ガールズちゃんねる

美術館で自撮りしようとしゃがんだ女性 バランスを崩し後ろの美術品がドミノ倒しに 損害は2000万円以上

252コメント2017/07/19(水) 21:18

  • 1. 匿名 2017/07/15(土) 12:39:25 

    美術館で自撮りしようとしゃがんだ女性 バランスを崩し後ろの美術品がドミノ倒しに 損害は2000万円以上 | ゴゴ通信
    美術館で自撮りしようとしゃがんだ女性 バランスを崩し後ろの美術品がドミノ倒しに 損害は2000万円以上 | ゴゴ通信gogotsu.com

    美術館で美術品を背景に素敵な自撮りをしようと試みた女性がとんでもない大惨事を招いた。 7月13日、The 14th Factoryにて女性は美術品を背に向けて自撮りを試みるも、中腰になった際にバランスを失い後ろに倒れてしまった。すぐ後ろには美術品があり、その1個が倒れた。そして1個が倒れると次々とドミノのように10個の美術品が一気に倒れてしまい、台座の上に置いてあった美術品が地面に落下し破損。



    尻餅をついた女性を何が起きたかわからないような唖然とした状態。美術館側によると、損害額は20万ドル(約2200万円)にもなるという。

    動画
    Selfie Domino - YouTube
    Selfie Domino - YouTubewww.youtube.com

    Wait for it..... 0:11 is when the action happens. This took place at my mate Simon Birch's art installation The 14th Factory in Los Angeles, when a lady trie...

    +10

    -357

  • 2. 匿名 2017/07/15(土) 12:40:20 

    そんなとこで自撮りするから…

    +1647

    -4

  • 3. 匿名 2017/07/15(土) 12:40:41 

    ひえっ…

    +538

    -6

  • 4. 匿名 2017/07/15(土) 12:40:51 

    あらら

    +244

    -5

  • 5. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:02 

    自撮りするやつもれなくバカ

    +1360

    -19

  • 6. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:17 

    よくわからない

    +409

    -3

  • 7. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:18 

    置き方も悪いよ。

    +1657

    -121

  • 8. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:20 

    自撮りは周りに気をつけてね。

    +578

    -6

  • 9. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:25 

    美術館で勝手に作品撮っていいの?

    +1284

    -21

  • 10. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:29 

    なぜそのスペースでしゃがもうと思うのか

    +778

    -4

  • 11. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:30 

    美術館も台座しっかり止めとけよ

    +1790

    -29

  • 12. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:31 

    バカが

    +202

    -7

  • 13. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:33 

    女性ももちろん悪いけど、展示方法も危ない

    +1855

    -25

  • 14. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:40 

    美術館内で写真って撮影してもいいの?

    +721

    -19

  • 15. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:49 

    これは血の気ひくなあ。
    この人が払うの?

    +788

    -8

  • 16. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:49 

    全額支払ってもらってほしい。

    +555

    -61

  • 17. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:52 

    こういう場所で自撮りするのが悪い

    +585

    -6

  • 18. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:52 

    これ、美術館側が保険とか使うのかな?
    こんなアホのせいでいい迷惑だよね

    +796

    -8

  • 19. 匿名 2017/07/15(土) 12:41:54 

    インスタ馬鹿へ送るニュース

    +573

    -6

  • 20. 匿名 2017/07/15(土) 12:42:14 

    画像見てもよく分からなかったけど、ほどほどにね

    +235

    -1

  • 21. 匿名 2017/07/15(土) 12:42:19 

    #インスタバカ

    +435

    -7

  • 22. 匿名 2017/07/15(土) 12:42:42 

    何しに美術館行ったんだよ。
    痛い目みないとわからないやつ

    +434

    -4

  • 23. 匿名 2017/07/15(土) 12:42:47 

    こんな簡単に倒れる展示方法もどうかと思う…。

    柵とか無かったの?

    +919

    -29

  • 24. 匿名 2017/07/15(土) 12:42:54 

    この置き方じゃ自撮りしなくても倒す人いそう

    +823

    -12

  • 25. 匿名 2017/07/15(土) 12:43:02 

    >1個が倒れると次々とドミノのように10個の美術品が一気に倒れてしまい、

    これって美術館にも責任があるんじゃないの?

    +879

    -34

  • 26. 匿名 2017/07/15(土) 12:43:08 

    美術館の中ってカメラ起動するのそもそもダメだと思うんだが…
    芸術は自分の心の目に焼き付けなさいよ!と思う

    +382

    -40

  • 27. 匿名 2017/07/15(土) 12:43:08 

    馬鹿だなと思うけどかわいそう
    まぁ展示品に保険かけてるから大丈夫でしょ

    +69

    -14

  • 28. 匿名 2017/07/15(土) 12:43:14 

    一瞬で人生って変わるよね

    +291

    -6

  • 29. 匿名 2017/07/15(土) 12:43:22 

    素人にはどれ程の価値かなんて分からないけど、その額請求していいよ。
    そしたらこういうバカ減るんじゃない?

    +210

    -18

  • 30. 匿名 2017/07/15(土) 12:43:25 

    女が馬鹿だけど、置き方もどうなのかな?高価なものならもっと厳重に設置しないと。

    +488

    -14

  • 31. 匿名 2017/07/15(土) 12:43:34 

    ごめん


    3枚見たけど


    さっぱり分からん(笑)

    +450

    -28

  • 32. 匿名 2017/07/15(土) 12:43:36 

    そもそも撮影スペースじゃない美術館内で、作者の許可なく写真撮ろうとしてるのがおかしい

    +159

    -22

  • 33. 匿名 2017/07/15(土) 12:44:16 

    この展示方法だといずれ起きてた事故のような気がする…
    理由が自撮りだとより呆れるってだけで。

    +460

    -8

  • 34. 匿名 2017/07/15(土) 12:44:21 

    どこでも自撮りする自撮り大好きな人って周り全然見えてないよね。本当に迷惑な人多い。

    +232

    -1

  • 35. 匿名 2017/07/15(土) 12:44:21 

    自分だったらと思うとゾッとする

    +182

    -1

  • 36. 匿名 2017/07/15(土) 12:44:23 

    自撮りはしないけど、
    リュックとか意外と危ないよね

    +380

    -2

  • 37. 匿名 2017/07/15(土) 12:44:23 

    >>31 一番右がガタガタガタって倒れてるよ

    +123

    -2

  • 38. 匿名 2017/07/15(土) 12:44:28 

    こんな1人通るのがやっと程のスペースにまとめて置いて台の固定もしてないとか。。
    ぶつかってしまえばドミノになる事くらい予測できるでしょ

    +359

    -4

  • 39. 匿名 2017/07/15(土) 12:44:29 

    欧米は写真寛容だよね
    ライブやコンサートでもありだし
    彫刻の前でデッサンするのもあり

    +179

    -2

  • 40. 匿名 2017/07/15(土) 12:44:42 

    あーあー…。
    最悪だな

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2017/07/15(土) 12:44:54 

    美術館も保険とか使うんだろうけど…
    戒めのためにも本人も罰は必要
    どこでも自撮り自撮りって。アホか

    +121

    -1

  • 42. 匿名 2017/07/15(土) 12:45:02 

    ああー、分かった!

