-
1. 匿名 2017/07/14(金) 09:17:51
彼氏にされて嫌なこと、その場で嫌って言えなくて後からあの時嫌だったって言ってしまいます。同じような人いますか?もちろん自分がウザいのは承知!+140
-3
-
2. 匿名 2017/07/14(金) 09:18:27
>>1
画像が切ない+271
-2
-
3. 匿名 2017/07/14(金) 09:18:28
愛してるって言いたいのに勇気がでないの~(>_<)+3
-22
-
4. 匿名 2017/07/14(金) 09:19:18
溜めるのはよくないよね
喧嘩にならないように一呼吸おいてから伝えるようにしてる+26
-2
-
5. 匿名 2017/07/14(金) 09:19:40
私達付き合ってるんだよね???+17
-11
-
6. 匿名 2017/07/14(金) 09:19:46
>>1
叩かれてるの?大丈夫?+150
-2
-
7. 匿名 2017/07/14(金) 09:20:30
んなもんメッタメタのギッタギタにしてやりゃいいんだYO!+12
-5
-
8. 匿名 2017/07/14(金) 09:20:37
主!
なぜその画像??+146
-0
-
9. 匿名 2017/07/14(金) 09:20:57
分かります。お互いその性格でうまくいかなかった。溜め込んでもいいことないです+23
-1
-
10. 匿名 2017/07/14(金) 09:21:01
勝手に仕事辞めて勝手に姉夫婦に借金申し込んで、それを私も承知している態で親の前で話された事。全部初耳だっちゅーの!+24
-1
-
11. 匿名 2017/07/14(金) 09:21:11
欲しい物を素直に欲しいと言えない
ねだるなんてもってのほか
ジュース出してもらうのも考えてしまう
むしろ私がお金のことばっか考えてケチなのかなんなのか
+114
-1
-
12. 匿名 2017/07/14(金) 09:21:14
>>1
ガル民に叩かれるよー+0
-16
-
13. 匿名 2017/07/14(金) 09:21:24
後から言われるの正直イラっとします。
あの時あんなこと思ってたんだ...って。
自分だったら、冗談ぽくいったりでもいいからいってほしい+20
-4
-
14. 匿名 2017/07/14(金) 09:21:34
トピ画がせつなすぎる…+98
-0
-
15. 匿名 2017/07/14(金) 09:22:00
主のトピ画は彼氏から物理的に叩かれてるのか、ガル民からネット叩きしないでって意味なのかどっちだろう+83
-1
-
16. 匿名 2017/07/14(金) 09:22:07
彼氏に言われた事、後から考えて「怒れば良かった!!」とか「あれは甘えてほしかったのか?」とか冷静になってから思う事があります。
それだけ、彼氏と居るとき冷静じゃない私ですが、何年か付き合ったら変わるかな??+37
-1
-
17. 匿名 2017/07/14(金) 09:23:15
トピ画見てたら苦しくなる+75
-1
-
18. 匿名 2017/07/14(金) 09:23:43
思ったことはその場で言わないと。
後になってから「あの時は~…」って話をしても
忘れられてることもあって意味がなくなる。+11
-2
-
19. 匿名 2017/07/14(金) 09:24:44
その場で言わない限り伝わらないよね
あー言えばよかったモヤモヤ、、で、ずっとこっちの中にはあるけど、今更言ってもなー、、と思って、次同じことされたら絶対に言おう!で、割り切ってる+24
-0
-
20. 匿名 2017/07/14(金) 09:25:02
>>3さんは勇気を出せば良いとして
大抵、言い返せないような威圧的な態度で話す男ってモラハラの気があるから気をつけて
大声で怒鳴り散らしたり、低い声でキツイ言葉遣いで言ったり…
それが普段からではなく普通は普通というより優しい感じで話すから、女性側はギャップにショックを受けて言葉が出て来ない。
しばらくたって、言われた事をやっと頭の中で整理できて「こう言い返せば良かった」「誤解されているからこう返事しよう」と思うんだよね
+42
-1
-
21. 匿名 2017/07/14(金) 09:25:20
>>15
そうか!どちらかはわからないけど
そういう意味合いもあるのか~+5
-1
-
22. 匿名 2017/07/14(金) 09:25:34
分かる。
頭の回転が悪いからなのか、ひどい事言われても脳がフリーズしちゃって上手い言い返しがとっさには出て来ない。
