-
1. 匿名 2017/07/16(日) 18:17:56
夏休みに入ると、子ども達と出掛ける機会が増えますよね。
ウチの子ども達は工場見学が好きなので、よかったら皆さんのおすすめの工場見学を教えて下さい!
主は関西住みですが、これからの旅行にも組み込みたいので全国各地のおすすめをして頂けると嬉しいです!+53
-4
-
2. 匿名 2017/07/16(日) 18:18:49
そんな言う程見学してない。+19
-24
-
3. 匿名 2017/07/16(日) 18:18:50
牛乳工場!+23
-4
-
4. 匿名 2017/07/16(日) 18:19:05
うなぎパイ工場たのしいらしいよ
+133
-10
-
5. 匿名 2017/07/16(日) 18:19:18
アイス工場
まあ見学後のアイスが嬉しかったからなんだけど+82
-3
-
6. 匿名 2017/07/16(日) 18:19:22
覚えとらん+2
-41
-
7. 匿名 2017/07/16(日) 18:19:37
信玄餅!詰め放題とかやったよ+122
-5
-
8. 匿名 2017/07/16(日) 18:19:48
ビール工場+145
-2
-
9. 匿名 2017/07/16(日) 18:20:17
パン工場+51
-3
-
10. 匿名 2017/07/16(日) 18:20:34
ビールとか酒蔵+31
-3
-
11. 匿名 2017/07/16(日) 18:20:34
山梨のシャトレーゼ工場、家族連れが多い。無料食べ放題+179
-2
-
12. 匿名 2017/07/16(日) 18:20:39
醤油工場+27
-3
-
13. 匿名 2017/07/16(日) 18:20:56
カップヌードル+47
-2
-
14. 匿名 2017/07/16(日) 18:20:56
崎陽軒のシュウマイとか+16
-1
-
15. 匿名 2017/07/16(日) 18:21:44
海苔の加工工場+12
-2
-
16. 匿名 2017/07/16(日) 18:22:02
小田原のかまぼこ工場です。楽しかったし出来立ては美味しかった!+47
-2
-
17. 匿名 2017/07/16(日) 18:22:13
山梨の信玄餅工場
詰め放題もあるよ!
あとは山梨のシャトレーゼの工場+97
-3
-
18. 匿名 2017/07/16(日) 18:22:15
パン工場。焼きたてのぱんが美味しかった。+26
-1
-
19. 匿名 2017/07/16(日) 18:22:48
アサヒビール工場!+63
-3
-
20. 匿名 2017/07/16(日) 18:22:50
チャーリーとチョコレート工場行った時楽しかったなぁ♡+8
-24
-
21. 匿名 2017/07/16(日) 18:22:57
カルビー+12
-2
-
22. 匿名 2017/07/16(日) 18:23:02
製鉄会社+6
-2
-
23. 匿名 2017/07/16(日) 18:23:37
ビール工場楽しかった! 製造工程見れるし、出来立てのビールを試飲できるし、ビールの正しい注ぎ方も教えてもらえて良かった!+60
-1
-
24. 匿名 2017/07/16(日) 18:23:39
造幣局
お土産に札束はくれないけどw+13
-2
-
25. 匿名 2017/07/16(日) 18:23:56
、 。*:☆☆*。 ☆彡
。*☆:☆:☆:*。 ・.
*☆:☆:☆:☆* ・.
´゚*☆:☆*☆:*゚・. .・
.・ ゚:☆*☆:゚・.・.★・.
.・※・. ) ・..・ ∥・.
.・∥・. ( .・※・. ∥
∥ † ・.・.
