- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/07/16(日) 13:22:52
27歳、妊活2年目です。
10回人工授精し、4回反応ありました。
が全て初期流産に終わってしまいます。
今朝4回目の流産をしてしまいました。
生理予定日の次の日に出血します。お医者さんは化学流産にしてはホルモンがしっかり出ているため、時期としては化学流産と変わらないけど、超初期の流産と言っています。
不育症の検査をしたところ、血液凝固の項目に引っかかり、2ヶ月前から治療していますが、またしても今朝だめになってしまいました。
不育症の治療を受けているため、生理予定日の前には自分で妊娠検査薬を使って確認しなければならず、フライングの検査をしています。
いつも4週で妊娠が終わります。4回もあると心が折れそうです。
周りの妊娠出産ラッシュが辛い。
自分は産まない方が良いって神様が言ってるのかな。
田舎の商売屋の長男の嫁なのに、申し訳ない。
消えてしまいたいです。+1711
-84
-
2. 匿名 2017/07/16(日) 13:24:02
主さん
力抜いて
+2400
-11
-
4. 匿名 2017/07/16(日) 13:24:25
主さん・・・大丈夫?
思いつめすぎてるとそれも良くないよ
+1944
-18
-
6. 匿名 2017/07/16(日) 13:24:39
消えたいなんて言わないで
大丈夫
誰もあなたを責めないよ+2347
-18
-
7. 匿名 2017/07/16(日) 13:24:47
主さん、鬱になりそうだけど大丈夫?+1162
-41
-
8. 匿名 2017/07/16(日) 13:24:54
本当に子どもは親を選んでお腹にくるとか嘘だと思う。+2266
-74
-
9. 匿名 2017/07/16(日) 13:25:11
私は妊娠すらしません+1080
-22
-
11. 匿名 2017/07/16(日) 13:25:21
ストレス溜めない!
リラックス、リラックス、リラックマ。+1085
-37
-
12. 匿名 2017/07/16(日) 13:25:24
>>3
ちょ
あんぱんまんかわいいww
+446
-166
-
13. 匿名 2017/07/16(日) 13:25:34
ありったけの夢をかきあつめ+21
-114
-
14. 匿名 2017/07/16(日) 13:25:46
産まない方がいいなんて言われてないよ!
ここで吐き出して少しでも気が楽になるなら言って言って!+1542
-18
-
15. 匿名 2017/07/16(日) 13:25:48
ストレスは体に良くないよ+698
-9
-
16. 匿名 2017/07/16(日) 13:26:01
つらすぎるのでもう死のうと思っています+37
-293
-
17. 匿名 2017/07/16(日) 13:26:52
本当に辛いよね
趣味とかはあるのかな?
治療にお金がかかって大変だと思うけど、買い物したり趣味に没頭したり旅行をしてうまく気分転換できるといいね+848
-17
-
18. 匿名 2017/07/16(日) 13:26:56
主ではないけど、叩きコメントや興味本位での煽りコメントは自粛していただけると有り難いですね。
あと2人目以降の不妊治療中で、既にお子さんがいらっしゃる方のコメントについても一言書いておいたほうが良いと思います。たまに荒れる時があるようなので…+1061
-47
-
19. 匿名 2017/07/16(日) 13:27:00
>>3
ごめんね。可愛いんだけど、このトピには不釣り合いだよ。
敏感な人は、これでも傷つくよ。+1084
-107
-
20. 匿名 2017/07/16(日) 13:27:40
ステップアップは検討していないの?
大体人工授精6回でステップアップじゃない??+214
-93
-
21. 匿名 2017/07/16(日) 13:28:04
>>1
ああもうなんか気持ち悪いと思うかもしれないが抱き締めたいよ
+996
-62
-
22. 匿名 2017/07/16(日) 13:29:00
主さんのケース、その辺の病院では難しい。
不育専門の病院ってそんなに多くないから大変ですよね。+749
-8
-
23. 匿名 2017/07/16(日) 13:29:20
思いつめるとストレスになって、余計に体に負担がかかりますよ。
ゆったりした気持ちで、赤ちゃんを待ってあげてください。+377
-32
-
24. 匿名 2017/07/16(日) 13:29:57
辛いなら辞めればいいだけでは?
自分がいつまでもしがみついてるから、苦しいんだよ。諦めれば楽になるよ。早く気持ちの切替えが出来るといいね。+91
-382
-
25. 匿名 2017/07/16(日) 13:29:58
>>20
不育だとステップアップしても変わらないのでは?
妊娠継続が難しいって事だから。+552
-13
-
26. 匿名 2017/07/16(日) 13:30:13
うちは体外受精決意したよ!(>_<)
お互い頑張ろう!!+495
-24
-
27. 匿名 2017/07/16(日) 13:30:47
産むだけが正解じゃないよ+429
-67
-
28. 匿名 2017/07/16(日) 13:30:57
昔の人ってどうやって乗り越えてきたのかね。
あ~私はこどもできないやー夫婦二人でいきてかなきゃなーって感じなのかな
でも、すごく昔の話だけど、大奥で子供ができない側室・正室も妬ましい気持ちとか書かれているから昔のがもっともっと他人に言われていたのかもしれない+574
-17
-
29. 匿名 2017/07/16(日) 13:31:46
アンパンマンみたいに何処からとも無く釜から出てきてほしいわ+573
-12
-
30. 匿名 2017/07/16(日) 13:32:12
自律神経の乱れは不妊につながるらしい+51
-82
-
31. 匿名 2017/07/16(日) 13:32:23
>>25
そういうことですね
先生もそれは把握済みで人工授精を何回もしているんだね・・・
だって、人工授精で妊娠はできるのだから。+330
-15
-
32. 匿名 2017/07/16(日) 13:32:47
気持ちよく分かります。私も田舎の長男嫁で結婚4年、妊活始めて3年です。
妊娠すらしません。先月、体外受精をやっても全滅です。
先が見えず辛く、離婚させ考えてしまいます。
+740
-19
-
33. 匿名 2017/07/16(日) 13:32:54
主さん妊活疲れトピにいてる方かな?
少し休憩して、原因がわかっていて治療できるんだ!と前向きに思うしかないかな。
私は今のところ原因不明で、一度も妊娠の二本線をみたことがありません。
子供が欲しいと思っている方全員が授かれますように!!+888
-18
-
34. 匿名 2017/07/16(日) 13:33:20
こういう方からすると昨今の虐待やネグレクトの事件等はは本当にやりきれないと思う
自分のところに来てくれたらそんな思いはさせないのにって
+839
-52
-
35. 匿名 2017/07/16(日) 13:33:24
私はそれ以上に人工授精をして体外にもステップアップしましたが、未だに授かる事ができません。せっかくステップアップしたのに子宮外妊娠で手術もしました。
同じように辛い思いをしてる人、沢山います!1人じゃないですよ+553
-15
-
36. 匿名 2017/07/16(日) 13:34:11
先生はすごく気を使ってくれてるけど、生理予定日の次の日なんてほぼ生理だもんね…一般的な見方では、化学流産にも至ってないと思う。あまり初期から妊娠反応わかってしまうのも酷だな。不妊治療につきものとはいえ、無駄に傷つくなら。
+441
-10
-
37. 匿名 2017/07/16(日) 13:34:45
子供が欲しいなら、里親という手もあります。
なぜ自分の子供が欲しいのか、子供がいれば幸せなのか、ちょっと一息抜いて考えてみてはいかがでしょうか。+140
-328
-
38. 匿名 2017/07/16(日) 13:34:50
頑張ってはるとこ水さして
ごめんなさい
辞めてから自然に出来る方も
たまにいますよね
たまにコメントみます!
力抜いてゆっくり頑張って下さい\(^^)/+84
-318
-
39. 匿名 2017/07/16(日) 13:34:55
>>20
凝固因子異常であれば、着床しても胎盤に血栓ができやすくなって妊娠が続かない。
これは受精方法が人工だろうが、体外だろうが変わらない。+404
-7
-
40. 匿名 2017/07/16(日) 13:35:18
主さん(>_<)つらいね、力んでしまって精神的に追い詰められてるのが伝わります。
血液凝固はバイアスピリンですか?
それとも自己注射とかなのかな…+103
-9
-
41. 匿名 2017/07/16(日) 13:36:17
こういう事って友達とかにはなかなか相談できない。
ガルちゃんでお話しできる事が救いになります。+529
-13
-
42. 匿名 2017/07/16(日) 13:36:46
薬で体質改善が今の所は主さんの課題なのかな?
リラックスして過ごしてくださいね。+18
-33
-
43. 匿名 2017/07/16(日) 13:37:15
大袈裟かもしれないけど、ノイローゼから自○を考えた事のある人いますか?
私はそれを主治医に話したら精神科紹介するからそっちに行って、と言われました。
マジで○にたくなるほど苦しいです。
ガルちゃんでも子供ネタばかりだし、たまにひどい子なしイジメみたいなコメント見ちゃうと何処にも居場所ないのかなと思って消えたくなります。
+561
-69
-
44. 匿名 2017/07/16(日) 13:37:18
子供を持たないという選択肢はないのでしょうか。私はそれで楽になりました。不妊は誰のせいでもないんですよ。子供だけが人生じゃありません。+578
-75
-
45. 匿名 2017/07/16(日) 13:38:32
>>37
そりゃそーだけどハードル高すぎじゃないか?
不妊治療だけでもキツいのに
そんな事書くのはどうかと思う+373
-31
-
46. 匿名 2017/07/16(日) 13:43:01
精子が元気ありません。
基準値以下の数値です。手術の予定はありませんがアンタゴニスト行いましたが正常受精しても胚磐飽の手前で終了してしまいます。
結局注射漬け、大金ふっ飛んだだけ。。。+252
-13
-
47. 匿名 2017/07/16(日) 13:43:50
私も4回の初期流産を経験して、体外受精をしました。今妊娠して安定期に入っていますが、血液をサラサラにするお薬を最近まで飲んでいました。出産するまで不安で心配で仕方がないです。
主さんの気持ちすごくわかります。私も何回も泣きましたし、辛いこともありました。きっと、すごく真面目で人想いの主さんだと思います。心が安らぐ時間を作って、自分も大切にしてほしいです。どうかお子様授かりますように。
+282
-193
-
48. 匿名 2017/07/16(日) 13:44:10
結局叩きたい奴が必ず来るんだよな。
あと養子養子言って押し付けてくる奴も何なのって思う+508
-40
-
49. 匿名 2017/07/16(日) 13:44:17
アンパンマンすらダメなら何も見たり聞いたり出来なくなるよ
ちょっと力抜いた方がいいと思う
そんな精神状態で妊娠どころじゃないでしょ+524
-94
-
50. 匿名 2017/07/16(日) 13:44:58
主さん、大丈夫ですか?流産、辛いですよね…。私は体外受精を10回して一回流産しました…。体外受精10回やってもダメだったから消えてしまいたくなりました…。私も自分でリラックスといい聞かせていますが、周りの妊娠ラッシュに焦ります。こんなに治療頑張ってるのに…ってなりますよね。ここで、何でも話して下さい。+429
-18
-
51. 匿名 2017/07/16(日) 13:45:19
来月34歳で、崖っぷちにいます。
まだ検査の途中です。
プロタクチン値が高いのと、子宮と卵巣の位置が近くて妊娠しにくいと言われました。
次は卵管造影です。
+103
-38
-
52. 匿名 2017/07/16(日) 13:45:20
里親を否定するわけではないけど、そりゃ誰だって自分の血を分けた子供が欲しいとは思うよ
ここはパパに似たね、ここはママかなってそんな会話だって皆するじゃない
主さん、あまり自分を責めないでね+469
-16
-
54. 匿名 2017/07/16(日) 13:46:58
不育症ではないですが、お気持ちすごくわかります。
体外受精二回の移植がおわり、二回とも着床すらせず陰性でした。
今23ですが、この歳でできない焦り、不安、孤独感でとても辛いです。
いつか子供が抱ける日がきますように。+336
-18
-
55. 匿名 2017/07/16(日) 13:47:24
煽りはスルーしましょうね+152
-10
-
56. 匿名 2017/07/16(日) 13:47:59
こういうとこで里親とか諦めたらできたとか書く人どういう神経なんだろう。自分が妊娠できないことに思い詰めてるのに。諦められたらどんなに楽か。こんなに子供ができないことが辛くて、生理くるたび泣くとは思わなかった。+418
-21
-
57. 匿名 2017/07/16(日) 13:48:08
トピ立ててくれるのは嬉しいけど、一言言っておかないと、また妊婦も上から目線であれしたらできましたこれしたら出来ましたってお節介なコメントして来るよ
不妊様とか言って叩く人も来るよ。どうしたらいいんですかね。+162
-21
-
58. 匿名 2017/07/16(日) 13:48:24
>>53
トピズレ
でき婚なんて恥ずかしい、それこそ子供に言えないよね笑
赤ちゃんができなきゃ結婚できなかったの?
お気の毒様笑+214
-211
-
59. 匿名 2017/07/16(日) 13:49:59
お気の毒様って、何歳よw
アラフォーっぽい+70
-244
-
60. 匿名 2017/07/16(日) 13:52:08
流産すると自分の身体や状況を責める人多いよね
周囲の人も責めるよりも労ってあげて
心も身体も傷ついてるんだからさ
+247
-3
-
62. 匿名 2017/07/16(日) 13:53:59
同じ女性として自分が言われたら嫌だろう&傷つくコメントは
非常に不快。+267
-14
-
63. 匿名 2017/07/16(日) 13:54:16
私なんて、25で結婚してから
タイミング2年
人工12回
体外、顕微あわせて10回しましたよ。
タイミングはすべて陰性。
人工もすべて陰性。
採卵は4回で移植が10回中、
陽性7回のうち化学流産4回、
心拍確認後の流産1回。
出産は2回です。
病院を変えたら1発で妊娠できました。
前の病院に500万円ほどつぎ込んだの返して欲しいです。
私も出産するまで8年の不妊治療しましたが、
友達の妊娠報告にすごく悪いこと考えたり、
街中で子供を見たくないから引きこもり、
友達とも疎遠になり、親戚の集まりにも行かず
本当に最低な8年間でした。
でも諦めることはしませんでした。
+190
-186
-
64. 匿名 2017/07/16(日) 13:54:33
>>58
53の言い方はひどいけど、一理あるから仕方ないよ。できる人はできる、できない人はできない。高度な技術を駆使してもできないなら諦めるタイミングなのでは?昔の人はできなくてもそれを受け入れるしかなかったんだし。技術の進歩はすばらしいけど、それにより限界が引きあげられた挙句精神病むのもどうかと思うよ。自分の人生も大事にして欲しい。
+282
-41
-
65. 匿名 2017/07/16(日) 13:56:57
病院変えるのも手ですよね。
不育症でも出産されている方もいるので望みはあると思います。
可能性は0ではないんですから。
言い方悪いですが子宮や卵巣が無くて可能性が0の人よりマシな気がします。+280
-37
-
66. 匿名 2017/07/16(日) 13:57:55
幸せって何だろうね…人それぞれだと思うけど
欲しいからと執着することが全て良しとは思わないんだよね。
体外受精5回、念願叶って出産した後
産後鬱で自殺未遂した人もいるんだよなぁ…+301
-3
-
67. 匿名 2017/07/16(日) 13:59:42
>>62
たしかに58みたいなコメは不快
笑笑ってそんなに面白いかな?+98
-16
-
68. 匿名 2017/07/16(日) 14:00:20
毎回のごとくこういうトピは荒れる。
一見、悩みを吐き出せるようでいて
ストレスが積もるトピだよ。+101
-7
-
69. 匿名 2017/07/16(日) 14:00:37
>>63
現在、不育不妊で悩んでる人ってトピタイにあるにもかかわらず、誰も聞いていないのに勝手に自分の武勇伝と自分語りをしに来るこの手の馬鹿がいつも何処からともなく沸いて来ちゃうんだよ。
ここは現在進行形で今後の事や通院、治療について語る場所であって、過去を振り返りたい人が思い出話をする場所ではありません。タイトル読めないの?+298
-44
-
70. 匿名 2017/07/16(日) 14:00:57
>>56
思い詰めて、諦められたら楽だと思ってるんでしょ?素直にいろんな人の意見受け入れて、背中押されてみてもいいと思うけど。そこまでして頑張らなくても、と思う人も多いんだよ。
それとも、不妊の人の気持ちは不妊の人にしかわからないから不妊じゃない人の意見は一切聞き入れないってこと?+94
-19
-
71. 匿名 2017/07/16(日) 14:01:01
体外受精何回って書く人って
体外受精のこと全く分かってない+25
-84
-
74. 匿名 2017/07/16(日) 14:02:15
わたしは今年43歳で、ほぼ諦めてますが、主さんはまだお若いし、少し休憩してみるのもいいのではないでしょうか。
難しいかもしれませんが、一回治療のことは忘れて、ゆっくり気分転換するのもいいと思います。+284
-8
-
76. 匿名 2017/07/16(日) 14:02:37
不快なコメは無視して
通報ボタンをポチっと押しましょう+144
-6
-
77. 匿名 2017/07/16(日) 14:03:12
望みは捨てないで!
諦めないで!○○な人だって元気な赤ちゃん産んだよ!○○歳だからって諦めなくてもいいんだよ!
みたいな無責任な励ましによりどんどん、どんどん追い込まれて行く人も確実にいると思う。+268
-9
-
78. 匿名 2017/07/16(日) 14:03:41
通報15回でコメント消えるんだって+225
-5
-
79. 匿名 2017/07/16(日) 14:03:47
>>71
今そんな専門的な話してなくない?
体外受精○回で、○個凍結できて胚移植○回って書けと?
面倒だよ
+131
-6
-
80. 匿名 2017/07/16(日) 14:03:52
>>73
ゆいさん、知ってます知ってます。
夢衣さんは不妊治療して辛かったはずなのに
ころっと妊婦自慢ばっかりですよね。
ぷんにーとか言うて。+120
-4
-
81. 匿名 2017/07/16(日) 14:05:02
>>71
通報してもよいですか?+5
-19
-
82. 匿名 2017/07/16(日) 14:05:34
>>80
ぷんにーって言葉使う人大嫌い+237
-4
-
83. 匿名 2017/07/16(日) 14:05:57
>>79
でも体外受精5回って意味わからなくない?