で、後からグチグチ考えて、なんて言えば良かったんだろうって考えちゃう。+144
-1
-
23. 匿名 2017/07/14(金) 09:25:35
その場になると何も言えない。というか、何がどう嫌なのか自分でも分からなくて、後で冷静になって「こういう理由であれが嫌だった」ってLINEで伝えるから、まぁめんどくさがられるよ(-ω-;)
だって相手を前にすると言葉がでないんだもん。
+99
-2
-
24. 匿名 2017/07/14(金) 09:27:32
「あの時嫌だった」って後出しの方が嫌われる+21
-3
-
25. 匿名 2017/07/14(金) 09:28:54
言いたいけど、喧嘩になると旦那が豹変するから言えない。
しばらくモヤモヤするけど消えてなくなるのを待ってる。
たまに機嫌がいいときにサラっと言ってみるけど。
でも伝わらないんだよな〜(-_-;)+27
-2
-
26. 匿名 2017/07/14(金) 09:29:23
彼氏とか友達関係なくだけど、その場でもやっとしても明確にこういうとこが嫌!ってすぐに整理できなくて、なんかなーと思いつつ笑って誤魔化しちゃう。
あとあと一人で考えてなんでもやっとしたのかやっと気持ちの整理つく。
今さら文句言うのもどうかと思うし、寝る前に「あのときこう言い返せてたらなーくそー!」ってイライラしながら就寝→寝てスッキリ(単純)。
だいたいこのパターン。+26
-2
-
27. 匿名 2017/07/14(金) 09:29:46
そういう人って、その場で言った方が絶対いいんだけど、いざとなったら言葉が出てこなくて溜め込んじゃうんだよね。
場の雰囲気も壊したくないし。
私は口が達者だからすぐガーガー言って喧嘩しちゃうけど。
みんなは我慢強いんだと思う。+69
-1
-
28. 匿名 2017/07/14(金) 09:29:53
その時は「ん?」ってなんか違和感を感じて後からフツフツと頭にくることが多々ある+93
-1
-
29. 匿名 2017/07/14(金) 09:30:00
私自身が言えない人で、常にモヤモヤしてた。
案の定、うまくいかなくて別れた。自分も幸せ出はなかった。
その後付き合った人には、素を出せて何でも話せて結婚したよ。+13
-1
-
30. 匿名 2017/07/14(金) 09:30:04
なんで言えないの?
一番言える相手じゃないの?+1
-19
-
31. 匿名 2017/07/14(金) 09:30:32
彼氏に対してだけじゃなく全ての人にそんな感じになる。
その場の空気が壊れるのがイヤで、ついヘラヘラ笑ってやり過ごしちゃうから、その場で明るくサラッと言い返せる人がうらやましい。+65
-1
-
32. 匿名 2017/07/14(金) 09:33:20
自分が自然体で居られない相手といるとしんどいよね+10
-0
-
33. 匿名 2017/07/14(金) 09:34:55
私はどんくさいので、その場ではモヤッとして終わる。
後で考えると「あれが嫌だったな~」って時間差で気づく…+23
-2
-
34. 匿名 2017/07/14(金) 09:35:05
主たたきしないで、ってことじゃないの?
+13
-0
-
35. 匿名 2017/07/14(金) 09:35:14
私も言えない。
言えない自分にイライラする。
そして、後で言って相手にイラつかさせてしまう。
結局、その時に言った方が良いのは分かってるんだけど出来ない。+19
-1
-
36. 匿名 2017/07/14(金) 09:39:49
「我慢しなさい」「我慢して偉かったね」って育てられたからか、言いたいこと言うのにためらってしまうことがある。
何でも言ってケンカになるのもなぁ…って。
損してるよね。
+10
-0
-
37. 匿名 2017/07/14(金) 09:42:11
その場では言えない。言ってもケンカになるのわかってるし。
でも後からモヤモヤするから、友達に愚痴る。
+3
-2
-
38. 匿名 2017/07/14(金) 09:42:34
軽い気持ちで覗いたけど
トピ画が思ってたのと違って切ない+12
-1
-
39. 匿名 2017/07/14(金) 09:51:28
今までは言えない彼氏が多かった
今の彼氏は言える
ただ楽しいからお家帰ってから気付く事が多くて、モヤモヤしたら言うって感じだけどちゃんと聞いてくれる+8
-0
-
40. 匿名 2017/07/14(金) 09:53:07
