-
1. 匿名 2017/07/18(火) 12:16:53
朝はトースト派です。
先日旦那に朝トーストと味噌汁を出したら、ありえないと言われました。私は好きなのですが‥
私の地元の喫茶店のモーニングでは、割と普通に味噌汁が出ていたので∑(゚Д゚)
ダメなんですかね?
+84
-102
-
2. 匿名 2017/07/18(火) 12:17:28
ナシだわ+275
-149
-
3. 匿名 2017/07/18(火) 12:17:34
米と牛乳強制させられるようなもの。+63
-64
-
4. 匿名 2017/07/18(火) 12:17:47
気にしない+395
-38
-
5. 匿名 2017/07/18(火) 12:17:57
ありかも。 お味噌の塩気が結構パンに会う気がします。 具が洋風なら(ジャガイモとか)特に。+279
-31
-
6. 匿名 2017/07/18(火) 12:18:02
食パンに味噌汁、あり(笑)
全然合う
ってか味噌汁ってなんでも合うよね+378
-42
-
7. 匿名 2017/07/18(火) 12:18:08
別に食べられるけど、私はパンにはスープ派だなぁ~+171
-8
-
8. 匿名 2017/07/18(火) 12:18:12
白味噌なら+52
-53
-
9. 匿名 2017/07/18(火) 12:18:13
普通にアリ。
面倒な旦那さんですね。+252
-53
-
10. 匿名 2017/07/18(火) 12:18:18
パンだと洋風スープのイメージですよね。
でもわたしはお味噌汁好きだからありかなって思います。土井善晴先生もパンと味噌汁はありと、仰っていましたよ。+100
-16
-
11. 匿名 2017/07/18(火) 12:18:22
出されたら普通に食べれるよ+190
-15
-
12. 匿名 2017/07/18(火) 12:18:23
甘い系のパンじゃないなら+36
-8
-
13. 匿名 2017/07/18(火) 12:18:26
なし。
せめてポタージュ系にして欲しい。+77
-39
-
14. 匿名 2017/07/18(火) 12:18:26
トースト&コーヒーがいい。+106
-4
-
15. 匿名 2017/07/18(火) 12:18:33
好きなもの食いなさい+40
-4
-
16. 匿名 2017/07/18(火) 12:18:56
なしやろー。トーストに汁物出すならコンポタとかじゃない?+85
-32
-
17. 匿名 2017/07/18(火) 12:19:02
これ、地域によるんでしょ
高知県はトーストと味噌汁って言ってた+39
-9
-
18. 匿名 2017/07/18(火) 12:19:18
普通はなしだと思う。でも私はありだから人によるんじゃない?今は暑いしお味噌汁で塩分もとれるしいいんだけどね+62
-8
-
19. 匿名 2017/07/18(火) 12:19:43
普通に食べれます!+54
-15
-
20. 匿名 2017/07/18(火) 12:19:47
結婚前の時なら無しって言ってたけど、自分がご飯作るようになったら何でもありになった(人が作ってくれるだけで組み合わせなんて何でも良い)。+103
-8
-
21. 匿名 2017/07/18(火) 12:20:03
味噌汁ならお米が食べたいです。+30
-4
-
22. 匿名 2017/07/18(火) 12:20:21
あり。
食べれたら何でもいい。+38
-9
-
23. 匿名 2017/07/18(火) 12:20:28
誰かが作ってくれるのなら食べるよ
作って貰ってるのに無しとか言う方が無いよ〜+114
-10
-
24. 匿名 2017/07/18(火) 12:20:55
ミソスープって呼べば?+80
-6
-
25. 匿名 2017/07/18(火) 12:20:55
本人の勝手でしょ+7
-5
-
26. 匿名 2017/07/18(火) 12:21:02
はぁ~ぁ+4
-2
-
27. 匿名 2017/07/18(火) 12:21:10
私はなし!
