ガールズちゃんねる

祝・仲里依紗!授かり婚の意外なメリット・8選

135コメント2013/03/27(水) 21:53

  • 1. 匿名 2013/03/24(日) 04:14:09 

    1.結婚のきっかけができる
    2.仕事に支障がでない
    3.中絶カップルよりは責任感がある
    4.会話に困らない
    5.若いママになれる
    6.確実に子供を授かれる
    7.周囲のプレッシャーから解放される
    8.オトナの色気が出る
    祝・仲里依紗!授かり婚の意外なメリット・8選 - Ameba News [アメーバニュース]
    祝・仲里依紗!授かり婚の意外なメリット・8選 - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jp

    俳優の中尾明慶さんとの結婚を発表した仲里依紗さん。妊娠3ヶ月のおめでた婚であることが話題になっています。 昔ほど抵抗感がなくなった「できちゃった結婚」。今では「授かり婚」とポジティブな言葉で呼ばれていたりしますが、その実情はどうなのでしょうか。 今回は、「実はメリットも多いできちゃった結婚」について考えてみました。もしできちゃったとしても、あわてずに彼との明るい未来を考えてみてはいかがでしょうか。

    +19

    -291

  • 2. 匿名 2013/03/24(日) 04:23:17 

    なんだこの記事は

    +259

    -6

  • 3. 匿名 2013/03/24(日) 04:24:55 

    別にデキ婚ならではのメリットじゃないものもあるね

    +201

    -6

  • 4. 匿名 2013/03/24(日) 04:25:20 

    >2.仕事に支障がでない

    そんなことはないでしょう

    +491

    -14

  • 5. 匿名 2013/03/24(日) 04:26:03 

    無理やり8つ挙げてる感じがするw

    +256

    -7

  • 6. 匿名 2013/03/24(日) 04:26:52 

    大人の色気が出る?なんじゃそりゃ。

    +314

    -10

  • 7. 匿名 2013/03/24(日) 04:27:09 

    筆者が学生時代の頃は、就活をする傍 ら、子作りに励む女友達がいました。学 生の間に赤ちゃんを産んでおけば、仕事が軌道に乗ってきたころに「寿退社」な んてことにならなくて済みます。
    と書いてありますが、海外の話ですか?私は聞いたことありません。

    +233

    -6

  • 8. 匿名 2013/03/24(日) 04:28:24 

    デキ婚してそのあとも上手くいけばいいけどねぇ

    +186

    -8

  • 9. 匿名 2013/03/24(日) 04:28:25 

    ただの苦しい言い訳にしか聞こえないです。

    +177

    -4

  • 10. 匿名 2013/03/24(日) 04:29:01 

    >若いママになれる
    そんなの授かり婚する年齢によるじゃないの

    +284

    -6

  • 11. 匿名 2013/03/24(日) 04:29:34 

    つっこみ所が満載ですね

    +210

    -3

  • 12. 匿名 2013/03/24(日) 04:30:12 

    長く付き合って結婚を考えてるようなカップルと
    知り合って間もないカップルとはまた話が違うし

    +184

    -3

  • 13. 匿名 2013/03/24(日) 04:31:17 

    >結婚のそもそもの目的は、子供を産み、愛する男女が協力して子育てに励むことにあるので、

    いやいや、そうとは限らないでしょ

    +149

    -5

  • 14. 匿名 2013/03/24(日) 04:32:56 

    この夫婦は上手くいくのだろうか
    祝・仲里依紗!授かり婚の意外なメリット・8選

    +83

    -17

  • 15. 匿名 2013/03/24(日) 04:34:39 

    >中絶カップルよりは責任感がある

    かといって無責任に産むだけ産んで育てない人も問題だけどな

    +256

    -5

  • 16. 匿名 2013/03/24(日) 04:35:32 

    この記事読んで、避妊しない人が増えたらどうする

    +83

    -2

  • 17. 匿名 2013/03/24(日) 04:36:15 

    ガルちゃんでもこのトピはコメがたくさんついたね
    できちゃった結婚ってどう思いますか?
    できちゃった結婚ってどう思いますか?girlschannel.net

    できちゃった結婚ってどう思いますか?最近、できちゃった結婚を発表する芸能人がすごく叩かれていますね。順序が逆とか、仕事やファンに対して無責任だというのは分かるのですが、あまりの言われように少し疑問を感じています。 かく言う私もでき婚なのですが、...

