ガールズちゃんねる

豪雨時の落雷か…愛知県の犬山城「しゃちほこ」ほぼ全壊 ドローン調査実施

44コメント2017/07/17(月) 02:10

  • 1. 匿名 2017/07/13(木) 20:57:56 

    犬山城:「しゃちほこ」ほぼ全壊 ドローン調査実施 - 毎日新聞
    犬山城:「しゃちほこ」ほぼ全壊 ドローン調査実施 - 毎日新聞mainichi.jp

    愛知県犬山市の国宝「犬山城」の天守閣最上部にあるしゃちほこ1体の一部が欠けているのが見つかり、犬山市は13日朝、被害の調査を始めた。尾が欠けたとみられていたが、実際はほぼ全壊していることがドローンによる調査で分かった。市職員と消防署員ら約15人が調べた。2体あるしゃちほこのうち、天守閣北側の1体(高さ1.2メートル)は、尾に加えて胴や顔などほぼ全体が壊れていた。天守閣の北東側には、しゃちほこの破片数枚が落ちているのも見つかった。12日夕の豪雨時の落雷による衝撃が原因とみられる。市は、文化庁と修復方法などについて協議する。一方、安全が確認されるまで、天守閣への一般の入場は禁止する。


    城を所有する公益財団法人犬山城白帝文庫の成瀬淳子理事長は「江戸時代に落雷があったという記述を見たことがあり、それ以来ではないか。できるだけ早く修復したい」と話した。

    +27

    -2

  • 2. 匿名 2017/07/13(木) 20:58:58 

    昨日、東区と守山区に居たけど
    冠水しててほんと
    すごかったよ。

    +108

    -2

  • 3. 匿名 2017/07/13(木) 20:59:00 

    片割れ可哀そうに

    +134

    -1

  • 4. 匿名 2017/07/13(木) 20:59:29 

    近々、子供会の遠足で行く予定。それまでに直るかしら?

    +16

    -14

  • 5. 匿名 2017/07/13(木) 20:59:34 

    国宝が…

    +122

    -2

  • 6. 匿名 2017/07/13(木) 21:00:33 

    はいはい。
    ドローン調査を押したいんでしょ。
    大事なものだったら、
    自分達の目で役所の人間が調査しろよ。
    だから犬山城なんてメジャーにならないんだよ

    +4

    -96

  • 7. 匿名 2017/07/13(木) 21:00:48 

    名古屋嫌いじゃ

    +7

    -108

  • 8. 匿名 2017/07/13(木) 21:01:13 

    今回の梅雨、中部地方特にひどいですね。
    実家が岐阜ですが、昨日の雨はすごかったと言ってました。

    +94

    -3

  • 9. 匿名 2017/07/13(木) 21:01:26 

    サンダガ

    +8

    -2

  • 10. 匿名 2017/07/13(木) 21:01:39 

    江戸時代以来・・下手すれば400年ぶりの落雷だよ

    +112

    -1

  • 11. 匿名 2017/07/13(木) 21:03:09 

    避雷針役立たず、夫のアレと同じじゃんw

    +11

    -15

  • 12. 匿名 2017/07/13(木) 21:03:15 

    ばーばーどやべー!!
    しゃちほこどがわいそう(TT)

    +6

    -10

  • 13. 匿名 2017/07/13(木) 21:03:44 

    >>7
    犬山市ですが

    +72

    -1

  • 14. 匿名 2017/07/13(木) 21:04:05 

    また在日の仕業か!

    +1

    -25

  • 15. 匿名 2017/07/13(木) 21:05:20 

    昔の建造物の歴史を見ると、落雷による火災でなくなったってよく見る(五重塔とか)。現代でもこんなことあるんだなあ。避雷針なかったんだね。

    +32

    -3

  • 16. 匿名 2017/07/13(木) 21:06:17 

    雷、凄かった!

    +23

    -1

  • 17. 匿名 2017/07/13(木) 21:14:54 

    お城そのものが壊れなくてよかったと思うことにする。
    シャチホコはとても残念だけども。

    実家が犬山付近だったから心配。

    +78

    -5

  • 18. 匿名 2017/07/13(木) 21:15:03 

    >>3
    その発想はなかったわ

    けどそういう発想はすごく好き

    +78

    -1

  • 19. 匿名 2017/07/13(木) 21:17:04 

    隣町に住んでいますが、昨日の雷すごくてびっくりした。
    一瞬、停電したし、どこかに落ちたのかな?って位の勢いだったので…。
    犬山城が守ってくれたのかな。

    +86

    -2

  • 20. 匿名 2017/07/13(木) 21:18:21 

    >>15
    避雷針ないのと周囲に比べて滅茶苦茶高い建物だから落ちやすかったよね。
    木造天守閣だしまさに巨大な木が建ってる状態だから雷落ちるよ。
    犬山城に行った事あるけど周囲に高い建物がなかった気がする。