パンも味噌汁も好きだけど合わない。
でも人それぞれだからね(^o^)
+33
-8
-
28. 匿名 2017/07/18(火) 12:21:10
百歩譲って米粉パンのきんぴらサンドみたいな和風パンとならありかな…。基本的にはナシ。+9
-3
-
29. 匿名 2017/07/18(火) 12:21:12
私はナシだな。
コンポタにしてみたらどうだろう?クリームコーン缶をかっておけば簡単に出来るよ+15
-11
-
30. 匿名 2017/07/18(火) 12:21:15
ありだよ。
マグカップに入れて、
味噌スープ!て出しちゃえ。+31
-13
-
31. 匿名 2017/07/18(火) 12:21:23
抵抗ないよ。母が毎日お味噌汁作ってくれてたからパンでもご飯でも食べてたしね。栄養とれるし。+59
-8
-
32. 匿名 2017/07/18(火) 12:21:36
誰かご飯作って、、お腹すいたよ、、+19
-5
-
33. 匿名 2017/07/18(火) 12:21:59
本人が美味しく食べられるなら何でもありだわ。+13
-3
-
34. 匿名 2017/07/18(火) 12:22:35
>>3
学校給食で御飯と牛乳よくあったなぁ+21
-3
-
35. 匿名 2017/07/18(火) 12:22:59
パンに味噌汁とか拷問
ご飯にオレンジジュースと同じだよ+9
-21
-
36. 匿名 2017/07/18(火) 12:23:01
ねぇ作ってくれないの?(´・ω・`)
餓死しちゃうよ、、+1
-11
-
37. 匿名 2017/07/18(火) 12:23:04
わたしはその組み合わせ好きなので全然アリ!笑
少数派だと思うけど…!+24
-7
-
38. 匿名 2017/07/18(火) 12:23:17
味噌汁は無いかも
せめてお湯だけ注ぐカップスープとかワカメスープにして欲しい
+12
-5
-
39. 匿名 2017/07/18(火) 12:23:46
アリもナシも、前の日の夕食の汁物を多めに作って朝はそれを出すのでパンに味噌汁でも文句は言わないで欲しい
具沢山にして栄養は考えてるから許してと思う+54
-6
-
40. 匿名 2017/07/18(火) 12:23:58
あり、よくやる
だって味噌汁余っててもったいないもん
旦那にもパスタと味噌汁セットとかよく出してる+25
-6
-
41. 匿名 2017/07/18(火) 12:24:01
ありです。
3食味噌汁です。+10
-5
-
42. 匿名 2017/07/18(火) 12:24:03
今朝まさにその組み合わせで食べたよ
私はパンに何もつけないで食べるから味噌の塩気が合うんだよね+31
-6
-
43. 匿名 2017/07/18(火) 12:24:06
>>32
おばちゃんがおにぎり握ったるわ!+14
-3
-
44. 匿名 2017/07/18(火) 12:24:07
なるほど、そういう組み合わせもあるのか
ありなんじゃないかな
ライスにコーンスープや中華スープついてくるようなものか+6
-7
-
45. 匿名 2017/07/18(火) 12:24:21
名古屋もトーストにお味噌汁って聞いたけど、本当?+1
-4
-
46. 匿名 2017/07/18(火) 12:24:50
関東ですが、違和感あるなと思います。
出されたら味噌汁あるならご飯ちょうだいって言ってしまうと思う。
親に出してもらって文句言うなって言われたら地味に喧嘩になるかも。。+13
-6
-
47. 匿名 2017/07/18(火) 12:25:21
>>43
ありがとう、、
家まで来てくれる?(´・ω・`)+7
-6
-
48. 匿名 2017/07/18(火) 12:25:32
ありかなしかで言うとなしかな。
理由はそういう文化が我が家になかったから。それだけ。
好きな人だけ食べればいんじゃない?+22
-0
-
49. 匿名 2017/07/18(火) 12:25:43
自分で食べるのは勝手にすればいいけど人に出すのはナシ
+25
-0
-
50. 匿名 2017/07/18(火) 12:26:32
>>47
家どこやねん!+12
-4
-
51. 匿名 2017/07/18(火) 12:26:35
前日に作った汁物を朝に普通に出すけど…
味噌汁だったりオニオンスープやワンタンスープだったり。
旦那が朝はパン派だけど汁物に文句言われたことない。人それぞれじゃないかなー。+5
-2
-
52. 匿名 2017/07/18(火) 12:26:43
どちらかといえば、洋風なスープの方が合うと思いますが、私も味噌汁余ってる時はパンでも出します。
旦那も普通に食べます。+3
-3
-
53. 匿名 2017/07/18(火) 12:26:53
今朝はピザトーストに豚汁出しちゃったよ。
ぶっちゃけわたしも合わないなと思ったけど栄養満点だしいいじゃんね!+12
-4
-
54. 匿名 2017/07/18(火) 12:27:04
自営業なので、お昼も一緒に食べますが…
今日まさに、たまごサンドと味噌汁でした!!