    +12

    -6

  • 18. 匿名 2013/03/24(日) 04:37:11 

    ムリヤリ感がすごいw
    惨めだな

    +92

    -2

  • 19. 匿名 2013/03/24(日) 04:38:17 

    >5.若いママになれる
    >元モーニング娘。の辻希美さんやモデルの益若つばささんなど、若くておしゃれなママって芸能界でも話題になっていますよね。

    いろんな意味で話題にはなるけどねw

    +81

    -4

  • 20. 匿名 2013/03/24(日) 04:38:18 

    なんだろね。この子が言うと イラッッとするの。出来婚なのに上から言うなよ!えっらそうに。

    +68

    -7

  • 21. 匿名 2013/03/24(日) 04:40:00 

    1.結婚のきっかけができる
    →むしろ強制だ

    2.仕事に支障がでない
    →そんなバカな!思いっきり迷惑をかけるよ

    3.中絶カップルよりは責任感がある
    →避妊をしなかったという無責任さは同じ

    4.会話に困らない
    →子供がいないと会話ができないのか

    5.若いママになれる
    →若けりゃいいってもんじゃない

    6.確実に子供を授かれる
    →悪いがそうとは限らない

    7.周囲のプレッシャーから解放される
    →何のプレッシャーなのか。でき婚なんだからプレッシャーもくそもない

    8.オトナの色気が出る
    →関係ない。妊婦なだけ。

    +232

    -14

  • 22. 匿名 2013/03/24(日) 04:40:43 

    デキ婚する人たちは、いちいちメリットとか考えてないと思うけどねw

    +141

    -7

  • 23. 匿名 2013/03/24(日) 04:41:32 

    この人もデキ婚だったけど、思いっきり仕事に支障でてましたがw
    野波麻帆、できちゃった婚でのドラマ辞退を謝罪「私自身はやる気満々でいたのですが…」
    野波麻帆、できちゃった婚でのドラマ辞退を謝罪「私自身はやる気満々でいたのですが…」girlschannel.net

    野波麻帆、できちゃった婚でのドラマ辞退を謝罪「私自身はやる気満々でいたのですが…」 でき婚の野波、ドラマ辞退を謝罪/芸能速報/デイリースポーツ online俳優・水上剣星と12月上旬に結婚し、妊娠3カ月であることを発表した女優・野波麻帆が23日、自身のブ...

    +99

    -6

  • 24. 匿名 2013/03/24(日) 04:42:27 

    無計画な行動をただ正当化しただけ

    +116

    -2

  • 25. 匿名 2013/03/24(日) 04:42:59 

    何をどう言われても、デメリットのが気になる。

    +71

    -1

  • 26. 匿名 2013/03/24(日) 04:43:05 

    >6.確実に子供を授かれる
    記事も読んだが意味がわからない。

    +81

    -8

  • 27. 匿名 2013/03/24(日) 04:44:03 

    >3.中絶カップルよりは責任感がある
    安易にこう言い切っちゃうのもどうかと思う

    +97

    -2

  • 28. 匿名 2013/03/24(日) 04:45:59 

    結果的に幸せになれたなら別にいいけど。
    堂々とメリット!って言われると違和感

    +95

    -1

  • 29. 匿名 2013/03/24(日) 04:47:01 

    デメリットのがたくさん思いつきすぎて
    メリットがかすんでしまいます

    +66

    -2

  • 30. 匿名 2013/03/24(日) 04:52:19 

    授かり婚は悪くないができれば結婚してからがいい。世間的には出来たから結婚したんだと思う人がいるのは事実

    +70

    -4

  • 31. 匿名 2013/03/24(日) 04:54:42 

    》7

    学生の内で子どもができてもいい、むしろできてほしい、というのは一般的ではないけれどあります。
    私の友人の医大生は学生の内で子どもを計画的に妊娠しました。
    勉強が忙しいので子育ては専ら母かその後結婚した夫(公務員)がしているらしいです。
    医学部生の場合、学生生活が長くその後の研修を含めると直ぐに20代を消費してしまいます。
    30になってようやくキャリアを積んでいくときに赤子は望めない場合、年を重ねて産めなくなってしまう場合のために、片方が医学部生の場合または両方が医学部生の場合においてある一定の割合で学生の内で妊娠しておくんです。
    男性の医大生にもいましたし、医学部生の場合学生結婚はよくあることです。

    ただ、絶対に一般的ではありません。
    普通はきちんとした順序を守ることが重要だと思います。

    +61

    -12

  • 32. 匿名 2013/03/24(日) 04:54:59 

    メリット8つも挙げてるけどムリヤリ感が半端ないww

    +46

    -0

  • 33. 匿名 2013/03/24(日) 05:01:26 

    31 です。
    ごめんなさい、間違えました。

    片方が 医学部生の場合または両方が医学部生の場 合においてある一定の割合で学生の内で妊 娠しておくんです。

    片方が 医学部生の場合または両方が医学部生の場 合において、学生の内で妊 娠しておこう、とするひとがある一定の割合でいます。

    +8

    -16

  • 34. 匿名 2013/03/24(日) 05:03:42 

    31さん 誰も絶対一般的だとは思わないと思うよ~。

    +35

    -2

  • 35. 匿名 2013/03/24(日) 05:27:49 

    20で出来婚した。悲しくなかったし嬉しかった。最初は気合いだけで、やること空回りだった。
    今年28になります。相変わらず頭悪いけど、周りの同年齢の人と比べて広い視野で物事を受け止めれるようになりました
    自分より優先する家族がいることが幸せに感じる事が、その幸せに早くたどり着く事ができた事が何よりも幸せです

    +37

    -121

  • 36. 匿名 2013/03/24(日) 05:48:51 

    ベビーシッターが一般的じゃない中で早く子ども産んで仕事に支障がないって違うと思います。
    その分、自分の両親に迷惑かけている訳だし。
    社会制度の問題ですが。