言わないとどんどんモラハラされる。
言ったらふてくされて無視される。
性格の不一致を痛感する。
そんなら一人でいた方が良いかなと思ってしまう。
+43
-0
-
41. 匿名 2017/07/14(金) 09:55:25
トピ画が何か知らないけどかわいそう(。>д<)+20
-0
-
42. 匿名 2017/07/14(金) 09:57:50
感情的になるのはみっともないって意識がまず働くんだよね。
だから、え?なに今のって思っても一旦怒りや戸惑いを抑える時間が必要。
で、抑えてるうちに違う話題になったりして消化不良おこす。
それを少しずつでもうまく発散させないとあるとき小さなことがきっかけで大きな爆発起こすから気を付けないとね。+16
-1
-
43. 匿名 2017/07/14(金) 09:58:44
普段の流れなら言えるけど、ケンカっぽくなったら言い返せない。
言いたいことは色々あるのに、なぜか涙が出てきて我慢すると喉が苦しい感じになるから声が出なくなる。わかる人いるかなー?+25
-1
-
44. 匿名 2017/07/14(金) 10:01:07
私も付き合ってる時言えなかった。
結婚して少しずつ言うようになったんだけど、それから彼は私に冷たくなった。
彼は私のことが好きで結婚したんじゃなくて、なんでも言うことを聞いて文句を言わない私が好きだったらしい。
付き合ってる内に言いたいことを言い合える関係の方がいいと思います。+42
-1
-
45. 匿名 2017/07/14(金) 10:02:03
わたしはあとからラインで送る(о´∀`о)長文+3
-8
-
46. 匿名 2017/07/14(金) 10:05:58
こういうの自分だけじゃなかったんだ。私も彼氏に冗談というか皮肉?嫌み?を言われ続けてその場では軽く流してたけど、デートが終わって家に帰ると言われた言葉を思い出して落ち込むことがしょっちゅう。
一回だけ、溜め込んでたものが爆発して号泣、それからはちくちく言われることがなくなった。
その場ですぐに言い返せたらどんなに楽か+43
-1
-
47. 匿名 2017/07/14(金) 10:08:07
私も若い時は>>45さんに似てたけど
ラインやメールに残るのが嫌なのと待ってる間が落ち着かない事に気付いたので
会えない時は電話して話します。
やっぱ直接声聞いて話すべきだと思うし
ラインやメールは嬉しい事やバカ話時から残したくない。笑
+2
-1
-
48. 匿名 2017/07/14(金) 10:16:51
え?暴力されてるの?
なぜその絵を選択したの?
暴力ならその場で言うより物理的に離れる事だよ‼️関わらない事!
+8
-0
-
49. 匿名 2017/07/14(金) 10:17:29
私もイラッモヤッとしても頭に血が登ってるからかその場でぱっと言葉が浮かばない。
その話が終わってからもずーっともやもやしていて、後になって言いたい事がふつふつと沸いてくるけどもう話が終わってるから言えないままのことも多い。
どうしても納得いかなかったら後日でも伝えるけど大抵悔しい気持ちを飲み込んでる。
その場で言い返せる人が羨ましい。+7
-1
-
50. 匿名 2017/07/14(金) 10:18:22
はい⁉️
がるちゃん民に叩かないでと言うこと?+0
-4
-
51. 匿名 2017/07/14(金) 10:20:52
+6
-0
-
52. 匿名 2017/07/14(金) 10:21:07
貯めるのは身体に善くない、何でも話せる相手が楽+4
-0
-
53. 匿名 2017/07/14(金) 10:23:36
私も言えなくて、後から言ってその場で言えよ!ってよく言われてたー。
でもその場というのが周りに知り合いとか仕事の人がいる時が多くて、付き合ってるのバレたらマズイから言えなくてさ。
その人に我慢するなとか甘えていいとか言われたけど、口ばっかりでそういう私には向き合ってくれないんだよねー。
受け止めてもらえないなら負担にならないように我慢するのも思い遣りかなーとか変な思考になってた。+3
-0
-
54. 匿名 2017/07/14(金) 10:26:42
+4
-0
-
55. 匿名 2017/07/14(金) 10:46:10
私はムカッとすると言ってしまうんだけど、実家が所謂下町でDQNと言われる人も多かった
言い返せないとどんどんずるいことされるので、悔しい思い繰り返してから言えるようになった
その場で言い返せない人は基本的に穏やかに育っていてケンカ慣れしてないのでは?
