった。
    ある女の子が、ほぼ毎日「ブス」「バカ」「死ね」の暴言を重ね
    それだけじゃなく、授業中も人の話を聞かずに隣の子に話しかけたりして
    周りが大迷惑を被っていたのね。
    それで、ある日、先生が
    「そんなに人に悪口を言ったり、人が話しているのを邪魔にするなら、このクラスから出なさい。」
    って、その子の机を教室内の別の所に移動したらしいの。
    そうしたら、その話が「その子と机を廊下に出した」って話になって、その先生、つるし上げられたの。
    他の学年の親が騒いだのには驚いた。だって、その学年の親は何も思ってないのに。
    その噂を流したのは、勿論その女の子の親ね。
    その先生、心労で休んでしまっている。
    学校も親の一言で先生を責めたらしい。
    「そういう噂が流れるのは自分に指導力がなかったからです。信頼を築けずに申し訳ありません。」
    ってなったらしい。
    なんでこういう真面目な先生は病んで、変な先生や保護者が守られて生き残るんだろう。
    何か間違ってない?

    +155

    -3

  • 704. 匿名 2017/07/18(火) 22:10:54 

    うーん、みんなから人気の先生って私は出会ったことないから、感じ方は子供でも保護者でもそれぞれだと思うわ。。
    わたしは担任のこと嫌いだったけど自身の親も含め保護者受けは悪くなかったみたいだし。クラスメイトの間でも評価はバラバラだったよ。先生にも生徒の好き嫌いは絶対にあったと思うし。

    +11

    -0

  • 705. 匿名 2017/07/18(火) 22:12:43 

    >>695
    先生の言ってる意味が理解できない頭の悪い親子が派手にやらかした、って流れになってきてませんか??笑笑
    顔も出ないし、親子の見た目やしゃべり方で分かりそうだけど。気になります

    +9

    -0

  • 706. 匿名 2017/07/18(火) 22:13:40 

    >>702
    何度もしつこい。わかったよ(笑)

    +3

    -5

  • 707. 匿名 2017/07/18(火) 22:13:53 

    首を締めながら起こして、背中を蹴ったとか、壁に何度も押し付けたとかは?

    +5

    -4

  • 708. 匿名 2017/07/18(火) 22:14:39 

    >>701
    問題児の我が子や自分を棚上げしてるよね
    やりすぎ。

    +9

    -1

  • 709. 匿名 2017/07/18(火) 22:14:58 

    >>591
    日本語読めるようになってからコメントしてね!

    +2

    -2

  • 710. 匿名 2017/07/18(火) 22:15:09 

    うーん信用できないな
    この女が教師本人ではないと言う証拠はどこにもないし。。

    +4

    -4

  • 711. 匿名 2017/07/18(火) 22:16:34 

    >>697
    よくこういうコメントする人いるけど、どうしてそう決めつけるんだろう?

    たしかにその可能性もあるだろうけど、近隣の小学校でこんなニュースになったらママ友少ない私でも これくらいの情報入ってくるよ。 幼稚園つながりやら習い事つながりで。

    子どもいない方なのかな?単純に疑問。

    +7

    -4

  • 712. 匿名 2017/07/18(火) 22:16:52 

    バカだから何も考えずに子供を何人も産むんだよな。毎朝すれ違うヤンキー母親とかいるけど、子供が可哀想。

    +10

    -2

  • 713. 匿名 2017/07/18(火) 22:18:03 

    所沢のドンキの常連そう
    夜中に問題児とジャージでブラブラしてそうw

    +7

    -3

  • 714. 匿名 2017/07/18(火) 22:19:03 

    手の平返しっていう人いるけど
    どうしてもその場にいなかったり知らないことがある中で、判断するのは皆難しいよね?
    私もはじめこの報道とあの文字を見ただけではびっくりした!!が本音。
    ただ、そこに至るまでには何かしらのトラブルがあったのかな?とは思っていたけど。
    なんでもかんでも、手の平返しじゃん!!
    て言ってる人は最初から正確な判断できてるの?って思う。

    +10

    -6

  • 715. 匿名 2017/07/18(火) 22:19:06 

    マスコミも内心わかってたと思うけどね。
    がるちゃんでも、一部の人達の体験で、
    さも全体の敵であるかのように対象を叩くトピが盛り上がってるでしょ。
    自分たちを攻撃してこない、かつ
    誰もが不平不満を感じたことがある対象を叩くと大衆は食い付きがよいんだよ。
    行政や学校なんて、最たる物だよ。

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2017/07/18(火) 22:19:38 

    4年生だったら子供たちから聞き取りした方が正確な情報が出てくると思う。

    +53

    -2

  • 717. 匿名 2017/07/18(火) 22:21:12 

    子供が同じ学校に通っていますが、この親のまわり
    それはそれは有名なモンペだらけです。
    正直先生がかわいそうです。

    +67

    -4

  • 718. 匿名 2017/07/18(火) 22:21:13 

    既出だったらごめん。
    17日?の夕方日テレでのこのニュースで音声出た時、母親と「母親の友人の男性」ってテロップ出てなかった⁈きっと内縁の夫ってやつかなって思って、たぶんそういう母親なんだろうなって思ってた。
    まぁ、先生ももう少し賢くやらないとダメだよね。

    +57

    -2

  • 719. 匿名 2017/07/18(火) 22:21:39 

    子供「消しゴムなくなった」
    先生「いつなくなったの。」
    子供「うちにおいてきた。」
    先生「そういうときは、「なくなった」じゃなくて「忘れてきました。先生、貸してください」っていうんだよ。」
    子供「先生、消しゴムかしてください。うちに忘れちゃったから。」
    先生「分かりました。明日は持ってきなさいよ。忘れないでね。ちゃんと言えたね。立派です。」

    このやりとりを授業参観で見て、涙が出そうになった。
    嬉しくて。
    このバカ子供、うちの息子。
    反省。

    子供はいつか私らの手元を離れる。
    だから、親とは別の大人にこんな風に教えてもらえるなんて
    私は感謝しかないです。

    +89

    -11

  • 720. 匿名 2017/07/18(火) 22:22:06 

    >>715
    後からこうやって物議醸すのも見越してたっぽいよね
    母親の声や見た目や車写したら一発でお察し案件だったりして
    違うかもだけど、かなりパワフルな母親だよね
    友達もかなり正義感?強いよね責める態度が凄い

    +10

    -1

  • 721. 匿名 2017/07/18(火) 22:23:00 

    これにどれくらいの信憑性があるのかはわかんないけど
    教師は保護者説明会で暴言を認めてるし
    4月に暴力があったことを学校が認めてるし
    この人の発言が公式とかけ離れすぎてて嘘くさい

    +7

    -6

  • 722. 匿名 2017/07/18(火) 22:23:02 

    テレビの放送きいてて
    男の子なにかあるんだろうなって
    察した

    +14

    -2

  • 723. 匿名 2017/07/18(火) 22:23:10 

    >>718
    ほんとそれ!

    +7

    -1

  • 724. 匿名 2017/07/18(火) 22:23:31 

    『命がおしいのか!』
    てやつは?
    蹴りと首絞めは?

    そのfbのも一部分しかわからないね

    飛び降りろは、新聞の話から始まったのは事実かもしれないが、そこから更にキレて報道の様に
    何度も『飛び降りろ!』てなったんじゃないの?

    娘に聞いたんだけどぉ〜てことは
    fb書いてる本人は何も見てないよね

    +5

    -11

  • 725. 匿名 2017/07/18(火) 22:24:06 

    >>99
    誰情報?笑

    +1

    -7

  • 726. 匿名 2017/07/18(火) 22:24:12 

    テレビでみたけど、母親と一緒に
    母親の友人男性もいたみたいだね。
    母親と一緒になって怒ってる音声あった。
    なんかお察し

    +77

    -2

  • 727. 匿名 2017/07/18(火) 22:24:33 

    >>718
    音声、友達の親で、母親と一緒に学校に意見して、そうじゃないですよね?とか追求してたのが男性ぽくて、へー、男友達と録音…って思った。

    +27

    -1

  • 728. 匿名 2017/07/18(火) 22:25:14 

    表層的な部分だけで人格否定を大々的にネットでやってたガル民も十分クソだろ

    +3

    -5

  • 729. 匿名 2017/07/18(火) 22:25:46 

    >>726
    そう。それ。えっ男性?って感じしたw

    +10

    -1

  • 730. 匿名 2017/07/18(火) 22:26:02 

    >>714
    前のトピでも一方的な見方を疑問視するコメントはあったよ。

    +2

    -2

  • 731. 匿名 2017/07/18(火) 22:26:08 

    所沢ってガラ悪いの多いよね
    所沢ナンバーの車ってほんとマナー悪いもん

    +12

    -4

  • 732. 匿名 2017/07/18(火) 22:27:06 

    >>711
    言い訳しなくてもいいよ(笑)

    +1

    -3

  • 733. 匿名 2017/07/18(火) 22:27:11 

    >>728
    だからそーゆうの
    もういいよ
    わかったから。

    +2

    -6

  • 734. 匿名 2017/07/18(火) 22:27:19 

    >>703
    その先生お気の毒ですね…。でも同じクラスの周りの児童は被害に多々あっていてその親や周りのクラスメイトもわかっているのに加害児童やその親、学校に対して、先生へのフォローはなかったのかな?