    +51

    -2

  • 37. 匿名 2013/03/24(日) 06:01:28 

    35さん あなたの言った事はただ早く結婚したら感じられる幸せであって
    出来婚だったから得られたわけではないよね。じゃあ、19歳で結婚したら
    出来婚とも言われずもっと良かったんじゃないの?としか思わないよ。

    +87

    -5

  • 38. 匿名 2013/03/24(日) 06:02:01 

    でき婚反対派にけんか売ってるとしか思えないw

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2013/03/24(日) 06:14:13 

    >>確実に子供を授かれる

    子供は出産を無事に終えるまで、本当に何があるかわからない。確実に子供を授かれる証拠なんてものはない。流産や死産することだってある。この記事書いたヤツ、馬鹿か。無知が安易に頭の悪い記事を書くな。

    +130

    -3

  • 40. 匿名 2013/03/24(日) 06:50:08 

    さすが、ステマのアメーバがやってるニュース?だけはあるね。
    ニュースまでもがステマっぽい。

    +29

    -2

  • 41. 匿名 2013/03/24(日) 07:12:12 

    全部、親が勝手に正当化したような項目。
    子供の目線も大切じゃないの?
    自分が出来婚で産まれたと知ったら、悲しいでしょ。
    さらに離婚したら、いたたまれないだろうな。
    綺麗事ならべてあるけど、所詮は無責任な性行為の末路。
    コドモがコドモ産んだにすぎない。

    +48

    -2

  • 42. 匿名 2013/03/24(日) 07:19:03 

    一つも納得できるメリットがないんだけど。

    +46

    -1

  • 43. 匿名 2013/03/24(日) 07:21:11 

    二人ともお互いが好きで子供も好きだったら問題ないんじゃない。ただ妊娠&結婚て表向きには祝福されてチヤホヤされてるだけだったら後から大変だよ。イメージ悪いから俳優としていい仕事もらえるかも微妙。でも頑張ってください。

    +8

    -30

  • 44. 匿名 2013/03/24(日) 07:27:56 

    >結婚のそもそもの目的は、子供を産み、愛する男女が協力して子育てに励むことにあるので、


    愛し合ってたら、責任持って避妊するでしょ…

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2013/03/24(日) 07:42:36 

    仲里依紗やサエコみたいに、付き合ってすぐ妊娠はいくらなんでもメリット
    感じられない。

    +62

    -2

  • 46. 匿名 2013/03/24(日) 07:50:13 

    私の職場の女の子達は出き婚ばかりで仕事に支障きてます。
    つわりが落ち着いてから挙式して半年せずに出産。
    結婚祝いに出産祝いと私が貧乏になるばかり。
    私にはデメリットです。

    +49

    -6

  • 47. 匿名 2013/03/24(日) 07:52:55 

    結婚してないのに避妊しないの?
    避妊しない男はクズ
    してって言えない女は親になる資格なし
    命を軽く考えすぎ。

    +54

    -8

  • 48. 匿名 2013/03/24(日) 07:53:43 

    記者のクズが書きました。

    嘘も100回言えば真実になる法則を利用して、日本の倫理観を崩壊させる片棒をかついでいる売国奴!

    +8

    -14

  • 49. 匿名 2013/03/24(日) 08:11:43 

    35それで辻ちゃんとこみたいに上手くいってるならすごいと思うよ
    これからも頑張って

    +14

    -13

  • 50. 匿名 2013/03/24(日) 08:13:47 

    良かった、常識人が多くて。
    できこんはDQN、頭悪い人が大多数!
    大学在学中にでき婚した後輩いたけど、自主退学、送別会、周りはみんな引いてたしお祝いというより、同情してた。
    表面上、お祝いしてるだけ!要は、男の言いなり、性欲の強いお猿さんで間違ってないもんね。

    +46

    -8

  • 51. 匿名 2013/03/24(日) 08:23:08 

    授かり婚とかじゃなくて無計画無責任中出し婚って呼び名になさい

    +39

    -1

  • 52. 匿名 2013/03/24(日) 08:23:45 

    でき婚ですがメリットなんて何一つないです

    +27

    -1

  • 53. 匿名 2013/03/24(日) 09:11:47 

    普通に結婚準備だけでも疲れたのに、あれを妊娠期間中にやるのは私は無理だわ。
    ましてや仕事してたら絶対周囲に影響出ます。しれっと復帰する人いるけどいい気持ちではないわ。

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2013/03/24(日) 09:20:26 

    上手くいかない事、失敗を誰かに責任転嫁
    してしまいそうな弱い所がある。
    結婚は自分で決めた事だから、失敗しても
    旦那が浮気しても、自分の努力見る目がなかったと
    思えると思うけど、出来婚だったら子供さへ出来てなかったらな
    ぁって絶対思いそうな自分がいる。
    それに、子供が出来るしか結婚決められない男も嫌い。