† /\ ・†☆彡
∧ |[]| ∧
|| /\/\ ||
/\ |田||田|/\/\
|田| |//||//||田||田|
|∩|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄|
| ̄|田‡田‡田‡田 |
|∩|‡∩‡∩‡∩‡ |
//////////
+5
-8
-
26. 匿名 2017/07/16(日) 18:23:57
京都にあるコカコーラ工場!ジュースいっぱい飲んだ(笑)+23
-3
-
27. 匿名 2017/07/16(日) 18:24:05
JAL✈︎+12
-6
-
28. 匿名 2017/07/16(日) 18:24:24
森永+8
-3
-
29. 匿名 2017/07/16(日) 18:24:45
小学生の頃イシイ食品工場に行った。
帰りに無料でハンバーグとミートボールが
貰えて嬉しかったのを覚えてる。+34
-2
-
30. 匿名 2017/07/16(日) 18:24:52
京都の山崎サントリーウイスキー工場+50
-2
-
31. 匿名 2017/07/16(日) 18:25:06
楽しいというか、食べ物が美味しかった
長野の味噌蔵+13
-5
-
32. 匿名 2017/07/16(日) 18:25:10
吹田のアサヒビールの工場見学。最後の試飲が美味しい。+24
-2
-
33. 匿名 2017/07/16(日) 18:25:31
人気あるところって前もって予約必要なんじゃなかったっけ?
食べ物関係、マヨネーズ工場とか
+22
-0
-
34. 匿名 2017/07/16(日) 18:26:01
サントリー山崎蒸留所!
白州や余市とちがってJRの駅から歩いて5分くらいのところにあり凄く良かったよ!+79
-8
-
35. 匿名 2017/07/16(日) 18:26:18
工場とは言えないかもしれないけど、グッジョバのオリジナルUFO作れるとこ行ってみたい。+54
-2
-
36. 匿名 2017/07/16(日) 18:26:23
うなぎパイ工場は入るだけでお菓子がもらえるのでたまに行きます。タダだし近いので+84
-6
-
37. 匿名 2017/07/16(日) 18:27:30
>>30
ごめん子供連れだね、兵庫の御座候+19
-0
-
38. 匿名 2017/07/16(日) 18:27:49
ロッテ+4
-12
-
39. 匿名 2017/07/16(日) 18:28:16
イエローキャブ+2
-3
-
40. 匿名 2017/07/16(日) 18:28:58
うんち製造工場。
あ、毎日トイレでしてるか 笑+2
-37
-
41. 匿名 2017/07/16(日) 18:29:08
もう出てるけどビール工場!
夏場はフローズンビールとかも頂けるので嬉しい。
おつまみとビール2杯無料です。
お子様やアルコールダメな人はジュースくれますよ!+81
-2
-
42. 匿名 2017/07/16(日) 18:29:37
コカ・コーラ+8
-1
-
43. 匿名 2017/07/16(日) 18:29:38
かまぼこ+9
-1
-
44. 匿名 2017/07/16(日) 18:29:46
トヨタ産業技術記念館
工場見学ではないですが、実際に遊べるものもあるし車の展示もあるし何かの製作もできました。
夏休みは小学生が無料になるのでいいですよ。名古屋駅からも近いし駐車場もあります。+42
-2
-
45. 匿名 2017/07/16(日) 18:30:09
トピ画おかしくない…?+11
-2
-
46. 匿名 2017/07/16(日) 18:30:30
パン工場
お土産にもらったパンが美味しかった
醤油工場は臭いにヤられた+11
-0
-
47. 匿名 2017/07/16(日) 18:31:30
トピ画ってユダヤ人迫害の時に使われてたマークじゃなかった?+5
-3
-
48. 匿名 2017/07/16(日) 18:32:20
キッコーマン
+8
-2
-
49. 匿名 2017/07/16(日) 18:32:42
>>34
確かに白州蒸留所は車で行かないといけないけど、この時期は(地理的に)少しは涼しいし、天然水の見学も楽しいよ。
でも最近言ったらウイスキーは事前予約が必要だった。行く場合は先にHPで調べていった方が良さそう。+14
-1
-
50. 匿名 2017/07/16(日) 18:32:55
ビール美味しかった+8
-0
-
51. 匿名 2017/07/16(日) 18:34:04
>>1
その画像は ??+1
-2
-
52. 匿名 2017/07/16(日) 18:38:02
>>46
醤油工場の臭い、私も辛かった~
授業で見学に行った工場はパン工場、醤油工場、ゴム工場、鉛筆工場
パン工場がおいしそうな臭いするしワクワクしたなあ
+5
-2
-
53. 匿名 2017/07/16(日) 18:38:30
自動車工場見学はすごい迫力だったよ。+18
-0
-
54. 匿名 2017/07/16(日) 18:39:04
森永のお菓子工場見学。
はじめに着いたらホットココア(冬期)、試食は小枝だったかな?