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2017/07/13(木) 21:18:23 

    とは言えシャチホコ自体は最近のものらしい
    だから壊れてもそこまで大騒ぎじゃないみたい

    >1964年の復元工事の際に取り付けられました。
    落雷の影響か 国宝「犬山城」のしゃちほこ破損|ゆうがたサテライト|テレビ愛知
    落雷の影響か 国宝「犬山城」のしゃちほこ破損|ゆうがたサテライト|テレビ愛知tv-aichi.co.jp

    テレビ愛知の報道番組です。毎週月曜~金曜の夕方5時15分から、東海三県のニュースや様々な特集をお伝えします。

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2017/07/13(木) 21:19:21 

    名古屋シンボルが〜。レゴランドも微妙だし、名古屋残念な街だわ…悲しい。

    +5

    -50

  • 23. 匿名 2017/07/13(木) 21:19:59 

    犬山に住んでるけど昨日雷落ちまくってました
    まさかしゃちほこに落ちたとは...

    +33

    -3

  • 24. 匿名 2017/07/13(木) 21:26:21 

    >>15
    避雷針はあったけど、1度そこに落ちて折れて次にシャチホコに落ちたらしい

    +59

    -3

  • 25. 匿名 2017/07/13(木) 21:27:14 

    BSでグランパス戦見てたけど、パロマスタジアムも雷雨凄かったもんね。試合は中止になってしまったし。

    +2

    -2

  • 26. 匿名 2017/07/13(木) 21:31:14 

    生き物の形したものが破壊されると
    なんだかかわいそうになっちゃうね

    +42

    -3

  • 27. 匿名 2017/07/13(木) 21:47:02 

    22歳で生まれも育ちも名古屋郊外だけど、記憶のあるうちに大きな地震とか自然災害にあってないからいつくるか怖い

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2017/07/13(木) 21:54:46 

    四日市だけど落雷の音本当に凄かった!ここに落ちたんだ。シャチホコ2体だから避雷針も2本必要だよね。

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2017/07/13(木) 22:14:34 

    でら地元ー‼️朝から犬山付近は渋滞してましたよ(涙)犬山城がこんな形で有名になるとは。きっと落雷から守ってくれたんですね。

    +9

    -4

  • 30. 匿名 2017/07/13(木) 22:18:40 

    関東だけど犬山城は知ってる
    現存する一番古いそのままのお城、じゃなかったっけ?

    +46

    -1

  • 31. 匿名 2017/07/13(木) 22:24:20 

    >>30
    そして2004年までは日本唯一の個人所有だったお城ですね。

    +49

    -1

  • 32. 匿名 2017/07/13(木) 22:29:27 

    しゃちほこって名古屋城のイメージで金かと思ってたけど、瓦っぽいね。

    +25

    -2

  • 33. 匿名 2017/07/13(木) 22:30:40 

    城マニアのロンブー淳が一番好きなお城ですね
    昨日もこの件についてツイートしていました

    +40

    -3

  • 34. 匿名 2017/07/13(木) 22:31:19 

    >>6
    犬山城、有名だよ。
    現存する天守閣なんだよ。人んちの屋根じゃないんだから簡単には上がれないよ。ドローンの良い使い方だと思うよ。先ず確認して、詳しい調査は勿論文化財だから人が直接確認するでしょ。

    +48

    -2

  • 35. 匿名 2017/07/13(木) 22:31:55 

    >>31
    この理事長の成瀬さんが城主の子孫だよね。
    この人わりと面白い人。

    +26

    -2

  • 36. 匿名 2017/07/13(木) 22:33:01 

    >>32
    この真ん中の茶色のは竹?なんだろ。
    本当にパッカーンと割れちゃってますね。これのお陰で色々守られたんでしょうけどね。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2017/07/13(木) 22:37:50 

    >>29
    シャチホコは避雷針の役割があったんだろうね

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2017/07/14(金) 00:54:42 

    地元のお城だから、壊れたの悲しいなー!
    そしてこのトピが全然伸びてないのもさみしー(*_*)
    犬山城ったらもっと有名だと思ってたよー

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2017/07/14(金) 09:39:32 

    >>6
    自分らで上に登って確認しても、メジャーにならないと思うんだけどw

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2017/07/14(金) 10:24:20 

    >>32
    避雷針かな?
    ひん曲がってる(°_°)

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2017/07/14(金) 11:14:44 

    犬山市全域避難指示出ましたね

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2017/07/14(金) 20:29:31 

    シャチホコに沿うようにして避雷針が付いてたんだけど

    シャチホコのほうが避雷針より、高かったらしいよ。
    避雷針に落ちた雷の衝撃なのか、直接シャチホコに落ちたかは不明って。

    犬山城好きだから早く直して欲しい。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2017/07/16(日) 19:45:26 

    犬山城、地味だけど、好き。大阪城みたいに、あちらの民が押しかけないので、快く観光できる。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2017/07/17(月) 02:10:00 

    >>41 犬山市の人たち大丈夫かな 心配…

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。