    しかも加害児童の親が、自分のいいように他学年の親に話したって、うちの学校ならすぐ真実がばれて四面楚歌になりそうなんだけどな…。

    というか、それ以前に、他害する児童親子は距離を置かれて他学年にも伝わる。一学年100人くらいだからかな?マンモス校だと違うのかも。

    +5

    -2

  • 735. 匿名 2017/07/18(火) 22:27:44 

    >>720
    しかも男性

    +3

    -1

  • 736. 匿名 2017/07/18(火) 22:30:20 

    内縁の夫が怖い世界の人とかじゃないよね
    DQNのヤラカシなのかな、実際が知りたいよね

    +14

    -2

  • 737. 匿名 2017/07/18(火) 22:30:38 

    このトピ急に関係者出てきまくって笑える
    最初の時言ってよ

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2017/07/18(火) 22:31:01 

    正直…いちばん最初から怪しかったよね?
    普段からひどい教師なら、次らか次へと出てきそうだけど無かったしね。
    しかも母親が一番最初の報道からカメラの前で取材されてる映像出てたし、普通じゃあまりないよね。
    自分からリークしたぽいし。

    問題児の母親は問題児以上にすごいだろうしね…
    報道が違う?教師が「窓から飛び降りろ」の報道が歪曲されているとFacebookで話題に

    +44

    -5

  • 739. 匿名 2017/07/18(火) 22:32:24 

    そんな事だろうと思ってた。
    糞ガキ相手に先生も大変だろうけど、生徒全員、父兄全員が同じ解釈する訳ないんだから、言葉の選び方は慎重にしないとだね。

    +6

    -1

  • 740. 匿名 2017/07/18(火) 22:32:30 

    >>16 もはやそれすら情報操作かも。

    +5

    -1

  • 741. 匿名 2017/07/18(火) 22:32:41 

    クラスの子供たちが心配

    +4

    -1

  • 742. 匿名 2017/07/18(火) 22:33:11 

    >>702
    何度もしつこい。わかったよ(笑)

    +2

    -1

  • 743. 匿名 2017/07/18(火) 22:33:19 

    >>714
    正確に判断できないからこそ、叩くのは自重するし、情報に簡単に乗っからない。

    +3

    -0

  • 744. 匿名 2017/07/18(火) 22:33:30 

    一緒に学校に乗り込んで結構強気に校長と先生に自供と懺悔させてたのが、この母親と、男友達だったよね。
    言われてみて、そういえば男友達と乗り込んで録音してマスコミに流すとか、違和感あったなとww

    ダメとは言わないけど、すごいよね。

    +14

    -2

  • 745. 匿名 2017/07/18(火) 22:34:00 

    問題児のお母さんw
    もうすぐあなたの人生あなたがやってきた事跳ね返りますよw
    鬼女に特定されちゃいますよw

    +55

    -3

  • 746. 匿名 2017/07/18(火) 22:34:09 

    マスコミもクソだけど、何でFacebookを信じるのかわからん
    関係者ですけどーってSNSで発信したらそっちが真実になっちゃうの?
    びつくり

    +9

    -7

  • 747. 匿名 2017/07/18(火) 22:34:47 

    >>714
    正確な判断なんて、最初の記事見ただけでは分からないよ。今もどっちが正しいか分からないしね。
    ただ、正確な判断ができていない段階で、教師のことをクズだの死ねだの言ってた人が、今回の記事で、子供の母親の事を批判し始める。この、手の平返しは、さすがにひどいと思うよ。しかも自分が悪いなんて、微塵も感じていないし。

    +3

    -2

  • 748. 匿名 2017/07/18(火) 22:34:55 

    教師って暴力振るっても周囲から守られるんだね

    +5

    -8

  • 749. 匿名 2017/07/18(火) 22:35:46 

    え?ヤンキーのシンママが男友達つれて学校に乗り込んだの?

    +30

    -2

  • 750. 匿名 2017/07/18(火) 22:36:33 

    >>719
    子供の筆箱の中確認しないの?

    然も参観日なのに?

    その事の方が驚きだわw

    +6

    -18

  • 751. 匿名 2017/07/18(火) 22:36:52 

    >>745
    特定班出動?

    +4

    -1

  • 752. 匿名 2017/07/18(火) 22:37:34 

    なんか変なの湧いてきてるね。

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2017/07/18(火) 22:37:37 

    >>714
    >なんでもかんでも、手の平返しじゃん!!
    て言ってる人は最初から正確な判断できてるの?って思う。

    正確な判断もつかない状態の中、死ねだのおまえが飛び降りろだの言ってるのが問題なのでは?

    +9

    -4

  • 754. 匿名 2017/07/18(火) 22:38:55 

    >>14
    なんかその言い方イラっとするなぁ。

    +1

    -8

  • 755. 匿名 2017/07/18(火) 22:39:12 

    私の友達の子供も補助とかついてる子なんだけどやっぱり親が先生の悪い所だけを吊し上げるんだよね…。相談されるけど先生も悪いけどそれ相応の事があるのに
    先生の対応だけを問題にして騒ぐ。完全にモンスター

    +11

    -3

  • 756. 匿名 2017/07/18(火) 22:39:32 

    正しいことが捻じ曲げられ、悪知恵のはたらく奴や力こそ正義みたいないわゆるDQN系が暮らしやすい世の中だけにはならないようにしてほしい
    なんか、こういう事例を見る度にだんだんそっちの方に進んでる気もするけど

    +9

    -1

  • 757. 匿名 2017/07/18(火) 22:39:43 

    教室に、録画機能が必要

    +25

    -0

  • 758. 匿名 2017/07/18(火) 22:41:18 

    >>25
    私もそう思うよ。>>14さん。

    +1

    -1

  • 759. 匿名 2017/07/18(火) 22:41:19 

    >>719

    いい先生ですね。

    人に説明する、文章にする、主語述語を適切に使うなど国語を教えられる先生は少ない。国語は日本国ができるなら誰でも教えられる科目っていうことではないのよね。

    +17

    -4

  • 760. 匿名 2017/07/18(火) 22:41:29 

    もうさ、学校に防犯カメラつけとけばいいよ、ちゃんと音声も残るやつ。
    そしたら先生も逆に安心なんじゃないの?
    イジメも少しは減るかも…

    +32

    -0

  • 761. 匿名 2017/07/18(火) 22:41:33 

    >>746
    こういう系の指摘に多くのマイナスつくってことは
    ガルちゃんのマジョリティは何が本当のことかを知りたいってより自分が信じたいことを信じるしそれ以外は受け付けないっていう姿勢なんだね

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2017/07/18(火) 22:41:33 

    ちょーど昨日旦那と話してた!

    問題発言とされている前後のつながりがわからないと、何とも言えないよねーって

    +17

    -2

  • 763. 匿名 2017/07/18(火) 22:42:30 

    この母親も、見たわけでもないのに。
    子供が保身でいいように言ってるかもなのに。
    男友達と乗り込んで、決めつけで誘導尋問みたいになってないといいけどね。

    +16

    -3

  • 764. 匿名 2017/07/18(火) 22:43:37 

    何とも言えないから
    静観するのが筋だと思うんだけど

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2017/07/18(火) 22:44:35 

    これだけ母親が派手に動いてニュースになったら、
    いろんな人がいろんな意見もつよね。

    +24

    -2

  • 766. 匿名 2017/07/18(火) 22:44:40 

    >>746
    >>669にプラスたくさんついてるのも同じだよね
    匿名掲示板のそれらしいコメントってだけでなぜプラス押せるんだろう…

    私は746を信じるわけでも疑うわけでもないよ
    プラマイスルーした

    +5

    -0

  • 767. 匿名 2017/07/18(火) 22:44:46 

    教師にひどい言葉書いたやつちゃんと謝っとけよ

    +4

    -4

  • 768. 匿名 2017/07/18(火) 22:45:18 

    >>99>>114の話ってソースある?

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2017/07/18(火) 22:45:27 

    全然話が違うじゃない。
    どっちが正しいの?
    もうどっちも信じないわ。

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2017/07/18(火) 22:45:31 

    学校側が謝ったから、学校に非があるのは確かとか言ってるけど、学校側はとりあえず謝らなければならない世の中なんだよ。

    生徒が悪いのに、クレーマーの様に文句を言ってきて、学校側が非を認めないと教育委員会にクレームを言う。そして、学校側がどう言ってもとりあえず謝らなければならない。そうやってモンペが増えていった。

    謝ったから、学校に非があると言うのは、事実確認をしていない段階で言えることではない。

    +24

    -3

  • 771. 匿名 2017/07/18(火) 22:45:37 

    >>766
    私は746を信じるわけでも疑うわけでもないよ ←>>746じゃなくて>>699でした ごめん

    +1

    -1

  • 772. 匿名 2017/07/18(火) 22:45:46 

    無責任にひどい言葉書く人って片っ端から逮捕すればいいと思うんだけど

    +6

    -2

  • 773. 匿名 2017/07/18(火) 22:46:04 

    教師の評判は良いのが出てるのに
    この親子の良い評判は一切ないね

    +14

    -2

  • 774. 匿名 2017/07/18(火) 22:46:15 

    >>591
    大人対大人の話では無いんだよ?
    相手はまだ子供なんだよ?
    命を投げ出せとはなにごとだ?

    +3

    -8

  • 775. 匿名 2017/07/18(火) 22:47:19 

    >>669
    大騒ぎする親って子供をちゃんとしつけないのに人のせいにしてるのがね
    それをみてるから子供が学校で問題児になるんじゃないの?
    親の真似してるよ

    教師も至らないところはあったと思うけど

    +5

    -1

  • 776. 匿名 2017/07/18(火) 22:47:40 

    文部科学省まで謝罪したんでしょう?

    嘘の話しに文部科学省も謝罪するんだ(笑)

    +8

    -2

  • 777. 匿名 2017/07/18(火) 22:47:44 

    >>763
    我が子を信じてここまでやるってスゴイ
    録音してマスコミに売るとかスゴイとしか

    +7

    -1

  • 778. 匿名 2017/07/18(火) 22:48:18 

    >>85
    それって普通じゃない?色んな情報が入ってきて意見って変わるもんじゃない?あなたは変わらないのですか?