    +29

    -0

  • 55. 匿名 2013/03/24(日) 09:43:35 

    何この気持ち悪い記事
    無理矢理な感じが半端ない
    韓国人が記事書いたみたい

    +30

    -2

  • 56. 匿名 2013/03/24(日) 09:53:20 

    なんとかして周りを納得させるというより、自分を納得させたいんじゃないのかなぁ〜
    でき婚を正当化したくて無理矢理挙げたって感じ。

    だって周りのでき婚組、どうみても無計画だもん。
    結婚の報告も諸々。
    お祝い送っても内祝いどころか届いた、って連絡すらなかったり、他人の祝い事にはお金ないから〜としなかったり。
    で、最終的にはお金で喧嘩するし。

    心配事の一つもない結婚なんてないとは思うけど親としては娘が経済的に不自由するような相手との結婚なんて望まないでしょう。
    息子には世の中をよく見る目を持った相手と結婚して欲しいでしょう。

    親は喜んでくれた、とでき婚した人は言うけど、妊婦を気遣った結果なだけです。

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2013/03/24(日) 09:59:06 

    どこがメリット??

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2013/03/24(日) 10:13:53 

    芸能界で出来婚して結婚、その後流産して離婚した人いるよね。
    しかも今の旦那と離婚調停に入ってるし・・

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2013/03/24(日) 10:36:25 

    私もデキ婚、基本的には反対だけど、少子化で、結婚してても子供産まないカップルが多い中、中絶しないで産んでくれる女性は貴重だと思う!デキ婚を批判して叩いて、中絶が増えたり、少子化が進むよりは祝福してあげるべき。

    +5

    -34

  • 60. 匿名 2013/03/24(日) 11:06:52 

    >59
    問題のはき違えしてますよ・・・
    『基本的には反対だけど〜』からはじまって、『〜祝福してあげるべき』で終わる
    こういうどっち付かずの考えって無責任の典型だと思います。

    +26

    -2

  • 61. 匿名 2013/03/24(日) 11:21:41 

    >若いママになれる

    おばさんのデキ婚もある!

    +32

    -2

  • 62. 匿名 2013/03/24(日) 11:50:27 

    授かり婚ってww きれいごとにしたいがための言い換え。
    そんなに出来婚を正当化したいの?後ろめたさの表れだよね。
    みんなにバカにされてることは自覚したほうがいいよww

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2013/03/24(日) 11:59:50 

    メリット?〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈〈 デメリット

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2013/03/24(日) 12:17:48 

    職場に、お子さんが学生でデキ婚した人がいます。経済力もない子どもの旦那は退学して働き始めたけどバイトとか無職の繰り返しのすねかじり。まあそれは各家庭のご自由だから構わないけど、職場の同僚老若男女は表向きは言わないけど「はあ?」です。

    +17

    -0

  • 65. 匿名 2013/03/24(日) 12:20:00 

    仲里依紗、嫌いじゃないけど、
    アミューズお得意の工作記事感半端ない

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2013/03/24(日) 12:26:54 

    必ずしもそうではないけど、でき婚イコール計画性が無いって事だからね。後付けのメリットを必死に語られてもね~ 出来たからには責任持って育ててほしいってそれだけです。

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2013/03/24(日) 13:10:36 

    んっ?!
    頭の中が???になったのは私だけじゃないはず。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2013/03/24(日) 13:31:44 

    全部
    は?って感じ。

    きっとトピ主は頭が悪くて、どこかしらでき婚にコンプレックスを感じてるんだね。
    かわいそう。

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2013/03/24(日) 13:38:56 

    私はでき婚して周りに迷惑かけたし、避妊に失敗したなんて凄く恥ずかしく思う。
    でき婚した事がもっと情けなく感じるから、こういう記事は本当にやめてほしい。
    メリットがどうのって・・・子供が立派に巣立つまではこれで良かったなんて言うべきじゃない。

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2013/03/24(日) 13:57:15 

    こじつけにしか見えない。つまりメリットはないということだねw

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2013/03/24(日) 14:23:40 

    デキ婚の私から見ても無理矢理感と、中身のなさを感じてしまう。

    なんか必死すぎて痛い…

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2013/03/24(日) 15:32:01 

    何が授かり婚だ。
    芸能人がイメージダウンにならないように出来た言葉だろ?

    でき婚は、でき婚。意味は無計画です。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2013/03/24(日) 16:02:04 

    何これw若い子限定の話?
    しかも○○よりもマシって程度w

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2013/03/24(日) 16:10:13 

    中絶=絶対悪ってのがなんか、いやだなあ。

    強姦されて仕方なくとか、出産時に、母体にかなりの負担がかかって命にも関わる、とか…止むを得ず、中絶って選択肢しかないって場合もあることだけは忘れないでほしい。

    まあ、避妊しないでできた!育てられない!なんてのは論外どころか、人でなしだけどね。

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2013/03/24(日) 16:24:51 

    おろすよりデキ婚の方が責任感があるとは全っっく思わない!どっちもだらしない印象はぬぐえない

    責任感があるとはきちんと避妊することだろが

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2013/03/24(日) 16:57:53 

    若いママになれることって、そんなに大事か?

