-
1. 匿名 2017/07/17(月) 08:24:58
友人に新築祝いをあげるのに、何がいいか悩んでいます。
お勧めのものがあれば教えてください。
観葉植物や時計などは好みがあるから難しいです。
お酒やアイスのギフトなんかはどうでしょう。+8
-11
-
2. 匿名 2017/07/17(月) 08:25:58
周りは、一万円の現金が主流+88
-5
-
3. 匿名 2017/07/17(月) 08:25:59
人による。しか言えない。+10
-3
-
4. 匿名 2017/07/17(月) 08:26:17
銭コア+1
-1
-
5. 匿名 2017/07/17(月) 08:26:37
現金がいいー+27
-2
-
6. 匿名 2017/07/17(月) 08:26:56
モノは好みがあるから、どうしても品物をあげたいなら、本人の希望を聞くべし+13
-1
-
7. 匿名 2017/07/17(月) 08:27:02
欲しいものを聞いてみるのはダメ?+25
-2
-
8. 匿名 2017/07/17(月) 08:27:04
ポテチ+4
-8
-
9. 匿名 2017/07/17(月) 08:27:28
現金貰った+23
-3
-
10. 匿名 2017/07/17(月) 08:27:31
迷うよね〜
私も教えてもらいたい笑
やっぱり主の言う通り飲み物とか食べ物とかがいいのかな?+8
-2
-
11. 匿名 2017/07/17(月) 08:28:13
現金が一番です。貰う方もあげる方も。+49
-3
-
12. 匿名 2017/07/17(月) 08:28:17
やっぱり現金がありがたかったなー。+22
-2
-
13. 匿名 2017/07/17(月) 08:28:40
私は現金1万円あげたよ。
すごく喜んでもらえた。+26
-2
-
14. 匿名 2017/07/17(月) 08:28:43
>>1
アイスは嬉しいけど、冷凍庫の空き具合が難しいかも。冷凍庫がパンパンの時に送られてきたら、正直、困る。+32
-4
-
15. 匿名 2017/07/17(月) 08:29:38
生活に欠かせないものとかもいんじゃない?
バスタオルセットとか!+5
-15
-
16. 匿名 2017/07/17(月) 08:30:39
袋が隠れるゴミ箱 わかるかな~?
2重になってるやつ。
あれは、嬉しかったな~+6
-8
-
17. 匿名 2017/07/17(月) 08:31:10
タオルでさえ好みがうるさい人もいるから、現金が無難よ
+51
-3
-
18. 匿名 2017/07/17(月) 08:32:12
思い切って聞くか現金+10
-3
-
19. 匿名 2017/07/17(月) 08:32:19
ギフト券にした。
現金か金券がいいと思うから。+17
-3
-
20. 匿名 2017/07/17(月) 08:32:27
お金は間違いない!+13
-4
-
21. 匿名 2017/07/17(月) 08:32:32
親友からはル・クルーゼの鍋もらった
親友はよくうちでご飯を食べるので、まだ持っていない大きさをちゃんと知っててくれた
嬉しかったー+13
-10
-
22. チャイニーズタイペイ 2017/07/17(月) 08:33:05
獺祭。+6
-4
-
23. 匿名 2017/07/17(月) 08:33:21
出典:pds.exblog.jp
+23
-2
-
24. ボブチャンチン 2017/07/17(月) 08:33:33
フェイスタオル。+6
-9
-
25. 匿名 2017/07/17(月) 08:33:45
現金がありがたいよね
内祝いするのも金額分かるし助かる。笑
旦那の実家から鉢植えの花貰って、半年で枯れて邪魔だったよ…
虫とか嫌だし観葉植物はイミテーションにしてるから、本当の植物は困る。
インテリアに合う好きなグリーンの感じとかあるし。
品物を贈るなら絶対に本人に聞くべき!!+20
-5
-
26. 匿名 2017/07/17(月) 08:34:21
ルクルーゼの鍋って重たいから好みが分かれるよ+26
-4
-
27. 匿名 2017/07/17(月) 08:35:09
五寸釘+2
-3
-
28. 匿名 2017/07/17(月) 08:35:10
レイプッコ!+3
-14
-
29. 匿名 2017/07/17(月) 08:35:20
現金か親しい間柄なら欲しいものを聞くのが無難じゃないかな+8
-1
-
30. 匿名 2017/07/17(月) 08:35:23
タオルとか絶対いらないわ。
同じシリーズで揃えてるし。
贈り主のそういうの知ってるなら、別だけどね。+28
-4
-
31. 匿名 2017/07/17(月) 08:35:32
私はこれもらった♡
涼しげで素敵な室温計(^^♪
※高さは20cmぐらい。+9
-49
-
32. 匿名 2017/07/17(月) 08:36:12
大してほしくないものもらっても、それなりのお返ししなきゃならないから、現金が一番!!+16
-1
-
33. 匿名 2017/07/17(月) 08:36:50
ごめん、レイプッコww
ツボだwww+18
-12
-
34. 匿名 2017/07/17(月) 08:37:52
今はネット一つで商品の金額を検索出来る時代なので、現金一択です。+8
-1
-
35. 匿名 2017/07/17(月) 08:38:12
花束、嬉しかったよ
もらうことなんて滅多にないし
しばらく家の中が華やかになる
最近はそういうのダメなのかな+21
-7
-
36. 匿名 2017/07/17(月) 08:38:30
置物も辞めよう!!