お土産もらえたかは忘れましたすみません。
とりあえず嬉しくて購買でお土産買いまくった親です。+25
-0
-
55. 匿名 2017/07/16(日) 18:39:12
サントリーのビール工場!
見学後に飲めるプレミアムモルツが最高!!+14
-0
-
56. 匿名 2017/07/16(日) 18:40:01
コカ・コーラ+6
-1
-
57. 匿名 2017/07/16(日) 18:40:48
基本的なことだけど、日曜日とか行かないように!
っていうか事前によく調べて下さいね
日曜日にビール工場へ行ったら、説明とかしてくれたし飲み物も貰えたけど、肝心の生産ラインが止まってたので+23
-0
-
58. 匿名 2017/07/16(日) 18:41:03
神戸のグリコピア楽しかったよ。+13
-1
-
59. 匿名 2017/07/16(日) 18:42:21
横浜大黒ふ頭のお砂糖の故郷
何とか製糖っていう会社
お砂糖の製造工程が見られて、帰りに
お土産でお砂糖の詰め合わせをもらったよ。+6
-1
-
60. 匿名 2017/07/16(日) 18:42:54
工場ではないけれど、小学校高学年の時に班で発表する自由研究で老舗土産のおまんじゅう屋さんの見学に班のみんなで行った
製造工程をまとめたものを発表した
見学終わったらできたてホカホカのおまんじゅういただいておいしかった
今思うとアポなしで訪問したのに優しく対応してくれたなあ
+20
-2
-
61. 匿名 2017/07/16(日) 18:42:56
主です。皆様のおすすめを教えて頂いて有難うございます!
シャトレーゼの工場見学はいずれ行く予定にしています(^o^)
信玄餅とセットで行ってみようかな…。
アサヒビールの工場見学は何年か前に行きましたが出来立てビールの美味しい事と言ったらなかったですよ…♡
なんか色々お土産もらえましたしね。
今年の夏休みは富士山に行くので浜松のウナギパイファクトリーにも行けそうです。
+30
-3
-
62. 匿名 2017/07/16(日) 18:43:59
TOYOTAでしょ~!+6
-3
-
63. 匿名 2017/07/16(日) 18:44:55
>>4
うなぎパイ工場は他の工場より狭いしみるところが少ないからちょっと物足りないかもしれませんよ。しかし工場内のカフェでうなぎパイをつかったパフェやミルフィーユなどがすごく美味しいのでそこに寄ってみるといいのかも♪
ちなみに私はミルフィーユを食べてうなぎパイがバニラアイスと凄いマッチしていたので、家でもバニラアイス買って食べてみたりしてます。+14
-0
-
64. 匿名 2017/07/16(日) 18:46:46
八丁味噌
子供向けではないか?
