-
1. 匿名 2014/04/22(火) 01:06:41
今日、マンションのエレベーターの扉の隙間に、鍵を落としました。家の鍵、車の鍵、会社の鍵など、キーホルダーごと…
エレベーターに記載された、電話番号に電話したら15分で到着、5分で鍵が手元に‼︎
本当に、迅速で感動しました。
でも、これって日本だからですよね⁈
皆さんも、こんな経験ありませんか?+241
-3
-
2. 匿名 2014/04/22(火) 01:09:26
消防士さんに助けられたことがあります!
ほんとかっこ良かったです!+121
-3
-
3. 匿名 2014/04/22(火) 01:09:29
エレベーターメンテ会社GJ+176
-2
-
4. 匿名 2014/04/22(火) 01:09:55
+73
-5
-
7. 匿名 2014/04/22(火) 01:13:19
電車の時間が正確。知人の外国人が驚いていた。
しかし、そのせいで福知山みたいな事故も起きる。+283
-4
-
8. 匿名 2014/04/22(火) 01:13:46
+325
-1
-
10. 匿名 2014/04/22(火) 01:15:31
単純にIT会社は凄いと思う+103
-13
-
11. 匿名 2014/04/22(火) 01:17:18
電車の網棚にその日買った物を置き忘れてしまったのですが、
駅員さんがすぐに連絡を取って下さって、荷物も全くの手つかずで無事に手元に戻ってきました!
あの時助けて下さった駅員さん、ありがとうございました!!+170
-3
-
13. 匿名 2014/04/22(火) 01:18:24
ITというかハードウェアだよね
ソフトウェアは弱い+58
-4
-
14. 匿名 2014/04/22(火) 01:18:30
駅はきれい!+88
-3
-
15. 匿名 2014/04/22(火) 01:18:57
世界で勝負できないガラパゴスの日本のIT会社のどこが凄いんだか+11
-71
-
16. 匿名 2014/04/22(火) 01:21:32
ニトリでタンスを買ったんだけど、180cmのタンスに3人がかりできて
サッとブルーシートで通り道作って、サッと希望の場所においてくれて、サッと片付けて帰ってった。
文書だと上手く伝えられない…
けど、本当に丁寧かつ早かった!+149
-8
-
17. 匿名 2014/04/22(火) 01:21:55
最近のトイレ!
SAのトイレまで、最近はすごすぎる!+197
-3
-
18. 匿名 2014/04/22(火) 01:23:24
引っ越しでリーダーみたいな人がアンガの田中そっくりで大丈夫か心配だったけど、力持ちで実にテキパキ!あれこそギャップだわ。+112
-4
-
19. 匿名 2014/04/22(火) 01:23:30
6
一理あるがここのトピは日本の凄い所ってお題なんだから
そういう事言うなよ。+85
-5
-
20. 匿名 2014/04/22(火) 01:24:05
講談社(空手バカ詐欺)でイヤなイメージが有るので
逆にそんな風に思わないが、もう営利主義一択!+4
-34
-
22. 匿名 2014/04/22(火) 01:26:29
LINEは韓国の会社だよ+62
-23
-
23. 匿名 2014/04/22(火) 01:29:03
子供2人いて1階から地下2階?のホームに行く時すごく長い階段で、一人はおぶったけどもうひとりはだっこするのはきつくてゆっくり降りてた。
そしたら駅員さんがサーっと降りてきて「あれ?乗ります??」って聞いてくれて「乗ります。」って言ったらバギーもってくれた。
下からももう一人駅員さん来てくれて歩いてた子供を抱っこしてくれて、一緒に電車の中まで連れてってくれた。
慣れない都内で初めて見る複雑なホームで、法事のため喪服だったから余計に動きづらくて大変だったけど、駅員さんみんな優しくてとてもありがたかったっです。+161
-4
-
25. 匿名 2014/04/22(火) 01:29:51
邪魔する人はそんな暇があるなら出ていきなよ
批判ばっかするわりに自分は全然大人の対応取れないなんてイタイね+89
-4
-
26. 匿名 2014/04/22(火) 01:30:04
12
中韓の丸パクリと日本の他社・他国の製品研究を一緒にしないで。
上の世代の人が汗水流して製品研究してオリジナリティを追及してきたから
今の世代で日本は凄いと称賛される、他の国では真似できない自国の技術を持ってるんです。
これを誇る事のどこがいけないのですか?