他に残り物もあったから
それだけではなかったけど
メインです!
なにも考えずに出しましたー+11
-4
-
55. 匿名 2017/07/18(火) 12:27:14
>>43
どこ住みですか?(´・ω・`)+2
-1
-
56. 匿名 2017/07/18(火) 12:27:16
あり!パンと味噌汁合うしうちの地元でも普通に喫茶店ではその組み合わせだよー
主さんひょっとして高知県民??+4
-1
-
57. 匿名 2017/07/18(火) 12:27:20
しらすトーストとか
納豆トーストとか
お味噌汁に合いそうだけど?+16
-2
-
58. 匿名 2017/07/18(火) 12:27:32
お互いに食べたい物を食べれば良い。
どちらかがオカシイとか強要するのは違うと思う。+5
-2
-
59. 匿名 2017/07/18(火) 12:27:39
あり派!
食パンを味噌汁に浸しながら食べるよ+5
-4
-
60. 匿名 2017/07/18(火) 12:27:56
味噌パンってあるし、結構いけると思う。
+13
-2
-
61. 匿名 2017/07/18(火) 12:28:44
食べられなくはないけど、パンならどちらかと言えば洋風スープの方が好きかな
お味噌汁なら、パンよりご飯でねこまんましたくなるw+6
-0
-
62. 匿名 2017/07/18(火) 12:29:02
アリ
朝って塩分欲しいから味噌汁欲しい
コンソメスープでもいいけど+7
-3
-
63. 匿名 2017/07/18(火) 12:29:02
この考えはなかったわ
人って知らない間に固定概念に捕らわれてるものなんだね
今度やってみよ+13
-2
-
64. 匿名 2017/07/18(火) 12:29:10
コレにはコレじゃないとダメ!
みたいなのは面倒な人だね+14
-3
-
65. 匿名 2017/07/18(火) 12:29:58
人様に出すときはよっぽど仲良くないかぎりなし
あとは好きにすればいいと思う
食べれないことも合わないこともないよ
文句言うなら自分でやれと思う+4
-2
-
66. 匿名 2017/07/18(火) 12:30:01
>>59
さすがにそれは合わなそう…+3
-0
-
67. 匿名 2017/07/18(火) 12:30:46
私はやらないかなー
パンにはスープがいい。+4
-0
-
68. 匿名 2017/07/18(火) 12:31:34
和風スープと思えばいけるよね。
具はカボチャとかだったら嬉しいなー。
玉ねぎと卵の組み合わせもパンに合う。+3
-3
-
69. 匿名 2017/07/18(火) 12:31:56
えっ!私は好きだよ〜\( ˆoˆ )/一人暮らしだから、そんなのしょっちゅうw
少しだけ白味噌を混ぜて、クリーミーにしたりしてる♪+8
-4
-
70. 匿名 2017/07/18(火) 12:32:16
なんならごはんに味噌汁よりトーストに味噌汁の方が好きだわ
+2
-4
-
71. 匿名 2017/07/18(火) 12:32:27
ない。生理的に無理な組み合わせ。+8
-6
-
72. 匿名 2017/07/18(火) 12:32:41
私はなんでもアリ。
食いしん坊だからカレーに天ぷらとかでもアリ。+10
-4
-
73. 匿名 2017/07/18(火) 12:33:41
自分で食べるならいいけど
一般的な食べ方ではない
なしと言われても仕方ない+2
-0
-
74. 匿名 2017/07/18(火) 12:34:25
>>66
わざわざ批判しなくても
そう思うならやらなきゃいいだけじゃん+2
-4
-
75. 匿名 2017/07/18(火) 12:34:32
そういえば給食で
ラーメンとパンの組み合わせもあったわ
+0
-3
-
76. 匿名 2017/07/18(火) 12:35:27
私はなし
一言聞いてから出せばよくない?