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2013/03/24(日) 17:13:32 

    「意外な」っていうから、どれどれと思って読んだけどさ…全然意外じゃないし。何それ感。

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2013/03/24(日) 17:35:23 

    1.結婚のきっかけができる…きっかけって言う割には、結婚することよりも事が重すぎる。
    2.仕事に支障がでない…どうして?どうみても仕事に対しての責任感が感じられない。
    3.中絶カップルよりは責任感がある…何故そこと比べる?
    4.会話に困らない …元から会話に困るようなカップルが子供産むの??
    5.若いママになれる…なんだか暢気ですね。本当にどういうことか自覚してるんでしょうか?
    6.確実に子供を授かれる…100%、確実に産まれるなんて保証はどこにもない。
    7.周囲のプレッシャーから解放される…子どもみたいな良いわけですね。ちゃんと自分達の計画を話せばよかったのでは?周りのせいにしてません?
    8.オトナの色気が出る…母親になるのにそんなこと言うの??
    以上。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2013/03/24(日) 17:53:31 

    避妊具も買えない低収入だからすぐデキるんじゃない?
    友達もいないだろうからすることなくてヤッてばかり。
    周りのデキ婚の方々は、DQNばかりです。
    恥を知れ。

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2013/03/24(日) 18:36:06 

    こんな記事書けるやつも、信じるやつも「無責任・無計画なセックス」できる人間。

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2013/03/24(日) 18:58:05 

    出来婚だろうがなんだろうが、幸せもんがち

    +4

    -7

  • 82. 匿名 2013/03/24(日) 19:13:13 

    子供が出来なかったら、結婚しなかったんでしょ?

    結婚の言い訳にしてるんだかなんだか知らないけど、だらしのない結果。
    責任を感じている大人のすることじゃないよ。

    +14

    -2

  • 83. 匿名 2013/03/24(日) 19:25:07 

    この記事は強引だと思うけどさ、ちゃんと結婚して子供産んだ人だって離婚する人はするし、本人たちがその後幸せに暮らしてるなら批判する必要ないと思うんだけど?みんな何様なの?

    +6

    -8

  • 84. 匿名 2013/03/24(日) 19:34:13 

    いましたよ、職場でデキ婚。
    みんなの前で「赤ちゃん出来たから俺達結婚します」とかよく恥ずかし気なく言えたねと思う位呆れる二人だった。

    数日後彼女が職場で流産して大騒ぎ。
    ようやく復帰したと思ったらまたすぐに妊娠。
    …あのさあ…って突っ込みどころ満載。
    二人共仕事山程あるのに旦那も付き添って毎回検診行く。
    そのうち「私つわりひどいから退職します」発言。
    え、仕事は辞めない、彼の稼ぎじゃ生活無理。って言ってなかった?

    どこが支障無いの?
    しかも本人達あくまでも「出来たから仕方ない、妊婦優先当たり前」って迷惑かけてる自覚なし。

    本当くたばれ。

    +14

    -2

  • 85. 匿名 2013/03/24(日) 20:10:27 

    83
    離婚に至るかどうかはまた次元の違う話。
    今は出来婚についてだらしないよね・・・って話してるだけ。
    論点づらしたって、その事実は変わらないよ。

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2013/03/24(日) 20:41:40 

    でき婚のなかにも実際色々いるのだろうけれど、
    私はまずでき婚って聞くと

    避妊もしない男と付き合ってるの?大丈夫?とか
    責任とるとらない、おろすおろさないどうのこうの、揉めた末、結婚になったのかな…とか

    心配になります。
    別にでき婚サイテーとか言いたいわけじゃないんです。
    素直に心配になります。

    幸せだっていうんならいいんだけどサ…

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2013/03/24(日) 20:44:40 

    私も突っ込んでみます。

    1.結婚のきっかけができる
    子どもに自分の行動の責任を押し付けるな。

    2.仕事に支障がでない
    職員が、ある日突然に結婚し出産し退職休職して支障のない仕事を教えて下さい。

    3.中絶カップルよりは責任感がある
    そう言うなら、生涯死の十字架を背負う決断を責任を持って下したカップルもいます。大人は、自分の行動と結果に責任を持つのは当たり前です。あ、自分より下の立場だと決めつけてる人と比較しないと安心できないのね、かわいそう。

    4.会話に困らない
    子どもを通さないと夫婦の会話の成り立たないカップルに育てられるその子どもは幸せですかね?

    5.若いママになれる
    ご存知ですか?虐待のリスクとしてガッツリ若年の妊娠という項目があります。あっ、マジでベビたんはパナぃアクセだしぃ(←ごめんオバサンこれ限界)

    6.確実に子供を授かれる
    この多様化した生き方の時代にずいぶんと古いお考えでございますね。孫は欲しいが嫁イラネ姑かと思いました。決してお子さんのいないご友人ご夫婦に、子育て経験の有無で人間としての価値観を押し付ける事のありませぬ様。

    7.周囲のプレッシャーから解放される
    空気読めて無いみたいですけど、むしろこれからプレッシャーとの戦いですから。あの人デキ婚だからダメなんだよねーと。離婚なんてもっての他です。最高の家族を演じなくちゃね!
    普通の順番で結婚してたら後ろ指刺されなくて住んだのにね!残念~。