研究もせず、技術を真似るだけ・盗むだけだから中韓はパクリだと蔑まれているんですよ。+128
-6
-
27. 匿名 2014/04/22(火) 01:30:15
スーパーで買い物して、店員さんに「○○はどこにありますか?」と聞くと100%の確率で「ご案内いたします(^^)」と教えてくれる
外国だと「私の担当じゃないから知らない」と瞬殺される。
レジも早いし、立って応対するし
あっちは座ってるし、ジュース飲みながらしたり…+170
-4
-
28. 匿名 2014/04/22(火) 01:30:54
翌日は台風が来るとわかってる日があるとする。
そんな時は、あらかじめ交通ダイヤ荒れるの見越して、会社に泊まり込む人もいる。
天候のせいで仕事に支障をきたすことを良しとしない。泊まらなくとも、通常の二時間程早く朝家を出る。
これって外国人から見たらクレイジーなんだって。台風で自分の身に何かあったらどうするのって感じで。
日本人と日本の会社を尊敬すると同時に、もう真面目を通り越してアホなんちゃう?って感じらしい(笑)+153
-6
-
31. 匿名 2014/04/22(火) 01:36:32
25
仕方ないよ
どうせ一部で邪魔してる人は時間が無限にあるしがないニートだよ+59
-8
-
34. 匿名 2014/04/22(火) 01:39:31
日本を下げようとする人が悔しくて悔しくてこのトピに必死に張り付く程、
日本のサービスや技術は最高です。日本人に産まれて良かった。日本が誇りです。+178
-4
-
35. 匿名 2014/04/22(火) 01:40:12
外資はいりすぎて 日本企業がわからない
+31
-11
-
36. 匿名 2014/04/22(火) 01:40:36
トピの主旨も無視してまで批判する人、いい加減見苦しい
自分でトピ立てる気もないのに文句タラタラ
さっきからご自分が批判されてる韓国レベルでうっとうしい+77
-4
-
38. 匿名 2014/04/22(火) 01:41:01
27
ロシアなんかマクドナルドでもそんなレベル。
いまや世界200か国以上にマクドってあるのに、ソ連時代はマクドすら無かった。
ロシア政権が生まれて20年経った今でも、ヒト・カネ・モノの何一つも満たされていない。
+23
-3
-
39. 匿名 2014/04/22(火) 01:42:26
30
世界で負け続けてる?同じ事をする分には中韓の方が賃金が安いから仕事を依頼されてるだけでは?
日本で出来ることは世界でも中韓でもできるなんて当たり前です。
日本にしかできないオリジナルの技術、沢山ありますよ。+44
-2
-
40. 匿名 2014/04/22(火) 01:43:34
日本大手でも 外資が当たり前。
駄菓子屋においてあったような お菓子つくってるような会社は なんだか 今だに和みますね。+48
-4
-
43. 匿名 2014/04/22(火) 01:46:30
いい意味で凄い所→とにかくサービスがいい。外国ではありえないほど気遣いとかが素晴らしい。
悪い意味で凄い所→残業時間。上層部の怠慢(末端の現場の人のサービスを見習えと思う)。+95
-3
-
44. 匿名 2014/04/22(火) 01:49:01
とくにない+8
-30
-
45. 匿名 2014/04/22(火) 01:53:02
42
日本でしかできない技術は世界で必要とされていますよ。
アップル社のiPodの裏側で使われているアルミフレームは、日本の町工場で作られていたりします。+114
-4
-
46. 匿名 2014/04/22(火) 01:54:11
ここがダメって言われた方が直そうとするよね+32
-6
-
47. 匿名 2014/04/22(火) 01:54:54
トピ主はこんな展開望んでなかったはずだよw+38
-5
-
49. 匿名 2014/04/22(火) 01:59:41
駐輪場に自転車を止めて買い物している間に
タイヤに空気を入れておいてくれるサービスをしているスーパーがあります。
日本ならではのサービスだと思いました。+69
-4
-
50. 匿名 2014/04/22(火) 02:07:03
逆に批判してる人は、日本に恨みでもある人なのかな?