+9
-1
-
37. 匿名 2017/07/17(月) 08:38:52
小さい絵を貰ったことあるけど、趣味も違うし困る。小物も要らない。+23
-0
-
38. 匿名 2017/07/17(月) 08:39:57
高級酒送ったら、夫は飲まない人だからと言われた。高級食器送ったら、趣味に合わないと言われた。という話を周りで聞いてから、現金にしてます。現金プラス高級食材とかならいいかも。+8
-2
-
39. 匿名 2017/07/17(月) 08:40:24
>>22
読めないし意味も分からないから調べたった。
大辞林 第三版の解説
だっさい【獺祭】
「獺祭魚」の略。かわうその祭り。+9
-19
-
40. 匿名 2017/07/17(月) 08:41:27
>>28
ん?わざと?+7
-1
-
41. 匿名 2017/07/17(月) 08:41:40
>>39
だっさいって名前のお酒+37
-0
-
42. 匿名 2017/07/17(月) 08:41:59
>>39
え、日本酒だよね…?+28
-0
-
43. 匿名 2017/07/17(月) 08:42:44
鉢植えはいらない。我が家はたくさんありすぎて困ってる。中には植物を育てるのがめんどくさい人もいるし、枯れてしまうのも残念だし。
正直、商品券や現金が嬉しいかな+4
-0
-
44. 匿名 2017/07/17(月) 08:43:30
>>39
山口のお酒だよー+35
-0
-
45. 匿名 2017/07/17(月) 08:44:47
>>39
カワウソの祭り…
可愛いすぎるww+53
-2
-
46. 匿名 2017/07/17(月) 08:44:54
絶対にお金
趣味の合わないインテリアなんて迷惑だよ+6
-1
-
47. 匿名 2017/07/17(月) 08:45:38
勝手に家建ててなんでお祝いしなきゃいけないのか分からない
日本の税金みたいだ+66
-3
-
48. 匿名 2017/07/17(月) 08:46:41
獺祭って日本酒のこと?
昨日がっちりマンデーでやってたけど+7
-1
-
49. 匿名 2017/07/17(月) 08:46:57
便乗して聞きたいんですが、親しいママ友とかならどうしたらいいですかね?ママ友に現金はやりすぎだと思うけど、箱菓子くらいで大丈夫ですかね?+7
-2
-
50. 匿名 2017/07/17(月) 08:47:39
来年来る固定資産税を出してあげるとか+1
-2
-
51. 匿名 2017/07/17(月) 08:48:12
家建てる方って絶対大なり小なりこだわり持ってると思うので、現金かしら。ここまでのコメントでもタオル嫌、小物嫌、アイス嫌ってあるし。+9
-0
-
52. 匿名 2017/07/17(月) 08:48:22
やっぱり現金を包むだなぁー
趣味の合わない食器セット貰って捨てる訳にもいかないし、食器棚の邪魔になってる+9
-0
-
53. 匿名 2017/07/17(月) 08:49:14
蘭の花もらって困った
品物で貰ってもお返しに困るから、現金が良いね+5
-0
-
54. 匿名 2017/07/17(月) 08:52:42
壁掛け時計とシャンパンを贈りました。
ただしこれは相手に直接何か欲しいものがないか聞いてみた結果。
シャンパンは夫婦でお酒好きだから。
相手の好みがわからなかったり、リクエストを聞きにくかったら
現金or商品券がベター。
(百貨店商品券は近隣にデパートが無いと意味がないのでJCBギフトカードがいいかも。)+5
-0
-
55. 匿名 2017/07/17(月) 08:52:46
ローラアシュレイのカタログギフトあげた。
姉妹には現金渡した。
断捨離が流行ってるから、自分の好みの押し付けはやめた。+3
-1
-
56. 匿名 2017/07/17(月) 08:54:39
某キャラクターのスタッキングマグカップセット貰ったけど、夫婦してキャラクターものは使ってないからちょっと困ってる。気持ちは非常に嬉しいんだけどね…+4
-0
-
57. 匿名 2017/07/17(月) 08:55:47
>>55
ローラ・アシュレイって結構個性あるけど、シンプルなものもあるの?+3
-0
-
58. 匿名 2017/07/17(月) 08:55:54
お祝いの言葉。+3
-1
-