味噌ソフトクリームおいしかったよ。
お土産に貰った味噌も美味しくて、赤味噌好きでなかったけど、八丁味噌大好きになりました。+17
-2
-
65. 匿名 2017/07/16(日) 18:47:38
キューピーマヨネーズ工場
十数年前は帰りにマヨネーズとキューピー人形がもらえました。
今は違うお土産かもしれないけど、楽しかったですよ。
入れ物は7層で出来てるとか色々教えてもらえました^_^+25
-0
-
66. 匿名 2017/07/16(日) 18:48:02
やっぱり食品の工場だね
自動車工場とか機械、精密関連の工場見てもつまらない+7
-10
-
67. 匿名 2017/07/16(日) 18:48:38
+42
-4
-
68. 匿名 2017/07/16(日) 18:49:46
三重県のベビースターラーメン。
今は変わってるかもしれないけど社屋に可愛い絵が描いてあって働くロボもキリン図柄だったりお土産も貰えて楽しかったよ。+13
-3
-
69. 匿名 2017/07/16(日) 18:50:31
みんなおまけや試食目当てなんだね。。+39
-2
-
70. 匿名 2017/07/16(日) 18:50:59
工場見学、あちこちいろいろ行きましたが、どこも面白かったです。
日産の追浜工場では、組み立て作業をすぐ目の前で見られて、バスで
港の輸出の船のところへも行ってくれました。
ビール工場は、アサヒ、キリン、サッポロなどへ。試飲も嬉しい。
キリンビバレッジでは、初めに撮った写真のラベルの午後の紅茶を
お土産にもらいましたが、世界で一つだけのラベルでちょっと嬉し
かったです。
JALとANAも修理、点検の格納庫で飛行機を目の前にして見学できて
楽しかったです。
今年の夏休みもどこかの工場見学へ行きたいです。+20
-0
-
71. 匿名 2017/07/16(日) 18:51:43
パン工場。作りたては美味しかった。+9
-1
-
72. 匿名 2017/07/16(日) 18:52:37
>>66
男の子なら車喜ぶんじゃない?+11
-3
-
73. 匿名 2017/07/16(日) 18:53:39
>>68
だいぶ前だけど、うちの子供の幼稚園は何故か卒園記念にベビースター工場見学が当たり前になり、みんなで行きましたが、行った人全員に太っ腹なお土産つきで、そりゃあお土産目当てにもなりますよ。+19
-1
-
74. 匿名 2017/07/16(日) 18:53:48
小学生のときの社会科見学でチロルチョコの工場に行った
チョコの他にもまんじゅうとか色々作ってた。ベルトコンベアの上をまんじゅうがスーッと流れていくのはシュールだった。
お土産にお菓子を山ほどもらって帰った。+23
-0
-
75. 匿名 2017/07/16(日) 18:53:58
原子力発電所
面白いかどうかは別として、こういう時代だから勉強に。+11
-0
-
76. 匿名 2017/07/16(日) 18:57:11
小学生の頃行ったヤクルト工場
+28
-1
-
77. 匿名 2017/07/16(日) 19:00:15
>>34
ニッカウヰスキー余市蒸留所
JR余市駅から徒歩3~5分、近いよ+23
-0
-
78. 匿名 2017/07/16(日) 19:01:56
大阪ガス見学予約制+5
-0
-
79. 匿名 2017/07/16(日) 19:06:13
福島原発+2
-4
-
80. 匿名 2017/07/16(日) 19:08:35
ラッシュの工場+2
-1
-
81. 匿名 2017/07/16(日) 19:12:38
ガリガリ君の工場
アイスが食べ放題だった+11
-1
-
82. 匿名 2017/07/16(日) 19:14:55
タダで貰えるものや試食目当てではなくて、子供の知的好奇心を満たしてあげられる所に行こうよ
試食魔みたいだよ 笑+12
-18
-
83. 匿名 2017/07/16(日) 19:15:52
味の素
マヨネーズもらえました。+7
-0
-
84. 匿名 2017/07/16(日) 19:27:37
趣味で作っているうちの枝豆農園の枝豆持っていってもらいたい。
とったぶん無料で全部あげます+10
-0
-
85. 匿名 2017/07/16(日) 19:36:05
ヤクルト+7
-1
-
86. 匿名 2017/07/16(日) 19:44:34
ロッテの工場見学。
コアラのマーチを実演してくれました。
スポーツやってる子ども達の仲間と行ったら、その会の名前入りのコアラのマーチの皮を焼いてくれました。
持ち帰って先生に見せたら喜んでいました。+9
-12
-
87. 匿名 2017/07/16(日) 19:44:36
小学生の時、ヤマサのちくわ工場!できたての温かいちくわをくれてその場で食べました。めちゃくちゃ美味しかったな、できたてのちくわって本当に美味しいですよ。+21
-0
-
88. 匿名 2017/07/16(日) 19:54:41
工場じゃないけど、
クロネコヤマトの集積場は面白かったですよ。
たくさんノベルティもくださいました。
東京ですが。+10
-1
-
89. 匿名 2017/07/16(日) 20:01:49
明治製菓
きのこの山を作ってるとこ見て
小学生の息子大興奮!