在日かな?
それだったら日本語使わないでね。日本から出てってね。寄生虫が。+102
-8
-
51. 匿名 2014/04/22(火) 02:10:09
26さん。中国(大連、上海)、台湾に住んでいた者です。現地の日系企業に出向し、2年程前に帰任しました。
中国のバクリ云々、日本の職人云々、と色々なイメージはあるかと想いますが、、、
日本は、製造部門(技術屋さん)の発言力が大きすぎて、販売(営業)、設計が疎かになっており、それが良くも悪くも影響して、日本独自の《技術の売り》というのが、裏目に出ている。
それに対し、中国は現地のニーズをくみ取り、それに合った商品開発をしてきた。必要以上に機能を追加するのではなく、価格を手頃なものに抑えた。この戦略が、特にアジアの新興国に受け入れられた。
現地で生活してみて、(私に限ってですが)そんな印象があります。
+12
-17
-
52. 匿名 2014/04/22(火) 02:10:30
42はあながち間違っちゃいない。例えば日本人の幼児退行が、ハイソなオタク文化として世界に輸入され凱旋する立場となったのは誰も予測できなかったことだと思う。ただし生産<消費の時代なんだから、あえてガラパゴスの領域に留まり分節化するというのは諸外国にとってみれば圧倒的に広告的であり画期的。瀕死日本の排他的文化でしょ。原発問題を都合解釈してなし崩し的に国民に増税負担させたこのタイミングで日本を褒める気には全くならないけど、外国から見れば日本って充分すごいんだよ。文化だけはね。+16
-5
-
53. 匿名 2014/04/22(火) 02:12:50
iPodって、walkmanのパクリじゃん…+4
-22
-
54. 匿名 2014/04/22(火) 02:15:03
シャープしか量産化が上手くいっていないIGZO
(高解像度かつ省電力なディスプレイが出来る)+15
-1
-
55. 匿名 2014/04/22(火) 02:18:19
結局は在日認定してプラスを付ける人が集まるトピ+6
-28
-
56. 匿名 2014/04/22(火) 02:21:37
起源主張し始めたら終わりだな
まさに日本は終わり+2
-33
-
57. 匿名 2014/04/22(火) 02:23:51
まあでも、感情だけで在日とか判断してるっぽい人も中にはいるね。
気分悪いと思うけど、正直事実だってものもいくつかはある。そこまで日本を過信しちゃいけないよって自戒の意味で充分通るけど、あえて今それを書くとトピの趣旨には反するよね。「日本の会社の凄いとこ」だからね。あと明らかな日本下げしているアホはほっとけばいい。+37
-5
-
58. 匿名 2014/04/22(火) 02:27:06
とにかく真面目だね。みんな。近頃はそうじゃない人も増えたとはいえ、そういう人もたちも真面目だと思う。
ガラパゴスでも、今後衰退しても、日本沈没の日が来ても、私は日本人で本当に良かった。+56
-1
-
59. 匿名 2014/04/22(火) 02:28:43
日本のAV会社は最強
あの中国人や韓国人ですら大絶賛です+3
-25
-
60. 匿名 2014/04/22(火) 02:34:29
5、6さん
悪口トピより全然いいじゃん!
私日本大好き(^ω^)+34
-1
-
61. 匿名 2014/04/22(火) 02:51:31
やばw+0
-12
-
62. 匿名 2014/04/22(火) 03:10:04
世界向けじゃない技術があるのは認める
でも世界各国が認める技術が多く有るのも確か
トピが立ったからその趣旨に沿って事実を書き込みしてるだけで何が気に入らないんだ?