+3
-0
-
56. 匿名 2017/07/14(金) 10:52:57
その場で言うと感情的になりそうだから一呼吸置いてから言おうと思ってるけど、態度・雰囲気でバレるw 俺なんかしちゃった? って聞いてくれるから、なかなか言い出せない私からするとありがたい( ;∀;)+5
-0
-
57. 匿名 2017/07/14(金) 11:27:06
頭の回転遅くて、何か言い返したくても言葉に出来ないこと多々ある!
なんて言えば良かったか後から考えて、
次またおんなじ事された時や言われた時に、言う。+3
-1
-
58. 匿名 2017/07/14(金) 11:28:25
逆に彼氏が後から言ってくるタイプ
私はためこむのが苦手で我慢できないと思った事は早めに言ってしまうから、前の話を後出しされるとムカっとしてしまう
でもためこむ人が悪いとは思ってないよ
ある意味我慢強いなと思う
私みたいなタイプが苦手な人もいるし、主さんみたいなタイプが苦手な人もいる
お互いの相性の問題な気がするな
+4
-0
-
59. 匿名 2017/07/14(金) 11:31:56
>>55
私は言い返せない派だけど、穏やかじゃない育ち方をしたから、口答えできないようになってる。+5
-0
-
60. 匿名 2017/07/14(金) 11:39:57
私の場合その場で言えない理由がそもそも違うかもしれないけど、土壇場だとうまく気持ちを言葉に変換できなくて、なんて言ったらいいかわからずあとで言葉としてまとめられた時にすごくモヤモヤします。
言いたいけど、でも今言うことじゃない…葛藤。みたいな(泣)+6
-0
-
61. 匿名 2017/07/14(金) 11:55:55
自分の素を出せないって辛いよね。己を偽らずに、貴女らしさを出せる人と
交際を考えたほうがいいと思う。+7
-0
-
62. 匿名 2017/07/14(金) 12:33:35
調子悪くて休んでて、お見舞いに来てくれるのはありがたいのだけど、ずっといる。
ずっといると休めない。
はやく帰って欲しくてしかたなかった。
悪気ないだけにつらい。+6
-0
-
63. 匿名 2017/07/14(金) 12:44:03
トピ画がなんなのか気になりすぎる+7
-0
-
64. 匿名 2017/07/14(金) 13:30:30 ID:a34pnm2nKM
主です。トピ画に深い意味はありませんm(_ _)m
この間、横断歩道を待っている時に彼氏と会話してて冗談っぽく首を絞められました。息はできるっちゃできるんだけどぎゅって絞められた感じで。
その時は混乱してしまってきっと冗談でやってるんだって自分に言い聞かせたんですけど、後から思い出してモヤモヤしてしまったので彼氏にあれされて嫌だったってラインで伝えたらそんなことするわけないし覚えてないって言われてしまった.....+13
-0
-
65. 匿名 2017/07/14(金) 13:51:40
>>64
いや、冗談でもやっていい事悪い事あるし、覚えてないって事はその行動に何の問題も感じてないって事だよね
そういう違和感って氷山の一角で、今後絶対に後悔する時がくるよ。別れを考えてもおかしくないくらいの案件だと思う。+14
-0
-
66. 匿名 2017/07/14(金) 14:09:02
主さん、「手加減知らない男について」トピをみた方がいいよ!+11
-0
-
67. 匿名 2017/07/14(金) 15:09:03
その場ではえっ?と思っても咄嗟に言葉にならず、1人になってから散々考えてしまう。
彼は優しいし、謝ってくれると思うけど、嫌われたら嫌だなとか考えて結局言わずじまいになる。
元カノの話をした時は、LINEで後からあれはやめて欲しいって伝えた。直接より言いやすいかも。+2
-0
-
68. 匿名 2017/07/14(金) 15:40:45
トピ主さんが心配…+7
-0
-
69. 匿名 2017/07/14(金) 17:33:32
ホラーなトピだな・・・・
冗談でやるにしても、ちょっと触る程度じゃない?首って。
それをぎゅっとやるって結構怖い。モラハラとかされてませんか?心配+8
-0
-
70. 匿名 2017/07/14(金) 17:53:40 ID:a34pnm2nKM
>>66
このトピ見に行ったらまんま私だ...!ってなりました笑
周りにその男やめときなよって言われるけど優しくしてくれた時のこととか思い出してうだうだして別れられなくなってしまう....