出来立てのカール、チーズ味食べて
感激しました(^○^)
+20
-0
-
90. 匿名 2017/07/16(日) 20:07:05
>>67
無料の食べ放題があるのでたまに行きますが、平日だと近所のおじさんぽい人がお昼に食べ来てたりします(笑)
こんにゃくってお腹いっぱいになるし、一緒にさつま揚げとか煮てたりすることもあるからすごくお得だしおいしいですよ!
工場自体はまぁ、、、+13
-1
-
91. 匿名 2017/07/16(日) 20:09:56
>>82
全くですね!
主ですが、はっとしましたよ!
息子は工場見学なら何でも好きで、特に電車や飛行機の整備とか作ってる所が見たいと言ってるのですが、私と娘が試食出来る所がいいのでついつい私と娘の意見を優先していました。
意見してくれて感謝します!+19
-2
-
92. 匿名 2017/07/16(日) 20:10:24
安藤百福記念館+9
-0
-
93. 匿名 2017/07/16(日) 20:11:03
長野にある養命酒工場
最近リニューアルされて、子どもも大人も養命酒飲まない人も楽しめる内容になってて、ちょっと感動した!笑
長野の駒ケ岳のふもとで自然が豊かで、夏も涼しくてオススメです!+15
-0
-
94. 匿名 2017/07/16(日) 20:18:59
安藤百福はエースコックの?大阪池田にあるよね。休日は自作カップラーメン持った子供たちが電車に乗ってくる。楽しそう。
+7
-3
-
95. 匿名 2017/07/16(日) 20:21:27
小学校から行った明治乳業の工場見学は楽しかった
できたての牛乳飲んだり、クイズをしたり
帰りにみんなに鉛筆もらったなぁ+8
-0
-
96. 匿名 2017/07/16(日) 20:23:11
札幌のチョコレートファクトリーはお菓子の国みたいで建物も庭もすごく可愛かったよ!
カフェも中にあってパフェがそれはもうおいしかった(*´﹃`*)
+11
-0
-
97. 匿名 2017/07/16(日) 20:23:41
神戸にあるグリコピア
懐かしいコマーシャルやおまけなど見れて
帰りはプリッツもらいました
また、行きたいなぁと思うくらいよかった+13
-0
-
98. 匿名 2017/07/16(日) 20:38:18
明治製菓の工場見学ってあるかな?
あったら行く。お土産にカ~ルちょうだいね(^^♪+8
-2
-
99. 匿名 2017/07/16(日) 20:44:26
既出だけど山梨県のシャトレーゼ。
無料のアイス食べ放題が日によっていろんな種類があっていつ行っても飽きない。
工場見学 | もっと楽しむ | シャトレーゼwww.chateraise.co.jp株式会社シャトレーゼのウェブサイト。 お菓子を通じてお客様に幸せをご提供し、全てのお客様に喜ばれる企業を目指します。
あと穴場なのがカゴメ工場見学です。
お土産もらえて嬉しかった〜!カゴメ株式会社 > 企業情報 > 社会・環境(CSR) > 食育支援活動 > カゴメ工場見学のご案内www.kagome.co.jp「よい原料」と「よい技術」の最適な組み合わせによるカゴメならではのモノづくりのようすと、そこで働く人たちをご紹介します。
+10
-0
-
100. 匿名 2017/07/16(日) 20:47:30
小学生の時、地元の亀田製菓の工場見学に行きました。入るなり、おいしそうな匂いが…
お土産に多分サラダホープをもらった記憶があります。
食べ物系の工場見学はお土産も楽しみですよね。+8
-0
-
101. 匿名 2017/07/16(日) 20:52:15
グリコ!