    +1

    -3

  • 779. 匿名 2017/07/18(火) 22:48:22 

    >>753
    そうじゃなくて
    勢いで罵詈雑言なんでも書き散らしてるのが問題なんでしょ
    しかも事実関係もよく分からない内から
    本当に自分たちには甘いよね

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2017/07/18(火) 22:48:42 

    >>304
    これ私も思った。笑
    マスゴミだわー。

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2017/07/18(火) 22:49:01 

    こうやってだんだん子供を叱る環境がなくなっていくんだね・・
    そして叱られることのなくなった子供は物事の善悪を教わることもできなくなり
    聡明な子は聡明だけど、アホな子やバカな子、思考能力の低い子はそれを改善する機会すらなくなる
    そしてマスコミは批判をかわすため、叩いてもクレームの少ない教師側の不備ばかりを叩く
    子供は怒られたり非難されることから守られてばかりで、自分の行動の善悪を問われる環境に置かれなくなる
    いいのか?本当にそれで

    +16

    -2

  • 782. 匿名 2017/07/18(火) 22:49:01 

    >>344
    頭の良い子と悪い子の違いじゃないの?
    学校のこと何も話さないってのはたいていおバカちゃん。

    +1

    -3

  • 783. 匿名 2017/07/18(火) 22:49:07 

    学校来なくていいと教師から言われた自分にとったら33人でやりますって言った教師も糞

    +7

    -12

  • 784. 匿名 2017/07/18(火) 22:49:15 

    落ち着きなかったり変な行動する子供って、親に問題があるらしいね

    +8

    -5

  • 785. 匿名 2017/07/18(火) 22:49:19 

    賛否ある中で、教師の人柄擁護はたまに見るけど
    この母親や男児の人柄擁護がゼロだね…

    +12

    -3

  • 786. 匿名 2017/07/18(火) 22:49:46 

    シングルマザーの母親の男友達数人でのりこんだの?怖
    どんな素性だよ

    +29

    -1

  • 787. 匿名 2017/07/18(火) 22:50:05 

    この子、どんな風に育つんだろう。
    嘘をついたっていいんだ!物を盗んだっていいんだ!ママが助けてくれるもん!僕を叱った先生が誤ったって事は僕は悪くないって事だ!
    将来ヤバイね…

    +30

    -1

  • 788. 匿名 2017/07/18(火) 22:50:07 

    つーか子供なんてそんなに丁重に扱わないといけないもんかね
    少々の理不尽はやむを得ないと思うんだけど

    +9

    -1

  • 789. 匿名 2017/07/18(火) 22:50:34 

    >>774
    このニュース出たばっかのときから思ってたけど、
    「飛び降りてみろ」発言だけ見るととんでもない先生だと思うけど、もしその男の子が友達に「飛び降りてみろよ~」とかいじめに近いことをやっていたとしたら。
    「じゃあお前が飛び降りてみろ。どんな気持ちがする?」っていう趣旨の発言だった可能性はあるんじゃないかなって。

    +34

    -2

  • 790. 匿名 2017/07/18(火) 22:50:53 

    これが本当ならこれだけ事実をねじ曲げて報道したマスコミとか親とか罪にならないの?

    +6

    -1

  • 791. 匿名 2017/07/18(火) 22:51:10 

    問題児じゃない限り
    先生は子どもにひどいこと言いません。

    +9

    -7

  • 792. 匿名 2017/07/18(火) 22:51:29 

    >>782
    そう言ったら反発呼ぶだろうけど、
    ポカーンとしつ何にも覚えてない気楽な子と、
    気が回るタイプで色々見えてる子といるのは確か。
    同じ兄弟でも違ってたりするw

    +1

    -1

  • 793. 匿名 2017/07/18(火) 22:51:57 

    >>791
    それはそれで極端だろ

    +3

    -0

  • 794. 匿名 2017/07/18(火) 22:52:38 

    そんな気はしていた。子供の母親がマスコミに売ったのかな?と感じた。
    実際はよく分からないけど、母親がインタビュー受けてる段階でちょっと…と思った

    +4

    -2

  • 795. 匿名 2017/07/18(火) 22:53:15 

    文部科学省エセ情報で謝罪したの?

    ふーん(笑)

    +5

    -2

  • 796. 匿名 2017/07/18(火) 22:53:30 

    話の流れがあったとしても、絶対に口にしてはいけない言葉だった。自分の感情のコントロールのしずらさを、生き辛さを、この生徒が持っていたとして、生徒自身がこの先生に少しでも希望をもっていたら、深く傷付いたろうと思う。

    +3

    -5

  • 797. 匿名 2017/07/18(火) 22:53:37 

    >>770
    今わかってる段階では、蹴ったこと、飛び降りろと言ったこと、は事実と教師も認めてるしそれに対して謝罪するのは当然じゃない?
    何があっても体罰はダメ。それをこの教師は破ったのだから。
    ただ、この時の状況や生徒に対するこれまでの指導が明らかではないし、この親子のいい分だけが一方的に良しとされることには疑問だけど。でも、プライバシーからそれが明らかにされることはないだろうね。

    +7

    -9

  • 798. 匿名 2017/07/18(火) 22:53:46 

    シンママなの?
    納得だわ

    +4

    -3

  • 799. 匿名 2017/07/18(火) 22:53:50 

    >>750
    筆箱なんて そもそも親がチェックしなきゃならない事じゃないでしょ。
    小学生なんだから自分で確認するべきことです。
    勿論一緒に確認する時もあるけど、それはやって当然な事ではない。 嫌味な性格ですね。

    しかも719さんは何に対しても驚いてないのに
    「その事のほうが驚き」って…?
    言葉の使い方おかしくない?

    +7

    -2

  • 800. 匿名 2017/07/18(火) 22:54:41 

    まあ、日本を追い越したい近隣諸国にとっては子供をダメにするこういう対応は願ったりかなったりだろうね
    なんかもういろいろ大丈夫なのか日本は?

    +8

    -2

  • 801. 匿名 2017/07/18(火) 22:54:53 

    >>797
    別に体罰いいだろ
    この子が重大な犯罪者になる前に矯正するのも必要

    +4

    -9

  • 802. 匿名 2017/07/18(火) 22:55:10 

    先生には悪いけどある意味ホッとしたわ。

    息子居るし本当に男の子が飛び降りろとか言われてたらと思うと胸が痛かったけど、そういうことなら同情する理由ないもんね。

    +11

    -5

  • 803. 匿名 2017/07/18(火) 22:55:21 

    小学生の頃、友達何人かとクラブ活動をサボってたら先生に呼び出され、友達の一人が「皆がサボろうっと言ったからサボったと」女教師に言い訳したら、
    「お前は誰かが飛び降りろと言ったら飛び降りるんだな?それなら今窓(3F)から飛び降りろ!早く飛び降りろよ!」とブチ切れながら喚いてたな。
    この男性教師の言い方は凄く説得力あるけど、その女教師は生徒が悪い事をしたとはいえ度が過ぎてる。
    その当時は教師の体罰暴言が当たり前の時代だったけど、今だったら大問題になってただろうね。

    +14

    -1

  • 804. 匿名 2017/07/18(火) 22:55:22 

    この男児の環境がどうか全くしらないけど、
    兄弟の体が悪くてお母さんがつきっきりで、
    家でいい子だけど学校で荒れてる子がいた。

    なんだか、責めるに責めれなくて可哀想で。
    でも泣かされたり被害にあう子の親が泣いてて。
    結局、学校に相談したらしいけど。
    むずかしいよね。たいへんだね。

    +3

    -1

  • 805. 匿名 2017/07/18(火) 22:56:11 

    >>799
    其れこそ親が教える事でしょう?(笑)

    先生大変〜(笑)

    +4

    -3

  • 806. 匿名 2017/07/18(火) 22:59:11 

    >>801
    では、あなたは会社で言うこと聞かなかったと言って上司に殴られてもいいのですね。
    体罰はだめです。

    +11

    -2

  • 807. 匿名 2017/07/18(火) 22:59:57 

    これが事実なら、飛び降りろの話は全く違うことになる。
    自分も子供を相手の仕事をしていて、叱る時に
    「やらないなら帰りなさい」と言うことがあるが、
    33人でやっていこうのくだりのように
    このクラスの一員ではないと言われた、無理やり帰らせようとしたなど、いくらでも言われようがあるんだなと思った。
    人権に配慮しないといけないのはもちろんだけれど
    「○○さん、いけませんよ」だけではやっていけないです。

    +30

    -3

  • 808. 匿名 2017/07/18(火) 23:00:31 

    そもそも男の子の親は何やってるの?
    ダメなことが理解出来てないのか理解出来ていた上で衝動が抑えられないのか…だとしたら発達障害を疑うべきだけど…
    まぁバカな親だとそれくらいの悪さは元気な証拠とか言っちゃう輩もいるけどね〜
    先生もそんな事でやられてたら誰もなりたがらないよね。

    +20

    -1

  • 809. 匿名 2017/07/18(火) 23:02:01 

    これさーちゃんと報道してないのが悪いよね。事実を報道してるのかもしれないけど真実じゃない。報道は真実しか報道しちゃダメだわ。
    男の子の保護者許せないわ

    +9

    -2

  • 810. 匿名 2017/07/18(火) 23:02:18 

    またモンスターペアレンツが自分たちの躾の悪さを棚に上げて、言いがかりつけてるのか~
    子供が悪い事したら親が先生に謝るもんでしょうよ
    いつから日本はこうなった?