+5
-0
-
77. 匿名 2017/07/18(火) 12:35:30
合わないと思うけど
「うちの地元の方式よ」で押し通すのはどうだろうかw+4
-0
-
78. 匿名 2017/07/18(火) 12:36:59
>>60
みそパン…+2
-0
-
79. 匿名 2017/07/18(火) 12:37:21
うーん
パンにはコーヒーでいいけど
栄養的にお味噌汁作ってくれるのありがたいね。+7
-1
-
80. 匿名 2017/07/18(火) 12:37:35
>>23ありがたや~+2
-1
-
81. 匿名 2017/07/18(火) 12:38:06
ナシ。
好みだろうけどパンと味噌汁とかないわー
作ってもらったらそりゃ食べるけど、内心 え、、
ってなるよ。
私は人にそんな組み合わせは絶対出さないな+4
-0
-
82. 匿名 2017/07/18(火) 12:39:23
白米は味噌汁、パンはスープが当たり前になってる私には、その組み合わせはナシだわ+5
-0
-
83. 匿名 2017/07/18(火) 12:39:38
てか、前日の味噌汁あるなら米出した方が無難じゃない?なんでわざわざパン?賞味期限ギリギリとかならわかるけど、わざわざパンを出す意味がわからん。+6
-1
-
84. 匿名 2017/07/18(火) 12:39:46
自分から好んでその組み合わせにはしないけど人が作ってくれたのなら文句言わずに食べる+3
-1
-
85. 匿名 2017/07/18(火) 12:40:19
何かの旅番組見てたら、四国の一部の喫茶店でモーニングを頼むと味噌汁付いてくるって
トーストやゆで卵、コーヒーと一緒に味噌汁
主さんは四国出身の方なのかな?
+6
-0
-
86. 匿名 2017/07/18(火) 12:41:10
ミスマッチ~wと言いながらいただく。
家で食べるご飯ってそんなもんだわ。+2
-1
-
87. 匿名 2017/07/18(火) 12:42:12
ありだよ。
食べられる。
ダメとかいうヤツ面倒くさいな、自分で作れよ。+3
-7
-
88. 匿名 2017/07/18(火) 12:42:16
パンとみそ汁の組み合わせ私は好きだから喜んでいただく
作ってもらえるだけで有難いし、みそ汁栄養あるしなぁ+5
-3
-
89. 匿名 2017/07/18(火) 12:42:25
うちはいつもパンに味噌汁。
朝に味噌汁食べると体にいいらしいから。そして朝に白米はちょっと食欲湧かないのでパン派。
別にパンと味噌汁同時に口に入れるわけじゃないから問題ない。+5
-6
-
90. 匿名 2017/07/18(火) 12:42:51
米粉パンはどんなおかずにもあうよ
味噌汁にもあう
小麦のパンでも私は味噌汁いける
うちの母は普通のトースト食べながら沢庵食べてたわ+2
-2
-
91. 匿名 2017/07/18(火) 12:43:06
いいよ!+1
-2
-
92. 匿名 2017/07/18(火) 12:43:33
慣れないからありえないと思うかもだけど麩のお味噌汁があるように別に合わない組み合わせではないよー
同じ小麦だし笑
ざっくりしすぎ?笑+1
-3
-
93. 匿名 2017/07/18(火) 12:43:53
>>84
そうそう。自分で進んでやらないけど人が作ってくれたのなら文句は言わない。
食べれない訳じゃ無いんだしね。+3
-3
-
94. 匿名 2017/07/18(火) 12:45:18
私は出されたら普通に食べるよ(^.^)+3
-3
-
95. 匿名 2017/07/18(火) 12:46:51
ホテルの朝食バイキングで
よくやるよ!アリです+6
-3
-
96. 匿名 2017/07/18(火) 12:48:13
あり!!!