事あるごとに薄っぺらい自国マンセーする某国等と一緒にされるのも気分悪い
成功を収めても慢心せず努力を怠らない、その結果今の日本がある+27
-0
-
63. 匿名 2014/04/22(火) 03:13:01
会社栄えて社員不幸が日本だよね。
消費者視点だと天国なんだけど労働者視点だと地獄。
お金が沢山あって働く必要の無い人には最高の国だと思う。+12
-9
-
64. 匿名 2014/04/22(火) 03:21:35
無駄に下げてる奴は特亜か? 凄いものは 凄いと言って何が悪い。+28
-2
-
65. 匿名 2014/04/22(火) 03:21:46
日本の戦後の復興の早さは凄まじいらしい。
あと、台風や地震が毎年何度も来るし何度も大きな震災を経験したけど、必ず前の街よりグレードアップして復活してる。って高校の時のオーストラリア人の英国の先生が言ってた。
もう1人、バイト先の店長の奥さんがカナダ人で、そのカナダ人の奥さんが、日本人は当たり前のように相手の立場になって物事を考える人が多い。って言ってた。
+51
-1
-
66. 匿名 2014/04/22(火) 05:26:46
昔、母が撮ったホームビデオ。年月が経ち保存状態も良くなく、再生機も壊れた中、もう一度見れないものか…と、とあるav器機の会社?に相談。
暫くして、DVDが送られてきた。フィルムのカビを綺麗に取り除いたおかげでノイズもほぼなく、色褪せもないホームビデオが帰ってきた。しかも、注文してないのに日付ごとに丁寧に編集までされていて…。トップ画面もホームビデオっぽく可愛く編集されていました。
頼まれた事はもちろん、こちらの期待以上の仕事もしてくれるホスピタリティは日本企業の凄い所。+81
-1
-
67. 匿名 2014/04/22(火) 05:30:07
日本が昔凄かったのはわかった
そして今がダメだから過去の栄光にすがりたいのもよくわかったw+3
-31
-
68. 匿名 2014/04/22(火) 05:33:21
日本の農家一戸当たりの規模は世界に比べて小さいが農家が育てる食物の質はどの分野も世界トップレベル。特に米は、おそらく世界一。+51
-1
-
69. 匿名 2014/04/22(火) 07:11:32
日本のお手洗いは世界一のクオリティ!+76
-0
-
70. 匿名 2014/04/22(火) 07:11:47
最近、男のコメント増えた?うざい!+30
-4
-
71. 匿名 2014/04/22(火) 07:26:01
批判するならよそでやれ
ここはあえて褒めるってくくりでやってんだから
日本語理解できないのかな?+22
-2
-
72. 匿名 2014/04/22(火) 07:28:59
サービス残業とか凄いよね!+15
-2
-
73. 匿名 2014/04/22(火) 07:29:43
アジアのクリエイティブ集団って感じ
安倍はリニアを無償でアメリカに提供するらしいけど
完全にクリエイター殺し
知的財産もへったくれもない馬鹿政府のせいで300兆円は損してる
日本の企業は最高だけど日本の政府は世界で一番最低
+31
-3
-
74. 匿名 2014/04/22(火) 07:31:04
去年まで海外にいたけど
日本の時間の正確さや気遣いはやはりすごいと思う・・・
国にもよるんだろうけど、修理とか日時を約束しても時間に来ない・・何度も催促してやっと。
日本じゃ考えられない。
もちろん、海外の良さもあるけどね。+28
-0
-
75. 匿名 2014/04/22(火) 07:35:22
70
その日本の会社の凄いところを実践してるのは主に男ですがね+4
-14
-
76. 匿名 2014/04/22(火) 07:47:14
荒らししつこい
しかも男でしょこいつ+14
-4
-
77. 匿名 2014/04/22(火) 08:08:06
荒らしてるやつ同じ奴だろ。日本語読めてんならちゃんとスレタイ見ろや鬱陶しい。+14
-2
-
78. 匿名 2014/04/22(火) 08:10:17
不快なコメントが多いですね⁉︎
批判してる人達は「日本の凄くない所!」というトピでも立てたらどうですか?
皆さん、遠慮なく通報しましょう!+22
-2
-
79. 匿名 2014/04/22(火) 08:11:34
コンビニでもスーパーでも喫茶店でも、接客・店員に関しては、
丁寧が当たりまえ標準ラインで、無愛想な人が少数派なのが日本。
無愛想で適当なのが標準なのが海外。+18
-0
-
80. 匿名 2014/04/22(火) 08:22:48
日本の企業には誇りをもてます。
でも…日本のこれからは心配…
在日の人への生活保護。そして不正受給。
凶悪犯罪の殆どが在日。→犯罪者の本名を隠す日本のマスコミ
ヤ○ザの人が大半は在日(パチンコ、風俗業なども)
東京都知事が舛添さん(在日)
そして、震災後の復興もままならないのに、東京オリンピックの為のお金ばかりを費やす。おかしい!