採卵1回と移植4回と採卵5回なら全然違うよ+109
-12
-
84. 匿名 2017/07/16(日) 14:07:39
>>71
体外受精5回って採卵5回してる人ザラにいますよ
5回しても1個も受精卵ができない方もいるし別に間違ってないですよね+26
-12
-
86. 匿名 2017/07/16(日) 14:08:31
ホラーなコメがチラホラ…
+89
-4
-
87. 匿名 2017/07/16(日) 14:08:43
>>83
細か過ぎる指示だね。+20
-9
-
88. 匿名 2017/07/16(日) 14:08:54
ぷんにーって何⁉︎+153
-7
-
89. 匿名 2017/07/16(日) 14:09:07
ごめん里子デキ婚等煽りもその煽りに反応してるコメも全部片っ端から通報押してるw
少しスッキリするからオススメ(^^)+133
-39
-
91. 匿名 2017/07/16(日) 14:10:31
>>88
妊婦のこと+40
-3
-
93. 匿名 2017/07/16(日) 14:12:26
>>87
細かすぎるかなぁ
大事なとこだと思ってた
個人的には
諦める回数の指針にもなるから+25
-11
-
94. 匿名 2017/07/16(日) 14:12:36
>>89
視野が狭くなるよ…こういう人がいるから不妊様なんて言葉が出来てしまったと思う。悲しい。+68
-14
-
95. 匿名 2017/07/16(日) 14:12:54
>>75
なんのエビデンスも出さずに、
良くそんなこと書けますね。
そんなこと言ってたら、昔なら亡くなってたような病気でも医学の進歩で亡くならずにすんでることもあるのに、全否定になりますけどね。+93
-10
-
96. 匿名 2017/07/16(日) 14:13:08
>>83
主さんAIHまでしかやってないし、そんな採卵とか移植が何回とか言われてもわからない人いっぱいいるからテストじゃないんだから、そんなに言い方一つに神経質にならないで+125
-4
-
97. 匿名 2017/07/16(日) 14:13:43
>>53
せっかくの日曜。
お子さんと遊んで、ご退室ください+133
-12
-
98. 匿名 2017/07/16(日) 14:15:24
私も流産を2回経験しました。安定期過ぎと7週でした。現在は体外受精に進んでいて、今月の移植は陰性でした。私は年齢的にもう諦めることが現実的になっていて、年々、受け入れる気持ちの整理がついてきたつもりだったけれど、無理ですね。苦しんでいます。亡くしたことはもちろん悲しかったですが、1人目の子の出産予定日が過ぎれば、今頃抱いていた、首が座っていたとか想像するし、2人目は今年の流産なので、今頃もう胎動を感じている頃だったなとか、大きなお腹を抱えるってどういう気持ちだろうとか、たくさん、正常にお腹の中で育ててあげられていたらのことを考えてばかりです。+337
-7
-
99. 匿名 2017/07/16(日) 14:16:21
私は1回も陽性反応みたことありません、、
治療2年目に入ります。
いよいよ体外受精!ステップアップすることで
希望が持ててます!+175
-1
-
100. 匿名 2017/07/16(日) 14:16:37
>>94
自分とお金との問題だから回数関係ないよ
採卵数はわからないけど移植48回目で出産した例あるし、あなたは48回も体力とお金続くのかな?
よそはよそ+22
-1
-
101. 匿名 2017/07/16(日) 14:16:54
>>96
治療したらわかると思うけど採卵と移植って全く違うから
言い方一つとかじゃなく治療が違うんだよ+80
-5
-
102. 匿名 2017/07/16(日) 14:16:53
>>95
カリカリしてるね、落ち着いて。75さんはそこまで言ってないよ。+14
-7
-
103. 匿名 2017/07/16(日) 14:18:16
諦めたら楽とは言うけど、かと言って諦めたら諦めたで
「楽して生きてる選択子なしは、将来子供達が働いて納める年金は一切受け取らないで下さいね〜。お前らは生き物として子孫を残す務めを放棄した欠陥品なんですからねー。出来損ないはのたれ死ね」だの
「子供を産めない女に嫌気がさして、若い愛人との間に子供を作る男は結構いるんだよ。あんたに合わせて子供なんかいなくてもいいって言ってくれてるけど、男は子供欲しいに決まってるからね」とか言ってそれはもうイビり倒されます。
ここの管理人はガルちゃんに人が減ると煽り立てるように「“選択子なし”を、子持ち或いは男に叩かせるようなトピ」をすぐに立てては子なしイジメをしてますが、誰が言い出したのか知らないけどその「選択子なし」の中にも途中で治療を諦めた人や男性不妊で治療を打ち切った方だっています。
それなのに先日あった「不妊治療を諦めて子なしを選んだ人のトピ」も、滅茶苦茶に荒らされまくっていた。
もう、子供なんか生まないほうがかえって幸せなのかも知れません。子供がいても闇が深すぎな人が余りにも多すぎる。+33
-51
-
104. 匿名 2017/07/16(日) 14:18:16
もしかしたらトピずれになるかもだけど、不妊治療をして授かりましたってやっぱりマイナス??
同じように経験してきた人が授かったって希望にならないのかな。自分も不妊治療5年体外受精で授かったけど、主さんを想ってコメントしても傷つけてしまうだけなのかな…
+256
-28
-
105. 匿名 2017/07/16(日) 14:18:56
>>26
体外受精でも不育症じゃむりだよね?むしろ体外受精のお金がもったいない気がする。わたしが不妊でかよってた大学病院に不育症もあったから転院も視野に入れたらどうだろうか。+131
-2
-
106. 匿名 2017/07/16(日) 14:19:22
27歳なら一回お休みしてもいいんじゃないかな?
少し妊娠のこと忘れて、主さんの精神面を落ち着かせて、体質改善をしてからもう一度頑張るのも1つの方法だと思う。
27歳だったら1年お休みしても28歳。
まだまだ7年も時間があります。
+70
-41
-
107. 匿名 2017/07/16(日) 14:19:35
>>102
75さんのはトピズレでしょ。明らかに。+18
-1
-
108. 匿名 2017/07/16(日) 14:19:56
主が本当に心配+43
-8
-
109. 匿名 2017/07/16(日) 14:20:44
マイナスだと思うけど、夫婦でのんびり旅行とかどうですか?
子どもできたらのんびりできないから今のうちだよ!+94
-10
-
110. 匿名 2017/07/16(日) 14:20:52
ぷんにーはきんもいね。
不妊やったのに手のひら返すやつ嫌い。
嬉しいのは分かるが、
「ご報告。公表しようか迷いましたが実は不妊治療してました。」
とか、安定期入ってからの不妊治療の報告いらん。
そういう人はマタニティフォトとか絶対する。
ニューボーンフォトとかもする。+122
-30
-
111. 匿名 2017/07/16(日) 14:22:06
>>101
あなたしつこい性格ですね。
体外受精トピが立ったらその知識を存分に発揮してください。
そんなネチネチした性格だからストレス溜まって身体に良くない気がします。
もっと寛大になってはいかがですか?+7
-37
-
112. 匿名 2017/07/16(日) 14:22:09
不育不妊の人を傷つけるコメする人必ずいるけど、理解ができないや。+107
-7
-
113. 匿名 2017/07/16(日) 14:22:11
私の両親が不妊でした
もしスムーズに産んでたら私はもう30
歳位なはずだから(私の年齢は22歳)
計算したら…結構出来なかったみたいですね
職場の人から子供の事をよく聞かれてつらかったって言ってました
でもこうやって出来て私も健康に成長してるんで
主さん、大丈夫ですよ+206
-9
-
114. 匿名 2017/07/16(日) 14:22:18
>>104
何の知識もない人のコメントより嬉しいけど
妊娠しましたって聞きたくない人もいるから
難しいね+175
-4
-
115. 匿名 2017/07/16(日) 14:22:55
>>104
その方の身体と自分の身体は別物なんで、個人的には何の励ましにもならないですね。
もし自分が治療が成功して妊娠に至ったとしてもコメントは一切しません。するとしたら詳細は伏せる。わざわざ「私は妊娠できたけど」とかも書かない。
他人の妊娠出産を聞いて励まされる人の方が少ないけど、普段はそれを出さないようにしている人が殆どなんじゃないかと思いますね。+28
-18
-
116. 匿名 2017/07/16(日) 14:23:23
二回連続流産をして、不育症専門医にかかっていました。私の原因はNK細胞活性という自覚症状が無いものでした。胎児を外部からの異物と思って攻撃する細胞が強すぎるそうです。ステロイドの錠剤で数値を下げる治療をしました。+128
-1
-
117. 匿名 2017/07/16(日) 14:23:25
>>111
知識ってほどじゃないから
治療してたら誰でも知ってる+30
-5
-
118. 匿名 2017/07/16(日) 14:23:28
>>75
病気でも何でもない人が遺伝子を残したらいけない理由と根拠は?スピリチュアル的なモノですか?
そもそも残したらいけないという定義は何でしょうか?障害ですか?犯罪者ですか?
理系研究者の発言とは思えませんね。
しいて言えば、両親の染色体に異常がなくても受精した段階で染色体異常が起きて着床出来ない、それは自然淘汰とは言えるかもしれませんが、その人が子孫を残すこと自体を否定するべきではないと思いますよ。+80
-8
-
119. 匿名 2017/07/16(日) 14:23:49
不妊で、不育です。
掻爬手術のしすぎで内膜薄くなって移植すら出来なくなってしまいました。+138
-3
-
120. 匿名 2017/07/16(日) 14:24:57
体外授精をしていますが、採卵だったり培養でダメになり移植のスタートにさえ立てません
今回は卵が良くないので見送りになってしまいました
料金ばかり掛かり、移植をまだ一回も出来てないのに100万越えそうです+96
-3
-
121. 匿名 2017/07/16(日) 14:25:14
養子勧めてくる人いるけど、田舎だと受け入れられないことの方が多いよ。
旦那さんが本家の長男だったりしたら本当に。
代々受け継いでるものもあるし、それを養子に継がせることはできないから親族で揉めることになる。
私も原因不明の不妊で体外受精してるけど、このままだと追い出されると思う。+90
-7
-
122. 匿名 2017/07/16(日) 14:25:16
どうせ妊娠しましたみたいな話なら、
体外何回とかよりも、具体的にLHの数値とか、
どんな薬飲んだかとか、自己注射の期間とか聞いた方がまだ参考になるかな…。
+131
-11
-
123. 匿名 2017/07/16(日) 14:25:27
子なしに意地悪言う子ありって家庭がうまくいってないのかも。何か不満があって、ただ子供がいるということ以外何もないんだよ。+27
-44
-
124. 匿名 2017/07/16(日) 14:25:35
貴女はまったく悪くないよ。
がんばってがんばってこんなに苦しんでまで、家族の期待に応えようとして・・・優しい人ですね、主さんは。
何もしてあげられないけれど、ここで吐き出したいことはみんな吐いてしまえばいいよ。少しでも気が紛れるなら・・・。+124
-6
-
125. 匿名 2017/07/16(日) 14:27:14
>>117
不妊治療って主さんのように人工授精、他にもタイミング法もあるから、不妊治療してるからって体外受精のことまでわかるなんて大間違い
体外受精までいかないで赤ちゃんできる人もたくさんいるし、ここには不妊治療でも色々な立場の人がいるよ
不育症なら受精はできるんだしね+35
-6
-
126. 匿名 2017/07/16(日) 14:29:48
>>118
周りの人が何の苦労もなくすんなり妊娠していく中で、私が不妊なのは一種の障害じゃないかと思ってたから、75さんの話もすんなり受け入れられたよ。だって、不妊の遺伝子を自分の子に引き継がせたくないもの。こんな苦労しなくていいならさせたくない。だから人それぞれってことだよ。+41
-6
-
127. 匿名 2017/07/16(日) 14:31:05
>>125
体外授精したことない人に詳しく書けなんて言ってないような気はする。+24
-2
-
128. 匿名 2017/07/16(日) 14:31:27
不妊と不育が重複している方も中には居られるかもしれませんが、妊娠になかなか至らない不妊の人と、妊娠はするんだけど赤ちゃんが育たない不育の人はまた治療方法含めて別なので、次回からはトピを分けた方がいいかも知れません。+115
-5
-
129. 匿名 2017/07/16(日) 14:31:57
>>121
原因不明って、もろもろの数値は
正常なのですか?+12
-2
-
130. 匿名 2017/07/16(日) 14:32:19
悩んでる方はアドバイスとかは求めてないから聞いてあげるだけの時間と気持ちに余裕がある人しか交流出来ないよね。+30
-2
-
131. 匿名 2017/07/16(日) 14:34:54
大変お辛いですね
周りの子見るのとっても辛いと思います
わたしは不妊の間何度も泣きました
時期をみて赤ちゃんやってきます
信じて待ちましょう!+19
-17
-
132. 匿名 2017/07/16(日) 14:35:19
36歳
私も血栓が出来やすいのでペパリン自己注射を毎日2回、薬もたくさん飲んでいます。
主さんの気持ち痛いほどわかります。
私も消えたくなるよ。
頑張っても報われないよね。
話せる人も居ないし、同じ状況じゃないと分かってもらえないし。
友達にも会わなくなったし、治療費のために買い物も控えて出かけなくなった。+144
-3
-
133. 匿名 2017/07/16(日) 14:35:44
>>126
そうらしいよ〜みたいな話が、
誰かを傷つけることもあるのでは?
それに、不妊の年齢にもよるでしょ。
+10
-1
-
134. 匿名 2017/07/16(日) 14:36:52
>>123
そういう発言も不妊様とか言われて印象悪くなるから辞めて欲しい+47
-5
-
135. 匿名 2017/07/16(日) 14:37:42
繁殖力高い人が羨ましい+14
-33
-
136. 匿名 2017/07/16(日) 14:38:59
>>126
根拠のない話にいちいち傷つくようでは、この先の治療も大変だよ。強い気持ちで臨まないと。
+9
-8
-
137. 匿名 2017/07/16(日) 14:41:04
気持ちよくわかります。
私も5月に3回目の流産を経験しました。
不育症だということが分かったので治療をして次は無事に産んであげたいです。
長男というプレッシャーや周りの人と比べたりで落ち込みますよね。
なるべく人は人、私は私って考えてます。
子供は自分たちの為に産むと思っています。
子供が全てじゃないとも時々考えてます。
ストレスやプレッシャーなどあまり溜め込まないようにお互いがいつか赤ちゃんを抱ける日がくるといいですね。+83
-3
-
138. 匿名 2017/07/16(日) 14:41:48
不妊治療を否定する人がでてくるけど、こんな考えの人もいるんだな、くらいに捉えておくのが良いです。
言い負かそうとしたり考えを変えさせようとしないこと。+19
-6
-
139. 匿名 2017/07/16(日) 14:43:26
>>103
匿名掲示板なんだから誹謗中傷は必ずあるよ。そのコメを見て精神病んだり振り回されるぐらいなら見ないほうが良いよ。
それをみて子供諦めるとか判断するには情弱すぎるよ。+100
-5
-
140. 匿名 2017/07/16(日) 14:45:12
>>53
デキ婚が上から言うなよ
+12
-28
-
141. 匿名 2017/07/16(日) 14:46:36
>>139
決めつけやめて下さい。
+5
-19
-
142. 匿名 2017/07/16(日) 14:49:41
>>28
昔の人はどうしても跡継ぎが必要な名家などの場合親戚から養子をもらったりしてたんだと思います
そういえば安倍首相の弟さんは生後間もなく岸家に養子に出されてますね+41
-0
-
143. 匿名 2017/07/16(日) 14:50:16
ここより不妊専門サイトの方がいいと思う
+35
-4
-
144. 匿名 2017/07/16(日) 14:50:38
>>138
あなたは都会の人かな?
うちは田舎だから不妊治療にまだまだ偏見があるよ。やっぱり不妊は恥ずかしいし、お金かかるし、何より田舎だからか世間の目が気になります。だから私は2回治療してダメだったから諦めました。これはこれでよかったのかも知れません。お金があって体力気力が頑張れる人は頑張って下さい。+13
-28
-
145. 匿名 2017/07/16(日) 14:50:57
>>139
偉そうに何様?
+7
-33
-
146. 匿名 2017/07/16(日) 14:52:26
>>58
気持ちはわかるけどあなたも慎んだ方がいいかと…
デキ婚でもそうじゃなくても、結婚生活や育児が上手くいくかは夫婦次第ですよ。私の友人にもデキ婚からでも幸せ順風満帆な家庭もありますし。
そういう言い方をすると、そんなだから授かれないんだと言われたりするかもしれませんしね、、我慢しましょう+70
-6
-
147. 匿名 2017/07/16(日) 14:52:50
代理母という選択は?
やはり自分のお腹で育てたいのか...?+7
-32
-
148. 匿名 2017/07/16(日) 14:53:19
こわい+9
-5
-
149. 匿名 2017/07/16(日) 14:54:33
>>122
そういう専門的な話のが荒れないね+25
-1
-
150. 匿名 2017/07/16(日) 14:54:44
不妊歴は長いのですが、事情があり先日やっと卵管の通水検査を受けました。とても痛かったです。
ネットで体験談を読むと通水検査の1度目と2度目の違いなどの感想を書かれている方もいらっしゃるようです。てっきり1度我慢すればもうせずに済むと思っていたのですが、2度目をやるというのはどういうケースなのでしょうか?
あれをもう一度我慢する自信がなくて少し落ち込んでいます。。。+23
-5
-
151. 匿名 2017/07/16(日) 14:54:52
>>144
2回治療っていう言い方が良く分からないですけど…。
期間とかならまだ分かるけれど…。
田舎って他人の不妊治療のことまで、
明るみにされるんですか…。大変ですね。+29
-4
-
152. 匿名 2017/07/16(日) 14:55:11
あーあ。また興味本位の野次馬がマイナスつけたり説教して来たり、見当違いのアドバイスしに来たよ。
+9
-19
-
153. 匿名 2017/07/16(日) 14:55:30
>>138
住んでいるところは都会です。
ただ都会田舎関係なく、がるちゃん内での話を書いたつもりでした。
+10
-3
-
154. 匿名 2017/07/16(日) 14:56:23
>>151
田舎だけど、そんなことないですよ
+12
-3
-
155. 匿名 2017/07/16(日) 14:56:48
夫38歳、私30歳で結婚して5年。原因不明の不妊症でなかなか授かりません。
義兄夫婦は、義兄(夫の兄)45歳、義姉35歳で結婚して翌月妊娠。先月出産しました。
デリカシーのない義兄に「ストレスが原因じゃないの?リラックスしないと!」と言われ腹が立った。
+180
-12
-
156. 匿名 2017/07/16(日) 14:56:57
>>153
あ、ごめんなさい
144さんへの返事です。
+2
-4
-
157. 匿名 2017/07/16(日) 14:57:22
主さん、きっと大丈夫!妊娠出来る!!他の悩んでる皆んなも!絶対可愛い赤ちゃん来てくれる!