    1番右の列ね!

    +70

    -2

  • 43. 匿名 2017/07/15(土) 12:45:07 

    美術館は撮影禁止がデフォじゃないの?

    +14

    -37

  • 44. 匿名 2017/07/15(土) 12:45:08 

    そもそも美術館みたいな場所って撮影禁止なんじゃないの?

    +26

    -32

  • 45. 匿名 2017/07/15(土) 12:45:17 

    でもこれ万一なにかの拍子にこけても同じ事が起きるんだよね…台座が簡単に倒れるのに触れられる距離を通れるなんておかしくない?

    +253

    -5

  • 46. 匿名 2017/07/15(土) 12:46:05 

    ただこの展示場の作りも多少問題があり、1個が倒れると連続して倒れてしまうような作りになり、また展示物と展示物の間が非常に狭くなっているのも事実。また美術品が台座に固定されていなかったのも今回の破損を招いた原因の1つだろう。

    確かに、自撮りする人以外にも、万が一ぶつかったこととか考えてもうちょっと対策があってもよかったかも

    +224

    -3

  • 47. 匿名 2017/07/15(土) 12:46:11 

    こんなすぐに倒れる置き方も問題だけど、自撮りじゃ擁護できないなー
    全額は無理でも勉強代としていくらか払ったら?

    +124

    -4

  • 48. 匿名 2017/07/15(土) 12:46:14 

    >>39
    撮影禁止の美術館だってたくさんあるよ

    +38

    -12

  • 49. 匿名 2017/07/15(土) 12:46:16 

    最近インスタとか流行りだして、写真撮るのがいい美術館があるらしい。
    でも、作品の安全性を考えて、どこまで許可するのかは美術館側にも責任ある。

    +60

    -7

  • 50. 匿名 2017/07/15(土) 12:46:17 

    怖い怖い((( ;゚Д゚)))
    寝てる中でこういう類いのうなされる夢をよく見るんだけど目が覚めて夢で良かったぁ~って思うんだ。
    これは現実なんだよね。
    ゾッとした

    +23

    -3

  • 51. 匿名 2017/07/15(土) 12:46:26 

    >>37
    ありがと!

    脳トレ問題のように気付かなかった(苦笑)

    +14

    -1

  • 52. 匿名 2017/07/15(土) 12:46:37 

    主婦は一生美術館なんて行きもしない低レベルな人生しか生きられないから知らないだろうけど最近は撮っていいとこがほとんどだから

    +9

    -37

  • 53. 匿名 2017/07/15(土) 12:46:37 

    確かに展示方法にも問題あるね
    例えば病気で倒れてぶつかってもこうなるわけでしょ…

    +49

    -1

  • 54. 匿名 2017/07/15(土) 12:47:08 

    動画見たら本当にカタカタドミノみたいに倒れててワロタ…いや笑えないが
    Selfie Domino - YouTube
    Selfie Domino - YouTubewww.youtube.com

    Wait for it..... 0:11 is when the action happens. This took place at my mate Simon Birch's art installation The 14th Factory in Los Angeles, when a lady trie...

    +28

    -2

  • 55. 匿名 2017/07/15(土) 12:47:30 

    >>52
    は??
    どこの話してるの??
    少なくとも日本ではまだまだ撮影禁止の方が多いよ

    +45

    -16

  • 56. 匿名 2017/07/15(土) 12:47:50 

    これ右奥にいる人が倒したのね。
    赤い矢印ばかり追って、矢印下の人を見てたよ。

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2017/07/15(土) 12:48:25 

    お前どこの話だと思ってんだよw
    これだから主婦はw

    +6

    -35

  • 58. 匿名 2017/07/15(土) 12:48:29 

    美術館で撮影してるやつなんかいたら邪魔で仕方ないわ
    画集でも買えよ

    +56

    -5

  • 59. 匿名 2017/07/15(土) 12:48:35 

    想像しただけでも冷や汗出るわ:(;゙゚'ω゚'):

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2017/07/15(土) 12:48:50 

    そもそも 近づいたり間に入って観るものなの?
    端っこ歩いてる人達の様に観るんじゃないの?

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2017/07/15(土) 12:49:08 

    何でもかんでもSNSに上げようとするから…
    美術品鑑賞より美術品観てる私、が好きなんでしょ?

    美術館で写真撮っていいのか?
    あと、何で「そんな展示する方が悪い」になるの?
    どう考えても注意力散漫なこの人のせいでしょう

    +57

    -14

  • 62. 匿名 2017/07/15(土) 12:49:19 

    言っちゃなんだけど、この程度の作品の被害で済んで良かった
    一般の人が見てもそうそう価値が分からない物だと思うから
    ミロのビーナスなんか粉々にしようもんなら、この人世界中から弾圧される

    +14

    -6

  • 63. 匿名 2017/07/15(土) 12:49:40 

    煽るな煽るな

    そして乗るな乗るな(苦笑)

    +20

    -3

  • 64. 匿名 2017/07/15(土) 12:49:54 

    自撮りってそんなにしないといけないものなのかな?

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2017/07/15(土) 12:50:04 

    自撮り撲滅キャンペーンの一環だったりしてね。

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2017/07/15(土) 12:50:28 

    これドッキリであってくれ!
    これが夢であってくれ!
    時間を巻き戻してタイムリープしたい!
    ドミノ倒ししてしまった女性の脳内が手に取る様に解る

    +53

    -2

  • 67. 匿名 2017/07/15(土) 12:50:32 

    自撮り云々より明らかに美術館側もおかしい
    自撮りだから責められてるけどちょっとつまづいただけでも同じことになるよ

    +62

    -3

  • 68. 匿名 2017/07/15(土) 12:50:47 

    王道の古典的ギャグww

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2017/07/15(土) 12:51:06 

    展示方法の問題も大きい。女性が寄っ掛かって倒れる台座って…

    +66

    -2

  • 70. 匿名 2017/07/15(土) 12:51:37 

    まだ若そうなのに2000万の借金か。
    ハードモードの人生へようこそ。

    +47

    -4

  • 71. 匿名 2017/07/15(土) 12:51:46 

    頭悪い奴にはバチが当たる
    自撮りなんて普通しない
    2000まん払えよ

    +31

    -10

  • 72. 匿名 2017/07/15(土) 12:52:16 

    常識の無いあの国民の仕業だよ、日本でも所構わず自撮り棒だもの。

    +9

    -7

  • 73. 匿名 2017/07/15(土) 12:52:16 

    女性だけが悪いとは思わないな。

    +18

    -12

  • 74. 匿名 2017/07/15(土) 12:52:53 

    展示物には手を触れないように、とか注意書きがあるはず
    だから、触れないように気をつけて歩くもんではないの?