    8.オトナの色気が出る
    腹のデカイ妊娠にオトナの色気を感じる方は、少々独特な性的嗜好の持ち主と思われます。
    えー、余計なお節介としては、ここは「周りの人に母性が出たねって言ってもらえる」あたりだったら良かったのにね~w

    以上。

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2013/03/24(日) 20:45:33 

    私出来婚だったけど思い切り仕事に支障出たよ!
    ( `・ω・´)ゞ

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2013/03/24(日) 20:45:56 

    私、処女なので想像がつかないのですが
    避妊しないでセックスするのってどういう流れでそうなるんですか?
    女「今日大丈夫だから」
    とか
    男「外で出すからいいだろ?」
    とか?
    それでなんで大丈夫って思えるんだろう?
    それか、でき婚の人って
    もともと結婚を考えていたとか子どもを欲しがっていたみたく言う人たちいるけど
    「できたら結婚しようねー」
    ってつもりでしたのかな?
    疑問です。

    +14

    -2

  • 90. 匿名 2013/03/24(日) 20:50:52 

    若いママになれるって、歳行ったらでき婚しなくなるのか?
    そんなことねーだろ

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2013/03/24(日) 21:04:23 

    1.結婚のきっかけができる
    子供がいないと結婚せずに別れたの?
    2.仕事に支障がでない
    突然の結婚産休、周りに大変迷惑
    3.中絶カップルよりは責任感がある
    避妊しない時点で責任感なんてないでしょ
    4.会話に困らない
    準備なしのいきなりの結婚や出産は男女ともストレス大で、会話というより喧嘩が増えるのは?
    5.若いママになれる
    歳を重ねたママでも素敵な人はいますよ
    6.確実に子供を授かれる
    結婚→子供というパターンもありますから
    7.周囲のプレッシャーから解放される
    周囲の冷たい目線に晒されますよ
    8.オトナの色気が出る
    これ男性が考えたの?色気なんて人それぞれ

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2013/03/24(日) 21:08:30 

    男の浮気は「人間としての理性はないのか」なんて批判あるけど、でき婚もそう。
    人間としての理性はないのか?
    避妊してくれない男に愛されているなんて思うな。
    自分の身は自分で守れ。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2013/03/24(日) 21:15:42 

    89
    そうそう、よく芸能人が
    この人とならと結婚を意識して交際してきた、みたく言うのがまた胡散臭いのよね
    ごたくならべるよりぶっちゃけて、
    できました。だから結婚することにしました。
    っていってくれた方が気持ち良いよ。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2013/03/24(日) 21:24:39 

    89さん
    長い付き合いのカップルなら出来たら結婚してもいいと
    思って避妊しない人もいるかも。
    付き合ってすぐの人は、ただ本能のまま後先考えずだと思うよ。
    本当に避妊したかったらピルもあるんだし、出来てもいいやって
    軽く思ってるのかな・・・。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2013/03/24(日) 21:36:34 

    2.仕事に支障がでない
    普通に結婚して新居を探して落ち着いたり、結婚式を済ませてから子作りするほうが絶対に仕事に支障が出ないと思う

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2013/03/24(日) 21:53:17 

    長い付き合いだから避妊せずってのもなー。
    じゃあ結婚すりゃいいじゃんってなる。
    まぁ私の考え方が古いんでしょうけど。

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2013/03/24(日) 21:54:51 

    こういう荒れると分かるトピを立てる人が嫌だな。
    荒れるのが好きな人かサイト閲覧数増やす為に管理人が立てたのかなって思う。

    あと中絶・虐待よりマシって人ちょいちょい見るけど、比べる所違うから。
    こういう事言うからデキ婚批判無くならないの!
    世間に認められたいなら黙々と自分のするべき事を為せば良いだけ。
    最初からマイナスのスタートなのにグチグチ言って更に評価を下げてどうする?
    子育てが落ち着いて久々に仕事始めたけど、職場の方に自分と子供の年齢聞かれて、ん?て顔してたから恥ずかしながらデキ婚です…て言ったら微妙な反応してたよ。
    周りは良い大人だから面と向かって言わないけど、これが世間の反応だよ。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2013/03/24(日) 21:59:31 

    まさかメリットを主張するとは…呆れました。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2013/03/24(日) 22:12:15 

    >31
    本当ですか?私も医学部だけど、そういう話は聞いたことないです。そのお友達の持論じゃないですか?私の知ってる女医さんたちは28-35才くらいで結婚後に生んでる人が殆どです。

    今は医学部じゃなくても院に進学して社会に出るのが遅れる女性も多いですし、学業や仕事で20代の殆どを費やしてしまうのは普通のキャリア女性と変わらないと思います。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2013/03/24(日) 22:14:35 

    なんかすごい無理やり感w
    出来婚のほうが仕事に支障が出ると思うんだけど。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2013/03/24(日) 22:14:57 

    8つ全て無理やり感半端ないですね。
    授かり婚じゃなくて、でき婚でいいと思います。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2013/03/24(日) 22:15:18 

    「授かり婚」なんてしらじらしいし、必死で正当化したいだけだよね
    子供の事一切考えてない

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2013/03/24(日) 22:17:26 

    結局はデキ婚でしょ?
    正当化できるもんじゃないさ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2013/03/24(日) 22:20:52 