祈りを込めて。
画像はコウノトリ+209
-7
-
158. 匿名 2017/07/16(日) 14:58:40
>>135
言い方+15
-7
-
159. 匿名 2017/07/16(日) 15:02:45
不妊と、不育はやっぱり次からは分けた方がいいかもしれませんね。
不妊の中でも、病院行ってないのに不妊って言う人もいれば、体外の人もいるし分け方が難しいでしょうけれど。+60
-3
-
160. 匿名 2017/07/16(日) 15:02:47
諦めたら諦めたらで叩き、積極的な治療をしなければ楽してるとか言って叩き、治療の辛さや妊婦や赤ちゃん見るのが辛いと言えば不妊様とか言ってイジメられる。こんなトピですら煽ってきたり積極しにくる人が必ずいる。気にしたら気にするお前が悪いと言われてまた説教。ウンザリします。+21
-13
-
161. 匿名 2017/07/16(日) 15:05:09
>>151
そりゃあ田舎は全て筒抜けですよ。当たり前でしょ。看護師さんが地元の人なんだから噂はあっという間です。あなたは都会でうらやましいです、どうか安らかに元気なベイビー産んで下さい。不妊代表として願ってます。+12
-23
-
162. 匿名 2017/07/16(日) 15:05:34
リセットして生理3日目に卵胞見てくれない不妊治療の病院に通ってる方いたら転院した方が良いですよ。結構薬で何個か育った卵胞は遺残卵胞の可能性があります。
私はそれで病院替えました。特に医師が1人しかいない病院とか、結構治療が適当です。
私は都内の不妊治療で有名な病院に転院後4回目の人工授精で妊娠しました。+53
-4
-
163. 匿名 2017/07/16(日) 15:05:37
>>160
本当ですね。
傷付くのが悪いって言う人が、
人の親だとしたら複雑な気持ちになりますよね。
でも、煽るような人はストレス発散したいだけなんですから、本当に虫が鳴いてるなぁくらいに捉えるしかないですよね。+12
-2
-
164. 匿名 2017/07/16(日) 15:06:10
>>34
いざできて、育ててみたら大変で、不妊治療で授かっても虐待する親いるよ。
虐待とはいかなくても不妊治療で授かったんだから、しっかりちゃんと育てなきゃ…手なんか絶対出しちゃダメだし、暴言なんてかわいそう!!って、プレッシャーになるかもしれない。
不妊治療して授かったことと、だから虐待しない、大切に育てるはイコールじゃないよ。幻想。+138
-5
-
165. 匿名 2017/07/16(日) 15:08:42
>>161
田舎だと当たり前なんですか。
看護師が極めて大切な病状を漏らすなんて、
普通に問題だと思いますけど。
他の田舎の方も誤解されるような…。
治療2回とか良く分からないこと言う方が、不妊代表??+25
-4
-
166. 匿名 2017/07/16(日) 15:13:31
こういうトピでよく見る「ストレスが良くない」とか「気を楽にして」とか「一度休んで」、「子供の事は考えないようにして」って、
励ますつもりで言ってくれてるのも分かるし、心が病んでて受け止め方がひねくれてしまってるせいだとは思うんだけど、
そうできたら楽だよね!でも、出来ないからしんどいんだよ!ストレス感じなくなる方法教えてよ!って言いたくなる
多分、そんなんだから不妊なんだよって思われるかもしれないけど、心の持っていき方が分からないよ+101
-26
-
167. 匿名 2017/07/16(日) 15:16:05
>>166
それだったら病院行く前がストレスフリーなわけだからその時妊娠してるって。結局不妊の方は病院で妊娠してる人が多いんだから諦めない限りは通うしかない。+49
-4
-
168. 匿名 2017/07/16(日) 15:16:25
>>164
例えば不妊治療して子供を授かった親が今度は育児ノイローゼになって、ストレス発散の為に今度は不妊叩きして憂さ晴らししてたりするようなパターンは多そう。
「治療を頑張ってたけど諦めた」って話をするトピが過去にあったけど、何故か分からないけど数人の子持ちの人に荒らされてた。
荒らす理由が全く分からないし、普通ならワザと傷つけたり暴言吐くような話ではないんだけど「自分と同じ苦労から逃げる奴は許さない」みたいなニュアンスの事を言ってた人が中にいたんで、信憑性はあるのかなと思ってます。+30
-10
-
169. 匿名 2017/07/16(日) 15:18:36
>>168
不妊治療してた人が今度は虐待パターン多そうって、
随分と誤解を招くような表現ですね。+17
-12
-
170. 匿名 2017/07/16(日) 15:20:06
決めつけはよくない
+20
-1
-
171. 匿名 2017/07/16(日) 15:21:27
>>147
日本は代理母やってません〜+40
-0
-
172. 匿名 2017/07/16(日) 15:22:02
不妊イジメする人って、元不妊が多いのは事実だよ。
不妊時代にやられてイヤだったことを立場が変わった途端違う人にぶつけてた人もいたから。その手の人、案外このトピにもいたりしてね。+35
-19
-
173. 匿名 2017/07/16(日) 15:22:23
>>168
意味がちょっとよくわからない…どこからの視点?+10
-5
-
174. 匿名 2017/07/16(日) 15:24:41
私達夫婦は遺伝子検査をしたら
夫に転座がありそれが原因で
不妊、不育でした
夫は今後転座からの血液系の病気に
用心しないといけないため
子どもをあきらめました
不育でなやんでる人
大きな病院で遺伝子検査をしてみて
+92
-1
-
175. 匿名 2017/07/16(日) 15:26:17
思い詰めてしまってしんどかったから、気楽に待たなきゃ!とパートはじめたけど仲良くしてる子持ちメンバーと雑談してるとき「子供の話するの気を使うわ~」って言われてしまった。
私は諦めたわけじゃないから知りたい事ばっかりで、なるほどなぁ~って気持ちでいつも聞いてたけど
向こうが困ってたなんて思わなかったな
もうこの仕事やめる予定です+137
-5
-
176. 匿名 2017/07/16(日) 15:27:58
遺伝子が近すぎて妊娠に至らないパターンもありますよ。ウチがそうだった。
遺伝子の問題だけはどうにもならない。しかし離婚の話にはなぜか不思議とならなかったですね。
体外3回、顕微1回やったけど、カスリもしなかったです。+54
-1
-
177. 匿名 2017/07/16(日) 15:31:05
>>176
受精卵はたくさんできましたか?+4
-1
-
178. 匿名 2017/07/16(日) 15:31:52
不妊治療で約1千万近く使った。主人は優しい人だからもう良いよって言ってくれるけど、優しいだけに辛いし、知らない人から酷い言葉をかけられる事もあって、毎日が辛い。産めないことがわかった女は死刑っていう法律があればその方が楽だと思ってしまう。+7
-88
-
179. 匿名 2017/07/16(日) 15:35:03
私の知り合いが不育症外来に通っていて、無事に妊娠出産していました。大学病院です。
転院して妊娠出産した知り合いは他にもいます。
あと、骨盤体操のジモンって方の本は知っていますか?その方の整体を受けて妊娠した方もいるようです。
漢方、整体、つぼ、腹巻、温泉などの東洋医学と西洋医学、両方 同時進行するのは どうですか。
泣いても、笑っても、人生は一度きりです。
+17
-15
-
180. 匿名 2017/07/16(日) 15:36:55
親戚の家が妊娠ラッシュ。人の気持ち考えないで、幸せオーラ出しまくってきて泣いた。
自分とこができればそれでいいんか、と思ってしまう。
ちょっとしたことでメンタルやられますよね。
夫と旅行したり、気分転換しながら地道に頑張ります。
主さまも思い詰めすぎないように、遊びに出掛けたほうがいいですよ!+23
-51
-
181. 匿名 2017/07/16(日) 15:36:58
主さん辛いね。大丈夫??
+22
-6
-
182. 匿名 2017/07/16(日) 15:38:14
日本って代理母はやってないけど、高齢女性が若い女性から卵子提供を受ける話って言うのは結構あるみたいですよね。
高齢出産をやたらとメディアが奨励してたりするけど、卵子提供斡旋でも絡んでるのかなと思ってしまった。
皆さんは何歳まで治療をするって決めてますか?自分は29歳から治療を始めて来月頭には32歳になるんで、タイムリミットを段々と意識するようになった。今度初体外に挑戦するけど、そう何回も出来る治療でないから悩んでますね。
+14
-3
-
183. 匿名 2017/07/16(日) 15:41:35
>>182
国内での提供なんて、あり得ないかと思いますが。
どこの病院ですか?+14
-3
-
184. 匿名 2017/07/16(日) 15:42:17
>>182
体外受精も知ってらっしゃるとは思いますが、刺激方が種類あるので御自分に合う刺激方があると思います。病院によっても自然や高刺激など色々ありますので先生とよく相談されて下さいね。
+3
-1
-
185. 匿名 2017/07/16(日) 15:43:28
無職で祖父母殺す奴もいるんだからさ
子供いりゃいいってもんじゃないよ?+23
-12
-
186. 匿名 2017/07/16(日) 15:44:33
お辛いですね
リラックスしてくださいね
気分転換も大事ですよ+5
-6
-
187. 匿名 2017/07/16(日) 15:46:06
>>178
いやいや、貴方以外の治療を頑張ってる人を巻き込まないで下さい。
自分も治療中なんでこんな事言うのもあれなんですが、不妊ごときで死刑にされたら堪ったもんじゃない。迷惑だし不愉快だから通報しました。+84
-3
-
188. 匿名 2017/07/16(日) 15:47:24
病院の選択によっては遠回りしちゃうこともあるよね。でも不妊治療始めた頃なんてどの病院が良いかなんて手探りだし、口コミと自分に合うかも別だし選ぶのは難しい。でも技術力がある病院は確かにあるから、一つの施設に固執しないのも手かと思います。+22
-1
-
189. 匿名 2017/07/16(日) 15:49:04
友達の話なんだけど
神頼みでボージョボー人形を愛情かなんかの結び方にしたら不育症打破できたみたい
医学にも頼りつつ簡単にできるおまじないも試してみては+3
-35
-
190. 匿名 2017/07/16(日) 15:49:23
私も不育症です。
2回心拍確認後の流産経験した後に横浜にある不育で有名な病院に行って検査して原因が判明しました。
妊娠前からアスピリン錠飲んで、妊娠中も最後まで1日2回ヘパリン自己注射して無事産めました。妊娠中も一時も気が休まらず、また流産してしまうんじゃないかとずっと不安でした。ですが出産も不育専門の医師がいる病院に通いましたし、信頼できる先生に出会ったのでなんとかやってこれました。
治療中は本当に本当に辛いと思いますが、息抜きしつつ前を向いて、信頼できる医師と相談しつつ諦めずにいてほしいなと思います。。無責任な発言でしたらすみません。+94
-3
-
191. 匿名 2017/07/16(日) 15:50:24
>>183
日本人は台湾に卵子提供受けに行く人が多いみたいです。
「宏孕クリニック」っていうのが有名らしくてガルちゃんにも良く「卵子提供説明会」とやらの広告が出てくる。
日本でも頻繁に説明会やってるらしいですよ。+4
-19
-
192. 匿名 2017/07/16(日) 15:50:56
単純に不妊は年齢のせいでもあると思う。
お肌のアンチエイジングがあるくらいなんだから、卵子も何とか若返れないかな?
+8
-25
-
193. 匿名 2017/07/16(日) 15:53:08
主さん、血液凝固の項目にもよりますが治療はバイアスピリンですか?
バイアスピリン飲んでも流産してしまう場合や抗リン脂質抗体だとヘパリン注射の方が有効だと聞きました。もしくは併用する場合もあるそうです。
サイレイトウもいいそうです。あとユベラもよく使われてますね。私はバイアスピリンとサイレイトウを飲んでます。私もやりましたが不育症検査ってやりだすとキリがないですよね。+29
-0
-
194. 匿名 2017/07/16(日) 15:53:57
私も治療中だけど>>178の行き過ぎた「生む機械脳」には引く+12
-3
-
195. 匿名 2017/07/16(日) 15:57:34
何年も妊活してるけど反応すら出たことない・・・
周りはどんどん妊娠して産んでまた妊娠してるのに・・・
神様って本当に不公平だと思うよ+68
-5
-
196. 匿名 2017/07/16(日) 15:59:52
不妊治療とか可哀想と言われた事。辛い+55
-7
-
197. 匿名 2017/07/16(日) 16:01:38
>>53
言える。
人それぞれおかれている環境や難しい体質の中、どれだけの日々、どれだけ泣いて、どれほど苦しんで、どれだけの想いで、人に支えられ、望まれて今その子がそこに存在しているのかを胸を張って話せると思う。
その過程に恥じる事がないし、もしダメでもそういうくだらない声に惑わされて授かる可能性があるのに最初の一歩も踏み出せなくなっている人の背中を押してあげられると思う。
+8
-3
-
198. 匿名 2017/07/16(日) 16:01:38
かわいそう…+8
-30
-
199. 匿名 2017/07/16(日) 16:02:58
無理だよ
もう諦めたらどうですか?+8
-29
-
200. 匿名 2017/07/16(日) 16:04:29
>>104
個人的な意見だけど、私には希望はなかったな。
ダメになるたび絶望の方が大きかった。+5
-5
-
201. 匿名 2017/07/16(日) 16:11:53
先週、健診に行き胎芽の成長が遅いと言われました。
このまま育ってないと流産とのこと。
今年入って大量出血で初期流産もあり。2回目かぁ
来週は11週で、そうは手術の話をすることになりそうです。涙
不育症なのでしょうか、、
順調に何人も産んでる親戚や友人に会いたくない
ブラックな気持ちになります、、+72
-2
-
202. 匿名 2017/07/16(日) 16:12:15
主さんのように悩みを抱えてる人が多い世の中なのに、
マツコが番組で
若いご夫婦に
「子供いないの?早く作りなさい」って言ってて
そういうこと本当に言うのやめて欲しいと思った。+175
-11
-
203. 匿名 2017/07/16(日) 16:13:44
不妊なんてこの世からなくなればいいのにと心底思います。女性なら誰でも自然に妊娠、出産できるように作って欲しかった。+137
-5
-
204. 匿名 2017/07/16(日) 16:14:14
主さん大丈夫ですか?(;_;)
私も不育症です!今29歳で、25歳から不妊治療を続けています。
人工授精6回の後、顕微授精をしていました。
5回ほど移植をした後、かすりもしないので不育症の検査を受けたら血液凝固の項目がガッツリひっかかり、バファリンとサイレイトウで不育症の治療をしました。
その後もかすりもせず、9回目の移植は病院をかえてバイアスピリンと、移植日からヘパリンの自己注射をしたら初めて着床しました!
その後やはり流産になり、今だに妊娠はしていませんが、不育症の治療方法をかえたことが初めての着床につながったのかな…?と思います。
なので不育症の治療方法を見直すのもありだと思います!
主さんは今どんな治療をされているのかな?
辛くて辛くて私も毎日泣いていました。お金かかるし大変ですよね。
主さんは化学流産ということは自力で着床する力はあると思うので、もう少しだけ希望を持って進んでほしいです(;_;)
長々すみませんでした。+150
-1
-
205. 匿名 2017/07/16(日) 16:14:47
>>180
うちもそうだった!
私が流産しまくってた時はすごく気を遣われてたけど、自分達にこども(孫)ができたらやっぱり嬉しさを抑えきれず、気の遣い方がでたらめになった。
+12
-9
-
206. 匿名 2017/07/16(日) 16:15:36
不妊治療してると視野がどうしても狭くなってしまうよね。
私も経験者だから気持ちがわかります。。
不妊様とかいう言葉。思い返すと確かに自分もそうだったかもと思います。当時は自分でも精一杯がんばっていたつもりですが、、、
私は不妊治療6年、40過ぎて、諦めました。努力が実を結ばない現実が続いて、心身ともに疲れました。お金も有名な病院へかかっていたので一千万近く使いましたし、甥っ子姪っ子の為に、遺言状も書きました。
人生も半分が過ぎ、残りの人生は夫婦ふたりで楽しめばいいや。って感じていた頃、自然に授かりました。
ストレス、あったんだろうね。わたし。
と今では思います。
44で授かり超高齢ママになった今、過去の自分に伝えたいのは、敢えて他の物事をしてみる。。敢えてすることの大切だと感じる。
きっと、わかる方にはわかってもらえると思います。客観的に物事を捉えて視野を広く持つことの大切さが。。+31
-51
-
207. 匿名 2017/07/16(日) 16:16:11
大丈夫!子供できるよ!
と言いたいけど、
妊活して出来なかった方々もたくさんいると思うから無責任なこと言えません。
この先子供が出来たらもちろん嬉しいことだけど、
出来なくても不幸なことではないんだ、と思って
欲しいです。+145
-4
-
208. 匿名 2017/07/16(日) 16:16:58
>>183
ニュースで見たことがあり、自分がその病院に通っているわけではないのですが、JISARTの認定施設で受けるという選択肢があるようです。+3
-1
-
209. 匿名 2017/07/16(日) 16:18:22
>>189
そんな簡単なことで問題解決するなら、みんなしてるって話。なんの根拠もなくバカみたい。むしろ気持ち悪い。+11
-10
-
210. 匿名 2017/07/16(日) 16:22:06
>>206
そう言う話が一番信憑性ないわ。
数値も診察内容や、診療内容も書いてない上に、
44で自然と〜なんて。
あったとしても、殆ど奇跡みたいな話でしょ。。
全然参考にならないと思う。+82
-15
-
211. 匿名 2017/07/16(日) 16:22:54
>>209
カリカリしてんな〜
もっとおおらかな気持ちで!
頑張って+14
-10
-
212. 匿名 2017/07/16(日) 16:25:06
主は人工授精からの初期流産を繰り返した上での不育症の可能性あり、って感じだけど、ここは体外や顕微に挑戦した人もいれば、自然妊娠からの不育症を経験した方もいると思う。
トピタイにもある通り「辛くて辛くて仕方ない」のは皆同じなんだろうけど、トピタイだけだと感情的なコメント、或いは自分語りや単なる煽りなんかもドサクサ紛れに寄ってきて冷静に話せなくなりそうな気もする。中には優越感に浸りたくてワザと不妊トピを見てるような意地悪な子ありだっている。そういう人は、自分に都合の悪いコメントを見たらいきなり目の色を変えて荒らし始めたりもする。既にその手の人が何人かいますもんね。
不妊治療を含めた「妊活」ってデリケートな事なだけに、やはり出来るだけ同じ状況の人限定にした方がいいんじゃないかなと思いましたね。
年齢によっても違うし、1人目なのか2人目以降なのかとかでも違う。
あと主さんの年齢だったら「まだ若いから大丈夫」みたいに言われて余計に落ちこんだりする場合もあるかと思います。だから「20代から30代前半」とか年齢も近い人同士語る方がいい。定期的に「妊活疲れトピ」なんかも立ってるみたいですけどね。
不妊ネタってやっぱり妊娠できた人とダメだった人がどっちもいる分荒れるから、トピを立てる時は慎重にやった方がいいと思います。
+41
-6
-
213. 匿名 2017/07/16(日) 16:25:53
病院の治療以外にも、食事にもビタミンEなど生殖器に良い栄養もあるし、冷やさないように腹巻したり漢方飲んだり、色々頑張って頑張って疲れているのでしょうか。
色々全力で頑張ってたら、あとは、神頼みはどうですか?子授け神社とか温泉とか、、。
元気出して、希望が持てるといいですね。
体外受精しか妊娠出来ない、と言われていたけど、
漢方と先生が特許を取った葉酸などの栄養剤と腹巻と骨盤体操で、自然妊娠した人もいますよ。
妊娠は、作るものではなく、奇跡、だと思います。
後、今一度 考えたらどうですか。
何十年と子育てしたいという気持ちが1番の望みなら、養子も考えるべきかも、と。
乳児院には自分だけを見てくれる親を待っている子どもは確実にいるのですから。
自分はそこまでして、育児が一生したいのか?と。
落ち込みから、復活出来ますよう、応援しています。ファイト!