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/07/15(土) 12:53:17 

    なにこれ。
    自撮り女はもちろんバカだけど、この展示じゃちょっと当たっただけで倒れるよね。

    +81

    -3

  • 76. 匿名 2017/07/15(土) 12:53:24 

    インスタが流行る前から欧米の美術館は写真撮影OKなとこ多いよ。モナリザだって撮れるし。
    これは写真撮ったことが問題なんじゃなくて、注意不足が問題なんじゃ?

    +73

    -1

  • 77. 匿名 2017/07/15(土) 12:53:25 

    >>52
    いやダメなところのほうが多いよ。
    書いてなかったら写真撮っていいって思ってない?

    +3

    -15

  • 78. 匿名 2017/07/15(土) 12:53:42 

    写真OKの美術館多いよ。アメリカでメトロポリタン美術館とボストン美術館行ったけど、フラッシュ使わなければ大丈夫でした。有名な絵画も全然大丈夫。名画の前で座り込んで写生してる遠足らしい子供たちもいて(^_^;)  有名絵画が身近な感じでした

    +57

    -1

  • 79. 匿名 2017/07/15(土) 12:54:05 

    よりかかっただけでドミノ倒し、、、。
    デブのやつの振動で倒れる可能性さえあるね

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2017/07/15(土) 12:54:46 

    最終的には全額女性が払わなければならないのか?展示方法にも問題があり折半なのか?保険により注意だけで済んだのか?気になりますね

    +4

    -5

  • 81. 匿名 2017/07/15(土) 12:54:58 

    固定してなかった美術館も悪いが、美術館でまで自撮りするか?
    みんな自分が思ってる程可愛くないし、興味ないよ。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2017/07/15(土) 12:55:28 

    コントみたいだね

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2017/07/15(土) 12:56:50 

    バカなのね。

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2017/07/15(土) 12:58:32 

    まさにアニメやんw

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2017/07/15(土) 12:59:47 

    昔、芸能人相手にこんなドッキリ仕掛けるドッキリ番組あったの思い出した。
    まるで本当にドッキリ番組見てるみたいだ。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2017/07/15(土) 13:01:43 

    主婦ってほんと笑える

    +3

    -22

  • 87. 匿名 2017/07/15(土) 13:02:04 

    女「アアアイアィァァァァ‼こんなとこ来なければこんなことにはああァァァァァァ」

    +17

    -2

  • 88. 匿名 2017/07/15(土) 13:02:21 

    ドッキリだったら良かっただろうね
    「テッテレー!」とか看板が出てきてさ

    +25

    -0

  • 89. 匿名 2017/07/15(土) 13:03:49 

    でも芸術作品の値段って何なんだろうね
    ろくでなし子先生の作品だって数十万、数百万円するんでしょ?
    頭が固いのか現代芸術は価値が分からない…

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2017/07/15(土) 13:05:06 

    自撮りは馬鹿だと思うけどちょっと振り向いただけでも触れちゃいそうで怖い

    +20

    -0

  • 91. 匿名 2017/07/15(土) 13:05:50 

    >>71
    自動車保険とかに日常生活賠償保険が含まれてたりするけど
    こういうケースも対象範囲内なのかしら…。

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2017/07/15(土) 13:08:07 

    これ、人が美術品の間歩いてるよね?それなら固定させるとかしないと

    +71

    -0

  • 93. 匿名 2017/07/15(土) 13:09:54 

    動画見たけどこれ倒した女らも馬鹿だけど
    美術館側の落ち度も大きい
    何この倒されて破損させたいような展示方法

    +67

    -1

  • 94. 匿名 2017/07/15(土) 13:11:38 

    もしや美術館は賠償金目当てで
    倒れるような展示にした?
    なんて疑う展示だわ

    +35

    -2

  • 95. 匿名 2017/07/15(土) 13:13:22 

    写真が全然わからない
    倒れてる?

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2017/07/15(土) 13:14:08 

    >>93
    ね。
    来場者が触れられない距離の展示ならまだしも自由に行き来できる空間でこれはない
    これで倒して損害賠償払えって言うのは当たり屋みたいなもん

    +58

    -1

  • 97. 匿名 2017/07/15(土) 13:15:35 

    両脇を通れるようになってるのに
    台座を固定してないのも変な話だ。
    ヤラセとかじゃないよね?

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2017/07/15(土) 13:17:23 

    ちょっと寄りかかっただけで倒れる台座が怖い
    そんな場所に貴重品置かないでよと思った

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2017/07/15(土) 13:18:35 

    ガルちゃんでよく貼られてるこの画像を思い出した。

    笑うに笑えないゾッとする画像。
    現実にも今回みたいな事が起こるんだねえ。
    笑っちゃうけど笑えない。

    +63

    -0

  • 100. 匿名 2017/07/15(土) 13:20:32 

    まぁ女性にも色々問題はあるけどさ
    そんな高い美術品をすぐ倒れる台に展示してるのもどうなのよ

    +18

    -1

  • 101. 匿名 2017/07/15(土) 13:20:50 

    美術館が保険入ってるんじゃないの?
    個人が払えと言われても
    無理あるよね…

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2017/07/15(土) 13:23:00 

    >>7
    いや、置き方悪いって…そういう場所に
    行って、周りに気をつけない方がおかしくない?
    家具屋とかショップじゃないんだし
    美術館に行って、置き方悪い!それある意味
    クレーマーレベルの言い分になるよ

    +14

    -19

  • 103. 匿名 2017/07/15(土) 13:24:35 

    動画見て絶対真ん中の人が倒すんだろうと注意して見てたら右上でびっくりした
    真ん中の人も自撮りしようとしてスマホ上に向けて髪形チェックしてるし下手したらぶつかって倒してただろうな

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2017/07/15(土) 13:25:56 

    >>102
    いやこれ地震が起きたらどうなってたか想像に難くないよ

    +31

    -1

  • 105. 匿名 2017/07/15(土) 13:26:25 

    一点ものだもんね
    損害は大きいよ
    美術館で自撮りしようとしゃがんだ女性 バランスを崩し後ろの美術品がドミノ倒しに 損害は2000万円以上

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2017/07/15(土) 13:26:48 

    >>95
    右上見ててごらん

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2017/07/15(土) 13:27:04 

    >>57
    バカは黙っていなさい!