59. 匿名 2017/07/17(月) 09:02:39
知り合いのイラストレーターの方に家族の似顔絵を貰いました
プロだから上手に特徴がデフォルメされていて嬉しかったです
でも、基本的にこういうのはお互いの好みを知っていてクオリティが高くないと難しいと思うので
何だかんだ邪魔にならないのは現金じゃないかと思います+2
-1
-
60. 匿名 2017/07/17(月) 09:08:36
①仲がいい人なら欲しいものを聞く
②好みがわからない+お金に余裕がある家庭はお花かお菓子
③何か残るものが欲しいとリクエストされたらアフタヌーンティーのカタログ
私の地域では新築祝いに親族以外現金はちょっと…という考えがあるからこんな感じです。結構、アレンジフラワーなんかは花瓶もいらないのでとても喜ばれますよ。5000円も出せば立派なものを用意できますし♪あとは胡蝶蘭、自分じゃ買わないからって友人に贈ったらとっても喜んでもらえました。+3
-1
-
61. 匿名 2017/07/17(月) 09:08:48
無印のギフトカード+2
-1
-
62. 匿名 2017/07/17(月) 09:11:18
>>26
21です
たしかに重いので好みがわかれると思います
親友は私がル・クルーゼが好きなのを知ってたのでまだ持っていないものをくれました
6個持っていますが何個あっても嬉しい
娘は一人暮らしする時にちょうだいって狙っています+1
-7
-
63. 匿名 2017/07/17(月) 09:17:26
トピ画うまい選択だねw+1
-0
-
64. 匿名 2017/07/17(月) 09:17:52
>>47
それを言うなら結婚式もそうなっちゃいますよ~(^^;)勝手に結婚しておいてなんでお祝い!?って。バツイチでまた式挙げられた時には更に(-ω-;)+9
-0
-
65. 匿名 2017/07/17(月) 09:17:55
胡蝶蘭は育てにくいよー
鉢植えは好みあるしオススメしません
+3
-0
-
66. 匿名 2017/07/17(月) 09:22:24
新築祝いに招待されたので、現金一万円包んで持っていった。
お返しに雑貨屋で買える千円の目覚まし時計もらった。
「こんなにお祝いもらうと思ってなかったから、こんなものでごめんね!ちゃんとお返し用意するから」
と言われてから8年経つ。
別にちゃんとしたお返しはいらないけど、そんなこと言うなら用意するべきだと、思う。
トピずれしてしまった、ごめんなさい。
+24
-1
-
67. 匿名 2017/07/17(月) 09:36:35
モノを贈るなら欲しいモノを訊いてからが無難だと思います
でなければ、現金か金券にして「私はセンスがないから…お好きなの選んでね!」ってことにしちゃう
うちの父は自分の家を買ったらリビングに鳩時計がほしいなんていう妙に可愛い夢があったらしく、自分のきょうだいからの引越し祝いにリクエストしてました+3
-0
-
68. 匿名 2017/07/17(月) 09:36:43
現金渡したって人が多くてビックリ。
私は友達からのリクエストでフードプロセッサーあげた。
違う友達には、ここでもらって嫌なものであげられてるタオル(笑)
今治タオルのバスタオル2枚とフェイスタオル2枚にした。
消耗品だし、もしいらなかったから今治タオルだから売れるかなって思ってあげたら、思いの外すごく喜んでくれたのでよかった。+13
-0
-
69. 匿名 2017/07/17(月) 09:43:42
別トピにもちょっと書いたことあるんだけど、新築祝い準備したのに家建てて3ヶ月くらいで別居してしまった夫婦がいる・・・
もう離婚間近で結局渡せないまま(^^;)
何がいいかな~って考えて準備したのに、こんなことなら渡せないままでも困らない現金にしとけば良かったー(>_<)
トピずれ失礼しましたー!!+5
-1
-
70. 匿名 2017/07/17(月) 09:45:56
親しさによっては欲しいものを聞いて贈るというのもいいと思うのですが、
趣味の合わないものを贈られると次に来た時飾らなくちゃとか、困るよねー+1
-0
-
71. 匿名 2017/07/17(月) 09:47:48
現金一択。
なにがほしい?って聞かれても現金なんて言えない。
一万円渡して、なにか必要なもの買ってね!でいいと思う。
私はわりと出産祝いも現金だな。新築祝い同様、周りからもたくさん物はもらうだろうし。+7