    +23

    -1

  • 811. 匿名 2017/07/18(火) 23:03:00 

    頭のいい子は元から教師を困らせないし
    頭の悪い子に言葉で教育するの大変だろうね
    私は言葉と体罰両方ある時代に育ったから
    頭の悪い子の親は体罰全くしてないのかな?と思う

    なんか、それに似た感じが勝手にしてる
    ちがってたらごめんなさい

    +2

    -2

  • 812. 匿名 2017/07/18(火) 23:03:17 

    >>803
    女教師の場合は更年期とかヒスとかあるからなあ
    あまり適性がない性だと思う

    +7

    -1

  • 813. 匿名 2017/07/18(火) 23:03:40 

    純粋に大勢の前で飛び降りろと言われたら、現場の疎外感と言葉のインパクトがでかすぎて心が壊れると思う。

    +4

    -7

  • 814. 匿名 2017/07/18(火) 23:04:16 

    友人ていうか、内縁の夫か〜。最悪、よく調べたら生活保護のシングルママじゃないの?
    これで先生からいくら取るつもりよ。ふざけた人生歩んできた人間が真面目に行きてきた先生の人生潰してんじゃねーよ

    +26

    -2

  • 815. 匿名 2017/07/18(火) 23:04:26 

    >>813
    とびおりろとは言ってないらしいんだよ

    +4

    -4

  • 816. 匿名 2017/07/18(火) 23:04:40 

    >>806
    体罰の良し悪しは別として
    教師生徒と上司部下は全然例えとして成立しないと思うんだけど

    +2

    -2

  • 817. 匿名 2017/07/18(火) 23:05:44 

    勝手だけど、スズカみたいなイメージ
    勝手だけど

    +2

    -2

  • 818. 匿名 2017/07/18(火) 23:05:54 

    そうか嘘の情報でも文部科学省は謝るのか…。

    +4

    -2

  • 819. 匿名 2017/07/18(火) 23:06:23 

    メディアはなぜ憶測できるような単語ばかり並べるんだろう?
    子供のことがデリケートな問題なら過程まで調査してからニュースにすればいいのに
    本当に100%変態だとか暴力教師ならともかく
    問題児がやったことだけスルーしてるから後からポロポロ事情が漏れて来るのでは

    +5

    -0

  • 820. 匿名 2017/07/18(火) 23:06:34 

    どの情報もどこまでが本当でガセなのか分からないな。はっきりした情報が出てくるまで意見は控えた方が良さそうね。

    +14

    -0

  • 821. 匿名 2017/07/18(火) 23:07:01 

    わたし、マスコミに取り上げられたとき当時小学六年生だったのに、ある報道では小学三年生、違う報道局では小学五年と言われて。家の中に隠しカメラもって親戚のフリして押しかけてきたくせに、報道はテキトーだな。と子供ながらに思ったよ。

    +10

    -0

  • 822. 匿名 2017/07/18(火) 23:07:38 

    見事なまでの手の平クルーだったなwwwww

    +8

    -0

  • 823. 匿名 2017/07/18(火) 23:07:45 

    なんか、子供の言い分を丸々信じて親が学校にレコーダー持って先生の言い分を全く聞かず、学校側も先生を見捨てた事件あったよね。アホ親の悪ガキにへこへこする時代到来か。

    +9

    -1

  • 824. 匿名 2017/07/18(火) 23:07:59 

    >>818
    ウソともホントとも取れる場合、謝るかもね。

    +2

    -1

  • 825. 匿名 2017/07/18(火) 23:09:03 

    保護者会までは、他の保護者もあまりこの件については話せないのかな。
    マスコミは保護者会へ取材へ行くのかな。

    +4

    -0

  • 826. 匿名 2017/07/18(火) 23:09:26 

    >>820
    母親がハデにマスコミにリークしてるからねー、話題になるよね…

    +6

    -0

  • 827. 匿名 2017/07/18(火) 23:09:31 

    >>813
    ちゃんと調べましたか?
    らしいってなんですか?暴力、飛び降りろと発言した事も認めた音声も、話の前後も放送されてましたよ?まさか知らないのに、ここに書き込んでるんですか?

    +2

    -2

  • 828. 匿名 2017/07/18(火) 23:10:00 

    だってもう文部科学省も調査して謝罪した話しだからねえ。

    +1

    -5

  • 829. 匿名 2017/07/18(火) 23:10:07 

    >>818
    100%非が無いわけではないから謝罪したんでしょう
    ただし、もちろん言い分なり正当性もあるだろうし、
    そこらへんの事情も考慮せず一方的に裁くテレビやネットの在り方も危険だよね

    +7

    -1

  • 830. 匿名 2017/07/18(火) 23:10:42 

    つーか子供が本当に飛び降りてから抗議しろよ

    +1

    -5

  • 831. 匿名 2017/07/18(火) 23:10:55 

    毒親「飛び降りろって言われたんだよねー?ねえ言われたんだよね??そうでしょ!言われたんだよねっ!」
    って子供に言ってんじゃない

    +22

    -4

  • 832. 匿名 2017/07/18(火) 23:11:01 

    この情報こそ確かなの?

    +7

    -0

  • 833. 匿名 2017/07/18(火) 23:11:16 

    さっきから文部科学省〜文部科学省〜って言ってる人って同じ人かな?ちょっとしつこいよ

    +6

    -1

  • 834. 匿名 2017/07/18(火) 23:11:42 

    教師に何をいわれたかより、
    さんざんみんなに迷惑かけた事を謝りたいです。
    うちの子が元はといえば悪いんです。

    とは全く思わないんだなーって。それだけ。

    +13

    -1

  • 835. 匿名 2017/07/18(火) 23:12:21 

    >>827らしいなんてどこに書いてあるの?

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2017/07/18(火) 23:12:24 

    >>816
    同じですよ。一人の人間として指示に従わせるために暴力を振るってはいけない。
    しかも子どもは教師を選べない。大人の管理下にある。

    +2

    -4

  • 837. 匿名 2017/07/18(火) 23:12:51 

    こんな騒動になったら子供も親も学校に居づらいと思うんだけど
    下手したらイジメに発展するよ

    +11

    -0

  • 838. 匿名 2017/07/18(火) 23:13:03 

    やっぱそうだったんだ。
    なんか腑に落ちないなって思ってたんだよね。

    +4

    -2

  • 839. 匿名 2017/07/18(火) 23:13:05 

    >>827
    無理やり認めさせた、ってことは無いんですか?

    +4

    -1

  • 840. 匿名 2017/07/18(火) 23:13:08 

    確実に先生調べるより、母親と子供と内縁の夫の素行を調べればはっきりすると思う。どうせ、近所の鼻つまみだろうし、

    +12

    -1

  • 841. 匿名 2017/07/18(火) 23:13:56 

    そもそも何で全国ニュースにまでなったんだっけ?
    男の子の親が何かに発信したの?

    +11

    -0

  • 842. 匿名 2017/07/18(火) 23:14:00 

    無職の殺人鬼が「誰でも良いから人を殺したかった」って言うような状態でも
    一緒に暮らしてた母親が「特に変わった様子はなかった」とか言う時代だもん
    モンペの子供に将来危害加えられたらマジやるせないわ

    関係ない善良な市民に危害が及ぶ前に、ウシジマ君や帝愛グループみたいな人達に教育して頂きたい

    +10

    -1

  • 843. 匿名 2017/07/18(火) 23:14:53 

    837>>そもそも子供の為にやってないと思う

    +0

    -1

  • 844. 匿名 2017/07/18(火) 23:15:07 

    >>834
    親次第だよね。
    我が子が学校で物を盗んだり、みんなが一生懸命に書いた学級新聞をやぶいたり、掃除時間に床に寝そべり動かなかったり、それについての反省はナシ?

    +8

    -1

  • 845. 匿名 2017/07/18(火) 23:15:21 

    >>818
    何でそこまでこだわっているのかな。文部科学省までいって調査した結果に基づいての謝罪だから。

    冷静かつ客観的に物事見ようよ。

    +3

    -2

  • 846. 匿名 2017/07/18(火) 23:15:35 

    >>812
    子供相手にムキになるのは女の教師だったなぁ

    +3

    -1

  • 847. 匿名 2017/07/18(火) 23:15:59 

    保護者が乗り込んできて騒いだら認めて謝らせて退職さすまでがいつものパターンだね
    もしも途中までは例え話として言ってたのに、相手が煽ってきて最後にプッツンきてじゃあ飛び降りてみろとエスカレートして本気じゃないけど怒鳴ったとする
    この場合でも言ったことにかわりないから謝るし認めるだろうね
    失言なのにはかわりないから

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2017/07/18(火) 23:16:35 

    怒鳴られて揚げ足とって認めざるを得ない状況はよくありますよ。警察の厳しい尋問とかそうですね。

    +2

    -1

  • 849. 匿名 2017/07/18(火) 23:19:00 

    >>848
    古い。20年以上前の話し。

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2017/07/18(火) 23:19:00 

    指導としては駄目だと思うぜ…

    +5

    -1

  • 851. 匿名 2017/07/18(火) 23:19:53 

    そもそもそんな大して問題とも思わないんだけど
    教育なんざ大雑把でいいんじゃないか

    +3

    -1

  • 852. 匿名 2017/07/18(火) 23:20:16 

    なんでみんなで作った学級新聞をやぶいたの?
    となりのクラスの子に言われたからー
    飛び降りろって言われたらどうする?ダメなことは人に言われたとしてもやっちゃダメでしょ?

    これが、DQN親子の伝言ゲームで
    飛び降りろ、っていわれたー!となり、

    男友達と学校に乗り込み、録音しつつ、謝れー!ってなったの?

    で、それを母親がマスコミに売ったの?
    で、全国ニュースになり、教育委員会が謝罪?