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2017/07/15(土) 13:30:32 

    撮影オッケーだったのかは知らないし
    自撮りもどうかと思うけど
    それよりも展示方法と転倒対策
    設置方法のほうが問題あるよね。

    +13

    -2

  • 109. 匿名 2017/07/15(土) 13:30:50 

    >>26
    海外の美術館は撮影OKのとこ 結構多いよ
    ルーブルもオスロもOK

    +26

    -2

  • 110. 匿名 2017/07/15(土) 13:31:40 

    >>102
    周りに気をつけないとおかしいよそりゃそうだ
    でも倒しちゃった人はわざとあたりにいったわけじゃないのにこの結果になっちゃった
    禁止されてる行為をしたわけでもない
    例えばの話、見にきてた人が突然脳卒中で倒れる可能性だってある
    人を招く催しものなんだから、あらゆる事態を想定して動線をきちんと確保・管理して土台は倒れないように固定しないとだめだと思う

    +34

    -0

  • 111. 匿名 2017/07/15(土) 13:33:00 

    美術館叩いているのはインスタバカ?

    +12

    -12

  • 112. 匿名 2017/07/15(土) 13:33:41 

    >>107
    煽る書き方する>>57も悪いけど最初から海外の話してるのに日本では~っていう人もどうかと思うよ
    その流れみても>>57はバカだと思うの?

    +7

    -2

  • 113. 匿名 2017/07/15(土) 13:34:05 

    >>111
    違いますけど?

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2017/07/15(土) 13:35:35 

    動画、画面のど真ん中で
    自撮りしてる人がいたから
    その人だと見てたら右端の列だった。

    真ん中まで人が入ってる状態は
    置き方も管理も問題あると思うよ

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2017/07/15(土) 13:35:49 

    >>31
    一番右側を見てみて

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2017/07/15(土) 13:37:34 

    >>62そうそう価値がわからない人はお金払ってまで行くかな

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2017/07/15(土) 13:38:19 

    >>115
    前の方で教えてもらったよ、ありがと!

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2017/07/15(土) 13:41:26 

    目の錯覚かなあ
    中列の手前から2番目とか傾いて見える
    下のマットみたいな部分って盛り上がってるのかな
    美術館で自撮りしようとしゃがんだ女性 バランスを崩し後ろの美術品がドミノ倒しに 損害は2000万円以上

    +18

    -3

  • 119. 匿名 2017/07/15(土) 13:42:30 

    正常な観覧の仕方で美術品が倒れたなら美術館の問題だけどね。

    自撮りで倒したらその人の問題だろ。

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2017/07/15(土) 13:45:29 

    フラッシュで作品が劣化するといけないから美術館は撮影禁止だと思ってたんだけど、海外では撮影OKが多くて日本ではダメな理由は何なの?
    トピズレになるけど、知ってる人いたら教えてください

    +9

    -3

  • 121. 匿名 2017/07/15(土) 13:46:04 

    これ何も展示物が乗ってない台座もいっぱいあるよね?
    整理すればもう少しスペース確保できたのにね。
    こんな展示法じゃ時間の問題だった気がしないでもない。
    自撮り馬鹿はそれ以前の問題だけどねw

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2017/07/15(土) 13:49:09 

    まあよろける気持ちもちょっとわかる
    ここって展示方法がこういうの以外にも独特で平衡感覚失うようなのもあるんだよね
    私が2回行ったときは目の錯覚を引き起こす常駐展示があったけどまだあるのかな
    その部屋にいるとなんか気持ち悪いからなぜだろうと思ったら床の線が少しずつ歪ませてあったりして次のブース行ってもその感覚がなかなか抜けなくてつらかった

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2017/07/15(土) 13:55:30 

    矢印が真ん中になるから真ん中ばっかり見てたけど、右上の人がコケてんじゃん。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2017/07/15(土) 13:56:00 

    >>116
    人それぞれの好みだろうけど、メイン展示がこれなら私は行かないわ

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2017/07/15(土) 13:57:31 

    >>120
    フラッシュで劣化するのはただのデマが広まっただけだよ
    信じちゃダメ

    +7

    -3

  • 126. 匿名 2017/07/15(土) 13:59:06 

    自分大好きなんだね。ある意味、羨ましいわ。

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2017/07/15(土) 14:00:59 

    気をつけないと。保険とか入っておきたいね。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2017/07/15(土) 14:01:36 

    会場の真ん中にいた人がやらかしたのかと思ったら違う人だった。あんなに簡単に倒れるのに係の人も注意してやらにゃ。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2017/07/15(土) 14:03:52 

    >>14

    今は、撮影可の美術館 博物館ありますよ
    普段 行かないから わからないのかな?

    +22

    -3

  • 130. 匿名 2017/07/15(土) 14:04:53 

    どっかの山か崖かなんかで自撮りして、落ちて死んだ人いるよね。
    地面があると思ってた所が無かったんだろうね。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2017/07/15(土) 14:05:45 

    無防備な展示だな。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2017/07/15(土) 14:07:41 

    日本でも撮影OKな場所あるよね。美術館によるのかな

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2017/07/15(土) 14:11:04 

    倒す人も悪いけど、このインスタ流行中のいまなら
    こういう事態も想定内だと思うなぁ。

    +4

    -3

  • 134. 匿名 2017/07/15(土) 14:13:11 

    自撮りしてる人、周り見てないよ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2017/07/15(土) 14:13:16 

    今回は自撮りだからあんまり同情できないけど、滑って転んだり肘が当たったりして倒れそうな展示とかマズイでしょ
    美術館側も自分たちが被害をこうむるってことを想定して展示すべきでは?

    +9

    -1

  • 136. 匿名 2017/07/15(土) 14:13:18 

    自撮りする人がいなくても、何かの拍子で
    同じことが起こっていた気がする。

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2017/07/15(土) 14:16:55 

    やっぱりところ構わず自撮りする女はアホだわ

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2017/07/15(土) 14:19:09 

    >>108
    まあ、地震の心配を常にしてる日本じゃ有り得ない展示だよね

    +24

    -1

  • 139. 匿名 2017/07/15(土) 14:21:33 

    自撮りを叩きたいだけの人多いね(笑)
    自撮り女は好きではないし擁護はしないけど、今回はたまたま自撮りしようとしてる人だっただけで、普通によろけた人がこうなっていた可能性もある

    +22

    -4

  • 140. 匿名 2017/07/15(土) 14:23:36 

    アジア系?にも見えるけど 日本人じゃないことを祈るわ

    +40

    -0

  • 141. 匿名 2017/07/15(土) 14:24:57 

    台固定してないのも良くないね

    +16

    -0

  • 142. 匿名 2017/07/15(土) 14:26:20 

    製作者によると展示品の王冠は権力の象徴の「皮肉として壊れやすい」状態で展示したそう
    美術館も製作者も来館者を信頼していたから特別な警告をしていなかったそう
    2週間前の防犯ビデオが流出するって保険や女性の負う賠償のことで揉めているのかな

    +37

    -1

  • 143. 匿名 2017/07/15(土) 14:26:50 

    >>140
    自撮りした女はアホだけど
    これは展示方法に問題あるわ
    間隔が狭すぎるし、固定もされてない
    間を通り抜けるだけでもぶつかりそう