+8
-19
-
214. 匿名 2017/07/16(日) 16:28:25
>>206
水を差すようで悪いけどさ、冷静に考えて44歳で授かっても…子供が恋愛、仕事盛りで若くて人生で一番輝いてる時期にヘタしたら親の介護くるよね。万が一そうなったら、子供がすごく気の毒。そこまでちゃんと考えてるのだろうか、この親。+27
-46
-
215. 匿名 2017/07/16(日) 16:29:03
>>211
カリカリしてはないよね。
さっきもあなた、同じコメントしてたよね+4
-4
-
216. 匿名 2017/07/16(日) 16:29:23
とりあえず、妊娠できた人は不妊トピで成功体験を語りたくて語りたくて仕方ないんだなと言う事は分かった。+82
-18
-
217. 匿名 2017/07/16(日) 16:29:55
私は不育症です。
8週と10週で2回流産しました。
検査をしたら血液凝固の抗リン脂質抗体症候群でした。
3回目の妊娠時は高温期からアスピリンを服薬しました。陽性反応が出たらすぐに病院に行きヘパリンの自己注射を1日2回。これを35週まで続けました。ヘパリンのおかげで無事に出産することができました。
不育症専門医にかかることは可能ですか?
専門医の血液検査だと全然違います。
どうか不育症の方たちが無事に出産できますように。+93
-1
-
218. 匿名 2017/07/16(日) 16:34:10
>>206は仮に超高齢育児でストレス溜まっても子なしトピを荒らしに来たりするのはやめて下さいね。
すでにわざわざここに来る時点で悪意あるもんね。わざと上から目線でコメしに来るのが気持ち悪いし、本当に嫌な奴だなと思う。
+12
-16
-
219. 匿名 2017/07/16(日) 16:34:24
>>213
出た、神頼み!
養子の問題はまた別でしょう。
トピズレですよ。+12
-3
-
220. 匿名 2017/07/16(日) 16:34:25
世の中捨てたもんじゃないよ
不妊の苦しみがわかる人もいるからあまり考え込まないでね
私も5回科学流産して繋留流産も1回したよ
親戚からの子供まだ?攻撃で地獄の苦しみだった
でも今になって思うのは子供がいる人生だけが全てではない
主さんも不妊で悩んでる人も幸せに暮らせるように祈ってるよ+60
-3
-
221. 匿名 2017/07/16(日) 16:34:36
主さん、辛いね。
でも、あんまり自分を責め続けると、心の病にかかってしまうよ。
私はそれで治療すら出来なくなって、その後普通の生活に戻るのに何年もかかってしまったよ。
厳しい事言うようだけど、治療しても授からない事もあるんだよね。
そして、その後の人生の方が長い。
もちろん望みが叶ってお母さんになれたとしても、心身の健康はとても大事。
必要以上に自分を責めずに、健康に留意してくださいね。
主さんに元気なお子さんが生まれますように。
+71
-0
-
222. 匿名 2017/07/16(日) 16:40:27
流産するということは、受精する力があるということ。
いつかきっと妊娠する。
…といつもじぶんに言い聞かせてます。
大丈夫、大丈夫。
お互いがんばりましょう!!!+85
-4
-
223. 匿名 2017/07/16(日) 16:40:39
他のトピにも書いたことありますが
流産、死産してようやくひとり
子ども生めたけどその子は障害あり。
私の遺伝子が悪いのか…。
本当はあとひとり欲しかったけど
諦めるしかない状況です。
妊婦さんとか赤ちゃんみると
目をそらしてしまいます。+47
-10
-
224. 匿名 2017/07/16(日) 16:41:48
>>223
主さんへの答えにはなってないかな。
それはまた別の話な気がします。+9
-11
-
225. 匿名 2017/07/16(日) 16:42:40
>>223です
私は不育症の検査勧められましたが
結局しませんでした。+8
-4
-
226. 匿名 2017/07/16(日) 16:43:28
そこまでしてダメな人って
本当にできないと思う+12
-27
-
227. 匿名 2017/07/16(日) 16:43:44
>>216
あと「諦めた途端に授かりました」系の人も必ず来るよね。さっきの44歳で生んだオバちゃんみたいな人とか。ワザとやってるの?奇跡を起こした私ドヤァ的な?
すいません今までスルーしてきたけどもういい加減ウンザリして来てます。
運営に金貰ってる荒らし、或いは管理人自らが荒らしてんのかとすら思えてきた(笑)+76
-26
-
228. 匿名 2017/07/16(日) 16:44:49
>>224
すみません。確かにそうですね…
誰かに聞いてほしくて
書いてしまいました。+26
-4
-
229. 匿名 2017/07/16(日) 16:45:22
>>220
主ではないけど有難う+11
-0
-
230. 匿名 2017/07/16(日) 16:48:10
>>202
あいつ見た目はオバチャンだけど中身はクソジジイだからタチ悪い+31
-3
-
231. 匿名 2017/07/16(日) 16:51:58
主さん辛いね。
わたしも子どもできなくて思いつめて生理の度に泣いて消えて無くなりたいと思って、結局は心療内科のお世話になった。
不妊治療って独特だよね。友達にも愚痴れないし治療仲間作るのも良くないし。お酒に逃げることも出来ない。
旦那の理解あっても、流産や生理がきた苦しみは本当のところはわからない。
わたしはガルちゃんの不妊治療関連トピに愚痴をこぼしてだいぶ救われたよ。
あまり思いつめないでね。+115
-1
-
232. 匿名 2017/07/16(日) 16:52:25
>>230
本当本当!
女の気持ちなんて1ミリも分かってないよ。
食べ物の話だけしとけば良いのに。+23
-2
-
233. 匿名 2017/07/16(日) 16:54:25
私の母が赤ちゃんを6年授かれず6年間大変な治療をして私を産んでくれました。母が治療をしてくれたお陰で私はこの世にいます。母の事が大好きで私は生まれてきて母に会えて本当によかったです。ここを読んで母はこんな大変な思いをしたんだなとあらためて思いました。+162
-5
-
234. 匿名 2017/07/16(日) 16:54:53
主さん、落ち着いて。
辛いよね。
自分を責めないでね。
+25
-3
-
235. 匿名 2017/07/16(日) 16:55:09
私24歳で婦人系の癌になり子供は諦めるように言われた。
でも子供欲しいと思ってない。今は。
だからそんなに傷付いてないんだけど、ここ見てたらいつか自分もここの方達のように悲しむのかなぁ。
子供が欲しいと願い、でも叶わない(私は90%無理。期待なんか出来ない)っていうのは、、、大丈夫かなぁ。
未来の自分が心配になってきた。
今のこの気持ちは強がりかもしれない…。+57
-5
-
236. 匿名 2017/07/16(日) 17:00:45
>>235
大丈夫だよ!あなた自身が素敵な人なら、ちゃんとあなたを愛してくれる男性いると思う。私の知人も婦人科系のがんになった。闘病後、結婚して子供いないけど今とても幸せそうだよ。あなたの幸せを願ってます。+71
-3
-
237. 匿名 2017/07/16(日) 17:01:15
ストレス減らす為に、自分の体と心は切り離して考えた方がいい。
私は不妊専門病院通う時、何も考えず事務的にこなす様にしてる。
自分がいくら足掻いたっても、結局は医者に頼るしか方法がないしね。+22
-0
-
238. 匿名 2017/07/16(日) 17:01:45
不妊治療中の「気を楽にして」とか「あんまり考え過ぎないでね」って言うのは、そうすれば授かるからとかではないと思う。
ストレスがなければ授かりやすいなんて、信じない。
そうではなくて、自分の健康を守る為だと思う。
無理にでも気分転換して、妊娠出来なくても私は素晴らしいくらいに思わないと病んでしまうよ。
誰も褒めてくれないから、自分で自分を褒めて何とか頑張らないと。
+86
-1
-
239. 匿名 2017/07/16(日) 17:02:10
妊娠出産をダシにしたマウンティングや嫌味や意地悪な事をコメントする人間ってサイコパスじみていて気持ち悪いです。
ゾッとするようなコメがたまにあって引く+33
-5
-
240. 匿名 2017/07/16(日) 17:04:17
なんで苦しんでる人をわざわざいじめに来るような下衆な人間がいるのか、理解できない。
人間の皮を被った獣だと感じる。+25
-6
-
241. 匿名 2017/07/16(日) 17:07:11
主さんと同い年で、妊活年数も同じです
ただ、人工授精はこの間初めてやりました
その時に、かなり気分が悪くなって倒れそうになったし、人工授精が痛くて二回目が怖くて仕方ないです
一回目の人工授精では、妊娠しませんでした
妊活中の、他の人の心無い言葉、傷付きますよね
私も旦那の親戚に、早く子供作れと言われました(わざわざ職場に来て)
妊娠できない以外は、健康な身体なのに、薬飲んだり注射したり検査したり、どうしてこんなに身体をボロボロにしなきゃいけないの?とたまに辛くなる時もありますが
旦那をお父さんにしてあげたい、と奮起して、治療に臨んでいます+51
-4
-
242. 匿名 2017/07/16(日) 17:08:54
同じ悩みを持つ人がいる!と毎回期待を持ってトピ開くけど結局訳わからんマウンティグする人たちに荒らされて打ちのめされるわ。
傷の舐め合いと言われてもいいから、辛い治療してる人たちと分かち合いたい。
+13
-4
-
243. 匿名 2017/07/16(日) 17:13:56
人工授精5回目、本日陰性でした。。
主ではないですが、みなさんのコメントがすごく励みになります!!
また頑張ろうと思います(^^)+54
-0
-
244. 匿名 2017/07/16(日) 17:16:19
>>212
>>優越感に浸りたくてワザと不妊トピを見ている意地悪な子持ち
意地悪かどうかは分からないけど、不妊の人の存在が子持ちの人の育児ストレスを発散するエサになっているのは事実だと思う。
ちょっと上にある「自分よりも不幸な人がいると安心する人」のトピで、
「育児にストレス溜まると不妊で授からない人のトピを見てやりすごしている。この人達が欲しくてたまらないものを私は授かったんだ、と思うと(優越感から)気が紛れる、みたいな意地悪なコメントにプラスが沢山ついていて、それは賢い乗り切り方ですね。お子さん達を守る為ですもんね、みたいなコメントにもプラスが沢山。
このトピにもいるんでしょうね。優越感を感じる事で育児ストレスを紛らわせようとしている子持ち。
なんだかすごく悔しかったですねえ。
運営は、子持ちに媚びへつらう為のストレス発散用にこのトピを立てたんじゃないかとすら思った。やり方が本当に汚い。ふざけんなと思う。イジメの構図其の物って感じでゾワゾワします。
あのトピの自称子持ち達のコメ、唯の煽りであって欲しいですよ。+40
-20
-
245. 匿名 2017/07/16(日) 17:21:47
私も、結婚もうすぐ2年の27歳です。
結婚したら自然に赤ちゃん出来るって思ってたけど、なかなかできず、、この間不妊治療の病院に電話しました。
そのことを旦那に話したら「そっ。」との回答。まぁその時少し喧嘩してたのもありますが、その答え方がショックすぎて、、+71
-2
-
246. 匿名 2017/07/16(日) 17:22:30
私は2度、流産して手術しています。
今回の2度目で染色体検査をしました。
来週結果が分かります。
出来にくいのに、やっと授かれたって思ったら流産。
もう結婚して3年目、
周りの既婚者はどんどん妊娠出産していく(>_<)
比べることではないと思いながらも、
どうしても考えてしまいますよね(>_<)
+36
-0
-
247. 匿名 2017/07/16(日) 17:24:32
治療してると、どーしてもこどもが出来るか出来ないかだけに囚われて辛くなるよね。
私も5代目の長男と結婚して同じようにこども出来なくて、励ましてくれてる友だちとか夫とか両親にとても申し訳なく思ったからすごくわかるよ。
残念ながら結局こどもは諦めたんだけどね。
治療はあくまで選択肢のひとつ。あまり治療に固執しすぎたら自分を追い込んじゃうだけだから。
それよりも、旦那さんとなんで結婚したのか見失ったらダメだよ。
+53
-1
-
248. 匿名 2017/07/16(日) 17:25:46
主さん、田舎住みとのことですが不育症専門の医師に診てもらえてますでしょうか?横浜の杉ウィメンズクリニックという不育専門の病院があってそこの先生はすごく知識がおありです。私も主さんと同じ血液凝固因子でひっかかり、そちらの先生のところで大変お世話になりました。
デリケートな問題ですし、こういった掲示板にクリニック名を書くのはいかがなものかと思いましたが、不育症は専門の知識ある医師自体が少ないと聞いたので参考になればと思い書きました。ヘパリン注射は経験済みでしょうか?もしなければ、挑戦してみる価値あると思います。+55
-1
-
249. 匿名 2017/07/16(日) 17:39:20
>>215してねーわw
妄想こわw+1
-8
-
250. 匿名 2017/07/16(日) 17:39:50
私は3回化学流産の経験があります。
どれも所謂フライング検査ではなく生理予定日から二週間くらいまで陽性反応で、もちろん生理もきませんでした。三回目は8週目まで待っても胎嚢がみえない、でも日に日にホルモン値?は上昇するのでソウハ手術しました。赤ちゃんいませんと言われるのに赤ちゃんを取り除く手術をしました。意味がわかりませんでした。
不育症検査したのですが異常なしでした。でも不育症専門医で検査したわけではないのでまだ不安はあります。
流産後、安定していた生理周期や基礎体温も乱れ体調も悪くさらに不妊になってしまいました。
考えすぎたらダメと言われますが流産を繰り返す度に考える時間が増えていきます。
私は流産後、不妊にもなってしまったのでとりあえず不妊治療に通っていて主人の精液検査の結果次第で体外授精にステップアップするつもりです。
化学流産を何度か経験しても体外授精はする意味あるのでしょうか?
どなたか経験された方いませんか?
+18
-0
-
251. 匿名 2017/07/16(日) 17:40:30
>>244
こんな長文書いてまで言いたいことなの?+18
-13
-
252. 匿名 2017/07/16(日) 17:41:17
ただの煽りなのに間に受けて子持ちが書き込んでると思ってる人怖いね
+31
-9
-
253. 匿名 2017/07/16(日) 17:42:58
不妊って内分泌系が影響するから、なかなか原因がつかめないですよね。
毎回、採血結果も変化して薬も追加になったり…。
特効薬ができて、不妊がなくなればいいなぁ。
そんな私は、顕微受精しました。主さんとは逆で着床には問題ないけど、卵が育ちにくいタイプでした。+46
-0
-
254. 匿名 2017/07/16(日) 17:47:47
>>251
図星だったんですか?
都合悪い事言われたら「長文おつ」な。
なんでこんなトピ見て、私ごときのコメに反論してんだよ。+10
-11
-
255. 匿名 2017/07/16(日) 17:49:47
主さん
私も今朝、腹痛とともに生理がきました
精神的にすごく落ちますよね、、
今回生理来たら、また体外受精をします
お互い妊活で妊娠できますように+50
-0
-
256. 匿名 2017/07/16(日) 17:50:14
>>252
意地悪な子持ちはいるよ。
もう孫とかいるような世代のババア。
あいつらはヤバい
子育て世代の方は知りませんが、ほんとああいうのは煽りであって欲しいですね。+38
-9
-
257. 匿名 2017/07/16(日) 17:50:41
>>1
主!!!(இдஇ`。)
あなたは良く頑張ってるよ!!
少し休め!!!.˚‧(´ฅωฅ`)·˚.+61
-5
-
258. 匿名 2017/07/16(日) 17:57:43
お住まいどこですか?
私も初期流産繰り返して、名古屋の有名な不育症の病院にかかったら妊娠継続できたよ!もう不育症の病院に通っていたらごめんなさい。+48
-0
-
259. 匿名 2017/07/16(日) 18:03:02
ひたすら子供が欲しくて欲しくて、目の前が真っ暗になってしまって追い詰められてる人に周りが音をあげたくなる気持ちも分かるんだけど、諦めたら諦めたでまた叩かれるんだよ。
もう、子供がいなかったら生きる価値がない、くらいに追い込まれて死にたくなる日もあるけど、別に子供なんかいなくても幸せならいいじゃない、って風潮になったらもうすこし生きやすくなるのかな?とは思う。
今ってなんか世の中全体が女を繁殖マシーンとして煽り立ててる風潮すら感じる。
独身の人を叩き、不妊や子なしは悪、みたいに吊るし上げる空気すら無くないですか?ガルちゃんでも結婚してない、子供がいないってだけで毎回叩いてくる人いますよね。
世の中が個人の幸せを許さない方向に洗脳を仕向けてる感じがたまに怖くなるし、自分も正直、世間体に踊らされてるだけなんじゃ…って思う事はある。+14
-9
-
260. 匿名 2017/07/16(日) 18:06:17
不妊治療、本当につらいよね。
私も7年治療しました。
本当に生きてることがつらかった時はたくさんあった。
失ったものもたくさんあった。
でも原因が分かってからは希望が持てたり、自分に合う病院に出会えてからも少し明るくなれました。
主さん、不妊治療頑張ってるみなさんに赤ちゃん早く来ますように…‼︎☆+39
-1
-
261. 匿名 2017/07/16(日) 18:07:25
信頼できる医者に出会うのが
何より結果が変わると思います。
一般的に不育症は胎嚢確認前は
含まれないので主さんの場合は
不育じゃないような…?
黄体ホルモン補充すれば妊娠継続
できると思うんだけどなぁ。
病院を変えてみた方が良いよ。+23
-2
-
262. 匿名 2017/07/16(日) 18:07:34
不妊治療していると、子どもがいる人は幸せ、いない自分は不幸せって思うことがあります。でも決して、不幸せではないです。辛いこと悲しいことはあるかもしれませんが、不幸せではありません。
子どもをいずれ授かるかもしれないし、授かれないかもしれない。でも過ぎて行く時間は同じ時間を使います。ならば私は楽しいと思う時間を増やしたいと思いました。何か少しでも気分が晴れることが主さんに見つかればいいなと思ってます。+80
-0
-
263. 匿名 2017/07/16(日) 18:07:44
よく遊んでた仲間のうち、2人が昨年出産、つい最近2人妊娠発覚。
同時期に私は子宮内膜ポリープが見つかった。
表では笑顔で祝って、裏では泣いた。+101
-2
-
264. 匿名 2017/07/16(日) 18:11:20
初期流産3回と死産2回しました。
36歳現在不育症です。
検査しても異常なし、なので治療方法がないと病院で言われました。
子どもは欲しいけど、妊娠する度怖くて鬱になりそうです。
+63
-1
-
265. 匿名 2017/07/16(日) 18:14:15
人工授精5回目、本日陰性でした。。
主ではないですが、みなさんのコメントがすごく励みになります!!
また頑張ろうと思います(^^)+24
-0
-
266. 匿名 2017/07/16(日) 18:15:16
体温を少し上がるだけで体質変わるらしいよ。
締め付けるパンツとかはほんとに良くないのでカッコ悪いかもだけどデカパン、夏でもガウチョの下にスパッツ履く。
とにかく冷えは大敵!
頑張ろうね。+60
-1
-
267. 匿名 2017/07/16(日) 18:15:39
主さん、お辛いですね。
私も凝固系の不育症でした。
新横浜の杉先生に助けてもらい、アスピリンを飲んで今はもうすぐ2歳になる息子がいます。
妊娠もしづらかったので、漢方専門医にかかって、
妊娠しやすくなる、流産しにくくなる漢方を生理周期にあわせて処方してもらっていました。
また、卵の状態を強くするシロップみたいなのも。
毎月三万円かかって財布がいたかったですけど、自分の妊娠力、継続力が信用できなくてノイローゼになりそうだったので、できることはすべてやりたかったんです。
冷えも生理も改善して妊娠したので、漢方視野に入れてみるのもありかもしれません。
とにかく辛いですよね。
思い返すと自分もすごく殻に閉じこもった日々でした。
いつか状況が変わることを祈っています。+63
-4
-
268. 匿名 2017/07/16(日) 18:19:10
>>61
苦しんでいる人を虐めてそんなに楽しいですか?