    ものすごいポジティブな考え方だね

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2013/03/24(日) 22:21:36 

    周りの人間が心から祝福してると思ってるのかな
    デキ婚は迷惑かけられてばっかりです

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2013/03/24(日) 22:21:50 

    仕事に支障がでない
    って、一体どんな仕事手をしている野かわかんないけれど
    どう考えても普通は計画的に仕事セーブしたりして準備している人より出るはずだよね。。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2013/03/24(日) 22:28:16 

    残念だけど、この8つには全て賛成できない。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2013/03/24(日) 22:47:43 

    私は大学に入ったばかりの頃に初めての彼氏が出来たけど、高校生の頃から、絶対ゴムだけじゃセックスしないって決めていましたよ。
    だからちゃんと婦人科行って、検査とピルを処方してもらってからゴムと併用してセックスしました。もともと生理痛もひどかったので、避妊だけが唯一の目的じゃありませんでしたが。

    だいたい「ゴムつけてたけど妊娠した」っていう人の使い方って本当いい加減らしいし、外出しなんて避妊にもなってないです。ゴムは性感染症の予防には効果ありますが、避妊の効果は100%には遠いです。
    でき婚するなんて「私たちは無知です、馬鹿です」って言ってまわってるようなものだと思います。
    何のために教育を受けて、今の時代に生きてるのでしょうか。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2013/03/24(日) 22:55:17 

    いや、出来婚をしてしまった身として、メリットがあると聞いて見に来たんですが
    さすがにこれは…無理やりすぎて賛同できないかなと
    中絶よりは責任をと立ことになるのかもしれませんが、
    責任感があればそもそも子供を作ってしまうことはないと思う。

    +7

    -0

  • 110. 31 2013/03/24(日) 22:59:29 

    》99

    友人だけの持論ではないと思います。
    大学にもよると思いますが、地方国公立大で浪人生の割合が高いほど学生中に妊娠ということがあります。
    私は比較的都市部に進学したので、そういうことなかったですし、私立の医大に進んだ子もないといっていました。(私大医学部に進学する子は両親の職業が医師など比較的社会的な地位が高いので、結婚などの体面を気にするのではないでしょうか?)
    勿論、医大生特有の軟派な男性が彼女を妊娠させてしまった、ということは聞いたことがあります。

    ただ、友人は非常に賢く現役で医学部に進学しましたが、目的が僻地医療でしたのでこのタイミングだそうです。

    99さんの大学では聞いたことがないということですので、少し私の意見が偏っているのかもしれませんね。

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2013/03/24(日) 23:05:17 

    94さん96さん
    私も、長く付き合ってる人たちのでき婚も、ん?ってなります
    なぜ籍を入れないまま子どもをつくろうとしてるのか?
    どこかの外国みたいに結婚しない主義でもない限り(フランスですっけ?)
    結婚してない二人が子どもつくろうって話になるってのは不思議で仕方ない。
    逆に、その長く付き合ってるカップルは子どもができなければずっと結婚しないわけですよね。
    それってなんか仮に子どもができない体質だったらどうなんだ、とか色々考えてしまいますね…

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2013/03/24(日) 23:11:12 

    >>110
    医学部でもなんでもないのに意見するのはなんなんですが
    学生結婚→子どもをもつ、のはわかるんですが、
    結婚してない学生が子どもを作るっていうのは??です。
    というか女性の立場から考えると結婚してない不確かな状態でよくできるなあ、と。
    相手の男性が逃げるかもわからないじゃないですか。
    とんでもなく博打だなあと思ってしまうのです~

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2013/03/24(日) 23:45:58 

    でき婚に8個メリットがあったとしても、デメリットはその数倍あると思うんだけど?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2013/03/25(月) 00:00:51 

    無理矢理いい方向に考え過ぎでしょwでき婚より計画的な妊娠のほうがいいに決まってる

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2013/03/25(月) 00:05:22 

    このトピ、電通とか、どこかの広告代理店からのまわし物?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2013/03/25(月) 00:05:55 

    》112

    そうですね、私も出産までにはそれなりの順序があるべきだと思います。
    その過程で覚悟や金銭的なことを含める準備をしてはじめて、妊娠、出産だと思います。

    妊娠した女性が一番最初に思うことは産むか、産まないか、もし産むのなら育てられるのかどうか、です。
    友人の場合、学生とはいえ家庭教師のアルバイトで月10万ほど貰っていて、地元の大学に進学したため実家があり子育ての環境がありました。
    友人においては、子供がいないのなら結婚する意味がないんです。
    これから先、職業上お金に困ることはありませんし、目的があるので結婚して家庭に入るという選択肢もありません。
    ただし、あるときふと子どもが欲しい、とか産んでおけばよかったとならないように在学中に妊娠したんだそうですよ。

    正直、友人のこの考え方には驚きましたが、友人の話を聞くと利にかなっているんですよね。
    友人にとって配偶者は支えるべきものではなく、支えてくれるもの、なんだと思います。
    女性でこの考え方って珍しいです。