侵略されてる気がする…ほんとに、これから不安。
実際に住みにくい日本に徐々になってるかも…
+35
-1
-
81. 匿名 2014/04/22(火) 08:27:31
ロンドンへ旅行した時、日本に関わる物ってさほど無いんだろうなと思ってたら
バッキンガム宮殿で兵隊さん撮ってる欧米人の人達が日本製のカメラやビデオ持ってて驚いた( ゚д゚)
カメラを売ってるお店のショーウィンドウを見たら「日本製です!」と強調していて性能を信頼されてるんだなぁと誇らしくなった。
あと川を挟んだビッグベンの反対側に小津という高級そうな料理店があったよー!+17
-0
-
82. 匿名 2014/04/22(火) 08:30:23
こんなダメ医者!とか看護師さんトピとか結構辛辣だったけど、日本の医療は結構すごいと思うよ。国民皆保険っていうのも。
もちろん改善点もあるだろうけど、今の医療制度は日本全国の医療従事者がかなり頑張った結果作り上げられてる!と思う^_^+29
-0
-
83. 匿名 2014/04/22(火) 08:33:00
82です。ごめんなさい、医療は『会社』の定義からずれました。すみません。
+8
-0
-
84. 匿名 2014/04/22(火) 08:39:21
創業200年以上の企業は3937でダントツ。
2位のドイツでこの半分。
宮大工の金剛組なんて、1500年の歴史を誇る世界一古い企業。
凄すぎる!
+42
-0
-
85. 匿名 2014/04/22(火) 08:42:17
昨日NEWS見てたら、沈没事故のインタビューを受けてた漁師の漁船のエンジンがHONDA製でした
日本に敵対心持ってるのにねぇ
技術を勝ってるってことよね+19
-2
-
86. 匿名 2014/04/22(火) 09:01:44
男尊女卑+2
-8
-
87. 匿名 2014/04/22(火) 09:04:09
技術者の評価が低い+7
-2
-
88. 匿名 2014/04/22(火) 09:17:55
船の事故も日本だったら死亡者0で助けれると思う。+25
-2
-
89. 匿名 2014/04/22(火) 09:21:49
ショップの店員、お店のクオリティが良い。
先日ハワイに行きました。カフェカイラに行ったのですが、雰囲気も盛り付けも
日本が素晴らしいと思いました。厨房の中は丸見えで汚いし、がたいの良いお兄さん達・・・
わざわざ足をのばして行ったので残念に感じました。
話しながら、明らかに面倒な表情な人の接客を受け、日本はそんなことないな~と感じました。+7
-2
-
90. 匿名 2014/04/22(火) 09:39:37
中国人は日本に留学する
同胞は落ちこぼれか貧乏な奴 東大は底辺だと言っている
フィリピンの人は日本は凄いけど日本人は大したことないな だって+1
-14
-
91. 匿名 2014/04/22(火) 10:24:24
アメリカ人が描いた日本人社会+4
-8
-
92. 匿名 2014/04/22(火) 10:42:57
世界中の鉄道や建築で使われている「絶対にゆるまないナット」
作ったのは東大阪の町工場
絶対に緩まないナットを世界に——ハードロック工業 | nippon.comwww.nippon.com絶対に緩まないナットを世界に——ハードロック工業 | nippon.com ENGLISH |日本語 | 简体字 | 繁體字 | FRANÇAIS | ESPAÑOL | العربية | Русский公式アカウント ホーム >features > メイド・イン・ニッポン企業 シリーズメイド・イン・ニッポン企業絶対に緩ま...
日本の金型技術の結晶
夢の「痛くない注射針」(脱税疑惑あり?)