味噌汁にチーズやマヨネーズ入れるとパンに絶妙にマッチするよ♪+2
-4
-
97. 匿名 2017/07/18(火) 12:49:34
味噌の代わりにコンソメ入れればいいだけなのに…+5
-2
-
98. 匿名 2017/07/18(火) 12:51:14
味噌汁とパンの組み合わせはしたことないかも!
+1
-0
-
99. 匿名 2017/07/18(火) 12:51:47
トーストと日本酒よりまずっとマシ!+9
-2
-
100. 匿名 2017/07/18(火) 12:51:48
食べ合わせ全く気にしない!
和食とコーヒー、スイーツに青汁一緒に大丈夫な人です(*^^*)
幸せな味覚音痴です+2
-6
-
101. 匿名 2017/07/18(火) 12:52:01
味噌もバターも発酵食品だから、バタートーストに野菜たっぷりの味噌スープが合う!マーガリンでも大丈夫!
ピーナッツバタートーストに味噌スープも美味しいよ!
+5
-5
-
102. 匿名 2017/07/18(火) 12:53:06
病院に入院してた時、食パンと味噌汁の朝食あった
普通に食べた+3
-4
-
103. 匿名 2017/07/18(火) 12:57:30
ありでしょう。
バター&のりたま
納豆&チーズ
マヨ&味付海苔
とか和風トーストに合うと思う。
+7
-8
-
104. 匿名 2017/07/18(火) 12:59:01
自分だけの分なら構わないけど、旦那に出すなら確認するかな。一般的ではないと思うし。+8
-0
-
105. 匿名 2017/07/18(火) 12:59:14
昨日食べたカフェランチでコンソメ出汁の味噌汁が出てきてびっくりした。
具は野菜とベーコン、味噌は薄め。
意外と美味しかったのよ。
みなさん、やってみて+4
-4
-
106. 匿名 2017/07/18(火) 13:03:23
パンじゃないけど、赤味噌のお味噌汁飲みながらクリームチーズちょっとずつかじってみて!めっちゃ合うから!糖質控えてた夜ごはんの時によくやります。汁物とチーズで満足感あるし、何よりこの組み合わせほんとに美味しい!+1
-5
-
107. 匿名 2017/07/18(火) 13:03:26
なんか人に知られると恥ずかしいけど
ありです
具沢山のお味噌汁とバターたっぷりのトースト
最高です+3
-5
-
108. 匿名 2017/07/18(火) 13:05:40
目玉焼きトーストとかサンドイッチに味噌汁すごく合うよ。
あと、気持ち悪がられるかもだけどジャムトーストにも合うよ
甘ったるい後の塩気がいい。
パンにコーヒーだと栄養ないから味噌汁付けたら、それが結構良かった。+4
-5
-
109. 匿名 2017/07/18(火) 13:07:54
ずっとナシだと思っていたけど、
具をじゃがいもとほうれん草とベーコンとかスープっぽくすればアリだった。
お味噌汁のお椀じゃなくてスープカップに入れると見た目もあまり違和感なかった。+3
-5
-
110. 匿名 2017/07/18(火) 13:09:25
味噌汁作るんならご飯炊く+12
-1
-
111. 匿名 2017/07/18(火) 13:17:59
実家の父は味噌汁が欠かせないからパンでもカレーでも味噌汁だった。
個人的には合わないと思う。
でも、先日のあさイチで土井善晴先生の味噌汁特集が美味しそうだったよ。
余った鳥の唐揚げを味噌汁のダシに使ってそのまま具にしちゃうの。
で、別鍋でシャキッと茹でたもやしをお椀にトッピングしてた。
パンにも合いそうだよね。
土井先生もドヤ顔だったよ〜!+1
-3
-
112. 匿名 2017/07/18(火) 13:25:42