    +56

    -4

  • 853. 匿名 2017/07/18(火) 23:20:28 

    >>844
    これがきっかけでこういうガキが増えるのが嫌ですね。みなさんそれなりに我が子には人として最低限の躾をしているのだから。このアホガキは成長する機会を完全失ったね。学校は一生このガキに頭が上がらないだろうし。

    +8

    -0

  • 854. 匿名 2017/07/18(火) 23:20:52 

    子どもの言い分100%信じるのはほんと怖い。

    信じたくなる親の気持ちも分かる。
    でも、子どもは嘘をつくんだよ。
    ずるい部分もあるんだよ。

    その部分も含めての成長なの。
    嘘やずるさを学んで大人になるの。
    自分を守るために。

    大人は、我が子の成長過程として嘘やずるさがある、と覚悟と理解をしなければならないし、目を背けてはいけないんだよ。
    汚い心を持ち始めるのも成長なの。
    そして、それを大人は諭していかなくてはならない。

    我が子かわいさから、うちの子は嘘なんかつかない!って思いがちだけど、
    嘘付かない子なんて多分いないよ。
    嘘で失敗したり、不都合が起こったりして、子どもは嘘はいけないんだ、って学んでいくんだよ。

    +60

    -0

  • 855. 匿名 2017/07/18(火) 23:20:56 

    >>833
    想像でしつこく言っている人の方が問題だしよっぽどしつこい。

    +2

    -0

  • 856. 匿名 2017/07/18(火) 23:21:22 

    謝ったっていったって文部科学省も信用ならないからなぁ・・
    だってお偉いさんに関わる加計関係の資料は調べても確認できませんでしたって極力ないことにしようとがんばってたのに、下っ端のことはさっさと謝っちゃってさ・・本当に事実を確認出来たのかなぁ?くさいものに蓋みたいな感じで、謝ってはい終了みたいな感じにも見えるよね

    +1

    -2

  • 857. 匿名 2017/07/18(火) 23:21:48 

    動物のような子供を人間の文明社会の一員として生きていけるようにするには
    綺麗ごと抜きで、ある程度の力で教育しないといけない場面もあると思いますね

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2017/07/18(火) 23:22:14 

    自分をコントロール出来ないなんて、子供だけじゃなくて大人にもいるでしょww生徒さんになんらかのケアが必要だったと思う

    +1

    -3

  • 859. 匿名 2017/07/18(火) 23:22:31 

    結局自分の目で見たものしか信じられないと思うんだよね
    このFacebookの人だって
    実は嘘でその先生や先生の身内のひとかもしれないし
    だから一方的な偏った情報だけで
    誹謗中傷するのは気を付けた方がいいと思う

    +14

    -2

  • 860. 匿名 2017/07/18(火) 23:22:46 

    どこの家の親だって言うこと聞かない、ダメなことをしそうになったらイラッときて子供をひっぱたきたくなる瞬間あるだろうな
    他人のめちゃくちゃめんどくさい子供をなだめたりやさしーく王子のように気を使うなんて最悪の職業だな
    親は何やっても誰かしら文句言うし
    子供は相手がなんも出来ないなら知恵つけてわがまま放題やれるし
    9割が普通の子でも一人が乱すとストレスやばそう

    +6

    -0

  • 861. 匿名 2017/07/18(火) 23:24:04 

    私は続報を待つよ。
    まだ何が本当なのかいまいちはっきりしないから。
    とんでもない教師、とんでもない親子
    私の通っていた学校には、どっちも居たからね。

    +32

    -0

  • 862. 匿名 2017/07/18(火) 23:24:27 

    あんたがそんなだから、先生にひどいこと言われても仕方ないよ!先生もひどいけど、わたしはあんたがそんな事を学校でやったことが悲しいよ!

    とかは、いわないんだねー。へー。
    いつ自分の子を自分でシツケるんだろ。

    +5

    -0

  • 863. 匿名 2017/07/18(火) 23:25:06 

    >>822
    これでまたFacebookの書き込みが嘘でーってなったらクルクルーするんだろうね

    +6

    -0

  • 864. 匿名 2017/07/18(火) 23:25:14 

    問題児だけ集めて特別指導カリキュラムにするとか

    親には、子供が言うことを聞けないようだと
    特別教室へ移動となります、と脅しておけば少しは躾けるだろうし
    普通の子供たちも迷惑を被らないしね

    +8

    -0

  • 865. 匿名 2017/07/18(火) 23:25:50 

    まともな教育だったんだと思う。完全な言いがかりをつけられた感じだね。

    +5

    -0

  • 866. 匿名 2017/07/18(火) 23:25:55 

    >>856
    加計の件については大者が絡んでるからだよ(笑)

    次元が違う話し。

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2017/07/18(火) 23:27:14 

    親の顔と友人とかいう人の顔見れたら世間はすぐわかると思うんだけど、ないの?

    +4

    -2

  • 868. 匿名 2017/07/18(火) 23:27:55 

    言われるだけのことをこの子がしてた、とはならないの?なんだかなー

    +4

    -1

  • 869. 匿名 2017/07/18(火) 23:29:19 

    >>866
    うん、だから信用ならないの

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2017/07/18(火) 23:29:20 

    直接問題を起こして先生から注意を受けた男子児童の受け方と、見聞きしていた女子児童の受け方で違いがあるんだろうね。でも先生は、流れはどうであれ、そういった言葉を使って指導してしまった事に間違いはないから謝罪したんでしょ。この女子児童の母親は、娘から話を聞いていて、男子児童に対して"この子は問題児"という認識でいたんでしょう。
    わざわざFacebookを利用して娘から聞いた話をしないで、上げるんだったら緊急保護者会があるのだから、そこで事実確認してから上げればいいのに。
    問題を起こしてしまっている男子児童と、その保護者も何かしら問題あるんだろうけど、こういう事をわざわざFacebookで訴えちゃう親も何だか嫌だわ。

    +10

    -2

  • 871. 匿名 2017/07/18(火) 23:29:54 

    >>864
    どうして私の子供が特別なのよ$¥€%°#てなるだけ、世の中には給食費も払わないのに給食食べさせろって喚く親がいるって聞いたことある。その子供がまともなわけないからね

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2017/07/18(火) 23:29:56 

    親が、自分の育児のせいでこうなった、って思わないのが不思議でたまらない。

    +7

    -0

  • 873. 匿名 2017/07/18(火) 23:31:08 

    学校の先生にこっぴどく怒られたくらいで問題になるのか

    +7

    -0

  • 874. 匿名 2017/07/18(火) 23:31:25 

    この件で分かったのはマスコミの報道を鵜呑みにしてむやみにネットで人を叩いたらダメだということだね
    事実を知るのは難しい

    +8

    -0

  • 875. 匿名 2017/07/18(火) 23:31:42 

    今の世の中だから、明るみに出たっていうのもあるよねー。
    私はいま30代だけど、6年の時の担任は酷かった。
    平気で暴力振るってたし、給食残すと死刑とか言ってたし…
    なんか校長になったとか聞いたけど、違和感しかなかったわ。

    +7

    -0

  • 876. 匿名 2017/07/18(火) 23:31:50 

    親からしたら学級新聞ぐらい破ったっていいじゃない!
    友達のもの盗んでも返したんだからいいじゃない!!
    って感じでしょう。キチガイなんでしょう。レコーダー、マスコミ、怒鳴るは最近の毒親の三種の神器

    +20

    -1

  • 877. 匿名 2017/07/18(火) 23:32:11 

    >>870
    どうであれ、息子にもかなり非があり、わたしの教育の至らなさでもあります。とか言える謙虚な母親なら良かったね。

    男友達と責めたてて、録音してマスコミに流すとか、ちょっとね。やり方が強烈。

    +24

    -1

  • 878. 匿名 2017/07/18(火) 23:32:27 

    >>854
    自分の子供に何かあって子供があなたに言ってきても常に疑った言動を子供に言えばいいと思います。

    ご自分のご家庭の事はご自由にやって下さい。

    +1

    -6

  • 879. 匿名 2017/07/18(火) 23:32:51 

    >>874
    この件でやっとわかったの…?

    +1

    -2

  • 880. 匿名 2017/07/18(火) 23:33:16 

    悪ガキにはそれくらい強く言えばいいさ

    +4

    -0

  • 881. 匿名 2017/07/18(火) 23:33:55 

    >>878
    少なくともお宅の子供は疑った方がいいと思うよ

    +8

    -0

  • 882. 匿名 2017/07/18(火) 23:33:57 

    >>878
    どした?

    +5

    -0

  • 883. 匿名 2017/07/18(火) 23:34:00 

    私はこのfacebookの記事が本当なら当然先生の肩を持ちたいところだけど、まだ何が事実かわからない状態だよね。
    ここまで大きくなったんだから、ちゃんと最後まで真実を報道してほしい。

    +13

    -0

  • 884. 匿名 2017/07/18(火) 23:34:10 

    >>870
    私はそうは思わない。周りが事なかれ主義の中、彼女は勇気がいったと思うけど。

    +1

    -2

  • 885. 匿名 2017/07/18(火) 23:34:21 

    >>864
    問題児ってのを誰がどこで線引きするの?
    中学の時私の同級生にもいたけど明らかに…なんていうか、例えば授業中に出歩くし歌うし先生も困るような子がいたけど親が認めないから普通のクラスにいたよ。
    さすがに2年の後半になったら5教科は特別学級に行くようになったけど。

    +4

    -0

  • 886. 匿名 2017/07/18(火) 23:35:16 

    ごめんなさい。
    問題教師が多いせいでこの報道をニュースを知ったときも、そのまま受け取ってしまいました。

    まさかこんなにも事実とは違って広められてるなんて、本当のこと知ってたらかばいたくもなるよね。

    +5

    -0

  • 887. 匿名 2017/07/18(火) 23:35:37 

    >>877
    親としての責任は一切ないのかといいたい
    録音したのを全国にさらして、被害者ヅラ?
    元はといえば息子がわるいんじゃないの??