    +26

    -1

  • 144. 匿名 2017/07/15(土) 14:27:05 

    真ん中あたりでフラッシュたいて自撮りしてる奴もなかなかだよ

    +12

    -2

  • 145. 匿名 2017/07/15(土) 14:28:20 

    展示品を撮影して良いかどうかは、美術館によって違うから、あちこちに掲示がある。
    だからこの美術館は撮影OKだったんだろうけれど、展示品だけ撮れば良かったのに、自分も入ろうとして、展示品に近付き過ぎて、距離感が分からなくなったんじゃない?
    2200万円は大変だねえ。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2017/07/15(土) 14:33:33 

    >>140
    たまたま展示品だけで済んだみたいだけど
    これ倒れた反対側に人がいたら危ないよね
    展示品の保護も重要だけど、閲覧者の安全に対しても全く配慮してない

    +27

    -0

  • 147. 匿名 2017/07/15(土) 14:33:48 

    >>140
    中国人って噂されている

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2017/07/15(土) 14:38:55 

    >>55
    え?
    最近はどの展覧会でも撮影可の展示がいくつかあるよね?

    +7

    -3

  • 149. 匿名 2017/07/15(土) 14:43:47 

    美術館で写真撮影っていいの?
    美術館側は必ず保険入ってるだろうけど、そういう問題じゃないよね。程々にしなきゃいかんね、自撮りも。

    +2

    -8

  • 150. 匿名 2017/07/15(土) 14:45:58 

    >>129
    普段行くいかない関係なくない?
    たまたま貴方の知ってる美術館が撮影オッケーだっただけでしょ。駄目な所の方が今だって断然多いよ。

    +6

    -13

  • 151. 匿名 2017/07/15(土) 14:49:38 

    >>150
    今どこでも撮影できるゾーンあるよ、あなた普段美術館行かないんだね

    +16

    -8

  • 152. 匿名 2017/07/15(土) 14:52:01 

    >>130
    ナイアガラの滝とかじゃなかったっけ。

    自撮りの事故で人生終わるなんてゾッとする

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2017/07/15(土) 14:56:17 

    >>149
    美術館によっても展示物によっても禁止の物もあればOKの物もあるみたいですね。
    この前ムーミン展に行ったら、入り口からずっと撮影禁止で、最後の小部屋だけ撮影自由だったよ。

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2017/07/15(土) 14:56:35 

    すげ!
    うけるー!!

    +1

    -4

  • 155. 匿名 2017/07/15(土) 15:00:15 

    もちろん自撮りオバサンが全額払うよねえ❗⁉

    +4

    -4

  • 156. 匿名 2017/07/15(土) 15:04:17 

    自撮りもダメだけど、ちょっとした不注意で美術品が壊れるような展示の仕方もどうなのよw

    +17

    -1

  • 157. 匿名 2017/07/15(土) 15:07:47 

    >>150
    横からだけど、所蔵品なら撮影可の美術館は元々多いし、企画展も最近増えてるよ。
    数ヶ月前六本木で開催されてたミュシャ展でも一室撮影可の部屋があって、皆さん撮ってた。
    絵葉書買った方が綺麗だけどね。

    +13

    -2

  • 158. 匿名 2017/07/15(土) 15:14:54 

    海外の美術館、博物館は写真撮影オッケーの所多いよ
    座って模写だってしてるし

    +23

    -1

  • 159. 匿名 2017/07/15(土) 15:19:06 

    ここに来てる普段美術館行ってるアピールの人って豊かな生活してなさそう。精神的な意味でね。せっかく美術館行っても何も得られてないんだろうなって思う
    いま問題になってる美術館ナンパ師かナンパ待ちの人だったりして

    +7

    -11

  • 160. 匿名 2017/07/15(土) 15:21:12 

    >>86
    ウケる、なんだこの人、主婦にどんな恨みがあるんだよ笑
    主婦を一括りにして馬鹿にするけど色んな人がいるからね。ものを知らない人がいればそうでない人もいる。それは主婦じゃなくたって同じことでしょ。

    +16

    -1

  • 161. 匿名 2017/07/15(土) 15:22:40 

    >>16
    保険か何かわからないけど、それでも返ってくるのはお金だけだよ。
    作品は元には戻らない。酷い話だよね。

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2017/07/15(土) 15:23:50 

    この話題でこんなにもめるとは…
    暑いからねぇ、みんなイライラしちゃうよねぇ…

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2017/07/15(土) 15:32:20 

    >>159
    なんという負け惜しみ感満載のコメントwww

    +6

    -7

  • 164. 匿名 2017/07/15(土) 15:35:23 

    自撮りする方もする方だが
    そんな簡単に倒れてしまうなんて
    展示する側にも問題がないとは言い切れないわ

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2017/07/15(土) 15:36:58 

    >>158
    日本の展覧会でも最近は一部写真撮影可のフロアとかあるよね

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2017/07/15(土) 15:44:04 

    これ、美術館と作家と客がグルになれば保険金詐欺できるんじゃない?

    +7

    -2

  • 167. 匿名 2017/07/15(土) 16:00:48 

    >>163

    同じような内容でも
    >>129はいけず、嫌味
    >>132は常識的なコメント

    自称・普段美術館行ってる人は面倒くさい

    +5

    -7

  • 168. 匿名 2017/07/15(土) 16:02:52 

    美術館てそもそも撮影禁止だよね…。
    よくあんな雰囲気で撮影しようと思うよね。
    自撮り自撮り言ってるヤツは空気読めないバカばかりだから仕方がないのかな。

    +5

    -15

  • 169. 匿名 2017/07/15(土) 16:03:46 

    撮影できるコーナーもあるけど大体は禁止だよ

    +6

    -7

  • 170. 匿名 2017/07/15(土) 16:17:34 

    >>150
    美術館行ってるアピールで一番めんどくさそうなコメントはこれかな。しかも嘘だし。

    +2

    -6

  • 171. 匿名 2017/07/15(土) 16:41:40 

    真ん中の人かと思ったら右上だった笑

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2017/07/15(土) 17:02:58 

    アジア人っぽくない??

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2017/07/15(土) 17:03:40 

    >>151
    行かないけど?行かないからなに?

    +4

    -3

  • 174. 匿名 2017/07/15(土) 17:05:49 

    そもそも倒れる可能性のある展示物なら
    離れて見るようにすればいいのに
    間をウロウロする事に意味があるのかな
    よーわからんわ

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2017/07/15(土) 17:10:03 

    借金返済の為に他人に撮られちゃうね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2017/07/15(土) 17:13:17 

    >>173
    なぜ行かないのに最近の美術館事情を語ったの?

    +4

    -5

  • 177. 匿名 2017/07/15(土) 17:23:54 

    主婦ってのはそういうもの

    +0

    -2

  • 178. 匿名 2017/07/15(土) 17:23:57  ID:J7FIXQapNB 

    >>47
    ごめんなさい!
    プラス押すのを誤って
    マイナスした。

    自撮り事故
    擁護しない派です!