ポッキーのクラッカー部分が一列に並んで
チョコレートに浸されていく様は
美味しそうだった+11
-0
-
102. 匿名 2017/07/16(日) 20:56:08
長野県のかんてんパパガーデンがオススメです。
寒天の工場見学なんですが、ショップもあるしレストランも美味しくて寒天の試食もあって楽しいですよ。
近くに養命酒の工場見学施設もあるのでセットで行けます。
養命酒もかんてんパパも子供と赤ちゃんに優しい施設の作りになっているので快適ですよ。
養命酒は子供にはお酒じゃない物を提供してくれます。
かんてんパパガーデン
かんてんぱぱガーデン/かんてんぱぱ(伊那食品工業株式会社)www.kantenpp.co.jp「かんてんぱぱ」ブランドの家庭用製品は、健康によく、料理も楽しむことができ、食経験の長い安全な寒天をもっと手軽に、もっと日常的に使っていただくために作られました。
養命酒
https://www.yomeishu.co.jp/sp/komagane/
+15
-0
-
103. 匿名 2017/07/16(日) 21:01:08
関西なら日清+5
-0
-
104. 匿名 2017/07/16(日) 21:01:37
京都のコカコーラ、大阪の明治+7
-0
-
105. 匿名 2017/07/16(日) 21:07:05
日産工場
子どもにはトミカがお土産にもらえるよ。+9
-0
-
106. 匿名 2017/07/16(日) 21:08:06
カルビー
ポテチくれた+6
-0
-
107. 匿名 2017/07/16(日) 21:11:04
アサヒビール
子どもにはソフトドリンク
大人はスーパードライなど
ビオトープも見れました。
お土産やさんにはバヤリースのTシャツやガラスコップ、ビールジョッキのイラストの手ぬぐいがありました。
欲しかったなー。
+8
-0
-
108. 匿名 2017/07/16(日) 21:12:29
>>61
決まってるんじゃん
みんなが上げてくれたものはあんまり関係ないみたい。+4
-1
-
109. 匿名 2017/07/16(日) 21:27:54
キューピー+5
-0
-
110. 匿名 2017/07/16(日) 21:30:09
コジキどもめっ!+3
-13
-
111. 匿名 2017/07/16(日) 21:35:38
工場見学?子供の頃に行ったポンジュース工場と醤油工場しか記憶にない!
+3
-0
-
112. 匿名 2017/07/16(日) 21:41:29
マヨネーズ工場
卵割る工程はずっと見ていられる+7
-0
-
113. 匿名 2017/07/16(日) 21:43:01
ホンダの車工場
エリシオンのキャップもらった。使わないけど。+3
-0
-
114. 匿名 2017/07/16(日) 21:46:16
>>90
嘘でも褒めときなよ+1
-1
-
115. 匿名 2017/07/16(日) 21:46:17
ビール工場はとても楽しかった!
けど内容がビールなだけに子供向きではないかな。
お菓子の工場とかの方が興味をもちやすいよね!+7
-0
-
116. 匿名 2017/07/16(日) 21:46:36
551の蓬莱で豚まん作り体験+8
-0
-
117. 匿名 2017/07/16(日) 21:48:42
このトピ
ホノボノする+8
-0
-
118. 匿名 2017/07/16(日) 21:52:56
>>24
なんと出来立ての1万円札が10800円で売ってました!ってオチとかないの?+5
-1
-
119. 匿名 2017/07/16(日) 21:59:53
北海道の白い恋人パーク!
ライン生産されてる白い恋人見るの楽しいし、外をぐるっと周るミニSLみたいなのがあって子供も喜んでました!+11
-0
-
120. 匿名 2017/07/16(日) 22:03:45
>>119
白い恋人……
ずっと見ていられる…+8
-1
-
121. 匿名 2017/07/16(日) 22:06:15
ガンプラ工場
+3
-1
-
122. 匿名 2017/07/16(日) 22:06:34
予約がなかなかとれないけど、ミツカンミュージアム。
写真入りのオリジナル味ぽんが作れる!+5
-0
-
123. 匿名 2017/07/16(日) 22:07:38
神戸三田めんたいパーク
できたての明太子が食べられるよ♪+5
-0
-
124. 匿名 2017/07/16(日) 22:24:09
予約がなかなかとれないけど、ミツカンミュージアム。
写真入りのオリジナル味ぽんが作れる!+4
-0
-
125. 匿名 2017/07/16(日) 22:41:47
宮城県にある「ニッカウイスキー」の工場は凄く良かったよ!