    +9

    -1

  • 888. 匿名 2017/07/18(火) 23:35:42 

    ところが自分の子供のことになると盲目になる人はいっぱいいるだろうなと思う
    自分自身も気を付けないと

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2017/07/18(火) 23:35:44 

    土下座録画みたいなもんだよね

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2017/07/18(火) 23:36:31 

    >>885
    そんなもん適当でいいんだよ
    学年主任が適当に決めれば

    +2

    -2

  • 891. 匿名 2017/07/18(火) 23:37:40 

    ウチの子の学校にも、こういう親子いるから分かる。問題児。

    +7

    -0

  • 892. 匿名 2017/07/18(火) 23:37:45 

    >>863
    不確かな情報でだから可能性大。
    然もここで今叩いているのに教員まざっているし(笑)

    所詮教員なんてこんな程度。

    +0

    -6

  • 893. 匿名 2017/07/18(火) 23:38:06 

    この男児には補助員がついてたそうなので、発達障害の診断が下りてる。支援級ではなく普通級を選択したのか、知的には問題なかったのかは不明だが。
    発達障害児の問題行動をどう指導していくか?本当に普通級でよかったのか?というデリケートな問題も関わってるし、障害者団体が差別だ!と言い出す事にもなりかねない。文科省も教育委員会も学校も事を荒立てたくないというのが本音だろう。

    +21

    -0

  • 894. 匿名 2017/07/18(火) 23:38:07 

    >>877
    言われたのが事実としても、自分の子にもかなり問題があったなら、学校をさらすだけじゃなく、我が子がご迷惑おかけしました、くらい言えないかね?

    言えないから録音してマスコミに流して一切自分は謝らないんだろうけど。

    +5

    -0

  • 895. 匿名 2017/07/18(火) 23:38:36 

    これ謝罪するようなことかね
    前に放課後学習で先生に押さえつけられたと訴えたケースもあったけど、もう謝罪しなくていよ
    悪ガキは一定数いてもおかしくはないと思うけど、会話が成立しない子・椅子に座っていられないような子は悪ガキとは違うわ
    自閉症一歩手前やモンペが増えてきて、まともな児童やその親は守りに入ってしまって悪循環だよ

    +5

    -0

  • 896. 匿名 2017/07/18(火) 23:38:41 


    短かい
    ニュースは
    意味が
    わからない

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2017/07/18(火) 23:38:48 

    子供は大人と同じで嘘をつく生き物だよね
    嘘の為なら平気で涙も流す

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2017/07/18(火) 23:39:31 

    >>893
    それなら、親がドヤるのも学校やマスコミが大人しいのも分かるような…って、後味悪いね。

    +6

    -0

  • 899. 匿名 2017/07/18(火) 23:40:08 

    ニュース23でさっきもやってたけど、まだ昨日のままの情報だったなぁ。
    先生は春にも蹴ったことを認めてるって。

    +2

    -1

  • 900. 匿名 2017/07/18(火) 23:40:12 

    >>893
    知的障害があったとするなら
    飛び降りろ、は少しまずかった気はするなあ

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2017/07/18(火) 23:40:42 

    教員擁護の連投してる人アンカー変だからバレバレだよwww

    +1

    -12

  • 902. 匿名 2017/07/18(火) 23:40:45 

    教師、その親子、周りの子供たち、保護者、いろんな目線から話を聞いていけば
    誰のどこがやりすぎだったか普通に読み取れそうなものだけどね
    学校もうやむやに終了させたいのか教師追いやって終わりにしてどうするよ

    +20

    -0

  • 903. 匿名 2017/07/18(火) 23:42:20 

    >>902
    いじめの隠蔽とか見てると教育委員会て信用ならないよね

    +7

    -0

  • 904. 匿名 2017/07/18(火) 23:43:37 

    マスコミも報道の仕方が人の人生を潰しかねないって危機を持って報道してほしいわ、先生が世間でいう数少ないまともな教育者だったら残念すぎるわ

    +28

    -0

  • 905. 匿名 2017/07/18(火) 23:43:37 

    ヤフーの方では文部科学省の対応から学校側に問題があった事がわかるなんてのも出てるよね?

    +1

    -2

  • 906. 匿名 2017/07/18(火) 23:43:38 

    この男児の親がガルちゃん見てるなら
    とにかく男児の問題行動で周りが迷惑しないよう考えてね

    +29

    -0

  • 907. 匿名 2017/07/18(火) 23:43:53 

    子供が純粋、とか幻想なんだよ
    自分の子供の頃考えて見なよもっと私利私欲に動いてたっしょ
    巻き込まれた人間はやってらんないよ
    ただでさえ先生になりたがらないのにね
    あーぁ、少子化だから別にいいね
    乳幼児さえ預かって貰えりゃいいんだもんね
    マトモな人は教師なんてやりたがらんよ

    +45

    -0

  • 908. 匿名 2017/07/18(火) 23:44:15 

    報道やSNSに踊らされてバカなやつらだ・・と謎の上から目線の人がいるねw
    自分の目や耳で見聞きしたことだけしか信用できないだろってなると私はむしろ以下のようになりますw
    私が自分の目で見聞きできたのは児童の母親の風貌とその証言だけど、そこから判断するとしたらこの親子信用できない、でした
    教師も本当はその事前のことについても考慮してくださいが本音だろうけど、認めてとりあえず謝っとけって言われたんだろうなって感じたよ

    +5

    -1

  • 909. 匿名 2017/07/18(火) 23:44:36 

    なんにしても母親がダメなんだろうな
    適切な対処してない

    +29

    -1

  • 910. 匿名 2017/07/18(火) 23:46:41 

    同じクラスのお母さんたちどう思うだろう
    先生も嫌いだけど男児にも迷惑してるのでは?

    +23

    -0

  • 911. 匿名 2017/07/18(火) 23:46:43 

    >>887
    発達障害によくあるけど(全員じゃないよ)
    トラブルの発端は自分の悪事なのにそれを咎められるとその咎められたことしか脳内に存在しない感じなんだよね
    自分が働いた悪事がなかったかのよう
    そんでなぜか謝罪すべき場面なのに攻撃的になる
    それが発達障害の一部の人の特徴なんだろうけど、周囲はたまったもんじゃない

    +13

    -3

  • 912. 匿名 2017/07/18(火) 23:47:23 

    >>906
    男子たけじゃ無く女子だってイジメとかやるんだから。片寄った発言多いよね。

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2017/07/18(火) 23:47:40 

    発達障害があるのを希望なのか仕方なくなのか普通学級にいれて失敗してるなら今後もこういうこと起きるね

    +10

    -1

  • 914. 匿名 2017/07/18(火) 23:47:43 

    本当、わけわからない教師っているよ。
    そういうのに限って目立つ子に好かれるんだよね。

    +5

    -3

  • 915. 匿名 2017/07/18(火) 23:49:49 

    発達障がいとか出ているけれど、みんな想像ばっかり(笑)

    +7

    -6

  • 916. 匿名 2017/07/18(火) 23:50:03 

    モンペやね、親が。
    間違いないよ。

    ウチの子の学校にもいるよ、こんな生徒。
    親はナマポだし、ロクな子じゃない。
    みんなから相手にされてないよ。

    +35

    -2

  • 917. 匿名 2017/07/18(火) 23:50:45 

    子供は問題かもしれないけど、
    フェイスブックも情報操作。

    もっと他の子全員の話しを聞いてからではないと
    真実がわからない。

    +9

    -4

  • 918. 匿名 2017/07/18(火) 23:52:05 

    >>907
    誰も子供が純粋なんて事言ってないし(笑)

    +0

    -2

  • 919. 匿名 2017/07/18(火) 23:52:30 

    >>854
    激しく同意します

    +3

    -0

  • 920. 匿名 2017/07/18(火) 23:52:38 

    今度は被害者親、子供まで叩く事に違和感を覚えます。
    この子達、そこまで社会的制裁を受けなければならないのかな?

    +5

    -6

  • 921. 匿名 2017/07/18(火) 23:53:12 

    このニュース見た時、ADHDE の私から見ても発達障害か何かあるのかなと思った。

    +7

    -3

  • 922. 匿名 2017/07/18(火) 23:53:45 

    他害や多動がひどい発達障害児はどうしたらいいんだろうね?知的は問題なければ普通級に入るケースも多い。定型児に「◯君はみんなを叩いたり、物を壊したり盗んでしまう事があります。でも怒ったり叱ってはいけません。」って我慢してもらうのも違うような…
    発達障害は親が認めてない場合も多いし、親が認めててても承諾なしに他の児童や保護者に障害名を言えないし。難しいね

    +21

    -0

  • 923. 匿名 2017/07/18(火) 23:54:53 

    でもこの先生に子供の担任にはなってほしくないな。結局先生の言葉のチョイスが悪い。悪循環というか余計子供が悪さしそうな叱り方だよ。どうせこのクラスの仲間じゃないしーみたいに逆効果になりそう

    +4

    -12

  • 924. 匿名 2017/07/18(火) 23:55:20 

    マスコミがクズと言うより問題児の母がクズだよ

    +8

    -0

  • 925. 匿名 2017/07/18(火) 23:55:48 

    発達=周りを妨害する変なヤツじゃないよ。それは極一部のヤツだよ‥。
    なんで調べもせずに簡単に「発達障害」と言い張るの?