    +0

    -7

  • 179. 匿名 2017/07/15(土) 17:24:01 

    間隔も狭いしこの展示の仕方じゃ遅かれ早かれ事故にあってたと思うよ
    客のモラルやマナーに任せてたら展示品は守れない

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2017/07/15(土) 17:27:18 

    そんなにすぐ展示品が倒れる美術館なんか行きたくないわ

    +6

    -1

  • 181. 匿名 2017/07/15(土) 17:29:08 

    展示方法が悪いとかさすが底辺は目の付け所が違うw
    展示方法も含めて全体を楽しむものって感覚が全くないんだね
    まあ主婦にはイオンの売り場程度がお似合いw

    +2

    -12

  • 182. 匿名 2017/07/15(土) 17:43:06 

    >>163
    負けたとも口惜しいとも全く思っていませんよ
    むしろ憐れみや蔑みですから

    +3

    -4

  • 183. 匿名 2017/07/15(土) 17:50:22 

    大人だろうが何を壊すか分からないから個人賠償責任保険には入っておいた方がいいね

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2017/07/15(土) 17:52:05 

    >>181
    学芸員、博物館の展示方法が悪いから、作品自体を楽しめなくなっているのにお門違いもいいところ
    普段美術館行かなくて展示についてはご存知ない方なのかな

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2017/07/15(土) 18:06:29 

    こんなのぶつかっただけでも倒れるでしょ

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2017/07/15(土) 18:11:45 

    地震がよくある日本では、美術品が簡単に倒れないようすごく気を使って展示されてるよ
    >>1の美術館があるLAもたまに地震がある地域だよね?
    自撮りの女性ももちろん悪いけど、美術館も万が一に備えて対策しておくべきだった
    これからの裁判で女性側の弁護士からそこんとこつつかれると思う

    +19

    -1

  • 187. 匿名 2017/07/15(土) 18:24:29 

    >>176
    何も語ってないけど?

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2017/07/15(土) 19:01:48 

    これ、中国か韓国の女でしょ?
    ざまあみろ!バーカ!
    全く申し訳なさそうじゃないし、
    ほんとバカで気持ち悪い。
    消えてほしい。ひっぱたきたい!

    +8

    -8

  • 189. 匿名 2017/07/15(土) 19:22:44 

    日本のインスタ馬鹿も スゴく迷惑。

    インスタ馬鹿って いかに自分が充実した生活してるから見せたいだけでしょうw
    インスタの為に つるんで 出掛けて写真とって 疲れそう

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2017/07/15(土) 19:26:51 


    全額は無理だとしても、弁償させてほしい。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2017/07/15(土) 19:42:33 

    最近、自撮り行きすぎてるから
    賠償させて、そういう人達に周囲への注意や配慮を今一度考え直すきっかけにしてほしいと思う
    ところかまわずの人本当に迷惑だもの

    +16

    -1

  • 192. 匿名 2017/07/15(土) 19:46:26 

    バカな女
    全額弁償させろ!

    +9

    -2

  • 193. 匿名 2017/07/15(土) 20:51:30 

    これ作品の作者が可哀想過ぎるわ

    長いことかけて作ったのに展示する美術館側がこんないい加減な台の上に置くなんてさ
    自撮り目的でなくてもよろけたりカバンが当たったりしただけでも倒れそうじゃない?

    +13

    -0

  • 194. 匿名 2017/07/15(土) 20:56:51 

    貞子みたいなの写ってない?

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2017/07/15(土) 21:06:05 

    タイトルがselfie domino

    www

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2017/07/15(土) 21:26:33 

    これ自撮りする女の人も悪いけど、こんなすぐ倒れる展示も危険じゃない?子どもが倒してたかもしれないし、展示する時も片付ける時も相当危ういよね。誰が倒してもおかしくなかった。

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2017/07/15(土) 22:01:35 

    海外の美術館は通常撮影可能ですよ。

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2017/07/15(土) 22:17:20 

    この動画自体釣りだろ。

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2017/07/15(土) 22:47:15 

    >>109
    ですよねー、ウフィッツイも大英美術館もアカデミア美術館もヴァチカン美術館も大丈夫だったような。
    ただモナリザとか、ミケランジェロの創世記の天井画とか、超国宝級のものはさすがに撮影禁止だった気がする。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2017/07/15(土) 22:58:44 

    >>163
    >>159
    何何、どーしちゃったの?何がそんなに逆鱗に触れちゃったの?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2017/07/15(土) 23:04:38 

    ざまぁwww

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2017/07/15(土) 23:09:02 

    周りが見えていない女って多い。
    歩きスマホも大概女だし。
    まぁ全力でぶつかって弾き飛ばすけど(^^)

    +6

    -8

  • 203. 匿名 2017/07/15(土) 23:15:18 

    自撮りすんなやー
    美術品は見たいけど、お前の顔はいらんっつーに!
    よくいるよね。◯◯なう〜とかいって自撮りするヤツ。お前いらんし!場所だけ映せやって思う

    +9

    -1

  • 204. 匿名 2017/07/15(土) 23:19:40 

    こんな言い方悪いけど見る感じ壷みたいな美術品だよね?
    壷とツーショット撮って何なんの?ww
    壷単体でいいじゃん

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2017/07/15(土) 23:34:33 

    自撮りだから、あまり同情できないけど、、、

    この展示、何列もある間も通り抜けて見ることができるんだね。
    万一、足がよろけてぐらっとしただけでも、ドミノ倒しになるかも。
    子連れもリスクが高くてヤバイね。

    そんな高額な展示物なら、台座をちゃんと固定しろ!と言いたい。

    +4

    -1

  • 206. 匿名 2017/07/15(土) 23:58:11 

    ただ単につまずいてこけたり悪気があった訳じゃないならかわいそうだけど、地鶏とか危ないじゃん、ちゃんと周り見ないから。展示の仕方も悪いと思うけど、この女は悪意しかないでしょ。

    +6

    -1

  • 207. 匿名 2017/07/16(日) 00:05:04 

    この女の人が損害請求されてるのは自撮りとかで
    過失があるからでしょ?普通によろけたりして転けただけなら請求されんでしょ。それで請求されたら、美術館側が非難されそう。

    +16

    -0

  • 208. 匿名 2017/07/16(日) 00:07:14 

    ちゃんと弁償させて見せしめにすべき

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2017/07/16(日) 00:09:25 

    バーーーカ丸出しカッパのへーー

    +3

    -3

  • 210. 匿名 2017/07/16(日) 00:10:28 

    自撮りしてる様をはたから見たら
    まぁ滑稽なコト滑稽なコト

    +4

    -2

  • 211. 匿名 2017/07/16(日) 00:39:33 

    保険はかけてるから保険やさんが払うだろうけど
    保険やがこの女性を訴えるんじゃない?