予約も事前にとかじゃなく、行って空いてたらすぐに出来るし、なにより無料!!
最後にドライバーじゃない人はハイボールやロックで試飲できるし、ドライバーの人も沢山の飲みもの飲み放題だった(^^)
ちなみにここ限定で売ってるウイスキー、また買いたいくらい美味しいよ!!+7
-0
-
126. 匿名 2017/07/16(日) 22:53:00
トピずれですが言わせてください。年がバレますが小学校の遠足の工場見学、毎年森永工場に行っていたのがグリコ森永事件のせいで私たちの代は中止になりました。
やいキツネ目の男!時効がこようが私ゃアンタを一生許さないからね!!!+16
-1
-
127. 匿名 2017/07/16(日) 22:58:10
京都のおたべは試作できますよ+5
-0
-
128. 匿名 2017/07/16(日) 23:05:13
白い恋人の石屋製菓。
子供の頃見学に行ったけど、クッキー作り楽しかったなー。+7
-0
-
129. 匿名 2017/07/16(日) 23:51:01
アサヒビール工場(^^)
美味しいビールといろいろ。
楽しくて美味しくて\(^o^)/+5
-0
-
130. 匿名 2017/07/17(月) 00:03:36
明石海峡大橋の鉄塔の一番上にのぼれるやつ!
てっぺんで記念撮影。死ぬまでにぜひ1度どうですか?
(工場見学ではないか、ごめんなさい)+6
-1
-
131. 匿名 2017/07/17(月) 00:14:43
小学生の頃 社会科見学で明治製菓行ったよ!甘い匂いしてわくわくしたし、確か帰る時には1人づつお土産もらった。ベルトコンベアで流れてくるお菓子の製造過程とか係りの人が説明してくれた!
でも次の年の社会科見学は国会議事堂だった!つまんなかった+5
-0
-
132. 匿名 2017/07/17(月) 01:41:31
製鉄所!!!
夏は暑いけど(笑)迫力は満点!+6
-1
-
133. 匿名 2017/07/17(月) 04:30:20
私は行ったことないのですが、群馬にあるハラダのラスクの工場が楽しいらしいです!
できたてのラスクや限定のラスクの試食ができて、10名以上の団体以外は予約不要だそうです(^^)
工場の外観がとても素敵みたいで、私も1度は行ってみたいです!+5
-0
-
134. 匿名 2017/07/17(月) 09:03:00
茨城にある「タカノフーズ」に行きました。
おかめ納豆で有名です。
ラインを見たり、展示物を見たり、子どもも楽しかったようです。
最後に試食タイムがあったんですが、大人は遠慮して残してしまいがちになってもったいないので、子どもはどんどん食べた方が良かったかも、と思いました。
+6
-0
-
135. 匿名 2017/07/17(月) 11:28:50
てっちゃんてっちゃんかねてっちゃん♪
カネテツのかまぼこ作り
自分の好きな形に作れるから楽しかった!
できたてウマウマー!+3
-0
-
136. 匿名 2017/07/17(月) 13:45:19
ほっか、白い恋人の工場。
見学の他にも、白い恋人を使ったデザートが食べられるカフェとか色々あった。+4
-1
-
137. 匿名 2017/07/17(月) 13:52:35
愛知県美浜市のえびせんの里
えびせんべいの工場で、
カレー味や梅味など何十種類もあるおせんべいの試食がタダで出来る。
コーヒーやお茶も無料。+5
-0
-
138. 匿名 2017/07/17(月) 15:56:36
要予約であんまり募集がないけれど上野村の東京電力の地下発電所
アジア最大の地下の水力発電所ですが、ファイナルファンタジーの新羅です
その近所だとハラダのラスク工場
匂いだけで胸いっぱいになります+3
-0
-
139. 匿名 2017/07/19(水) 15:47:20
神奈川県です。
揚げたての揚げパンやカレーパン、揚げあんドーナツが最高です。
近くの服部牧場も楽しいですよ。+2
-0
-
140. 匿名 2017/07/21(金) 10:22:33
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する