だいたいの人はナシなんじゃないかな。私は食べたことないけふぉ、出されたら食べると思う。
まぁ好みの問題だしね
+2
-0
-
113. 匿名 2017/07/18(火) 13:26:11
なし。
でもあれば飲む。+1
-0
-
114. 匿名 2017/07/18(火) 13:31:40
固定概念の塊はコンポタかコンソメって言う。+3
-3
-
115. 匿名 2017/07/18(火) 13:32:00
パンに味噌汁アリ。
私はご飯にコーヒーもあり。アリてゆーかあえてコーヒー。合うかどうかより好きだから。好みの問題?+1
-3
-
116. 匿名 2017/07/18(火) 13:33:25
えええ!!!ってビックリした組み合わせ。初めて聞いた。
でも、これだけアリって人がいるってことは、私が知らなかっただけなんだなーと思った。
+4
-0
-
117. 匿名 2017/07/18(火) 13:33:46
私はなしだけど
土井義晴さんが
ありと書いてました。
なんでも昔は浸して食べる?みたいなことも
あったとか。
具材や味噌の種類にもよるのかもしれないけど。+3
-7
-
118. 匿名 2017/07/18(火) 13:34:23
自分一人なら好きにして食べればいいけど、人に出したら変な顔されるの覚悟した方がいいと思う
ご飯とシチューがあり得ない人もいるんだから、パンと味噌汁だって嫌な人いると思う+5
-0
-
119. 匿名 2017/07/18(火) 13:35:25
否定的な人へ。
味噌パンの立場をもっと考えてあげなよ!+4
-9
-
120. 匿名 2017/07/18(火) 13:35:57
染み込ませて食べると美味しそう+0
-3
-
121. 匿名 2017/07/18(火) 13:40:39
え、うち普通に有り…
みそ汁作っといて、起きてきた家族に「今朝はご飯?パン?」って聞いてくから。
大抵、息子だけパンだけどジャムトースト&みそ汁。+4
-5
-
122. 匿名 2017/07/18(火) 13:41:02
前日の残りがあったら私は食べちゃうけど、旦那には聞いて気分によって食べたりいらないって言われるなー。その場合パンだけでも文句はなし。+1
-0
-
123. 匿名 2017/07/18(火) 13:45:02
好みの問題なんだろうけど
ナシ…と書き込もうと思ったらアリが多くてビックリした。
トーストに餡子(あんこ)は?
+OK -NG+21
-2
-
124. 匿名 2017/07/18(火) 13:45:33
>>29
パンと味噌汁よりコーンスープを缶から作る方がありえない、、+1
-5
-
125. 匿名 2017/07/18(火) 13:47:16
ご飯に牛乳は絶対無しだけど、
パンに牛乳は全然あり。
そもそもバター(パンの風味)+味噌って合うもんね
+2
-6
-
126. 匿名 2017/07/18(火) 13:51:13
目玉焼き、ベーコン、食パン、味噌汁だったら有り。
ジャムパン、味噌汁だったら無し。+0
-0
-
127. 匿名 2017/07/18(火) 13:53:03
パンに味噌汁は考えたことなかったけど
作ってもらえるのなら文句言わず食べるよ。+0
-2
-
128. 匿名 2017/07/18(火) 13:54:48
味噌汁を少し洋風にするとパンとの相性がぐっと良くなりそう
あさりの味噌汁に牛乳足して味噌クラムチャウダー風にしたり、トマトとオクラの味噌汁にオリーブオイル垂らしたり+1
-3
-
129. 匿名 2017/07/18(火) 14:03:04
>>124
ペースト状のじゃない?