+11
-2
-
269. 匿名 2017/07/16(日) 18:20:10
主さんと同い年の27歳です。
もう3年子供できない。
旦那には検査に行ってもらって異常なかったので多分私かと。
産婦人科に行ったらまず基礎体温をつけましょうってことで3ヵ月つけてますがガタガタ。
そろそろ子宮頸がんの検査に行く時期なのでその時にまた相談してみる予定。
でも主さんみたいにいろいろできるほどお金持ちじゃないから、不妊症って言われても不妊治療はできない。
こわいな。+31
-1
-
270. 匿名 2017/07/16(日) 18:21:12
>>252
それだけ真剣なのでしょう
恐いという発想は無いな+9
-2
-
271. 匿名 2017/07/16(日) 18:38:37
現在6回目の流産中。
自然排出を待ってますが、でてくる気配がないので、
次の検診までに変化なければ手術します。
今まで手流産手術は3回しました。
初めの頃は流産と言われ、ショックで泣いてたけど、
最近は、今回もどうせダメか。。。と諦めているので、
流産宣告されても涙も出なくなりました。
むなしい毎日。
生きてる意味あるのかなーーー。
+71
-0
-
272. 匿名 2017/07/16(日) 18:39:21
みんなそこまでしても赤ちゃん欲しいんだよ。
嫌味言うなら見なきゃいいのに。
+60
-0
-
273. 匿名 2017/07/16(日) 18:40:52
主の悩み、羨ましく思う…
私は誰からも愛されなくて、結婚すらできないから…
トピずれ失礼しました+9
-17
-
274. 匿名 2017/07/16(日) 18:44:16
>>271
それは辛いですね…
術後しばらくは焦らず、楽しい事をして過ごしてください。
しっかりエネルギーチャージして次の妊活に臨んでくださいね。+27
-1
-
275. 匿名 2017/07/16(日) 18:49:50
>>39
そうそう!!妊娠はされているので、ステップアップはする必要ないよー!+5
-0
-
276. 匿名 2017/07/16(日) 18:57:07
>>167
治療前はストレスがほぼゼロで、その時点で妊娠できなかったんだから、
ストレスは妊娠の成否にほとんど影響ない
という意見ね。
この意見、時々見るけど、論理的、科学的に正しくないです。
まず、妊娠できなかったのはあくまでも治療前の話で、
治療開始後の過剰ストレスが、治療の効果を打ち消してしまう状況は普通にあり得ます。
治療なしでは妊娠できないものの、治療により妊娠できるはずの人が、
治療開始後の過剰ストレスで妊娠できないということはあり得ます。
過剰なストレスを受けないような状況にすることは無意味とは限らないです。
ただ、万全の治療と、万全のストレスケアを達成できても、妊娠という結果が得られるとは限らないところが、不妊治療のおそろしいところです。+9
-2
-
277. 匿名 2017/07/16(日) 19:00:46
人生何事もうまくいく事ばかりじゃない+28
-1
-
278. 匿名 2017/07/16(日) 19:03:23
>>249
>>215
あ、249さんに濡れ衣が。最初にカリカリ書いたの私だよ。でもね、ここの人ちょっと怖いんだよ攻撃的すぎて。余裕がなさすぎてそうなるかもしれないけど、普段の生活ではカリカリ出さないなら、ここでも出すのやめたら?と思う。不妊様なんて呼ばれたくないでしょ。+26
-5
-
279. 匿名 2017/07/16(日) 19:19:32
>>278
横だけど、この人は息を吐くように意地悪を言ってないと死ぬ病気か何かなんですかね…?
ここの人が怖いだの何だの言うんならわざわざ見なきゃいいだけなのにバカなのかな+12
-15
-
280. 匿名 2017/07/16(日) 19:26:30
私も不妊治療をしてました。重度の排卵障害でした。
高温期は毎日毎日気になるし、低温期は低温期で卵が育ってくれているか不安で、毎日そればかり考えていました。
何度やっても結果はでない、病院に通っても結果がでない、本当に先が真っ暗で辛い気持ちになるのがすごくわかります。周りからは子供は?と聞かれるし。+22
-0
-
281. 匿名 2017/07/16(日) 19:32:56
>>278
ここの人達がカリカリしていようが
不妊様だろうがどうでもよいわ
むしろそこにしか目が行かない人って+6
-9
-
282. 匿名 2017/07/16(日) 19:43:31
>>279
ほらね。バカとか言っちゃうところが、もうね。意地悪とかではなくて、攻撃的なのは良くないよ。
+14
-6
-
283. 匿名 2017/07/16(日) 19:50:08
主さんへ
漢方薬は試されましたか?
不妊治療でお薬や、注射大変だと思います。
まだお若いですし思い詰めすぎず一度お休みしてみてはどうですか?
お若いのに旦那さんや家族への思い、感心致します。
私も同じ境遇でしたのでコメントさせて頂きました。+11
-2
-
284. 匿名 2017/07/16(日) 19:52:37
離婚もありかと。
お互い不幸になりそう。+7
-16
-
285. 匿名 2017/07/16(日) 19:55:26
皆さん、化学流産のことどのようにお考えですか?
流産を繰り返せば不育症のほうに力を入れて治療していきたいのですが私は化学流産しかしたことがありません。ですが4回しています。生理予定日から二週間たってもたいのうが見えないんです。
これって不妊?不育?どちらなんでしょう。
化学流産だけの経験なので、遠い県外の不育専門に通うことを躊躇っており近くの不妊専門にかかっていますがリセットする度にもし不育だったらこの不妊治療は意味ないのでは?と不安に思ってしまいます。+17
-1
-
286. 匿名 2017/07/16(日) 19:56:01
20代の頃というか結婚して夫婦の営みしていたら妊娠は普通にすると思ってました。
32で結婚して初期流産を経験して今、世の中では高齢出産に値する年齢になっても妊娠の前に生理周期さえバラバラで排卵も自力でできません。
正直、こんなにも妊娠出産が難しいと思わなかった。持病もあり妊娠も難しいと言われてます。
なのにテレビでは虐待などの事件をみると悔しくて涙がでてきます。
虐待されてしまった子、何故、私を選んでくれなかったのかと。おいしいもの、温かい布団、愛情を与えられたのにと。+39
-7
-
287. 匿名 2017/07/16(日) 19:56:34
赤ちゃんほしいのに、出来ない、親や親戚が、「赤ちゃんまだー?」と聞いてきて、すごいプレッシャーで、精神的におかしくなった。
焦るし、本当はそれもよくないのはわかっているけど、やっぱり焦ってしまう!
負のループに陥り子作りどころではなくなってしまっています+39
-0
-
288. 匿名 2017/07/16(日) 19:59:17
私も26歳不妊治二年目、主さんの気持ち分かります。
出産ラッシュつらいですよね。。後に結婚した友達が授かったり、もう出産していたり。
こればかりは先が見えずつらいですが、諦めずに一緒に頑張りましょう!+26
-2
-
289. 匿名 2017/07/16(日) 19:59:33
21歳から妊活を始めてもうすぐ24歳になりますがまだ子供を授かっていません。
一度病院へは行きましたが若いからと嫌な言い方をされ、
主人も、若いからそのうちできる。俺の周りも2年くらいして授かった人多いよ。と真剣に考えてくれず。主人の周りの話は2人目をなかなか授からなかった話だし、若いのに出来ないんだから余計に悩んでるのに。
信頼していた人に相談したら、私が未熟だから授からないんだと言われそれ以来自分を責めてしまう。
今月もまた生理がきて1人泣いていましたが、改めて主人に真剣に相談したらやっと理解してくれて新たな一歩を踏み出せそうです。
田舎住みなのでなかなか良い病院がないのが辛いですが。
ここにいる皆さんに、元気な赤ちゃんが授かりますように。
+64
-2
-
290. 匿名 2017/07/16(日) 20:03:25
ストレスは体に良くないよっていうアドバイスって意味ないよね。
それを言われる事でストレスを増長させる感じがする!+8
-8
-
291. 匿名 2017/07/16(日) 20:12:59
適当で良いと思うよ。
とりあえずおいしい物食べて好きなことして
ガールズチャンネルでストレス発散すればいいんじゃない。
+10
-2
-
292. 匿名 2017/07/16(日) 20:13:32
>>263
発覚というのは悪い事に対して使う言葉だから、覚せい剤使用が発覚!とかで使う言葉ですよ!
妊娠が判明とかの言い方にしてあげて!
あなたもいつか妊娠した時に周りに発覚って言われたら嫌でしょー(/ _ ; )
揚げ足とってるわけではなくて、言われたら傷付く言葉だからさ!+12
-17
-
293. 匿名 2017/07/16(日) 20:19:10
みなさん夫婦関係はうまく行っていますか?
不妊治療して支え合って絆が強くなる夫婦もいるし、不妊治療によってギクシャクする夫婦もいますよね?
ウチは嫌な感じになりました。
みなさんどうですか?+37
-0
-
294. 匿名 2017/07/16(日) 20:20:06
主さんは不育専門の良い先生に診て貰えば希望はあると思うよ。27歳では諦められないよ!!+25
-0
-
295. 匿名 2017/07/16(日) 20:22:28
流産の原因不明と診断された方
不育の検査項目は網羅されてますか?
私は近所のクリニックで不育症検査をした結果「問題なし」と診断され無治療で次の妊娠に臨むもまた流産。
藁にもすがる思いで杉ウィメンズクリニックに行ったところ異常がみつかり治療することになりました。杉先生のところでしか実施していない検査項目があるというようなことを言っていました。(数年前のことで今は違ったらごめんなさい。)
結果、アスピリンとヘパリン注射で出産できました。
着床障害の検査もしていると思うので、気になる方は調べてみて下さい。
+21
-1
-
296. 匿名 2017/07/16(日) 20:27:35
私は自分が発達障害だから 遺伝とその子供の人生を考えて産めるけど 選択小梨になった。主さんの様な健常者で ちゃんとした遺伝持ってる人に体質を代わってあげたい。+4
-8
-
297. 匿名 2017/07/16(日) 20:28:39
>>28 どの位の昔は分からないけど里子貰ったり、離婚だったんじゃない?+3
-1
-
298. 匿名 2017/07/16(日) 20:29:27
すごく為になるトピ。
辛いしもう疲れちゃったなと思うこともあるけど頑張ろう。主さんひとりじゃないよ!+23
-1
-
299. 匿名 2017/07/16(日) 20:30:04
従姉が不育症で四回流産しました。
不育症専門の総合病院に行って、薬飲んで妊娠継続させていましたよ。
主さん、本当に辛そう。どうか授かりますように。無事生まれますように。+32
-0
-
300. 匿名 2017/07/16(日) 20:31:44
落ち込むだろうけど、自分を責めずに前向きに!!
リラックスだよ〜+10
-0
-
301. 匿名 2017/07/16(日) 20:33:26
31歳です
三度妊娠しましたが、二度流産し、三度目は双子妊娠発覚後、胞状奇胎で子宮摘出しました
子供欲しかったけど、摘出したのでもう出来ません
子供が好きなのでお母さんにはもうなれませんが、
世の中のお母さんや子供達の役に立てるよう、保育士の資格の勉強をしてます
本当に子供が欲しい家族に赤ちゃんが出来るようお祈りしています
+203
-1
-
302. 匿名 2017/07/16(日) 20:34:44
私も2回の流産を繰り返し、検査をしたところ不育症と診断され、治療をしてきました。
治療から1年、やっと妊娠したものの、産声を聞くその瞬間までは本当にビクビクしながら生活していました。
流産を繰り返していた頃は、自分には子どもが出来ないかもと思った事もあります。
あまり気負いしている時にはストレスで出来にくいとも聞きます。
少し妊娠からは気持ちを離れて赤ちゃんが来るのを待ってみてはいかがでしょうか?+11
-8
-
303. 匿名 2017/07/16(日) 20:37:16
経験者です。今は自分が世界一不幸な人間に思えるかもしれませんが、決してそんなことはないです。子連れではいけないようなレストランで美味しいもの食べて、時間を気にせずたっぷり寝て休んでくださいね。
流産の悲しみは、無事出産することでしか癒えないかもしれません。(もちろんに出産した後もあの時の悲しみや喪失感は完全に忘れることは出来ないけれど、、)
出産したら毎日ろくに眠れず自分の時間はゼロになり、大好きだった夫への興味もなし。ふと、子供ができる前の自由な時間がたくさんあった頃の自分が懐かしく羨ましくも感じます。あんなに辛かったのに。
とにかく今は、ご主人と2人の時間、そして自分の自由な時間を大切に過ごしてくださいね。
+57
-12
-
304. 匿名 2017/07/16(日) 20:44:50
>>301
読んでいて胸が痛くなりました。
本当に子供がお好きなのですね。
卑屈にならず、保育士の資格を取ろうとされているなんて尊敬します。
+157
-3
-
305. 匿名 2017/07/16(日) 20:46:19
周りの人にはなかなかいえないし
私は不妊かも?と思った時点で正社員の仕事を辞めました(ストレスが半端なかったので)
無理はして欲しくないし追い詰めては欲しくないけど、原因がわかってる分自分が納得するまでやって欲しい
私は34歳でしかも原因不明の不妊です。
生理不順も昔からないし
手の施しようがない+46
-0
-
306. 匿名 2017/07/16(日) 20:46:19
>>286
わかる!わかる!!
結婚する前(学生時)は出来てたらどうしよう…と悩んだ時もあったな~。今は結婚もして、簡単に授かれないことに悩んでる。
なんで着床しないんやー!頑張れー!我が子よ!しがみついてくれー!
今は+35
-0
-
307. 匿名 2017/07/16(日) 20:47:32
不妊治療経験者です。
トピずれかもしれませんが、本当にもう少し国は不妊治療を安くしたり、助成金を出して欲しい。
心も体もボロボロになって、それでも頑張ろうと思ってもお金が続かなければ頑張れない。
+29
-14
-
308. 匿名 2017/07/16(日) 20:52:40
1番つらい時期ですね。10年不妊で苦しんで→鬱になって→40歳越して自分なりのタイムリミットを決めて諦めた後の方がメンタルが楽になりました。主さん、健康的な食事&運動を心がけながら子供がいないからこそ楽しめるコトをドンドンやって下さい。カラ元気でもいいので。自己暗示でもいいので。ついでに子供が出来たらラッキー!くらいに考えて欲しいです。主さんこそ皆に愛されて幸せになるべき人です。+51
-1
-
309. 匿名 2017/07/16(日) 20:54:24
私も27歳。妊活歴はまだ一年くらいだけど男性不妊で今月採卵してきたところ…
一年前旦那の転勤で東北の田舎に行ったけどそっちだと不妊治療出来なくて、私だけ地元に帰ってきて旦那とは別居。なおさらつらい。妊娠したらしたで地元で仕事も始めたから旦那の所には戻れないしいつになったらまた一緒に住めるんだろう。支えてくれる人もいない。自分より後に結婚した人たちはすんなり妊娠。なんで自分だけこんなうまくいかないんだろうって私も消えたくなる。+10
-7
-
310. 匿名 2017/07/16(日) 20:56:02
独身トピまた上がってるから荒らしてコーイw+3
-6
-
311. 匿名 2017/07/16(日) 20:56:18
貴方が生きているからこそ、ですよ。
幸せは人それぞれ、というよりも、
それぞれの場面毎にちょっとずつあるものだと思います。
一場面だけを見つめすぎないで。
貴方は妊娠するために、妊活するために生まれてきた訳でもない。
それが人生の全てではありませんよ。
色んな幸せがある事を少しだけ思い出してみて下さい。
+28
-1
-
312. 匿名 2017/07/16(日) 20:56:45
本当に羨ましいよね。
次々子供ができる人って…+51
-7
-
313. 匿名 2017/07/16(日) 20:56:55
本当に辛いですよね。同級生の友達に会っても出産や子どもの病気の薬の話とか、子ども服のブランドの話とか、私居ないと思われてるのかな⁈と悲しくなります。
それで、だんだん会わなくなった。
子どもが欲しいのは、最近では意地になってるのかなと思います…が、居ない人生をまだあきらめられずにいます。
暗く長いトンネルの中にいる気分です。+57
-2
-
314. 匿名 2017/07/16(日) 20:58:36
神様なんていないよ
いるなら欲しい人のところに授けて。
お願いします+25
-3
-
315. 匿名 2017/07/16(日) 20:59:07
私もおととしに流産、昨年無脳症が発覚し選択を迫られ泣く泣く諦めました。
辛いですし周りからは「気を抜いて~」と言われますが正直ムリです。
今、周りの二人目ラッシュとかすごいけど素直におめでたいと思えないです。
主さんのお気持ちよくわかりますよ。
すごくデリケートなことですよね……。
+76
-1
-
316. 匿名 2017/07/16(日) 20:59:50
一度「そのうちできればいいや」くらいの気持ちになると、ストレスが抜けて妊娠して順調に育ってくれるかもって思います。
諦めた頃にできるってよく言うし、私も私の友達も実際そうでした。
思い詰めないで。大丈夫。+9
-15
-
317. 匿名 2017/07/16(日) 21:01:09
体外受精を3回して着床しなかったけど、そんなに落ち込まなかった。
確かに、子供が凄く欲しいのは事実なんだけど、例え妊娠出来たとしても普通の子供を授かれるなんて奇跡だと思ってる。
もし、障害持ってたり成長が不安な子が生まれたら、自分にはまだ育てる自信がない。
人間って、どんな立場でも悩みが尽きる事はないと思うから、子供がいたらいたらでまた別の悩み事を抱えるだけ。
+35
-2
-
318. 匿名 2017/07/16(日) 21:01:23
>>258
ごめんなさい、こういうの本当に有り難迷惑。
+3
-32
-
319. 匿名 2017/07/16(日) 21:04:36
私は不妊治療歴2年で、流産1回、その後はカスリもしません。
よく「諦めた頃に出来る」とか「焦るとできない」とか言われますが、年齢のこともあるし、欲しくて欲しくてたまらないのに諦めるなんでできない……。
あと2回人工授精してダメなら体外受精に移るつもりです。
他人と比べてはいけないけど、ついつい比べてしまう自分が嫌だ。
+35
-1
-
320. 匿名 2017/07/16(日) 21:08:37
そんなに無理してまで欲しいもの?
出来ないなら諦める…じゃダメなの?