岡野工業株式会社 代表社員岡野雅行|スペシャルインタビュー|仕事を楽しむためのWebマガジン、B-plus(ビープラス)www.business-plus.net仕事を楽しむためのWebマガジン、B-plus(ビープラス)挑戦するから仕事はおもしろい世界が驚嘆した金型技術の秘密 ...
+19
-0
-
93. 匿名 2014/04/22(火) 11:33:15
海外へ行けば日本のよさが分かるよ。+17
-0
-
94. 匿名 2014/04/22(火) 11:45:46
団体社会だから、個性強い人には生き辛いと思う。
海外に出ると余計にその思いは強くなる。
+6
-4
-
95. 匿名 2014/04/22(火) 13:28:52
欲しかった商品が完売してて仕方なく諦めようとしたんだけど、お店の人が他店に問い合わせをして探してくれた。数百円の商品の為にここまでしてくれるなんて、申し訳ないと思うと同時に本当ありがたかったなぁ。+10
-1
-
96. 匿名 2014/04/22(火) 13:33:55
94
>団体社会
社会について語る前に日本語の勉強をしたほうがいい+6
-2
-
97. 匿名 2014/04/22(火) 13:59:17
目に見えないような所まで拘るのが日本しかし
決定が遅い
見栄えのよいガワとスピードの中国
しかし侮ってはいけないそうすれば日本は更に大躍進します。+2
-4
-
98. 匿名 2014/04/22(火) 17:15:44
ブラジルの方が多い派遣会社にいるけど、日本人は時間に正確ですごい!とよく言われます。
ブラジル人で面接の時間通りにやってくる人はなかなか少ないから、絶対来て欲しい時間より早めに設定する。+3
-0
-
99. 匿名 2014/04/22(火) 20:12:14
>49
この、買い物してる間に、自転車の空気入れてくれるサービスすごいね!
某国で、こんなのやったら
『空気入れられたせいで、自転車壊れたから弁償しろ、金よこせ』とか言うやつでてきそう。+5
-1
-
100. 匿名 2014/04/22(火) 20:19:19
DSにポケモンのシールを貼って、宝物のように扱っていた男の子。
だが、DSが壊れてしまった。
任天堂に修理の依頼を出して、
戻ってきたDSには、新しくポケモンのシールが同じように貼られていた。
っていうような話を聞いたことがあります。+3
-0
-
101. 匿名 2014/04/22(火) 20:50:14
携帯電話を修理に出したのだが、貼っていた犬のシールが返ってきた事を思い出した。+2
-0
-
102. 匿名 2014/04/22(火) 21:48:23
バブルとか昔より販売員、スーパーのレジ、飲食店のウェイトレスのレベルがものすごい上がったと思う。
みんな笑顔だし、スーパーの人だってちゃきちゃきしてるもんね。
林真理子の本に書いてあったけど、昔はウェイトレスなんて全然来てくれなくておしゃべりばっかりして呼ぶと不機嫌な顔で水をドンッって置いて水びたしにするのがデフォだったらしい。
販売って本社事務よりお給料少ないっていうけど、改善してあげて欲しいと思う。+1
-0
-
103. 匿名 2014/04/22(火) 22:04:31
企業でものづくりしてまーす♪( ´θ`)ノ
やっぱり、日本の技術は世界一です!!確かに海外にリリースの早さで劣る場面は多々あるけれど、安かろう悪かろうと思って買った方がいいです。
I Love Japan♥️資源に恵まれない日本の未来のために明日からもがんばろーっと( ´ ▽ ` )ノ+3
-1
-
104. 匿名 2014/04/23(水) 00:38:30
技術者をもっと敬うべき。
ナショナルジオグラフィックチャンネルで世界のスーパーカーが紹介され、日本が誇る日産GTRが製造される工程が放送された。でも車の煌びやかさとは反対に工場は本当に工場。しかも量産車と同じラインで製造。マセラッティやフェラーリは綺麗で洗練された工場が映し出されてた。良いもの作れ、海外に売って来いというならもっとエンジニア達も日本製品も応援しなきゃ。誇るべきは日本のエンジニア達だと思う。+3
-0
-
105. 匿名 2014/04/23(水) 03:05:14
日本は創業200年以上の老舗が世界ダントツで一番多い+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する