牛乳とコンソメ入れれば、何とかなりそう+1
-0
-
130. 匿名 2017/07/18(火) 14:10:37
>>91
え?持ってきくれる?(ノ_・,)+3
-0
-
131. 匿名 2017/07/18(火) 14:17:49
島根のモーニングにお味噌汁付いててびっくりしたことある+2
-0
-
132. 匿名 2017/07/18(火) 14:20:18
ありだけど家ではしたことない。
旅行に行って泊まったホテルの朝食バイキングで色々取ってパンと味噌汁一緒に食べたりする。
あと友達の家で朝食に出されても別に平気。+2
-2
-
133. 匿名 2017/07/18(火) 14:20:32
パンの時はコーヒーだなー+3
-0
-
134. 匿名 2017/07/18(火) 14:22:41
ありかなしか、というより
味噌汁をいただくと問答無用でごはん欲しくなる。+4
-1
-
135. 匿名 2017/07/18(火) 14:32:42
出されたら「パンに味噌汁なんだw」って思うくらいで普通に食べられる
でも個人的にシチューにごはんは絶対無し+2
-2
-
136. 匿名 2017/07/18(火) 15:09:27
高知生まれだけずっとパンと味噌汁って普通だと思ってた。テレビええええー!!!って言われてるの見て一般的ではないと知ったわ。モーニングではパンと味噌汁出すところが圧倒的に多いよw+2
-1
-
137. 匿名 2017/07/18(火) 15:30:39
よそで出てきたら引く。+3
-0
-
138. 匿名 2017/07/18(火) 15:39:31
入院中、朝食はパンと味噌汁におかずと果物でした。ちなみに私が入院した病院は大学病院です。+2
-1
-
139. 匿名 2017/07/18(火) 15:39:39
家ではパンの時はスープにするけど、旅行の朝食バイキングの時は、和洋折衷色々食べてみる派^o^+2
-0
-
140. 匿名 2017/07/18(火) 15:40:56
ってか、旦那さん、作ってもらってるのに、いちいち文句言うなよ。自分で、カップスープでも作れば?と思ってしまう。+2
-2
-
141. 匿名 2017/07/18(火) 16:04:13
味噌汁に牛乳やベーコン入れたの普通においしいしパンに合うよ。
牛乳味噌汁はタニタの料理本にも載ってたよ。+4
-1
-
142. 匿名 2017/07/18(火) 16:25:22
ベーコンと牛乳のお味噌汁とかなら許せるけど、普通のなら無しだな。+2
-1
-
143. 匿名 2017/07/18(火) 16:25:38
朝ですよ 出勤前の朝ですよ
その辺にあるもの流し込んで 家を飛び出るわ+1
-1
-
144. 匿名 2017/07/18(火) 16:32:26
家族は文句いわないだろうけど自分が嫌。残り野菜煮てコンソメ入れるだけなら味噌汁と同じ手間。それさえ時間なければカップスープ。それもなければコーヒー、紅茶だけでいい。+3
-1
-
145. 匿名 2017/07/18(火) 16:33:02
むしろこの組み合わせが好き+3
-2
-
146. 匿名 2017/07/18(火) 16:52:19
文句言うなら自分でつくれや〜
て思うので、私だったら出されても文句いわない!笑+1
-0
-
147. 匿名 2017/07/18(火) 19:01:48
このトピ読んで思い出したんだけど、ディズニーシーに豆乳ミソスープみたいなのあるよね。あれパンと合いそう!
でもお家ならお味噌汁とパンでも栄養的にいいしアリだな。+4
-0
-
148. 匿名 2017/07/18(火) 20:20:04
私なら「じゃあ自分で用意して」ってなる+1
-0
-
149. 匿名 2017/07/18(火) 20:21:24
普通でした。
バターたっぷりトーストを浸して食べると本当に美味しいからやってみて!