    +0

    -2

  • 212. 匿名 2017/07/16(日) 00:55:31 

    >>142
    簡単に嘘書くね
    今回の展示物はサイモン・バーチが6年間準備したプロジェクトで、癌闘病の生存者である自分の経験と軌跡、克服の過程を作品で表現したもの、だよ
    王冠は以前のもので今回のとは全く関係ない

    +1

    -2

  • 213. 匿名 2017/07/16(日) 01:15:07 

    海外ってルーヴルとかですら撮影禁止じゃないじゃん。不注意だとは思うけど、ただの事故って感じでこの子がやたら責められるのはかわいそう。

    +9

    -4

  • 214. 匿名 2017/07/16(日) 01:20:09 

    >>181 インスタレーションだからこそ、展示方法や安全性には最善を尽くすべきって話じゃない?

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2017/07/16(日) 01:21:37 

    なんかいかにもオシャレ気取りのコリアン女性旅行者という感じですね。私は海外に行くことが多いのですが、韓国人の綺麗めにしてる人はみんな、シャネルかサンローランのセカンドバッグ下げて、サラサラロングのオルチャンメイクなので、すぐにコリアンだとわかります。

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2017/07/16(日) 01:40:01 

    海外の美術館は撮影OKなところ多いですよ〜
    あのルーブルですらOKだし!

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2017/07/16(日) 01:56:52 

    展示の仕方に確かに問題はあると思う
    でも、しゃがんだらよろける可能性があるって余程のバカじゃなきゃわかること
    ましてや美術品の前でそういう地雷を自分から踏みに行ってるんだから全額払え
    美術品に敬意を払って見る人には感じられない

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2017/07/16(日) 02:33:43 

    >>52
    なぜわざわざ主婦をdisる!?

    +2

    -1

  • 219. 匿名 2017/07/16(日) 02:36:59 

    別に写真とるのは禁止されてなかったんじゃない?

    ルーブル美術館とか取り放題だったよ

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2017/07/16(日) 04:20:42 

    これも歴史…。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2017/07/16(日) 04:31:56 

    何でこの美術館は展示物がこんなにギュウギュウに並べられてるの?
    自撮りの人もどうかと思うが、美術館も展示物と展示物の間が人一人分ぐらいの間しかあいてないから、この人じゃなくても入場者がよろけてぶつかる可能性はあったと思うよ。それに、女性の尻餅で倒れる台座もおかしい。

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2017/07/16(日) 05:45:55 

    欧米の美術館の多くは、撮影自由だよ。
    みんな撮りまくってる。
    自撮りに夢中になって台座にぶつかる女性も不注意だけど、台座を地面に、美術品を台座にしっかり固定してあればこんな惨事は起こらなかったよね。
    係員が注意して済む問題だったのに、完全に美術館側の管理不届きでしょ。

    +4

    -2

  • 223. 匿名 2017/07/16(日) 06:06:19 

    撮影OK→その美術館のもの
    撮影NG→他の美術館からの借り物
    って前にテレビで言ってた気がする。

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2017/07/16(日) 06:35:39 

    自撮りは撮影OKなら非難される理由もない。
    どちらかと言うと、展示方法がダメでしょ。ヨロけたりしたらアウトの美術館なんて怖くていけないよ!
    倒した人が予見できないような行動をしたならともかく、何らかの理由で土台にぶつかるなんてあり得る話。美術品を扱う資格がないと思う。
    正直プロセスがどんなにバカらしくても、結果自体は十分予見できることなら、それに対する処置をしてない方に問題がある。だってプロでしょ?

    +6

    -3

  • 225. 匿名 2017/07/16(日) 07:56:30 

    >>61
    少し当たっただけで、倒れる置き方が可笑しいよ。
    あと、外国だとカメラは結構ありなところ多いよ。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2017/07/16(日) 08:04:00 

    例えば100円ショップでも瀬戸物やグラスなんかを販売してたりするよね
    別に普通に重ねて置いてあったりする

    そういう場所って、価格の問題ではなく、通常より慎重に行動するものだよね
    よろけたりしてって言うけど、よろけないように普通より慎重に動くものでしょ?
    明らかに過失は本人にあるよ

    +4

    -2

  • 227. 匿名 2017/07/16(日) 08:17:59 

    >>224
    周囲見ない自分勝手な撮り方が一番アホに決まってるだろ
    車運転できる場所でよそ見して事故った奴は悪いのと同じ

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2017/07/16(日) 08:29:13 

    自撮りという行動だから悪!みたいに思う人いるけど、美術館の管理体制が最悪だと思う。
    美術品の保護や安全面を全く考えてない。個人ギャラリーでももっと慎重だよ。

    +5

    -2

  • 229. 匿名 2017/07/16(日) 08:39:23 

    >>1
    この展示品はサイモン・バーチが6年間準備したプロジェクトで、癌闘病の生存者である自分の経験と軌跡、克服の過程を作品で表現したもの。



    自撮り女最低だわ
    やっぱり自撮りで周り見えてない人大嫌い

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2017/07/16(日) 08:46:09 

    >>54
    倒したのデブ女じゃん
    自分の贅肉でバランス取れないくせになんでしゃがむんだか、、、、

    +4

    -0

  • 231. 匿名 2017/07/16(日) 08:51:13 

    >>129
    そりゃあるだろうね、現代アート系とかは特にそうだな
    でも撮影不可のほうが美術館の数からしたら多いでしょ

    +2

    -2

  • 232. 匿名 2017/07/16(日) 09:01:18 

    ウフィツィ美術館とかもすげー無造作にいろんなもん置いてある。

    「でも、ぜぇっっっっったい気軽に触らないように!!!万一何かあったら、恐ろしいことになります!」と、ガイドさんにおどされたよ!

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2017/07/16(日) 09:05:49 

    この子同行者がいるみたいだし、その人に撮ってもらったら良かったのに…

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2017/07/16(日) 10:02:00 

    自撮りバカざまあ!
    2,000万キッチリ耳揃えて返せよ!

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2017/07/16(日) 10:35:57 

    倒したおばさんはもちろん悪いけど、置き方が悪すぎる
    足の悪い老人がよろけて倒してしまったとしても賠償させられるのかな?

    +2

    -0

  • 236. 匿名 2017/07/16(日) 10:41:43 

    普通撮影禁止だし作品にこんなに近づけるのもおかしい

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2017/07/16(日) 11:00:51 

    これさ、自撮り関係なく絶対倒す人出るでしょ。
    何この並べ方。柵も囲いもガラスも無いし。
    美術館側の責任だと思う。

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2017/07/16(日) 11:16:12 

    SNSが流行る前から国内でも撮影可の美術館は、数は少なくてもあったよ。
    最近は作品の下に「この作品はSNSにupするのは禁じられてます。」みたいな注意が貼ってあって、今時だなと感心したよ。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2017/07/16(日) 11:25:45 

    女が悪いのは前提だけど美術館側も耐震対策とかやってないのかよプロ意識低くない?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2017/07/16(日) 12:03:27 

    自分がやらかしたら血の気が引くわ。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2017/07/16(日) 21:04:23 

    さっきニュースで言ってた。

    本人→深く反省してる

    作者→事故だと認識してる

    美術館→自撮り女性に請求しない

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2017/07/16(日) 21:29:46 

    >>212
    癌ね。どこに書いてあった?
    そこまで言うなら必ず出してね。
    下は王冠と皮肉について。『NY TIMES』より。

    “We trust people.” Mr. Birch said.
    “Crowns are fragile things. They are symbols of power. Perhaps it’s ironic and meaningful that they fell.”