高度不妊治療とか、エゴでしかない。+7
-27
-
321. 匿名 2017/07/16(日) 21:13:27
>>292
263です。
そうなんですね。
知らずに使っていました…
不快に思った方がいたらすみません。
教えてくださり、ありがとうございました。+9
-0
-
322. 匿名 2017/07/16(日) 21:14:59
>>293
私は離婚寸前までいきました。
25で結婚、29で不妊治療を始めました。
タイミング指導で義務でしかなくなった行為や、もともと性格がキツめだった旦那に心無いことを言われることが続き夫婦関係が破綻してしまいました。
離婚するなら子供を作らない方が…と思うようになり治療はストップ。二人の子供が欲しくて始めた治療なのにこんなことになるなら不妊治療なんかするんじゃなかったと思いました。
でも2年かけて夫婦関係修復。夫は以前では考えられないくらい優しくなりました。
修復してからもやっぱり妊娠出来ないので今年仕事もやめて2度目の不妊治療中です。
検査は今のところお互い異常なしですがタイミングで半年以上経ったので次回人工授精の予定です。
前回の不妊治療から年数があいたので最初先生にはこの数年何してたの?!って言われたけど色々あるんじゃーーー!と思いました。。。+47
-0
-
323. 匿名 2017/07/16(日) 21:19:47
私も不育症で漢方、バイアスピリンを飲みながら体外受精をしてます。
採卵は2回、移植は6回して卵は8個戻して3回化学流産でした。
30歳ですが先生から卵の質が悪いのだろうと言われているので繰り返すしかないようです。
先日残りの卵を2個戻してきて今結果を待っています。
主さんの気持ちよくわかります。
結果が出なくて悲しいですよね、悔しいですよね、消えたくもなりますよね。
でも主さんは決してひとりじゃないです。
いつか必ず赤ちゃんが来てくれると信じて一緒に頑張りましょう。+13
-0
-
324. 匿名 2017/07/16(日) 21:19:48
子供を産みたいというのはきっと本能的なんだよね。
切なくなる。+44
-4
-
325. 匿名 2017/07/16(日) 21:19:53
不育症に ついては 不育も扱ってる程度の病院ではなく、有名な専門医に診てもらった方が早いと思います。 既に名前があがってる横浜や名古屋の先生、私は大阪の先生の所で見てもらいました。少しでも若いうちがいいです。
後手後手になり、結果として高齢出産になって色んなトラブルがあった私からのおせっかいなアドバイスです。+26
-2
-
326. 匿名 2017/07/16(日) 21:20:53
結婚8年目。
人工受精もダメで、顕微授精も3回目ダメでした。
私なんか、女なのに子供も産めないなんて、こんな身体いらないといつも思います。
主さん。
色んな立場の人が、それぞれ悩みを抱えて、このゴールの見えないトンネルを歩いてる。
頑張らなくていいんだよ。
ずっと休みなしでトンネル歩いてるの疲れるでしょう?
時々は休みましょう。
みんな、頑張りすぎなんだ。
不妊治療をしている皆さん、もう充分頑張ってるんだ。
仕事休んで通院して、
後から結婚した友人や後輩の妊娠に心痛めて、
親や親戚からは孫はまだかと聞かれ、
痛い注射や採卵に耐え、
卵のグレードにいちいち左右されて。
それでも、旦那の子供が欲しいんだ。
+49
-5
-
327. 匿名 2017/07/16(日) 21:21:36
>>320
もう少し人の気持ちが解るようになるといいね。+9
-3
-
328. 匿名 2017/07/16(日) 21:22:59
>>320
治療したことあるのですか?+9
-0
-
329. 匿名 2017/07/16(日) 21:27:28
>>214
それはちょっと意地悪すぎる!
不妊様っていわれても仕方ないよ
何歳でも授かったなら嬉しいことだよ
すごくお金のある家かもしれないし、赤の他人がそこまでいうことじゃない
+20
-3
-
330. 匿名 2017/07/16(日) 21:28:23
体外受精にトライするも出来ず、妊活お休み中です。精神的にも、肉体的にも疲れてきますよね…
とにかく自分に優しくしてあげてください(о´∀`о)
そしていつも頑張ってくれてる子宮ちゃんに感謝して下さいね。
願ってる人皆さんの所に赤ちゃん授かりますように!+10
-0
-
331. 匿名 2017/07/16(日) 21:29:53
主さん、とてもとてもお辛いですね。
私も不育症で、三度の流産を経験しました。
同じく血液凝固因子によるものです。
不育症と判るまで原因が分からず、今まさに流れてしまう気絶しそうな程の体の痛みと授かった喜びから絶望に変わる心の痛みを何度も経験しました。
主さん、今はとてもお辛いですが、原因が分かれば治療できます。
私は10年かけ体外受精とバイアスピリンで子どもを授かることができました。これは希望になりませんか?
どうか今は心と体をゆっくり休ませてください。
きっといつか主さんの所へ赤ちゃんが戻ってきてくれますよ。+35
-3
-
332. 匿名 2017/07/16(日) 21:32:36
私も2回の流産と死産を経験しました。
1回目は心拍も確認した後での胎児の不整脈が見つかり、紹介状持って大きな病院に行きました。その一週間後に心拍も止まってました。
2回目は双子だったのか、胎嚢が2つ確認され喜んだのもつかの間。心拍がいつまでたっても確認されませんでした。
3回目は一番きつかった。妊娠9ヶ月の時に突然胎動が感じられず、病院に行くと胎児の心拍が止まってました。産声のない出産(死産)は本当にきつい。
原因は私の【抗リン脂質抗体症】とのことでした。
それから、3年経ちますがなかなか立ち直れず未だに、また死産してしまうかも…と、妊娠するのが怖いです。
+77
-0
-
333. 匿名 2017/07/16(日) 21:33:42
2回の稽留流産、陽性反応ありの化学流産が3回の経験ありです。不育症の検査で凝固がギリギリであったものの全て異常なし。治療法がないだけにどうしたらよいか分からず検査結果をもって大きな病院を何箇所も回りました。今思えば追い詰められていたのかもしれません。でも、分かった事は病院、医師の不育症に対する知識、治療法が違うこと!!不育症はまだまだ研究段階ではっきりとしたエビデンスがない中、お医者さんも手探り状態なのだそうです。
私は今の段階での不育症検査では正常でしたが、 隠れ不育症と仮定してバイアスピリンを服用し切迫早産で入院もしましたが無事に出産しました。
主さんの気持ち痛いほど分かります。私も長男の嫁です。周りの優しさも、励ましも、全部つらいのです。
主さんにつらさを吐き出せる場所がありますように。+6
-0
-
334. 匿名 2017/07/16(日) 21:34:41
トピ主です。
たくさんの温かいコメント、ありがとうございます。泣きながら読みました。
私が今受けている治療は、クロミッドで卵胞を育て、人工授精を受けた後にプラノバールで高温期を維持し、妊娠すればアスピリンを飲む、といったものです。2ヶ月前からサイレイトウという漢方薬も普段から飲んでいます。
皆さんのコメントをみて、自分が追い詰められすぎてることに気付かされました。力を抜かないと、ですね。。
今回の妊娠は継続できませんでしたが、自分の子供に会える日が1日縮まったことには変わらない、いつか会うためには必要な経験だった、と思うようにします!
今日はたくさん泣いて落ち込み、心配をかけてしまいました。明日からは笑顔で過ごせるようにします。
お顔を見れないインターネットの掲示板ですが、皆さんのコメントを心強く感じます。本当にありがとうございます!+129
-1
-
335. 匿名 2017/07/16(日) 21:40:52
田舎の商売屋の跡取りってそんなに大事ですか?
わたしも跡取りいませんが田舎の百姓の家系を継ぐことが大事だと思ってません
長男の嫁にですが何が何でも続かないといけない家系でもありませんので
+23
-3
-
336. 匿名 2017/07/16(日) 21:40:55
私も不育症で漢方、バイアスピリンを飲みながら体外受精をしてます。
採卵は2回、移植は6回して卵は8個戻して3回化学流産でした。
30歳ですが先生から卵の質が悪いのだろうと言われているので繰り返すしかないようです。
先日残りの卵を2個戻してきて今結果を待っています。
主さんの気持ちよくわかります。
結果が出なくて悲しいですよね、悔しいですよね、消えたくもなりますよね。
でも主さんは決してひとりじゃないです。
いつか必ず赤ちゃんが来てくれると信じて一緒に頑張りましょう。+5
-0
-
337. 匿名 2017/07/16(日) 21:43:08
このトピの皆さんのもとに赤ちゃんが来てくれますように。+71
-1
-
338. 匿名 2017/07/16(日) 21:48:08
皆さん不妊治療のお金ってどうされてるんですか?凄くかかりますよね?やっぱり共働きしないと不妊治療代の捻出は難しいですよね?+13
-0
-
339. 匿名 2017/07/16(日) 21:48:37
331ですが、私はバイアスピリンを排卵翌日から飲んでいました。
私も妊娠が分かってすぐに流産していましたので。
バイアスピリンを飲むタイミングをお医者さんとご相談されてみてはいかがでしょうか。+2
-0
-
340. 匿名 2017/07/16(日) 21:54:21
以前に他トピにも書いたことあるんですが、26歳で結婚してなかなか授からず29歳から人工してた最中に同い年の主人が事故で亡くなりました。わたしは30歳で未亡人。
治療に突っ走っていたわたしでしたが、一番近くにいる大事な人のことをもっと大切にしていたらよかったなぁと思います。そして、みなさん、そばに旦那さんがいるんですよね。わたしからしたら本当に本当に羨ましいです。
今ある幸せに慣れてしまい、次へまたその次へと気持ちは焦りますが、悲しいとき、辛いときは夫婦で助け合って生きてください。生きているかぎりいろんな可能性はゼロではありません。
元気出してくださいね。みなさんはわたしより数段幸せですよ。応援してます。+138
-0
-
341. 匿名 2017/07/16(日) 21:56:33
>>309
いつになったらって。
出産したら仕事辞めて旦那のとこに行けばいいんじゃない?
別居してまで働かないほうがいいよ。旦那さんも赤ちゃんとあなたと暮らしたいと思うし。+2
-0
-
342. 匿名 2017/07/16(日) 21:57:36
先日、主人の無精子(手術しても発見できず)が分かり気持ちの落ち着かせ方が全くわかりません。
せめて少しでも可能性がある方のもとに赤ちゃんが来ますように願っています。
+24
-0
-
343. 匿名 2017/07/16(日) 21:59:16
紺野あさ美の素早い妊娠にガックリ落ち込んだわ。+14
-7
-
344. 匿名 2017/07/16(日) 21:59:47
>>338
どこまでするかによる。
薬だけなら数百円。人工なら数万で出来るし。
それ以上にステップアップするなら共働きがいいかも。旦那さんの年収にもよるよ。+7
-0
-
345. 匿名 2017/07/16(日) 22:01:08
確かに年齢が上がるほど妊娠率は下がるのかもしれないけど、私は23から不妊だったみたい…ほんとにショックだ。+5
-0
-
346. 匿名 2017/07/16(日) 22:02:51
主さんあんまり考えすぎたらダメだよ!
うちは結婚8年付き合って11年全く出来ず不妊治療したけど全くで諦めてたけど
不妊治療辞めて2人で生きて行こうと思ってたら妊娠^^
今月待望の赤ちゃんが産まれましたよ^^*+7
-27
-
347. 匿名 2017/07/16(日) 22:04:58
私は無排卵で無月経のため不妊症です。
24歳で結婚して36歳。
クロミッド、卵管造影、カウフマン、HCG-HMG など
行いましたがうまくいかず、漢方もしましたが無反応。
自分が欠陥商品と思い悩んだありましたが、
夫婦仲良くいることが大事だと言われ
今は治療は辞めて、マイホームも子ども部屋のない
平屋を建てました。
夫婦仲もよく、今は幸せです。
不妊治療はゴールがなく頑張ったから結果がついてくるわけでも
ないのでも辛いんですよね。
ただ、自分を責めたりせず形は違えど皆さんそれぞれが
幸せを感じられる時間が増えるといいな、そう思います◎
+18
-1
-
348. 匿名 2017/07/16(日) 22:08:02
子持ちを妬んでるうちは授からないですよ
神様は見ています
あなたの子持ち叩きを。
そういう行いは必ず自分に反ってくるんですよ。+11
-28
-
349. 匿名 2017/07/16(日) 22:08:57
赤ちゃん抱かせてもらってこれで妊娠するねって言われた。うち重度男性不妊で数値0なんだけど。+26
-1
-
350. 匿名 2017/07/16(日) 22:12:02
>>348
ここで傷ついてる人の傷口に塩を塗り込むようなコメントして楽しいですか?+15
-7
-
351. 匿名 2017/07/16(日) 22:12:46
私は原因不明の不育症で6回妊娠して5回流産しています。自分がどう頑張ってもお腹の子を守れないのは辛いですよね…
+33
-3
-
352. 匿名 2017/07/16(日) 22:13:31
私は一昨年に9w流産、2ヶ月前に14wでの死産を経験しました。もう少し体調が落ち着いたら不育症の検査を受けるつもりです。
今だに幸せそうな妊婦さんを見ると今頃あたしもあんな風に過ごせたはずなのになと辛くなります。でも、世の中にはあたしより辛い思いをしてるさんもいるだろうし頑張ってる方もたくさんいると思います。私もこれからどんな結果が出るかわかりませんが焦らずに頑張りたいと思います。
+25
-3
-
353. 匿名 2017/07/16(日) 22:14:49
初期流産してから無月経になり自力で排卵せず投薬から注射をすべてやりました。0からの始まり。
そのうち多嚢胞が見つかり減量しないと妊娠禁止と言われ治療をやめ、減量始めましたが痩せずかかりつけの内科医にメトホルミンの投薬を薦められて1ヶ月で自力で生理がきました。
やっとスタートラインにたてた気がします。
このトピを見て頑張ろうと思いました!+27
-1
-
354. 匿名 2017/07/16(日) 22:17:43
ワザと悔しがらせようとして「妊娠できました」って書いたり、煽るようなコメントをしてここの人達に嫌な思いをわざわざさせに来る人って本気で人格障害か何かなのかと思う。
どうしても「不妊様」を仕立て上げたくてたまらないみたいですね。+13
-9
-
355. 匿名 2017/07/16(日) 22:18:59
他のトピにも書いたことありますが
2回流産した後、不育症検査で血液凝固系の問題がわかり、3回目の妊娠でバイアスピリンを飲んで32週まで育ちました。
しかしその子の先天性の病気が発覚し出生後に亡くなりました。
その後も1回流産してます。バイアスピリンは飲んでいたので卵が悪かったのだと思います。3回流産と1回新生児死
その間歳を取り、自然妊娠自体が出来なくなりました。
こんなに辛いのは私だけだと卑屈になってましたが、ここで同じように苦しんででも頑張ってる人がいて励みになりました。
主さん、トピ立て本当にありがとう!+84
-0
-
356. 匿名 2017/07/16(日) 22:19:09
主さん、本当にお辛いですね。
でも一度も妊娠できない私はどれだけ辛いかわかりません。
来月初めての採卵です。
高いお金払って妊娠できなかったらどうしようかと、不安でたまりません。
主さん、立場は違うかもしれませんが、一緒にがんばりましょう!+22
-1
-
357. 匿名 2017/07/16(日) 22:19:57
不妊治療してる事、流産した事を
傷や傷口と言われるともっと悲しい。
やっぱりそうだよね。+8
-6
-
358. 匿名 2017/07/16(日) 22:20:07
ごめんね、トピズレだろうけど、結婚してるだけうらやましいよ。
愛する人の奥さんになれたんだから。
独身も辛いよ+20
-28
-
359. 匿名 2017/07/16(日) 22:21:38
私は無排卵で無月経のため不妊症です。
24歳で結婚して36歳。
クロミッド、卵管造影、カウフマン、HCG-HMG など
行いましたがうまくいかず、漢方もしましたが無反応。
自分が欠陥商品と思い悩んだこともありましたが、
夫婦仲良くいることが大事だと言われ
今は治療は辞めて、マイホームも子ども部屋のない
平屋を建てました。
夫婦仲もよく、今は幸せです。
不妊治療はゴールがなく頑張ったから結果がついてくるわけでも
ないのでも辛いんですよね。
ただ、自分を責めたりせず形は違えど皆さんそれぞれが
幸せを感じられる時間が増えるといいな、そう思います◎
+28
-2
-
360. 匿名 2017/07/16(日) 22:22:29
一時期電車に飛び込もうと思うくらい辛かったです。
どうせ死ぬならと、ひたすら旅行に行ってたら生きる気力が戻りました。+38
-4
-
361. 匿名 2017/07/16(日) 22:24:08
主と年齢同じで、先月初体外に撃沈したばかりなんですが、ここで現在不育症の治療を受けられている方や、不育症を乗り越えてお子さんを授かった方の話を聞いていたら、やはり不妊と不育は別物なのかなと思い始めた。
私は今ちょっと治療を休んでいるのですが、何だか治療の目的が「妊娠する事」になってしまってもいたなと思った。
主さんにとって有益な話をするには、やはり同じ経験から得たコメントが必要なのかなと思いました。+14
-0
-
362. 匿名 2017/07/16(日) 22:25:10
経験談はウザがられるようなので…私なりに効いたなってものだけ
腹巻着用、しっかり湯船に入って温まる、運動する事は結構大事です。簡単なようで毎日の継続は難しい事だよね。皆さんが子宝にめぐまれますように+18
-12
-
363. 匿名 2017/07/16(日) 22:25:37
15年不妊治療して諦めたアラフォーです。主さん、過去のわたしのように消えてしまいたいメンタルまで行かれているようなのでアドバイス。1カ月でも1年でもいいので治療をお休みして、その費用で主さんの心が踊るような贅沢&経験をして欲しいです。「子供がいない贅沢」というのもあるんです。外野は気にしないで、自分で自分を愛してあげて下さい。開き直れるのも女の強さです。+80
-1
-
364. 匿名 2017/07/16(日) 22:27:05
本当に毎日つらいですよね。本当に主さん、ご自分を責めないでくださいね。自分の状態とは違うステップを引き合いに出しての大丈夫ですよ、の慰めも、心に響かないですよね、、、私も知り合いから、食生活や早寝早起きなど、普段の生活を改善してみたら自然とできるよ!などと言われましたが、そんな次元じゃないし、何もわからないのに黙って欲しかったですm(._.)笑
月に何回も病院に通って股を開いて、体の痛みと心の痛み、先生の言葉に一喜一憂、旦那さんへの説明、友人の子供のSNS。義理の実家の集まりで何も報告できない辛さ。辛いことしかありませんよね。。。チャンスは1年に12回。すぐ1年経ちますよね、、もっとチャンスをください(._.)