-0
-
72. 匿名 2017/07/17(月) 09:50:06
タオルなんて絶対にいらない。
好きなの買ってるし。。
必要な数だけ同じので揃えてたから、違う雰囲気のタオルもらってああ⤵︎ってなった。
気持ちが有り難かったし喜んだけど、、。+4
-2
-
73. 匿名 2017/07/17(月) 09:50:22
センスのいい女友達から高そうな花束&無色透明なガラスの花瓶をいただきました。
適当な花瓶がなかったのでちょうどよかったし、飾る花や場所を選ばないデザインだったのでその後も役に立って嬉しかった。
何人もの人から同じものもらっても困るけど、花&花瓶ならいくつか重なってもまあいいかなって思う。+1
-4
-
74. 匿名 2017/07/17(月) 09:52:00
私も物はいいや。
必要なければ売ってね!っていう人いるけど、売る手間がかかるから現金が嬉しい。
取っておいて、また欲しいものがあったときにありがたく使わせてもらう。+4
-0
-
75. 匿名 2017/07/17(月) 09:53:22
新築祝いってみんな友達からほしいの?
+4
-0
-
76. 匿名 2017/07/17(月) 09:55:08
>>73
花瓶素敵☺️
あなたがお花生けるタイプの方だからあげたんだと思う。
私は普段全くそういうのしないから、花瓶は嬉しくないなぁ( ´•ω•` )+4
-1
-
77. 匿名 2017/07/17(月) 10:02:32
中古物件の場合どうしますか?+0
-0
-
78. 匿名 2017/07/17(月) 10:11:49
>>75
というか、新築したら親戚とか友達とか1回くらいは呼ぶでしょ?
その時は友達も手ぶらじゃ来ない、お茶菓子くらいは持って来るよね?+1
-0
-
79. 匿名 2017/07/17(月) 10:13:40
>>77
中古住宅を購入してお祝いする場合は「引っ越し祝い」で渡しましょう!
+2
-1
-
80. 匿名 2017/07/17(月) 10:17:02
>>70
こだわりのお店に(カフェやってます)全くお店の雰囲気に合わないプリザーブドフラワーお店に飾ってねともらった時の複雑な気持ちったらない+2
-0
-
81. 匿名 2017/07/17(月) 10:18:11
10万渡したよ+1
-7
-
82. 匿名 2017/07/17(月) 10:25:37
「これが喜んでもらえました」も曲者だよね
うわ。。と思ってもすごい喜んでみせるものだと思う+7
-0
-
83. 匿名 2017/07/17(月) 10:41:50
>>77
中古でも、本人にとっては一生に一度の大きな買い物なのできちんとお祝い渡したよ+5
-0
-
84. 匿名 2017/07/17(月) 11:21:02
親しい友人に、本当にお祝いいらないよ、お返しも面倒だし気軽に呼べなくなっちゃうからって言ってそうしてもらった。気楽。
姉にも同じように言ったんだけど1万円もらっちゃった。何をお返しすればいいのか悩む…。+2
-1
-
85. 匿名 2017/07/17(月) 11:25:01
何が欲しいか聞かれても一万くらいで欲しいものがないから困った。。現金が無難かな。+1
-0
-
86. 匿名 2017/07/17(月) 11:48:46
ぶっちゃけ何もくれなくて良い
こっちが勝手に家建てただけでお祝いしてもらうとか気が引ける
結婚出産はわかるけど、新築祝いって必要あるのか?と思う
友達が建てたらちゃんとお祝いするけど、自分はいらない+9
-0
-
87. 匿名 2017/07/17(月) 12:02:52
>>1
食べ物なら冷蔵庫や冷凍庫を使わないものが良いと思いますよ。+0
-0
-
88. 匿名 2017/07/17(月) 13:43:19
>>84
「〇〇(5000円くらいの適当なもの)を買いました」と言って5000円の商品券でも渡してみてはいかがでしょう
+0
-0
-
89. 匿名 2017/07/17(月) 13:49:27
友人なら現金か商品券
兄弟姉妹なら観葉植物でした。+0
-0
-
90. 匿名 2017/07/17(月) 22:00:59
お米30キロ頂きました(^^)嬉しかったなー!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する