>>65
>>69
彼氏は今まで付き合った中で1番良い...元彼たちは髪の色染めてよとか身長近くからヒール履かないでとかゴムつけたくないとか言ってくる雑魚だったけど今の彼氏は何に関しても私が好きならそれでいいよって言ってくれるんだ....それが心強いんだ....まあこうやって負のスパイラルにはまってしまうのかな、悪いところには冗談だったかもなんて思って目をつぶってしまう+5
-0
-
71. 匿名 2017/07/14(金) 18:09:47
私は父親がモラハラだったから、結婚して十年経つけど旦那に何も言えない。
トイレの電気消して、お弁当箱ちゃんと出して、灰皿には蓋をしてっていうのすら言えずに1人でずっとモヤモヤ。
旦那は父親じゃないのに…
+5
-0
-
72. 匿名 2017/07/14(金) 18:22:43
言ったら言ったで面倒臭いとか言われるから
言いたいけど言わない様にしてる+2
-0
-
73. 匿名 2017/07/14(金) 18:28:36
彼氏が転職したばっかりで忙しいのと精神的にシンドイのがあると思うけど、ながらくLINEに既読がつかない
「関心ないのは悲しい」と言いたいけど相手の余裕がない心情も分かるからどうしたらいいですか?+4
-0
-
74. 匿名 2017/07/14(金) 20:04:15
>>73 関心が無いわけじゃないのにそう言われたら余計にしんどいと思うよ。大変なの解るけど未読のままは淋しいな…くらいじゃダメかな?+1
-0
-
75. 匿名 2017/07/14(金) 21:52:00
いつも何時間でも寝るくせに私が眠たくなって寝たらさっさと帰る彼。うざったいわー+0
-0
-
76. 匿名 2017/07/14(金) 23:19:02
>>22
もうまさにそれです。
すごいわかります。
私も頭悪い性格なんなのかその場ではうまい言葉がでてこなくてあの時こう言えばあー言えばと後から出てきて毎回悔やみます。とっさに言い返したりとっさにうまく理解させるような言い方、言い回しができる方いいなぁと思わされます。
いつも後々になり悔やみます。+4
-0
-
77. 匿名 2017/07/15(土) 00:50:00
モラハラ気味で別れたくて前の深夜トピで相談して、振る前に振られて。でもやっぱり好きで気持ち凄く伝えて復縁出来たのに。また嫌になってきてる自分がいる。離れたら後悔するのは分かるけど、バツイチの問題や娘さんの問題、同居している彼氏の妹の問題。色々悩みが増えちゃう。娘さん大学に進むし彼氏と同じ職種を専攻したからその道に行くと思う。後継ぎだろうな。家族と他人の壁。寂しさ。虚しさ。
言っても伝わらない。家族と比べたらいけないことらしいけど、私にも子供が出来た時に2つの家庭を保てるとは思えない。楽に付き合いたい。私を固めないで欲しい。自由にさせて欲しい。大好きだけどまた分からなくなったよ。次別れたら、もう戻れない。+1
-1
-
78. 匿名 2017/07/15(土) 07:38:18
私も付き合ってる時はなかなか言えなかった。
というか、彼氏に限らず周りの人すべてに対して、モヤっとしても何も言えなかった。
で、後で一人の時にあれは失礼だったよな(怒)って
でも結婚する少し前からは、後からでもちゃんと言うようにしたよ。
ため込んで後で爆発するよりはマシと思って。
なるべく穏やかな空気の時に、「今さら言ってごめんね」て前置きして、なるべく冷静に、優しい口調で伝えるようにしてる。
それでうざいと思われたらもうそれまでの関係だったんだと諦めるし。
でも主の場合は、男が女の首を締めるって普通じゃない感じがする。例え冗談でもやらなくない?
DV男の特徴の一つとして、相手を殴るマネをして、直前で手を止めておどろいた相手を笑う。って見た事があるけど、それに近い感じする。
今度同じような事されたら、絶対誰かに相談して、おかしいと思ったら距離を置く勇気も必要だよ!余計なおせっかいだったらごめんね。
+8
-0
-
79. 匿名 2017/07/15(土) 10:52:25
ベッドに寝転んでると彼氏が乗ってきてキスしてくれるけど、全体重かけてくるから重い。 女にそんなに体重預けるのどうなのって思うけど言えない。+1
-0
-
80. 匿名 2017/07/19(水) 22:23:38
>>73
理由が分かっているなら既読が着くまで待てばいいよ
彼氏さんも毎日職場で自分の居場所を作るために必死よ
自分の新入社員時代を思い出せばいいよ
既読がつかなくてもお疲れ様のメッセージを送るだけで彼氏さんは救われると思うよ
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する