泣きたい時は泣いて、楽しい時は笑って、皆さん少しでも前に進みたいですよね!頑張りましょう( ; ; )+18
-4
-
365. 匿名 2017/07/16(日) 22:31:21
わかるよ。
私も流産して、結婚三年でやっと授かったよ。
まだ年齢も若いからきっと大丈夫だよ…私の叔母は5回流産後に2人授かったよ。今は辛いけど、頑張って!+6
-21
-
366. 匿名 2017/07/16(日) 22:33:57
私は子宮が生れつきないので妊娠は無理です。
治療が出来るって羨ましいです。
思い悩んだ頃もありましたが今は二人で仲良く暮らしていく事も幸せだと思ってます。
友達が妊娠したとか聞くとなんとも言えない気持ちにはなりますけどね(TдT)
不妊治療でお悩みの皆さんがお子さんを授かれますように。+69
-2
-
367. 匿名 2017/07/16(日) 22:34:55
不育専門に行って出産できた。県外だったから交通費もバカにならないし一回40,000円近くを何回も払った。でも、飛行機で来てる人や海外から来る人もいるからまだいい方だったと思う。
またダメになるのが怖くて、周りに妊娠報告したくなかったし、出産ギリギリまでベビー服もグッズも買えなかったよ。+27
-7
-
368. 匿名 2017/07/16(日) 22:36:44
私は不妊症で不育症です。
体外受精で胚移植する時は、移植した日からヘパリンを自己注射してバイアスピリンを服用してます。
もう何年も治療してます。
治療を頑張ってる人がたくさんいて勇気付けられました。
私はあと1年頑張ろうと思っています。
+23
-1
-
369. 匿名 2017/07/16(日) 22:38:07
>>259そういえば、いましたね、「女は子供を産む機械」と言った議員が。失礼きわまりない発言
戦前の価値観引きずって優越感に浸る男は自分に自信のない証拠+13
-1
-
370. 匿名 2017/07/16(日) 22:38:33
主さん、大丈夫ですか?今はとてもお辛いと思います。
私も不育症です。凝固系の項目に引っ掛かり治療していましたが、妊娠5週辺りの初期流産3回、化学流産2回しました。
藁にもすがるつもりで、免疫グロブリン治療(自費100万程)をするために不育クリニックから大学病院に転院しました。結果的に、グロブリン治療はせずにバファリン内服とヘパリン注射のみで出産出来ました。(妊娠5週から1ヶ月間は管理入院しましたが)
結婚してから4年目でした。それまで色んな検査をし、新幹線に乗って不育症の専門医に会いに行ったり、流産の手術も何度も受け、周りの妊娠、出産ラッシュに気が狂いそうな毎日でした。一時は精神安定剤も使用していたほど。
なぜ初期流産ばかり繰り返すのだろうと考えて考えて頭がおかしくなりそうでした。
最終的に、私はどちらかというと食も細く痩せていて疲れやすいタイプなので、元気な卵子が作れていなかったのかな?と思ったりもしまして。
体の基礎を見直すつもりで栄養バランスに気を付けるようにしていました。(鉄分などはサプリメントで補ったり)
今は焦り、不安、悲しみばかりが押し寄せると思います。ゆっくり体を休めて下さい。辛いときは思い切り泣いて下さい。
大丈夫なんて簡単には言えないけど、遠くで応援しています。+22
-3
-
371. 匿名 2017/07/16(日) 22:38:50
できないからってすぐできる人を叩くのは少し違うと思います。
そんなにカリカリしてるから尚更できにくいのでは?
ストレスも影響ありそうですし…+14
-14
-
372. 匿名 2017/07/16(日) 22:38:56
前にどこかの少年が言ってた話で
『僕の前にこどもがいた?その子は僕の弟になるんだったのに急ぎすぎて先にお母さんのお腹に入っちゃったんだよ。だから、神様が順番守るように言ったんだよ』
って話したそうです。
そのお母さんも流産を経験されていたようで驚かれたそうです。
+3
-21
-
373. 匿名 2017/07/16(日) 22:39:58
先月、4回目の胚盤胞移植が失敗に終わりました。
もう凍結胚はないので、来月また採卵です…
毎回陰性の度に落ち込んではいたけど、今回は卵のストックが0になってしまったので、しばらくぶりに泣いて泣いて泣きました。
年齢と、胚盤胞達成率と、夫の結果と、全て悪くないはずなのに、一度も陽性になったことがありません。
周りを妬んで自己嫌悪に陥ったり、精神的におかしくなりそうでしたが、ようやく治療のこと以外に目を向けてみようという気になりました。
いつかお母さんになれるのか、不安でいっぱいですが、がんばろう。
リアルでは夫にしか吐き出せないので、このトピがあってよかったです。
ここにいる皆さんに幸せが必ず訪れますように!+26
-0
-
374. 匿名 2017/07/16(日) 22:42:18
皆さん、体型はどんな感じですか?
私は長身痩せ型で、不妊治療中の友達もそうなんです。
もっと太った方が良いのかな。+24
-3
-
375. 匿名 2017/07/16(日) 22:42:58
>>332
とても辛かったですね…
私も心拍確認後の流産と7ヶ月で死産をしてます。
体外受精を頑張ってやっと授かったと思ったら…の出来事でした。
本当に毎日息をしているのがやっとで、今自分自身生きていることが奇跡です。
妊娠、出産は奇跡ですね…。
妊娠、出産は人と競争するものではないと思えるようになりました。友達と比べたり、周りと比べたりしてしまいますが、、
不妊治療で悩んでいる方へ…
貴方の人生だよ。貴方だけの人生。
私はそう思って生きています…。+34
-0
-
376. 匿名 2017/07/16(日) 22:44:40
27歳 結婚二年目 妊活約1年
今年二月からクロミッド&注射でタイミング、四回目で初めての陽性。でしたが、胎嚢確認出来ず、腹痛からの出血で化学流産今月初めにしました。
号泣号泣で、1回ですら次が見えない未来か見えないって思ってましたが、みなさんのコメントでまた頑張りたいです(;_;)(;_;)
友達の出産妊娠に、敏感になってきて嫌な自分が生まれてきましたが、気にせず頑張ります!
今年中には自分も、もちろんみなさんも、
妊娠しますように!!
+16
-1
-
377. 匿名 2017/07/16(日) 22:45:29
>>338
全国の自治体で不妊は助成金貰えますよ
助成金のない地区はありません
+3
-2
-
378. 匿名 2017/07/16(日) 22:46:07
28歳。まだ焦らなくて良いと言われても気持ちは焦るばかり
元々ストレス溜めやすいから体調を崩してしまい旦那からはしばらく休んだら?と言われるけど少しでも若い方が妊娠しやすいんじゃないかと思い休むことも怖くてできない
ストレス溜めないようにと思えば思うほどストレスだし今後のことを想像すると治療費とか悪いことばかり考えてしまう
辛いからもう諦めて夫婦2人で暮らしたいけど旦那は子供ほしいと言ってるから頑張らなきゃ
いつになったら楽になれるんだろう+9
-2
-
379. 匿名 2017/07/16(日) 22:46:36
「まだ若いから大丈夫!大丈夫!」って何を根拠にして言うんでしょうか
看護師さんに言われた時は泣きそうになりました。
私は大丈夫って思わないから治療してるのに。
言われる度に、自分は治療しちゃダメなのか……って落ち込んでます。
+12
-5
-
380. 匿名 2017/07/16(日) 22:47:05
私は5回流産しました。
内2回は治療を開始してからです。
治療とは別に漢方を飲み始めたら妊娠が継続し、無事に出産することができました。
漢方は高いし体に合わない方もいるかもしれませんが私の友達は不妊で、一度流産を経験済みですが同じ漢方薬局の漢方を飲み始めたら同じ時期に妊娠し、無事に出産しましたよ。+4
-2
-
381. 匿名 2017/07/16(日) 22:47:44
主さん、あなたはなにも悪くない+45
-0
-
382. 匿名 2017/07/16(日) 22:47:48
本当に毎日辛いです、、
簡単に子供ができた人はもちろん羨ましいし素晴らしいことですが、頑張って頑張って授かった私たちの方が、きっといい母親になれる、人の痛みが分かる人間になって、子育てができる。いつか会える可愛い自分の子供がその成長の機会を与えてくれた。無理やりかもしれませんが、前向きにそう思って頑張りましょう( ; ; )+14
-19
-
383. 匿名 2017/07/16(日) 22:48:02
私は妊娠しやすい体質かもしれません。
でも子供育てるのが億劫だから2回堕ろしました…
本当に変われるものなら不妊症の人と変わってあげたい(TT)+2
-49
-
384. 匿名 2017/07/16(日) 22:54:39
赤ちゃんって、頑張って作るものかな?
授かりもので、運命でしょう?
何を必死になってるの?
子供を産むことだけが人生なのかな
なるようになる…そんなもんでしょ。+19
-37
-
385. 匿名 2017/07/16(日) 22:59:23
主さん、他の方も言っているようにバイアスピリンを飲む時期をずらしてみるのもいいかもしれませんね。妊娠してからだと遅いのかもしれませんし。高温期から飲む場合もあるので色々方法を変えてもいいかもしれませんし。相談してはいかがでしょうか。+17
-0
-
386. 匿名 2017/07/16(日) 22:59:54
双方の親は理解があって何にも言ってこないけど、盆と正月の親族の集まりに至ってはほぼ全員から、
まだなの?
仕事ばかりしてないでやることやらないとゲヘヘ!
お父さんに孫見せてあげないとね、女の子の子供は別格なんだから!
とか言われて辛い+19
-1
-
387. 匿名 2017/07/16(日) 23:01:47
私も妊娠8週目になるまでに続けて3〜4回流産しました。当時は本当に辛くて辛くて毎日死にたいと思っていました。周りは順調に出産までいってるのに何で自分だけ…と、多分うつ状態になっていたと思います。
不育症の病院で検査を受けたところ血液凝固の数値で微妙に引っかかり、次妊娠したらアスピリンを飲みながらヘパリンの注射をすることに。
色々あってその後すぐに離婚。数年後に再婚、妊娠し、治療しながら何とか出産できました。
何度か流産されている方、不育症専門の病院本当にオススメします。治療すれば8割の方は出産までたどり着けるそうです。
皆さんがかわいい赤ちゃんに恵まれますように。+14
-4
-
388. 匿名 2017/07/16(日) 23:02:17
子供が〜全てなのぉ〜ん♪
んなわきゃねーだろーが
見えてるものが小さすぎなんだよ!+8
-20
-
389. 匿名 2017/07/16(日) 23:04:13
>>374
私は身長は低いですが、まあ痩せ型でした。
不妊クリニックに最初に行った時に、まずもう少し太るように言われました。
BMI値22が妊娠しやすいようで、そのくらいにキープしたら妊娠は出来ましたよ。不育症ですが…+7
-3
-
390. 匿名 2017/07/16(日) 23:04:50
流産して辛いのは 母親だけじゃない
育たないのに無理やり種付けされる
中途半端な赤ちゃんだよね
流れたくないよーって泣いてるよ+5
-22
-
391. 匿名 2017/07/16(日) 23:05:14
>>150
油性(水性の場合もあるけど)の造影剤をグッと流して画像も撮る子宮卵管造影は検査と治療を兼ねています。けれど通水検査は得られる結果も造影検査より劣り、生理食塩水を流すだけなので治療というより卵管のメンテナンス的な意味合いが強いと聞きました。なので私は定期的に通水する事を勧められましたよ。
+3
-1
-
392. 匿名 2017/07/16(日) 23:05:19
>>384
私は不妊治療中ですがまあそらそうですけどねとしか思いませんが、同じ事を不育の方にも言えますか?
興味本位で覗きに来ては、わざと勘に触る発言してくる人間必ずいるから、もうこれ以上安易に不妊トピ立てなくていいよ。
もう「不妊」て単語に目を輝かせて寄ってくる基地外が絶対いるんだもん、居た堪れません。+8
-4
-
393. 匿名 2017/07/16(日) 23:06:06
>>374
私は164cm 47kgで
漢方薬局で太った方が良いと言われましたが
世の中には私より細い人たちが沢山いるし
と思いつつ食べる量を増やしたらみるみる太りましたが
妊娠することなくただ太っただけ…。
単なる中年太り。切ない。
トピずれすみません。+24
-2
-
394. 匿名 2017/07/16(日) 23:07:20
>>383
気持ち悪いなあ。
もう釣り人は要りません、退散下さい
+22
-2
-
395. 匿名 2017/07/16(日) 23:16:57
気持ち悪いコメントは通報で。
相手にされたくてウズウズしてる構ってちゃんなんだから。
+15
-0
-
396. 匿名 2017/07/16(日) 23:17:06
辛い気持ちわかります。
私も子供を望んでいますが
そもそも無排卵で生理が来ません。
薬を飲んでもダメです。
もう生理こないかなーと
一喜一憂することに疲れて来た+16
-1
-
397. 匿名 2017/07/16(日) 23:17:18
不妊治療 不妊治療
偉そうにかたってるけど自分の為だけにやってるんでしょ?お義母お義父、旦那が望むから焦ってますアピの人、人の為に産むんですかね
そんな人に出来るわきゃない+7
-29
-
398. 匿名 2017/07/16(日) 23:17:45
妊娠マークみかけると反吐がでる+3
-33
-
399. 匿名 2017/07/16(日) 23:21:58
私も2回流産して不育症専門クリニックに通って出産しました。そこは他の不育症クリニックでグレー判定だった場合でもより深く対応してくれるそうです。新横浜にあるので遠方から新幹線などで通う方もいます。気になるかた、検索してみてください。先生も看護師さんも優しい方でしたよ。+7
-1
-
400. 匿名 2017/07/16(日) 23:22:11
主さんほどではないですが、治療してました。
漢方と鍼は高いし時間かかるし
本当に効くのかよと飲んでるとき思ったけど
合ったら効果でるから一度相談にいってもいいかもです。
馬鹿げてるかもですが、漢方薬局でありとあらゆる結果がストレスをためやすいという結果がでて
一人カラオケで声をだすといいと言われ時々カラオケいってました。
頑張ってるのがいい結果となりますように。+5
-1
-
401. 匿名 2017/07/16(日) 23:22:22
通報で!
構ってちゃんアピールに付き合わないで、
通報しましょう〜+9
-6
-
403. 匿名 2017/07/16(日) 23:23:03
>>354もうそういうのやめようよ+6
-5
-
404. 匿名 2017/07/16(日) 23:27:25
やな人多い
ガルちゃんで不妊治療語ろうとするからこうなる+16
-2
-
405. 匿名 2017/07/16(日) 23:28:21
不妊トピ、たいてい叩かれているし
自分も辛いから覗かないようにしているんだけど
最初に暖かいコメントばかり並んでいて
なんか、泣いてしまった。
わたし、42歳の治療でも辛いよー
辛いと感じたく無いから
流すようにしているけど、
正直、辛いー(泣笑)
20代だと、私の何倍も辛いと思う
私も、不育症の診断出ています
体外なので、移植前から出産前まで
注射が必須です。
毎日、注射なんて考えただけで、本当にイヤ〜〜
頑張ろうとは言いません。
だって、ここにトピ立てるほどに
頑張ってきてるから
一部、心無い人もいるけと
私も、がるちゃんの素敵な人達に
助けられてきました
私も長男の嫁ですよ
消えたいなんて思わないで
思いを、ここで吐き出してください!
それがネットのいいところ!
+56
-7
-
406. 匿名 2017/07/16(日) 23:29:30
27とか若いじゃない!
私も流産経験しましたよ。辛かった。
31の今、やっと授かれました。
まだ安定期まで不安だけど、、+9
-34
-
408. 匿名 2017/07/16(日) 23:31:02
>>402通報した+17
-6
-
409. 匿名 2017/07/16(日) 23:32:35
私はデキ婚で授かりました(>_<)
主さんもっとリラックスしよう+8
-50
-
410. 匿名 2017/07/16(日) 23:33:22
最近お子さんがいない友人に、産休入る報告をしてしまいました32歳です。
私は自分が治療中に報告がされたときおめでとうとお祝いしてきたので、
表面上くらいなんか返答くれよと思ってましたが、
もしかしたら彼女も治療をすごく頑張ってるのかな、と無神経なこと言ってしまったのではとここのトピをみて反省しました。
でも一人にだけ報告をしないのが正解だったとも思えなくて何が正解だったのだろうと悶々としてます。
皆幸せになれますようにと願うことしかできないですね…。+14
-24
-
411. 匿名 2017/07/16(日) 23:35:28
私は子宮がないので子どもが産めません。主さんが無事に出産できますように。+30
-2
-
412. 匿名 2017/07/16(日) 23:36:00
>>405
42の友達、もう孫がいるよ
お金持ちなら代理出産も選択肢に入れたら
+5
-23
-
413. 匿名 2017/07/16(日) 23:36:09
不妊治療して授かりました!
のコメにマイナス付ける不妊治療中の人達も大概酷いな
妬んでるのか…+36
-17
-
414. 匿名 2017/07/16(日) 23:36:39
2人目不妊。上の子と小学校も被らないと思うとため息しか出ない。排卵誘発でタイミング法続けてるけどそろそろステップアップしたい。病院では、「1人いるんだし、、」なオーラで辛い。+16
-15
-
415. 匿名 2017/07/16(日) 23:37:00
逆にどうしてそんなに出来ないか知りたいし変わりたい。もうこれ以上は子供増やす予定は無いのに毎回一回で出来るからピルのゴムの併用でも不安。+8
-36
-
416. 匿名 2017/07/16(日) 23:37:10
>>407も通報
最低だと思う
管理人は不妊叩き見て喜んでるのかな。
こいつ、欲しくても出来ない人や、生まない人のトピはワザと立てて毎回多方面から叩かせるけど、欲しくなかったけど出来たから仕方なく生んでイヤイヤ育ててるバカ親の為のトピは絶対に立てないんだよ。
いつもいつも独身や不妊、子なしをサンドバッグにするようなトピばかり面白がって立てては煽る。本当に薄汚いなと思いますね。+13
-12
-
417. 匿名 2017/07/16(日) 23:37:31
>>406
あなたのような
無知と無邪気さが
主さんを傷つけているんですよ
+9
-7
-
418. 匿名 2017/07/16(日) 23:37:50
>>413
でもここにそのコメする意味ある?なくない?+6
-14
-
419. 匿名 2017/07/16(日) 23:38:45
うわ…意地悪な煽りババアがうじゃうじゃ沸いてきた。退散します+14
-7
-
420. 匿名 2017/07/16(日) 23:40:13
>>110
マタニティーフォト・ニューボーンフォトしちゃだめなんですか?
なぜですか?+9
-6
-
421. 匿名 2017/07/16(日) 23:40:50
>>419 おまえもな+7
-6
-
422. 匿名 2017/07/16(日) 23:41:01
>>415
あんたは卵子提供をして稼いだらいいと思う。質はどうでもいいけど何が何でも子供を生みたくてたまらない高齢女性に需要あるよ+7
-3
-
423. 匿名 2017/07/16(日) 23:41:15
>>358
それは独身ならではの悩みでしょ
独身の女友達が僻みでよく言ってきてめんどくさいセリフ
+8
-9
-
424. 匿名 2017/07/16(日) 23:41:44
不育症戦記って本、今日読みました。+9
-0
-
425. 匿名 2017/07/16(日) 23:42:42
>>422卵子提供ってお金貰えるの?+6
-1
-
426. 匿名 2017/07/16(日) 23:44:14
卵子提供の話は、
現実的じゃなさすぎ。トピズレですよ〜+6
-3
-
427. 匿名 2017/07/16(日) 23:44:42
どうしてそんなに煽るんですか?
もう辞めにしませんか。
+3
-5
-
428. 匿名 2017/07/16(日) 23:45:12
私も卵子提供で金銭発生するのか知りたい+5
-1
-
429. 匿名 2017/07/16(日) 23:45:37
なんか工作員が沸いてるレベルの気持ち悪さ+11
-6
-
430. 匿名 2017/07/16(日) 23:45:52
そもそも日本で卵子提供出来るのか知らない。+5
-1
-
431. 匿名 2017/07/16(日) 23:46:25
>>423
貴方こそ独身の辛さをまるでわかってないですね。
こっちは子供作りたくても結婚も出来ない。
毎週毎週婚活パーティーで低スペの男と対峙するつらさ貴方にわかります?