    +7

    -1

  • 926. 匿名 2017/07/18(火) 23:55:51 

    息子が小学生の時に、人の嫌がることばっかりする男の子がいて、その子家では 自分が被害者の様に親に報告してた。

    そして、そうゆう子の親ほど子どものいう事だけ聞いて 鵜呑みにして学校に文句を言う。

    なんか、その親子の事を思い出した。

    +31

    -0

  • 927. 匿名 2017/07/18(火) 23:56:11 

    >>921
    へー自分の病名間違えるんだ?www

    +5

    -3

  • 928. 匿名 2017/07/18(火) 23:56:17 

    アメリカの映画で子供が鳩に石投げたとかそんなことで親が学校に呼び出され1週間出席停止とか言われてた
    小学生を出席停止にできるのもびっくりだけど、日本だとなぁなぁで済ませちゃうような鳩石投げも大人が真剣に話してるのも記憶に残った
    校長先生が問題ですとハッキリ言い親が真剣に謝る
    そういう姿を見て子供も「やっちまった…」と反省するんだよね
    今回の親は論点ズレまくってんのよ
    子供に見せるべきは親が謝罪してる姿であって、先生に謝罪を要求する姿ではない

    +10

    -1

  • 929. 匿名 2017/07/18(火) 23:57:17 

    私の小学校の時の担任は、生徒に怪我させても何も言われなかった。
    ある巨大な宗教の会員だったのは覚えてる。
    修学旅行で鳥居くぐらなかったとか。

    +4

    -0

  • 930. 匿名 2017/07/18(火) 23:57:50 

    母親も、自分の子はよく叱られてたようだって言ってるしまぁ問題児なのでしょう。
    そしてこのとびおりろ云々の件も友達の鉛筆だか鉛筆削りを盗んだってのが発端なんだから、叱られて当然だよね。

    だけどやっぱり痣ができるほどの体罰はよくないとも思う。

    叱られる原因についてもう少し母親が踏み込めたら良かったのかなって思う。家族なのだから。

    +6

    -0

  • 931. 匿名 2017/07/18(火) 23:58:32 

    問題児だったんだろうとは言われてたけど

    「飛び降りろ!」「今からひとり減って33人だ」なんて言ってたと、嘘の情報流したりするから、そりゃ酷いと叩かれたんでしょ?

    ねじ曲げた報道が完全に悪い

    +35

    -0

  • 932. 匿名 2017/07/18(火) 23:59:30 

    録音の証拠・学校と教員謝罪・文部科学省謝罪。

    今分かっている確かな情報は此れだけだよね(笑)

    +0

    -1

  • 933. 匿名 2017/07/19(水) 00:00:48 

    もしただの問題児でなくて発達障害などがあったとすればやっかいだね。
    補助員がついていたというくらいだから、もしかしたら診断おりてるのかも?

    先生は障害あることを知っててこういった発言をしたとすると、やっぱり問題だな。
    発達障害児は言葉のまま受けってしまうので真意は伝わらなかったんだろうね。
    注意したって聞けない子は扱い難しい。

    そんなに周りに迷惑かけるなら支援級に移った方がいいんだろうけど、親が認めてなさそうだし。

    差別してるのかーってなるから反論出来ないんじゃないかな。真意ではないけど謝るしかないんじゃないかな。

    関わりたくないね。
    でも、似たような親けっこういるよね。
    うちの学校でも、我が子が問題起こすようになったのは担任の責任だーって参観日に乗り込んできたお母さんいたよ。

    +7

    -2

  • 934. 匿名 2017/07/19(水) 00:01:04 

    元地元なんだけど、この小学校は10年以上前にも生徒が原因で教師が教卓を割ったとか聞いた。
    教師は異動になったらしいけど、良い先生だったって。
    この小学校から進学する中学が荒れてるって聞く。
    スポーツ出来る子どもばかり優先するって。

    +8

    -5

  • 935. 匿名 2017/07/19(水) 00:01:21 

    たぶん一生正確な判断ができることはないよw
    すべての情報が揃わないとそれは無理だけど、テレビですべての情報が出てくるわけがないからね
    先生も最善を尽くそうと一生懸命だったし、子供にも悪気はなかった、親は親で自分の子を守ってあげたかった
    「第三者」は誰も悪者にする必要はないと思う
    あとは当事者で決着をどうぞ、続報も不要

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2017/07/19(水) 00:01:34 

    >>346
    まだFacebookに記事ありますよ。
    Facebook上友達の友達だから見れるのかな?

    +5

    -0

  • 937. 匿名 2017/07/19(水) 00:01:47 

    >>886
    問題教師に当たったことがある人と問題児に関わったことがある人では第一印象が違うだろうね。

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2017/07/19(水) 00:01:55 

    >>14
    手のひら返しの意味間違ってますよ。

    +2

    -2

  • 939. 匿名 2017/07/19(水) 00:04:04 

    はいはい
    これが偏向報道って言いたいのですね、ガルバァは。じゃあ本人の先生や校長や教育委員会はなぜ謝ってるの?
    SNSやネットが全て正しくてマスコミが間違ってると思うのならテレビ見るなキチガイども!

    +5

    -18

  • 940. 匿名 2017/07/19(水) 00:06:14 

    >>923
    言葉を額面通りに受けとるあなたの場合、担任を選り好み出来る立場にないと思うけど
    普通の人は子供であっても先生のあの言葉の裏に教育とか躾とか学級を考えてることがよーく伝わります
    先生に求めてばっかりのようだけど、本来なら感謝しないといけない立場なんじゃないの?
    あなたが発達親だと思い書きました

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2017/07/19(水) 00:06:48 

    >>912
    え?この男児、って書いてあるから、問題行動してた男児、って意味じゃない?

    +6

    -0

  • 942. 匿名 2017/07/19(水) 00:07:55 

    マスゴミとその問題児とその親

    先生に慰謝料払えよって思った
    間違っててもこれはアカン。
    これは、先生の人生に関わる。妨害行為だね。

    ただで終わらせて欲しくない。

    +3

    -1

  • 943. 匿名 2017/07/19(水) 00:08:24 


    発達障害の中のADHD(注意欠陥、多動性障害)は他害や自傷、多動の症状が出やすいです。早期療育でかなり改善されるとは言われてますが人にもよるし、親が認めない場合は療育もされず問題行動が多いです。この児童は補助員がついてたそうなので診断は下りてると思いますが…

    +8

    -1

  • 944. 匿名 2017/07/19(水) 00:08:26 

    >>939
    あたまよくないね、わざわざコメしないでいいよ、口汚い人だね、不愉快だし通報しました。

    +3

    -1

  • 945. 匿名 2017/07/19(水) 00:08:58 

    訳わからない先生も確かにいるけど、モンペやこういう子どものせいで潰れていく先生も最近おおいよね。

    +5

    -1

  • 946. 匿名 2017/07/19(水) 00:09:01 

    謝ってるのだから体罰、飛び降りろの発言はやってはいけないことだった。

    +1

    -2

  • 947. 匿名 2017/07/19(水) 00:09:44 

    教員がさ同業庇う為に必死に擁護しているだけ。

    教員批判コメは必死にマイナス。

    特定の児童に教員関係者が悪口コメ書いているの知らせる人とかいたらどうするつもりなのかねえ…。



    +1

    -6

  • 948. 匿名 2017/07/19(水) 00:09:44 

    10年くらい前に福岡県だったかな同じように
    先生からひどい体罰を受けて流血したとか殴られたと
    テレビ局、週刊誌に体罰を訴えて、児童家族の
    言い分を流して問題になり児童のための弁護団も結成され
    児童の親が裁判で先生を訴えたけど
    児童の家族は病的な虚言壁があり裁判で、負けた話を思い出した。
    今回の話と少し似ていると思いました。

    +20

    -1

  • 949. 匿名 2017/07/19(水) 00:10:38 

    >>939
    事実が適切な手順や物事の道理にかなって現れてるものなら誰も訝しがることはない
    事実=真実とは限らない
    マスコミが間違ってるとは言わない、でも平等ではなかったよね

    +0

    -0

  • 950. 匿名 2017/07/19(水) 00:11:00 

    >>935
    親は守る前に盗んだんだか壊したことについて謝罪と弁償が先でしょう
    守るのはそのあと!

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2017/07/19(水) 00:11:12 

    学校には日教組、マスコミには左翼勢力。
    これらがタッグを組むと日本人を騙すのは容易。
    さて、親の素性は分からないけど、純粋な日本人かね。

    +32

    -1

  • 952. 匿名 2017/07/19(水) 00:11:37 

    >>948
    何度も同じ事書く。

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2017/07/19(水) 00:11:55 

    >>944うわぁ~ん(T_T)
    通報されまちた(T_T)

    +0

    -13

  • 954. 匿名 2017/07/19(水) 00:12:08 

    学校、教育委員会、文部科学省が謝罪してるのはこの児童が補助員もつけなければならない発達障害児だからではないでしょうか?
    定型児と同じ指導をしてしまったのは不適切だったという事でしょう。

    +26

    -3

  • 955. 匿名 2017/07/19(水) 00:12:20 

    ん〜〜ニュースもFacebookもこちらからしたら信用ならんな〜〜

    +11

    -0

  • 956. 匿名 2017/07/19(水) 00:13:46 

    >>939
    どうした?

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2017/07/19(水) 00:13:55 

    何が正しくて何が間違ってるのか、もう分からない。

    +22

    -0

  • 958. 匿名 2017/07/19(水) 00:14:13 

    >>954
    それならそうハッキリ言ってもらいたい

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2017/07/19(水) 00:14:39 

    >>954
    其れも想像じゃん。意味ないよ。

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2017/07/19(水) 00:15:04 

    これから説明会があるのに、男児の親はどんな顔で出席するんだ?
    他の保護者から色々言われるんじゃないの?

    +39

    -1

  • 961. 匿名 2017/07/19(水) 00:15:22 

    音楽教室の講師だけど
    子どもは話を大きくするよ

    背中ポンポンしてリズムを取れば
    先生にぶたれたと言う

    +50

    -1

  • 962. 匿名 2017/07/19(水) 00:15:30 

    >>954
    お察し案件なのかー。マスコミがコメントしづらい感じ?