    しかし、できちゃった結婚のほとんどは、考えもなければ子どもを育てる基盤もないまま子どもができちゃうんですよね。
    近年、できちゃった結婚は多くなっているらしいです。(先輩医師談)



    +2

    -3

  • 117. 匿名 2013/03/25(月) 00:29:45 

    無理やりイメージをよくしようとしてるけど
    結局できちゃったですから

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2013/03/25(月) 00:40:45 

    116
    キャリア形成の為に早めに妊娠を終わらせておきたいという気持ちはよく分かりますし
    合理的だと思います。
    ただ、子供がいないのなら結婚する意味がないから学生結婚⇒妊娠ではないのでしょうが、
    彼氏が種なしなら用無しという事ですよね。逆だったら最低の男だと思いますよ。
    何だか合理的過ぎて、人の気持ち分からない先生になりそうですね。

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2013/03/25(月) 00:40:52 

    >>116
    確かに男性はその気になればいつでも子どもをもてるかもしれないけれど
    女性は体の都合でつくれる期間は決まっていますから
    今つくっておかなければ、というのはわかります。
    が。
    なかなか驚きの考え方ですね~
    まあ、大抵の女性はそこまで金銭的にもし一人でも育てられるという絶対的な自信はないでしょうね。

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2013/03/25(月) 00:48:33 

    まだ情報解禁されてないだけで
    ずっと先まで仕事が決まっていたはず
    妊娠、出産で仕事をキャンセルするのは無責任と言わないのか

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2013/03/25(月) 01:06:30 

    私は結婚後妊娠が難しい体質とわかったから、子供が確実に授かるという点は羨ましい。
    でも結婚しているカップルと違って、周りは素直に喜べないし心配の方が大きいんじゃないだろうか?

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2013/03/25(月) 01:30:33 

    1番くらいしかメリットだとは思えない

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2013/03/25(月) 01:38:23 

    できちゃった婚って、授かり婚に名前変わったの?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2013/03/25(月) 01:38:50 

    世間はまだ謙虚な人には優しいかもだからさ、言い訳がましいのはやめた方がいいよ。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2013/03/25(月) 02:26:09 

    酷い記事過ぎて、つっ込むのもめんどくさいw

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2013/03/25(月) 09:31:58 

    デキ婚肯定したいのかも知れないけど、関係ないのもあるよね。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2013/03/25(月) 10:06:11 

    デメリットの方が大きい気がします。
    周囲の人は内心で「計画性が無い・・・」って思ってるんじゃないかな。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2013/03/25(月) 11:11:08 

    >31,110,116さん

    まだここのトピを見てらっしゃるかはわかりませんが、あなたやご友人の意見には賛成も反対もありません。人それぞれですから。
    ただし、あなたがここに書いたご友人の「地元の国公立大医学部に現在も在学中で、でき婚・出産、夫は公務員、実家通いで母が子育ての手伝い」というのは、かなり個人が特定される情報です。医学部在学中ならご存知でしょうが、医者の世界、特に地方は女医も多くなく非常に狭い世界です。ご友人が僻地医療希望ならなおさらですよ。
    誰が見ているか分からない、そして書き込みは半永久的に残る匿名掲示板(将来彼女が勤務する病院の医師・看護師や患者さんが見る可能性もあります)で、ご友人の個人情報を漏えいしているようなものです。さらに、その方の友人であるあなたも都市部の医学部に在学中とのこと、あなたの身元が分かる場合も考えられるんですよ。
    コメントは削除依頼したほうが賢明かと思われます。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2013/03/25(月) 11:25:56 

    118みたいな反対の意見が出てくると思わなかったんじゃないの。

    医者の卵のやることは先進的、みたいに賞賛されるとでも思ったのかな。
    勉強は出来るのかもしれないけど、頭は悪いよね。
    作り話かもしれないしね。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2013/03/25(月) 12:48:00 

    >>128
    そうそう、ちょっと友達の情報もらしすぎ。
    その人自身が語るならまだしも…

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2013/03/25(月) 16:01:52 

    自分の娘ができ婚だったら
    相当怒り狂っちゃうな。。。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2013/03/26(火) 00:15:33 

    つまらない理由ばっかり。
    浅い記事だなあ…。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2013/03/26(火) 12:42:54 

    安易な記事。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2013/03/27(水) 03:15:58  ID:BLsZ6Nfhp5 

    私は22歳できちゃった婚をしました。
    最初は両親に反対されましたが、お腹に宿った命を殺すということは出来ませんでた。
    確かに結婚→妊娠の順序がいいのは当たり前ですが、私はできちゃった婚に引け目を感じているからこそ、立派な母親にならなきゃ‼両親に…世間の人に馬鹿にされない様に家事も育児もこなさなきゃ‼と思い日々奮闘中です。

    子供が産まれて1年…
    まだまだ大変なこともたくさんあると思いますが、子供を産んだことを後悔したことはありません。
    できちゃった婚でも一生懸命やっている人もいるって事を頭の片隅にいれておいて頂ければ幸いです。

    あ、今は両親も孫を可愛がってくれて安心させることが出来ました‼

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2013/03/27(水) 21:53:47 

    でき婚だけなら仕方ないと思うけど
    略奪してるから全然祝福する気にならない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。