    Oops! A Gallery Selfie Gone Wrong Causes 0,000 in Damage. - The New York Times
    Oops! A Gallery Selfie Gone Wrong Causes 0,000 in Damage. - The New York Timeswww.nytimes.com

    A woman knocked over 11 crowned pedestals while taking a selfie at a Simon Birch show in Los Angeles — leading to a cascading domino effect.

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2017/07/16(日) 22:35:40 

    >>212
    王冠を見て来い。
    A Selfie-Taking Museum Visitor Destroyed 0,000 in Art | Time.com
    A Selfie-Taking Museum Visitor Destroyed 0,000 in Art | Time.comtime.com

    It all went down, domino-style, at an exhibition of modernist crowns at an L.A. art space.


    癌は2013年に完治。そこからどうやって6年間かけて準備する?

    「簡単に嘘書くね
    今回の展示物はサイモン・バーチが6年間準備したプロジェクトで、癌闘病の生存者である自分の経験と軌跡、克服の過程を作品で表現したもの、だよ
    王冠は以前のもので今回のとは全く関係ない」

    >>1
    の出典もない孫引きを信じて人を嘘つき呼ばわり。大概にして。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2017/07/16(日) 23:40:12 

    撮影してもいいのか?って書き込みは、撮影できる所が増えているとか、日本はどうとか言うことを言いたいんじゃないでしょ?

    ここは撮影OKだったのか?って意味でしょ?
    撮影OKだったなら、その点ではOKなんだろうけど、もし不可の美術館だったら、その罪は更に重いよねって意味でしょ?

    最近は撮影OKとか全く関係ないでしょ

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2017/07/16(日) 23:48:33 

    >>9
    この美術館のことは
    よくわからないのですが

    海外の美術館では
    写真撮影可のところ、ありました。
    たしか、その美術館所蔵のものなら
    その美術館が許せばOKみたいな…
    曖昧ですみません。

    日本の場合、他の美術館所有のものを
    お借りして展覧会してることもあり
    NGなことも多いのかな?
    その美術館の所蔵品でもNGなのかな?


    はじめての海外旅行で
    美術館を巡り
    写真撮影可だったことが
    衝撃的だったので
    コメントしました。

    たいした知識もなくすみません。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2017/07/17(月) 00:21:08 

    ルーブルでも写真撮れる。海外では割りと普通らしい

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2017/07/17(月) 03:15:12 

    >>120
    基本的に、日本美術の方が和紙やら絹やらに描かれたりして劣化しやすい。湿度や光で簡単にダメになる素材だからっていうのはあると思う

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2017/07/17(月) 11:34:59 

    >>14海外ならオッケーな所多い

    +0

    -1

  • 249. 匿名 2017/07/17(月) 11:42:59 

    >>243
    闘病中から準備してたのでは?
    自分が亡くなるかもしれないから作品を残したかったと取れるけどね
    なに噛みついてんだか。

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2017/07/17(月) 17:10:50 

    むしろ倒されることを前提としてたみたいな見事な倒れっぷりだねw
    タックルしたわけでも大柄な訳でもない女性がぶつかっただけでここまで倒れるっていうのは普通に管理の仕方が悪いと思う
    この展示方法で許されるのはこのスペースごと柵で囲んで人を近づけない場合だけだわ

    自撮りは国内海外で考え方が違うし、自分が気に入らないからといって自撮り=悪だっていうのは馬鹿らしいと思うわ

    +1

    -1

  • 251. 匿名 2017/07/17(月) 17:42:37 

    >>249
    癌闘病がテーマの出典を出して。6年間準備の出典を出して。日本のリンク先は論外。
    王冠について反論しなさいよ。
    無責任な情報を真に受けて人を攻撃するんだから最後までしなさいよ。

    Hypercaine
    Simon Birch, Gloria Yu, Gabriel Chan and Jacob Blitzer
    Brass, nylon, gold plate, marble, wood, stone, metal, 2016.

    美術展そのものが14th Factory というプロジェクト。倒れた王冠は2016年制作の4人連盟の作品。
    他の芸術家がなぜ彼一人の闘病をテーマにする?何でも安っぽい涙にしないで。
    下記の他でも一切「闘病」について語っていない。価値観の変化や感謝についてのみ。「闘病をテーマ」って何?
    Simon Birch Goes All In With "The 14th Factory" - SURFACE
    Simon Birch Goes All In With "The 14th Factory" - SURFACEwww.surfacemag.com

    The artist's ambitious anti-capitalist exhibition sets up shop in capitalism's epicenter.


    I realized I have little to lose, that life is short, that one should commit and risk with at least some clarity.
    It made me very ambitious, like time is running out for me.

    『2001年宇宙の旅』のテーマや赤いフェラーリの事故映像が癌闘病?闘病のエキシビション?
    It's not like a traditional museum, that's for sure," Birch says. "It's the exhibition I'd want to go to."
    「伝統的な美術展ではない。私が行きたいエキシビションだ」
    LA's 14th Factory Offers A Warehouse Full Of Art And 'Otherworldly' Experiences : NPR
    LA's 14th Factory Offers A Warehouse Full Of Art And 'Otherworldly' Experiences : NPRwww.npr.org

    Artist Simon Birch sunk everything he had into creating the immersive (and enormous) pop-up art space. He says, "It's not like a traditional museum. ... It's the exhibition I'd want to go to."


    +0

    -0

  • 252. 匿名 2017/07/19(水) 21:18:49 

    岡本太郎さんかっけー
    美術品がドミノ倒しに!米国の美術館で自撮り中の女性がバランスを崩し次々と作品が倒れる事故が発生…被害総額2300万円、芸術家「弁償は求めない」 | ENDIA[エンディア]
    美術品がドミノ倒しに!米国の美術館で自撮り中の女性がバランスを崩し次々と作品が倒れる事故が発生…被害総額2300万円、芸術家「弁償は求めない」 | ENDIA[エンディア]endia.net

    アメリカ・ロサンゼルスの美術館で行われていた美術展で女性が台の前にしゃがみ自撮りしようとした次の瞬間、台がドミノ倒しになり、展示されていた複数の作品が、次々と壊れてしまうという事故がありました。https://www.youtube.com...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。