    +4

    -1

  • 963. 匿名 2017/07/19(水) 00:15:59 

    >>935
    「子供にも悪気はなかった」
    悪気なかったらそれでスルーしちゃうわけ?
    悪気があるより自覚なしに悪いことしてる方が問題の根が深いと思う

    +7

    -0

  • 964. 匿名 2017/07/19(水) 00:16:26 

    >>960
    ボスママなんじゃないかと言われてたね
    ボスママかキチママか、よくやった!と言われるか

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2017/07/19(水) 00:16:28 

    >>958
    発達障害があるとかはプライバシーの問題があるから報道されないよ。学級内でも親の承諾なしに他の児童や保護者にも言えない。実際隠している親も多いよ。

    +6

    -2

  • 966. 匿名 2017/07/19(水) 00:16:43 

    >>956
    さっきもどうした?使ってたよね〜(笑)

    +0

    -4

  • 967. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:03 

    音声きいたけど、なんかやり方がエゲツなく感じた

    +6

    -1

  • 968. 匿名 2017/07/19(水) 00:18:50 

    >>966
    同じ人と思い込んでてウザwww

    +4

    -3

  • 969. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:07 

    教員は日本人なんだろう

    なんか気の毒だ

    +9

    -1

  • 970. 匿名 2017/07/19(水) 00:19:15 

    塾で働いてるけど、実際おかしい子供の家庭は親もおかしいよ。この件も絶対子供に非があったんだろうと思ってたよ。
    前、周りが静かに解いてるなか一人異常にうるさい子供がいて、「それ以上うるさくするなら、君には解答を配らない」と言い渡した。なのに変わらずうるさかったから宣言通り配らなかったら、今度は「先生、答えください、先生、答えください」て、解答もらえるまでずっっっとリピートしてくるんだよ。基地◯かよと。母親は超理論で子供を完全擁護。おかしい子供は、親ももれなくおかしいよ。

    +79

    -2

  • 971. 匿名 2017/07/19(水) 00:20:10 

    親も一緒に心から反省し反省文を出すまで出席させなくていいよ

    +5

    -1

  • 972. 匿名 2017/07/19(水) 00:20:32 

    >>965
    だから、分からない事なんだから言うべきじゃ無いってのが妥当って事。

    +1

    -1

  • 973. 匿名 2017/07/19(水) 00:20:45 

    母校じゃないけど地元だったから報道見た時びっくりした


    +3

    -0

  • 974. 匿名 2017/07/19(水) 00:21:39 

    先生は処罰あるんだろうけど
    この子は?みんなに謝らないの?
    親は?盗みやサボりなど、謝らないの?

    +17

    -1

  • 975. 匿名 2017/07/19(水) 00:22:15 

    >>963
    最後にも書きましたが、当事者で決着をつけなさいということ
    第三者は本当のことが正確にわからない以上は誰も悪者にしない方がいい

    なんか、どちらかの立場に思い入れが強くて誰かを悪者にしないとおさまらない雰囲気だったので
    まあ母親だけは擁護はほぼないですけどねw

    +6

    -1

  • 976. 匿名 2017/07/19(水) 00:22:16 

    >>971
    出て来たら担任を変えるらしいね

    +4

    -0

  • 977. 匿名 2017/07/19(水) 00:23:00 

    >>968
    そうくると思ったwwwワンパターンな返しwww

    +1

    -3

  • 978. 匿名 2017/07/19(水) 00:24:05 

    >>974
    謝らないだろね。お察しくださいって事。
    それ以上は「差別」よ

    +2

    -0

  • 979. 匿名 2017/07/19(水) 00:25:00 

    日本のマスメディアしっかりしてくれ!!

    +6

    -0

  • 980. 匿名 2017/07/19(水) 00:25:02 

    >>963
    子供だから自覚無しにやるんだよ
    それを周りの親や大人が教えていくの
    この子はストレスがあるんじゃないのか?
    家でのストレスが学校で発散されちまうんでは?
    お母さん変わるだけで子供って見違えるほど変わるんだよね

    +5

    -0

  • 981. 匿名 2017/07/19(水) 00:27:30 

    おかしな先生もいれば、手に負えない生徒もいるよね。大人を本気で怒らせる子どもはタチが悪い

    +17

    -0

  • 982. 匿名 2017/07/19(水) 00:27:36 

    みんなFBなんて信じるの?って意見もあるけど、少なくとも特にこの時代に、いきなり教師が生徒に飛び降りろなんて言うかな?という点を疑問に思うけど、この親御さんのような説明ならあり得るなと思うだけです
    マスコミなんて話題性があれば脚色して報道するだろうし、よりセンセーショナルな文言を使うだろうなと
    いまの子どもたちは大人と自分たちが対等であると勘違いしていることが多いし、そう教えてるのは親であることが多いからね…そして学校側は保護者とトラブルにになることを恐れてすぐ謝ってしまうのでまた生徒からバカにされる無限ループ…どちらにせよ、真実が明らかになるといいですね
    問題教師がいないとは言えませんので

    +21

    -2

  • 983. 匿名 2017/07/19(水) 00:27:58 

    学校とか障がい者施設とか、カメラつけて虐待やいじめがないか監視してほしい。
    こういう真実をねじ曲げられて嵌められる冤罪を防ぐのにも必要。

    +8

    -0

  • 984. 匿名 2017/07/19(水) 00:29:46 

    >>951
    ガル民情報によると教員は在日だってさ。

    +1

    -12

  • 985. 匿名 2017/07/19(水) 00:29:52 

    この先生は ちゃんと生徒と向き合ったんだよね。 言えば直るかもって期待したけど ダメだった。 面倒くさいから見て見ぬ振りしないで ダメな事はダメって。
    良い先生じゃん 面倒くさいから逃げる先生も居るのに ちゃんと向き合って。
    この先生のメンタルが心配。 復帰しても
    この子の担任なんでしょ?

    +31

    -3

  • 986. 匿名 2017/07/19(水) 00:32:04 

    そうだね。学校は監視カメラを設置したほうがいいよ 先生と生徒、お互いのためにね。何かがあった時にわかりやすい

    +26

    -0

  • 987. 匿名 2017/07/19(水) 00:34:05 

    >>982
    前にも飛び降りろって言って謝罪したケースあったよ。

    +4

    -1

  • 988. 匿名 2017/07/19(水) 00:34:11 

    でも蹴ったりしたのは先生も認めたじゃん

    +8

    -0

  • 989. 匿名 2017/07/19(水) 00:35:24 

    >>324
    ねぇ、さっきから暴力暴力って云ってるけど、事実なら教育委員会に報告しなよ?
    こんなところで云ってたって、憂さ晴らしか当事者を装ったひとにしか見えないよ?

    +0

    -3

  • 990. 匿名 2017/07/19(水) 00:36:57 

    何が本当かわからないや。
    男の子の話では誰も見ていない時に蹴られたりもしてるんでしょ?
    それが嘘なのか、その部分は本当なのかによっても話は変わるわ。

    +3

    -0

  • 991. 匿名 2017/07/19(水) 00:37:32 

    マスコミに味方つける発達親
    子供がオカシイ癖にね
    学会員でもしてんでるんじゃない??
    本当、こんな親からしてこんな子供。
    まともな人間産んでからモノ言いなよ!

    +10

    -2

  • 992. 匿名 2017/07/19(水) 00:38:54 

    男の子の物事の捉え方自体、普通に会話しても理解できないのかもしれない。
    自分は悪くないのに…なぜ怒られてるか分からない。物を取られた人の気持ちが分からない。
    担任も苛立ちが抑えられなくなったのかと。
    自閉症なのかもしれないね。

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2017/07/19(水) 00:40:05 

    >>75
    わかる。大人だと犯罪で即逮捕な行動できる子って極々たまにいるよね
    そういう時の普通のクラスメイトは本当可哀想だよ
    大人なら即逮捕で人目に触れなくなるレベルのことをしても先生は叱ることが精一杯で改善されなければそれが毎日続くんだもんねえ
    その点は大人社会の方が恵まれてるよね
    他人に犯罪レベルで迷惑かける人は捕まるから大人社会の方が子どもより安全だよね

    +2

    -1

  • 994. 匿名 2017/07/19(水) 00:40:48 

    >>989
    もうとっくに暴力の事について教師も謝罪したよ。

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2017/07/19(水) 00:42:00 

    >>970
    アスペの積極奇異型って他の発達障害と違い、癖あるよね。大概、リピートして言う奴って何らか頭がおかしいと思う。

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2017/07/19(水) 00:44:10 

    >>990
    ほかの子も見てるし先生も認めて謝罪したよ。

    +5

    -1

  • 997. 匿名 2017/07/19(水) 00:44:49 

    この報道を聞いたとき、先生もこの生徒に対するストレスで言葉や行動が行き過ぎたんだろうなって思った
    それ自体はやはり褒められたものではない、非難されて然るべきこと
    ただ、もし徐々に出始めているこの生徒の問題行動が事実であれば、肯定は出来ないまでも同情はする
    通常の注意では直らない問題行動、他の生徒のためにも手をこまねいているわけにもいかない
    では、この教師でなければ上手くいっていたのか?単純にこの教師を罷免すれば済む問題なのだろうか

    +7

    -2

  • 998. 匿名 2017/07/19(水) 00:46:43 

    発達やら自閉etc…ここには自称医師とカウンセラーやらが沢山いるみたいだね(笑)

    +8

    -2

  • 999. 匿名 2017/07/19(水) 00:50:14 

    学童の先生に言って明るみに出たんだよね…学童は報告義務があるから。
    だから男児の体にアザや傷くらいはあったのかと思ってたんだけど違うの?
    養護教諭からの通報じゃないからそういうわけじゃないのか。。

    +17

    -0

  • 1000. 匿名 2017/07/19(水) 00:50:16 

    これでこの男児が教室に帰ってきて、先生は変わりって落とし所になるの?
    他の児童はこの男児を受け入れれるの?腫れ物を扱うように接する?
    私が他の児童の親なら転校させるかも。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。