+7
-17
-
432. 匿名 2017/07/16(日) 23:47:15
主さん、まだ20代だから、すごく羨ましいです。とにかく主さんより厳しい人もっともっと沢山います。悲観しないで、見方を少しかえてみよう。とにかく諦めないこと、ポジティブに!まだ出来ることはあるかもしれない。今は真っ暗なトンネルの中にいると思うけど、どういう形でかはわからないけど光が見えてくるよきっと+30
-4
-
433. 匿名 2017/07/16(日) 23:47:25
卵子提供の話どうしても知りたい人は、過去ページ遡ってください。
+3
-3
-
434. 匿名 2017/07/16(日) 23:48:05
一緒の様に悩んで苦しんだ人が
やっとで授かった、だから主や他の
悩んでる方たちもきっと出来るよ!
そう言いたいだけかも知れないのに
マイナス付けるなんて酷いよ+14
-7
-
435. 匿名 2017/07/16(日) 23:48:14
>>431
知らないよ。
自分を磨けとしか。
そもそもトピズレ!+8
-3
-
436. 匿名 2017/07/16(日) 23:49:12
辛いのは旦那さんも一緒だし、助け合ってお互いにとっていいゴールをみつければ良いと思うよ+7
-1
-
437. 匿名 2017/07/16(日) 23:49:23
不育症は卵子の問題?子宮の問題?+5
-3
-
438. 匿名 2017/07/16(日) 23:51:14
>>429書いてるコメントのほうが?ですよ
頭にアルミホイル巻いたほうがいいですよ+4
-3
-
439. 匿名 2017/07/16(日) 23:51:17
>>335
それはあなたがどうこういうことじゃないでしょ…+4
-3
-
440. 匿名 2017/07/16(日) 23:52:05
諦めたくない。
生理が来て凹んでいっぱい泣いて。
旦那ともギクシャクしたり。
友達の妊娠出産心から喜ばなくて、自分性格悪いなって思う。
周りからあまり考え過ぎないほうがいい、忘れた頃に妊娠できるよの言葉いらない。
芸能人のデキ婚、妊娠にすら敏感になって、モヤモヤする。
ホントにホントにこの辛さは現在進行形で悩んでる人にしかわからないと思う。
もう妊娠のことしか考えられないし。
誕生日も七夕もクリスマスもお正月も、願いは赤ちゃんが欲しい。これしかない。
絶対大切にするから、絶対幸せにするから、絶対世界一愛するから。
どうか私のところに赤ちゃんが来ますように。+71
-6
-
441. 匿名 2017/07/16(日) 23:52:09
不育は免疫系疾患の一種なんじゃないのかな?血栓が出来てしまう体質の方とか+11
-0
-
442. 匿名 2017/07/16(日) 23:53:30
親になれるタイミングが来たら、子供はちゃんとお腹に来てくれるって信じるしかない+10
-2
-
443. 匿名 2017/07/16(日) 23:53:51
まぁまぁ皆熱くなりすぎ+5
-6
-
444. 匿名 2017/07/16(日) 23:54:37
>>431
自分が悪いんだろw
そんなんだから男いねーんだよ+10
-2
-
445. 匿名 2017/07/16(日) 23:57:22
男性(旦那)って、子供欲しいと言いながら
そんなに必死じゃないよね
嫁が勝手に焦ってるだけ(笑)
朝とか体温毎日計ったり
排卵日だとか言ってきたり
かなりゲンナリですよ+17
-10
-
446. 匿名 2017/07/16(日) 23:59:45
>>398
こんな人に赤ちゃん授けようなんて思わないよねきっと
障害もって産まれたらそれはそれで他の理由で他者を叩きそう+3
-1
-
447. 匿名 2017/07/17(月) 00:00:35
私も2回流産して不育症専門クリニックに通って出産しました。そこは他の不育症クリニックでグレー判定だった場合でもより深く対応してくれるそうです。新横浜にあるので遠方から新幹線などで通う方もいます。気になるかた、検索してみてください。先生も看護師さんも優しい方でしたよ。+15
-1
-
448. 匿名 2017/07/17(月) 00:00:48
私も長く治療してます。年齢ももうギリギリ。何度か流産しました。周りからの言葉にも毎日傷ついてます。お風呂でシャンプーの度に毎晩泣いて、常に嫉妬があって先に授かった親友の出産も全く喜ばず、励ましも苛立ち、もちろん周りの妊娠出産もドロドロとした気持ちで聞いて、自分がこうなるとは思わなかった、知りたくなかったと思う毎日+30
-5
-
449. 匿名 2017/07/17(月) 00:01:01
>>415
この人代理母のバイトやったら儲かるかもね。繁殖力を生かして金稼ぎ(笑)+2
-3
-
450. 匿名 2017/07/17(月) 00:02:50
>>445
構ってもらえないガル男かな?
+4
-1
-
451. 匿名 2017/07/17(月) 00:05:42
治療中の方かな?
暴言多いですよ
煽りはスルーしましょう
同じ人種になります+11
-3
-
452. 匿名 2017/07/17(月) 00:06:12
赤ちゃんが欲しくても出来ない人をわざと煽ってはイビり、反論したら「不妊様」とか言って吊るし上げるやり方するよね、ここの煽り担当。リアルにイジメと全く一緒。
ガルちゃんの不妊トピって管理人の悪意が丸出しで毎回気持ち悪い+15
-9
-
453. 匿名 2017/07/17(月) 00:09:14
460
いやいや、マジな話なんだって
ウチの嫁が頑張ってるけど
頑張れば頑張るほど冷めてくるんですよね
自然に任せたいのに。
嫁の事は大事だし愛してるけど
子供の事を言い出してからは人が変わった
前の嫁に戻って欲しい+14
-33
-
454. 匿名 2017/07/17(月) 00:09:47
煽りは完全スルーして、
専門的な話ばかりになったら、
構ってちゃんたちは他のトピック行くと思うの。
煽りは完全スルーで無言通報〜〜+8
-1
-
455. 匿名 2017/07/17(月) 00:10:55
>>453
煽るなら返信の仕方くらい覚えようね。
ネカマっぽくしてるけど、あなた女でしょ。
+12
-3
-
456. 匿名 2017/07/17(月) 00:11:36
>>452
そうかな?まんべんなくどのトピも叩き合戦してますよ
みんなどこかのトピで叩かれ傷ついてるよ
ここで暴言吐いてる不妊の一人が一番心当たりあるんじゃない?
管理人のせいじゃないでしょう+7
-3
-
457. 匿名 2017/07/17(月) 00:12:27
>>453 未来に向かって喋ってるの?+10
-1
-
458. 匿名 2017/07/17(月) 00:12:31
>>453
あなたに問題がなければいいね。
人間的には問題ありそうだけど。
ガールズの話題に入ってくる時点で。+10
-1
-
459. 匿名 2017/07/17(月) 00:12:58
>>456
管理人さんすんませーん+3
-3
-
460. 匿名 2017/07/17(月) 00:13:41
455
ここ初めてだから返信の付け方わかないんだよ
ネカマじゃないしね
何で突っかかってくる?+1
-17
-
461. 匿名 2017/07/17(月) 00:14:57
ガルちゃんで不妊の相談や愚痴をするなって言うけど、リアルじゃもっと言えないよね。顔も見せないで暴言吐く人間の声になんて耳を傾ける必要なんてないけど、そんな事をする人は何かの形で自分に返ってくるものだよ。+11
-5
-
462. 匿名 2017/07/17(月) 00:15:20
>>456
叩いてる奴がかしこまってご丁寧に説教してくるとか頭おかし過ぎて笑える
暴言とやらを誰かに吐かせたのはワザとですよね。人格障害は消えて下さい+4
-7
-
463. 匿名 2017/07/17(月) 00:15:50
>>424
私も読んだよ!他人事とは思えず+6
-1
-
464. 匿名 2017/07/17(月) 00:17:31
>>415
それは大変ですね。。
病院に行けばなにかアドバイスがらもらえるかも。
あまり思い悩まないようにされてくださいね+5
-4
-
465. 匿名 2017/07/17(月) 00:18:41
みんなのコメント読んでると、中には、、、と思うものもあるけど、
治療されてる方をはじめ、優しい人が多いんだなぁと思いました。
主さんへの気遣いは、私にも届いてます。+23
-3
-
466. 匿名 2017/07/17(月) 00:19:00
〝田舎の商売屋の長男の嫁〟って書くあたり周りがなんやかんや言うんですよね。
27歳ですでに治療を始められてるのは早いと思うし主様はやれることはやってると思います。
子供ができない負い目が主様を苦しめていてそれを周りに言われてまた傷ついて…
気持ちだけじゃ乗り切れない。
けど、誰も助けてくれない。
出口なんて見えないし、続けるのも辛い、やめたい。
でも、踏ん張らないとダメなんです。
自分自身が強くなるしかないんです。
消えたいなんて言わないで…
いつか会えるであろう我が子と一生会うことができなくなってしまうような言葉は口にしてはいけません。
+13
-6
-
467. 匿名 2017/07/17(月) 00:22:06
>>466
うつ病の人にも頑張って!強くなって!
って言いそうなタイプ。
+10
-7
-
468. 匿名 2017/07/17(月) 00:24:10
これオススメ!+8
-29
-
469. 匿名 2017/07/17(月) 00:26:13
主さんまだ希望捨てずに頑張って!+3
-2
-
470. 匿名 2017/07/17(月) 00:28:44
>>409
日本語おかしいよ。+4
-5
-
471. 匿名 2017/07/17(月) 00:28:52
35歳未婚の私よりは妊娠の確率ありますよ!
まだ年齢だって何年もいけるし!
応援してます。+8
-9
-
472. 匿名 2017/07/17(月) 00:31:46
>>468
あまり知識のない町医者みたいなところに通ってる人は、目からウロコかもしれませんが、
数値も測っていて、不妊の有名クリニックに通ってるような人はあまり参考にならないかも?+10
-1
-
473. 匿名 2017/07/17(月) 00:35:05
自分の経験上、環境を変えてみるのもありだよ。その場所でのストレスからは解放されるし。で、自分は引っ越して環境変えたら妊娠した、本能的に環境が変わる事で子孫を残さないといけないっていう体内での信号が無意識に強まるらしい。+6
-5
-
474. 匿名 2017/07/17(月) 00:36:51
>>468
>>40歳以上の8割が妊娠!
だって(笑)
40歳で不妊治療中の患者がターゲットとかマルチ丸出しで草
だけど40過ぎてる人なんて余裕も無さそうだから引っかかる人も沢山いそう。ガルちゃんもすごい勢いで超高齢出産煽りまくってるし。とりあえずこんなところで勧誘活動とか気持ち悪いし悪どいですね+25
-4
-
475. 匿名 2017/07/17(月) 00:38:07
ところで主さんは?+0
-4
-
476. 匿名 2017/07/17(月) 00:40:37
ゴナールエフ打ってる方いますか?
まだまだ慣れなくて怖いのですが、
氷で冷やしてからやると痛み感じにくいと聞き、
実践!確かにマシな気がします。
少し進歩した自分を自分でほめながら、
進もうと思います。+9
-2
-
477. 匿名 2017/07/17(月) 00:42:12
私も二回連続流産しました。
1度目は心拍確認後7週で完全流産
2度目は9週で稽留流産、掻爬手術
来月不育専門外来のある医大を受診する予定です。
ふとした時に悲しくなるし
不安でいっぱいですが、子供を諦めたくないです!
+9
-2
-
478. 匿名 2017/07/17(月) 00:42:14
不妊に悩む方、気休めになるかは分からないけど、
私の周りの人、子供がダウンだったり、
中学になってグレたり、あまりいい事ばかりは聞きませんよ。
頑張って産んでもいい事がついてくるとは限りません。
+5
-20
-
479. 匿名 2017/07/17(月) 00:42:50
消えたいなんて思わないで。
子供出来る=アナタの存在価値ではない。
頑張ってるのも辛い気持ちも周りは分かってると思う。
少なからずここにいるガルちゃん民は分かってるよ。
深呼吸して。自分を責めないで。
+16
-3
-
480. 匿名 2017/07/17(月) 00:44:44
>>478
それと不妊治療と関係が?
私の周りの人が全員不妊治療の人なんですか?
それに、グレるのは家庭の問題でしょ。
不妊治療してもしてなくても、家庭によるわ。+12
-5
-
481. 匿名 2017/07/17(月) 00:53:50
気休めにもならないかもしれませんが。。。 38歳の独身の私からしてみれば、一人の男性に出会えて結婚してはるだけでも奇跡です。羨ましいですよ。だから死にたいなんて思わないでください。+6
-7
-
482. 匿名 2017/07/17(月) 00:56:35
本当に辛い気持ち、よくわかります。
私は3回、全て8~9週目の心拍確認後の流産でした。
3回目は不育で有名な病院に通院しながらでしたがやっぱりダメでした。(私の場合は不育の原因は不明)
年齢ももうギリギリなので、その後体外受精に踏み切りましたが、全滅…。
最後の妊娠が継続していたら、そろそろ出産予定日で、時々気が狂いそうになります。
ほんとこればっかりは経験しないと分からない事だと思うし、人に相談も出来ない。
でもね、一人じゃないですよ!
一緒にもうひと踏ん張りしましょう。+20
-0
-
483. 匿名 2017/07/17(月) 00:58:59
私の母は不妊治療10年、その内私以外に授かった3人も流産で30年以上前なので体外受精という選択肢も無かったし同居してた祖母には子供1人作れない女は不必要など嫌味を言われ続けてたそうです。私を授かった時もまた流産してしまうかもしれない、年齢的にこれが最後かもしれない…と正直ちょっと諦めていた、と…
妊娠、出産、昔より技術は遥かに進歩しています。
頑張ってなんて軽々しい事は言えないけど希望は捨てないで
妊娠出産出来て当たり前とか思わない、誰だって妊娠出産は奇跡だと思う+24
-0
-
484. 匿名 2017/07/17(月) 01:12:14
主さんがしあわせな気分になりますように。
じぶんで自分を、追い詰めないで下さい。+6
-0
-
485. 匿名 2017/07/17(月) 01:15:01
養子養子言う人はさ、不妊治療必要かどうかなんて関係ナシに実子なんて持とうと思わずに自分が養子縁組バンバンすればいいよ。
不妊治療する人は自分で子供を産みたいんだから、他人から養子言われる筋合いはない。
+25
-3
-
486. 匿名 2017/07/17(月) 01:20:12
私も一度流産してからなかなかできなく、不妊治療をして7年、全く上手くいかなくて夫婦で何度も悩み喧嘩して離婚も考えましたが、
子供ができない人生にもちゃんと意味があると、いないならいない人生を受け入れようと、覚悟して治療をやめ、2年半後に、授かりました。
覚悟をしてからだったので戸惑いはありましたが、諦めの覚悟を受け入れるまで、本当に時間がかかりました、夫婦の学びも大きくお互い労わるようになり、2人で人生を楽しむことに時間を費やし、そんな人生もありかな、と思っていたところでした。
どうしようもない時は、少し休むことを受け入れることも勇気だと思います。授かるタイミングは、人それぞれなのだと思います。+7
-12
-
487. 匿名 2017/07/17(月) 01:21:12
高度不妊治療してました。
結果がでず大金が吹っ飛び
本当に死にたい位病んでました。
不妊治療病院にメンタルヘルス部門が併設されてて
臨床心理士さんに泣きながら話をして
とてもメンタル助けて貰いました。
死にたい気持ちよくわかります。
臨床心理士さんも合う合わないあるかも
知れないですが
この手もあります。+10
-2
-
488. 匿名 2017/07/17(月) 01:25:03
ストレスが一番婦人科系に良くないですよ!
気長にぼちぼちいきましょう!+9
-1
-
489. 匿名 2017/07/17(月) 01:26:56
生理がくる度に落ち込みます…
しばらく何もしたくなくなる…+8
-0
-
490. 匿名 2017/07/17(月) 01:34:20
ねぇ
自分を主さんに置き換えて考えてみて
やっぱり妊娠、出産したことは今は聞きたくないと思う。
アドバイスだったり励ましてるのはわかるんだけど
+9
-5
-
491. 匿名 2017/07/17(月) 01:35:09
助成金貰えるから日本って恵まれてるね
旦那の稼ぎがよくないと不妊治療もできない、金持ちになれる遺伝子勿体ないからもしよそで隠し子みつかっても許してあげてね
男の本能だから+2
-17
-
492. 匿名 2017/07/17(月) 01:35:25
女性は子どもがいる生活に憧れて、それがうまくいかないと心の健康を損ねてしまう方が多いと聞きました。男性がその気持ちに寄り添ってくれないと特に夫婦間までうまくいかなくなるとも聞きました。
知人は不妊治療諦めてすぐ子どもを授かりました。
やはり思い詰めすぎると負荷になり、うまく行くものも難しくなってしまうようです。
まずは目の前にいるパートナーと楽しく過ごすことをメインに考えて、食事であったり、お風呂、ポリネシアンなど行ってみることをおすすめします。
どうか皆様の願いが実を結びますように。+5
-8
-
493. 匿名 2017/07/17(月) 01:36:57
>>491
不妊の原因が全て女にあると?
知識が古すぎて、呆れるわ。+10
-3
-
494. 匿名 2017/07/17(月) 01:44:59
義務感ダルいわ+2
-2
-
495. 匿名 2017/07/17(月) 01:45:03
不妊なのに無理やり受精させたら、高確率で障害児産まれるよ。+7
-15
-
496. 匿名 2017/07/17(月) 01:48:51
何度か名前が挙がってますが
新横浜の不育症の病院は、本当にいい先生なのでおすすめですよ。
飄々としつつ癒し系でもあり、ちょっとオタっぽいけど可愛いおじさんです笑
繋留流産、臨月での死産の後、東北から通いアスピリン、ヘパリン自己注射の後無事出産しました。
主さんのもとに幸せが訪れる事を心から願っています。+20
-7
-
497. 匿名 2017/07/17(月) 01:52:39
>>493不妊の原因が女性にある場合は、ですよ
若くて子供ができる健康な女子が優秀な男性の子供を産めるのに。なにかと勿体ないですよね
なら、旦那の人生まで狂わせてしまうより、私ならお金払ってでも旦那のために愛人に産んでもらいたいですよ
日本は昔からそういう文化で優秀な人は子孫を残してきたんですよ?
嫌なら結婚前に検査すればいいのに
旦那の両親が気の毒だよ
+2
-16
-
498. 匿名 2017/07/17(月) 01:54:39
>>497
各家庭のことにそこまで口出しする意味って?
あなたはそうしたら?愛人にお金払って産んでもらえば良いんじゃないですか?
+13
-1
-
499. 匿名 2017/07/17(月) 02:01:53
>>498うちは不妊治療考えてたらタイミング法で授かったから必要ないよ
3年目だったから真剣にそう思ってましたよ
旦那と義母義父のためにもね
止められたけど、話したら皆感動して泣いてくれたよ?気が楽になって心にゆとりができて人を妬むのをやめたらすぐ授かったよ
子供ができないくせにまわりに被害者面して不平不満でやつあたりしてたら授かるものも授からないと思う+7
-24
-
500. 匿名 2017/07/17(月) 02:05:13
妹が28歳不妊で悩んでます。
わたしは34歳未婚。
正直結婚できただけ本当に羨ましいのですが、結婚できないつらさと不妊のつらさは別物ですか?
比べるものではないと思いますが、私よりいいじゃないって思ってしまいます・・
もちろん本人に言えないのでここで聞いてみました。+10
-12
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する