味噌バターって美味しいでしょ。
トーストも塩気で美味しいし、味噌汁もバターがとけだして、コクが出るよ‼+3
-1
-
150. 匿名 2017/07/18(火) 20:25:34
パン+味噌汁ありです(*^▽^*)
実家(東京)ではパンと味噌汁+コーヒー(または紅茶)でした。
私個人でいえば、トースト(バター)で味噌汁(汁だけ)が好きな組み合わせです。
+3
-1
-
151. 匿名 2017/07/18(火) 21:35:00
私は無しだけど出されたら食べれる。
友達にもトーストにお味噌汁がいいって人いるよ+1
-0
-
152. 匿名 2017/07/18(火) 22:09:47
味噌汁は体にいいからパンのときでも飲むけどなぁ。
いろんな人がいるから、ねぇ。+1
-0
-
153. 匿名 2017/07/18(火) 22:25:02
パンのときは牛乳味噌汁でポタージュみたいでおいしいよ。+0
-0
-
154. 匿名 2017/07/18(火) 22:35:03
前日の残りの汁物とトーストの朝食なので味噌汁もぜんぜん問題ない。
夫もコーヒーより味噌汁を選んでる。+1
-0
-
155. 匿名 2017/07/18(火) 22:38:26
味噌汁にパンはないな。
パンならコーヒーかスープかな。+0
-1
-
156. 匿名 2017/07/18(火) 22:43:10
実家では毎朝パンに味噌汁。
長年普通だと思ってました。+1
-0
-
157. 匿名 2017/07/18(火) 23:54:16
食パンと味噌汁は以外に合うよ!
前日の残りだから、味が馴染んでおいしいし、ほっこりする。+0
-0
-
158. 匿名 2017/07/19(水) 00:00:47
おいしければOk
私は逆で、おにぎりとカフェオレです+0
-0
-
159. 匿名 2017/07/19(水) 00:02:04
ありえなーいって言ってる人でも、パンとベジタブルミソスープだったら食べられる人いそう。+1
-0
-
160. 匿名 2017/07/19(水) 02:49:24
スープにしろ何にしろ、というのは選べる前提がある場合に言える贅沢であって。
汁物欲しいなら味噌汁でじゅうぶん美味しい。
味噌汁に合わない食べ物はない。+0
-0
-
161. 匿名 2017/07/19(水) 07:01:15
トーストに味噌汁とか
シチューにご飯とか
ご飯と牛乳
みたいな合う合わないそっちのけの
有りモノ重視の組み合わせって人間くさくて好きだなぁ
+0
-0
-
162. 匿名 2017/07/19(水) 08:20:43
地元って高知かな?
私も高知県民ですが、パンと味噌汁出します。普通だと思ってました。
でも、県内でもかなり田舎の方と結婚して、朝食に出したら何かの組み合わせって言われました(笑)+0
-0
-
163. 匿名 2017/07/19(水) 10:32:33
見た目とかカテゴリー的にはご飯にみそ汁、パンにスープだけど、実家の朝食がずっとトーストにみそ汁だったから慣れた。+0
-0
-
164. 匿名 2017/07/19(水) 11:22:41
お味噌汁の具によるのでは。
シャンソン歌手の石井好子さんのエッセイで、玉ねぎのお味噌汁に粉チーズを振ると、
和風オニオンスープみたいで、パンに合うというのを読んで納得した。
純和風の豆腐とわかめのお味噌汁とかは、合わなそう。+0
-0
-
165. 匿名 2017/07/19(水) 11:27:22
有りだと思います!
旦那は朝はトーストですが、かす汁と豚汁の時は喜んで一緒に食べてる+0
-0
-
166. 匿名 2017/07/19(水) 13:18:01
パン+味噌汁 大好物!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する